料理刃物総合スレ 4寸目 [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前なカッター(ノ∀`)
・料理に使用する刃物全般とその周辺機器について語りましょう。
・包丁だけではなく、ナイフ、卸し金、スライサー、まな板、食材、鋼材、研磨などについても語りましょう。
・実際に手を動かしてみた、経験してみて良かった、こうやってみてはどうか、そんな話で楽しく過ごしましょう。
・聞きながら、学びながら、教えながら、笑いながら、有意義に語りましょう。
・ネガティブな感想には経験談を提示してくれると参考になります。
・誰にでも「初めて」があります。経験者、初心者を問うスレではありません。みんなで楽しく情報を交換しましょう。


【禁止事項】
・特定の人物、品物の叩き
・自演、意図的に複数IDを使い分ける事(意見交換を楽しくするスレです。自演は必要ありません)
・何かの「正解」を争う事。
・煽り、叩き、争い、粘着、揶揄が好きな方の来場。もしお越しになった場合は、徹底的に無視です。


※このスレッドは包丁総合スレから分離、分岐した、隔離・避難スレです。
※このスレッドは不毛な議論や争いに嫌気がさした住人によって構成されているスレです。
※他スレは他スレ、自スレは自スレ。のほほんとやりましょう。
※コテハンが多数居ります。ご理解の上ご参加をお願いします。
※本スレ(包丁総合スレ)とは相互に干渉しないということで話が付いています。(当スレ1寸目参照)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1411468431/228-233
スレ分岐のいきさつは、以下のスレをご参照下さい。
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1401898927/930-997


※次スレは、>>970を踏んだ人が立ててください。お願いします。
※立てられない場合は、有志の方にお願いしましょう。


スレは住人が作るもの。住人みんなで
・参考になって良かった
・休日に訪れたときに楽しくなった
そんなスレにしていきましょう!

//////////////////////////

【過去スレ】
料理刃物総合スレ 1寸目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1411468431/
料理刃物総合スレ 二寸目
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1412858227/
料理刃物総合スレ  [転載禁止](c)2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/knife/1415214914/
2乙 ◆E5Mu/qr9do :2014/12/25(木) 23:29:13.03 ID:lcOalc74
>>1
乙華麗!!
3名前なカッター(ノ∀`):2014/12/25(木) 23:46:22.92 ID:LCQHPVXM
ありゃ
能年ちゃんに見惚れてたら2ゲット逃しちまったw

>>1
おつ鰈
4ブランキー ◆dQFybMSTKM :2014/12/26(金) 03:35:30.61 ID:xxNKNREs
>>1
尾突かれえええい!!!
5キジ ◆uuMETAL4Ls :2014/12/26(金) 06:23:54.34 ID:RcSR4vvB
>>1
おつです。
6○○ ◆vXgtNXGPvI :2014/12/26(金) 11:12:05.28 ID:9OnuQvU9
>>1
乙でございます。
7名前なカッター(ノ∀`):2014/12/26(金) 19:16:43.11 ID:zqvMBffD
8キジ ◆uuMETAL4Ls :2014/12/27(土) 19:15:59.66 ID:9OvUilYa
前スレより
>>995
何丁か作ると言っていたと思いますよw

ここでブランキーさんに紹介していただいてできたご縁です。本当に感謝していますよ。
同じ厚さでZDPの切り出しも作ってもらいましたw

>>997-999
ありがとうございます。
鰻を捌くのに使おうかと思って作りましたが、何かと使えそうです。
9名前なカッター(ノ∀`):2014/12/27(土) 19:36:20.20 ID:hB8ed6B0
>>8
なるほど、鰻裂きですか。京型に近いのでしょうか?
確かに鰻ならある程度峯が厚い方が身が離れていいっすね。
つーても自分は穴子しか知らんけどwww

>前スレ1000さん
自分も鯵切り専門って逝って良いくらい鯵切りばかり使う方です。
真鯛も4kg、鱸も3kg、ワラサだと6kg迄なら必要十分ですもんね。
サクラマスってのは縁がないから判らねぇなぁ。近隣に遡上する川がないっすw

蟹には使わねぇ・・・つか、使う機会が無いっす。蟹高杉ワロタw orz
10自家栄梅酒  ◆J1L5I6PESM :2014/12/27(土) 20:24:38.23 ID:hB8ed6B0
コテ入れるの忘れた orz

昨晩の仕事も無事終了し一眠りしていたら
ブランキーさんから件の包丁と貢物?がキタ━(゚∀゚)━!

まず乙研ぎの強力青紙はこんな感じでした。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org76180.jpg.html
刃の付け方はハマグリに近く、吉田さん所みたいに小歯が付いている?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org76181.jpg.html

試しに新聞紙を切れとブラさんから指示がございましたが、
自分みたいな素人は新聞切っても良く判らないっすw

つー事で、勝手に夕飯のネタで鶏の胸肉(糖尿なので脂肪制限ありんすw)で
試し切りをしてみました。全てほぼ垂直に包丁を入れ途中で引いています。

比較は自宅の強力青紙(何かで貰ったやつ?)天味寿楽とか怪しい刻印入りwww
それに嫁仕様(寿司屋昆布で磨いたの)謎の1000円包丁。

・乙研ぎの方が入りは確実にいいっす。「フッ」と入る感じ。
  ただ入ってから引いた時には「スパッ」でなく「ガ〜ッ」と言う
 謎の引っ掛かり感が有ります。これは嫁仕様でも同じ感じでした。

・修正研ぎ程度のぁゃιぃ天味寿楽はその辺が少ない感じです。
 入りはイマイチですがそのまま引いても違和感がないです。

本日のところ強力青紙レポはこれまでです。少し頭をスッキリさせてからまたレポします。

んで、本題?の貢物www
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org76183.jpg.html
ありがとうございました〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
んで、我が予想通り切子は嫁が掻っ攫いましたですw orz
確かにオイラは嫁の扶養家族みたいなもんですけどね・・・(´・ω・`)ショボーン

オマケでマイブーム
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org76185.jpg.html
なかなかレッドサンバーストのレスポールが出ねぇ、5連敗中 orz
11自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2014/12/27(土) 20:25:36.44 ID:hB8ed6B0
コテ間違えてるやん (´・ω・`)ショボーン
12ブランキー ◆dQFybMSTKM :2014/12/27(土) 20:50:14.76 ID:0Kk2mDQI
>>10
おお届いた良かったw
三升漬は隠し包丁縦にたくさん入れた烏賊刺しに乗せて食べてみてけれw うめえどw
サンチョビは・・・まかせたw
一幻と純連は言わずと知れた(こっちではw)超人気店。ここに彩未を加えると最強なのだが無かったw

