「々」は単独でなんて読むの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無氏物語
よく使うこの漢字、単独でなんと読むのですか?
2名無氏物語:02/07/06 12:34
のま
踊り字

とか?質問スレのほうがいいのでは?
3名無氏物語:02/07/06 14:24
,,-‐''""''ー-----|| >>3小便たれは黙れ
   |" .        .|| >>4レイプ魔必死だな(w
   |     げ  と .|| >>5人間辞めろ(w
   |  2     っ   .|| >>6お前が噂のティン何とかか。
   |       ,ノ""""'|| >>7キムチ野郎は国へ帰れ(w
   """""""""    .|| >>8糞スレたて続けてるのは貴様か
             / )>>9ロリヲタイッテヨシ!!
            ./ /|| >>10童貞は早く風俗逝けよ(w
           / /  >>11以下はクソレスするなよ
           ( (     /⌒ヽ
           \\ ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <2取り放題だぜ!
             \\( ´∀`)    n
              ハ      \   ( E)
               |    /ヽ ヽ_//
4名無氏物語:02/07/06 14:57
「うんぬん」じゃないの?
5名無しさん:02/07/06 16:18
それは漢字ではありません
記号なので読みはありません

>>4
それは「云々」
6名無氏物語:02/07/06 19:57
>>3小便たれは黙れ
7名無氏物語:02/07/06 20:54
>>6お前もたれるやろ?
8名無氏物語:02/07/06 21:17
>>1

「、」は単独でなんて読むの?

「。」は単独でなんて読むの?

「〃」は単独でなんて読むの?
9名無氏物語:02/07/07 23:04
>>8
とうてん、くてん、ディットー だっけ?チガタ?
10名無氏物語:02/07/08 18:51
10
11名無氏物語:02/07/10 15:41
?はクエスチョンマークだよな
!はエクスペリメントマークだっけ?
12名無氏物語:02/07/10 20:20
辞書によるとエクスクラメーションマーク、感嘆符だそうです。
13サイダー:02/07/10 20:41
こんなアホな質問でスレたてんなYO。
14名無氏物語:02/07/11 01:58
夏休みになると、もっとこんなスレばかりになりそうでかなり鬱
15名無氏物語:02/07/11 02:16
同の字点と二の字点の使いわけ方を教えてください。
一の字点は仮名専門ってのはわかるけど。

また、同の字点が二の字点を駆逐した背景は?
16名無氏物語:02/07/11 11:51
石版と木版の違いかな?>>15
17名無氏物語:02/11/20 23:28
々は「どう」じゃなかったっけ
今変換したら出たから多分合ってる。
18名無氏物語:02/12/11 01:26
これ、「日本人の質問」にあったなぁ。
番組では「読み方は無い」が正解だったようだけど。
19山崎渉:03/01/11 09:50
(^^)
20名無氏物語:03/03/01 19:16
>17
それは、便宜上変換できるようにしてあるだけやろ
21名無氏物語:03/03/01 19:27
>>17
「くりかえし」でも出るぞw
22↓「今日のバカ」賞さしあげます。:03/03/01 20:29

17 名前:名無氏物語 :02/11/20 23:28
々は「どう」じゃなかったっけ
今変換したら出たから多分合ってる。
23名無氏物語:03/03/02 09:03
佐々木
さゝき
サヽキ
24(´-ω-`):03/03/02 09:41
25名無氏物語:03/03/03 05:41
22 名前:↓「今日のバカ」賞さしあげます。 投稿日:03/03/01 20:29


17 名前:名無氏物語 :02/11/20 23:28
々は「どう」じゃなかったっけ
今変換したら出たから多分合ってる。

--
3ヶ月以上前のレスに今日のバカもナニもないもんだ。



と一昨日のレスにレスつけてみる今日の過疎板
26名無氏物語:03/03/09 17:58
やっぱ「ノマ」だろ。
27山崎渉:03/03/13 12:52
(^^)
28名無氏物語:03/04/07 12:34
俺は"同"の草体って聞いてたけど真偽は知らん
29山崎渉:03/04/17 09:45
(^^)
30山崎渉:03/04/20 04:36
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
31山崎渉:03/05/28 15:27
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
32名無氏物語:03/05/28 22:42
のま
と聞いた気がします。
33名無氏物語:03/05/28 23:54
〃←これも「ドウ」って入力して変換しているうちに
出てきたんだよね。
34名無氏物語:03/05/29 21:39
ラウンジの雑学スレの過去ログにかいてあるぞ。
35名無氏物語:03/05/30 04:25
野間
36名無氏物語:03/05/30 22:37
「のま」ってのは形がカタカナの「ノ」と「マ」をくっつけたような形だからそう呼ばれるんであって
正式名称が「のま」なわけねーだろこのバカチンどもが!!
「々」「ノマ」
37名無氏物語:03/05/30 23:57
ひらがなの「く」を縦に伸ばしたような「同」を
ワードではどうやって出すのですか?
38名無氏物語:03/05/31 00:03
>37
ひらがなの「く」を縦に伸ばす。
39名無氏物語:03/05/31 12:52

