野村雅昭「漢字の未来」をけなす

このエントリーをはてなブックマークに追加
98名無氏物語
現代日本語とローマ字の関係

1)外来語の表記〔英語風〕 STRIKER SPIRITS
2)日本語の転写表記 a 日本語を訓令式(系統)に転写 Nisitetu
           b 日本語をヘボン式に転写 Nishitetsu
           c 日本語をオリジナル式で表記 INAX RIKACO KAHALA
3)外来語の表記(各国語風) Katze(独語風) Grand Magasin(仏語?風)
4)略語(英語源) a 外来略号 NATO JETRO
          b 日本産略号 AV
5)略語(日本語源+英語源)CVB(超ベリーバッド=完全に死語)

素人の分析でスマソ。考えようによっては、ローマ字は「何でもあり」であり、
豊かなローマ字文化が日本語の中で育っているようでもある。
ただ、規範化がなく、書き手の好みに左右されるあたりが何とも言えない。

強引な例えかもしれないが、現代日本語とローマ字の関係は、昔のベトナム語とチュノムの関係に
似ているような気がする。決してベトナム語とクオック・グーの関係ではなく、
あくまでもベトナム語とチュノムの関係である。
同綴異義語が多く、読み方が安定せず、綴りが安定せず・・・。