切り子、取られたんだw 自家製梅酒でも飲んでもらおうと思ったのだがw
明治、大正とかじゃなく、昭和のものですが、あらもの(新物)ではないよ(´ω`*)゚

ストラトのヘッドがテレキャスでワロタw
13乙 ◆E5Mu/qr9do :2014/12/27(土) 20:50:49.02 ID:e5sVTR8D
なるほど、そんじゃそんなもんなんだろうと思う。
使う人が一番だろう

食い付きが良くないかな?
14自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2014/12/27(土) 21:39:21.60 ID:hB8ed6B0
>>12
らじゃ!
三升漬は仰せの通りにしてみます。塩辛造った身が余っているw
しかし、今年はイカも高いなぁ。孫の為に来月末はヤリイカ釣りでも逝くかなぁ。

サンチョビは・・・嫁がパスタかなぁ?と申しておりました。造る気満々です。
ここで余計なことを言おうものなら・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
んで、見事に切子は獲られました、はい・・・・・・・・・・・・・・・・・悔しぃw

気付きましたかぁ〜w かなり落とし穴があって楽しいでしょ。
なんか「パチもんクラブ」的な楽しさが有るっす。

ちなみに貢物を載せている台は、娘の調味料入れです。既に手元から離れています。

>>13
乙さん、どうもです。 食い付きって表現が良く判りません。 orz
引いた時には上から入れた時みたいな軽さが無い?切った側面に張り付く感じなのかなぁ?
胸肉を横に引くんだから繊維が絡むとは思うのですが、重いっていうか抵抗感がある感じです。

明日辺りは魚と白菜を切ってみます。
15名前なカッター(ノ∀`):2014/12/27(土) 21:46:28.44 ID:Kniee/xk
スレ立て乙かれです!

天味寿楽っていい包丁だと関の刃物会館で聞いた気がします。これ買えば間違いないっておっちゃん言ってました。
ところでついに白鷹さんの包丁が届きました!ド迫力でしたw
キジさんにこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました!
大事に使わなきゃ〜?

>ブランキーさん
コテはいいの浮かんだら変えますので今はこのままで、828でいきます!
トリップうまくいくか!

ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20141227204046.jpg
16828 ◆EkbJKGiljg :2014/12/27(土) 21:47:32.38 ID:Kniee/xk
トリップどころか名前欄空白に・・・
17自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2014/12/27(土) 22:03:16.55 ID:hB8ed6B0
>>15
出刃の度迫力ワロタw
黒打の鉈みたいだわ、兜割りが楽しそう(謎

柳もすげ〜わ、角巻きっつーのでしょうか、水牛に見える。
柄はなんなんだろう?見た感じは目の詰まった和桐にしか見えないけど・・・
珍しい柄みたいな感じを受けます。
18ブランキー ◆dQFybMSTKM :2014/12/27(土) 22:26:38.52 ID:0Kk2mDQI
>>15
柳がすごくカコイイ(;ω;)www
水牛その色当たって良かったね、黒打ちにスゲえ合うヽ(≧▽≦)ノw
時間があったらぜひ峰からの写真見せてくだされ(*´ω`*)ゞ
19名前なカッター(ノ∀`):2014/12/27(土) 22:48:58.14 ID:oInJJDO3
>>15
ふおぉ さすがにすんげえ迫力w
えぇのお(T_T)

これがホントの槌目っていうんだろうなあ…

柄は出刃は普通に朴なんだろうけど
柳は何だろ?
見た目白樫っぽいけど

>>18
水牛って色に当たり外れとかあるん?
値段が違うとか?
初心者な質問でスマソw
20 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/27(土) 22:52:27.50 ID:oInJJDO3
あ、トリ忘れたw >>3も自分です
21ブランキー ◆dQFybMSTKM :2014/12/27(土) 23:00:36.26 ID:0Kk2mDQI
>>19
いやw ああいう色欲しくても普通選べないのよ。オーダーなら別だろうけど。
にしても無ければそれまでw 黒茶お混じりのところなんかもカコイイ(ノ´∀`)ノw
22 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/27(土) 23:37:44.09 ID:oInJJDO3
>>21
へぇそんなもんなんだ。
うちにはそんな高級品ないからw

にしても珍しい八角柄、特別誂えなんだろうね

でもおかげでどこで買ったか確信持てたですw
http://u.jimdo.com/www57/o/s6ad565318f1af898/img/i089747e32db25310/1354329964/std/%EF%BC%94%E4%BC%8A%E4%BA%88%E5%9E%8B%E5%8C%85%E4%B8%81-%E5%A4%A7%E4%BD%9B%E6%AE%BF%E5%8F%A4%E6%9D%90-%EF%BC%91%EF%BC%96%EF%BD%83%EF%BD%8D-%E6%B0%B4%E4%B8%AD%E6%9F%84.jpg
23 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/27(土) 23:49:42.89 ID:oInJJDO3
しまった! うかつにもバレる画像貼っちまった(ーー;)
24 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/27(土) 23:52:36.13 ID:oInJJDO3
ここ前にすっごいの売ってたところだ。
まだ在庫あったんだ…
25○○ ◆vXgtNXGPvI :2014/12/28(日) 00:15:01.20 ID:y6myqxf1
何回か載せてるけど白鷹さん15cm出刃♪
http://l2.upup.be/jhKftXd1Vw
26 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/28(日) 00:26:07.61 ID:DbDZz99C
>>25
むお! やっぱ独特っすねえ

皿が中華っぽいw 何食った後ですか?