40名無氏物語:03/05/31 21:17
仝 こんなのも出てきた
41名無氏物語:03/05/31 21:56
「おなじ」を変換すると々になる。
42名無氏物語:03/06/01 06:56
既出
43名無氏物語:03/06/02 01:55
どらえもんと読むとしよう
44名無氏物語:03/06/02 07:48
なんだそりゃ
45名無氏物語:03/06/02 14:51
そういえば一ヶ月の「ヶ」って何?
46名無氏物語:03/06/02 14:54
47季咸 ◆SDL//zxd5k :03/06/02 15:00
>>45
もと竹の半分、「ケ」。古賀の切、音カ。
48季咸 ◆SDL//zxd5k :03/06/02 15:05
>>45
出ました。「个」←これ
49直リン:03/06/02 16:20
50名無氏物語:03/06/02 19:51
50
51山崎 渉:03/07/15 12:35

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
52アルマ ◆cxG8zPaXVI :03/09/07 01:24
t
e
s
t
53名無氏物語:03/09/07 03:14
神聖な文字なので、真の読みをみだりに口にするとバチがあたります。
54名無氏物語:03/09/07 16:17
金魚の糞
55名無氏物語:04/02/10 22:04
>>47
コガジュンイチロウの切?
56名無氏物語:04/05/05 05:58
ためになった
57名無氏物語:04/05/06 14:36
々は漢字じゃないのに大漢和辞典には載っている。
58冬のオイラ:04/05/06 23:04
おな○○
59名無氏物語:04/05/15 17:53
 ⌒
 。。
 々ノ
 三
60名無氏物語:04/05/16 08:44
還暦
61名無氏物語:04/05/17 08:38
>>1
漢字ではありません
記号です
IMEパッド→記述なし
岩波の漢和辞典→記述なし
広辞苑第二版→「踊字(おどりじ)」
 熟語で同一の漢字または仮名を重ねることを
 あらわす符号。「〃」「々」「ゝ」など。
63名無氏物語:04/06/04 22:23
くりかえしで変換してもでますが。
64名無氏物語:04/06/06 00:57
何このスレ。
一々読むのもめんどくせぇな。
大天才の俺が教えてやるよ。
読み方などない!
「のま」で変換は出来るし、そう読ませていることもあるが
所詮は後付け。
分かったなら、俺を敬えよな、けっ。
65名無氏物語:04/06/06 19:39
>>64
めんどくせえとか言いつつ、哲学板でも同じレスつけてるねw
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1085565590/275
66名無氏物語:04/06/06 19:43
「どう」だろ。
67名無氏物語:04/06/15 23:05
>>65
見ていやがったか、今日も言語学のスレに書き込んだぜ。
他に似たスレない?書き込むから、教えやがれ。
68とおりすがり:04/06/21 06:44
 「日本語を読むための漢字辞典」の「和製漢字の小辞典」に詳しくでてい
ます。
 http://www.inv.co.jp/~yoshio/nozomu-oohara/index.html
 漢和辞典では、ここほど詳しいのはありませんが、「現代漢語例解辞典」が
詳しく、「漢語林」にも解説があります。
 上のサイトによりますと、正式名称は、「IDEOGRAPHIC ITERATION MARK」と
いうそうです。
69名無氏物語:04/11/24 09:11:38 ID:XfW+qSil
そもそも、「字」でなく「記号」
使う事すら正式では無い
70名無氏物語:04/11/29 16:43:04 ID:wTGP78aM
古希
71名無氏物語:04/11/29 20:06:23 ID:2lcf3FgA
「々」は「同」の崩し書き。書道では常識だが。
72名無氏物語:04/11/30 12:36:55 ID:teBWhjpx
我々は
*我同は
73名無氏物語:04/11/30 17:25:10 ID:TIxmtbu3
NASA
74名無氏物語:04/12/01 00:14:19 ID:apzCe0bt
記号の々はともかく
漢字の仝がJISだと何故か記号の欄においてあるな。
75名無氏物語:05/01/04 12:29:06 ID:1WhTT0w+
200位のスレッドにカキコ!
76名無氏物語:2005/05/26(木) 22:22:46 ID:ZzV5SzCh
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
77名無氏物語:2005/05/30(月) 17:13:06 ID:WrdnIXAk
77
78名無氏物語:2005/07/21(木) 17:31:08 ID:h8duFcgN
那覇     
79名無氏物語:2005/07/21(木) 18:21:49 ID:X7YhVloU
々々
いぇい
80名無氏物語:2005/07/21(木) 18:49:14 ID:dpb0ivlR
80
81名無氏物語:2005/07/31(日) 16:37:15 ID:06Y6ivt5
100位のスレッドにカキコ! 
82名無氏物語:2005/10/24(月) 22:07:40 ID:BPtQ3q3f
々猫
83名無氏物語:2005/11/08(火) 18:20:41 ID:yl3ol9dD
間々
84名無氏物語:2005/11/12(土) 15:42:31 ID:OixrdyuP
この質問、多いなw
85名無氏物語:2006/01/09(月) 11:19:15 ID:tv7IzAa0
平仮名の「ゝ」片仮名の「ヽ」の元になった字は何ですか?
86名無氏物語:2006/05/29(月) 06:48:26 ID:J6DXlaEG
87名無氏物語:2006/06/19(月) 14:39:04 ID:tOd+57Bl
