【詩書画】文人について語ろう!!【悶絶】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無氏物語
王羲之から横丁のご隠居さんまで、古今東西の文人について語りましょう。
我こそは文人なりという人の自作詩も大歓迎!
前スレのようなもの
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1054238936/
2達磨:03/12/04 21:30
2ゲットじゃい!!
3二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/04 21:43
改めて新スレお祝い〜!

新欄開設恭祝寄首
天網有心 文星亙漢 
地靈何機 人傑兩岸
4魚屋 ◆3ZF57qLDxk :03/12/05 02:05
スレ立て乙!
で、文人って何でしょう?
5二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/05 02:49
魚屋さん
こんばんは。文人とは???
またこれは・・・
どなたかずばっとお答えくださらないかなあ。

愚考するに文雅の道にいそしむ人でしょうか?しかし文雅とはなんじゃいと
尋ねられると答えに窮する。

いっぱんには書をやり、絵をやり、印をほり、歌い、記し、で、同じような
趣味のもの同士で交際・・・もちろんこれに伴い、文房四宝に心寄せたり、
好きな先人の遺蹟を蒐めたり・・・

でも書工、画工、印工(この用語はOK?)となると範疇からはずれちゃう?

そこで考える。現役の「片●鶴●郎氏」は文人なのでしょうか「バクダ〜ン」
先生は?

展覧会に出品されてる書家先生のほとんどは文人には当てはまらないの
ではないか・・・と案じております。(別に展覧会を否定するわけじゃない)
6季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/05 12:00
>>1
新スレ乙!!

文人の鄭羲(なんでこれが一次変換?)否、定義は難しいですねぇ。
取り敢えず文章に己が精神を仮借するものたち、というファクターは
ありそうだけど、これだと(私小説)作家=文人になっちゃう・・。
所謂、粋や諧謔の要素もありそうですね。

極爺が「文人になりたがった書家」とか言うコラムにいろいろ書かれて
いますが、書き損なったことがあったそうな。曰く

「山田正平などは文人でもなんでもなry」

これはつまり、狭義の文人の定義で、文言を解さぬものは文人に非ず、
という意味のことだと思いますが・・。
実はこれ、編集側で問題になっちゃて取り下げたそうな。

典型的文人としては趙之謙を挙げておられましたね。
7季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/05 13:14
文言、或いは我が国の古典語に精通せぬ文人ってのもいていいはずですね。
現代の文人。

ここいらへんから探りましょうかねぇ。ブンジン。
8魚屋 ◆3ZF57qLDxk :03/12/05 17:17
鶴ちゃんは認めたくないな。でも、やっていることは文人的ですね。
莫山先生はまだ許せるけど・・・。でも、どう考えても職業書家だし。
みつをはどうかな。やっぱり認めたくない。
小説家だと、漱石、鴎外なんかは文人といってもいいでしょうね。
こうやって時代を下っていくと、三島由紀夫ぐらいまでは文句ないかな。
9名無氏物語:03/12/05 19:18
10名無氏物語:03/12/05 19:19
10
11二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/05 20:18
魚屋さん

莫先生、職業書家としてなりたつとは、これまた面白いですよね。
焼酎のCMとN●K出演、どっちが先でしたっけ?
関西では特急電車の宣伝にも出られていた・・・・
TVがなかったらここまでの人気もなかった???
梅田にたっかい莫先生の折手本、今も出ていますよ。

工房のころ、名品臨書の本を2シリーズ?くらい出されてるのを
立ち読みしましたが、ヘッタ●ソな人やなあ〜って思っていました。
でも、東大寺の写経のお手本はこの先生。

たとえば、近代中国、書人として名高い徐袖海(三庚)、張廉卿(裕金刂)、
呉蒼石(昌石)、文人として認識されていのは呉でしょうか?徐はなんとなく
金石書家、篆刻家。張は文章家、学者、政治家の幕僚・隠士みたいなイメー
ジがあります。でも、呉は職業書家の顔をも持ちますし・・・

日本ではいかがでしょう?
京都学派(っていうのかな)内藤湖南、吉川幸次郎、両碩学、内藤氏は
文人としての側面がだいぶ紹介されていますが、吉川氏はあまりその
ようなことを書かれていない。(ような気がする)

書人では?
西川、青山、両氏、現代における文人の総帥(笑)でいらしたような気が
いたします。ただ西川氏には詩文の作品も多数残っていますが、青山氏に
漢詩文があったとはまだお聞きしたことがない。(知らないだけかも)
しかし、現代日本を代表する文人であったと言われるような・・・。

とすれば文人とは、>>7で季咸さんがおっしゃるような>現代の文人
ってたしかにあるような気がします。
12二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/05 20:23
季咸先生

僕は文人には雅狂なところ〜機知guyなところ、数奇なところが
あってほしいよな気がします。で、
>>6
>粋や諧謔の要素
これが大きい!?
13名無氏物語:03/12/05 20:23
ニューヨーク(ロイター)
ニューヨーク市議会は3日、女性が外出先で公衆トイレを使用する際、長蛇の列を強いられる
ことが多いことから、公共的な場所や大規模な建物内などで、女性用トイレの数を男性用トイレの
2倍多く設置することを義務付ける法案を提出した。

対象は、映画館やスタジアムなどの建物、公園等の公共区域で、男女用のトイレが各1つずつ
しかないような小規模な建物は除外している。

法案が可決すると、女性用トイレの増築や、男性用トイレを女性用に改築するなどの作業が
求められることになる。可決後、半年以内の発効が予想されている。

法案を作成した女性議員は、「男性が簡単に用を済ませているのを横目に、女性は非常に
長時間列に並んで、順番を待たねばならない」と説明。
「女性がトイレの順番を待っている間、男性は荷物を持って、待っている状態なので、
男性にとってもプラスになる」とも主張している。

2003.12.05 Web posted at: 16:16 JST - REUTERS
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200312050017.html
14魚屋 ◆3ZF57qLDxk :03/12/06 02:18
>>11
NHKが先です。私、莫山ウォッチャー歴長いですから間違いありません。
莫山先生の字って京都ではカンバンなんかでよく見かけませんか?
私の感覚では、西川氏は文人って感じがしますけど、青山氏は違うなぁ。
たしかに、内藤湖南は文人ぽいけど、吉川幸次郎は文人ぽくないですね。
私の希望としては、文人は上手すぎちゃいけないように思います。
どこかヌケていてほしい。職人じゃないんだから、みたいな感じかな。
15二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/06 02:32
魚屋さん
こんばんは。
莫山先生のウォッチャー!おもしろい。僕は工房の時に
あの臨書の本読んで、野の書、自選作品集ながめてたので、上京して銀座通りや青山通りの
彼の看板にすぐ気付きました。池袋の年一度の展覧にも行きました!
かなり長身で、少しがに(ry もとい、O脚気味?だったか、ひょうひょうと歩かれるのがとても印象的でした。
京都の看板は知らないのですが、門真のラーメン屋さんの額は書いておられます。
奈良の東大寺二月堂にお参りする時はいつもあの字にお目にかかれます!
16二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/06 02:38
青山氏の事については、何か展覧会に併催して、文人の書斎紹介かなにか(書籍だったかも)で、
彼の書斎がそのまんま展示または紹介されていませんでしたか?それを観た時、不思議な感覚は受けました…
たしかに彼は、展覧会書道の雄であった方とお聞きしたので。
17魚屋 ◆3ZF57qLDxk :03/12/06 02:44
あ、こんばんは。このごろニアミス多いですね。
私、ウォッチャーのくせに、実は展覧会一回も行ったことがない・・・
私の後輩が行って、莫山先生と三時間おしゃべりしたそうです。
話すと止まらなくなるそうですよ。
デカイっていうのも、後輩から聞きました。
18二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/06 03:53
魚屋さん
氏が本で紹介されてた奈良飛鳥寺の石標、現地で御住職が
「文字の刻りが深いので飛鳥寺のカエルは中に隠れてる」(雨宿りだったかも)だって。

あれ?これ本にも載ってたけ。

作品でよく見る、かわいらしい寒山拾得の「…オ空ニイコヨ」詩みたいなの、得意の
作なのかな。あれ人気?
用印、姓は国字だけどどんなにしてらっしゃるのでしょう。
トウ完白山人(彼は文人?)もでかかったとお聞きしましたが、風貌も文人の重要なファクターかな。
19季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/06 10:43
おはようございます。

私もお二人のご意見と同じです。鶴●郎は文人とは思えませんね。
爆弾先生はやや文人の匂いがする。NHK見てました。ビジュアル系じゃ
ないところが多少危ない気がしましたね。
20季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/06 10:53
大哥先生

>>12
これは素質というものがありそうです。
学者であっても文人の匂いがする人とそうでない人がいます。
吉川先生は文人というよりも士大夫。ご本人も自認なさっていたのでは
ないでしょうか?藤堂氏も違う。私は畑違いですが寧ろ福田恒存氏の方が
その匂いがしたりします。福田氏は例の魚屋さんの先輩を拉致なさった
篆刻家に自用印を依頼なさっていますね。これは名印ですよ。このような
鼻が利くと言いますか、センスがアプリオリに脳袋にあるような方ですから
半分、文人としての素養を感じてしまいます。
21季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/06 11:24
魚屋さん

>>14
青山氏は微妙です。青山サイドの方ならば彼をして文人なり、と公言しそう
ですが、私はブーです。>>16二可さんのレスにもあるようにいつぞやの書道誌
『墨』に彼の書斎が紹介されておりましたが(西川氏による有名な室号、
福徳長寿之齋の扁額がありましたか)、思うに彼は文人ファン、とでも言い
ましょうか、なり切れなかった方のように拝察致しました。

1987年、朝日生命ギャラリーに於いて『日展篆刻作家展』が開催されましたが、
賛助出品として西川氏と青山氏の篆刻作品が出陳されました。
西川氏のものは款識のみ。青山氏のものに印跋があり、

「予晩年雖好雕蟲、鐵筆之運用不●●(此二字不審)、徒呈老醜耳」

と書かれておりました。私はこれを見て「要するにブリッコなのね」と
感じてしまいました。

「私は年を取って篆刻が好きになりましたが、印刀の使い方の要領を得ないので
ただ老醜を晒す結果と相成りました」

この程度の跋なら厨房にも書け(ry)でしょう。何の藝もない。
ただ漢字を並べただけの書かずもがなの跋。これを以て全てを論じるのは
危険ですが、私は氏を文人と呼ぶには及ばない気がするのです。
22季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/06 11:32
要するに文章が書ける書けないというよりも、その人のセンスでしょうか?
面白みが解る感覚、滋味深い言葉や行為なんかに文人の素質を感じますね。

因みに私はセンスゼロです。頭が硬すぎます。
23季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/06 12:09
>>14
>どこかヌケていてほしい。職人じゃないんだから、みたいな感じかな。
重要な一言ですねぇ。
篆刻に於いて、刻した底の部分を平らに浚わないのは何故か?

荃廬の印面など見ておりますと、刻し残しを敢えてそのままにしたような
ものがいくつもあります。それも当時では超有名な書家の依頼印です。
一本の線はあくまでも二刀で刻していて、補刀するにも決して作らない。
素人なんですよ、文人の余技なんですよ、といった姿勢。

この辺りにも何かありそうですね、独特の文人気質。
24季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/06 12:31
大哥先生

>>12
>>粋や諧謔の要素
>これが大きい!?

大いに重要(変な日本語)であると思います。
これが所謂、素質って奴です。お二人にはそれを感じます。

素質の無いものがやりますと単に下世話なだけでしょうね。
むかし、宝島のBawっていう本ありましたが、「街の下世話大全」でしたか、
そこに出てくる看板や文章、面白くしよう、受けよう、と一生懸命な作品?が
オンパレードで並んでおりました。私はこの本が好きで毎巻購読しておりました。

粋や諧謔、ハタと膝を打つ事どもとは対極の世界!やればやるだけドツボに嵌まる
感覚の面白さ。素質の無いものがやりますときっとこうなりますね、文人趣味。
25季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/06 12:34
Baw→vow
26二可 ◆8B2ya1R0g. :03/12/06 16:45
季咸先生

>1987年、朝日生命ギャラリー・・・
これ、僕まだ在京中で、観にいきましたよ。
青山氏の刻印は、銀座の4丁目(だったかな)で展覧会があったとき、
「●子」って二字印を見たような気がします。

伏見氏の「書道史点描」の中に“続日本印人伝”実現の際には、青山氏も
自分も中に入れて欲しい旨を書かれていました。(文中では印癖家って)
お話のきっかけが、青山氏主幹の雑誌に掲載された「印人画像」のことだった
からかな。

頭が硬いって、河仙翁も逸話からするとたいがい頭が硬そうに思えるのですが・・・
あ、ありゃ難いのかな。

僕もなかなか融通がきかずに、関西では困ったちゃんでいますよ。
27二可 ◆8B2ya1R0g. :03/12/06 16:52
学者さんといえば、物理学の湯川博士の記事をどこかで見たときは、
なにやら文人ぽい印象を抱きました。宮崎市定氏も・・・
前に話題に出した作家の立●正●、その文人らしい雰囲気は、自ら創り上げた
虚構に近いものがあるんじゃないかと・・・・まあ文士といえばいいのか。
本人にいわせれば剣士か。
この虚構性ってのもよくみるところではないかと・・・・
あこがれというか成りたかったというか。
28二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/06 17:00
季咸先生

>VOW
僕も購読していましたよ!最後の方はどうなったのでしょう。
29魚屋 ◆3ZF57qLDxk :03/12/07 13:19
>>21
玄人(書家)が素人(文人)になりたがるっていうのも、この世界の特質でしょうね。
しかし、青山氏が文人にあこがれていたとは・・・
ぶっちゃけ、一番遠いような気がするんだけど。
いろいろ言われる青山氏だけど、私は書家としては尊敬してます。
ところで、『日展篆刻作家展』ですが、それ例の拉致現場じゃなかったかと。
何月ごろでしたっけ?
30魚屋 ◆3ZF57qLDxk :03/12/07 13:25
>>27
湯川秀樹は文人っぽいですね。文章も上手いですし。たしか教科書にも採られていた
んじゃないかと。
昔の作家って、文人趣味が強いから微妙ですね。
初版本の検印なんかみていると、なかなか面白いです。
たとえば、芥川龍之介なんかは漢印を使っています。ニセモノかもしれませんが、
なかなかイイですよ。
谷崎もだれの作かはわからないですけど、いい印使ってます。
31季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/07 13:39
大哥先生

>>26
>頭が硬いって、河仙翁も逸話からするとたいがい・・

思い出すのは例のエピソード、どこにありましたっけねぇ?・・
あ、解りました。私が見たものは、
『河井荃廬の篆刻』に西川氏の『書品』の解説を転載したものでした。

展覧会(趙之謙遺作展:昭和17年)の案内状の文案に窮し、例えば
「同伴随意」ということを何とかうたいたいのだが表現がなかなか
決まらないその時に、河仙老、西川氏の「御同好御さそひ合せ」は何如?
の提案に突っ込みいれて曰く、

「さそひ合せなければ来てはいかんともとれますな」

ここで西川氏、聊か業を煮やして
「そんなに理屈ばかりで推しては世の中は渡れません」

すると河仙老、
「私 は 冗 談 も 理 屈 で や り ま す」

とやった記事。
西川氏も記した如くあれ多分、他に気に入らないことがあったのでしょう。
32季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/07 13:42
おおっと、魚屋さん!すみません、残りのレス貼り付けます。

>>27
作家の立●正●氏の虚構、この方は命を賭けてやりましてね。
日本人ではないことを最後まで隠匿なさって・・。
私は彼を文人として認識してます。
ここまでくればもう誰も文句を言わないでしょうね。

氏は若い頃、喧嘩が大層、強かったらしく街のごろつきの腕の骨をへし折った
のは一度や二度ではなかったらしいです。その喧嘩術たるや、もうすご過ぎ!
武闘派文人です!
33季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/07 13:50
魚屋さん

>>29
手元の図録に拠りますと1987年7月1日〜7日です。
青山氏、私も書家としては尊敬しています。
文人への憧れ、それはつまり師西川氏への憧れなのでしょう。

書斎の別号が「師寧堂」。
こんなところにもセンスの無さが・・。
私でさえこんな不遜な号には師寧堂!w
寧字はまず避けますね。安か靖を使います。
34ニ可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/07 16:43
魚屋さん
>>30
西川氏の若き日の文章(漢文?)を褒めたのは芥川氏でしたでしょうか?
あの方もけっこうナルシストだったのでしょうね。印癖のエピソードって、
どっか載っていました?書道講座テンコク編でしたか?忘れちゃった。

季咸先生
>>31
そうそうそれそれ!あとは、埒K氏が“ji”ならぬ“zhi”はっしょうから
現在までを延々聞かされ辟易したと書いておられましたっけ。
また本家魚屋さんの鬱憤たまりまくり回想など・・・・

「師愼軒」って別号、包安吾の弟子の誰でしたっけ?あれは字あざなですよね。

許由に倣われた書家先生の名高いベストセラー、「戦後・・・ダメにした・・・」では
青山氏をボロ●ソに下手呼ばわりされていましたが、あれかなりの方が読まれた
のでは?著書の「江南遊」は好きで、よくケースから出しては眺めていました。
35ニ可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/07 16:48
>>32
雑誌の「諸君!」に連載されたエッセーでした?
ケンカのしかたが伝授してあった・・・

欧陽修の酔翁亭記に「・・・坐起而喧嘩者・・・」ってあって、初めて
読んだ時はちょいとどきどきしました(笑)
36季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/07 19:01
大哥先生

>>34
「師愼軒」、讓翁ですね。包世臣、字慎伯。故讓翁藉師之字以爲號。

讓翁、『師愼軒印譜』でも夙に名を馳せました。
かの趙之謙も讓翁には一目置いていたとか。
37季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/07 19:10
>>35
読んでますなぁ・・。

欧陽修の酔翁亭記云々、いま、先生に送るCD焼いていたのですがシパーイ。
んで、このサイトをご利用ください。

ttp://input.cpatch.org/chibook/

いろいろな資料がうpされています、が、特にtxtファイルは文字化けします。
zip解凍後、(また解凍かよ。。なんていわないでね)txtファイルをブラウザ
へ放り込んでくだされば正しく表示されます。これをワードパッドにコピペ
すればOK。

解凍ツールはラプラスでOKでつ。
ttp://www.forest.impress.co.jp/library/lhaplus2.html
38季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/07 19:21
>>34
>埒K氏が“ji”ならぬ“zhi”
“zhi”?zhe shi shenme zi?
zhi zhi wei zhi zhi,buzhi wei buzhi,shi zhi ye.
39季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/07 19:34
ラプラス、こっちの方が解りやすいかもです。
ttp://www.an.wakwak.com/~schezo/lpls122a.exe
40季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/07 19:41
>>34
耳洗いすぎて頴川に流されて逝きますた!

あれは読みましたよ。vow程度の面白本でつ。
至るところ青山あり!ゲッショウ?
41ニ可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/07 19:46
季咸先生

夫子先生、すっみませ〜ん。ボク名前“由”にかえます!
あんまり適当、いいかげんなローマ字にしちゃった。

むかし「蘭奢待」って香がありましたっけ? 解凍/結合!!
「病士何悲丙証断 参来一寺更加持!」
うう、即席でうまくいかん。Below!
42ニ可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/07 20:05
>>40
われらが文人もとい全人、坡公覚悟の詩も先生のかわりに
うpしておきます。読んで泣いちゃわないでくださいね。

獄中寄子由(録一首)
聖主如天萬物春 小臣愚暗自亡身 百年未滿先償債 十口無歸更累人
是處青山可埋骨 他年夜雨獨傷神 與君世世爲兄弟 又結來生未了因
43季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/07 20:34
>>42
それはご勘弁!涙が止まりませぬ。(;´Д⊂)
子由子由奈若何!  

差し入れの焼き魚の話はまことでしょうか?
で、これが皇帝に献ぜられたってえのも。
44季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/07 20:36
>>41
>ボク名前“由”にかえます!

由兮由兮奈若何!
45ニ可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/07 20:46
で、
>>41
おわかりいただけました? はあ・・
仙翁の師、芥翁もたいがいな方だったとか、ク●ベラ話題・・・
46ニ可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/07 21:05
>>43
肉と焼き魚の件、王水照氏選注の、「蘇軾選集」上海古籍出版社 のこの詩
のところには、露とも触れられていないんです。

これ、なんだか・・・映画の一シーンみたい。
でも、なんか悲惨な中に明るいイメージがあるんですよね、この人の場合。
“この詩にまつわるおもしろいエピソードが伝わっている・・・”
みたいな。本人は悲壮な思いで、また天子様もあまりに哀れに思われたの
でしょうが・・・
47季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/07 21:10
>>45
ストップストップ!

名を由にかえる理由もあの詩も、全く解りません、
っていうか流れが私にはチンプンカンプンです!

芥津さん、要するに強迫神経症ですねぇ。
でもこの感覚は篆刻屋には

           必 須 で す !
48季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/07 21:13
>>46
>露とも触れられていないんです。
>なんか悲惨な中に明るいイメージがあるんですよね、この人の場合。

なるほど!

で、>>41のご説明を是非。
49魚屋 ◆3ZF57qLDxk :03/12/07 21:23
>>47
名前を由に変えるのは許由だからでは?
あとはわかんなーい。
50ニ可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/07 21:29
ありゃりゃ、
流れてなかったのか・・・

>>38
子曰、由、誨女知之乎。知之為知之、不知為不知。是知也。
季先生が引かれたので・・・許由から釈月照〜子由へあえて
もっていかれたかと・・・・・ショボン。
51季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/07 21:30
>>41
>「病士何悲丙証断 参来一寺更加持!」
ああ〜ん。不思議膏、金鵄丸、ヒサヤ大黒堂!でしたか・・。
52季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/07 21:32
>>50
ああ〜ん、知之為知之、忘れてましry
53ニ可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/07 21:36
>>51
ヽ(・∀・)ノヽ(゚∀゚ )ノ !!!!

belowは、尾篭にか・け・ましたん・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・(TT)
54季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/07 21:46
>>53
>belowは、尾篭にか・け・ましたん・・・・ ・・・・ ・・・・ ・・・・(TT)

ワラタ〜!ビロ〜!
55ニ可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/07 21:56
あれ?
散木って、ク●ベラのことでした?え、違ったかな。
>>47「おれは直角」なんて漫画ありましたよね。
56季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/07 22:43
>>55
ええ、ええ。散木は役立たずの謂いですが、彼の室号は厠簡楼。
厠簡は多分、乾屎橛のことでしょう。そう言えば木簡ハケーン
の厠もありましたね。
57ニ可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/09 00:46
季咸先生
>>37
>>39
ありがとうございます。便利そうです。ラプラスの悪魔も
ちょいやってみます。
58ニ可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/09 01:57
少し前に、奈良のお蕎麦屋さんに伺った時に座敷に
一止艸堂主人、中川一正氏の変額がかかって拝見しました。
ご主人がこの方の字がたいへんお好きとのことでした。
中川氏は画家でしたっけ?ご令孫「敦煌」のヒロイン・・・・

山田正平氏とおんなじようなイメージがあるんです。
59季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/09 11:28
大哥先生

おはようございます!

>>57
いやぁ、余計なこととは存じましたが偶々見つけて便利そうなので。
オフラインで作業できるのがお得かも知れません。でも、これ全部
起こすのには手間かかります。取り敢えず解凍して入り用のものから
順次編集するのも宜しいかと。

>>58
中川一政画伯ですか?ほう彼も一止を号にお使いでしたか・・。
彼の駒ケ岳、好きです。エッセイも面白い。彼の丹田論もいい。
あ、そうそう、二玄社の書道講座の巻頭言を書かれていましたね。

>ご令孫「敦煌」のヒロイン・・・・
それは存じませんでした!アンナ〜!

山田正平、号また正平、強いて言うなら一止道人。

中川、山田両氏はほんとイメージを一にしますねぇ。
中川氏が篆刻をお始めになったのも山田氏の影響かと思います。
特に陶印を多く作られました。

会津八一、山田正平、中川一政ラインは好きな方にはたまらんでしょう。
私は八一止まりなのですが・・。
60季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/09 11:34
大哥先生

いや、しかし・・折角作っていただいたクイズを解せずに・・。
かえすがえす不敏で申し訳ありません。もともと頭ワルーに加えて現在、
雑念が去来しておりまして、心ここに在らざれば云々でして。ご容赦を!
61二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/09 12:47
季咸先生
>>59
>>58
あ、むちゃくちゃ混乱がらがってル・・・
うあああああ!!!!すみません、ご指摘ありがとうございます!
一政氏の変換ミス(一正)からそのまま拆字の連想で二人をごっちゃ
にしてるやんか!

ごめんなさい。一止は正平氏ですね。
ごめんなさい。お蕎麦屋さんのは一政氏の額です。

西川氏が永福先生って書かれてたのは、中川画伯?


62二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/09 12:56
季咸先生
>>60
「折角」って語辞、典故ありましたっけ?

僕も心ここにあらず、動物園のクマのごとくウロウロするし
また鮫のごとく止まるを得ず・・・窒息するらしいので
いえいえ、意馬心猿、南船北馬、北碑南帖ですわ。

立原氏のある小説の小見出しに「意馬心猿」って
こと言葉があり、意味がさっぱりわからず辞書ひいたことがありました。
63季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/09 13:08
大哥先生
>>62
「意馬心猿」!まさに私のことでつ!

永福先生調べましょ!
まさか永福にお住まいだったとか?
64魚屋 ◆3ZF57qLDxk :03/12/09 15:27
山田正平も最初はどこがいいのか分かりませんでした。
でも、よく見ると構成なんかかなり考えられていますよね。いろいろ考えている
のに、そうでないように見せるところが、山田正平の篆刻でしょうか。
逆に中川一政は本当に考えていない。
それはそれでいいんですが、おかげで亜流がたくさん出てきました。
鶴ちゃんがイイ!とか言っている人は、中川一政見てるのかな。
65二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/09 16:22
魚屋さん

>>64
いつか観た映画の源氏物語、吉永小百合さんのあれ。
画師の役で鶴氏が出演、中宮彰子の肖像画(違う方のかも)
を描くシーンがありました。

水彩、例のような調子で宮廷画師のものにはとても
見えませんでしたが、かわいらしい絵だったような
気はします。

手すさびといえばよいのでしょうか?現実の宮中では
どうだったんでしょうかねえ。画工と文人は違いますよねえ。
その辺意識的に区別しはじめたん、蘇軾でしたでしょうか。
66魚屋 ◆3ZF57qLDxk :03/12/10 01:31
>65
そんな不遜な映画があるんですか。鶴ちゃんたいがいにせいよ。
時代が違いますが、雑談スレにでてきた信実なんかも似絵の大家ですが、和歌でも
有名だし、説話集の今物語もおそらく信実でしょうから、散文もそうとうなもんです。
有名な『鳥獣人物戯画』なんかは、ザレ絵といわれるものではないかといわれていま
すが、手すさびというにはあまりにでできすぎています(巻によってはショボイのも)。
平安時代に、日本人が絵を描くということは、そうとうなものだと思っていいんじゃ
ないでしょうか。

私は絵に関しては日本の方が中国よりもはるかに発達していたと思います。
やはり、絵巻のもたらした影響が大きいのでしょうね。
有名な清明上河図も、あの細かさはスゲーですけど、日本の絵巻に比べたら動に乏しい
ように思います。
67季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/10 09:25
魚屋さん

>>64
>いろいろ考えているのに、そうでないように見せるところが、
>山田正平の篆刻でしょうか。

おお、お目が高い。あれ、かなり推敲してますね。
あれを初学者がやると、ドツボにはまること請け合いです。

書名は忘れましたが、彼に篆刻を習った方のコメントがありました。
印刀が思うように動かずみんなウンウン唸りながら苦労しているところに、
山田先生、

「貸してみなさい」

と仰って布字もしないでいきなり刻し始め須臾にして刻成し、そこで一言。

「篆 刻 は 心 眼 で 刻 す る も の で す」

こんなことやられた日にゃもうみんな心酔しちゃって、その後み〜んな

駄●になっちゃいました!!
呉毒という言葉がありますが彼の場合、こんなものの比じゃありません。
68二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/10 16:58
魚屋さん
>>66

そういえば、はじめて2ちゃんっての開いた時って、
表紙が鳥獣戯画だったような気がします。
「i-2ちゃんねる」ってのを電話からみて
ずっと「1-2チャンネル」って思ってたよ。
「清明上河図」お好きなんですか?

