☆☆☆二松学舎大学文学部中国文学科☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無氏物語
grへ
2名無氏物語:05/01/02 13:24:31 ID:kuODjLhl
     _,,,...,___
  ,..:'"´:::::::::::::::`'ヽ
 {::::::;;;;;;;;;::::::::::::::::::l
 `!´   `ヽ::::::::::l   このスレッドはおまんこ女学院の提供でお送りします
  }' フ ´ ヽ `!:::::::!
  ( (__,. 、   ,リ^!::!
  ヽ_ _  !  `ヘ:ノ        亡国のおまんこ女学院
   ト ニ´   ,  |   http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1101827941/
  丶 _,. -一'  l
     | ノ /  ゝ
3名無氏物語:05/01/03 06:50:30 ID:8zs5PA05
誘導します!こちらへ移動してください!

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1091181055/l50
4名無氏物語:05/01/03 19:13:25 ID:EXToleXo
中国文学科教員 問題言動集

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚に上げて)中国語学科の学生は常識が無さ過ぎる」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に悪気が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当たり前だ」
          etc迷言多数
H.T教授・・・・・授業中に当時の首相の暴言を擁護した。
          数年前まで、
          「中国のことなんか本だけ読んでいれば全部分かる。だから中国まで行く必要は全くない」
          と豪語していたはずなのに、大学の仕事で実際に中国に行った途端に、
          「本に書かれている中国と実際の中国は全く違う。だから皆もできるだけ早いうちに実際の中国を観ておくように」
          と主張を180度転換させた。
          試験を受けなかった学生に「B」評価を与えた。
W.Y助教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、H.I(N大教授)、I.S(芥川賞作家・都知事)、K.Y(妄想漫画家)は人間のクズ」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に対して、
          「私の言う通りに行動すれば、君の要求が通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国文学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化に入学・編入を考えている皆さんは、
中国文学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
5名無氏物語:05/01/05 10:01:16 ID:BpbL2GSD
6名無氏物語:05/01/07 00:30:16 ID:tPxdAZ2Y
>>4
何だこれ?
D東のなんかあちこちに貼り付けんじゃないよ、阿呆。
7名無氏物語:05/01/07 12:59:42 ID:ezJ6rSyJ
ココが二松の実質的新スレらしいです
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1103393883/l50
8追加訂正(273):05/01/10 15:50:29 ID:st5138hO
誘導先>>7に修正してあります。
9名無氏物語:05/01/10 17:16:52 ID:zhFGwceK
新スレです! ココへ移動しる!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105091315/l50
10名無氏物語:05/01/15 02:40:36 ID:DpDwQ03Y
大東さん必死ですねw
11名無氏物語:05/01/15 06:51:58 ID://mnfTV3
糞スレ発見!
12名無氏物語:05/01/15 07:25:18 ID:/SmgFP2L
まだこの糞スレシリーズ継続してるのかw
13名無氏物語:05/01/15 14:15:16 ID:+E2CsndR
D東文化の存亡が掛かってますから。
14名無氏物語:05/01/15 15:37:20 ID:Sdj/jY7l
漢文研究といえば、
二松学舎が最高峰なんだから!
文部科学省のお墨つきだよ!

15名無氏物語:05/01/15 23:29:55 ID:P5vLyqo+
そんな横暴な発言D東文化は許しません。
16名無氏物語:05/01/16 09:26:44 ID:sNIisrQ4
>>14
失敗させて潰そう という 政府の方針に気づかないのか?
やはり二松はアホやなw
17名無氏物語:05/01/16 18:04:36 ID:Pq9LIrXs
>>16
君は、そんな手の込んだ面倒な手を使わなくても自然に潰れるという評判のD東の人ですか?
18名無氏物語:05/01/16 18:29:52 ID:I6lWR52f
マジレスすると大東の潰れる2年前に二松が倒産すると思います!
19名無氏物語:05/01/16 18:32:38 ID:/Kx8N/m0
何で5年後に募集停止予定の大学のスレッドがあるんだ???
20名無氏物語:05/01/16 22:18:31 ID:Pq9LIrXs
あたしもマジレスすると、大東はもはやジリ貧。
体育関係の学部作りましたが、脳みそ筋肉じゃあ漢学できませんからーーーー!
     ( 'A)  
   .ノ^ yヽ、  
   ヽ,,ノ==l ノ       
    /  l |