test
88名無氏物語:2006/06/19(月) 14:39:38 ID:tOd+57Bl
test  
89名無氏物語:2006/06/19(月) 14:40:09 ID:tOd+57Bl
test   
90名無氏物語:2006/06/19(月) 14:40:43 ID:tOd+57Bl
test     
91名無氏物語:2006/06/19(月) 14:41:17 ID:tOd+57Bl
test      
92名無氏物語:2006/06/19(月) 14:41:50 ID:tOd+57Bl
test                             
93名無氏物語:2006/06/19(月) 14:42:22 ID:tOd+57Bl
test                                     
94名無氏物語:2006/06/26(月) 18:58:14 ID:hT74T2RY
馬鹿?
95名無氏物語:2006/06/26(月) 18:58:56 ID:hT74T2RY
阿呆? 
96名無氏物語:2006/06/26(月) 18:59:30 ID:hT74T2RY
間抜け?
97名無氏物語:2006/06/26(月) 19:00:03 ID:hT74T2RY
カス?
98名無氏物語:2006/06/26(月) 19:00:53 ID:hT74T2RY
屑?
99名無氏物語:2006/06/27(火) 16:16:51 ID:hrKhN/Wg
99
100名無氏物語:2006/06/27(火) 16:34:42 ID:SE/jPGL9
100                                   
101名無氏物語:2006/06/28(水) 07:04:24 ID:EH2Iwb/8
佐“々”木 とか
102名無氏物語:2006/10/17(火) 14:33:24 ID:Bf9aMnNj
?(´・ω・`)                           
103名無氏物語:2006/11/11(土) 22:42:16 ID:LaBOEIgm
(●`.ー´●)やっちありがとう
104名無氏物語:2006/11/12(日) 02:45:51 ID:Jkfse+Iy
おなじでしょ?
105あ ◆Hbcmdmj4dM :2006/11/21(火) 05:41:18 ID:Mx65kOjo
106大爺#:2006/11/21(火) 05:42:41 ID:Mx65kOjo
107大爺 ◆4lxU4hFjNM :2006/11/21(火) 05:45:32 ID:Mx65kOjo
108大爺 ◆3zNBOPkseQ :2006/11/21(火) 05:47:57 ID:Mx65kOjo
109大爺 ◆r2cGuMm65I :2006/11/21(火) 05:48:56 ID:Mx65kOjo
110大爺 ◆r2cGuMm65I :2006/11/21(火) 05:50:31 ID:Mx65kOjo
111名無氏物語:2006/11/21(火) 15:36:45 ID:vU1tJoOA
111
112名無氏物語:2006/12/15(金) 13:46:37 ID:fW6J1ebK
?(´・ω・`) 
113冬のオイラ:2006/12/16(土) 03:09:04 ID:p4zjhvjV
                                              |   
    |      ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄ ̄/ ―‐   \\  ̄ ̄ ̄ ̄/ __|__ 
   / __    /      /  '  ―‐    /       / '     /\  
  /       /\      /         /        /      /   \    
 .ノ        /   \   /    __/        /      /     \  

                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
    ┌──┬─┬───────────────────┐
    | 年 U月|        学歴・履歴                  |
    ├──┼―┼───────────────────┤
    |2004U.4 |     秋田経済法科大学入学             |
    ├──┼─┼───────────────────┤
    |2008U.3 |    ノースアジア大学卒業            |
    ├──┼─┼───────────────────┤
114名無氏物語:2007/02/01(木) 16:49:49 ID:8IilOoHW
\(*^▽^*)/  \(*^▽^*)/わ〜い♪ 
115名無氏物語:2007/02/02(金) 13:24:32 ID:vke/Ntda
憂いの他の読み方は?
116名無氏物語:2007/04/02(月) 17:44:02 ID:J1UyPuzi
\(^o^)/
117名無し:2007/04/05(木) 19:31:32 ID:+zxMA3O1
とても簡単なこと。
私は漢字が好きだからこういうのは得意です。
「々」は漢字ではなく記号です。繰り返す記号です。PCではドウやオナジなどで変換
できるけど、それは間違いです。ノマは「只」をロハと読むようなものです。
結局は記号です。
以上。
118名無氏物語:2007/05/06(日) 17:48:09 ID:cMnhpKPF
(。^_^。)/ 
119名無氏物語:2007/09/15(土) 01:03:26 ID:zoI0HiIs
ψ(*`ー´)ψ フフフ
120名無氏物語:2007/09/23(日) 16:41:14 ID:sziyEyzp
二松の大馬鹿用の餌