バレ画像貼っちゃったついで。こんなのも売ってた
http://u.jimdo.com/www57/o/s6ad565318f1af898/img/i072cd92cc6469c94/1354329964/std/%EF%BC%92.jpg
http://u.jimdo.com/www57/o/s6ad565318f1af898/img/ie0eda9f0ff77a8c9/1354329964/std/%EF%BC%92.jpg

もうやけくそw 自分で入手可能性無くしとるなあ…(T_T)
27○○ ◆vXgtNXGPvI :2014/12/28(日) 01:15:32.43 ID:y6myqxf1
>>26
皿は餃子のタレかなんかだと思いますw
昔撮った奴なんで忘れました。
ぐにゃぐにゃとはちと雰囲気がちがいますがなかなかのお気に入りです。

伊予型と出刃一緒に購入しましたが店員さんは両方とも出刃だと思ってましたねw
木屋アウトレットは狭いけどいろいろ掘り出し物があるんで楽しいですよ。
以前、乙でも逃げたすであろうHAP72の包丁とかもあったりしましたね。17000円でした。
28乙 ◆E5Mu/qr9do :2014/12/28(日) 05:44:47.30 ID:1knt0UPk
HAP72は、嫌だ。以前アラミド繊維などを連続で切断する目的の
元々は「鋏」だったものを、強引にナイフ型にしたものを相手にした
事はある。鋏のベベルだから、落とそうとしたら指がつった。

HRC70.5っていう数値が記入されていた。
カエリは殆ど出ない。ありゃ二度と相手にしたくない。
ポイントでガラスに線を引いて、紙を切っても感じは変わらない。

超硬のG6Fと言う代物のOLFAのクラフトナイフの替刃型のも
持っているが、端から砥ぐ気にすらならない。HRC換算値で83
になる。小さい鏡を真っ白にする位、ポイントで線を引きまくっても
何も変わらない。私はこれ以上の硬度のものは試した事がない。

しかし、包丁などにはむかないのではないかと思う。
HAP72の包丁も、もう少し硬度を下げてあるだろうし
(それなら他の鋼種でも良かろう)
第一、砥いだ感覚で言えば靭性が足らないだろうと思う。

カエリが形成された次には欠落してゆくというのは・・・・・・
カエリを保持できるだけの靭性が無いと言う事であり
それは(強引な判断だがw)滑らかなエッジを作れない
と言う事だと思う。

むろん、かなりの角度の糸刃を付ければ良いのだろうが
試すのも嫌だ。とにかく嫌だw

切れるっていうのは、もしかしたらエッジのカエリを
どうコントロールするかに係って来るのではないだろうか?
セラミックを砥いでもそう思う。間違いなんだろうけどw
何となくそう思う。
29前スレ997:2014/12/28(日) 11:44:44.12 ID:iUfnGHuZ
>>8
鰻と言えば、昨日は鰻を食べましたw
近くの川のやや上流で獲れたのは美味いらしいですけど、自分で鰻や穴子を捌いたりはしたことないです
鯵切りはテーブルで使用しても違和感が無いので、セコガニや毛ガニを食べる時にも活躍しています

>>9
真鯛は2キロ位までのを食べるので、いつも鯵切りで済ませてます
もっとも、以前は淡路島の漁師から直接購入出来るルートがあったので自分で捌いていましたが、
今は魚屋のちょっと腕の良い職人が明石の鯛を三枚卸しとアラの処理まで綺麗にしてくれるので、嫁と一緒に横着していますw
その人も包丁の切れにこだわっているようで、なかなか良い切れ味の鋼の包丁を使用しているようです
その人が来てから刺身までしてもらうおばちゃんのファンが増えたような…w
やっぱり包丁の切れ味は大切ですね

桜鱒は春〜初夏に北海道〜青森のが入手出来るようになったので、これもキロちょっと位ので鯵切りで十分です
ビワマスなんかも同様に鯵切りで済ませます
蟹にはズワイまでならなんとか使える感じですが、まあセコが多いです
セコガニでも一杯300gオーバーのは、小さいズワイのような感じでミソも内子も外子も身も楽しめて、なかなか良いです
セコは自分の歯がしっかりしていれば、歯を使って包丁無しで行けるんですけど、そうでない方や女性の為に捌きます
30キジ ◆uuMETAL4Ls :2014/12/28(日) 19:53:10.69 ID:EKpDXTIj
本種子包丁研ぎました。

牧瀬種子鋏製作所製
刃渡185ミリ、厚さ3.1ミリ。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org124051.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org124053.jpg

おまけ
昔ながらの手打ちはもう珍しいそうです。

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org124054.jpg
31乙 ◆E5Mu/qr9do :2014/12/28(日) 20:32:25.22 ID:PIPrf4J0
こりゃ良い面構えの包丁だなぁ〜〜

鋏は、どことなく博多鋏の雰囲気がするような??
32自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2014/12/28(日) 20:33:08.51 ID:+Ivk/20u
>>29
うなぎえぇなぁ、自営に転職?してから鰻屋さんでは喰ってねぇ orz

んで、鯵切り了解です。まあ、家庭レベルなら大抵これで済むしw
自分みたいな素人だと軽いから扱いやすいし良い事ずくめですよね。
昨年まで自分に代わって釣っていた悪友も糖尿&高血圧で現在Dr.stopです。
旨い魚は同級生と親戚のじい様連頼りです (´・ω・`)ショボーン

年明けて仕事が入ったらZDPで柳に近いフォルムで峯が厚めの
16cmくらいの鯵切りを作って貰おうと思っています。
これが上がり包丁になるといいんだけど・・・

828さん
天味寿楽ってそんなに良い包丁だったんだ・・・\(◎o◎)/!
峯で合わせが見えるんで(巻いていない)それなりだとは思っていましたけど、
この手の包丁はよく判らなかったです。ありがとうございます。

件の強力青紙・・・
今日はメニューが変わって萎れた大根(誰じゃ、うちの嫁のおっぱいを想像したのはw)の煮物になりましたw
切れ味とか言うレベルには達しないので明日以降になります。すいません。
33ブランキー ◆dQFybMSTKM :2014/12/28(日) 20:42:10.44 ID:2ew57bvi
硬い金属の話やらうまそうな魚の話やらうまそうな包丁や鋏の画像やらで、
くやしいからTVで鮪漁師見てたけど俺も投下する!!w