季咸先生
>>67

西川氏の書かれた「蜘蛛の巣が張っている云々」
山田氏の印の展観記ではなかったかしらん?
あれどういう意味でしょ?
69季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/11 13:28
大哥先生

>>68
>西川氏の書かれた「蜘蛛の巣が張っている云々」

実はあれ、よく話題になるのですが改めて考えるとよく判らんですね。
私は古色蒼然としているという表現かと思いましたが、今度仲間に聞いときますね。
70季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/11 13:31
〓よけ。
71二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/11 17:52
季咸先生
>>69
工房のころはじめてあの文を読んだ時、なんかいやみな
表現やなあみたいにちょいと感じました。
その内容自体ではなく、そういう洒落た表現を自分はできるんやで!
とすこしひけらかしてるようなイメージをなんとなく抱いた・・・
いまはそうは思いませんが・・・、

また図書館いって読んで見ます。
あ、あと永福なる先生云々も捜してみないと。
72季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/11 21:23
大哥先生
>>71
>その内容自体ではなく、そういう洒落た表現を自分はできるんやで!
>とすこしひけらかしてるようなイメージをなんとなく抱いた・・・

禿堂です!!調子こいてます。で、いまなおこの言葉が斯界に言い伝えられている
のは聊か気に喰わんです。はい。で、正平を持ち上げるヤシが決まって使うんです。
そのたびに何だかむかっ腹立ってきて反発したくなるんです。

「ヘタウマの印持ち上げて何裕香!」って。

正直いいますと私、「山田正平」という名前自体むかつくのです、何となく。
理由はよく判らないのですが・・。
73二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/12 01:22
季咸先生
74二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/12 01:27
↑ありゃりゃ、掌がキーにあたたたたた。

季咸先生、いつになく激しい・・・
お気持ちはよくわかる気がします。ヘタうまっての、僕にはむづかしく
感じるかな。八大山人、金冬心や鄭板橋、良寛さんなんて、あれヘタウマ
とはちがいますよね。
75魚屋 ◆3ZF57qLDxk :03/12/12 02:10
二可さん
>>68
というより、日本の絵巻に匹敵するのが、清明上河図かなと。
5時間ならんで見たんですよ、コレ。
>74
八大山人、良寛はヘタウマかな。金冬心、鄭板橋は違うような・・・。
>>72
季咸さん
蜘蛛の巣云々の話、存じません。もう少し詳しく教えていただけませんか?
私、山田正平の印は好きですよ。でも、やっぱり真似しようとは思わないですね。
保●孝三はどうなんでしょうね。かなり山田正平の影響を受けているようですが。
正直、イマイチわからんです。
76二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/12 03:22
魚屋さん
>75
5時間!
それは観始めて?観るまで?
すごい、ペキンですか?
世界中に同じ題の絵が散らばってるとは聞きましたが・・・

昔、五島に源氏の絵巻観にいったよなあ〜あのへんの雰囲気
けっこう好き。

八大山人、良寛さんともに、なんらかの抵抗心を寓していますよね。
良寛さんの枯淡ってほんとの枯淡?詩の平仄拘わらずってのも、
敢えて行ってるのではないですよねえ。
良寛さん、はまると深いんでしょうねえ、僕はまだ、すこし苦手かなあ。
「蜘蛛の巣云々」、明日時間があれば図書館でコピーしてみます。
季氏が著作集お持ちかも。僕のは倉庫のバリ奥に入り込み、また所属会社
破産の際に2冊を失った・・・(会社で読んでいたんかい、と突っ込んでおく)
77季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/12 11:32
おはようございます!
いや、柄にも無く激昂してしまいました。

ヘタウマ論いきましょう!私は先ず八大山人、良寛共にヘタウマの部類に
属する事については同意なのですが、そこら辺のド素人捕まえて来てやらせても
これは出来ないでしょう。しか〜し!山田正平。極論すればあれは例えば厨房攻防
100人に漢印を模刻させれば、一人ぐらいは正平に匹敵するくらいの物は出来て
しまうのですよ、これが!巧まずして正平になるのです!

ここが正平の厄介なところでして、あれは素人の印であるともいえる、つまり
これは<文人の印>とカテゴライズ出来なくはない、しかし、かれはプロなのですね。
プロにはプロの<出来かた>というものがある、しかし魚屋さんの仰るとおりこの
<出来かた>を見せないところに彼の特質があるのだから、それを見抜く力がない
者は気合でめちゃくちゃやれば正平になる、と錯覚し現に数撃ちゃ正平になるのですよ。

現に「正平風」に、と言えば大半の印人は章法の矩矱を破りにかかります。
しかし、正平の章法には矩矱は存在します。

この、めちゃくちゃやれば正平=文人=現代芸術的という構図に私、
個人的に虫唾が走るのです!この辺りから袈裟である「山田正平」をさえ
憎くなったのだと思うんです。
78季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/12 11:42
数撃ちゃ正平、と書きましたが彼自身駄作が多いのも事実だと思います。
傑作は文字通り比類ない傑作なのです。あの「谷神不死」などはもう凄いです。

荃廬がこう言ったそうです。初出は忘れました。
「正平は玄人離れして困る、しかし何れは彼の時代が来るのだろう」

私はこれを荃廬の嘆きとして否定的に受けました。
(大半は肯定的に受けるようです)

ある筈の矩矱を隠しにかかるのですから、正平に比べれば保田●三はまだ
解りやすいように感じますね。
79季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/12 11:54
ああ、少し落ち着いたなぁ・・。

大哥先生
>>74
巧んだヘタウマほど嫌味なものはありませんね。しかし正平は微妙に
このロジックから外れるというか、彼は不器用です。これは缶廬同様の
不器用さです。でも感覚の鋭敏さは遥かにこれを凌駕するゆえ、超特急の
器用さだとも言えるのでしょう(複雑でごめんなさい)。

魚屋さん
>>75
>蜘蛛の巣云々の話、存じません。もう少し詳しく教えていただけませんか?
今度師匠他、数名の先輩方に聞いておきます!

めちゃくちゃやれば正平=現代芸術的=究極の文人、という構図の方が正鵠かも。
80季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/12 11:57
大哥先生
>>76
>季氏が著作集お持ちかも。

いや、手元にありません。

この蜘蛛の巣の部分、友人にメールさせましょう。
81季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/12 12:03
ああ、読み返すと何言いたいのか自分でも解からないモナー。

正平の何かが触れるのですよ、何かが・・。
82季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/12 12:27
西川氏が蜘蛛の巣云々で正平を持ち上げたのは、正着な(つまりウマウマの)
作品を作った彼はどうもこの芸術的?(つまり破体的)に見えるものに一種の
憧れを持ち続けた、という話は聞きますね。

八一を日展の中枢に据えるべく運動したのもそうだとか。

晩年の「黙然而笑」などは、(既に破体的な)弟子の青山氏に引きずられた
ものだろう、という見方もあります。伝聞ですが・・。
83二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/12 12:58
季先生

琴線に触れるとの語は、良い意味でしたか、宮本輝の青が散ると言う作品中に
主人公がある立身伝中の人物に「君はなんでか知らんがやたら何か気に触る」風な事を
言われる場面がありました…

書は晋唐(笑)、彫刻は白鳳天平の僕としては、崩れた作風のものはまだわからない(目がない)ことばかりです。李北海は我を学ぶ者は死せん、と言ったとか。

しかし僕も刀意あらわな円空仏には力を感じますので、その辺りを足掛かりにしていこうかな。
仙翁、西翁ほどの目の方にして、正平翁、真に知己とを得たと言えばよいのでしょうか
84二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/12 13:04
あれ?あがっちゃったかも↑
まもなく電車地下にはいる〜

保田氏は瀟洒な感じですよね、比較的絢爛な中村二代(三代?)古川○心の道統はいかがなんでしょ?
あれも壊してるの多いですよね。
85魚屋 ◆3ZF57qLDxk :03/12/12 22:29
ヘタウマ論は難しいですねぇ。
八一は死後解剖してみたらノーミソにすが入っていたとか。
ノーミソのすを天才と言っていいものかどうかわからないけど、天才がないと、
ヘタウマにはなれないのかもしれません。
たとえば、八大山人なんてかなり王羲之を勉強してますよね。なのに、ああな
っちゃう。八大山人はああしたかったんでしょうか。
呉昌碩は石鼓文を書いていてああなっちゃったんでしょうが、自分の臨書をさら
に臨書してああなったらしい。かなり意図的ですよね。

なんかよく見たらバカっぽい文章だ・・・

>>84
上がってませんよ。いや、むしろ上げちゃってもいいかも。
86二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/12 23:10
魚屋さん
こんばんは。八朔先生のスってあの解剖したら…脳腫瘍があったってやつでしょ?
まっすぐな線が自然に引けず、巧まず歪むとか。
僕なんか真っ直ぐいの引こうと徹夜までしたのに…

あげても誰もこないかなぁ〜。見てる人いるかな?ブルカニロ博士まだいる?
87季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/13 00:42
篆刻話ばかりですみません。ageて見ますか。

大哥先生
>>84
>比較的絢爛な中村二代(三代?)古川○心の道統

やや行き詰まった感はありますでしょ。

極論ですが中村Uは単なる新機軸を打ち立てただけのような気がします。
つまり古典に成り得なかった。V、○心と出すもの出しちゃったから、
先細っちゃいましたね。

魚屋さん
>>85
八大山人なんて55歳発狂しちゃったくらいだから脳に気質的異常が
あったのかも知れませんね。呉昌碩の臨石鼓ももはや臨書とは言いがたい
くらい自分の「神」(シン)を追いかけてしましたね。天才でしょうね、
間違いなく。

八朔先生、スがあったんですか・・。
88二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/13 02:36
徐青藤もはきょーしたんじゃなかったでしたっけ?
趙呉興も文衡山もハキョーしそうにはない字ですよね。
でも、青藤はいかにもって感じるのは先入観ですかねえ。

趙之謙を天才って言う人は多いでしょうか?
彼は頭頂から湯気がたっていたとか?

翠軒センセーとか藍田センセーはどうですか?
あ、文人ちゃうかな、すみません。でも文人画を書かれて
ましたよね。鎌府説夢センセイの画集買ったことあるよ・・・
89季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/13 20:11
大哥先生

>>88
>趙之謙を天才って言う人は多いでしょうか?
多いですよ。剛毅な方だったようですが、とても繊細な神経の持ち主だった
ようです。ある書家から原ツ印譜を長い間お借りしたのですが、震えるような
刻線に彼の人となりが分かったように感じました。

当時島崎ひとみの「パピオン」が巷間を流れておりましたが、先立った彼の奥さん
が彼のために歌っているような気にさえ感じましたね。デリケートな彼の魂に対して。

「不思議なパピオン」二金蝶堂主人はそんな方のように思います。

亀レスですが、例の「奈可無樂」は、なかむら、ですか。
八朔先生の造語でしょうね。樂の訓は自由と思われ・・ます。
90季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/13 20:32
一応〓
91魚屋 ◆3ZF57qLDxk :03/12/14 00:24
>>86
何かの病気の名残でできたスだったと思うんですが・・・。
練習で渦巻きとか書いている割には、線がひねてますもんね。なんか私それ読んで
納得しちゃった。
>>88
藍田センセーはともかく、翠軒センセーはある日突然ああなっちゃったみたい。
もともと教科書書道の代表みたいな人でしょ。
神保町の玉●堂で突然ああなっちゃったとか聞いた覚えがあります。
>>89
趙之謙も篆刻はともかく、書は絶対に真似しちゃいけませんね。
なんとなく似てきても、ぜったいまとまらない。
側款からなにから、全部あの調子ってのは、もう天才としか言いようがないと
思います。
でも、私は一人天才をあげろと言われれば、徐三庚かなぁ。
(また篆刻ネタになっちゃった)
92二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/14 00:51
季咸先生
>>89
うあああああああああああああああああああ!
どぅああああああああああああああああああ!

「那可無楽也」!!!!!!!!!!!!!!
積年のわだかまりが今、たった今晴れました。初めてこの額
話題にしたあの時は僕も19歳じゃなかったかしらん!!!!
すごいすごい、そうですよね!
93二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/14 00:57
魚屋さん

>神保町の玉●堂で突然ああなっちゃったとか

「禅牀夢美人」でした?僕の棲息地の近所、
翠軒翁の楷書碑がありますよ。有名な川谷尚亭碑です。
この前うかがった●展、いまもあの法(笑)を遵守してお
おいでの方を見かけた気がしました。
94季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/14 01:54
大哥先生

>>92
「那可無楽也」でしたね。間違ってました。(;´∀`) 
奈可無樂と思い込んでて、歩きながらふと「なかむらやんか・・」って。
ご存知かと思い書かなかったのでした。

魚屋さん

>>91
>趙之謙も篆刻はともかく、書は絶対に真似しちゃいけませんね。
まとまらないし、もう抜けられませんよね、あれ。
疑問なのは尺牘の字、若い頃と晩年とまるで別人なのですよ、悲庵先生。

徐三庚は清朝随一のテクニシャン。今ではもう皆が認めるところでしょうが、
『晩清四大家印譜』は呉讓之、趙之謙、胡匊鄰、呉昌碩。彼は漏れています。

私は徐三庚大好きです。←なんとなくデムパな文章。
95季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/14 02:03
>>92
あ、そういえば「雄傳九江」っていう店があるのです。
クイズ。食べもの屋さんですが、何を出す店でしょうか?
96二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/14 02:11
>>94
季咸先生
もし路上で教えていただいてたら、激動してあるけなくなったのでは
ないかと思います。ありがとうございます。
『鴨東四時雑詠』中島棕隠なんか「銅駝余霞楼」ですしね。

>徐三庚 頽廃美ってのにあこがれて、いろいろ少女漫画やらなにやら
読み漁ったこともありますが、「廃市」って福永武彦の小説・・・映画化も
なかなか思い出深いです。
97季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/14 02:17
曼壺余霞楼・・ぼそ。
98二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/14 02:39
>>95
うわ、まだ起きてらしたんですか?
今日家のおかずこれで、芥子が鼻に通って困りました。
>>97
このレス実は期待してたんです・・・満湖で来られるかなって
思ったんですが、文人で来られるとはさすが。
99季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/14 02:53
>>97
今夜は目が冴えてしまって・・。
実は満湖で逝こうと思ったのですが、偶々満の上に曼が居ましたもので。
満湖余霞楼・・これ、いい風景ですねぇ。瞞孤余暇郎。もう寝ましょ。。
100魚屋 ◆3ZF57qLDxk :03/12/14 02:55
今だー100ゲットー
101季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/14 03:08
>>100
ワラタ
102二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/14 03:29
むちゃ冷えてきました・・・おやすみなさい
103ニ可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/14 22:03
>>95
赤塚不二夫氏の漫画で、これいつも持ってる男の子
いませんでした?串にだんだんに刺して。もーれつア太郎だったけ?
幼児あれがほしくって母親にねだったことがありますよ。

漫画家にも文人いるのかも。
104名無氏物語:03/12/15 06:31
番号案内
105季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/15 16:30
>>103
チビタ
106季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/15 18:04
107魚屋 ◆3ZF57qLDxk :03/12/15 19:27
>106
こんな健康的なのは西施とは認められませんな。
108季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/15 20:53
109二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/16 02:02
では、あまりに人口に膾炙したところですが、

象潟や雨に西施がねぶの花
             芭蕉

水光瀲艷晴方好 山色空濛雨亦奇
欲把西湖比西子 淡粧濃抹總相宜
 飲湖上初晴後雨  蘇東坡

一番目の画家って有名?東○で似た絵の雑誌特集
買ったことあります。ただし露出はなし。
ワンちゃん、名前がそうなんですか?
110二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/16 02:29
西湖で思い出したのですが、13〜4年前、たまたま紀●国屋書店の即売で、彦根住
とおっしゃる男性が、日下部鳴鶴の七絶軸を購入されたのを眺めてたことがあります。
その内容を読もうと苦心されてたので・・・よしゃいいのに、
またよけいな口を横から出してしまったのでした。
その方は「この書は何十年ぶりに故郷に帰るんです」って声を震わせておられましたが・・・
上の×年前と同じ数字か、少し上の値段でした。
(一緒に掛かっていた犬養木堂のタメ書きが切り取られた軸が8万だったと思う。)

乱水飛雲春帯煙 遠山遥曳翠相連
軽羅裙屐人帰去 湖上唯余棹月船
西湖
だったような気がするんですが、一、二句が記憶怪しい。

故郷広陵、縮景園ってところがあって、そこも「痩西湖」といわれるって聞いたこと
あります。痩西湖、大陸にはありますよね。
111名無氏物語:03/12/16 08:53
111ゲット!
112季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/16 11:59
大哥先生

>109
>一番目の画家って有名?東○で似た絵の雑誌特集
>買ったことあります。ただし露出はなし。
>ワンちゃん、名前がそうなんですか?

いや、作者は存じません。これちゃんと服着とりますがな。
この犬、西施犬だそうです。

「軽羅裙屐」って誰でしょ?鳴鶴のonna?
113ニ可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/16 14:14
>これちゃんと服着とりますがな。

ありゃりゃ
須臾にして覚悟するも、そこで一言。

「わ し は 心 眼 に 刻 す る ん じ ゃ」
114ニ可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/16 14:22
>「軽羅裙屐」
誰なんでしょうね、「禹域遊草」の中にはこの詩あるんかなあ?
西湖湖上での遊びを皆でたのしんだんでしょうか?
琵琶湖であれば洞庭湖か太湖でしょうし。
でも・・・返しちゃったの?それか、どこかにひそんだのか?

結句も、「●●唯剰棹月船」だったかもしれません。
115魚屋 ◆3ZF57qLDxk :03/12/16 17:30
>>108
私のイメージとしては、最後の犬がいちばん西施っぽいかな。
なんか、具合悪そうだし。
松島は笑むが如し、象潟は恨むが如しのイメージが強すぎるのかな。
最近私、ものすごい発見をしました。
超広角レンズで上野の不忍池を撮影すると、西湖になります!!
116二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/16 17:56
>超広角レンズで上野の不忍池を撮影すると、西湖になります!!

おお、ほんとですか?あれも西湖を模してるの?
東藻会彙纂(ry ではどんな別名だったけ。
富士五湖の西湖って、関連あるのかな。


117名無氏物語:03/12/16 18:35
時報
118魚屋 ◆3ZF57qLDxk :03/12/16 20:27
>116
不忍池は琵琶湖を模しているんですが、地図なんかでみるとそっくり。
ついでに、規模は全然違いますが、町のつくりもよくにています。
実際に行ってみると・・・期待はずれなところも似てるかも。
富士五湖の西湖は関係ないでしょうね。富士山の西側とか。
119二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/17 00:31
魚屋さん
>>118
!!!!地図でみたことあります。なんか思い出した!
それで竹生島に当たるところと弁財天も祭ってあるんでしたか?
あの時代に琵琶湖の形ってよくわかったよねえ。琵琶の形に
似てたんでした?

>東藻会彙纂(ry ではどんな別名だったけ。
 紫蓮池 篠水 篠筈 不忍池 天女洲
 天女池 篠筈池 篠池 妙音島
120二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/17 00:32
120一応よけ
121魚屋 ◆3ZF57qLDxk :03/12/17 02:27
>119
すみません、私の書き方が悪かったようです。
西湖に不忍池が似ていると書きたかったんです。不忍池だけではなく、上野駅も含めた周辺
が、杭州に似ているんです。
湖の中に道があるのも同じだし、西湖から東がわに杭州站がありますが、上野も同じ。
地名を隠して絵だけにするとちょっと間違えるかも。
水が汚くて、蓮が生えているのも同じですね。
琵琶湖には似てるかなぁ。
竹生島=弁財天ですが、比叡山=東叡山になっています。
東の比叡山だから東叡山ってずいぶん小さくなっちゃったなぁ。
ありゃ、だんだんスレ違いになってきました〜。

近くに文人が多く住んでいたのも共通点、ってところで落としておくか。
122季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/17 11:31
>>121
不忍池は西湖を模して作られていると、何かで読んだ覚えがありました。

私の故郷の大濠公園もかなり西湖を意識してます。
(って、まだ西湖行ったことないのです・・)
ttp://www3.coara.or.jp/~fukukoen/ohori/ohori.htm
123二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/17 14:07
>>122
>大濠公園もかなり西湖を意識

同級生のけこーん式で公園のすぐ横のホテル行った事があります。
みんなで公園内歩きましたが、通り過ぎただけでほとんど見なかった。
今考えると残念。

西湖って、蘇堤、白堤、三譚印月って、あれでした?西湖でよかった?
124二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/17 14:11
今、ヨーロッパ風の町並みを擬した場所が人気あるっての、たとえば
この前、知人につれていかれたのが、舞浜のDLのとこの売店街(笑)

かつて西湖を模擬した憧れの心とあんまり変わらないってことはない
でしょうか?

125季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/18 12:59
大哥先生

>>124
>西湖って、蘇堤、白堤、三譚印月って、あれでした?西湖でよかった?
と思いますよん。西泠印社も!

>>124
フラワー商店街?

DS、西湖を模擬した憧れとは随分ちがry
ここにも行ったことないよ〜!
126二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/18 16:48
季咸先生

>西泠印社も!
あそこって書人、印人〜文人の聖地みたいなとこありますよね。
日本語読みでの発音、字面もなんだかきれい。

>DS
昨年春訪問。滞在時間30分でした、ベニスが大好きな女性に
ポートレイトを撮らされました。服も露出の多いのに着替えてた・・・
で、写真撮り終わったら終了!出場。やむなくカードを使う。

>フラワー商店街?
今年プーになって二人分も入場料が払えないので、商店街で花に
囲まれた相手を撮影!食事は彼女一人のみ近隣のホテルで名人の
スペシャル中華。え?僕はロビーで待っていました。
で、会計やむなくカード切る。

ああ、激しくスレ違い
「随園食単」って今も岩○文庫にあったっけ?
いつか必ず西湖に行きたしと請う閨秀があらわれむことを。
127季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/18 16:55
大哥先生

>ベニスが大好きな女性に

ああ!読み違えてしまった!!申し訳ない!!
128二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/18 17:27
>>127
不錯
129二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/19 00:54
季咸先生
新暦ではありますけど、「東坡生日」12月19日です!
全人と呼ばれた文人の親玉!!
これは一詩なかるべからず、しかし、つたない

東坡生日置酒作此奉獻

回首江山無盡藏
英雄無覓正茫茫 
風流後事知多少
那若坡仙獨擅場

奉獻・・・一体何に奉献??笠かぶって〓履いた像が必要かな?
前二句は故人の句剽窃に近いです
後二句発想は、とっくの前に菅茶山がやってます

東坡赤壁図  菅茶山

孤舟月上水雲長
崖樹秋寒古戦場
一自風流属坡老
功名不復画周郎
130二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/19 01:35
ゲッター阻止
131季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/19 12:26
>>129
詩債にいれておきまする。
132二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/19 16:50
>>131
詩債尋常行処有
暫時相賞莫相違!
トホ…(笑)

人生七十、今稀ならず!ですよ
133ニ可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/22 03:15
いよいよ、年の瀬も押し詰まってまいりました。
大晦日は祭詩の行事もやらないかんのですかねえ。
(浪仙賈島の故事でしたか、一年分を供養する)

世の詩会では今もやってるのでしょうか?
その前にクリスマス越さな。
134名無氏物語:03/12/22 22:07
文人 ってなんですか?
135季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/23 11:17
>>134
それについてマターリ語るスレがここですよ。
あなたも傘下なさいませんか?
136名無氏物語:03/12/24 12:52
「傘下」って何?
137名無氏物語:03/12/24 20:35
かつて毛沢東の逸話が欧米に伝わった事があります。

「私は実に単純、私は破れ傘を片手に歩む、孤独な
 修行僧なのだ」

激烈なる革命また文化大革命を敢然と成し遂げた彼
にして、この言葉ありとは・・・・

その心境、哲学にはいろいろな学者が評論家に分析、
解説を加えました。やはり彼も、中国に伝統的な
文人政治家だったのか・・・

どっこい、これは“歇後話”という、掛詞だったそう
です。
「和尚打傘→無法(髪)無天」
法と髪の発音がいっしょ、傘をさすと天がかくれる。
=無法者、ならずものでやんちゃ

毛氏は「わしは、単純、必要とあれば、道義など無視
何だってやるのよ。」といいたかったのです。

つまり、傘下しませんかとは、ならずものの仲間に
入りませんかって、ことなのかああああああああ!

蘇東坡いわく「我が書は意造、もと無法!」
文人とは無法者の集まりかああああああああああ!
138季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/25 13:41
>>137
郢書燕説恐れ入りました!

仰るとおり、文人などは所詮ならず者同様、世間様から疎まれ時代から
見放された役立たずの種族ですね。

斯様な者の仲間にならないかい?って申すには理由がございます。
役に立たない者を放逐した時代が近代であるとするならば、私等の
文人について語る意義とはいったい何なのでしょう?

これを一言で申すならば「精神の余白」の重要性なのかも知れません。
日本家屋に床の間があったように、私等の心にも空間が必要なのではないのか。
役に立たないからこそ意味のある、否、役に立ててしまっては消滅してしまう空間。
その空間での遊びに長けたものどもを私は文人であると認識しています。

そこで遊びながら空間を巧みに維持する。なんとなればこの空間こそが存在の
保持に重要な機能を果たしていると思えてならないからです。

成長すればするだけ、心のどこかに空間が必要なのではないのか?
たとえば大都市を支えるべき中央広場のあるごとく。
東京の真ん中が空っぽであるごとく。

そんな風に思います。
いうなれば「虚」の活かし方(活かし方といいますと自己撞着を起こしそうですが)
に長けた種族である文人の亡霊を彼を語る事によっていま一度降臨させ、これに何かを
語らしめることができればいいなぁ、と思います。

ひょっとしたら>>137さんがそうなのかもしれませんね。

うだうだと戯言を並べました。御寛恕を。
139名無氏物語:03/12/25 20:29
>郢書燕説恐れ入りました!

「這雙燕、何曾會人言語。」と徽宗皇帝も嘆じられたそうですから、
なんともいえませぬが。
140名無氏物語:03/12/25 20:30
よけ
141二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/25 20:42
>>139
徽宗皇帝!

僕も宣和の違宝、一度観てみたいものです!
しかし、近くはないなあ。北京、台北、どっちがよいのかしらん。

知他故宮何處?
怎不思量、除夢裏、有時曾去。無據・・・
142魚屋 ◆3ZF57qLDxk :03/12/25 22:01
>>137
毛沢東は文人のにおいがしますね。
ただ、芸術家が政治するとロクなことになりません。
思えばヒトラーも画家でした。
>>138
>日本家屋に床の間があったように、
徒然草五十五段ですね。
「見るも面白く、よろづの用に立ちてよしとぞ・・・」。今の日本はスペシャリストの
時代で、「よろづの用」に立つのを敬遠するのは、余裕がなくなっているんでしょうか。
などと、ちょっと世を嘆いてみると、文人的かな。
>東京の真ん中が空っぽであるごとく。
ロランバルト「表徴の帝国」ですね。
正直バルト自体はあまり好きではありませんが、ちくま学芸文庫のカバー写真「宝誌
和尚像」を京都国立博物館で見たときには感動しました。
新しいウルトラマンみたいでイイ!
ちょっとageてみますね。
143名無氏物語:03/12/25 22:16
こんばんは。「作庭記」という書物の名を聞いたことがあります。
平安時代の本だとか。空間のとらえかたなどは、現代に通じるもの
はあるのかな?
144名無氏物語:03/12/25 22:25
>>142
今の日本に文人政治家っているのかな?文筆家の出身はたしかに
いらっしゃるけど。国会会館だった?たくさん色紙売ってるの、
いい書あるのかね?