「COE」無き大東の「声」斬りツ!!  残念ッ!!!
21名無氏物語:05/01/17 02:45:19 ID:uFZskSs9
コック   勲功華族   (経済の存在をひたかくしにし、マーチに準ずる偏差値
  
ニホハム  傘貼り浪人  (ガンコ者で英語の価値を認めない。よってジリ貧の一途

犬東    士族商法   (創立の意図をさっぱり忘れて、農業、体育とゼニ漁り

おかげ横丁 神主     (祝詞のあげかたしか知らないので、あっさりコックに抜かれる

    

そんな感じやねぇ  

しかし総じて「え?もういっかい大学名言ってよ」と合コンで言われることは免れない
22名無氏物語:05/01/17 09:30:13 ID:phrppi2w
大学入試センター試験の東北工業大会場(仙台市)で1日目の外国語の試験時間が
1分−1分半程度短かったことが分かり、センターは16日、希望者に再試験を実施することを決めた。

同大によると、15日の1時間目「外国語」で、1つの教室(受験生44人)のチャイムが聞こえにくく、
試験官2人が相談して時計を見て開始時間を判断、試験を始めた。終了時間は教室のドアを開けて
チャイムを聞き、これに合わせたため通常より時間が短くなったという。試験後、受験生から指摘があった。

希望者への再試験は22日、外国語だけを行う。15日の試験結果は無効になる。

一昨年も二松学舎大学(千葉県沼南町)でも同様のミスを犯した。
23名無氏物語:05/01/17 09:40:14 ID:LdAYoVlC
二松スレ 移転しています!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105091315/l50
24名無氏物語:05/01/18 19:38:17 ID:eD8oxxqL
大東みたいにど〜ゆ〜風にしたら良いガッコになるか
真剣に考えれば?
25名無氏物語:05/01/18 21:52:44 ID:jdZ1ZcV9
>>24
D東君か?お前の文章はひどいね。
「どういうふうにしたら、犬東みたいな悲惨な状況になるのか、どう考え
 ても分からない。」
と、添削してみた。
君はどこから来た留学生だい?日本語をキチンと使いこなすのは難しいよ
ね。根気強く頑張るんだよ。

26名無氏物語:05/01/19 10:06:05 ID:6j+cnBta
大東亜帝国も二松も2015年には無くなっているなw

医学部がある帝京はどっかが買収して生き残っているかも知れないがw
27名無氏物語:05/01/19 10:34:59 ID:weJamBCU
大東なんて低レベルな大学を目標にしてるなんて・・・二松に将来は無いな・・・
28名無氏物語:05/01/19 23:13:24 ID:RB/cTbVX
>>27 大東なんて低レベルな大学を目標

どこにも書かれていないようなことを、書かれているように思いこむ
この国語力の無さ。
君はどこから来た留学生だい?日本語をキチンと理解するのは難しい
けど、君には自己流の解釈をしがちな「心のゆがみ」があるようです。
まず公正に物を見ることが大切だね。根気強く頑張るんだよ。
29名無氏物語:05/01/20 09:22:01 ID:DMiuSstW
目標ではなく標的だと思われ(ry
30名無氏物語:05/01/20 09:22:40 ID:DMiuSstW
どちらにしても二松の志の低さは(ry
31名無氏物語:05/01/20 23:19:02 ID:/4RKmc2/
>>30
嗚呼燕雀鴻鵠の志を知らんや!

