かーごめかごめ★第二章

このエントリーをはてなブックマークに追加
117名無氏物語:2005/05/29(日) 03:47:28 ID:wDWOM1Ii
時報
118名無氏物語:2005/06/07(火) 10:08:17 ID:6JDYbVnH
400位のスレッドにカキコ! 
119名無氏物語:2005/06/08(水) 07:59:38 ID:kIiqWZ9S
599 :悠:2005/06/06(月) 13:38:24
ネットの変態共よ。
今日は今朝CAD講座の入学試験を受けて来た。受検生は25人申し込み中18人だった・・・。
筆記試験は漢字の書き取りと読み取りと簡単な図形の計算と一般常識だった。
筆記に関しては8割以上出来ているだろう。そして、面接があり、当講座を申し込んだ理由を聞かれた。
シスアドの勉強と簿記の勉強があるので、勉強で忙しい毎日を送っている。
しかし、毎日充実した日々を送っている。
そして、午後には余りにも嗅覚と味覚を感じないので、耳鼻科へ通院して来た。
レントゲンを撮り、注射を打たれて調べられた結果、症状は「慢性副鼻腔炎」と言う事だった。
要は蓄膿(ちくのう)症だったのだ。手術の必要はないが、数カ月間の治療が必要だとの事だ。
「2年くらい前から症状を感じなかったか?」と問われたが、その様な症状はなかった。
知り合いが言うには「蓄膿症でよく漢検・数検・簿記検定・英検の各3級を取れたなあ」と驚かれていた。
「集中力が欠けていた事はないか?」と問われた。
しかし、病気であっても俺の能力は半端ではない。
一般人のレベルを大きく超えているので、漢検・数検・簿記検定・英検の各3級も難なく取れていた。

もし、「慢性副鼻腔炎」が4〜5カ月で治ればかなりの集中力が出るとの事だ。
しかし、俺の集中力は既に高いぞ。「慢性副鼻腔炎」の治療の為に近日は嗅覚と味覚を取り戻す為に
毎日通院(可能な限り)して薬を塗布して貰わなければならないと診断された。
明日もIT基礎講座とシスアドの講座があるのだが、夜にでも通院して来る。
思わぬ出費が出るが、病気なら仕方ない。完治するのは10〜11月頃の予定だそうだ・・・・・・。
それまで毎日3回食後に薬を飲まなければならない・・・・。
完治すればお前等変態共に更に資格自慢をしてやる。まさか「慢性副鼻腔炎」だったとはな・・・・・・・・。
思わぬハンディを背負いながらもこの能力の高さだ!
完治すれば過去に取得していた基本情報処理やボイラー技士2級や日商簿記検定2級や英検2級を
取り直す事が出来るだろうか!
しかし、日商簿記検定2級や英検2級は過去より難易度が高くなっているが・・・。
120名無氏物語:2005/06/08(水) 07:59:52 ID:kIiqWZ9S
599 :悠:2005/06/06(月) 13:38:24
ネットの変態共よ。
今日は今朝CAD講座の入学試験を受けて来た。受検生は25人申し込み中18人だった・・・。
筆記試験は漢字の書き取りと読み取りと簡単な図形の計算と一般常識だった。
筆記に関しては8割以上出来ているだろう。そして、面接があり、当講座を申し込んだ理由を聞かれた。
シスアドの勉強と簿記の勉強があるので、勉強で忙しい毎日を送っている。
しかし、毎日充実した日々を送っている。
そして、午後には余りにも嗅覚と味覚を感じないので、耳鼻科へ通院して来た。
レントゲンを撮り、注射を打たれて調べられた結果、症状は「慢性副鼻腔炎」と言う事だった。
要は蓄膿(ちくのう)症だったのだ。手術の必要はないが、数カ月間の治療が必要だとの事だ。
「2年くらい前から症状を感じなかったか?」と問われたが、その様な症状はなかった。
知り合いが言うには「蓄膿症でよく漢検・数検・簿記検定・英検の各3級を取れたなあ」と驚かれていた。
「集中力が欠けていた事はないか?」と問われた。
しかし、病気であっても俺の能力は半端ではない。
一般人のレベルを大きく超えているので、漢検・数検・簿記検定・英検の各3級も難なく取れていた。