わりと褒められるワザ。
ニシンの肋骨そのまま抜きw
http://i.imgur.com/vxoR5ti.jpg

奥様作のカツオ(冷凍)の叩き(三徳)。
わりと上手いじゃ無いか(; ;www
http://i.imgur.com/TTSUxNZ.jpg
34ブランキー ◆dQFybMSTKM :2014/12/28(日) 21:12:59.04 ID:2ew57bvi
新年を迎えるに当たり、ひび割れたストラップを新調して、ついでにケースも買い置きの色違いに換えた。
GX-Rにライカ、フォクトレンダー、M42レンズ付けて撮ってたんだけど、マニュアルフォーカスが目が辛くなって今はこれとiPhoneで全て。人間はだんだんシンプルになってゆくw
http://i.imgur.com/uH7EPBK.jpg
ちなみに動画もこれで撮ってます。モニタがひっくり返るので手放せない。
http://i.imgur.com/5e3RNEv.jpg
35自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2014/12/28(日) 21:26:41.78 ID:+Ivk/20u
>>28
乙さん、アラミド繊維(俗称ケブラー)は自分も結構縁が有りますぜ。
昔々光ファイバーで自己融着が凄く高かった頃、シコシコと石英ファイバー磨いてました。
補強材に使っているのがケブラーで上手く切れないシロモノでした。
長野オリンピック前だから相当古いwww

あと、G6Fってほこ×たてに出ていた瑞穂なんちゃらっていう会社のでしょうか?
工作治具を削る基幹のタングステンカーバイト鋼とか言う奴なのかな?
ありゃ凄過ぎますわwww

>>33
ブランキーさん、なんとなく自分と規模は違いますが、
道楽息子系の臭がするwww
36キジ ◆uuMETAL4Ls :2014/12/28(日) 21:28:54.81 ID:EKpDXTIj
>>31
ありがとうございます。
丁寧に作られた良い包丁だと思います。
箱だしの刃付けはイマイチでしたが、良い刃が付きました。

鋏は博多鋏と似てると思います。

>>32
ZDPの16センチくらいの柳いいスね。
依頼時には是非ともお声かけをw

>>33
神業w
プロのニシン肋骨抜き士の方ですか?

魚を上手に食べる人は尊敬します。
37 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/28(日) 21:39:11.20 ID:c2o5RjGv
>>30
また嫉妬心ムラムラくるようなもんを…w
今日本を図書館に取りに行ってきましたよ。
明日からしばらく休館なようで、そういや正月だったと慌ててw
昨日まで仕事で忙しかったからぜんぜん実感なかった…
38 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/28(日) 21:46:37.32 ID:c2o5RjGv
お、書き込めた。
なんか鯖移転やってたみたいっすね。
自分のPC逝っちゃったかとおもたw
39 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/28(日) 21:51:19.04 ID:c2o5RjGv
超硬?
なんて研げるんすかw
自分も仕事で扱ってますけど、
ロクロで高回転させて耐水ペーパー
力いっぱい当ててもキズひとつ付きませんわ
40ブランキー ◆dQFybMSTKM :2014/12/28(日) 21:56:49.91 ID:2ew57bvi
>>36
ありがとう、これ俺の多分唯一の特技なのw

小樽水族館の下に、青塚食堂って漁師民宿食堂があるんだけど、
ニシン定食頼んでこれやってたら、帆立の殻焼き2つくれたw

「にいちゃん!あんた、なんでこんなにきれいに喰うの!おばさんうれしいからこれサービスだからあげる!」
で、翌年同じ事やってたら、「あんた!昔あんたと同じ事やってた兄ちゃんがいて!!・・・てかあんたじゃないかい!www 帆立食べなさい!」

その翌年はもうくれなかったw くれなくなってもう15年経ちます。

片側の肋骨引き抜こうとすると、片側の肋骨が背骨から取れちゃうの。ニシンは骨の付け根が柔いのです。
で、取れちゃうとニシンは小骨が多いから引っ掻きながら食べることになるのが嫌で解剖学的にベーシスト的にがんばりました。
ちなみに焼いたカタクチイワシでも同様に出来ますw

こんな特技しかありませんw
41 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/28(日) 22:00:45.20 ID:c2o5RjGv
>>40
動画でうpキボンヌ(古

それ乙研ぎと一緒にマスターしてえわw
42 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/28(日) 22:17:11.93 ID:c2o5RjGv
「包丁大全」も借りたけど、こりゃ逆の意味であかんわ

ほぼ包丁カタログで物欲ムラムラw耐えるの必死w

>>27
木屋アウトレット近くに無くて良かったすわ。。
たぶん自己破産してるw
43ブランキー ◆dQFybMSTKM :2014/12/28(日) 22:21:14.23 ID:2ew57bvi
>>41
描いてみたwww 奥義の途中でくじけたwww
http://i.imgur.com/NQL3T4A.jpg
http://i.imgur.com/P2W18wR.jpg
44自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2014/12/28(日) 22:27:28.30 ID:+Ivk/20u
>>33
今気付いた。カツオの横には旭ポンズではないかwww
旨いんだけど高いんだよなぁ。ここ一番にしか使えねぇ。

今年は諸事情で自作柚子ポン酢だけになりそう。
柚子はいっぱい有ったけど橙が高杉で飼えんかった orz
45 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/28(日) 22:42:29.86 ID:c2o5RjGv
>>43
途中かよwww
とりあえず乙。そっこーで保存した。
無理しなくていいから(←ここ重要)最後までたのむよ


包丁大全さっきまでななめ読みしてたけど。
かくまつとむ氏のコラムが面白いね。
『研ぎ師太吉』読みたくなった。
「野鍛冶が作り出す 土地に根ざした地包丁」も興味深い
46ブランキー ◆dQFybMSTKM :2014/12/28(日) 22:43:25.01 ID:2ew57bvi
>>44
もう旭ポンズ無しでは生きられないカラダになってしまった(; ;
まとめ買いでもやすいとこないし、あきらめた。
でね、そばつゆまでもうこれ無しじゃ生きられないのよ(; ;
http://i.imgur.com/qUQ80Qz.jpg
一升瓶はさすがに使いにくいし、たいして割安感も無いし・・・なんとかならんかね(; ;
47自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2014/12/28(日) 22:55:13.41 ID:+Ivk/20u
>>46
それでは悪魔の様なお誘いを・・・
http://www.fushitaka.com/2nd/cchoumiryou2.html
マジ旨いっすよ。高いけどw
48名前なカッター(ノ∀`):2014/12/28(日) 23:07:59.45 ID:++/znKEk
>>32
鰻屋は好きだった店が高齢のため廃業してしまい、それ以来は食べてませんよ
今は地焼きの鰻を買ってきて、オリジナルブレンドのタレを使用して家で温め直してまむしにして食べてますw
タレに秘蔵の20年以上熟成の味醂を使ってますが、まるで継ぎ足しして作った老舗の鰻タレを凌駕するような奥深い味わいがしますw

