343 :
名無氏物語:2008/05/11(日) 05:45:27 ID:IKoj0Pq1
儒教や仏教が原理ではないとでも?
344 :
名無氏物語:2008/05/26(月) 02:21:38 ID:QTnCE9Sd
__,. -,‐ ─ ‐- 、
//. : /. : : : : : : . :ヽ_,、
__/ .:, '. : : : : : : : . : : :/ Y!
</ !:./. . . : : . . : : : : :`ーヘ
/_,」;':. : .: :. :/ヽ:, ._ : .:.:.:.:.:.:.: .!
「: .:!::..: ..: ハ.| 、_j_`ヽ:.:/ヽ:.: |
もうやだこのおじさん |:. |::..:..;ムィ'リ __. V,.イ.:.:. !
|.: :.|:: ,イ,.-‐ '´ ィ'.ノイ:.:.:!
j: : :ヽ,.-'、ヽj,)` _,.、 , '´¨`丶、j
/ヘ:,ハ/ ,.-‐'¨ー .二-′ ヽ
/ / j/ く不ゝ ,' , |
,' j´ヽ ! ノ ! 「 / / _ _」
{ , ィ,.イ `¨`′ くフ¨´T,ノ
`ー'´ゝ' / , | |
__/¨´丶. / .! |
,.-‐'´ - 、 ̄>─ '一' :! |
_.. -‐ァ、, -ァ…-、,. ‐ ¨ ``ー、,. -<´二 ‐-、 ハ |
/´ く「 / / ,. -─- ニュ__ - 、 {. | _j
ゝ._.. -‐'¨`ーゝ、_ __,.. -┤ }  ̄¨ ‐'ヾヘ`丶、
 ̄ ヽ.._____,j.. -─- 、(_( \
`ヽ._ ノノ
345 :
名無氏物語:2008/06/19(木) 01:37:00 ID:Kc9EAHO+
,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
/イハ/レ:::/V\∧ド\
/::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
/::::::::::::::/!i::/|/ ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
/´7::::::::::〃|!/_,,、 ''"゛_^`''`‐ly:::ト
/|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\ ´''""'ヽ !;K
! |ハト〈 ,r''"゛ , リイ)|
`y't ヽ' //
! ぃ、 、;:==ヲ 〃 ありがとう
`'' へ、 ` ‐ '゜ .イ
`i;、 / l
〉 ` ‐ ´ l`ヽ
/ ! レ' ヽ_
_,、‐7 i| i´ l `' ‐ 、_
,、-‐''"´ ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ '、_ `ヽ、_
/ i ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_ ,`ヽ
/ l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' / `` ‐ `'7゛ ',
/ l i ´ く ';::::::l / / / ',
/ ! l \ ';:::l , ' / i/ ',
346 :
名無氏物語:2008/06/23(月) 00:35:35 ID:RT2DgKba
儒学
347 :
名無氏物語:2008/09/06(土) 14:47:06 ID:BPMBYg33
『文章達徳綱領』
『春鑑抄』
書名は何と読むのか、教えてください
348 :
名無氏物語:2008/09/06(土) 23:36:59 ID:PgFd4311
己で調べよ
349 :
名無氏物語:2008/09/07(日) 04:37:12 ID:J+cDg1Ff
>>348 ぶんしょうたっとくこうりょう
しゅんかんしょう
で良いですか?
350 :
名無氏物語:2008/10/20(月) 22:29:30 ID:XEflYruh
儒学を実践しませんか?
351 :
名無氏物語:2008/10/23(木) 17:00:19 ID:AhPxdmeN
352 :
名無氏物語:2008/10/24(金) 14:43:55 ID:Fk4Bwu57
>>350, 351
最低、論語は全部読むべきでしょう。
本来東洋では、学力がある程度あるならば、
四書プラス小学・孝経 は基本、
でしょうね、本来は。
老荘列 も切り込み方はすごくいい、
ですが、飽くまでも基本は儒典ですよね。
実践となると、目標を明らかにするという意味で、孝と忠で、
仁とかを目標にするとごちゃごちゃになるだけ、と考え、
今は、とにかく儒教経典を読ませないと話にならない、と書き込みました。
353 :
國學院大學万歳!:2008/11/07(金) 20:46:43 ID:P2bXKjFk
知識があるということと
実践はまた別ですね。
しかし、陽明学的に言えば
実践できなければ知っているとは言えない
ということになりますね。
さて、最近、韓国でも漢字が見直されつつあると
聞きました。
これを機に
儒学の精神が正しく甦ることを期待したいものです。
354 :
名無氏物語:2008/12/24(水) 03:54:33 ID:5fuaChuy
幕末の学問に興味を抱いた。
が、江戸のはじめからざっとやる必要がありそうだ。
やりがいもありそうだな。
355 :
名無氏物語:2008/12/31(水) 19:36:44 ID:47dvydBi
荻生ソライはどうよ
356 :
名無氏物語:2009/01/18(日) 18:18:15 ID:OhD4vYJw
儒学は日本人の心の
源流の一つですね
357 :
名無氏物語:2009/01/18(日) 18:26:38 ID:OhD4vYJw
江戸の儒学では中華意識、華夷秩序に
支配されない純粋な学問的精神が
朝鮮儒教のような弊害を
生まなかったことを評価したい。
358 :
名無氏物語:2009/01/27(火) 19:11:45 ID:pSjVhBk7
東映の片岡千恵蔵ね赤穂浪士は
引き上げるところで終わりか
359 :
名無氏物語:2009/01/27(火) 22:09:09 ID:eqC9OmMd
おのおのがた油断めさるな 長谷川倉之助
360 :
名無氏物語:2009/01/27(火) 22:27:55 ID:jyauGzy2
六度目の還暦ですね・・・
361 :
名無氏物語:2009/01/28(水) 19:18:32 ID:6mbvZtai
大忠臣蔵のDVDてある?