時の総理大臣に印を刻って、為書きで中○根丞相って書いた先生も
いたよなあ。大時代的、すごいねえって、そのときは感じた。
145名無氏物語:03/12/25 22:28
芥子園畫伝(字が違うかも)持っている人いる?
146名無氏物語:03/12/25 22:35
昔買いましたよ。竹しか練習しなかったけど。
ぼろぼろだったけど、安かった。
147二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/25 22:39
文人画やるには必須でしょうか?
文は面白いの?
148146:03/12/25 22:42
私は文は読んでいないです。
絵も、今はたくさんきれいな本が出てるから、そっち行っちゃった。
でも、隠れたベストセラーでしょうね。李笠翁
149146:03/12/25 22:46
最近は「篆刻しん度」って本を読み始めたけど、大変難しい。読めない。
注釈本は出てないのかなあ
150名無氏物語:03/12/25 22:46
〓よけ
151名無氏物語:03/12/26 02:29
篆刻鍼度の巻之三 雅の項、印典という書物から引いている
ようですが、

「古人云惟俗不可医。人有服飾鮮華、輿従絡繹、而狙獪之気、
令人不可耐者。俗故也。篆刻家、諸体皆工、而按之少士人
気象、終非能事。惟胸饒巻軸、遺外勢利、行墨間自然爾雅、
要恐賞音者希。此中人語、不足為外人道也。」

蘇軾の詩に、「無肉令人痩。無竹令人俗。人痩尚可肥。士俗不可醫。」
諺に「百病可治、惟俗不可醫。」という通り、文人は俗であっては
いけないですよね。上の文、惟胸から道也に評点がついてるのですが、
ちょうどそこのよく意味がわからないんです。中人と外人って何?
どなたか教えていただけませんか?
152季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/26 12:19
>>149
注釈本はあるようです。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/taiseido/bijyutukougei.htm
未見ですので内容の良し悪しは分かりません。

>>151
篆刻鍼度の精神論を言う部分は難解ですよね。これも解かりづらい。
適当に読んで見ます。

胸饒なる巻軸、外に勢利を遺し、墨を行わばまま自然に爾雅なりと
惟(いえど)も、要は音を賞する者希なるを恐ると。此れ中人の語にして
外人の爲に道うに足らざるなり。

中人とは通人、外人は素人の意かと思います。

胸饒巻軸の読み、行墨間の読みは甚だ自信がありません。勢利の解釈も
未だよく解りません。どう思われます?
153季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/26 12:50
>>142
ロランバルト「表徴の帝国」でこの中心の空間について語られているとは
存じませんでした!っーか、正直、読んだことありませんです。
面白そうですね!

18の頃、初めて東京に旅行して、皇居を見た時は感動しました。
(別にウヨではありry)
そこで直感したものです。

巨大なものを保持するためにはその中心は空虚でなければならない!
154季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/26 16:19
>>151
要恐賞音者希は
音を賞する者希なるを恐れるを要す・・かな?
155二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/26 16:22
季咸先生
>>153
「中通外直、不蔓不枝」周茂叔を思い出しましたが、少し規模が違ったか・・・
人品甚高、といきたいもの。

>>151さん
僕も試読してみます。

惟だ胸中に巻軸を饒にし、勢利を外に遣れば、行墨の間自然爾雅にして、
賞音者の少なきを恐るべし。此れ中人の語にして外人の爲に道うに足ら
ざるなり。

遺外って熟語??

注釈書、何種類か出てるみたいで、古書店にも1500円くらいで
出ているみたいですよ。あと、最近休刊した篆刻の専門誌に、しばらく
印典の訳が連載されてたような気がしますので、一度調べてみては
いかがでしょう?>>151さんは印を刻られるのですか?

156二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/26 16:25
あ、季咸先生
こんにちは、かぶっちゃった。
僕の読み返すと間違えてる。
先生のおっしゃるように
賞音者の少なき→音を賞する者希なる

とさせていただきたく・・・
157魚屋 ◆3ZF57qLDxk :03/12/26 20:45
>>143
『作庭記』は読んだことがありません。たしか岩波の思想大系に入っている筈。
ちょっと読んでみたいですね。
中国の庭と日本の庭を比較してみると、おもしろいですね。書と通じるものが
あります。
>>144
どうでしょう。色紙なんかは結構あるみたいですね。文人政治家の名残でしょ
うか。どうせやるなら、副島種臣ぐらいハジけてほしいんですけど。
たしか国土交通省の看板が扇さんでしたね。あれは、ちょっといただけない。
>>153
えっ!読んでないのに、あの言葉がでてきたんですか。それはスゴイ!
しかし、これおもしろいかどうかはチト微妙です。ハマる人はハマるみたいで
すが・・・。
ちょっと引用してみます。

私の語ろうとしている都市(東京)は、次のような逆説、《いかにもこの都市
は中心をもっている。だが、その中心は空虚である》という逆説を示してくれ
る。禁域であって、しかも同時にどうでもいい場所、緑に覆われ、お濠によっ
て防禦されていて、文字通り誰からも見られることのない皇帝の住む御所、そ
のまわりをこの都市の全体がめぐっている。
158二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/27 01:30
>>151
要恐賞音者希。此中人語、不足為外人道也。

ここがまだよく分からないです。別な読みを考えたのですが

「要は音を賞するもの(知音みたいなもの?)まれなるを恐る。
此れ中人の語、外人の為にいうに足らず。」
 (要するにわかるものは少ないのだから、内輪で知っていればよく、
 外のやつにわざわざ言うことでもないよ。)

でもこれでは、敢えて著者が出典を逆取りして、わざわざ“鍼度”
と書名をつけた意に反してしまうなあ。
159151:03/12/27 02:08
>>152
>>155

どうもありがとうございました。注訳本も手に入りそうなので
購入してみます。篆刻家も書家も、権勢利欲を忘れて、読書せ
よとの事でしょうか?私もこれをきっかけにいろいろと読んで
いきたいと思います。印は学生時代にすこし刻したことはある
のですが、最近また始めようかなと思っていたところです。
160ニ可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/27 03:36
論詩絶句 元好問
暈碧裁紅點綴堰@一回拈出一回新
鴛鴦繡出從教看 莫把金針度與人

これ、書名の出典ですよね。後二句、秘訣は軽軽しく教えませんよって
成語になってる???そこで、著者は、じゃ、私は逆に披露しましょう
とあえて鍼(針)度を書名にした・・・

(この論詩って、実際には、誰を論じたのでしょ?)
161季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/27 14:11
>>157
なにやら難しそうな本ですね。

>>158
要恐賞音者希。までが引用語で、これは通人が使う言葉であり、
素人に言う言葉ではない。(素人に言っても解らない)
という意味でしょうね。鍼度はこのような素人には解らない機微を
逐一説明しょうとしているのでしょう。
162ニ可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/28 04:14
>>157
魚屋さん

>作庭記
庭園って、奈良時代の遺蹟で残る庭園、平安の浄土庭園、禅宗の枯山水
など、いろいろあるとはおもうのですが、いかがでしょう、中世以降の
もののとらえ方はそれ以前とは少し異なるのかなあって。

禅の思想の導入って、芸術面に与えた影響は大きかったのかなあ。

でも僕は、京都加茂の浄瑠璃寺の浄土庭園がけっこう好きでした。
っていっても、山の中だからかも。境内の水もいなかの水の味と
ちょっと似てる・・・
163二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/28 23:02
いよいよ年越しですね。またなんか詠もかなあ。
新年の“御題“は「幸」でした?こりゃ難しいや。

絶句四句、句々「幸」字から離れないって・・・
まして律詩なんて考えただけでおかしくなりそう。

でも、詩の団体などではやってそうですね。
164季咸 ◆SDL//zxd5k :03/12/29 00:24
大哥先生

>>163
>絶句四句、句々「幸」字から離れないって・・・
こりゃ無理だわな・・。

スレチガイですが「幸」って執字の幸は梏らしいのですが、単体の「幸」も
梏なのかなぁ。いや、白川さんはそう解くのですが漢簡では犬と羊に从う
形もあって、「幸」の字解きは一筋縄では行かないような気がしますの。
165二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/29 01:16
季咸先生
>>164
その話読んだことがあります。木簡の字書を作られた方(お名前が光る方だったか)
が書いておられたのかも。もとの夭と犬って、あきらかに字形は異なりますものね
え。羊は弱いものの象徴だったっけ??
166二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/29 02:18
むちゃくちゃしょうもない連想なんですが、「幸」といえば、今丁度
吉川幸次郎氏の「漢文の話」ちくま文庫、読み終った所です。古本屋で
100円でした。けっこうおもしろかったです。

その中で、
第七章の、『近世の叙事の文章としての「古文」碑志伝状の文章』
 (あ、すみません、このカキコ期待しないで下さいネ)
に、この種の文に熱意と精力を注いだと言う、唐の韓愈の小文が
紹介してあります。早世した娘、韓拏(ダ)のために書いた「女拏壙銘」
です。

女拏、韓愈退之第四女也。惠而早死。愈之爲少秋官、言
佛夷鬼、其法亂治、梁武事之、卒有侯景之敗、可一掃
刮絶去、不宜使爛漫。天子謂其言不祥、斥之潮州、漢南
海掲陽地。愈既行、有司以罪人家不可留京師、迫遺之。
女拏年十二、病在席。既驚痛與其父訣、又輿致走道、撼頓、
失食飲節、死于商南層峰驛。即瘞道南山下。五年、愈爲
京兆、始令子弟與其姆易棺衾、歸女拏之骨于河南之河陽
韓氏之墓、葬之。女拏死、當元和十四年二月二日、其發
而歸、在長慶三年十月之四日、其葬在十一月之十一日。
銘曰、汝宗葬于是、汝安歸之、惟永寧。

これの“五年、愈爲京兆、”の部分、吉川博士、
「五年にして、愈(いよ)いよ京兆と爲る。」って訓読されているのですが、
これ、韓文公の名前のことじゃないかと思ったんですが、もしかしたら、
やっぱり、博士のおっしゃる通りいよいよなのでしょうか?
167二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/29 02:59
フライングではありますけど、一応・・・・(笑)
まだまだ推敲は足りません。

除夕

流年恰似夢難醒
此夕誰憐獨自經
悄到市橋思往事
還看天上一明星

清黄仲則徐夕詩、悄立市橋人不識。一星如月看多時。

流光又似馬燈旋
回顧飄流四十年
爲有知音存海内
纔能揮涙向寒箋

季咸先生有孤劍飄零四十餘年語

休言能事訣如何
只要呻吟且切磨
披露詩嚢都是苦
殘箋廢字不堪多

踏舊韻、詩曰、才思痩枯將奈何。祭詩龕下鬢消磨。
撥鐙強作臨寒硯。但見絲欄空白多。
168二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/29 20:15

祠前一道夜鐘聲
雜踏賽人同樣行
盡是無心善男女
大家頭上列燈明


こりゃあまた更に粗忽か。
踏字はもとしんにょうの字でしたが、化けたのでやめました。雜遝
169魚屋 ◆3ZF57qLDxk :03/12/30 03:11
カメレス失礼します。
>>161
難しくないことを難しく書いて、難しく訳した本だと思います。
>>162
どうなんでしょ。たしかに、平安時代の庭って、蘭亭みたいなのを想像しますよね。
源融は塩水持ってきて、塩釜つくっちゃったらしいし、アミューズメントパークみた
いな感覚だったのかもしれません。
逆に中国の庭は、今は完全にアミューズメントパークになっちゃっているけど、もと
もとはそれほどでもなかったんでしょうね。
中世あたりに変化があったのかもしれませんが、それが禅の影響かどうかとなると、
ちと分かりません。
170魚屋 ◆3ZF57qLDxk :03/12/30 03:16
〓よけ
171二可 ◆ceS3dMWYQ. :03/12/30 03:49
魚屋さん
こんばんは。
杯が流れてくるまでに詩をよむなんて、昔はできたんでしょうね。
王献之はまだ子供で、できなくて罰杯!くらったと聞きました。

平家物語でただもり公がはじめて昇殿を許された時、護衛を
庭に待たせておいたお話がありましたが、どの庭だったので
しょう。今もあるのかなあ。

今日、太融寺というお寺の前をうろついていましたよ。源融公
のゆかりのお寺だとか・・・
172二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/01/01 00:15
送年刻意語先成 爲借看星佇立情
底事無端除夜雨 掩天雲裏下來聲

>>167
いきなり雨の大晦日で、星を見て兆を知るどころか、
どうフォローしよかと思いましたが、なんだか晴れて
月も星も見えていた。移動中、糊塗のための一首を捻
っていましたが・・・徒労におわりけり。

まあ、芭蕉翁のごとく、文人とは虚構が
必要な人種なりと、一応いっておく・・・

新年のは、旧正月くらいまで出来そうにないなあ。
173二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/01/01 02:02
録少時戯作以代新年書懷

今古新正有不同 昔人到底喜東風
嗚呼一自採洋暦 舉世詠春寒烈中
174名無氏物語:04/01/08 08:49
100位のスレッドにカキコ!
175名無氏物語:04/01/08 08:51
175R
176名無氏物語:04/01/08 23:41
いなろく!

やば、関西ネタだ。
177二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/01/09 02:11
関西ネタといおえば、蘇東坡の逸話があります。
文人ネタで。ちょいマニアック?

東坡在玉堂日、有幕士善歌、因問「我詞何如柳七(柳永)?」
對曰「柳郎中詞、只合十七八女郎、執紅牙板、歌楊柳岸
曉風殘月」学士詞、須關西大漢、銅琵琶、鐵綽板、唱大江東去。」
東坡爲之絶倒。

蘇軾が翰林院で都務めをしていたころ、幕僚で歌をよくするもの
がいた、彼は「今をときめく詞家の柳七郎殿とにくらべると、
私の詞はどうだろうか?(及ばないとも思われるが・・・)」
さて、幕僚が答えることには、
「柳永殿の詞は、十七八歳の綺麗どころに、紅の象牙製の
拍板(楽器)で“楊柳岸、暁風残月”を歌わせればよいかと存じ
ます。蘇軾様の詞は名高い関西の大漢をつれてまいり、銅の琵琶、
鉄の拍板であの“大江東に去り、浪は淘尽す、千古風流人物を・・・”
をどんがん歌わせるのがよろしいかと。」
蘇軾はこれを聞いて大笑いしたとのことである。
178二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/01/09 02:20
関西の大漢って、どっかに出てくるんでしたっけ?史記や漢書、三国志かなあ??
柳永の詞は以下のとおり、訳まちがってたら誰か教えてくださいね。

「雨霖鈴」 柳永
寒 蝉 凄 切 、對 長 亭 晩 、驟 雨 初 歇 。
都 門 帳 飲 無 緒 、留 戀 處 、 蘭 舟 催 發 。
執 手 相 看 涙 眼 、竟 無 語 凝 噎 。
念 去 去 千 里 煙 波 、幕 靄 沈 沈 楚 天 闊 。
多 情 自 古 傷 離 別 、 更 那 堪 冷 落 清 秋 節 。
今 宵 酒 醒 何 處 、楊 柳 岸 、 曉 風 殘 月 。
此 去 經 年 、應 是 良 辰 好 景 虚 設 。
便 縱 有 千 種 風 情 、更 與 何 人 説 。
179二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/01/09 02:25
季節外れの蝉が切切と鳴いている。あなたを送り、とうとう
お別れの夜となった、降りしきる雨もようやく止んだよう。

ここ都の郊外まで来て別れの宴を張る、なんと悲しく味気の無い事
だろう。まだまだ行ってほしくないのに、舟は出発するのか?

手を執って見つめあう、涙を止めることなどできやしない。何も言え
ず咽び泣くだけ。あなたははるか彼方へ去り行き姿も見えはしない、
夕暮れのもやのかなた、ずっと空が続いているだけだ。

昔からみんなこうして別れを痛んできたのだけど、この冷たい秋の
気配にどうしてたえられよう。今夜のお酒はいったいどこで醒ませば
よいのか、眠れもせず、願いをかけた柳の岸に立ちつくし、あかつき
の風と空に残った月を、見ている。

これからずっと何年も、季節ごとに、美しく楽しい光景にきっと出会
うだろう。しかし、あなたがいないまま過ごすしかないのだ。
たとえ数え切れないほどのうつくしい季節の味わい、おもむきがあろ
うとも、それをいったい誰と語ればいいのだろうか。

あげときます。
「大江東去」はまた時間があればうpします。
180二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/01/09 02:26
〓よけ
181二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/01/09 09:04
>>178
留恋処→方留恋処ですね。
182名無氏物語:04/01/12 21:26
富岡鉄斎展を見るべし
183名無氏物語:04/01/13 00:11
>>173
good
184名無氏物語:04/01/13 01:37
げ。このスレッドの会話、すごい。なにもの?

>“五年、愈爲京兆、”の部分、吉川博士、
>「五年にして、愈(いよ)いよ京兆と爲る。」って訓読されて
>これ、韓文公の名前のことじゃないかと

その通り。吉川さんこのスレッドにも負けてる。

>「●●唯剰棹月船」だったかもしれません。

剰では平仄が合わないのでは。

>惟胸饒巻軸、遺外勢利、行墨間自然爾雅。
>要恐賞音者希。此中人語不足為外人道也。

ただ胸に巻軸ゆたかにて、外の勢利をわすれれば、
行墨の間、自然に爾雅なり。
要は恐らく知音者まれなれば、此(=雅)のなかの人の語は
外人のために道うに足らざる也。
>>150以降はがたっと落ちたかな。
「度鍼」はもちろんもったいぶった題名だから、不足為外人道という気分に合致。

>要恐賞音者希までが引用語で、

いや、古人云「惟俗不可医」で切れますよ。

>私の詞はどうだろうか?(及ばないとも思われるが・・・)

及ばないじゃなくて、負けてないと思われるが・・・です。
185二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/01/13 13:35
>>182
画師という称為をなされて肯んじなかったのは、富岡翁でした?
杜甫の詩中に典拠があるといって、フォローする向きもあったか・・・
ご自分は学者であったと自負なさってたんでしたよね。
僕、清荒神清澄寺、けっこう近いんですが、訪ねたことがないんです。
いつも行きたいって思っていましたよ。坂本師の紹介された「墨美」の
鉄斎号も買ったことがあります。

ただ、河仙翁でしたか、彼の依頼には決して応じなかったとか・・・
186二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/01/13 13:36
>>183
おお、レス、なんだかうれしいわあ!
187二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/01/13 13:59
>>184
こんにちは。
>>「●●唯剰棹月船」だったかもしれません。
>剰では平仄が合わないのでは。

たしかに、もしかしたら「只剰○湖棹月船」だったかも、ただ
もううろ覚えで、部分部分作っちゃってるかもしれない。

>要は恐らく知音者まれなれば、此(=雅)のなかの人の語は
>外人のために道うに足らざる也。

昭和の最初ころ、山本元という人が“中人”と読んで訳本を出版
されたようです。しかし、最近亡くなった伏見冲敬氏は、「此中
の人の語は、外人の為に道ふに堪へざるなり」と『印典』の雅の項
を読み下しされていますので、184さんの学殖、伏見氏に異ならず
ということですね!
鍼度は印典を引いたものですが、印典もさらに袁三俊という人の
『篆刻十三略』という書物を引いたものだそうです。
この項での引用は“医すべからず”までですよね。さすがです。

僕、そもそも如何、何如、何若、孰若、孰与、この意味や区別がさっぱり
わからないんで、ご指摘ありがとうございます!!!!
これらの違いや意味、特にならべて比較した時の優劣、どこか簡易に
説明した本などないでしょうか?184さん、また、よければ教えて
ください!

季咸先生も黙ってみてないで助けてちょ。
188季咸 ◆SDL//zxd5k :04/01/13 15:33
>季咸先生も黙ってみてないで助けてちょ。
あいあい。

>山本元という人が“中人”と読んで訳本を出版・・
おお、そうでしたか。

>>184さん
御教示ありがとうございます。

この「此中人語」、「この中の人の語」という読みは実は疑問なんです。
これで行くなら
「此人語不足為外人道也」か(人語もどうかと思いますが)「此不足為外人道也」
とし、「中」や「中人語」は贅語であると思うのですが何如でしょう?
では中人とは何であるかはもっと調べなければならないのですが。
そのことはリアルに二可さんとディスカッション致しました。
189二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/01/13 20:24
>>188

季咸先生
『現代語訳篆刻鍼度 山本元 篆刻のしおり 雲艸堂』
そうそう、これ検したの忘れてた。某図書館の蔵書にあり、閉館
間際にここの記載部分だけちらっとみたのでした。
ちなみに貸し出し不可本でした。

古書店には出るんじゃないでしょうか?図版も入っていて
当時としては、なかなかよくできた本じゃないかと思います。
でも高そう。

人語っていえば、
王維の「但聞人語響」、
横山黄木だったか、横山耐雪だったか
「那邊人語倚欄干」ってのは覚えていますが・・・

今、上野の国立博物館に呉缶翁の尺牘冊が出てるのですが
(青山杉雨氏寄贈)、その中に、
「・・・弟与兄皆不知画者也。盲目妄謬不可為外人道。・・・」
って読める部分がありました。

篆刻家のみならず、一般に馴染んだ言い方だったんでしょうかねえ。
「不足為外人道」「不堪為外人道」「不可為外人道」
190二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/01/13 20:31
高いといえば、

今日雪の中覗いてみた京都の某書肆に、
「飛鴻堂印譜」の箱入り全冊揃いがあり、35万でした。
神保町の某書肆では、富岡鉄斎翁の自用印譜が
ケースに出されてあり、やっぱりむちゃ高かった。

篠田芥津翁の刻印の頁を開いてありました。彼の印影初めて見たよ。

ケンチンさん主催の呉昌石の特別展覧会が今日からどこかで始まった
んじゃないかしらん?東京ってうらやましいわあ。
191魚屋 ◆3ZF57qLDxk :04/01/14 01:11
>190
「飛鴻堂印譜」、私持ってますよ。隷書で書かれた木箱入りのやつ。
けど、そんなに高いかなぁ。もしかして原ツ?にしちゃ安いか。
版によって高いのとか安いのとかあるのかしらん。
いずれにしても、アレ内容がイマイチだとおもうんですが。
金冬心の跋かなんか付いてるんでしたっけ。あれは良かったと思います。
192名無氏物語:04/01/14 02:02
いや私は漢文教師なので・・・いや3先生の博学には驚かされます。
3先生は何者?詳しくは詮索しませんが。
篆刻十三略という本は後知不足齋叢書(鮑廷爵)に入ってるようですね。
それを見れば何か解決するかも知れません。
如何、何如、何若、孰若、孰与などの違いは
江連隆「漢文語法ハンドブック」大修館書店1997
西田太一郎「漢文の語法」(角川小辞典)
などが参考になるのでは。でも五つともあんまり違わないでしょう。
それより私は文脈だと思ってます。

>篆刻家のみならず、一般に馴染んだ言い方
>「不足為外人道」「不堪為外人道」「不可為外人道」

これは陶淵明の桃花源記から出た慣用句です。
「此中人」は、別に桃花源の中の人というわけじゃないけど、
これを悟ってる人、この道の人、くらいのことです。
関西大漢の鉄綽板や桃花源記よりも、みなさんの博識ぶりの
ほうがよっぽどマニアックですよ。驚きます。

>リアルに二可さんとディスカッション

リアルにってことは対面でってことですね。知りあいなんですか。
193二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/01/14 03:53
>>192

こんにちは、!!!!
桃花源記!ありがとうございます。
僕この前読んだ(眺めただけ)ばっかりなのに、気がつきませんでした。
「此中人語云不足爲外人道也」の部分ですね。

刺客列伝でも、太子丹が「なにとぞご内密に・・・」という場面があったかい
なと調べましたが、ここは、
太子送至門、戒曰「丹所報、先生所言者、國之大事也、願先生勿泄也。」
田光俛而笑曰「諾。」
で、泄らす勿れで見当ちがうなあって思ってたところでした。

ここの3人は、みな漢文・中文はもともと専門ではない(と思います)ので
漢文の先生の登場は心強い。よろしければもっとお話させてください!
194二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/01/14 04:06
>>191
魚屋さん
>いずれにしても、アレ内容がイマイチだとおもうんですが。

なんだか笑ってしまいましたが・・
法帖の戯鴻堂帖と印象がだぶるんですが、錚々たる面々、刷ると字が
残念ながらいまいち。

水道橋のお店で昔『十鐘山房印挙』が出たときもそれこそ車が平気
で買える値段だったような気がします。あ、これは古印か。
195二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/01/14 04:19
>>189
>「那邊人語倚欄干」ってのは覚えていますが・・・

これって森春濤だったのでした、すみません。
「蓮塘夜歸」
醉歸乘月歩跚跚 荷葉香中閃素紈
猶識水心涼未透 酒邊人語倚欄干

この一首いろいろな話が伝わっているらしく、推敲前は
履聲和月歩跚跚 荷氣生秋衣欲寒
猶識夜深涼未透 那邊人語倚欄干

名家の推敲のあとを見るのも面白い。
196季咸 ◆SDL//zxd5k :04/01/14 09:42
>>192
ああ、ありがとうございました。
桃花源・・なんども目を通したはずなのに忘れてます。

>これを悟ってる人、この道の人、くらいのことです。

これなら「中人」を独立語彙として理解した方がよさそうですね。
清末民国によく見る「西泠印社中人」の中人などは、その結社の中で
中核を担うものであると覚えておりますが、稍、関連があるかもですね。

私たち三人は実は中文専攻ではないのです。特に私なんかは高卒ですもの。
私は篆刻家ですが、まぁ、三人は同好会のようなものでして・・。
この前スレでオフしたんです。ええ。
197季咸 ◆SDL//zxd5k :04/01/14 10:08
ああ!!んもう!篆刻十三略が激しく見つからん!
あとで掃除しよ。
「飛鴻堂印譜」実はけちょんけちょんにしようかと思ったんですが魚屋さん、
お持ちなのですね。やめとこ。
昔、魯山人が京都の篆刻家に弟子入り願いだったかな?で参じた時、この
印譜を知ってるか、と突きつけられて魯山人が知らなかったのと激しく
罵ったとか。うろ覚えですが確かそんな逸話がありました。

それ見た時に「まぁ、知らいでも・・」と思いましたが、篆刻家として名前
くらいは知ってて当然という事だったかもしれませんね。
198季咸 ◆SDL//zxd5k :04/01/14 10:16
>>192
江連隆氏の『漢文語法ハンドブック』はなかなか便利ですね!
えっと、『文言文虚詞大詞典』湖北教育出版社(もと台湾本)ご存知ですか?
よく使うんですがご専門の方々の評判は何如でしょう?
あと北大の『古漢語虚詞詞典』も重宝しています。
199季咸 ◆SDL//zxd5k :04/01/14 10:27
>>189
大哥先生

「不足為外人道」「不堪為外人道」「不可為外人道」の表現は見ますね。
で、これを中人と併せて用いたものは管見にしてこれが初めてでした。
私見ながら筆者は外人と比するためにこれを用いたんじゃないかと思えるんです。
ですからここは曩の山本元氏の如く読み下した方が妥であると思うんですがねぇ。
200名無氏物語:04/01/14 10:55
〓よけ
201季咸 ◆SDL//zxd5k :04/01/14 11:59
>>200
GJ!
202名無氏物語:04/01/14 13:03
>>これを悟ってる人、この道の人、くらいのことです。
>これなら「中人」を独立語彙として理解した方がよさそうですね。

いや、そうじゃなくて、あくまで桃花源の中のイメージで、
しかしそれほど明確にでなく、ただ普通に「雅の道の人」です。
ちなみに陶淵明原文の「語」は「告げる」ですが、こっちのは
それを転用して、ただ「通人の言葉」というだけです。(通人≠中人)

>清末民国によく見る「西泠印社中人」の中人などは、その結社の中で中核を担うものであると

いやいや、それも社中の人であって、「中」を形容詞的に使うわけじゃありません。
「立志伝中の人」「自家薬籠中の物」と同じです。
やっぱり漢文教師はこのへんで退場しておきます
203季咸 ◆SDL//zxd5k :04/01/14 13:10
>>202
ありがとうございました!