鯵切りはもうちょっと使用したら、新しいのにしますけど、ZDP-189は候補ですね
厚みのあるぺティのようなそういう包丁も確かに使い勝手が良さそう
柳刃は長いのが好きですが、普段使いにはわりと短いのがやっぱり使い易いです

>>34
そのケースとのマッチングが良いなあ
道具としてのカメラは好きなんだけど、あんまり撮らない自分に気がついてからはもう買っていないw
包丁はこんなに良く使うようになるとは思わなかったけど、気に入ったのを買っておいて良かったと心底思っているw

>>30
そのハサミはスレ違いっぽいけど、萌えますねw
49ブランキー ◆dQFybMSTKM :2014/12/28(日) 23:15:32.26 ID:2ew57bvi
>>47
高けえよ!さすがに!!www
・・・・・・むうw

>>48
楽なカメラ持って出掛けた時の方がたくさん撮ることに気が付き、こうなってますw
よく、目的と手段、取り違え茶運だ、悪いクセだけどw

>>45
完結編!!!www
http://i.imgur.com/v5lBpc3.jpg
http://i.imgur.com/esSSnrv.jpg
http://i.imgur.com/gUiBDKs.jpg
50名前なカッター(ノ∀`):2014/12/28(日) 23:20:52.87 ID:++/znKEk
>>47
そこは以前に鰹節を買っていたところw
薩摩型本節というのを
その時の職人さんが引退して買うのをやめちゃいましたが
硬い枯れ節を削るために青一の鰹節削り器を購入した思い出がw

今は鰹節の卸し問屋の営業支店で直接販売してもらって、この鰹節削り器が活躍していますが
研ぎスレを見ていて研ぎもやるようになり、快調に使えていますw

>>48
面倒なので撮らなくなってしまったけど、来年は小型の気楽なの買って、時にはうpしてみようかな…なんてw
イワシでは時々とっていたような感じ、節分の時にでも挑戦してみようw
5150:2014/12/28(日) 23:21:46.42 ID:++/znKEk
自己レスは間違い
後半は>>49にレスと言う事で orz
52 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/28(日) 23:24:55.26 ID:c2o5RjGv
>>49
さぁんきゅぅう!
少々見難いけどwとりあえずイメトレしといて、
今度食うときやってみるわ
53ブランキー ◆dQFybMSTKM :2014/12/28(日) 23:33:08.00 ID:2ew57bvi
ろっこつと背骨のつけねは、ただでさえ弱いからなるべくじゃまな筋肉をよけておいてあげるのと
「肋骨の『ああ、これいじょうむりです・・』を聴け!」でうまくいくとおもうw
下側(皿側)の背中の肉に入った、背側の骨とちょっとだけベクトルがちがう小骨が予想以上に邪魔をするから、
けっして肋骨の向き(頭向き)に引き抜いちゃ駄目だよ!

・・・なんてくだらないことしか言えないんだwww でもうまくできたら教えてね!!www
54 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/29(月) 00:31:51.29 ID:7wvx2onc
>>53
らじゃっす。
ぶきっちょだからうまく出来るようになるまで
時間かかるだろうけどねw

寝落ち前に、ちょっと心に残った文。
包丁大全のコラム
包丁小説を読む『研ぎ師太吉』 より
太吉の師匠楯岡龍斎の言葉

切れ味は、すでに刃物の内側にひそんでおる。
研ぎをする者の務めは、刃物を砥石にあてて、その切れ味を内から取り出してやることだ
55参壱弐:2014/12/29(月) 01:23:00.30 ID:CfkUOtOO
http://fotla.net/1MGEC

稔光さんの三徳
56キジ ◆uuMETAL4Ls :2014/12/29(月) 02:02:47.31 ID:rU5LLDkj
>>55
見たかったです、これはまた綺麗な良いモノですね。
出刃も現役なんですか?

さすがにこの方の包丁に出逢える可能性は…
57参壱弐:2014/12/29(月) 02:12:26.93 ID:CfkUOtOO
出刃もちびてきてますが現役ですw

この三徳はテーパードタングで重心はちゃんと人差し指に乗りますw
岡安プロデュース(かも)www
58キジ ◆uuMETAL4Ls :2014/12/29(月) 03:36:12.23 ID:rU5LLDkj
>>57
ほぇ〜、ちゃんと考えて作られた三徳包丁なんですね。

やはり出刃は現役ですか!
多分峰までスウェーデン鋼が入ってますよ。柳出刃みたいになりますね。
59名前なカッター(ノ∀`):2014/12/29(月) 06:04:02.95 ID:vsfLVxWY
>>39
超硬はダイヤモンドで研ぐのよ。
機械加工は切削ではなく研削。
切るときもダイヤ研粒のついたディスク使う。
60 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/29(月) 06:27:32.04 ID:7wvx2onc
休日になのにいつ戻り起床。
でも今日から連休♪
ぬくぬく布団から出る必要なーいw

>>59
うん、知っとります。
一応本職っすから。
加工はうちではワイヤ放電でやってます。
じゃないと精度が出ません。
で、まあ機械が古いのもあるけど
最終仕上げは手作業。でもすべてダイヤです。
ダイヤモンドバー付けたリューター、ダイヤモンドパウダー・ペースト等々。
それでミクロン単位の調整やってます。

んな硬いもんを手でどうやって研ぐのかとw
61 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/29(月) 06:45:04.92 ID:7wvx2onc
>>55
こりゃまた繊細そうな…

しかしまあこのスレの住人
どんだけレアなもん持ってんだ?w
ちょっとした博物館並だわ
62 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/29(月) 06:47:34.43 ID:7wvx2onc
写真の撮り方も上手い。
Wikiやるならフォトギャラリーもお願い>ブランキー
63乙 ◆E5Mu/qr9do :2014/12/29(月) 06:55:42.86 ID:hBr6d4f8
何かこのスレ、流れが早いなぁ〜〜
おまけに二枚潮、三枚潮だしw

鰻も鰹のたたきもポン酢も蕎麦だしもうらやましいw
骨抜きもやってみたい!すげぇな

>>35
G6Fってのが、どこで作ってるのかは知りません。
超硬G6Fでググると出てきます。
私は安来の刃物祭りで入手しました。
安物の鉛筆削って割り箸削って鉛筆削って割り箸削って・・・・・
何時までやっても切れが変わらないもので、呆れてメールしました。