もし、「慢性副鼻腔炎」が4〜5カ月で治ればかなりの集中力が出るとの事だ。
しかし、俺の集中力は既に高いぞ。「慢性副鼻腔炎」の治療の為に近日は嗅覚と味覚を取り戻す為に
毎日通院(可能な限り)して薬を塗布して貰わなければならないと診断された。
明日もIT基礎講座とシスアドの講座があるのだが、夜にでも通院して来る。
思わぬ出費が出るが、病気なら仕方ない。完治するのは10〜11月頃の予定だそうだ・・・・・・。
それまで毎日3回食後に薬を飲まなければならない・・・・。
完治すればお前等変態共に更に資格自慢をしてやる。まさか「慢性副鼻腔炎」だったとはな・・・・・・・・。
思わぬハンディを背負いながらもこの能力の高さだ!
完治すれば過去に取得していた基本情報処理やボイラー技士2級や日商簿記検定2級や英検2級を
取り直す事が出来るだろうか!
しかし、日商簿記検定2級や英検2級は過去より難易度が高くなっているが・・・。
121名無氏物語:2005/07/04(月) 16:32:10 ID:HpD4IZeo
あげ
122名無氏物語:2005/07/14(木) 09:47:45 ID:CWlikFkn
100位のスレッドにカキコ!
123名無氏物語:2005/07/14(木) 17:45:22 ID:z64CrkPQ
123 
124名無氏物語:2005/07/24(日) 16:27:03 ID:nnxamlVb
100位のスレッドにカキコ! 
125名無氏物語:2005/08/09(火) 15:34:53 ID:QZr4vb+e
200位のスレッドにカキコ!
126350249003074464:2005/10/02(日) 06:07:16 ID:rI3zQH4y
test
127350249003074464:2005/10/06(木) 12:08:40 ID:Q6J36SoM
TEST
128名無氏物語:2005/10/13(木) 18:01:11 ID:ZIypnYVf
http://www5.pobox.ne.jp/~kochou/

外見はあまりそれらしく見えないものの、
一応、日本古典文学関係を中心としているつもりです。
焦点が定まらない書き物の寄せ集めに過ぎませんが、
お読みいただければ幸甚に存じます。
【追記】
2005年9月18日をもって事実上閉鎖としました。
期限が切れる来年初めには抹消されるでしょうが、
それまで古典関係の記事などだけ残しておきます。

129名無氏物語:2005/10/28(金) 16:02:07 ID:YTvLi73H
達磨に荒らされたホームページが一つ死んだ・・・
130名無氏物語:2006/01/21(土) 20:03:26 ID:IBTQxwP+
ほしゅ
131名無氏物語:2006/01/21(土) 20:08:49 ID:dxACTATq

【入試】英字入りの服を着ていた女子生徒が下着姿で受験させられる[01/21]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137760238/l50
132名無氏物語:2006/04/17(月) 15:11:32 ID:XbCqUQR6
達磨あひゃ
133名無氏物語:2006/05/01(月) 15:06:49 ID:dqnpOiWG
俺様>達磨
134名無氏物語:2006/06/05(月) 15:58:11 ID:+JoKR/nV
今月の達磨age      
135名無氏物語:2006/10/13(金) 15:52:25 ID:8jUdwi3p
(●`.ー´●)やっちありがとう                   
136名無氏物語:2006/11/02(木) 05:07:44 ID:NCapjmN6
>>1
徳川埋蔵金にもでてきまつ。。。
137名無氏物語:2006/11/30(木) 17:46:25 ID:8oT8W0F7
?(´・ω・`)      
138名無氏物語:2007/01/23(火) 14:36:11 ID:WEJSHRL8
  /\__,ヘ,
.。。. .ノノハヾヽ. 。。
゚○゚从*´ ヮ`)゚○゚ <れいみみモード♪                             
139名無氏物語:2007/04/01(日) 14:41:02 ID:m+SUCH9V
\(@^o^)/            
140名無氏物語:2007/04/24(火) 16:22:57 ID:B8v3kesh
\(o・∀・o)/
141名無氏物語:2007/05/03(木) 16:40:25 ID:G9nkztbT
かごめ かごめ =篭目(囲め) 囲め?
篭の 中の 鳥は =囲い(四国八十八個所霊場?)の
中(四国を囲むように海沿いに並んでます)の
鳥居(ヘブライ語アラム方言だと”門“と解釈するみたいです)は
いつ いつ 出やる =いつになったら 姿を現す?
夜明けの 晩に =新たな時代の幕開け? の前に?
鶴と 亀が すべった〔つべった〕=鶴と亀が 統べる
【鶴亀山=剣山?】
後ろの 正面 だれ =社?の 正面? だね?(探せ?)