>やっぱり漢文教師はこのへんで退場しておきます

寂しいなぁ。
204魚屋 ◆3ZF57qLDxk :04/01/15 10:15
>>194
けちょんけちょんでいいですよ。専門家の方がどうけなすか聞いてみたいです。
私も本当は売っぱらっちゃいたい気分満々なんですが、もらい物なんで売れません。
今は実家にあるはずですが、ハテどこにあるやら。
『十鐘山房印挙』は欲しいなぁ。あの、中国で発行されたやつ『十鐘山房印挙』と
『十鐘山房印挙選』持ってるんですが、前者は全部載ってて釈文なし、後者は「選」
で釈文付き。帯に短し襷に長しですね。
>>196
同好会だったのかぁ。知らなかった。
>>202
そんなことおっしゃらずに、また書き込んでください。
三先生なんて人数に入れてもらえて嬉しいのですが、私は国文なんで、二可さんと
季咸さんの話にはどうしてもついていけないところがあるんですよ。
漢文の先生なら遠慮なく聞けますし。
205季咸 ◆SDL//zxd5k :04/01/15 12:24
>>204
魚屋さん

陳介祺『十鐘山房印挙』原ツ本ご要りようですか?
三年前は○○閣に1セットあったんですが・・。すぐにでも手配します。
5〜10年はかかるかと思いますが・・。で、
お値段は10000000円。

あ、水臭いことは言わずに前金ご遠慮なくお申し付けくださいね!
206季咸 ◆SDL//zxd5k :04/01/15 12:51
>>204
魚屋さん

あれは印文集としてはいいんですよ、ええ。いい本です!ええ。
で、私はまだ買ってないんですよ!ええ。
207二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/01/15 13:26
ありゃりゃ記憶と一桁違うぞ。そんな高いんですか。王丞相の定武蘭亭も、
その頃同じ舗から出ており、これも車が買えました。しかし千万はしなかった気がします。
208季咸 ◆SDL//zxd5k :04/01/15 14:13
>>207
はい。正確には9500000円。500000は手数料として頂いておきます。

え?ああっ!2chやってる! 奈○、ちゃんと観 光 し る !
209魚屋 ◆3ZF57qLDxk :04/01/16 01:19
>>205
ほう、二可さんのいう「車」とはフェラーリのことでしたか。
クラウンぐらいでしたら、なんとかなるのに。
210魚屋 ◆3ZF57qLDxk :04/01/16 01:25
けど、定武蘭亭とどっちがいいかっていったら、『十鐘山房印挙』かな。
「とはずがたり」の写本だったら、間違いなく「とはずがたり」だな。
他の写本だったら・・・私が悩んじゃいけないですね。
>>206
なるほど、そういう解釈もアリですね。
ってことは印影意味なし?
211季咸 ◆SDL//zxd5k :04/01/16 10:27
>>210
魚屋さん

>ってことは印影意味なし?
(;´∀`) 
でも純粋に楽しみましょうよ。大人の感性でもって。ね。
(こんなこと書いちゃ、ますます評判↓せめてスレはageとこ!)
212二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/01/16 21:16
わ、ちょい留守してる間に展開してる。
漢文先生、また来てください!

>江連隆「漢文語法ハンドブック」大修館書店1997
>西田太一郎「漢文の語法」(角川小辞典)
>『文言文虚詞大詞典』湖北教育出版社(もと台湾本)
>『古漢語虚詞詞典』
みなさん、ありがとうございます。
213二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/01/16 21:47
奈良国立博物館を観てまいりました。
石上神宮の七支刀が出陳。なんて書いてあるんでしょうねえ。

他に奈良朝写経が数件。
紫紙金字金光明最勝王経(国博)、賢愚経(東大寺)、長屋王経、
五月一日経、
玄(日方)経、魚養経、他には東福寺の張即之の“前後”額も出
ていました。
214魚屋 ◆3ZF57qLDxk :04/01/20 01:22
>>211
そうですね。
そういえば、最近『趙之謙印譜』なるものを見ました。
へんなオヤジの写真がついているんですが、アレ、何でしょうか?
あと、昭和蘭亭とかいうのも見たな。なんだか有名な篆刻家ばっかりのやつ。
>>212
乾一夫『漢文入門』(有精堂)ってどう?版元廃業しちゃったけど。
215二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/01/20 01:54
魚屋さんこんばんは

蘭亭の印譜、ずっと昔見た事あるんですが、もう内容忘れました。どんなんです?蘭亭記念展の図録に載ってたかなぁ。
蘭亭展の図録、二種類あったっけ。
関西の団体の蘭亭印譜は最近どっかで見ました。最後の句を某師が担当されていました。

「若合一契」を河仙翁が担当したのは、もう一個前の癸丑でしたか。
216魚屋 ◆3ZF57qLDxk :04/01/20 15:18
>>215
とにかく、有名な篆刻家の方が勢ぞろいでした。
あれ、展覧会の図録なんですか?
線装本で、ちゃんとした印譜の体裁になってましたね。
217二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/01/20 18:38
>>184
漢文教師さん

今日、あるお店で、吉川氏の例の漢文の本、筑摩のハードカバー版
があったので、何気なく手に取り、披いてみたところ、
“五年、愈爲京兆”の部分、きちんと訂正しておられました。
やはり、前賢を取り沙汰すのは、よほど慎重でないと、ホント万死に
あたりますねえ。いや、失礼をいたしました。
218二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/01/20 18:52
>>216
魚屋さん、

ああああっ!!!
今調べたんですが、昭和蘭亭印集っての、僕持ってましたわ。
二冊組で松丸東魚氏編です。なさけな。要は観てないのね。
死蔵はだめですねえ。ホンに申し訳なし。

昭和癸丑の蘭亭展の図録は有名なのが二種類あり、日本書芸院の図録
の方には、大正癸丑の印譜が二種掲載されていました。
一方は樋口銅牛序のやつ、もう一方は内藤湖南序のやつ。
東西両展ということかなあ。

樋口氏の序文って、代作者とか代筆者がいらっしゃいましたっけ?
「若合一契」が河井翁刻であったのは、こちらの印譜でした。
219二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/01/21 14:40
>>182

鉄斎の展覧って、出光のですか?ポスター見てやっと知りました。

今日、書店にいくと、二玄社の新刊で呉昌碩の書画集が出ていました。
あれって、先日の銀座の展覧会の図録ですよね。
行きたかったなあ。

解説が小林氏で、いいところ悪いところ、はっきり書かれていて、
すごくおもしろいと思いました。いっぱんには、こういう出版物の
解説って、心酔者による礼賛、社交辞令に終始しますよね。
220二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/01/21 16:19
〓よけ
221二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/01/23 21:56
本家のお国では春節を過ごしているとか・・・
そんなことも忘れ、ジンゼン、マンゼンと時を費やしていました。

某雑誌の預告で知ったのですが、東国博、台東書博、三井文庫、三館
のジョイントで、拓本の名品展覧会が開かれるそうです。はやく詳細
が知りたい!!!行きたい!!!、仕事やめて(笑)でも行こう!!!

しかし、その前に上野では弘法大師の入唐1200年記念展もあるみたいだ。
222二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/01/23 21:57
222ゲタ除け
223名無氏物語:04/01/24 07:09
今だ!セクースしながら残り777をゲットォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
        ∧∧
       (゚Д゚ )           (´´
アアン !  ∧∧⊂  ヽ/       (´⌒(´
   ⊂(>o<*⌒ `つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      し' ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
            ズザーーーーーッ

  ドッコイショ・・・・・・・・・
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄     (´´;;
     ∧∧∧∧        (´;;
  〃 (>_<*)Д-)
 〃 ⊂(。(。 つと| グィッ
   〃  > y ) /〜))
      .し'し' U


何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
  パ  ∧∧ ∧∧  パ
  ン (n。n*)゚Д゚)  ン
     (.ノ(し⊂ニノ ))
ミナイデェ > y ) /≡〜
     .し'し' U
224名無氏物語:04/01/27 09:33
100位のスレッドにカキコ!
225名無氏物語:04/02/02 04:57
ここも最近さっぱりだな。
226季咸 ◆SDL//zxd5k :04/02/02 05:29
>>225
いま忙しいから、あ、いまは現実逃避ね。
227二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/02/02 12:15
静中動 動中静
閑裏忙 忙裏閑
228季咸 ◆SDL//zxd5k :04/02/03 10:54
>>227
おお!!大哥先生!ここには書き込めるんですね。
さて!追い込みだ〜ああ〜っと。
229名無氏物語:04/02/15 16:33
age
230名無氏物語:04/02/15 16:35
今だ!セクースしながら230ゲットォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧∧
       (゚Д゚ )           (´´
アアン !  ∧∧⊂  ヽ/       (´⌒(´
   ⊂(>o<*⌒ `つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      し' ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
            ズザーーーーーッ

  ドッコイショ・・・・・・・・・
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄     (´´;;
     ∧∧∧∧        (´;;
  〃 (>_<*)Д-)
 〃 ⊂(。(。 つと| グィッ
   〃  > y ) /〜))
      .し'し' U


何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
  パ  ∧∧ ∧∧  パ
  ン (n。n*)゚Д゚)  ン
     (.ノ(し⊂ニノ ))
ミナイデェ > y ) /≡〜
     .し'し' U
231名無氏物語:04/02/15 17:30
息絶えてしまったのですか?
232季咸 ◆SDL//zxd5k :04/02/15 18:59
>>231
いや、三人が三人、超多忙でして。いや、二人が忙しくって私は逃避〜 ♥
233名無氏物語:04/02/16 00:55
上げとこう。
234二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/02/16 11:10
出門

山道凌晨漸絶音
夜來新雪幾多深
衝寒獨自關扉去
萬樹蕭風白盡森

いかん、忙しくて推敲もでけん。ただでさえヘタなのに・・・。

ところで、山岡鉄舟居士、書はどうなんでしょう?
幕末の三舟、すべていかがでしょう?? 鉄舟のはヤフ●ク
にやたら出てますけど。

あ、こんにちは。
235二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/02/16 12:54
>>234
ありゃ、夜朝テレコ(方言?)になってる。

夜來と凌晨は逆ですね〜
236二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/02/16 13:06
あら大変、弧平先生になちゃた。夜また来てやりなおしまっす。
237季咸 ◆SDL//zxd5k :04/02/16 13:09
夜の山中音もなく
新雪朝に深々と
寒き扉に鍵かける
木々に吹く風白き森
238二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/02/16 15:19
山道宵來漸絶音
凌晨新雪幾多深
衝寒獨自關扉去
萬樹天風白盡森

おお、有難うございました。よく弟が意を尽くして下さいました。やっぱ邦人はかくあらねば。
「天」なんて調子に乗り過ぎたかしらん。

ひぇ〜休めなかったよん
239名無氏物語:04/02/24 09:48
100位のスレッドにカキコ!
240名無氏物語:04/02/24 09:50
四度目の還暦!
241二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/02/24 09:57
寄 季咸先生
離合悲歡事易空 勞心一網有無中
尋章摘句後生在 莫唱驪歌行御風

まるちだけど。こっちにもはっときます。さびしな〜
みまくほり わがするきみも あらなくに…
242二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/02/24 10:22

一旦傷心百事空 伊人已去趁仙風
別天邃境宜逃網 流水桃花似夢中

不若断絃糸ってところかな...
243名無氏物語:04/04/19 17:58
200位のスレッドにカキコ!
244名無氏物語:04/05/06 09:24
200位のスレッドにカキコ!
245名無氏物語:04/06/29 18:13
死にスレage
246二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/06/30 07:38
海棠謝後雨蕭蕭。猶似悲秋轉寂寥。
説是闇中偸負去。冷牀何耐過長宵。
247叮叮:04/06/30 13:40
>>246
大蘇の黄州寒食ですな(笑)

では、私はこういきましょう。

宵長猶是一炊眠。要有隨波又任天。
寄語死灰無不起。白頭好繼丈三千。
248名無氏物語:04/06/30 17:02
では私も便乗

青山本無髪

愁不是愁流謫仙。尚懷長舌海南天。
熱灰吹盡當時景。定被朦朧來去煙。
249二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/07/02 02:22
>>247
>>248
叮叮先生見似瑤韻即次奉答尋次無名先生同時高作

別箇人人竟不眠。曉風殘月幾多天。
未知到處青山意。唯見荒茫路八千。

遨遊夜月挾飛仙。謫地猶如自楽天。
託語眞情誰不識。薄明悄望闇江煙。
250名無氏物語:04/07/02 03:37
下駄徐去
自知欄進並空言。到二五零丁度番。
莫惜即時除下駄。毎投交尾画猫繁。

別スレの漢文まねてみました
100位のスレッドにカキコ!
252名無氏物語:04/07/16 00:40
好きな漢詩スレ上がってるね〜久し振り?
カキコされた詩みて適当に並べてみた

送別  王維

下馬飮君酒,
問君何所之。
君言不得意,
歸臥南山陲。
但去莫復問,
白雲無盡時。

慢作、用王摩詰詩韻

交來金谷酒。
跌宕醉羲之。
勢若有神助。
倚側猶不陲。
後生誰可畏。
天韻無減時。
253名無氏物語:04/08/08 19:18
200位のスレッドにカキコ!
254名無氏物語:04/09/04 07:54 ID:KGS6GSaD
ココも死にましたね
255ニ可 ◆ceS3dMWYQ. :04/09/10 05:26 ID:8kJITsno
九日
曉起強登觀望臺。故郷無見更徘徊。
今年九日人零落。不似黄花自盛開。

え?まだ重陽違う???すみません。黄花不見自徘徊
256名無氏物語:04/10/13 01:03:54 ID:7FOmWwDl
港区の松岡美術館 文人画展に私の好きな文徴明の画巻が出てました。
1、5センチくらいの6行の行書の題跋がついてましたけど、
あの人は小さい字でも実に鮮やかに書くのですね。
丸ごととはいわないから文字のところだけでも複製を手に入れたいものだと思いました。
257二可 ◆ceS3dMWYQ. :04/10/13 21:59:49 ID:0TE84b3b
>>256
それはよいものをご覧になりました。彼の書は修練の賜物でしょうか?
二玄社からも出ていた、台湾故宮の「酔翁亭記」。晩年の小楷の傑作との
ことでしたが、広告の写真図版では彼の他の楷書に見られる倚側した所
がなく素敵に見えたのですが、この複製本自体も高価で、実物を見たこと
がありません。どうなのでしょう。

彼の作品はやはり行書がよいですよね。詩文は上海古籍から労作“文徴明集”
が出ていましたが・・・呉中の四才子のエピソードなどなかなか面白いものだと
聞いたことがあります。

彼のよく知られた詩は、

酒闌客散小堂空。旋捲疎簾受晩風。
坐久忽驚涼影動。一痕新月在梧桐。

閑興と題せられた詩ですが、
なんだか、最近のそこらここら、現代人が作った詩みたい・・・

>>255
九日
曉起強登觀望臺。故郷不見更徘徊。
今年九日人零落。何似黄花自盛開。
・・・わ、・・・なんだか・・ぼくも改稿しました・・・・
258名無氏物語:04/10/25 16:24:01 ID:GyrhhQ8y
100位のスレッドに記念カキコ!
259名無氏物語:04/11/22 00:14:41 ID:Ss8+Bevq
200位のスレッドにカキコ!  
260名無氏物語:04/11/22 00:15:12 ID:Ss8+Bevq
260  
261二可 ◆ceS3dMWYQ. :05/01/01 03:37:07 ID:8FMun09S
除夕
林隈寒舍盡窗燈。
此夜此時星彩清。
迂客那知年過際。
安閑鼻息似無聲。

ぐっすり・・・・知らないうちに年がかわってました。
去年は居候先のお犬様の散歩中に公園でいろいろと同題を捻りまわしてたのを
思い出します。ウ●コ拾いながら。
262二可 ◆ceS3dMWYQ. :05/01/03 23:58:15 ID:QM17d+VC
夢裏何知過一年。
夢回燈盡自茫然。
洛陽多少夜鐘寺。
曾在騷人舊枕邊。
263名無氏物語:05/01/04 12:24:04 ID:1WhTT0w+
300位のスレッドにカキコ!
264名無氏物語:05/02/15 09:49:01 ID:yMPuwD9I
400位のスレッドにカキコ!
265名無氏物語:2005/04/24(日) 22:00:03 ID:4turxG0U
ずいぶんカキコないし下がっちゃったので、適当に何かいれときます。
うまく作れなかったけど、夜鳴きラーメン誰かといっしょに食べてみた
かったなあ。

窓外遙聞喇叭音。
與君攜手共焦心。
雷文影暗似分刻。
壽字形留猶萬金。
夜冷古灘磨眼鏡。
風斜皓腕整華簪。
怱怱食罷休相問。 
滋味應當以後深。
266名無氏物語:2005/04/24(日) 22:04:28 ID:4turxG0U
なんだ、なかの二聯いらないね。
267名無氏物語:2005/05/09(月) 16:21:42 ID:1lu/Qioe
268名無氏物語:2005/05/10(火) 17:18:46 ID:L+3ktd7X
下から2番目まで落ちた・・・
269二可 ◆ceS3dMWYQ. :2005/05/10(火) 23:09:52 ID:NM+1yKZr
分香賣履獨傷神。歌吹聲中(糸惠)帳陳
到底不知埋骨地。却教臺上望何人。  査初白詩
270二可 ◆ceS3dMWYQ. :2005/05/11(水) 00:46:31 ID:Yp/bdDgi
片言隻語恰如神。意府平生無不陳。
知子惟懷育英志。講經臺上素情人。

では、いつも穏やかに事を説いてくださった季咸夫子を
おもって、相変わらず、できはいいかげんですが・・・・
271二可 ◆ceS3dMWYQ. :2005/05/15(日) 23:07:55 ID:/u9D8ifs
深谷暖雪飛。重巖花發時。
非因采樵者。那得外人知。

犬養木堂 春蘭詩
272二可 ◆ceS3dMWYQ. :2005/05/15(日) 23:37:08 ID:/u9D8ifs
あらら、>>271
暖雪でなく暖雲です。
273名無氏物語:2005/05/16(月) 15:53:29 ID:W2GnInAo
犬養廉先生のご冥福をお祈り申し上げます!
274二可 ◆ceS3dMWYQ. :2005/05/18(水) 23:07:06 ID:wWHJMzPl
>>273
こんにちは、ご兄弟揃って国文の泰斗でいらしたんですね。

木堂の若い頃の作品、これも底の方からなにやら・・・・

磊落方寸地。抱藏幾甲兵。
時危氣激昂。乾坤不平多。
眇爾三尺劍。夜深匣底鳴。
275二可 ◆ceS3dMWYQ. :2005/05/18(水) 23:55:07 ID:UuG8TQHa
ありゃまあ、またうちまちごた

磊落方寸地。抱藏幾甲兵。
時危氣激昂。乾坤多不平。
眇爾三尺劍。夜深匣底鳴。

木堂27〜8歳ころの詩のようです。
自跋に「是三十年前作、宛然壯士面目、回顧茫茫、吾亦老矣。」

木堂先生韵語として出版された詩稿によると、すこし文字に出入りがあり、
磊落方寸地。抱藏幾萬兵。
時危氣激昂。乾坤多不平。
誰憐三尺劍。夜深匣底鳴。
(此時得古劔、予翫刀劍從此時始矣。)

此作明治十四五年之交矣。宛然壯士口吻、書了一噱。

最後の文字はもし化けたら、口+據の右側です。
若かったわいと大笑いしたのでしょう、若き日の
自分へ、得意、慈しみ、交々到りながら。
276名無氏物語:2005/05/21(土) 11:41:41 ID:NDXT8P+r
お弟子さんだったのですか?
277名無氏物語:2005/05/23(月) 02:24:33 ID:/77usibS
おお、ついに着床!いや着底か!
「イ尓到底是誰?」
なんて、古臭い劇のセリフみたいっ。

>弟子
袁随園はたくさんの女弟子に囲まれ、にやけオヤジと目されていた
そうですが、実際にはやっかむ者も多かったのでしょう。この
女弟子とか、李易安居士とか、字面にたいへん違和感を感じましたが、
つい先日、香港の女性が、“女士”って言うのよなんてのも教えてくれました。
278名無氏物語:2005/05/23(月) 16:28:10 ID:I9HCWqta
最下位(483位)のスレッドにカキコ!
279名無氏物語:2005/05/26(木) 22:08:33 ID:ZzV5SzCh
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧∧
       (゚Д゚ )           (´´
アアン !  ∧∧⊂  ヽ/       (´⌒(´
   ⊂(>o<*⌒ `つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      し' ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
            ズザーーーーーッ

  ドッコイショ・・・・・・・・・
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄     (´´;;
     ∧∧∧∧        (´;;
  〃 (>_<*)Д-)
 〃 ⊂(。(。 つと| グィッ
   〃  > y ) /〜))
      .し'し' U

280名無氏物語:2005/05/26(木) 23:08:58 ID:V3L1+dAQ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧∧
       (゚Д゚ )           (´´
アアン !  ∧∧⊂  ヽ/       (´⌒(´
   ⊂(>o<*⌒ `つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      し' ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
            ズザーーーーーッ

  ドッコイショ・・・・・・・・・
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄     (´´;;
     ∧∧∧∧        (´;;
  〃 (>_<*)Д-)
 〃 ⊂(。(。 つと| グィッ
   〃  > y ) /〜))
      .し'し' U

281二可 ◆ceS3dMWYQ. :2005/05/26(木) 23:25:13 ID:ENj886Hr
マリモみたいですな(笑)
282名無氏物語:2005/05/28(土) 11:31:41 ID:n/VMEIjc
ナンカ知らないがageられてるし・・・
283名無氏物語:2005/05/30(月) 11:22:56 ID:OFGTci2r
100位のスレッドにカキコ!
284名無氏物語:2005/06/07(火) 16:34:20 ID:Jw5Se9I2
200位のスレッドにカキコ!
285絳珠草:2005/06/08(水) 01:32:01 ID:vthSFH/R
懐かしいお名前を拝見して感無量でございます。(´v`)ノノ
286名無氏物語:2005/06/09(木) 16:36:38 ID:2UT/piYd
>>281
マリモ???
287絳珠草 ◆ZiN/K3X7.. :2005/06/10(金) 11:05:44 ID:Wf3Ndp3p
二可先生はお留守ですか?
288二可 ◆ceS3dMWYQ. :2005/06/10(金) 15:59:09 ID:MMtcecmf
いますよ〜
289二可 ◆ceS3dMWYQ. :2005/06/10(金) 16:00:53 ID:MMtcecmf
では一首
聞鵑
聽也依稀似不聽。此時愁客夢方醒。
曙窓慢倚風聲遠。山外空山一樣青。 
290二可 ◆ceS3dMWYQ. :2005/06/10(金) 16:02:31 ID:MMtcecmf
>>286
文文山に「身世浮沈雨打萍」という句があります。
291名無氏物語:2005/06/13(月) 16:16:49 ID:MYpMypq+
マリモって何処が原産地なのですか?
292名無氏物語:2005/06/13(月) 16:18:40 ID:MYpMypq+
300位のスレッドにカキコ!
293絳珠草 ◆ZiN/K3X7.. :2005/06/15(水) 23:09:51 ID:iOMDqQNm
二可先生
ごめんなさい。
ここのことすっかり忘れていました。

来たついでに、メール欄でテストさせて下さい。
さっき、「移転です」スレ(2つあるんですね。古い方です)でも
試したので大丈夫と思いますが、上がってしまったらすびばせん。
294名無氏物語:2005/06/16(木) 17:09:44 ID:0GnzPKnp
400位のスレッドにカキコ!
295名無氏物語:2005/07/23(土) 14:08:29 ID:D/GbIDd7
296二可 ◆ceS3dMWYQ. :2005/07/25(月) 06:24:38 ID:fNiX8Ler
また着底の日が近づいてきましたね。
ではまた適当に引いて、

杜鵑 何應龍
君若思歸可便歸。故郷只在錦城西。
不知底事留君住。郤向空山日夜啼。
297名無氏物語:2005/07/25(月) 16:29:36 ID:qwl8iEup
?????
298二可 ◆ceS3dMWYQ. :2005/08/08(月) 00:06:09 ID:vJ3lyVbb
底に沈んだ、浮かび上がったといえば、
孝女曹娥でしょうか・・・・

ロシアの潜水艦、救助できるかなあ。
299名無氏物語:2005/08/08(月) 07:41:19 ID:h4xhiZ5n
299
300名無氏物語:2005/08/08(月) 07:41:58 ID:h4xhiZ5n
300獲得
301名無氏物語:2005/09/03(土) 14:19:19 ID:ruVV6Gz4
下にスレッドが6個しかない
302二可 ◆ceS3dMWYQ. :2005/09/04(日) 04:04:55 ID:ocZAuul1
二年前くらいでしょうかフェイウォンさんが歌っていました、
「堅持執迷頑固説到底、毎個人只爲自己效忠!」
あれは皆さんに出会った年の夏でした。
303二可 ◆ceS3dMWYQ. :2005/09/08(木) 19:59:24 ID:ifJ1xMKF
九日
今時九日菊無開。只把吟情獨上臺。
揮得滿衫斜陽影。秋風一陣颯然来。

最近とみに粗忽さを増してきているような・・・・
304名無氏物語:2005/09/09(金) 12:04:24 ID:+iHMNhti
ナルホド・・・
305二可 ◆ceS3dMWYQ. :2005/09/09(金) 17:48:34 ID:dUhgapra
>>303
おやおやっと、文字間違えちゃった。斜陽影→斜照影とでもしておきます。
306名無氏物語:2005/09/18(日) 17:51:05 ID:9Ptbf1Uk
下にスレッドが4個しかない
307二可 ◆ceS3dMWYQ. :2005/09/18(日) 23:35:43 ID:SVHb0ILh
「君まつと 我が恋ひ居れば 我が宿の 簾動かし 秋の風吹く」 額田王
308名無氏物語:2005/09/19(月) 03:14:32 ID:ewCC7Iwv
行く末は 空もひとつの 武蔵野に
        草の原より いづるつきかげ    藤原良経
309二可 ◆ceS3dMWYQ. :2005/09/19(月) 03:17:09 ID:eSJsILC8
「いくよ経て 後か忘れむ 散りぬべき 野辺の秋萩 みがく月夜を」清原深養父
310名無氏物語:2005/09/19(月) 15:50:36 ID:Gwy+iaCa
佐藤(310)
311名無氏物語:2005/09/20(火) 18:07:45 ID:hg+p3wC5
丁度、500位になっています。
312二可 ◆ceS3dMWYQ. :2005/09/20(火) 21:47:40 ID:6n3N1YHk
佐藤琢磨選手、残留できなかったのか。残念。
詩経が出典なのだろうか。
313名無氏物語:2005/09/21(水) 10:10:52 ID:gnJNs/so
佐藤琢磨?
詩経?
314名無氏物語:2005/09/23(金) 00:02:00 ID:CA3Y2nlL
私の本名は易経が出典。
315二可 ◆ceS3dMWYQ. :2005/09/23(金) 19:15:38 ID:Yo5BFs1X
謙サン???
316名無氏物語:2005/09/26(月) 20:19:53 ID:UNd7uT9s
上が坤で下が乾の卦です。
私は小人だから長じてない。
317季咸 ◆kikan6AoX6 :2005/09/27(火) 08:26:07 ID:uAZNiSuZ
>>316
弘健さん?
318二可 ◆ceS3dMWYQ. :2005/09/27(火) 12:38:44 ID:8LW3Xa9R
昨有約出街、待人甚無聊、弄手機、偶閲網上專欄、忽見
季咸先生之名。歡喜雀躍、終不知行人所訝也。歸途車上、
強草蕪詩、依前乞 其郢正云。
登樓更不立斜曛。可耐傷心見楚雲。
苦味多年今欲散。親燈時節又逢君。

今帰宅、仕事にいきます。先生お元気でしたか???
推敲もできないままとりあえずカキコして。
319季咸 ◆kikan6AoX6 :2005/09/28(水) 16:37:31 ID:kHQdXF72
大哥先生雅鑒:

自與 先生以詩倶游於茶館時経二年矣!
乃二千三年十月五日。爾来啓余之蒙昧剩錫良書許多冊。
就中宮島先生所箸中鋒書法一書其最也。因是余纔開眼於撥鐙法。

先生作詞之功力、固余之非所及。承譲!承譲!
然而其詩債、垂満貫。 先生請恕之!