「こりゃ、硬度はどの位ですか?70は遥かに超えていると思います。」
「HRC換算値では83です。」と返信があり、驚きました。
しかも、ダイヤの微粒子を混入しているものもあって、それは研磨さえ
大変です!との事。ああ、もうそんな事になっているんだw
70.5でも指がつるのに、83なんて無理だし、さらにその上が・・・・・

http://fotla.net/0U1uC

OLFAの刻印が無い方がG6F。何とも独特な色。コーティングではない。
素材自体がこんな色らしい。

黒いような蒼いような沈んだような華やかなような
64 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/29(月) 07:11:25.38 ID:7wvx2onc
>>63
超硬は熱で焼けると青っぽいというか紫になるそうです。
含まれているコバルトのせいだと先輩に聞きました

だいぶ前に前工程の機械がトラブってて1日暇だったんで
超硬どこまで鏡面化出来るかで試したことあるんですけど、
廃棄処分品約8時間磨きまくったら確かに紫っぽく光って
すげぇ綺麗でしたw 摩擦で焼けたんでしょうなあ

…自分ながら何やってんだかw
65乙 ◆E5Mu/qr9do :2014/12/29(月) 07:24:21.21 ID:hBr6d4f8
>>55
これ、良いなぁ〜
なるほど、OK YES ナイフディーラーねw
66名前なカッター(ノ∀`):2014/12/29(月) 08:18:38.17 ID:LqDmxMF7
>>64
鏡面加工するならバインダーレスの超硬というのがあって……
67自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2014/12/29(月) 09:49:21.91 ID:F/u7uEGD
>>50
あ〜、伏高さんは本枯飼うには高いっすよね。
ダメな時期でもそれなりのレベルを維持するから業務的にはいいんだろうけど。

自分は亡父の元嫁実家(薩摩塩屋にあります、やこしい家庭だ)がらみで
毎年一本手に入れてます。端的に言えば・・・お歳暮ですw

実はこの返しの素、醤油が以前と違うみたいなんですよ。
味が多少変わっていますが、それでも旨い。
自分はそばつゆ専門なんで、これに鰹節端っこをそのまま入れちゃいますw

>>63
すげ〜綺麗だなぁ、チタンマフラーが綺麗に焼けたみたいな色
(珍走族比較ですみません)
ブランキーさんの竹ナイフ削るには最高レベル?
そう言えば、物置?にきっと光ファイバー研磨するペーパーが残っている筈。
今度探してみよう、って未だに騙くらかすナイフも判らんのに・・・('A` )

>>64
実践する気概が凄げぇwww
自分みたいな低レベルとは違いますが、やってみて初めて分かることも多いっす。
自分でやらなきゃ判らないし、批判や論ずることができないもの。
68キジ ◆uuMETAL4Ls :2014/12/29(月) 10:11:10.16 ID:rU5LLDkj
>ブランキーさん
青塚食堂のおばちゃんすら感動させる、ろっこつマスター奥義読みましたw
『ああ、これいじょうむりです・・』ですね。

>◆XCXfxDXsd.さん
読む本たくさんありますね。
実は包丁大全は危険な本だったんですよw

かくまさんの「鍛冶屋の教え」も機会が有りましたらどうぞ。
69自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2014/12/29(月) 12:37:22.79 ID:F/u7uEGD
昨日調味料入れの廃材で強力青紙配送用の鞘を作りました。
ツマミ付きのネジが見つからねぇけど許してね。返送時はこれを使います。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org79091.jpg.html

綺麗に洗ったんですが、差し込みの時にたぶん空研ぎペーパーの
カスが残っていたのか包丁に筋傷がついてしまいました。

ブランキーさん、乙さん、皆さん、ごめんなさい。
70参壱弐:2014/12/29(月) 16:15:17.46 ID:CfkUOtOO
http://fotla.net/2U88Q

稔光さんの土佐出刃(だいぶちびてる)
71828 ◆EkbJKGiljg :2014/12/29(月) 16:22:14.01 ID:9Ei0EtXS
早朝から釣ジギングへ行ってきました。イナダ30匹腕パンパンです;;途中で釣るのやめましたw
白鷹さんの包丁がうなりまくる・・・!?しかし・・気力が・・・
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/imgboard.cgi
72828 ◆EkbJKGiljg :2014/12/29(月) 16:22:49.84 ID:9Ei0EtXS
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20141229161635.jpg
リンクミスこっちです;;
73参壱弐:2014/12/29(月) 16:23:44.07 ID:CfkUOtOO
>>65

そそw

「稔さんのスウェーデン鋼はウチが入れてます!」
と社長が威張ってたwww

というわけで、稔さんのほしい方は、
御徒町の岡安鋼材の2FのOKYESに問い合わせれば、まだ在庫あるかもですw
社長捕まえて聞くのが吉
 
74参壱弐:2014/12/29(月) 16:31:43.30 ID:CfkUOtOO
http://fotla.net/2E4rP

フジタケの薄刃、V金1号
ようやっと刃がついたw
75自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2014/12/29(月) 17:07:49.92 ID:F/u7uEGD
>>71
ぎゃ〜www イナダ釣りに行くのに30L以下のクーラーは自爆でんがな。
イグルーの120qt以上の取っ手が紐付きの奴持たないと・・・ノーマルじゃ漏れるけど。

昔、自分も釣り過ぎで家の前で悪友と2人で道行く人に
コンビニ袋入れて配りまくった記憶が数回w orz

>>74
綺麗な包丁だなぁ
76キジ ◆uuMETAL4Ls :2014/12/29(月) 17:19:07.06 ID:rU5LLDkj
>>70
うぉぉぉかっちょえ〜
ちょっと捜してみようかなw
77828 ◆EkbJKGiljg :2014/12/29(月) 18:38:01.65 ID:9Ei0EtXS
>74
洋包丁の柄に菜切り・・・?
すごく綺麗な作りですね!