剣山は四国八十八個所霊場の中に囲まれる様に中にあり
不思議な説が色々あります もしかしたら かごめ歌は
剣山に隠された秘密を伝える為の歌なのかも知れないですね?w
142名無氏物語:2007/05/03(木) 19:07:06 ID:G9nkztbT
ちなみにもう少し 推測をカキコしますね
剣山は人工山で内部には地底湖があると噂されているらしいです
また 八十八個所霊場は不思議な伝説を持つ【空海】が提案して
造らせたそうです 何の為に造ったのかは解りませんが もしかしたら
八十八個所霊場は秘術!?なのかもと妄想してますw
沢山の人を巡礼させる事で結界を張り 大切な何かを守るため?w

実は剣山には旧約聖書などに出てくる【失われたアーク】(十戒の石版+
マナの壷+アロンの杖)を収めた箱が隠されていると噂されています
日本はユダヤ10支族の一つのガド族(天皇=ミカド=ミ{出身}ガド族)
の末裔と言われていたり? イスラム語はカタカナに本当に似ている
あと お祭りの神輿はアークを真似た物だと推測もされていて それらの
色々な事柄から そう噂されているみたいです

でも私は剣山には【失われたアーク】が隠されているのでは無く
ノアの箱船が隠されている!?と推測してますw
旧約聖書にはノアの箱船は7月17日にアララト山に漂着していると
記されているらしく また剣山にも7月17日に神輿祭りがあるからです