朶雲珍重、敬復不可不濫。特此布達。

                      弟 季咸謹上
320季咸 ◆kikan6AoX6 :2005/09/28(水) 16:44:27 ID:kHQdXF72
第四行目「固非余之所及」譌作「固余之非所及」。

321二可 ◆ceS3dMWYQ. :2005/09/29(木) 01:44:45 ID:Cd50yice
季咸先生惠鑒、
專欄一別、點眼經年。思念之忱、與日倶増。今奉 賜函、感恩不盡。
臨書歡欣、至今雀躍。
夫撥鐙一法、有誰傳於、絶海萬里之東。操觚數訣、幾人歎向、凝眸一毫之末。
往年文人、不肯自高。渉獵古籍、常思自得極意。歴訪諸士、時囑先導窮塗。
是以儘有成果。顧視當今、  季咸先生是矣。
今、 先生言及、僕前所呈小冊一部、僕感激無已。然、固是 先生自得之功。
誤揚僕者、更不敢當。至於詩債、僕所作絶非詩詞、杜撰蕪雜、不足存念。
但、僕所言、盡是眞情、祇想奉答雅意也。伏乞恕宥。

已涼、怱此奉聞、不覺回憶年前酬唱之宵。因疊韻奉呈一絶、并乞
大斧。
驪歌當日入孤琴。無那庭前菊綻金。
誰識天高聲易散。相思楓葉可相尋。

右蕪辭而已。敬頌
教安。                  弟二可 頓首
322二可 ◆ceS3dMWYQ. :2005/09/29(木) 02:03:14 ID:Cd50yice
“昨奉 賜函”に訂正しときます。
久し振りに漢文まがいのものを書きましたら、ノーミソの
後ろ側がしくしく心地よく痛みます。最近はほとんど細胞使ってないの
がよくわかりました。ヘンなところがいっぱいありますが、ずうと前、
ここではじめて詩の応酬をさせていただいて、ほとんど初めて漢文のお手紙
(まがいネ!)なんぞやりとりしたことをとても懐かしく思い出しました。

もう二年になるのですねえ・・・・
323二可 ◆ceS3dMWYQ. :2005/09/29(木) 15:30:03 ID:FHDoxASf
>>314
3Pですか???
324314:2005/09/30(金) 08:12:13 ID:wpZV4Vfr
>>323
3P?
325二可 ◆ceS3dMWYQ. :2005/09/30(金) 08:26:32 ID:zoe+CmsQ
川頁さんっすか??
326ニ可 ◆ceS3dMWYQ. :2005/09/30(金) 12:06:07 ID:W7Kj0ouK
あ、三Pだと須だ、しみません。
327季咸 ◆kikan6AoX6 :2005/09/30(金) 14:20:54 ID:9vlTFaQw
>>323-326
難解な問答ですw

私も3Pが何のことやらw

一旦出た者ですから連カキはやめときます。
たまーに参りますね。(* ^ー゚)ノ
328名無氏物語:2005/09/30(金) 21:08:48 ID:pQWTE76B
ヒント
P=ページ
329二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/09/30(金) 23:35:37 ID:8sREodSS
易経はどこから読んでいいのかさっぱりわかりません。
ただ、テンコーケンナリ、クンシモッテジキョー云々、って句を
香港からの客人と話題にした時、
「なかなかよい人生訓が述べられている書物なので、日本の方も
読まれるといい。日本では読まれているのか??」
「いえ、日本人はほとんど読んでない、ただ、昔はみんな読んでいたのだ・・・」

彼は、「ティーンハンキーン、クワンジーイジーケォンパッセク」
みたく発音していました。
330二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/10/01(土) 00:17:11 ID:vtaGfgia
>>328
あ、どうもご理解をありがとうございます。
331名無氏物語:2005/10/05(水) 08:31:02 ID:h8CbdX76
下のほうで盛り上がってますねw
332 ◆M9gy6Jidh2 :2005/10/05(水) 12:13:15 ID:KTAfJ1NZ
下の話っていつの時代も大人気ですよね。
333二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/10/05(水) 23:33:44 ID:q/FYNXcM
333ゲット〜!!
ってか。>>332 とりっぷ間違えてもた。
334名無氏物語:2005/10/06(木) 18:20:10 ID:4BNbstdz
やっと3分の1ですねw
335名無氏物語:2005/10/16(日) 18:55:29 ID:jOiqIPdT
今日、暇だったので平凡社書道全集の元明の書を臨書した。
雨だったので細楷を書くつもりだったが、長続きせず大字を。
チョウモウフの華やかさを身に付けたいものだ。
336二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/10/16(日) 23:25:40 ID:GS05p2Yq
趙子昂の細楷は、永青文庫の漢汲黯伝が夙にその傑作として
喧伝されていますが、最近では愈紫芝の彷書だの偽作だの
なにやら穏やかならぬ説も提出されているようです。
ほんとのところはどうなのでしょうね。

僕は趙子昂とっても好きです。ですので、趙書を貶める論者の
書き物はどうも納得がいきません(笑)。

趙といえば、樗寮 趙即之の書も好きです。
337二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/10/16(日) 23:45:16 ID:GS05p2Yq
趙子昂の詩、代表作をあげれば、

絶句
春寒惻惻掩重門。金鴨香殘火尚温。
燕子不來花又落。一庭風雨自黄昏。

岳鄂王墓
鄂王墳上草離離。秋日荒涼石獸危。
南渡君臣輕社稷。中原父老望旌旗。
英雄已死嗟何及。天下中分遂不支。
莫向西湖歌此曲。水光山色不勝悲。

この詩を詠じた時の彼の気持ちはいかばかりだったか、
相当に複雑なものを読むものに感じさせます。

この季節でいえば、誰かの詩に次韻したもの、

揺落山川樹影稀。隴雲時逐雁南飛。
苦無淥酒酬佳節。猶有黄花媚夕暉。
重陽節を詠じたものですね。
338名無氏物語:2005/10/17(月) 09:44:46 ID:3fuV6Xj0
スレッドが減って500番目になりました
339名無氏物語:2005/10/17(月) 16:34:21 ID:1Xiw0u79
下から二番目だね・・・
340仮名菩薩(335) ◆ZcdeJ4d5cc :2005/10/17(月) 20:18:12 ID:wfKReAvN
趙子昂や文徴明の書が好きで、よく臨書しています。
漢汲黯伝偽作説があるなんてしりませんでした。
詩も教えていただいてどうもありがとうございます。
341二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/10/18(火) 13:25:44 ID:HiirO/Mg
>>340
趙書は印刷の方がなんとなく良く感じるとは、
昔、前スレで季咸氏とお話したことがあるのですが、
考えてみれば実際に目にすることができた本物は、東国博
の十三跋と三門記だけだったかもしれません。他に出てる
のってあったっけなあ。観てみたいものです。

戦前に、槐安居蔵の真跡だかを目の前にして
「呉興は意外にまずくはないか?」というような事を口にした
のは河井仙郎だったか・・・・

今井凌雪氏が若い時分に趙書で印刷などされたものを集めまくった
と書いておられたこともありますが学書者は一度は通ってもいい道
ではないかと思いますがいかがでしょう。

どうも、書く文字が美しくない(笑)方に限って趙を貶すような気がし
ます。良い悪いは別にして比田井南谷氏絶賛の劉石庵、僕はまった
く苦手なんですよ。啓功氏が逆に劉石庵を「莫名其妙」と切り捨て
ておられた時はなかなか興味深く感じました。

文徴明も好きです。文も趙も拓本を買ったことがありますよ。
>>257

趙詩の韻を使ってみました。

秋花香盡影依稀。行客獨吟枯葉飛。
乍過重陽早無識。疎林木末見星暉。
342二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/10/18(火) 13:29:43 ID:HiirO/Mg
>>340
そういえば、仮名菩薩さま、こんにちは。
乞児から菩薩道に入られた空海上人のような方なのでしょうか。
とても手首が柔らかいとお見受けいたしました!!!
343名無氏物語:2005/10/18(火) 17:21:39 ID:PnUk4H0q
密談?
344二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/10/19(水) 00:34:15 ID:MqlJZ50Q
>密談
仮名乞児氏のそれが筆の誤りなのかどうか、彼“密”と“蜜”をごっちゃに
書かれたとお聞きしたことがあります。あんまり厳しく区別してたわけじゃ
ないのですかね。密厳国土だったか密厳浄土だったか、そんな言葉もあったっけ・・・・

世に秘密として、如来秘密と衆生秘密があって、衆生秘密というのは悟りの
芽をを自ら摘んでしまう我々自身というか、自分で気付いていないのか目を
蔽ってしまっているのか、そんなことでしたっけ。

三番目の目があれば、もっといい書もかけるかしらん??

服部担風という方は戦前に偶成としてこんな七言絶句を詠んでいます。

烏有雌雄辨者誰。隋珠燕石幾人知。
悔吾明眼視當世。逢著群盲模象時。

いまではとても使わないし使えない表現だとは思うのですが、
昭和の文徴明と呼ばれた松本芳翠氏にも“撫象”四字成語の大字作品が
あったような。94年の生誕100年記念展にも大々的に出品されていて、
大丈夫かいなと思ったことです。
345仮名菩薩 ◆ZcdeJ4d5cc :2005/10/19(水) 00:36:31 ID:hTaZGHe6
どうも。挨拶忘れてました。ずっと名無しで拝見してたのですが。

菩薩とは名ばかりというほどの意味です。
三教指帰、ちょうど春から授業で読んでますが、
実に綺麗な文ですね。

文徴明も趙子昂も弘法大師も和様書道も
皆王右軍の典型から発しているわけですが、
王書の端正さが好きな私は主にこの四つを臨書してます。

悪くいえば典型の型を抜けだせない初心者なのです。
346仮名菩薩 ◆ZcdeJ4d5cc :2005/10/19(水) 00:44:31 ID:hTaZGHe6
群盲模象とか一盲、衆盲をひくとかいう表現は
古典にも出てきますし便利な表現ではあるのですが、
眼が不自由な人の立場にたてば失礼でとても。
私もあまり眼が良い方ではありませんし。

弘法大師の声字実相義には文字は法身大日如来の説法であると。
文字を書いた紙を粗末にしないで専門に焼く
敬字炉の習慣なんかにも繋がるのでしょうか。

文字、ひいては学問に対する尊敬とかいうものは
もっと見直されても良いですよね。
347二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/10/20(木) 00:56:06 ID:q0siyjXP
>『声字実相義』
はじめに言葉ありき・・・・言葉は神であった・・・・言霊の幸ふ国・・・・名有り万物の母・・・・
「九界は妄なり、仏界の文字のみ真実」
お大師さん、書は密教の教えの象徴的なものとして表現なさったとしたら、
やはり仏様をそこに観ておられたのでしょうか。
とすれば、僕もいつかは九界の1つに居ながらにして真実の文字を書けないとも
限りませんね(笑)。いまは妄作だか虚誕だか、そんなんばっかですが。

陸放翁の詩に
聞道梅花坼曉風。雪堆遍滿四山中。
何方可化身千億。一樹梅花一放翁。

まるで梅マンダラ。
ご本人梅花顚とも呼ばれていたそうです。

敬字炉なんて、とてもおもしろいものがあるんですね。
こどもの頃、1月なかばに“とんど”祭りで、田圃のなかで書初めを焼いたことを
思い出しました。高く揚がれば字が上手になるそうでしたが。
348二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/10/20(木) 01:01:02 ID:q0siyjXP
ずっと前、前橋の古書市で買った虫喰いだらけの声字実相義一冊を
箱の中から取り出してあわててざっと読んでみたことでした。わけわかめ。

大阪に住んでいたころにそんなところで、いったいなにを思って買ったのか、
よく覚えていませんが、どうも薄くて安かったからだと思われます。
これってすごく尻切れトンボ本??

いつか文字書きながら、神や仏さまみてみたいものですな。
アイルトンセナ氏は鈴鹿の第一コーナーで走りながら何やらを見た
みたいですが。
349二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/10/20(木) 01:22:36 ID:q0siyjXP
趙子昂と言えば、

「藏書箴」
聚書藏書。良非易事。
善觀書。
澄神端慮。淨几焚香。
勿捲腦。勿折角。
勿以爪侵字。勿以唾掲幅。
勿以作枕。勿以挾刺。
隨損隨修。隨開隨掩。
後之得吾書者。并奉贈此法。

部屋も床もぐちゃぐちゃの僕はぜったいこんな神仙中の人には
とてもなれません。枕にするなっていったってねえ。
ああ、わが蔵書の不憫なることよ。
捲脳とは、どうも脳=本ののど、ここを中心にして?本を丸める
ことらしいです。
350二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/10/20(木) 01:24:14 ID:q0siyjXP
ttp://210.167.252.45/nakato/osaka/book_bui.html
本ののど????
ネットって便利っすねえ。
351名無氏物語:2005/10/20(木) 16:50:32 ID:p9n5mCO3
スレッドが500個に減って、499位になりました。
352二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/10/20(木) 23:33:02 ID:byQUq0rJ
白雲の五百重に隠り遠くとも宵去らず見むいもがあたりは 人麻呂
353季咸 ◆kikan6AoX6 :2005/10/23(日) 03:42:59 ID:ZpQeLsev
左傳。劉累以死龍潛醢而食夏后。夏后饗之既而使求之。
唐誕之極是之謂也。眞龍以如此。
http://extremeinstability.com/2004.htm
354二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/10/23(日) 23:10:52 ID:Z0V5hWxp
左に伝ふ。劉、累(わずら)ひ以て死す。龍、潜かに醢にして夏后を食ふ。
夏后之に饗せられしは、既にして使の之を求めしなり。唐言ふ之を
延して極む。是れ之れ胃を言ふ也。眞龍は女の口を以って匕を止む。

よくは読めないのですが、「左に伝えるように、劉氏はとばっちりを受け
て死んだ。つまり竜がシオカラにして夏后をくっちまった事件に関わって
いるようである。夏后が食われちまったのはどこかの使者が仕向けた仕業
である。唐は言う、延ばしてぎりぎりちょんぎれちゃった。つまり胃袋の
ことを言う。まことの竜ならば女から何か言われれば刃物を使うことはな
かったろうに・・・・」
355二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/10/23(日) 23:13:54 ID:Z0V5hWxp
赤胴真空斬りができる夢を小さいころ何度も見ました。
お風呂では渦巻きをつくりそれを切って練習しました。
356二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/10/23(日) 23:20:05 ID:Z0V5hWxp
左伝。劉は竜が死んで潜んで肉の塩辛をするで
食べた夏以降に積み重ねる。夏以降に供応した
のはやがて求めたことを使用する。
唐の誕生ののきわめてなのは言う。
?竜はこのようだで。(エキサイト翻訳)

左は伝わる。それで劉は疲れてひどくもってする
竜潜の醢の食べた夏后。夏后の饗のものはやがて
頼んだこれを使う。
唐誕之の極是之謂同様に。眞の竜このようである
ことによって。(ヤフー翻訳)

うう・・・比べてみるとエキサイトの方が上手でしょうか。
田舎のお年寄りの物語風語尾が可愛い。
357名無し住人:2005/10/23(日) 23:49:43 ID:8TZ/Eyhe
こんな所に季咸さんが! 

ご無沙汰しております。お元気ですか?
頂いた曲、時々聞いてますよ。あの頃を思い出して。
358二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/10/24(月) 00:18:56 ID:/DFiAF4D
贈 季咸大侠先生
屠龍學就納餘鋒。壯士能知却御龍。
顔色尋常似無動。應教低尾更從容。
359季咸 ◆kikan6AoX6 :2005/10/24(月) 02:50:01 ID:rlBCxrJG
>>354大哥先生
めちゃくちゃ楽しませていただきましたwwwww
且つ屠龍詩ありがとうございます。
神保町の古本祭り、そろそろですよ〜!
行きましょう。(* ^ー゚)ノ

>>357
ご無沙汰しております。たまに遊びに来ています。
元気でやっていますよ!あの子からの消息は未だありませんが・・。
ああ、もう一曲お送りしましょう。あのアドレスに。
360名無氏物語:2005/10/24(月) 19:18:30 ID:4FdjNzS4
500位のスレッドが六度目の還暦・・・
361二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/10/25(火) 21:38:48 ID:s0rDNRCW
再呈 季咸先生即希是正
龍文雷撃動浮塵。喚雨呼風泣鬼神。
一刻焦心由一字。撥鐙猶講患憂頻。
362 ◆rxVMRE0TMU :2005/10/29(土) 23:57:51 ID:vF1YaB/P
悶絶するにはどうすればよいですか
363二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/10/30(日) 16:06:57 ID:YvZDHy/8

藤村操氏は「我れ此恨みを懐いて煩悶、終に死を決するに至る」
と書き残されたと聞いたことがありますが・・・・
無悶とは、近くは趙悲庵の晩年の号でありました。

これは易経ですよねえ。従って、この
無悶という語には、何等かのフォースがあったのでしょうか、たくさん
の詩人がこの語を使います。
「無悶徴在今。」(謝康樂)・・・有名な「池塘生春草、園柳變鳴禽」登池上樓の結句。
「無悶無不悶。有待何可待。」(庾子山)
「興盡纔無悶。愁來遽不禁。」(杜少陵)  ・・・・王子猷はこうだったでしょうか。

ただ、杜詩には「排悶強裁詩。」という句もありました。
テレサテン女史が歌われた『清夜悠悠』は秦詞、

桃園憶故人 秦少遊
玉樓深鎖多情種。
清夜悠悠誰共。
羞見枕衾鴛鳳。
悶即和衣擁。
無端畫角嚴城動。
驚破一番新夢。
窗外月華霜重。
聽徹梅花弄。
364二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/10/30(日) 16:07:48 ID:YvZDHy/8
歐陽永叔の六一詞には、
「乍雨乍晴花易老。閑愁閑悶日偏長。」
易も老も、悶え愁い・・・・
「俗人察察、我獨悶悶。」(太上老君)

生涯官途に就かなかったと言う戴石屏は
「梅爲有香奇似雪。酒能無悶妙於詩。」

私は下戸でもありなかなかこうもいきませぬ・・・・
365☆ ◆CW6LlqZOVU :2005/10/30(日) 22:11:01 ID:UdoKAppW
スレタイに【悶絶】とあります。
どこが【悶絶】なのでしょうか?
ワカラナイ。
366仮名菩薩 ◆ZcdeJ4d5cc :2005/10/31(月) 10:20:37 ID:j7fPdZ30
私は三絶(詩書画)に掛けたものと拝していました。
367名無氏物語:2005/10/31(月) 11:36:14 ID:+mUllmKn
絶といえば顧長康の癡絶か、遠く遡り黄絹幼婦の三十里か、
はたまた紅葉の盛りが待ちどおしい高雄は神護寺の鐘銘か
絶世にして独立する北方の佳人か。
醴泉銘は絶後光前なのか絶後承前なのか。

ああ、村南村北行人絶!秋天曠野行人絶!
思ひ絶えなっむとばかりを、絶えなば絶えね!!!!

と相も変わらずわけわかめとなりましたので、名無しカキコとして
思い出しますと。

前スレみたいな
『中国の書家を語ろう!!』スレッドの最後の辺で、魚屋さんが
突如、“詩書画悶絶うう!!”とテンプレ(っていうんだっけ?)を
作成されたのではなかったかと思います。

魚屋さんどこいった??
368名無氏物語:2005/10/31(月) 11:48:48 ID:+mUllmKn
“悶絶”の語は左伝にあるみたいですね。が、読書不足でわかりません。
韋編なんぞめったに絶えもしませぬ所以。
369二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/11/05(土) 01:45:30 ID:6kCWfQJA
>>368
と思いきや、左伝のなにかの注にある?みたいで、左伝そのもの(って
言い方でいいのか)には載ってませんでした。『字源』じゃ梁書の王僧辨伝
が出典となっていました。それ以上でかい辞書は持ってないのでついにわ
からず焉。
370仮名菩薩 ◆ZcdeJ4d5cc :2005/11/11(金) 13:12:08 ID:n+jJdt1g
静嘉堂文庫の明清書画展を見てきました。
私の大好きな文徴明の書もあり。
画賛も細字のわりにしっかりしているなあと改めて思いました。
成親王の臨書帖は墨の色つやが格別でした。
一緒に展示してあった堆朱の堤籃も精緻で触りたくなる程。
371仮名菩薩 ◆ZcdeJ4d5cc :2005/11/11(金) 13:13:50 ID:n+jJdt1g
正式名は「明清の絵画と書跡展ー中国五百年の筆墨と彩ー」でした。
今月27日まで。
372仮名菩薩 ◆ZcdeJ4d5cc :2005/11/11(金) 23:44:57 ID:n+jJdt1g
間違いました。文徴明の書は出ていません。
文徴明風の楷書ならありましたが。
373二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/11/12(土) 02:58:06 ID:AAziOmsB
行ってみたいですねえ。

文徴明の書で目にしたことがありますのは、東国博の
小楷・行書と三重の澄懐堂美術館の大字の巻・軸・
です。澄懐堂の行書千字文は観たかどうか記憶が定か
ではないのです。
古人も言うとおり、彼の書は温純で雅致のある書に感じ
られました。ただ、やはりある種謹厳で窮屈な雰囲気も
同時にあるような気がします。
特に小楷は先が尖っており、学生時分にはどうも気に入
らなかった・・・ところがある日、台北故宮の酔翁亭記の
小楷を見て惚れ込み、広告チラシの写真を保存して、い
つも眺めておりました。
だって高くて買えなかったんだもん。
ttp://www.nigensha.co.jp/kokyu/jp/index.html

もう亡くなりましたが、台湾の王壮為氏はその著書の中で
文徴明氏をずいぶん高く評価されているように思います。
自著の巻頭に掲げられた題詩もいかにも文氏をふまえた
様な書風です。
374二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/11/12(土) 03:07:20 ID:AAziOmsB
10代の終わり頃、中国の書法叢刊誌でよく文征明という
人のきっちりとした行書が出ていたので、いいなあと思って
購入してたのですが、これが文徴明だと気がつくまでずい
ぶんかかったものでした。

成親王の書は名碑の跋文などで目にしましたが、詳しい
ことを知ることができたのは書苑誌の特集号を古書店で手
に入れてからです。これも実作を観ることができたのは
上野の高島コレクションだったか・・・・
典雅流麗な風はとても好きで、詒晋斎巾箱帖という法帖
一部(もちろん原刻じゃないでしょう)を水道橋かどこかで購
入したものでした。
つい先ごろ亡くなったその後裔である啓功氏は、

自題所書册後
先摸趙董後歐陽。晩愛誠懸竟體芳。
偶作擘窠釘壁看。旁人多説似成王。
その自注に、偶爲人以楷字書聯、見者殷勤奬許之曰、此
深于詒晉齋法者、而余固未嘗一臨詒晉齋帖也。吁!此
不虞之譽耶?取徑相同耶?郷曲薫習耶?抑生物之“返祖”耶?
倶不得而知之矣!
なぜか知らない間に先祖の書に似ていたのでしょうね。

出陳中の臨書帖は、王右軍の霜寒帖や米元章の尺牘を臨した
ものではなかったでしょうか??
375名無氏物語:2005/11/12(土) 07:48:34 ID:GcionRP4
376冬のオイラ(「勇俊):2005/11/23(水) 02:16:28 ID:VNKw1WkI
立て!鬼ごっこは終わりだ!
終点が新座貨物ターミナルとは上出来じゃないか。ここへ来い!

ここが終点ですって?ここはお墓よ!あなたと私の!
多くの貨物駅が滅びたというのに、武蔵野だけ生き残ってるなんて滑稽だわ。
あなたに土地は渡さない!
あなたはここから出ることもできずに、私と死ぬの!
今は、なぜ国鉄が滅びたのか、私よく分かる。
動労の歌にあるもの…
「三郷に根をおろし、貨車とともに生きよう。
団地とともに冬を越え、春闘とともに春を歌おう」
どんなに恐ろしい仕分け線を使っても、たくさんの可哀想なDE11を操っても
コンテナから離れては生きられないのよ!