>70
やばいカッコいい欲しいw

>75

道行く人www
釣ってる時は楽しいのですけどねーw
はっと我に帰った時が地獄;;

>ブランキーさん
燃え尽きたんで今度峯の写真とります;;
そしてニシンやばいwwそんなとこまでコダワリがw
78乙 ◆E5Mu/qr9do :2014/12/29(月) 19:02:38.27 ID:hBr6d4f8
>>74
なんぢゃ、こりゃ?鍔付き、フル(テーパード?)タング
裏スキありのV 金? やっぱ変態だw

出刃は異常にカッコイイから、あえて何も言いたくないw
79キジ ◆uuMETAL4Ls :2014/12/29(月) 19:11:57.25 ID:rU5LLDkj
薄々感じてはいたんですが参壱弐さんてやっぱり変態なんですか?(冗談w)

薄刃もかっけ〜です。
80参壱弐:2014/12/29(月) 19:39:09.85 ID:CfkUOtOO
>>79 あらま、なにをいまさらw ってかんじwww

>>78
でしょw
ラヴレスより奥のショーケースにはいってたですwww
81 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/29(月) 21:01:39.03 ID:7wvx2onc
>>70
>>74
なんだこれ
ちょっと時間あけたらまたえらいもんがあがっとるなw

>>68
今日、朝から包丁大全ちょっと気合入れて読んで、
さっきから白鷹先生の読み始めたところっす。
時間がいくらあっても足りませーんw
包丁の実物は資金的制限で我慢すればまあ良いけど、
本は図書館っつうもんがあるんで良いのか悪いのか…w
しかもまた新しい本勧めてくれちゃってるし。
勘弁してくれ〜w
82ブランキー ◆dQFybMSTKM :2014/12/30(火) 00:01:30.69 ID:a8wSUg36
>>62
フォトギャラリーは考えてます。このスレの人、うpロダから落とさない人が多いんでやりやすそうですw

>>69
配送用鞘作るとはwww 傷なんて俺が鏡面にしてやるw 鏡面は・・・w

>>72
腕ぱんぱんでしょ? いーな(だあ)wwwww

やることがいっぱいたまってますけど、開き直ってのんびりすることも大事です。
どうせ気が高まると、「がーーっ」とやり始める性質ですので、今日は何もせず、修行にあてました。
次が本日の成果です。

『自分の言葉で話している
誰かが言ったコトや何かの本から拾ってきたコトで話していない
オレはどうだ…拾った言葉を自分のように話していないか…
すべての考えを一度すてよう
体で知った言葉で話そう
オレの言葉はいつのまにか
死んでいた…』

by荻島 湾岸ミッドナイト vol.40

中坊の時から出入りした喫茶店でマンガ読んできましたwww
83ブランキー ◆dQFybMSTKM :2014/12/30(火) 03:14:13.06 ID:a8wSUg36
さて寝ます。おやすみなさーいw
http://i.imgur.com/Ylqw8hF.jpg
84自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2014/12/30(火) 11:08:42.21 ID:65lWSIiN
>>77
そりゃそうですよ。釣るだけは楽しんでいるんですから・・・
リリースしても生きるのは10%満たないらしいですし、殺生するんだから美味しく食べてあげましょう。

その頃ワラサ狙いだったのですが目標が釣れず、やけくそになり
調子コイテ遠征用168qtにダイワのトランク大将40Lと2つに蓋が閉まる限り釣ってきました。
家が県道前ですからそれなりに人が通るので強引に渡してましたw
「xxさん、魚屋でも始めたの?」とか「ぁゃιぃ勧誘?}と疑われたりしましたわ
イナダを貰った人がコーラ缶くれたりして少し嬉しかったですw

>>82
任せたwww

さあ、今晩から一仕事です。皆さん良いお年を・・・
85 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/30(火) 11:54:46.77 ID:82wB608L
>>82
> やることがいっぱいたまってますけど、開き直ってのんびりすることも大事です。
同意。
自分もはやく研ぎやりたいんだけど、何せ貧乏人の住処。
水場が寒くてさすがにやってられませんw
風邪ぶり返しても困るし、布団に包まって読書に耽ってまっす。


で、さっき白鷹先生の本読了しました。
あらためて「研ぎ」って重要なんだと確信。
地包丁にも俄然興味ががワクワク。
なぜ自分が2ちゃんでは叩かれまくってる
槌目やダマスカスの包丁が好きなのかも、
ぼんやりとではあるけど見えてきました。
木柄が好きなのは言わずもがなの2なんですがねw

でもやっぱり白鷹先生の作品欲しいよ〜(T_T)
運と縁が巡って来た時の為に、
腕上げて金貯めてお待ちしております
86乙 ◆E5Mu/qr9do :2014/12/30(火) 12:05:25.21 ID:n4rM1djd
>>85
白鷹先生の出刃は、家で預かってあるから
大丈夫。
87キジ ◆uuMETAL4Ls :2014/12/30(火) 13:48:01.18 ID:mfh/C+Al
良いスレだな〜w

>>85
本読むの早いですねw
白鷹さんと親交がある人から聞いたのですが、本にもあるように暫くは稔さんが鍛造をしたモノを白鷹さんが研ぎをしていたそうです。

槌目やダマスカス最高じゃないですかw
88ブランキー ◆dQFybMSTKM :2014/12/30(火) 13:59:13.94 ID:a8wSUg36
quote

『不景気のせいか住んでるアパート住人の車がほとんど動いてない様子。

そんで隣の奴が昼からドラムの練習やりはじめた。

俺がそれにベースを合わしてみたら、上からサックスの音も聴こえてきやがった。

更にどこからともなく響いてくるコンガの音が。

アンサンブルは大きくなってゆく…どこまでいくんだろ…。』


というスレですねwww
89名前なカッター(ノ∀`):2014/12/30(火) 14:27:24.12 ID:vQII+ATC
>>85 >>87
オレも槌目やダマスカス好きですよ
なのでちゃんとした包丁を初めて買おうと思った時にツインセルマックスを買いましたw
価格だって仕上げの良さを考えたら安いと感じる程度ですし

研いでもちゃんと縞模様が出るのも面白いし、当分はツインセルマックスを使います
というかZDP-189は研ぐ頻度が少なくて済むので、たぶん一生この包丁を使う気もしてますw
90乙 ◆E5Mu/qr9do :2014/12/30(火) 17:17:44.08 ID:n4rM1djd
http://fotla.net/8bY8E

鋼材3G STEEL 皮金(VG2)を削り落として殆ど
芯材の無垢材にしてある。芯材はスーパーゴールドU。
柄は朴の木で、柳用。長いので切ろうと思う。

クラッド鋼をここまで削ったら、作ったところが
怒るぞ!w と思う作りだ。薄い、軽い、しなる。
こりゃ、良い感じだ。

気が付いたら、すっげぇコアな人たちの真っ只中に居たんだw
91ブランキー ◆dQFybMSTKM :2014/12/30(火) 18:14:49.34 ID:a8wSUg36
>>90
これ一体なにさ!!!www きょーみ深々w