剣山の人工山説+地底湖(湖は船を浮かべるを連想)+空海伝説+
秘術+日本は10支族末裔説+何故か同じ日付+かごめ歌 =ノアの箱船?
真実は解りませんが こんな風に妄想して楽しむのもいいですよねw
長文 すみませんでした 失礼します。
143名無氏物語:2007/05/03(木) 19:15:00 ID:G9nkztbT
あw すみません カタカナに似ているのは イスラム語では無く
ヘブライ語でした すみませんでした^^;
144名無氏物語:2007/05/04(金) 00:50:41 ID:ev/xnRGC
ふと 思ったんですが もしかしたら‐‐‐
ノアの箱船やアークでもなくて‐‐‐
シャンバラに例えられる 地底都市への入り口では‐‐‐
超古代文明【レムリア大陸】のレムリア人が沢山住んでいると言われ
ている地底都市は世界各地に入り口があると噂されてます‐‐‐
地底都市は黄泉の国と呼ばれていると聞き また四国は大和の国‐‐
また黄泉の国とも呼ばれていたと聞きます‐‐
だから国は剣山の発掘調査を認めないのかも?‐‐
145名無氏物語:2007/05/04(金) 02:19:54 ID:8Yp/RUAA
達磨に攻撃された「かごめ」のHPって閉鎖しちゃったのね・・・
146名無氏物語:2007/07/09(月) 23:38:21 ID:zBLtdeUW
>>135 中国の漢籍に書かれているぞ
>>136 一番最古の用例を出したまで。
>>137 ぺリオ文章とスタイン文献である。
>>138 私の理論は正しいのである。それが、一番最古の用例だからである。
>>139 新村出博士は、編纂に多大な尽力を尽くされている。
>>140 私が、プローパーですから近々発表いたします まだ、しばらく20年間は発表いたしません
>>141 そんな、黙っていればとかいうのは教育職の先生でありながら言うのはおかしい。
>>142 それを恐れていては、前に前進しないじゃないですか?
>>143 10月には、カゴメに関しての論文に触れた形で論文を出す事を決定いたしました。
>>144 近々学位論文を出します。漢籍を含めた、新たな常識が覆ることと思います。
147名無氏物語:2007/08/28(火) 16:20:25 ID:bHorIOYc
珍説だな・・・w
148名無氏物語:2007/10/18(木) 16:06:35 ID:kE5N7FYi
           /⌒`⌒`⌒` \
   +     /           ヽ
         (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )   +
         ヽ/    \, ,/  i ノ
     +   |    <・>, <・>  |
  +      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|
           ヽ   ト=ニ=ァ   /     +
.       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       .|                    |
   ,. -‐ '|    【安心】   【安全】     .|
  / :::::::::::|                    |__
  / :::::::::::::|. ● 楽天オークション ●  rニ-─`、
. / : :::::::::::::|.http://auction.rakuten.co.jp/`┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                   |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                     |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: /::::::::::::|   
149名無氏物語:2007/12/16(日) 03:26:01 ID:V9svQ6DP
ゆりかごめ
150名無氏物語:2007/12/31(月) 14:41:19 ID:7lR3JZQ0
第二章
151名無氏物語:2008/01/08(火) 17:33:38 ID:da+8+Qng
>>145
可哀相ですね・・・。
152名無氏物語:2008/02/18(月) 15:48:40 ID:J8fqR0DE
トマトジュースを造ってる会社か?
153名無氏物語:2008/02/27(水) 16:13:17 ID:Yeey5XpU
中村の保存ページも掲示板も全デリされてるけど・・・・・・?
154名無氏物語:2008/02/28(木) 13:45:58 ID:w63vpDTK
?????
155名無氏物語:2008/03/03(月) 15:45:38 ID:3XMPq49s
達磨スレ 
156名無氏物語:2008/06/13(金) 13:10:18 ID:6jC7fTbA
達磨って、帝京とか駒澤で講師やってるの?
157名無氏物語:2008/06/16(月) 04:04:09 ID:fjwC5+Wa

       , ---――---、
     _/lllllllllllllllllllllllllllllll`ヽ、
    /lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllヽ
   /\、llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll冫
   |:/ ヽlllllllllll,,--ーヽ--'´::::::::::|
   | `ヽ、二二_..-''''-、 |:::::::::::::|
   / -ニヽ、   _..-'ニヽ \::::::::::|
  r-‐‐‐--、  二二____   ,!‐-<
  〔 | ̄ ̄`i --' r‐‐---、`/ /^ 冫
  i、----//~l\ヽ_____//  > 〉/
   `| ̄ / ノ┐`‐--‐'´ / __ノ
   `l`l<ヽニ-'´ヽ、  ,-‐' /ト、
    \`‐‐-‐-‐->    / | \
   ,-'´ |トニ二ニニ/ __/ / | |\
 .,-'´ //|ー‐‐‐‐' /   / ///\
      ヽ――'´    ///

158名無氏物語:2008/11/08(土) 01:19:55 ID:xWTyHACS
159名無氏物語:2009/03/03(火) 07:43:44 ID:N2BkW/wi
キモッ
160名無氏物語:2009/03/29(日) 17:40:06 ID:otvFpG1E
結局、徳川埋蔵金の歌なのか?
161名無氏物語:2009/05/12(火) 17:14:56 ID:JsoSPoV0
達磨って、死んだの?
162名無氏物語:2009/07/05(日) 01:22:53 ID:u6IuRUeX
やさいしぼり
163名無氏物語:2009/07/25(土) 01:09:08 ID:eHF8qIkC
???
164名無氏物語:2009/08/02(日) 21:18:57 ID:D9NjOEKI
このスレッド、継続する意味があったの???
165名無氏物語:2010/02/10(水) 09:23:11 ID:CX+vlvoW
?
166 ◆oeWIR3eNvY
test