武蔵野操車場は滅びぬ、何度でもよみがえるさ、武蔵野操車場の力こそ貨車ヲタの夢だからだ!
次は新鶴見だ!跪け!命乞いをしろ!トラックから積荷を取り戻せ!
377名無氏物語:2005/11/23(水) 08:27:30 ID:f9hzoYEu
二松の馬鹿にageられたのか・・・
378二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/12/01(木) 15:31:05 ID:UT1TuqUv
浮いたり沈んだり、おもろいですな。
昔ヘラブナ釣りに一所懸命だったころ、冬は底釣りということをやっていました。
オダ場というのが底に組んでありオダ釣りといったと思います。
で季節によってタナは浮き沈みするわけだ・・・・カッツケ、宙釣り、深宙釣り・・・・

大学に入って「オダを上げる」「オダッてる」、宴会での用語みたいだったけど
よく意味がわからなかった。

慢心曾恃眼流星。難在人前無不青。
今夜應知風雪急。空山現實是零丁。
379名無氏物語:2005/12/03(土) 05:05:20 ID:zD40wcSE
100番以下まで再下降・・・
380二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/12/16(金) 00:43:45 ID:HD1EY4hP
もう一昨年になりますか、新暦の12/19、東坡生日ということにして、なにやら
拙い詩みたいなものをカキコしたことがあります。ちょうど季咸先生に出会い
七絶みたいなのをまた作り始めた頃でしたので懐かしい・・・・怱卒の作を漫喫
のPCで推敲もせず書き込んだら後で文字が重なっていたことに気がついたの
でした。しかし、ここのスレって長生きですな。

東坡生日用舊韻
莫説當年行與藏。水天一色碧茫茫。
如斯月好無舟影。坡老定今忘出場。

旧の方は
回首江山無盡藏。英雄一去正茫茫。
風流後事知多少。那若坡公獨擅場。

実は“忘出場”という言葉、大蘇の故事にあるのですが、語句の意味がよく
わからないのです。どなたか教えて。
ttp://cls.admin.yzu.edu.tw/su_shih/su_time/su_all/song_kind_brow.asp?spaper_id=128
381二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/12/16(金) 00:45:36 ID:HD1EY4hP
東坡といえば長尾雨山の寿蘇会のことをよく思い出すのですが、寿蘇録という
当時の詩集、何冊か出ているのですが手に入りませぬ。古書目録に出てもすぐ
に売れちゃうんだなあこれが。15年ほど前に改築前の大阪府立図書館で閲覧
したことがあるのですが、改装後はよう見つけませんでした。

ところが最近、中央大学人文科学研究所研究叢書36「現代中国文化の軌跡」
って研究論文集に雨山の寿蘇会、寿蘇詩などが取り上げられているとのこと
を知り、嬉々として本も取り寄せてみました。いままでは杉村寄庵氏の書物以外
では雨山の事をまったくと言うほど知ることができなかったわけですからありがた
い話です。興味深くもあり楽しく読ませていただきました。

で・・・僕も性根がワルいもので漢文の読み下し、気になったところの方を紹介す
るという・・・・漢詩の方はおいときます。

以下は論文中に紹介された丁巳寿蘇録雨山の序。
会後に亡くなった(とのこと)富岡桃華を悼んでいます。

嗚乎、天之所賦於人、豐嗇不一。生之壽夭、身之窮通、固不可以人力如之何。
即如蘇公、素抱英偉特絶之質、而詩案當禍、艱阨相尋、天下後世之所共惜焉。
是以壽其生日者、至今不已。其身雖死、其人猶生也。君ヒ俊敏篤學、出爲大
學講師、未甚顯達、識君ヒ者、僉惜不得伸其才。齡少甲八歳而先逝、天之所
賦何其嗇矣。雖然生享榮壽、一死與木石同朽者何限。而君ヒ著述行世、其
名必傳於後。夫天之所賦者、生前之事而已。身後顯晦人所自致、天亦不能
奪之矣。君ヒ雖短於命、將顯於名歟。
382二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/12/16(金) 00:47:09 ID:HD1EY4hP
最初のところ論文中では次のように書き下されています。
「嗚乎、天の人に賦する所の豊嗇は、一生の寿夭のみならず、身の窮通も固より
人力を以て之を如何ともす可からず。」
(嗚乎、天之所賦於人豐嗇、不一生之壽夭、身之窮通固不可以人力如之何。)

「即ち蘇公の如き、素より英偉特絶の質を抱くとも、詩案の禍艱阨相に当って天下を
尋ぬるは後世の共に惜しむ所となる。」
(即如蘇公、素抱英偉特絶之質、而詩案當禍艱阨相尋天下、後世之所共惜焉。)

これは

「嗚乎、天の人に賦する所、豊嗇一ならず。生の壽夭、身の窮通、固より・・・・。」
「即ち蘇公の如き、素より英偉特絶の質を抱くも、詩案禍に当たり、艱阨相尋ぐは
天下後世の共に惜しむ所なり。」

ちゃいますかねえ・・・・著者先生すこしも疑問には思われんかったんやろか。
383二可 ◆NIKA7J9CL2 :2005/12/16(金) 01:12:24 ID:HD1EY4hP
“ヒ”といえば“謙”、富岡桃華氏はお名前が謙蔵さんだったから字が君ヒ
なのでしょう。すぐに思い出すのは趙悲庵ヒ淑氏、彼の尺牘集を購入してみ
ました。とても臨書まではできそうにない書風なのですが、すこし読んでみ
たいと思います。季咸先生がもともと大哥先生という言葉を引いてこられた
のが悲庵の尺牘からだったとお話されたことがあったからです。
ところがどっこい、僕が取り寄せた本には大哥の文字はなかったっす。
いくつか手札の印刷本出てるけど、同じじゃなかったのか・・・
384二可 ◆NIKA7J9CL2 :2006/01/01(日) 00:34:38 ID:cO0uTLWa
やれやれ、ようやく仕事終わったわい。滑って転んで痛え〜

除夜歸程
歳盡歸途望一燈。曾無谷裏聽鐘聲。
凝冰點下十多度。危歩蹣跚難得行。
385二可 ◆NIKA7J9CL2 :2006/01/01(日) 15:19:53 ID:16Yh8rpf
おめでとうございます。今帰ってきて、また夜はお仕事・・・

元日偶晴
十天大雪一天晴。強説新年瑞色明。
豫報從今還向暴。果然風急帶先聲。
386名無氏物語:2006/01/02(月) 04:22:39 ID:KcMdE9U2
ようやく、200位以下まで落ちましたね・・・
387二可 ◆NIKA7J9CL2 :2006/01/03(火) 01:09:52 ID:thQe7o5Q
今日は酔っ払いヤ○ザに手を焼いて、とても疲れたど・・・

記夢、邦俗初夢也
夢中得看古人書。警句妙言眞不虚。
覺後纔知未曾讀。茫然久坐燭光餘。
388二可 ◆NIKA7J9CL2 :2006/01/03(火) 01:24:08 ID:thQe7o5Q
>>387

>>385
こいつが籖となってる・・・なにか予兆があったのか書かなきゃよかった(笑)
389名無氏物語:2006/02/03(金) 12:58:44 ID:2sxhbrnO
300番以下になったよ!
390名無氏物語:2006/03/15(水) 14:14:35 ID:l+gCrNLr
400番以下まで落ちました・・・
391名無氏物語:2006/03/19(日) 18:05:07 ID:4fwYVyo0
392名無氏物語:2006/05/29(月) 16:04:25 ID:QVDwyP8G
393名無氏物語:2006/06/26(月) 15:33:34 ID:ul7zfbbE
やっと、200番目まで沈みました
394名無氏物語:2006/09/05(火) 16:57:36 ID:7PKWEfiI
今は、300番目よりも下にあります・・・
395名無氏物語:2006/09/06(水) 01:27:20 ID:1Abu9VrQ
395
396名無氏物語:2006/09/06(水) 01:28:14 ID:1Abu9VrQ
396
397名無氏物語:2006/09/06(水) 01:29:13 ID:1Abu9VrQ
397
398名無氏物語:2006/09/06(水) 01:29:59 ID:1Abu9VrQ
398
399名無氏物語:2006/09/06(水) 01:30:57 ID:1Abu9VrQ
399
400名無氏物語:2006/09/06(水) 01:31:31 ID:1Abu9VrQ
400!
401名無氏物語:2006/09/06(水) 01:32:24 ID:1Abu9VrQ
401
402二可 ◆NIKA7J9CL2 :2006/09/08(金) 22:05:52 ID:wZ3qh9Rx
また今年も9月9日を迎えます。
吾人曾愛過重陽。今日猶無庭菊香。
不爲慣來新暦早。詩情歸思已相忘。
403名無氏物語:2006/09/19(火) 16:20:51 ID:2k+cFTON
凄く久しぶりですねw
404二可 ◆NIKA7J9CL2 :2006/09/19(火) 23:12:55 ID:F6xVC5OC
ほんとに久しぶりです、こんばんは。
ちなみに上は、同●愛っぽいのでへんたいにやばいかなとも思いました。
405名無氏物語:2006/09/26(火) 16:08:30 ID:5vsG61pJ
生きていたんだぁ・・・w
406名無氏物語:2006/10/13(金) 18:22:14 ID:82geZcww
また、底辺近く(現在519スレッド中507番目)まで落ちてきましたねw
407名無氏物語:2006/11/07(火) 18:38:45 ID:0ES670xw
?(´・ω・`)                               
408名無氏物語:2006/12/15(金) 01:20:42 ID:QhsVp6oH
今、400番目
409二可 ◆NIKA7J9CL2 :2006/12/31(日) 15:43:33 ID:8awaWvVO
除夕
毎逢大晦似平常。屈指童心也已忘。
要是染塵人易老。都無氣力得多忙。

もう一年たったのかい・・・あっというまだなあ。20しか進んでませんね。
410二可 ◆NIKA7J9CL2 :2006/12/31(日) 15:58:27 ID:8awaWvVO
あ、「邦俗以新暦徐夕爲大晦日」とか自注せなあかんかったか。
411二可 ◆NIKA7J9CL2 :2006/12/31(日) 21:39:43 ID:8awaWvVO

彈指夜來三四更。茫然如失送年情。
寒房獨煮烏龍麪。可識還無遠寺聲。
412二可 ◆NIKA7J9CL2 :2007/01/01(月) 11:37:43 ID:z82NOpKb
元日
不爲賀信不開箱。情緒原來轉頽唐。
家親電話怱怱罷。又臥似冰孤獨床。

413二可 ◆NIKA7J9CL2 :2007/01/01(月) 11:46:55 ID:FPMZ8t1A
あらら、新來か今來とでもしときます。
414名無氏物語:2007/01/04(木) 18:12:22 ID:tuvt3/nA
生きてたのか・・・
415名無氏物語:2007/01/08(月) 14:02:55 ID:0Bt/U4SQ
“ 大凶 ”( ̄  ̄!) 
416名無氏物語:2007/01/21(日) 02:40:49 ID:5T3KLz7V
移転してからの書き込みは無いね・・・
417名無氏物語:2007/01/30(火) 18:10:34 ID:CKR2DQIK
(=´∀`)                             
418名無氏物語:2007/02/25(日) 04:47:29 ID:eOc+2rx7
また、移転しましたよ!
419名無氏物語:2007/04/02(月) 16:14:11 ID:qQmRSDpb
 \( ⌒▽⌒ )
420名無氏物語:2007/04/02(月) 16:28:21 ID:bGRE6hyS
二松のage馬鹿用の餌

つ「七度目の還暦」
421名無氏物語:2007/04/29(日) 17:50:22 ID:yjY/J516
 (★´∀`★)  みんながハッピー!ハッピー! (★´∀`★)   
422名無氏物語:2007/05/24(木) 02:18:20 ID:Tj65slHQ
423名無氏物語:2007/09/15(土) 14:48:50 ID:wVwEy2SC
v(=∩_∩=)ブイブイ!!                                
424名無氏物語:2007/11/19(月) 17:03:56 ID:AJ8FeBL6
425名無氏物語:2007/12/11(火) 17:32:44 ID:u7NpHyUR
このスレの住人は?
426名無氏物語:2008/01/01(火) 16:27:05 ID:wQjBlDL6
              2008年
     (~ヽ    初春の御慶び      γ~)
     |ヽJ     申し上げます       し' |
     |  (~ヽ                γ~)  |
   (~ヽー|ヽJ                し' |..ーγ~)
   |ヽJ  |  |                |  |  し' |
   |  |  |―|                |―|  |  |
 ミリ===子==彡     ∧,,▲     ミ===子===ノ彡 
   》======《      (;;・∀・)      》======《
   |_|_|_|_|_|_|_|   @(;;;;uuノ       |_|_|_|_|_|_|_|
427名無氏物語:2008/02/18(月) 15:45:54 ID:J8fqR0DE
428名無氏物語:2008/03/17(月) 15:36:19 ID:95+rbljj
ココにいた人達は・・・今・・・
429名無氏物語:2008/05/24(土) 01:50:23 ID:SoCAFIlq
>>1は・・・まだ・・・生きているのだろうか?
430名無氏物語:2008/05/24(土) 15:03:52 ID:xj2iOoyD
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ そんなことよりさー
          't ト‐=‐ァ  /  おまえらパンダくるぞパンダー
        ,____/ヽ`ニニ´/    名前考えとけよー
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
431名無氏物語:2008/05/24(土) 15:04:18 ID:xj2iOoyD
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ そんなことよりさー
          't ト‐=‐ァ  /  おまえらパンダくるぞパンダー
        ,____/ヽ`ニニ´/    名前考えとけよー
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       / 
432名無氏物語:2008/05/26(月) 23:41:54 ID:3dXsAdnU
煩悩の四倍だねw
433名無氏物語:2008/06/02(月) 19:34:57 ID:rTu0ivDK
ここのところ何かに憑かれたように趙子昂の書を臨書しているんだけど
神気にあてられてしまったっぽい
434二可:2008/06/03(火) 19:08:27 ID:0mFFOWor
こんにちは。趙子昂、僕もとても好きです。国立博物館で何度か拝観したこと
があります。三門記の横画なんかとても正確で、一発でどうやって引いたんだ
ろうとか。永青文庫の汲黯伝もいまだに機会が無くいつかきっとと思っていま
す。河井センロ翁は、子昂は意外にまずくないか、と西川氏に漏らしたことが
あったようですが、たしかに、真蹟より印刷の方がよく見えるところもあるの
ではないかと感じるところもあります。
が、印刷で見る機械的な線でなく、息遣いがきこえるような肉筆の生々しさと
いうものは、手元に置いて臨書できた昔の所蔵者でなければ本来わからなかっ
たものではないだろうか・・・
近来わが国では彼を好まぬ方も多いのではないかと思います。筆蝕論で名高い
方や、比田井南谷氏あたりにもとても評価が低いのはどうしたことでしょう。
僕は、美しく高雅な文字をかけない方は、彼の端正さが癪にさわるのだろうと
勝手に解釈しています(笑)。
これは漢詩のことですが、いまのわれわれが唐調の詩を作ろうとしても、とて
も一足飛びに唐には到れません、まずは近代〜元明を経て遡ることも必要です。
晋唐の書風にしてもそうではないかと思います。王羲之、欧陽詢、虞世南、
彼らを学ぶ上では、趙は避けては通れない道ではないかと思います。たとえ
それが趙一人で終わったとしてもいいじゃないっすか。
これはすでに先人も述べておられるところでしょう。
昔、神保町の古書店で彼の碑帖を見かけとても欲しく思いました。が、高価で
手が出ませんでした。が、後年、その帖を千秋の思いで取り寄せた時には、万
感胸に迫るものがありました。
435名無氏物語:2008/06/03(火) 20:03:39 ID:tbiSeVUb
>>434
唐詩へのアプローチのしかたのところにやや疑問が

現代からさかのぼっていくのではなく漢詩なら唐以前の詩から
書なら鍾?とかの古い時代の書にルーツを求めてそこからどのような流れで出来上がっていったのか順に学んでいくのがいいのでは
たとえば趙ならば羲之や高宗、李?、公權などを学なびそれぞれのなかから趙の書への影響を見いだして、彼の書に迫っていくというアプローチのほうがより趙書に迫れるかと
436二可 ◆NIKA7J9CL2 :2008/06/03(火) 22:43:58 ID:0mFFOWor
なかなか頼もしいお考えですねえ。
僕なんか頭がもう固まっているせいか、そういった
新鮮なことが思いつかないですよ。

古い時代のものは学んでもなかなか身につかない、古意って
やつが難儀でした。滝につきあたって、一度流れを下がって
きた。で、まだまだ下流、中流でもがいてるといえば言い訳に
なりましょうか(笑)
437名無氏物語:2008/06/05(木) 03:12:50 ID:tSoG2+47
生きていたのか!!!
438二可 ◆NIKA7J9CL2 :2008/06/05(木) 09:08:18 ID:2mbX3y61
一從空去碧山邊。斷送功名果幾年。
獨臥茅堂樂何甚。看書盡日夏初天。
439名無氏物語:2008/06/19(木) 15:18:55 ID:T7Ams7Xc
土佐文旦
440名無氏物語:2008/07/24(木) 15:53:08 ID:ZKy3uJCP
あげ
441名無氏物語:2009/01/03(土) 12:55:12 ID:Idx0VaTK
こんにちは
442名無氏物語:2009/01/03(土) 15:03:44 ID:ezPLyNlY
      *``・*。
      |   `*。
    ,。 ∩    *
   +  (ФдФ) *。+゚
   `*。  ヽ つ*゚*
     `・+。*・`゚⊃ +゚
     ☆  ∪~。*゚
     `・+。*・ ゚  
443名無氏物語:2009/01/03(土) 15:11:38 ID:Idx0VaTK
東洋大学が箱根駅伝で初優勝した・・・
まあ、出場自体寸前まで追い込まれて、監督辞任(実質的には解任)・・・
それで、一致団結したんだなぁ・・・
444名無氏物語:2009/01/03(土) 15:11:56 ID:Idx0VaTK
444ゲット・・・
445名無氏物語:2009/01/03(土) 18:58:22 ID:Idx0VaTK
こんばんは
446名無氏物語:2009/01/04(日) 14:32:12 ID:ap2wZQJL
こんにちは
447名無氏物語:2009/01/04(日) 14:43:52 ID:Z8TDskyh
こんにちは
448名無氏物語:2009/01/04(日) 17:57:21 ID:ap2wZQJL
もう、暗くなったので・・・
449名無氏物語:2009/01/04(日) 17:57:38 ID:ap2wZQJL
こんばんは
450名無氏物語:2009/01/05(月) 13:37:54 ID:K93EL2IK
こんにちは
451名無氏物語:2009/01/05(月) 13:50:19 ID:/5MIOPOb
こんにちは
452名無氏物語:2009/01/05(月) 18:09:07 ID:K93EL2IK
暗くなったので・・・
453名無氏物語:2009/01/05(月) 18:09:26 ID:K93EL2IK
こんばんは
454名無氏物語:2009/01/05(月) 18:38:04 ID:UfH9Idia
あの時、ユダヤ人を殲滅していればパレスチナでのアラブ人の度重なる悲劇は起こらなかったんだよなぁ・・・ 
455名無氏物語:2009/01/05(月) 23:23:11 ID:Loxkwm5a
こんばんはwww
456名無氏物語:2009/01/06(火) 00:03:03 ID:G5PCr9RW
こんばんは
457名無氏物語:2009/01/06(火) 06:45:56 ID:G5PCr9RW
おはよう
458名無氏物語:2009/01/06(火) 17:03:42 ID:G5PCr9RW
こんにちは
459名無氏物語:2009/01/06(火) 17:24:48 ID:G5PCr9RW
もう、暗くなったから・・・
460名無氏物語:2009/01/06(火) 17:25:05 ID:G5PCr9RW
こんばんは
461名無氏物語:2009/01/06(火) 19:22:57 ID:U/B7eaw6
こんばんは
462二可 ◆NIKA7J9CL2 :2009/01/06(火) 23:19:43 ID:VZt+Qeuz
浮かんだのに埋まるとは、なかなかおもしろい。

唐句に云く、
呉宮花草埋幽徑。晉代衣冠成古丘。

服部擔風翁の月瀬詩に云く
横斜疎影尋常甚。香雪春埋八九村。。。。。
463名無氏物語:2009/01/07(水) 00:04:07 ID:hRW7VSPm
こんばんは
464名無氏物語:2009/01/07(水) 04:17:00 ID:hRW7VSPm
おはよう
465名無氏物語:2009/01/07(水) 11:30:25 ID:fD793MN+
おはよう
466名無氏物語:2009/01/07(水) 12:28:11 ID:JxtbF5Fi
こんにちは
467名無氏物語:2009/01/07(水) 12:37:23 ID:fD793MN+
こんにちは
468名無氏物語:2009/01/07(水) 18:10:24 ID:fD793MN+
こんばんは
469名無氏物語:2009/01/07(水) 19:56:55 ID:RkJYlsZw
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
470名無氏物語:2009/01/07(水) 20:02:34 ID:fD793MN+
二松馬鹿さんの復活???
471名無氏物語:2009/01/07(水) 20:59:13 ID:2+/lIrkK
こんにちは
472名無氏物語:2009/01/07(水) 21:01:55 ID:fD793MN+
まあ、二松が暴れたってスレッド埋め立てられる訳じゃないしなぁ・・・
473名無氏物語:2009/01/07(水) 21:44:39 ID:fD793MN+
精神病院から保釈されて嬉しいのか・・・
474名無氏物語:2009/01/07(水) 21:45:04 ID:fD793MN+
もう、50以上も意味不明のレスを書き込んでるよ・・・
475名無氏物語:2009/01/08(木) 00:19:42 ID:2HRXkNAV
こんばんは
二松って、嫌ですね・・・
476名無氏物語:2009/01/08(木) 06:36:44 ID:J8Zc1gR2
おはよう
477名無氏物語:2009/01/08(木) 07:32:40 ID:HQq8UYJ2
おはよう
478名無氏物語:2009/01/08(木) 13:36:01 ID:J8Zc1gR2
こんにちは
479名無氏物語:2009/01/08(木) 14:06:33 ID:HQq8UYJ2
こんにちは
480名無氏物語:2009/01/08(木) 16:29:46 ID:J8Zc1gR2
八度目の還暦だね・・・
481名無氏物語:2009/01/08(木) 21:58:47 ID:J8Zc1gR2
こんばんは
482名無氏物語:2009/01/08(木) 23:02:20 ID:zVP4ShLJ
こんばんは
483名無氏物語:2009/01/08(木) 23:03:08 ID:H+f2/c/f
さようなら
484名無氏物語:2009/01/08(木) 23:07:31 ID:J8Zc1gR2
>>483
二度と来るなよ・・・
二松馬鹿さん・・・
485名無氏物語:2009/01/09(金) 09:39:28 ID:A5s/4Hi5
おはよう
486名無氏物語:2009/01/10(土) 00:16:10 ID:77OT4OLX
こんばんは
487名無氏物語:2009/01/10(土) 00:30:08 ID:gfv5pOhW
こんばんは
488名無氏物語:2009/01/10(土) 09:55:21 ID:77OT4OLX
おはよう
489名無氏物語:2009/01/10(土) 10:20:09 ID:m1v4EcUj
おはようございます!
490名無氏物語:2009/01/10(土) 11:26:22 ID:I285DSMJ
こんにちは!
491名無氏物語:2009/01/10(土) 11:28:08 ID:77OT4OLX
こんにちは
492名無氏物語:2009/01/11(日) 00:45:40 ID:X4boyNlx
こんばんは
493名無氏物語:2009/01/11(日) 00:56:18 ID:o8yCwtuK
こんばんは
494名無氏物語:2009/01/11(日) 07:21:19 ID:X4boyNlx
おはよう
495名無氏物語:2009/01/11(日) 15:08:06 ID:X4boyNlx
こんにちは
496名無氏物語:2009/01/11(日) 21:10:34 ID:X4boyNlx
こんばんは
497名無氏物語:2009/01/11(日) 22:08:56 ID:OmHCB9/7
こんばんは
498名無氏物語:2009/01/12(月) 00:03:55 ID:qhWJM8Cy
こんばんは
499名無氏物語:2009/01/12(月) 14:42:12 ID:qhWJM8Cy
こんにちは
500名無氏物語:2009/01/12(月) 14:42:34 ID:qhWJM8Cy
500ゲットなり。
501名無氏物語:2009/01/12(月) 14:52:54 ID:/mf9nwV8
こんにちは
502名無氏物語:2009/01/12(月) 15:14:03 ID:f8l8U8Ua
>>500
おめでとうございます
503名無氏物語:2009/01/12(月) 19:33:39 ID:/mf9nwV8
こんばんは
504名無氏物語:2009/01/12(月) 19:38:33 ID:qhWJM8Cy
こんばんは
505名無氏物語:2009/01/12(月) 19:39:06 ID:qhWJM8Cy
>>502
ありがとうございます。
506名無氏物語:2009/01/13(火) 00:59:43 ID:ezoQCJWA
asou
507名無氏物語:2009/01/13(火) 08:08:23 ID:7AHRYfob
おはよう
508名無氏物語:2009/01/13(火) 12:36:21 ID:MVZ07Ceq
おはようございます!
509名無氏物語:2009/01/14(水) 01:31:16 ID:G+1wRNBq
こんばんは
510名無氏物語:2009/01/14(水) 01:49:15 ID:Qt4KfQVc
こんばんは
511名無氏物語:2009/01/14(水) 13:16:01 ID:Qt4KfQVc
おはようございます!
512名無氏物語:2009/01/15(木) 01:09:19 ID:ALiE6UZz
こんばんは
513名無氏物語:2009/01/15(木) 02:11:46 ID:v52TDIxA
こんばんは
514名無氏物語:2009/01/15(木) 16:37:01 ID:ALiE6UZz
こんにちは
515名無氏物語:2009/01/15(木) 17:14:15 ID:PJKl37qR
こんにちは
516名無氏物語:2009/01/15(木) 19:39:36 ID:v52TDIxA
こんばんは
517名無氏物語:2009/01/15(木) 22:20:51 ID:isdhXRsx
こんばんは
518名無氏物語:2009/01/16(金) 06:06:57 ID:djgiHZ7L
おはよう
519名無氏物語:2009/01/16(金) 07:30:12 ID:h+zJ7/yr
おはようございます!
520名無氏物語:2009/01/17(土) 01:25:54 ID:c5pVCHa9
こんばんは
521名無氏物語:2009/01/17(土) 01:53:07 ID:u2si18hI
こんばんは
522名無氏物語:2009/01/17(土) 12:09:34 ID:u2si18hI
こんにちは
523名無氏物語:2009/01/17(土) 13:39:05 ID:c5pVCHa9
こんにちは
524名無氏物語:2009/01/18(日) 05:54:29 ID:G12GQPkx
おはよう
525名無氏物語:2009/01/18(日) 06:08:19 ID:9kL2Mr40
おはようございます!
526名無氏物語:2009/01/18(日) 06:25:08 ID:G12GQPkx
まあ、こんなもんかな?
527名無氏物語:2009/01/18(日) 15:07:34 ID:G12GQPkx
こんにちは
528名無氏物語:2009/01/18(日) 15:21:26 ID:AnQruII2
こんにちは
529名無氏物語:2009/01/18(日) 19:02:11 ID:G12GQPkx
こんばんは
530名無氏物語:2009/01/18(日) 19:18:37 ID:9kL2Mr40
こんばんは
531名無氏物語:2009/01/19(月) 12:55:21 ID:J7rAbELG
こんにちは
532名無氏物語:2009/01/19(月) 13:16:15 ID:EUYKmetA
こんにちは
533名無氏物語:2009/01/19(月) 21:46:11 ID:J7rAbELG
こんばんは
534名無氏物語:2009/01/19(月) 23:06:39 ID:hQ5Jbmnt
こんばんは
535名無氏物語:2009/01/20(火) 00:06:58 ID:9DxCb8Sl
こんばんは
536名無氏物語:2009/01/20(火) 00:09:03 ID:20sYcqEq
こんばんは
537名無氏物語:2009/01/20(火) 08:04:36 ID:9DxCb8Sl
おはよう
538名無氏物語:2009/01/20(火) 09:05:02 ID:wqpd7Bwk
おはようございます!
539名無氏物語:2009/01/21(水) 01:47:32 ID:N2ATglyK
こんばんは
540名無氏物語:2009/01/21(水) 01:49:12 ID:N2ATglyK
九度目の還暦ですね・・・
541名無氏物語:2009/01/21(水) 02:13:49 ID:FByzclnx
こんばんは
542名無氏物語:2009/01/21(水) 09:00:58 ID:N2ATglyK
おはよう
543名無氏物語:2009/01/21(水) 09:26:01 ID:GFUhToEj
おはようございます!
544名無氏物語:2009/01/21(水) 23:33:30 ID:N2ATglyK
こんばんは
545名無氏物語:2009/01/22(木) 00:19:02 ID:QTkMATlB
こんばんは
546名無氏物語:2009/01/22(木) 00:25:36 ID:pVrGW74g
こんばんは
547名無氏物語:2009/01/22(木) 06:44:25 ID:pVrGW74g
おはよう
548名無氏物語:2009/01/22(木) 13:39:56 ID:pVrGW74g
こんにちは
549名無氏物語:2009/01/22(木) 14:05:39 ID:jEiCJq9I
こんにちは
550名無氏物語:2009/01/22(木) 18:08:48 ID:lsY9V35y
こんばんは
551名無氏物語:2009/01/22(木) 18:11:28 ID:pVrGW74g
こんばんは
552名無氏物語:2009/01/22(木) 18:31:18 ID:MUlVpa/j
553名無氏物語:2009/01/22(木) 18:57:04 ID:pVrGW74g
で?
554名無氏物語:2009/01/23(金) 10:45:55 ID:OoBjjxfL
おはよう
555名無氏物語:2009/01/23(金) 10:46:48 ID:OoBjjxfL
555ゲット・・・
556名無氏物語:2009/01/23(金) 11:23:04 ID:OoBjjxfL
こんにちは
557名無氏物語:2009/01/23(金) 11:53:53 ID:xK8MRObh
この資格を取るとどこかへ就職できるのか?
558名無氏物語:2009/01/23(金) 11:55:33 ID:xK8MRObh
こんにちは
559名無氏物語:2009/01/23(金) 12:50:35 ID:OoBjjxfL
>>557
資格?
560名無氏物語:2009/01/23(金) 21:43:52 ID:OoBjjxfL
こんばんは
561名無氏物語:2009/01/23(金) 21:58:34 ID:VvfvELtE
こんばんは
562名無氏物語:2009/01/23(金) 22:18:02 ID:OoBjjxfL
最近、変な奴がこの板に来るようになったねぇ・・・・・
563名無氏物語:2009/01/23(金) 23:59:24 ID:0HVOP0yg
こんばんは
564名無氏物語:2009/01/24(土) 00:10:09 ID:dvBabXEF
こんばんは
565名無氏物語:2009/01/24(土) 00:16:16 ID:zCoKkCr0
こんばんは

566名無氏物語:2009/01/24(土) 08:12:30 ID:dvBabXEF
おはよう
567名無氏物語:2009/01/24(土) 22:19:17 ID:dvBabXEF
こんばんは
568名無氏物語:2009/01/25(日) 00:09:42 ID:qWdWrdNf
こんばんは
569二可 ◆NIKA7J9CL2 :2009/01/25(日) 00:29:39 ID:lBobA8V0
>>562
いえ、最初っから変人ばっかりですよ。
570名無氏物語:2009/01/25(日) 06:20:59 ID:qWdWrdNf
あら、二可さん・・・
久しぶりですね・・・
571名無氏物語:2009/01/25(日) 06:22:50 ID:qWdWrdNf
おはよう
572名無氏物語:2009/01/25(日) 13:13:33 ID:qWdWrdNf
こんにちは
573名無氏物語:2009/01/25(日) 18:02:07 ID:qWdWrdNf
こんばんは
574名無氏物語:2009/01/26(月) 07:21:14 ID:aZeGI2Zk
おはよう
575名無氏物語:2009/01/26(月) 13:49:00 ID:aZeGI2Zk
こんにちは
576名無氏物語:2009/01/26(月) 18:11:40 ID:aZeGI2Zk
こんばんは花紅葉ちるあと遠き木の間より月は冬こそさかりなりけれ(細川幽斎)
577名無氏物語:2009/01/26(月) 18:55:20 ID:aZeGI2Zk
失敗してた・・・
578名無氏物語:2009/01/26(月) 18:55:47 ID:aZeGI2Zk
こんばんは
579名無氏物語:2009/01/26(月) 22:38:24 ID:aZeGI2Zk
ココには誰も来ないなぁ・・・
580名無氏物語:2009/01/27(火) 07:43:46 ID:jyauGzy2
おはよう
581二可 ◆NIKA7J9CL2 :2009/01/27(火) 11:44:18 ID:I2kFMOnn
もう来ないかもしれませんねえ・・・
皆さんお元気かしらん??

