「英雄好色」の出典

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
別板でウヤムヤのまま終わってましたが、
だれかこれをご存じの方、教えて下さい。
21:2001/03/13(火) 17:45
58 名前:お願いします投稿日:2001/02/15(木) 16:08
     お言葉に甘えて質問させて頂きます。

     「英雄色を好む」という言葉の出典を教えてください。

     高祖の話とかで、似たような語はみつけたのですが、
     正確に同じではありませんでした。
     裴注にあったような気がする、という情報は貰ったのですが……。
     もしご存じでしたらお教え下さい。
64 名前:院生投稿日:2001/02/21(水) 03:47
     >英雄好色

     中国語の成語ではないようです。二十五史索引でもヒットせず、
     大きな辞典などにも載っていません。日本語の「英雄、色を好む」
     の出典を調べた方がいいかもしれません。そこから中国古典が
     出典かも分かるかも知れませんし。

68 名前:名無しさん@1周年投稿日:2001/03/01(木) 13:21
     >>58 参考までに。

     「英雄色を好む」という言葉がある。わたしは不学にして
     その出処を詳かにしないが、思うにこれは純粋に日本製の
     格言(?)なのではあるまいか。それはともかくとしても、
     すくなくとも水滸伝においては、むしろ逆に「英雄色を好
     まず」「色を好む者は英雄にあらず」の原理が貫徹してい
     るのである……

     高島俊男『水滸伝の世界』「四 英雄色を好む?」
     大修館書店刊、1987、57頁

3:2001/04/02(月) 17:00
つまり、見つけたら高島俊男を越える、と。
4吾輩は名無しである
横山光輝の『史記』で出ていたような気がする。
劉邦が女好きし過ぎるところからついたって、解説があったような…