今の日本の古典文学史は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
125歳のドキュン
丸谷才一ファンです。
彼の著作で「日本文学史早分かり」という著作があります。
その中で
「従来の文学史は政治的要因とか経済的要因によってやっている
だからどうもおかしい」  という批判がありました。
それに対して思うところはありますか?
224歳のドキュン。:2000/12/12(火) 01:38
んで、丸谷がどのようにおかしいと言ってくれなきゃ答えようがね−よ!!
3ていせい:2000/12/12(火) 01:41
丸谷がどのような理由でおかしいといっているのか
書いてくれなきゃ答えようがね−よ!
4考える名無しさん:2000/12/12(火) 02:01
丸谷は単なるフェイクです。
525歳のドキュン:2000/12/12(火) 02:32
しかし今の古典文学史は日本史に依存しすぎてるような気もする。
文学自体の自立性というのが軽んじられていないか?

#やはり俺みたいなドキュンにはスレ立ては荷が重かったのだろうか・・。
Perl板に帰ろうか・・・。
6>5:2000/12/12(火) 02:58
もともと、この板は住人が少ないらしいので、反応が鈍いのも
しょうがありません。

それに、あまり高度な議論にはついていけない人が多いので、
やっぱり反応が鈍くなってしまうのもしょうががありません。
7名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 10:42
大分マシになってきてるように思うが。
8名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 11:33
この板は荒らし厨房・漢文学マニア・受験生・唐人の含有率が多いと
思われるので国文学史のみを議論するは無理かも。
日本古典文学史に限らず、よその国の文学史も文学そのものも芸術全
般も繰り返される人間の営みから生まれてきたものだから、その国の
歴史からは切り離せないし、依存というよりはひとつのもの、という
のが私見。

9名無しさんhearts;入院中:2000/12/12(火) 18:38
上代・中古・中世・近世で教員を振り分けるのには
無理があると思う。仕方ないけどね。
10名無しさん@入院中:2000/12/12(火) 18:39
>>9
ちぇ。ハートでないのか。
hearts;
11名無しさん:2000/12/13(水) 00:42
>9
文学研究自体も既存の分類では間に合わなくなってきているのが現状。
しかし、近代文学史はヒドスギ。文壇史だもんね。
12名無しさん@入院註:2000/12/13(水) 02:04
>>11
確かに、そうですね。

文学史といえば秀英出版『日本文学史概説』だけど
もう、絶版なんですよね。
秀英出版の「〜文学概説」シリーズお気に入りです。
13名無氏物語:01/12/08 22:55
      
        /     .\      
        |  \糞/ .|  
  .川.=◆=◆=|| <
        ||\ (・・)./  
          | ..曲 |     
       .   \_/             
         / `  /           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        _ _      / いいか。枢機郷の子分ども!・・
      /       ̄  \  < 削除依頼なんてセコイことするなよ。
     /             \.  \  堂々と闘え。枢機親分も
    /                \  \ そう願っているはずだ・・・。
  /   _              \  \___________
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
14名無氏物語:02/12/27 03:00
 ドナルド・キーンの文学史読め。
15名無氏物語:02/12/27 04:28
近代の政治的な要因で定まった路線に縛られてるって感じは結構する。
16村上:02/12/27 22:15
当人が政治的なのであってみれば、何を言う、といいたくなるのですが。
17山崎渉:03/01/11 09:30
(^^)
18名無氏物語:03/02/08 22:20
小西甚一の文学史を読め
学術文庫に入ってるぞ
19山崎渉
(^^)