芙峰本色夢中回。曙照紅雲次第開。
天上如今風雪穩。當年仙鶴應又來。

>>570
こんにちは
582名無氏物語:2009/01/27(火) 13:54:00 ID:jyauGzy2
こんにちは
583名無氏物語:2009/01/27(火) 18:04:45 ID:jyauGzy2
こんばんは
584名無氏物語:2009/01/28(水) 00:19:11 ID:QBgWF4d/
こんばんは
585名無氏物語:2009/01/28(水) 10:55:33 ID:QBgWF4d/
こんにちは
586名無氏物語:2009/01/28(水) 20:53:17 ID:QBgWF4d/
こんばんは
587名無氏物語:2009/01/29(木) 06:40:34 ID:MesExiv0
おはよう
588名無氏物語:2009/01/29(木) 14:20:02 ID:MesExiv0
こんにちは
589名無氏物語:2009/01/29(木) 18:04:57 ID:lnJaTDjh
こんにちは
590名無氏物語:2009/01/29(木) 18:05:22 ID:lnJaTDjh
18時を過ぎているので・・・
591名無氏物語:2009/01/29(木) 18:05:54 ID:lnJaTDjh
こんばんは 
592名無氏物語:2009/01/29(木) 18:06:18 ID:lnJaTDjh
お久しぶりです・・・
593名無氏物語:2009/01/29(木) 23:51:17 ID:zls60vHl
こんばんは
594名無氏物語:2009/01/29(木) 23:52:20 ID:zls60vHl
後藤久美子
595名無氏物語:2009/01/29(木) 23:52:57 ID:zls60vHl
あら、すべった
596名無氏物語:2009/01/30(金) 00:00:59 ID:lnJaTDjh
ん???
597名無氏物語:2009/01/30(金) 00:22:06 ID:XNYE7ls6
こんばんは
598名無氏物語:2009/01/30(金) 04:41:58 ID:9M1EfaYi
おはよう
599名無氏物語:2009/01/30(金) 04:44:21 ID:9M1EfaYi
雨だなwwwww
600名無氏物語:2009/01/30(金) 04:44:46 ID:9M1EfaYi
600だなwwwww 
601名無氏物語:2009/01/30(金) 04:48:19 ID:XNYE7ls6
おはよう
602名無氏物語:2009/01/30(金) 05:01:16 ID:YWcZt2zb
へぇ・・・
603名無氏物語:2009/01/30(金) 11:56:52 ID:pGK4VynP
こんにちは
604名無氏物語:2009/01/30(金) 23:18:13 ID:pGK4VynP
こんばんは
605名無氏物語:2009/01/31(土) 07:14:21 ID:AlcjMMYP
おはよう
606名無氏物語:2009/01/31(土) 13:50:04 ID:AlcjMMYP
こんにちは
607名無氏物語:2009/01/31(土) 20:09:03 ID:AlcjMMYP
こんばんは
608名無氏物語:2009/02/01(日) 07:40:30 ID:6/C8WXqN
おはよう
609名無氏物語:2009/02/01(日) 13:41:12 ID:6/C8WXqN
こんにちは
610名無氏物語:2009/02/01(日) 19:24:34 ID:6/C8WXqN
こんばんは
611名無氏物語:2009/02/02(月) 07:26:01 ID:k8YaZGLN
おはよう
612名無氏物語:2009/02/02(月) 13:48:50 ID:k8YaZGLN
こんにちは
613名無氏物語:2009/02/02(月) 17:05:22 ID:zPP0L3LW
♪ペンギン村からおは
614名無氏物語:2009/02/02(月) 18:03:52 ID:k8YaZGLN
こんばんは
615名無氏物語:2009/02/03(火) 00:03:33 ID:vyvP6EZb
こんばんは
616名無氏物語:2009/02/03(火) 00:07:20 ID:vyvP6EZb
ん???
617名無氏物語:2009/02/03(火) 15:45:24 ID:vyvP6EZb
こんにちは
618名無氏物語:2009/02/03(火) 18:06:32 ID:vyvP6EZb
こんばんは
619名無氏物語:2009/02/03(火) 22:49:17 ID:vyvP6EZb
乃木大将が逝ってから、静かになったなぁ・・・
620名無氏物語:2009/02/03(火) 22:49:46 ID:vyvP6EZb
今日は節分だったんだよなぁ・・・
621名無氏物語:2009/02/04(水) 06:09:58 ID:YX5nV0Pg
おはよう
622名無氏物語:2009/02/05(木) 01:42:10 ID:NsGXPDps
こんばんは
623名無氏物語:2009/02/05(木) 13:39:21 ID:NsGXPDps
こんにちは
624名無氏物語:2009/02/05(木) 13:39:48 ID:NsGXPDps
もう、暦の上では春なんですねぇ・・・
625名無氏物語:2009/02/05(木) 23:31:55 ID:NsGXPDps
こんばんは
626名無氏物語:2009/02/06(金) 01:57:36 ID:d50GdJoM
こんばんは
627宜敷く謝々:2009/02/06(金) 07:48:03 ID:Nehri459
質問させてください。桃山時代の和歌に
「肖柏老人自影の讃に盃を携侍りしこゝろをよめる」
と添え書きしたのがあります。
この「自影」とは何のことでしょうか?
お願いします。あす、あさっては都合であまり頻繁に
PCチェックできませんが悪しからず・・・。

628名無氏物語:2009/02/06(金) 11:48:27 ID:d50GdJoM
こんにちは
629二可:2009/02/06(金) 12:24:18 ID:pXNBnnn7
自影って肖像画じゃないでしょうか?
室町?このころは似絵ですかね。

後の文人画などにみられるような自画像ではないように
思いますが、確かではありません。ってか知識がなくて....

自影の語は漢詩の題にみられますが、古い用例があるか
これもよくわかりません。

頂相、印可状に讃をさかんに入れるようになった時代
以降に、我が国で一般化した語のような気もしますが、
大きい辞書には載っていないでしょうか?
630宜敷く謝々:2009/02/06(金) 13:42:00 ID:Nehri459
近畿の代表的な図書館であるだけの辞書を調べましたが、
なかったです。司書の方からも結論は聞けませんでした。
肖像画、自画像に自分で讃を入れることはありますか。
肖柏は室町ですが、これを書いたのは秀吉に近い人です。
631宜敷く謝々:2009/02/06(金) 14:09:49 ID:Nehri459
すみません。もし「自詠」のつもりで書いたとすると
あとの文章と意味的に整合するでしょうか?
632名無氏物語:2009/02/06(金) 23:10:58 ID:d50GdJoM
こんばんは
633名無氏物語:2009/02/07(土) 00:04:15 ID:+TW6fT2d
こんばんは
634名無氏物語:2009/02/07(土) 00:28:44 ID:+TW6fT2d
武蔵
635二可 ◆NIKA7J9CL2 :2009/02/07(土) 01:01:52 ID:UQ6/6lVO
すみません、よくわからないままよくわからない
書き込みになっていました。

肖像画、自画像に自分で讃を入れる、のは、多々有る
ことではないかと思います。ただし、

漢詩や画讃にした場合の題としては、やや謙遜して
「(自・戯)題小影」、近来では写真でしょうから、
「(自・戯)題小照」。

こんなわけで、先人肖柏翁が自らの肖像画に題を書き付けた
ものを残していたのではないでしょうか。それを桃山の後人
が杯をささげて和歌を詠んだ(?)・・・

先賢の題をそのまま小影などとは言えませんから縮こめて
自影などと称した。

これは僕の想像、あるいは妄想ですけど。

この時代の方はわざわざ自詠なんていわないのじゃないで
しょうか。人も自分も、自ら詠じてあたりまえ、古人の作な
んて作者名書かないから知らなけりゃ自作と区別がつかない
ような時代じゃなかったかしらん。
636名無氏物語:2009/02/07(土) 01:05:47 ID:+TW6fT2d
二可さん、物知りだね・・・
637二可 ◆NIKA7J9CL2 :2009/02/07(土) 02:02:04 ID:UQ6/6lVO
孔子さまがおっしゃった、有名な
「知之爲知之、不知爲不知。是知也。」

私のようにしったげぶるのは、小僧っ子ということですな。
638宜敷く謝々:2009/02/07(土) 07:29:36 ID:/TihZtyJ
>>635
>先賢の題をそのまま小影などとは言えませんから縮こめて
自影などと称した。
>これは僕の想像、あるいは妄想ですけど。
>この時代の方はわざわざ自詠なんていわないのじゃないで
しょうか。

ありがとうございます。よくわかりました。
出かけますので、とりあえずお礼を・・・。
639名無氏物語:2009/02/07(土) 07:34:04 ID:+TW6fT2d
おはよう
640名無氏物語:2009/02/07(土) 14:38:31 ID:+TW6fT2d
こんにちは
641名無氏物語:2009/02/07(土) 18:00:55 ID:+TW6fT2d
こんばんは
642名無氏物語:2009/02/08(日) 05:41:06 ID:ZzQVBsEn
おはよう
643名無氏物語:2009/02/08(日) 14:48:27 ID:ZzQVBsEn
こんにちは
644名無氏物語:2009/02/08(日) 18:03:31 ID:ZzQVBsEn
こんばんは
645名無氏物語:2009/02/08(日) 18:03:51 ID:ZzQVBsEn
大化の改新
646名無氏物語:2009/02/09(月) 00:26:14 ID:e74ZZHhU
こんばんは
647名無氏物語:2009/02/09(月) 07:35:22 ID:e74ZZHhU
おはよう
648名無氏物語:2009/02/09(月) 15:37:11 ID:e74ZZHhU
こんにちは
649名無氏物語:2009/02/09(月) 18:14:08 ID:e74ZZHhU
こんばんは
650名無氏物語:2009/02/10(火) 05:33:18 ID:HN+EfR53
おはよう
651名無氏物語:2009/02/10(火) 16:00:32 ID:HN+EfR53
こんにちは
652名無氏物語:2009/02/10(火) 22:38:08 ID:HN+EfR53
こんばんは
653名無氏物語:2009/02/11(水) 00:02:40 ID:HN+EfR53
こんばんは
654名無氏物語:2009/02/11(水) 00:07:08 ID:R15tzR7C
変わらなかった・・・
655名無氏物語:2009/02/11(水) 00:10:55 ID:R15tzR7C
こんばんは
656名無氏物語:2009/02/11(水) 05:17:50 ID:R15tzR7C
おはよう
657名無氏物語:2009/02/11(水) 16:15:12 ID:R15tzR7C
こんにちは
658名無氏物語:2009/02/12(木) 09:04:09 ID:Qy6+lmIQ
おはよう
659名無氏物語:2009/02/12(木) 14:26:50 ID:nnppOw7Q
こんにちは
660名無氏物語:2009/02/12(木) 14:27:31 ID:nnppOw7Q
十一度目の還暦ですね・・・
661名無氏物語:2009/02/12(木) 21:45:15 ID:nnppOw7Q
こんばんは
662名無氏物語:2009/02/13(金) 00:04:11 ID:Z3mruTl+
こんばんは
663名無氏物語:2009/02/13(金) 06:08:04 ID:Z3mruTl+
おはよう
664名無氏物語:2009/02/14(土) 00:50:55 ID:OwrKTY5u
こんばんは
665名無氏物語:2009/02/14(土) 06:17:53 ID:OwrKTY5u
おはよう
666名無氏物語:2009/02/14(土) 06:18:16 ID:OwrKTY5u
666ゲット・・・
667名無氏物語:2009/02/14(土) 17:09:43 ID:OwrKTY5u
こんにちは
668名無氏物語:2009/02/14(土) 18:27:53 ID:OwrKTY5u
こんばんは
669名無氏物語:2009/02/15(日) 00:27:48 ID:QJlIxLBW
瀧和亭さんの梅の画を譲ってもらったんですが、
そこに「冷蕊開雲母、寒花綴水精(冷蕊 雲母を開き、寒花 水精を綴る)」
とあるのですが、どのような意味なのでしょうか。
「雲母」は「きらら」でしょうし、「水精」は「水晶」と辞書に載ってました。
或いは「雲母」は雪のことで、「水精」は水の玉、雫のことでしょうか。
「冷蕊」「寒花」は「寒梅」を指していると思われます。

もし、何かお分かりになられる方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。
670名無氏物語:2009/02/15(日) 05:35:57 ID:Yc6zG8iS
おはよう
671名無氏物語:2009/02/15(日) 13:44:11 ID:Yc6zG8iS
こんにちは
672名無氏物語:2009/02/15(日) 18:06:05 ID:Yc6zG8iS
こんばんは
673名無氏物語:2009/02/16(月) 05:03:36 ID:LA3XeOxR
おはよう
674二可 ◆NIKA7J9CL2 :2009/02/16(月) 08:51:34 ID:jQqpAk50
>>669

「冷蕊開雲母、寒花綴水精」
墨場必携の類を見てみたのですが、和亭さんがどこから句を
ひっぱってこられたのか出典がわかりませんでした。雲母と
水精は対としては常套句で、花を詠じる時に使われることが多
いようですね。
開雲母、綴水精は李羲山の句にあるようで、これは白菊。
白い花、なんとなく硬質のものをイメージ(笑)。和亭の画とは
花鳥画のような精密なものでありましょうか。
ただ、冷蕊、寒花、特に寒花の対が面白くないのはどうして
でしょう。李羲山に先立つ句とすれば平仄が整いすぎだし、
後の句であれば、陳腐だし・・・

詠物の句としてみれば、単純に、たとえば
「冷蕊開きて雲母のごとし、寒花綴りて水精に似たり。」
のように解釈すればいいのではないでしょうか。
もちろん雲母屏、水晶簾等の連想をもって、羅浮美人を思い浮か
べるということもありえるかと思います。
675二可 ◆NIKA7J9CL2 :2009/02/16(月) 09:05:05 ID:jQqpAk50
>陳腐
人様の蔵品についてとても不用意な語で失礼なことを申し上げました。
言い古された語ではなく、対として未だ整わない、疎対と申しあげた方
が合うかなあ・・・そういう風に感じます。
676669:2009/02/16(月) 11:04:02 ID:PvC6B82f
>>674
ご教示まことにありがとうございます。
私も調べたところ、この句は李商隠の七律からとっているようです。
ただし、どうやら李商隠のとは詩意は異なるようです。
二可さんが仰る「雲母屏」「水晶簾」とは李商隠のに当てはまると思いました。

私も一句目は、「冷蕊雲母を開き」と訓み、
「冷蕊(まだ綻んでいない白梅)が雲母のごとく花を咲かせる」
と考えました。
二句目の「寒花綴りて水精に似たり」の「綴」は「連なる」ということでしょうか。

>>675
やはり陳腐ですよね。まあ和亭さんは詩人ではないので、頑張ったほうではないでしょうか。
中には中国の詩をそのまま書く人も多くいるわけですし。
恐らく『佩文斎詠物詩選』あたりからネタを探し出したのではないかと思います。
ちなみに、画は右上から左下へ斜めに枝が書いてあって、梅の花が4個ほど咲いているものです。
677二可:2009/02/16(月) 12:34:10 ID:vpBFTxDl
出先ですこし考えていたのですが、これって、

「冷蕊開雲母、寒柯綴水精」のことではないでしょうか・・・
柯が大枝だとちとまずいですが。

“冷蕊寒梢”“冷蕊寒枝”“冷蕊寒香”ってなら対になります。
まあ、陳腐ですが(笑)
678名無氏物語:2009/02/16(月) 13:36:41 ID:LA3XeOxR
こんにちは
679二可:2009/02/16(月) 13:56:01 ID:wrcJ0jK2
>画は右上から左下へ斜めに枝

柯でもよさそうでしょうか?老木みたいですね。
要はクワ、カはさておき、カンカの音から
の想像です。
680二可:2009/02/16(月) 13:56:23 ID:wrcJ0jK2
>画は右上から左下へ斜めに枝

柯でもよさそうでしょうか?老木みたいですね。
要はクワ、カはさておき、カンカの音から
の想像です。
681名無氏物語:2009/02/16(月) 18:06:59 ID:LA3XeOxR
こんばんは
682名無氏物語:2009/02/17(火) 06:17:34 ID:Q9wJB+32
おはよう
683名無氏物語:2009/02/17(火) 15:59:09 ID:Q9wJB+32
こんにちは
684名無氏物語:2009/02/17(火) 23:10:40 ID:Q9wJB+32
こんばんは
685名無氏物語:2009/02/18(水) 01:20:51 ID:Ryoz24ex
こんばんは
686名無氏物語:2009/02/18(水) 07:27:36 ID:m+QWCBmi
おはよう
687名無氏物語:2009/02/19(木) 00:44:49 ID:ei0DSpSF
こんばんは
688名無氏物語:2009/02/19(木) 14:13:05 ID:ei0DSpSF
こんにちは
689669:2009/02/19(木) 18:17:09 ID:bClHW1CP
>>680
お返事が遅れてしまい申し訳ありません。
確かに「柯」であれば、まだ納得がいくのかもしれません。
私は「老木には白梅の花が水晶(真珠)のごとく連なって咲いている」
と考えました。ただ字は明らかに「花」でした。

おかげ様で賛の内容は分かりました。ありがとうございました。
もうひとつお聞きしたいのですが、以前に「墨場必携」と仰っておられましたが、
一冊手元に置くとしたら、やはり米庵のがよいのでしょうか。
現在ではたくさんの類書がありますが。
690名無氏物語:2009/02/19(木) 21:52:20 ID:ei0DSpSF
こんばんは
691二可 ◆NIKA7J9CL2 :2009/02/19(木) 23:23:01 ID:4YlCI64n
一冊だけ手元に置くのでしたら、網羅的な意味からすれば
米庵のがいいのでしょうか。ただ、用途にもよるのではない
でしょうか。展覧会などにお出しになるのであれば、どうし
ても他の方と差をつけたいでしょうし・・・

もちろん、米庵一冊、ぜんぶとても書ききれるものじゃありません(笑)
しかし、アンチョコはどうしてもたくさんあったほうがいいですから、
一冊本じゃないですけど僕は人にはこれをいつも勧めています。
某オクではたまにとても安く出ますから、いいですよ。

定本墨場必携集成 北川博邦編 雄山閣 昭和62年
ttp://tosyo.city.kanuma.tochigi.jp/serls/toslist.asp?autkey1=%96k%90%EC%94%8E%96M&pg=0&style=

これって収録書を全部そろえると、経済破綻しちゃいます。
いろいろ影印で揃えてくれてるのがありがたいです。

米庵のは、最近復刻されたりもしましたが、
「新註 墨場必携」 大文館判 てのがあります。

高校生の展覧会作品や、入賞作品に、清詩、それも呉蘭雪やら
黄仲則なんかがあったりすると、おいおい、どっから引っ張っ
てきたんかいと呆れたりしますが(笑)
これも、展覧会向けの類書がいろいろ出たからでしょうね。

清詩を本当に心から味わって読んでいる、また詩作に参考に
している若い書家がいるのなら、お会いしたいけどねえ。。。。
692二可 ◆NIKA7J9CL2 :2009/02/19(木) 23:34:59 ID:4YlCI64n
>「老木には白梅の花が水晶(真珠)のごとく連なって咲いている」