362 :
名無氏物語:2009/01/30(金) 05:32:53 ID:xDC9UYLw
363 :
名無氏物語:2009/01/30(金) 08:22:11 ID:YWcZt2zb
国学院って、糞大学だな・・・
364 :
國學院大學卒:2009/01/30(金) 16:08:18 ID:jQTgaQrA
朱子語類を読んでいたら
うだうだと面倒くさくなってきた。
これが朱子学の弊害というやつだろう。
やはり儒学は日本人が書いたものがよい。
365 :
國學院大學卒:2009/02/03(火) 22:05:50 ID:y1TGGmAF
伊勢の大廟には
応神天皇の時に王仁が
献上した論語、千文字を
菅原道真公が筆写した
ものが伝わっているという。
世に菅本論語と言われているという。
366 :
名無氏物語:2009/02/04(水) 05:44:39 ID:DmltZl5L
>>365 今、文庫本として流通する論語の底本と内容一緒なのかな?
現代訳を文庫本で出してほしい
367 :
名無氏物語:2009/02/08(日) 17:45:47 ID:ZzQVBsEn
国学院では『古事記』に書いてあることは事実だという信仰があるんですよね?
368 :
名無氏物語:2009/02/15(日) 21:05:01 ID:ghVR8QYi
369 :
名無氏物語:2009/02/15(日) 23:41:34 ID:+5hjy/O4
なんかこの分野、あんま人気ない気がするんだが。
資料は膨大にあって、まだあまり解読もされていないと思うのだが、
やはり漢文で難解だからか?
370 :
名無氏物語:2009/02/22(日) 14:16:44 ID:57RQLG0W
ここも国学院かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
371 :
國學院大學卒:2009/02/22(日) 20:27:19 ID:t4BTZGEw
スレ違いだが
紀記の正しさは近年の
相次ぐ考古学的発見が
証明しています。
372 :
名無氏物語:2009/02/23(月) 14:03:21 ID:L5ZBfGy1
神武即位が紀元前660年ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
373 :
國學院大學:2009/03/10(火) 00:07:23 ID:Ty/MMJVQ
大學いくなら國學院
374 :
名無氏物語:2009/03/10(火) 00:17:50 ID:BNyoRNRZ
そんなヘタレ大学を紹介するなよw
375 :
名無氏物語:2009/03/10(火) 09:22:27 ID:BNyoRNRZ
受験生が少なかったのかw
事務員が必死に宣伝してるよw
376 :
名無氏物語:2009/03/18(水) 19:52:49 ID:Ysk8qs3e
伊藤仁斎の林本てどんな本なの?
377 :
名無氏物語:2009/03/27(金) 01:36:28 ID:LcXdIk8r
三宝寺池
378 :
名無氏物語:2009/07/23(木) 08:55:21 ID:IhyrHI1y
伊藤仁斎の童子問を読みたいのですが、
その前に四書五経を読んどいたほうが良いですか?
今易経でつまってますが、良質の江戸時代の注釈書とかありますか?
379 :
名無氏物語:2009/10/27(火) 17:24:12 ID:M5PUjv7Y
信武、文道ヲモ少ハ学ビ、武法ヲ専ラトス。行跡寛然トシテ、奢ル事ナク、家民ヲ哀憐シ、仁勇有テ、侫曲ノ志ナク、誉ノ将ト唱フ。舞楽ヲ好ム事ハ、父長頼ノ代ノ如シ。惣テ父ノ行跡ニ似テ、悪事ナシト聞フ
380 :
名無氏物語:2009/12/11(金) 08:27:56 ID:bPkNSBx0
381 :
名無氏物語:2009/12/11(金) 08:29:00 ID:bPkNSBx0
test
383 :
名無氏物語:2009/12/25(金) 00:05:47 ID:Z1K6SikA
?
384 :
名無氏物語:2009/12/27(日) 23:17:32 ID:yO0Ns7Of
確かに、上原って奴は酷い人間らしいね。
385 :
名無氏物語:2009/12/29(火) 22:56:47 ID:GDDs+DtG
徂徠の『政談』(岩波文庫)をポチろうか悩んでる。近くの本屋には売ってない
徂徠には興味あるんだけど、なんかソッコー挫折しそうでこわい
386 :
名無氏物語:2010/01/10(日) 22:53:25 ID:KHeirjSB
嬬下無
387 :
名無氏物語:2010/01/14(木) 14:05:34 ID:Zd0Lm8yo
嬬学
388 :
名無氏物語:2010/01/17(日) 14:31:52 ID:kEd8sHLR
濡学
389 :
名無氏物語:2010/01/31(日) 21:14:24 ID:BP/Sw/P5
需学
390 :
名無氏物語:2010/03/16(火) 22:55:35 ID:nLZ3n3yD
渡辺浩「近世日本社会と宋学」増補版(東京大学出版会)を
買ったぞ!!
test
test