つ「二度目の還暦」





早く死ね!
121名無氏物語:2007/10/24(水) 18:04:06 ID:nR2GROk3
122名無氏物語:2008/01/27(日) 02:26:35 ID:HNODr7/z
123名無氏物語:2008/01/27(日) 12:24:43 ID:4fPpTUZo
>>1,>>117 固有の読みをもっていないので,漢字でも記号でもなく漢字繰返し符号。
124名無氏物語:2008/06/16(月) 16:07:47 ID:gPwsgw8t
           t        〉从||||iiー''";;;;;;;;ー、リリ)          ~'ー、
           了     ,r'~;;;;Lr'";;;;;、 '"ヽ ~' 、ii〈            /
   て 消     (     /ソ、;;;;;;;;;;;/:::  ::ヽ:::ヽi|   土 わ     (
   え 毒      〉     |/、,, 'ーiii~''",,,、ヽ- 、,,t:::::j   下 は     〉
   か さ     (      y,,,,='';;'"´ ;;;;;;、r'--ミ:ヌ   座 は     (
   ┃. れ     ヽ,     t'" ;;;r'⌒''yー'"   ::t )    し は     / ,,、-''"
   ┃         ゝ    i ̄:::::ノ'ーイ;;;;,,,,_ー、 彡|i |   ろ       /'",、-'"
   ┃       ,r"     ヽ、  'r=='"~,,)i'iii リ:j |   //       〉:::::::::::::
   //     r-、|        ',  i;;;;r'"~~ リ ソ:://'''ー、 ・・      _(::::::::::::::
  ・・     |           i  tー'--,ノ / ,r';;; :::L  _  __ /::::::::::::/
,r、 ,、-- 、, -'"           ,iヽ, 二~-ー, ',、 ':::::::::/ ノ/",, レ''"、~  ,、 ':::;;、
 レ"从 ;:;: (         _,, r'''~|::::to'''''"o~j";;;、 -'":::"::| ,,,,」L,,,,  ヽ''",,、-'~::::
 从     ),,,、-ー ''''" ̄ ̄::/::::. (、;;;;二=ー'''":::::::::::::::,、-''i,  |j" ,,,,,、- '":::::::::::::
 ゙〉  , '''~ '''"::''___''''/::::::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-ー''"/从;;;;~'''''''i'i""| i|:/ ̄ ̄
 ∫ (,,:::::''" ,r"ii .ツY""::/:' 、;;;;;;;;;;、 -ー ''""     i i|||;;;;;;;;;;;;;;||;;;;;| i|:::/
`}∫  _ノ、,,,,,,,/ニ了 ̄/,,,,,i////::::::::::::::::::::tj:::::::::::::::::::::::::| }||;;;;;;;;;;;;;;;|i;;;;;;| |/
";:;: ;:i'___(二二i|/iiiiii////     :::::i :::      i 〈t""○;;;;ti;;;;;;i /
'、t,,々ヽ==、、~'' 、ヽ| iOj//リ:::::,、 '""  :::| :::       t | t、、   ti;;;;;;i
.,r/;:;~''tt;;;;;:ヽヽヽ'yi|リ,//iソ''~      ::::| :::       '、ヽ';;;;;;O;;;;ヽ;;i  
125名無氏物語:2009/02/27(金) 01:41:55 ID:YzQVuIBG
良スレあげ
126名無氏物語:2009/03/02(月) 15:17:40 ID:nanmIOB9
キモッ
127名無氏物語:2009/03/17(火) 23:14:02 ID:ygmi5ypO
128名無氏物語:2009/04/24(金) 02:07:13 ID:0cQUMXdy
消毒?
129名無氏物語:2009/05/21(木) 14:49:52 ID:64zz1ur0
+°。°+  Λ_Λ★     Λ_Λ★     Λ_Λ★°+°。°+ °。
   (^▽^)     (^▽^)     (^▽^)
━━━━━━U ━ U━━━━━━U ━ U━━━━━━U ━ U━━━━━━━━
130名無氏物語:2009/05/23(土) 10:00:25 ID:I7uZ6ljE
???
131名無氏物語
どうして、二松age馬鹿は糞スレをageるのだろうか?