美しい解釈ですね。そういえば、雲母。
これは、黒雲母と白雲母があるのだそうで、
梅花はもちろん白雲母でしょう。
この前街に出ましたら、もう紅梅が盛りを迎えている
とのことでありました。今年は早いそうです。
693名無氏物語:2009/02/20(金) 07:17:01 ID:zcfGXfKA
おはよう
694名無氏物語:2009/02/21(土) 13:00:11 ID:rul3c5B8
こんにちは
695名無氏物語:2009/02/22(日) 01:29:54 ID:25cVUmlY
こんばんは
696名無氏物語:2009/02/22(日) 01:40:29 ID:57RQLG0W
轆轤
697名無氏物語:2009/02/22(日) 07:54:46 ID:25cVUmlY
おはよう
698名無氏物語:2009/02/22(日) 08:12:58 ID:57RQLG0W
和歌厨、必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
699名無氏物語:2009/02/22(日) 13:53:09 ID:25cVUmlY
こんにちは
700名無氏物語:2009/02/22(日) 13:53:31 ID:25cVUmlY
700ゲット・・・
701名無氏物語:2009/02/22(日) 14:24:46 ID:25cVUmlY
今、この板が荒れてるのは国学院の江藤とかいう奴のせいらしいけど・・・
702名無氏物語:2009/02/23(月) 13:55:58 ID:RJp70iwE
こんにちは
703名無氏物語:2009/02/23(月) 14:10:52 ID:L5ZBfGy1
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
704名無氏物語:2009/02/23(月) 18:01:51 ID:RJp70iwE
こんばんは
705名無氏物語:2009/02/23(月) 18:51:05 ID:L5ZBfGy1
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
706名無氏物語:2009/02/23(月) 18:52:13 ID:RJp70iwE
「wwwwwwwwwwwwwwwwwwww」は実は国学院の江藤だったりして・・・
707名無氏物語:2009/02/24(火) 06:42:03 ID:sUNT5N4k
707
708名無氏物語:2009/02/24(火) 07:06:53 ID:p7ILmc00
おはよう
709名無氏物語:2009/02/24(火) 22:41:04 ID:sUNT5N4k
江藤は何処へ?
710名無氏物語:2009/02/24(火) 23:02:33 ID:sUNT5N4k
納豆
711名無氏物語:2009/02/24(火) 23:12:26 ID:p7ILmc00
こんばんは
712名無氏物語:2009/02/25(水) 00:31:50 ID:wLT0TsbR
こんばんは
713名無氏物語:2009/02/25(水) 00:36:24 ID:D2+asnon
こんばんは
714名無氏物語:2009/02/25(水) 03:21:48 ID:D2+asnon
内緒
715名無氏物語:2009/02/25(水) 07:47:07 ID:D2+asnon
おはよう
716名無氏物語:2009/02/25(水) 07:47:54 ID:wLT0TsbR
おはよう
717名無氏物語:2009/02/26(木) 00:43:34 ID:mz31sEtR
こんばんは
718名無氏物語:2009/02/26(木) 01:17:42 ID:6rfo6O4L
こんばんは
719名無氏物語:2009/02/26(木) 07:06:32 ID:mz31sEtR
おはよう
720名無氏物語:2009/02/26(木) 07:20:18 ID:6rfo6O4L
十二度目の還暦
721名無氏物語:2009/02/26(木) 07:21:16 ID:6rfo6O4L
おはよう
722名無氏物語:2009/02/26(木) 19:43:57 ID:mz31sEtR
こんばんは
723名無氏物語:2009/02/26(木) 19:51:27 ID:6rfo6O4L
こんばんは
724名無氏物語:2009/02/27(金) 00:03:46 ID:qXTFAv7j
こんばんは
725名無氏物語:2009/02/27(金) 01:43:12 ID:hzj9oOwF
こんばんは
726名無氏物語:2009/02/27(金) 06:59:22 ID:qXTFAv7j
おはよう
727名無氏物語:2009/02/27(金) 07:05:33 ID:hzj9oOwF
おはよう
728名無氏物語:2009/02/27(金) 07:06:00 ID:hzj9oOwF
浪花節だよ・・・人生は・・・
729名無氏物語:2009/02/28(土) 01:08:02 ID:pmiefXPk
こんばんは
730名無氏物語:2009/02/28(土) 01:24:53 ID:X7aRorUK
こんばんは
731名無氏物語:2009/02/28(土) 02:32:47 ID:X7aRorUK
今日で二月も終わりだね・・・
732名無氏物語:2009/03/01(日) 00:47:50 ID:6om/IOXI
キモッ
733名無氏物語:2009/03/01(日) 01:04:13 ID:rOdCHFrg
こんばんは
734名無氏物語:2009/03/01(日) 01:05:13 ID:rOdCHFrg
今日から三月である・・・
735名無氏物語:2009/03/01(日) 02:26:20 ID:6om/IOXI
キモッ
736名無氏物語:2009/03/01(日) 07:52:37 ID:rOdCHFrg
おはよう
737名無氏物語:2009/03/01(日) 07:56:32 ID:6om/IOXI
キモッ
738名無氏物語:2009/03/01(日) 20:55:02 ID:rOdCHFrg
こんばんは
739名無氏物語:2009/03/01(日) 21:01:30 ID:6om/IOXI
キモッ
740名無氏物語:2009/03/02(月) 00:13:41 ID:pdWZVngp
こんばんは
741名無氏物語:2009/03/02(月) 00:18:52 ID:x4ixiJvg
キモッ
742名無氏物語:2009/03/02(月) 08:04:33 ID:pdWZVngp
おはよう
743名無氏物語:2009/03/02(月) 08:11:06 ID:x4ixiJvg
キモッ
744名無氏物語:2009/03/02(月) 14:57:59 ID:pdWZVngp
こんにちは
745名無氏物語:2009/03/02(月) 15:03:13 ID:nanmIOB9
ふ〜んw
746名無氏物語:2009/03/02(月) 22:01:03 ID:pdWZVngp
こんばんは
747名無氏物語:2009/03/02(月) 22:08:44 ID:nanmIOB9
ふ〜んw
748名無氏物語:2009/03/02(月) 22:33:27 ID:pdWZVngp
う〜ん・・・
749名無氏物語:2009/03/02(月) 23:57:10 ID:nanmIOB9
キモッ
750名無氏物語:2009/03/03(火) 00:09:06 ID:N2BkW/wi
キモッ
751名無氏物語:2009/03/03(火) 00:12:56 ID:OrTjRIae
こんばんは
752名無氏物語:2009/03/03(火) 00:16:10 ID:N2BkW/wi
キモッ
753名無氏物語:2009/03/03(火) 00:16:39 ID:N2BkW/wi
七五三
754名無氏物語:2009/03/03(火) 00:17:13 ID:N2BkW/wi
夏越の祓
755名無氏物語:2009/03/03(火) 00:48:19 ID:OrTjRIae
今日はひな祭りだよ・・・
756名無氏物語:2009/03/03(火) 00:51:49 ID:N2BkW/wi
和む
757名無氏物語:2009/03/03(火) 00:57:44 ID:N2BkW/wi
それじゃぁ
758名無氏物語:2009/03/03(火) 01:05:56 ID:N2BkW/wi
名古屋ゲット!
759名無氏物語:2009/03/03(火) 07:16:13 ID:OrTjRIae
おはよう
760名無氏物語:2009/03/03(火) 07:21:45 ID:N2BkW/wi
キモッ
761名無氏物語:2009/03/03(火) 07:41:38 ID:OrTjRIae
名古屋の馬鹿かぁ・・・
762名無氏物語:2009/03/03(火) 07:46:01 ID:N2BkW/wi
キモッ
763名無氏物語:2009/03/03(火) 19:26:07 ID:OrTjRIae
こんばんは
764名無氏物語:2009/03/03(火) 19:31:02 ID:N2BkW/wi
キモッ
765名無氏物語:2009/03/03(火) 21:57:48 ID:OrTjRIae
雪が積もっている・・・
766名無氏物語:2009/03/04(水) 00:11:39 ID:uwKJwtZK
こんばんは
767名無氏物語:2009/03/04(水) 01:21:37 ID:C1fdPRUB
こんばんは
768名無氏物語:2009/03/04(水) 01:21:59 ID:C1fdPRUB
大雪だねw
769名無氏物語:2009/03/04(水) 14:14:56 ID:C1fdPRUB
こんにちは
770名無氏物語:2009/03/04(水) 14:29:23 ID:uwKJwtZK
こんにちは
771名無氏物語:2009/03/04(水) 22:50:19 ID:C1fdPRUB
こんばんは
772名無氏物語:2009/03/04(水) 23:03:52 ID:C1fdPRUB
書き込み規制が30秒になってるよ。
773名無氏物語:2009/03/04(水) 23:12:11 ID:uwKJwtZK
こんばんは
774名無氏物語:2009/03/04(水) 23:51:38 ID:C1fdPRUB
馬鹿が暴れたせいかな?
775名無氏物語:2009/03/05(木) 00:02:01 ID:RJD1kmV9
こんばんは
776名無氏物語:2009/03/05(木) 00:05:29 ID:NqlHLur3
こんばんは
777名無氏物語:2009/03/05(木) 00:12:56 ID:RJD1kmV9
777ゲット・・・
778名無氏物語:2009/03/05(木) 16:49:05 ID:NqlHLur3
こんにちは
779名無氏物語:2009/03/05(木) 16:55:16 ID:RJD1kmV9
こんにちは
780名無氏物語:2009/03/05(木) 17:17:57 ID:RJD1kmV9
今日は”啓蟄”ですね・・・
781名無氏物語:2009/03/05(木) 22:50:22 ID:NqlHLur3
イチロー無安打w
782名無氏物語:2009/03/05(木) 22:50:52 ID:NqlHLur3
一郎、第一公設秘書逮捕w
783名無氏物語:2009/03/05(木) 22:57:21 ID:RJD1kmV9
こんばんは
784名無氏物語:2009/03/05(木) 23:03:49 ID:NqlHLur3
那覇市
785名無氏物語:2009/03/06(金) 00:05:26 ID:INw3VdjJ
こんばんは
786名無氏物語:2009/03/06(金) 00:05:30 ID:p+qBR0MD
こんばんは
787名無氏物語:2009/03/06(金) 17:37:01 ID:p+qBR0MD
こんにちは
788名無氏物語:2009/03/06(金) 17:46:33 ID:INw3VdjJ
こんにちは
789名無氏物語:2009/03/06(金) 17:50:05 ID:INw3VdjJ
今日は一日、雨だった・・・
790名無氏物語:2009/03/06(金) 18:03:06 ID:p+qBR0MD
こんばんは
791名無氏物語:2009/03/06(金) 18:03:31 ID:INw3VdjJ
こんばんは
792名無氏物語:2009/03/06(金) 18:17:13 ID:p+qBR0MD
日本代表、弱すぎw
793名無氏物語:2009/03/07(土) 17:28:02 ID:NckhgCBT
こんにちは
794名無氏物語:2009/03/07(土) 17:42:41 ID:NWwenTAI
こんにちは
795名無氏物語:2009/03/07(土) 18:02:41 ID:NWwenTAI
こんばんは
796名無氏物語:2009/03/07(土) 18:09:46 ID:NckhgCBT
こんばんは
797名無氏物語:2009/03/07(土) 22:21:52 ID:NckhgCBT
韓国弱すぎw
798名無氏物語:2009/03/07(土) 23:16:33 ID:NWwenTAI
マサカ、コールド勝ちをするとは・・・
799名無氏物語:2009/03/08(日) 00:03:21 ID:6Gw3RZns
こんばんは
800名無氏物語:2009/03/08(日) 00:03:57 ID:6Gw3RZns
800ゲット・・・
801名無氏物語:2009/03/08(日) 00:04:15 ID:JlYtFtgl
こんばんは
802名無氏物語:2009/03/08(日) 13:46:29 ID:JlYtFtgl
こんにちは
803名無氏物語:2009/03/08(日) 14:36:04 ID:6Gw3RZns
こんにちは
804名無氏物語:2009/03/08(日) 19:23:51 ID:JlYtFtgl
こんばんは
805名無氏物語:2009/03/08(日) 19:24:01 ID:6Gw3RZns
こんばんは
806名無氏物語:2009/03/09(月) 00:06:35 ID:K8uzG17j
こんばんは
807名無氏物語:2009/03/09(月) 00:07:52 ID:TO3XaYsG
こんばんは
808名無氏物語:2009/03/09(月) 14:01:35 ID:K8uzG17j
こんにちは
809名無氏物語:2009/03/09(月) 14:14:06 ID:TO3XaYsG
こんにちは
810名無氏物語:2009/03/09(月) 19:28:42 ID:s4KFF5aQ
こんばんはwww
811名無氏物語:2009/03/09(月) 19:34:47 ID:TO3XaYsG
こんばんは
812名無氏物語:2009/03/09(月) 19:47:00 ID:s4KFF5aQ
先制点取られてるジャンwww
813名無氏物語:2009/03/09(月) 19:48:02 ID:s4KFF5aQ
ヘボ原ジャパンwww
814名無氏物語:2009/03/09(月) 19:57:11 ID:s4KFF5aQ
岩隈ノーコンwww
815名無氏物語:2009/03/09(月) 19:57:52 ID:TO3XaYsG
韓国のミスで大差になってないけど・・・
816名無氏物語:2009/03/09(月) 19:58:22 ID:TO3XaYsG
完敗ペースだぞ・・・
817名無氏物語:2009/03/09(月) 20:02:08 ID:s4KFF5aQ
相変わらず、得点力不足だなwww
818名無氏物語:2009/03/09(月) 20:15:52 ID:s4KFF5aQ
読売がスポンサーなのに、何故、テレ朝でやってるんだwww
819名無氏物語:2009/03/09(月) 20:31:57 ID:TO3XaYsG
平凡な外野フライで「イッターーーーーー!!!!」なんて絶叫するなよ・・・
820名無氏物語:2009/03/09(月) 20:44:50 ID:TO3XaYsG
韓国のボーンヘッドで助かったな・・・
821名無氏物語:2009/03/09(月) 21:06:49 ID:s4KFF5aQ
采配ミスwww
822名無氏物語:2009/03/09(月) 21:44:28 ID:s4KFF5aQ
流石、原采配www
823名無氏物語:2009/03/09(月) 22:30:44 ID:s4KFF5aQ
ナベツネの責任だなwww
824名無氏物語:2009/03/10(火) 00:06:58 ID:BNyoRNRZ
こんばんは
825名無氏物語:2009/03/10(火) 00:07:40 ID:rkQxo8a2
こんばんは
826名無氏物語:2009/03/10(火) 00:53:26 ID:BNyoRNRZ
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
仮面ライダーディケイド実況「超トリックの真犯人」 [ネトゲ実況]
827名無氏物語:2009/03/10(火) 07:46:38 ID:rkQxo8a2
おはよう
828名無氏物語:2009/03/10(火) 07:47:54 ID:rkQxo8a2
埴輪
829名無氏物語:2009/03/10(火) 07:54:29 ID:rkQxo8a2
1945年の今日、アメリカの無差別爆撃で10万人を超える東京の市民が虐殺された・・・
830名無氏物語:2009/03/10(火) 07:54:53 ID:BNyoRNRZ
おはよう
831名無氏物語:2009/03/10(火) 09:46:09 ID:BNyoRNRZ
韓国に完敗したなw
832名無氏物語:2009/03/10(火) 09:58:08 ID:BNyoRNRZ
今日は「水戸の日」だってよw
833名無氏物語:2009/03/10(火) 15:08:44 ID:ACnjempT
こんにちは
834名無氏物語:2009/03/10(火) 15:09:34 ID:ACnjempT
馬刺し
835名無氏物語:2009/03/10(火) 15:14:35 ID:rkQxo8a2
こんにちは
836名無氏物語:2009/03/10(火) 16:04:48 ID:ACnjempT
雨が降ってきたよwww
837名無氏物語:2009/03/10(火) 16:05:23 ID:ACnjempT
東京大空襲慰霊の日
838名無氏物語:2009/03/10(火) 16:06:26 ID:ACnjempT
水戸の日
839名無氏物語:2009/03/10(火) 16:07:44 ID:ACnjempT
佐藤の日
840名無氏物語:2009/03/10(火) 16:09:51 ID:rkQxo8a2
十四度目の還暦だね・・・
841名無氏物語:2009/03/10(火) 16:19:38 ID:ACnjempT
東京渡辺銀行からすべては始まったwww
842名無氏物語:2009/03/10(火) 16:21:21 ID:ACnjempT
鈴木商店が原因www
843名無氏物語:2009/03/10(火) 17:20:01 ID:ACnjempT
大蔵大臣の失言www
844名無氏物語:2009/03/10(火) 17:20:38 ID:ACnjempT
取り付け騒ぎwww
845名無氏物語:2009/03/10(火) 17:21:18 ID:ACnjempT
日本金融恐慌www
846名無氏物語:2009/03/10(火) 17:21:57 ID:ACnjempT
イギリス利上げwww
847名無氏物語:2009/03/10(火) 17:22:45 ID:ACnjempT
ウォール街で株大暴落www
848名無氏物語:2009/03/10(火) 17:23:29 ID:ACnjempT
羽柴秀吉(青森の大金持ち)北朝鮮向けに迎撃ミサイル設置www
849名無氏物語:2009/03/10(火) 17:25:17 ID:ACnjempT
世界大恐慌www
850名無氏物語:2009/03/10(火) 17:26:43 ID:ACnjempT
歴史は繰り返すwww
851名無氏物語:2009/03/10(火) 18:09:24 ID:ACnjempT
こんばんは
852名無氏物語:2009/03/10(火) 18:11:18 ID:ACnjempT
横浜開港150周年だwww
853名無氏物語:2009/03/10(火) 18:11:50 ID:ACnjempT
せいぜい、外国人観光客を誘致して儲けろやwww
854名無氏物語:2009/03/10(火) 18:12:28 ID:ACnjempT
来年は平城遷都1300年だwww
855名無氏物語:2009/03/10(火) 18:17:35 ID:ACnjempT
関西で儲けろやwww
856名無氏物語:2009/03/10(火) 21:59:41 ID:rkQxo8a2
こんばんは
857名無氏物語:2009/03/10(火) 22:00:39 ID:rkQxo8a2
何なんだ?
858名無氏物語:2009/03/10(火) 22:02:37 ID:rkQxo8a2
全然、関係ないけど1985年の阪神日本一の時に道頓堀に投げ込まれた・高橋是清・・・
じゃなくて、カーネル・サンダースが見つかったらしいな・・・
859名無氏物語:2009/03/10(火) 22:18:59 ID:ACnjempT
>>858
24年振りかよwww
860名無氏物語:2009/03/10(火) 22:19:56 ID:ACnjempT
見つけたのは「はやし」さんwww
861名無氏物語:2009/03/10(火) 22:21:54 ID:ACnjempT
下半身が見つかっていないってよwww
862名無氏物語:2009/03/10(火) 22:22:25 ID:ACnjempT
明日も捜索するってよwww
863名無氏物語:2009/03/11(水) 01:07:53 ID:erXYjkAT
こんばんは
864名無氏物語:2009/03/11(水) 03:30:42 ID:5SgpxF5G
こんばんは
865名無氏物語:2009/03/11(水) 04:32:29 ID:erXYjkAT
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
仮面ライダーディケイド実況「超トリックの真犯人」 [ネトゲ実況]
866名無氏物語:2009/03/11(水) 04:33:37 ID:erXYjkAT
おはよう
867名無氏物語:2009/03/11(水) 04:35:15 ID:erXYjkAT
カーネル・サンダースの呪いが解けて、今年は阪神が日本一かなw
868名無氏物語:2009/03/11(水) 04:59:02 ID:5SgpxF5G
おはよう
869名無氏物語:2009/03/11(水) 17:57:07 ID:obitOBR4
こんにちは
870名無氏物語:2009/03/11(水) 18:09:15 ID:5SgpxF5G
こんにちは
871名無氏物語:2009/03/11(水) 18:09:50 ID:5SgpxF5G
っていうより・・・
872名無氏物語:2009/03/11(水) 18:10:21 ID:5SgpxF5G
こんばんは
873名無氏物語:2009/03/11(水) 18:11:07 ID:5SgpxF5G
今日は”ジャイアントパンダ”が”発見”された日だそうで・・・
874名無氏物語:2009/03/11(水) 18:11:38 ID:5SgpxF5G
まあ、欧米的には・・・ね・・・
875名無氏物語:2009/03/11(水) 18:12:16 ID:5SgpxF5G
現地の中国人は見ていた筈だからね・・・
876名無氏物語:2009/03/11(水) 18:16:22 ID:obitOBR4
こんばんは
877名無氏物語:2009/03/11(水) 18:17:41 ID:obitOBR4
>>873
へぇw
そうなんだぁw
878名無氏物語:2009/03/12(木) 04:20:32 ID:58KgCc/A
こんばんは
879名無氏物語:2009/03/12(木) 04:46:26 ID:EdKIP1d3
こんばんは
880名無氏物語:2009/03/12(木) 04:47:48 ID:EdKIP1d3
おはよう
881名無氏物語:2009/03/12(木) 08:25:04 ID:58KgCc/A
おはよう
882名無氏物語:2009/03/12(木) 14:17:38 ID:58KgCc/A
こんにちは
883名無氏物語:2009/03/12(木) 14:25:58 ID:EdKIP1d3
こんにちは
884名無氏物語:2009/03/12(木) 20:29:10 ID:EdKIP1d3
こんばんは
885名無氏物語:2009/03/12(木) 20:52:15 ID:58KgCc/A
こんばんは
886二可 ◆NIKA7J9CL2 :2009/03/12(木) 22:22:29 ID:tpAFgr9m
そろそろ記念カキコしとこう。
季咸先生、魚屋先生、いろいろありがとうございました。
あの年に高校生だと、今はいくつだろうか。

野衾御大、いまもおいでだろうか。
チポファン君元気ですか。

さてさて、坡公の曰く「逝者如斯、而未嘗往也。」と。

擬題朝公望月圖
歸去蓬萊絶海邊。明州此夜欲乘船。
征帆萬里夢思夢。飛月一輪天到天。
887二可 ◆NIKA7J9CL2 :2009/03/12(木) 22:24:31 ID:tpAFgr9m
あの頃はキリ版ゲッターがいて
888二可 ◆NIKA7J9CL2 :2009/03/12(木) 22:25:01 ID:tpAFgr9m
〓除けなんてやりましたが。
889二可 ◆NIKA7J9CL2 :2009/03/12(木) 22:25:35 ID:tpAFgr9m
即座に残り111ゲットなんて切り替えされた(笑)
890名無氏物語:2009/03/12(木) 23:11:45 ID:58KgCc/A
>>886
懐かしい名前だなぁw
891名無氏物語:2009/03/13(金) 00:08:40 ID:gOi+aTbU
こんばんは
892名無氏物語:2009/03/13(金) 01:46:39 ID:Df6wPkf4
こんばんは
893名無氏物語:2009/03/13(金) 02:02:46 ID:gOi+aTbU
ヤクザ
894名無氏物語:2009/03/13(金) 02:03:33 ID:gOi+aTbU
博士
895名無氏物語:2009/03/13(金) 02:43:27 ID:Df6wPkf4
13日の金曜日
896名無氏物語:2009/03/13(金) 02:43:43 ID:gOi+aTbU
暴露
897名無氏物語:2009/03/13(金) 02:44:04 ID:Df6wPkf4
しかも、二ヶ月連続・・・
898名無氏物語:2009/03/13(金) 17:59:46 ID:Df6wPkf4
こんにちは
899名無氏物語:2009/03/13(金) 18:07:58 ID:Df6wPkf4
こんばんは
900名無氏物語:2009/03/13(金) 18:08:32 ID:Df6wPkf4
900ゲット・・・
901名無氏物語:2009/03/13(金) 18:13:43 ID:gOi+aTbU
こんにちは
902名無氏物語:2009/03/13(金) 18:14:20 ID:gOi+aTbU
もう、こんばんは、か
903名無氏物語:2009/03/14(土) 07:54:04 ID:BFiVeldq
おはよう。。。。
904名無氏物語:2009/03/14(土) 08:14:48 ID:LboTrYZv
おはよう
905名無氏物語:2009/03/14(土) 16:33:39 ID:BFiVeldq
こんにちは
906名無氏物語:2009/03/14(土) 16:34:42 ID:BFiVeldq
今日は「数学の日」だそうな。。。。
907名無氏物語:2009/03/14(土) 16:36:20 ID:LboTrYZv
こんにちは
908名無氏物語:2009/03/14(土) 16:37:02 ID:LboTrYZv
>>906
何で?
マサカ・・・3.14・・・
円周率とかいうなよ・・・
909名無氏物語:2009/03/14(土) 16:49:10 ID:BFiVeldq
>>908
その通りなんだな。。。。
910名無氏物語:2009/03/14(土) 17:20:44 ID:BFiVeldq
昨日は「13日の金曜日」だったんだね。。。。
911名無氏物語:2009/03/14(土) 17:26:44 ID:LboTrYZv
>>909
あっそう・・・
912名無氏物語:2009/03/14(土) 17:31:28 ID:BFiVeldq
>>911
つまらなくて悪かったな。。。。
913名無氏物語:2009/03/14(土) 18:01:58 ID:BFiVeldq
こんばんは
914名無氏物語:2009/03/14(土) 18:03:24 ID:LboTrYZv
こんばんは
915名無氏物語:2009/03/15(日) 00:12:16 ID:PdzBFt5f
こんばんは
916名無氏物語:2009/03/15(日) 00:50:15 ID:gPFDf96f
こんばんは
917名無氏物語:2009/03/15(日) 00:51:00 ID:gPFDf96f
水鶏
918名無氏物語:2009/03/15(日) 13:43:28 ID:PdzBFt5f
こんにちは
919名無氏物語:2009/03/15(日) 13:47:45 ID:gPFDf96f
こんにちは
920名無氏物語:2009/03/15(日) 14:10:00 ID:PdzBFt5f
あと80www
921名無氏物語:2009/03/16(月) 07:42:11 ID:cej1ng9g
おはよう
922名無氏物語:2009/03/16(月) 07:48:41 ID:Qij9bj6c
おはよう
923名無氏物語:2009/03/16(月) 08:10:19 ID:cej1ng9g
ぅぃ〜すw
924名無氏物語:2009/03/16(月) 14:28:10 ID:cej1ng9g
こんにちは
925名無氏物語:2009/03/16(月) 14:33:13 ID:cej1ng9g
松坂は素晴らしかった!
感動した!
926名無氏物語:2009/03/16(月) 14:39:11 ID:Qij9bj6c
こんにちは
927名無氏物語:2009/03/16(月) 22:48:57 ID:cej1ng9g
こんばんは
928名無氏物語:2009/03/16(月) 23:33:29 ID:Qij9bj6c
こんばんは
929名無氏物語:2009/03/17(火) 00:10:10 ID:W9R2DUhW
こんばんは
930名無氏物語:2009/03/17(火) 00:27:55 ID:LlcpXqP7
こんばんは
931名無氏物語:2009/03/17(火) 01:14:24 ID:W9R2DUhW
救済
932名無氏物語:2009/03/17(火) 01:28:40 ID:W9R2DUhW
このスレが一番レスが多い
933名無氏物語:2009/03/17(火) 15:21:48 ID:W9R2DUhW
こんにちは
934名無氏物語:2009/03/17(火) 15:25:57 ID:LlcpXqP7
こんにちは
935名無氏物語:2009/03/17(火) 18:43:48 ID:ygmi5ypO
こんばんは
936名無氏物語:2009/03/17(火) 18:47:27 ID:LlcpXqP7
こんばんは
937名無氏物語:2009/03/17(火) 18:55:33 ID:ygmi5ypO
今日は暖かかったなぁ
938名無氏物語:2009/03/17(火) 18:58:18 ID:ygmi5ypO
黄砂が凄かったなぁ
939名無氏物語:2009/03/17(火) 18:59:08 ID:ygmi5ypO
花粉も凄かったなぁ
940名無氏物語:2009/03/17(火) 21:46:42 ID:ygmi5ypO
人が殆どいないなぁ
941名無氏物語:2009/03/17(火) 21:59:38 ID:rIFVb0XC
こんばんは
942名無氏物語:2009/03/17(火) 22:31:22 ID:ygmi5ypO
過疎板だぉ
943名無氏物語:2009/03/18(水) 00:07:28 ID:KFSjyH1Q
こんばんは
944名無氏物語:2009/03/18(水) 00:09:06 ID:Joh6XFSC
こんばんは
945名無氏物語:2009/03/18(水) 07:07:11 ID:KFSjyH1Q
おはよう
946名無氏物語:2009/03/18(水) 07:13:09 ID:KFSjyH1Q
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
仮面ライダーディケイド実況「超トリックの真犯人」 [ネトゲ実況]
★初心者歓迎 考古学板質問スレッド その3★ [考古学]
947名無氏物語:2009/03/18(水) 07:14:12 ID:KFSjyH1Q
達磨が2ゲットかよw
948名無氏物語:2009/03/18(水) 07:59:32 ID:Joh6XFSC
おはよう
949名無氏物語:2009/03/18(水) 08:00:20 ID:Joh6XFSC
おはよう
950名無氏物語:2009/03/18(水) 08:01:06 ID:Joh6XFSC
二個逝っちゃった・・・
951名無氏物語:2009/03/18(水) 09:23:35 ID:KFSjyH1Q
こんにちは
952名無氏物語:2009/03/18(水) 09:25:53 ID:5+4GuEBz
おはよう
953名無氏物語:2009/03/18(水) 09:27:08 ID:5+4GuEBz
こんにちは
954名無氏物語:2009/03/18(水) 09:49:37 ID:Joh6XFSC
こんにちは
955名無氏物語:2009/03/18(水) 09:50:42 ID:Joh6XFSC
多摩川が燃えたのね・・・
956名無氏物語:2009/03/18(水) 09:51:18 ID:Joh6XFSC
中学生の放火なんだって・・・
957名無氏物語:2009/03/18(水) 20:23:13 ID:KFSjyH1Q
こんばんは
958名無氏物語:2009/03/18(水) 20:26:05 ID:KFSjyH1Q
韓国にボロ負けw
959名無氏物語:2009/03/18(水) 21:20:06 ID:Joh6XFSC
こんばんは
960名無氏物語:2009/03/18(水) 21:20:44 ID:Joh6XFSC
十六度目の還暦だね・・・
961名無氏物語:2009/03/18(水) 21:44:33 ID:KFSjyH1Q
黒いw
962名無氏物語:2009/03/18(水) 21:53:36 ID:5+4GuEBz
こんばんは
963名無氏物語:2009/03/18(水) 21:58:11 ID:5+4GuEBz
東芝、終わったな
964名無氏物語:2009/03/18(水) 22:07:37 ID:KFSjyH1Q
日立も終わってるよw
965名無氏物語:2009/03/18(水) 22:09:00 ID:KFSjyH1Q
ソニーも完全に終わってるけどなw
966名無氏物語:2009/03/19(木) 00:42:38 ID:vZDT/ZRF
こんばんは
967名無氏物語:2009/03/19(木) 01:14:16 ID:1MkXkt58
こんばんは
968名無氏物語:2009/03/19(木) 01:51:09 ID:vZDT/ZRF
ダルビッシュがなぁw
969名無氏物語:2009/03/19(木) 01:51:54 ID:vZDT/ZRF
もっとも、打線の方が深刻だけどなw
970名無氏物語:2009/03/19(木) 01:52:36 ID:vZDT/ZRF
宮内庁w
971名無氏物語:2009/03/19(木) 02:07:26 ID:vZDT/ZRF
宮内庁w
972名無氏物語:2009/03/19(木) 02:12:15 ID:1MkXkt58
ん???
973名無氏物語:2009/03/19(木) 02:13:05 ID:1MkXkt58
ココ二日くらい暖かいな・・・
974名無氏物語:2009/03/19(木) 02:13:15 ID:vZDT/ZRF
国後島w
975名無氏物語:2009/03/19(木) 02:13:48 ID:1MkXkt58
もう、春なんだなぁ・・・
976名無氏物語:2009/03/19(木) 07:37:51 ID:vZDT/ZRF
おはよう
977名無氏物語:2009/03/19(木) 07:52:59 ID:vZDT/ZRF
藤原紀香、離婚かよw
978名無氏物語:2009/03/19(木) 08:14:57 ID:vZDT/ZRF
二年かよw
979名無氏物語:2009/03/19(木) 08:15:35 ID:vZDT/ZRF
スピード離婚w
980名無氏物語:2009/03/19(木) 08:16:43 ID:vZDT/ZRF
980だよw
981名無氏物語:2009/03/19(木) 08:17:53 ID:vZDT/ZRF
二松かよw
982名無氏物語:2009/03/19(木) 08:19:18 ID:vZDT/ZRF
誰もいないのかよw
983名無氏物語:2009/03/19(木) 08:20:07 ID:vZDT/ZRF
文人w
984名無氏物語:2009/03/19(木) 08:21:10 ID:1MkXkt58
おはよう
985名無氏物語:2009/03/19(木) 08:21:56 ID:1MkXkt58
どうしたの?
986名無氏物語:2009/03/19(木) 08:24:36 ID:vZDT/ZRF
ふみひとw
987名無氏物語:2009/03/19(木) 08:27:43 ID:vZDT/ZRF
桑名w
988名無氏物語:2009/03/19(木) 08:28:50 ID:vZDT/ZRF
桑原w                                       
989名無氏物語:2009/03/19(木) 08:34:38 ID:1MkXkt58
マジで、どうしたの?
990名無氏物語:2009/03/19(木) 08:35:43 ID:1MkXkt58
990
991名無氏物語:2009/03/19(木) 08:36:50 ID:1MkXkt58
主犯が無期で共犯が死刑かぁ・・・
992名無氏物語:2009/03/19(木) 09:10:34 ID:vZDT/ZRF
992
993名無氏物語:2009/03/19(木) 09:11:08 ID:vZDT/ZRF
993
994名無氏物語:2009/03/19(木) 09:11:43 ID:vZDT/ZRF
994
995名無氏物語:2009/03/19(木) 09:12:17 ID:vZDT/ZRF
995
996名無氏物語:2009/03/19(木) 09:12:53 ID:vZDT/ZRF
996
997名無氏物語:2009/03/19(木) 09:14:09 ID:vZDT/ZRF
997
998名無氏物語:2009/03/19(木) 09:15:43 ID:1MkXkt58
ん?
999名無氏物語:2009/03/19(木) 09:16:22 ID:1MkXkt58
ん??
1000名無氏物語:2009/03/19(木) 09:17:04 ID:1MkXkt58
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。