荒らしたり煽ったりするアフォがウザイだけだY!
32これ書いたの国学院出身者:05/01/21 01:38:55 ID:6hq3LMgF
 目に青葉 山ほととぎす 初鰹(はつがつを)

素堂(そどう)
『江戸新道(えどしんみち)』

 初夏になると幾度もこの句を耳にすることだろう。俳句の作法からすれば季語を並べ立てた句はいいささか常道から外れた駄句とも
言われそうだが、初夏の旬の素材を野、山、海に求め、新しがりやで、しかも威勢のいい江戸人の気分に合って愛好される句となった。
 「初鰹」といえば今でこそ旬の食材として一般化していいるが、どうやら初夏にこれを楽しんだのは江戸の庶民階層であったらしい。
もちろん「堅魚」として古い時代から食されていたことは奈良時代の木簡類に記されていたことで分かるが、長屋王邸には「十月」の
進上品として送られている。また、『徒然草』には、昔は身分の高い人の膳に出す物ではない魚であったことを記している。漁猟地は
伊豆・鎌倉。この沿海で漁するいわゆる上りガツオが江戸に運ばれてきていたのであった。
 一方、ホトトギスは万葉集の時代から歌い続けられ、和歌に散文に漢詩に登場する初夏の鳥。その用字も「霍公鳥」「不如帰鳥」
「時鳥」「郭公」「子規」「杜鵑」等々実に多様。万葉集には、昔日を思い起こさせる懐古の鳥としての認識もある。これは中国伝来の
伝説を既に古代日本でも知識的に受け入れていたらしい。民間にも農事を告げる鳥として各地に言い伝えがある。ともかく、この鳥
のけたたましく、一旦鳴き始めたら物が憑いたように鳴き続ける激しさが、人々の関心を強く引きつけていたようである。
 ここではなかなか姿の見つけにくいホトトギスの写生図(本学図書館蔵江戸期の『本草綱目』より)を掲載する。
(近藤信義)

○山口素堂(1642ー1716)芭蕉とも親交のあった江戸時代前期の俳人。
○『江戸新道』池西言水編。延宝六(1678)年刊。俳諧の新しい勢力、談林風俳諧の撰集。

http://www.ris.ac.jp/kokubun/kotoba/kon1.html
33名無氏物語:05/01/21 08:19:45 ID:mMhNJIdC
二松、必死だなw
34名無氏物語:05/01/22 11:17:55 ID:oLroMaPW
二二木公
が生き残りますように…
35名無氏物語:05/01/22 17:47:43 ID:XgPhskYm
俺のバイト先にいた二松君、昨日クビになりました。
使い物にならないらしい。
36名無氏物語:05/01/22 22:57:42 ID:3y/NgfUK
関係ねえだろ!
37名無氏物語:05/01/23 09:38:51 ID:LvDjvWkT
>>36
クビになった二松君ですか?
38名無氏物語:05/01/24 02:54:36 ID:6Ua/Pzn5
大東、必死だなw
39名無氏物語:05/01/24 09:33:36 ID:eQqV6DIl
おいらの職場でも二松君が一日でクビになったよw
40名無氏物語:05/01/24 09:47:59 ID:QhQRsFwx
二松って悲しいね・・・
A方式   募集人員   100名  
    出願期間   郵送: 平成17年1月7日(金)〜1月26日(水)
※締切日消印有効
窓口: 1月27日(木) 10:00〜16:00  
    試験日   2月2日(水)  
    合格発表日   2月7日(月)              
    入学手続き締切日   2月16日(水) ※締切日消印有効  
    試験科目等   (●印はマークシート方式)
必須科目
○国語〔国語I・国語II〕(現代文必須、古文・漢文から1科目選択)【60分・100点】

選択科目(下記の科目から1科目選択)
●英語〔英語I・II・リーディング・ライティング〕【30分・30点】
○中国語【30分・30点】
○韓国語【30分・30点】
●日本史【30分・30点】
○書道〔実技〕 (中国文学科のみ) 【60分・30点】
B方式   募集人員   40名              
    出願期間   郵送: 平成17年2月1日(火)〜3月2日(水)
※締切日消印有効
窓口: 3月3日(木) 10:00〜16:00              
    試験日   3月9日(水)  
    合格発表日   3月12日(土)  
    入学手続き締切日   3月23日(水) ※締切日消印有効              
    試験科目等   ( 下記の科目から1科目選択 )
○現代文〔国語I・国語II〕【60分・100点】
○古文〔国語I・国語II〕【60分・100点】
○漢文〔国語I・国語II〕【60分・100点】
○小論文【60分・100点】
○書道〔実技〕 (中国文学科のみ) 【60分・100点】
C方式   募集人員   40名              
    出願期間   郵送: 平成17年1月7日(金)〜1月14日(金)
※締切日消印有効              
    試験日   本学独自の試験は実施しません              
    合格発表日   2月18日(金)              
    入学手続き締切日   2月28日(月) ※締切日消印有効              
    大学入試センター試験で解答が
必要な科目  
◆国語〔国語I・国語II〕(近代以降の文章は必須、古文・漢文はいずれか高得点の成績を利用)【300点(150点×2)】
◆外国語〔英語・フランス語・ドイツ語・中国語・韓国語から1科目〕【200点】
◆地理歴史、公民から1科目【100点】

実際の入学者はゼロ
44国際なんとか入試:05/01/24 10:03:34 ID:cLL/58e1
A日程   募集人員   80名  
   
  出願期間   郵送: 平成17年1月7日(金)〜1月27日(木)
※締切日消印有効

窓口: 1月28日(金) 10:00〜16:00  
   
  試験日   2月8日(火)  
   
  合格発表日   2月12日(土)  
   
  入学手続き締切日   2月23日(水) ※締切日消印有効  
   
  試験科目等   (●印はマークシート)
●英語〔英語I・II・リーディング・ライティング〕【60分・100点】
●国語〔国語I・国語II(いずれも古文・漢文を除く)〕【60分・100点】
※漢字の読み・書き取りは記述式
45国際なんとか入試:05/01/24 10:04:12 ID:cLL/58e1
B日程   募集人員   15名(センター試験利用方式と合計)  
(本学独自
試験方式)    
  出願期間   郵送: 平成17年2月1日(火)〜2月23日(水)
※締切日消印有効

窓口: 2月24日(木) 10:00〜16:00  
   
  試験日   3月2日(水)  
   
  合格発表日   3月5日(土)  
   
  入学手続き締切日   3月16日(水) ※締切日消印有効  
   
  試験科目等   (●印はマークシート)
●英語〔英語I・II・リーディング・ライティング〕【60分・100点】  
   

     
B日程   試験日   本学独自の試験は実施しません  
(センター試験利用方式)    
  大学入試センター
試験で解答が
必要な科目   ◇外国語〔英語・フランス語・ドイツ語・中国語・韓国語から1科目〕【200点】
◇国語(近代以降の文章)、地理歴史、公民、数学、理科から1科目【200点(100点×2)】
46国際なんとか入試:05/01/24 10:05:37 ID:cLL/58e1
C日程   募集人員   15名  
   
  出願期間   郵送: 平成17年1月7日(金)〜1月27日(木)
※締切日消印有効  
   
  試験日   本学独自の試験は実施しません  
   
  合格発表日   2月12日(土)  
   
  入学手続き締切日   2月23日(水) ※締切日消印有効  
   
  大学入試センター
試験で解答が
必要な科目   ◇外国語〔英語・フランス語・ドイツ語・中国語・韓国語から1科目〕【200点】
◇国語(近代以降の文章)、地理歴史、公民、数学、理科から1科目【200点(100点×2)】
47名無氏物語:05/01/24 10:06:14 ID:cLL/58e1
この入試制度じゃアホしか集まらんぞ・・・・・
48名無氏物語:05/01/24 17:43:44 ID:qJ79gg4g
しみったれた大学でんな
49名無氏物語:05/01/25 18:49:28 ID:0sTBr2Lx
しみったれたところが魅力!
50名無氏物語:05/01/25 18:56:20 ID:KSqT5Ic0
↑死ぬまで苦しめや!(49ゲットおめでとう)
51名無氏物語:05/01/25 21:38:58 ID:0sTBr2Lx
しみったれてても
日本で一番規模の大きい
国文科と中文科なんでしょ?
52名無氏物語:05/01/26 13:58:01 ID:lSsQ1UoD
日本で一番英語ができない奴が集まってる大学なんですねw
53名無氏物語
何にしても日本一があるというのはすばらしい!