いま下手くそ鯛さばいてきたw
飯食ってきたらアップする。
鴨出汁もとらなきゃ…
92キジ ◆uuMETAL4Ls :2014/12/30(火) 18:19:26.50 ID:mfh/C+Al
>>90
すっげーw
ここにも変態様が…w
93乙 ◆E5Mu/qr9do :2014/12/30(火) 18:26:59.01 ID:n4rM1djd
>>91
いいっしょ??w

>>92
私はごく普通の おっさんです。
まわりの方々が変態なんです
94○○ ◆vXgtNXGPvI :2014/12/30(火) 19:02:35.84 ID:rJQxwXXF
まともなねは私くらいのもんですねw
95参壱弐:2014/12/30(火) 19:32:02.98 ID:SBtCr4k6
>>90
おお、いい感じw

BLTサンドウィッチとか、すーっと切れそうwww
96 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/30(火) 19:39:38.66 ID:82wB608L
>>86
ありがたや〜ありがたや〜(T人T) ナムナム
でももうしばらく…いや、かなりしばらく待ってくだせぇ。
とりあえず自分で納得できるぐらいに腕上げて、
ブランキーネットワークで評価受けてみたいし、
高倍率のマイクロスコープも欲しいし、
なんとかして電子顕微鏡も借りる手はずも整えたいし…
かなり先だw

>>87
> 本読むの早いですねw
そうでもないっすよw普通だとおも。
まあ技術系の本に比べればこういう系は読みやすいし、
集中しだすと脇目もふらずタイプだから相対的には速いかも。
まあそのおかげでネットから離れ気味になるのもしばしばw

>>89
なんだ、けっこういるんじゃんw
やっぱ面倒くさいの相手するのが嫌で黙ってるだけかなw

ZDP189といえば包丁大全に
「硬い本焼き庖丁や高硬度ステンレスの研ぎにくさも、
シャプトンの「刃の黒幕」シリーズや
さらに研削性に優れた「ガラス砥石」のような優れた砥石を使えば
何も不自由は感じない。」
ってしっかり書いてあるじゃんw
これで研ぎにくいのは腕のレベルの問題だと確信。
欲しくなったら躊躇なく買えるわ。金ねーけどw


しかしまあここはほんと個性的な奴大杉! たっのしーーー!!w
97キジ ◆uuMETAL4Ls :2014/12/30(火) 19:47:04.00 ID:mfh/C+Al
98 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/30(火) 19:49:31.27 ID:82wB608L
>>97
ぬぉぉぉお これもあそこで買ったん?
どんだけレアなもん隠し持っとったんじゃあぁぁw
99参壱弐:2014/12/30(火) 20:03:02.60 ID:SBtCr4k6
>>97

いいねえw

お、そういえば来年は羊年だなぁw

次世代にも期待ww
100キジ ◆uuMETAL4Ls :2014/12/30(火) 20:32:18.76 ID:mfh/C+Al
>>98
そう例のトコです。
かなりオマケしていただきました。

>>99
稔光さんのと少し似てるようにも感じます。
幸運にも今回入手できた白鷹さんの包丁は皆、店主さんのコレクションで20年くらい前のモノだという事でした。
101ブランキー ◆dQFybMSTKM :2014/12/30(火) 20:53:05.58 ID:a8wSUg36
>>97
笑ったw 隠し球どんだけ持ってんのさwwwww

さて、本日のお題。
包丁は堺味正5寸5分青二。本刃付け(糸は引いてあるようです)。
前回の初使用でいじめてないので、刃先の焼きの硬い部分がどうなるか、今回はどの辺で毀れるか毀れないか。
お相手は愛媛産養殖真鯛。
http://i.imgur.com/CoKc1au.jpg

鱗引き。頭や腹の細部は専用包丁でやってますが、昔トゲール実験で使った100均包丁がもったいないので鱗引き用にしてみましたが・・・
やっぱり柔らかすぎで駄目だと思う。鱗引くにもある程度の堅さが欲しいと私は思います。
どの包丁を鱗引き専用に下ろすか思案中。
http://i.imgur.com/qQHqria.jpg

下手くそ下ろし中w
http://i.imgur.com/cjWkYWC.jpg

なし割りとアラ分解w
http://i.imgur.com/Xfcq8fB.jpg

結構な所まで無傷だったんで、中骨は包丁を完全に振り上げて「叩いて」切ってみました。
さすがにその段階で欠けました。けっこうねばってくれた。しかし思ったより欠けたw
なんとなく「いつかいきそうな」刃先の焼き部分だったんで(心なしかそういう風に見えませんか?)良かったです。
どのみちここはいつか毀れるラインと割り切って、がんばって削ります。やや鈍角に落としていこうと思ってます。
http://i.imgur.com/ehwaQvj.jpg
102 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/30(火) 20:56:09.53 ID:82wB608L
>>100
よくゆずってくれる気になったもんだ。
行動力と熱意の勝利ってとこっすかねw

20年前のにしてはすっごい綺麗。
白鷹先生の技もおかげかもだけど
店主さんの手入れもちゃんとしてたんだろうね。

実はそこも先生ところも影浦さんところも
車でじゅうぶん日帰りできる距離のところに住んでるんで
資金出来たら直接行ってみようと思ってるんだけど、
それはまた先の話。
今は自分がやりたいこと・出来ることをやるのです
103 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/30(火) 21:02:17.32 ID:82wB608L
>>101
愛媛産www
めっちゃタイムリーw

やっぱ100均では限界あるんだなあ…当然だけどw
研いでても楽しくないし。
でもけっこう本数買っちゃってるるんだよなあ。
ほんと安物買いの銭失いとはよく言ったものw
104ブランキー ◆dQFybMSTKM :2014/12/30(火) 21:25:45.18 ID:a8wSUg36
鴨出汁に取りかかることとします。シャキーンwww
前に軽く焼いてから出汁取ったら、鴨ステーキスモーク臭漂う雑煮の出汁には不向きな物が出来た。
酒でもむだけ。そのまま寸胴に投入。肉は硬くなるけど気にしないw
鴨ガラがあれば一番良いのですが、無いw
http://i.imgur.com/T8zUHyd.jpg
http://i.imgur.com/D7q2GeT.jpg

>>103
うん、なんか変なしなり方するから、鯛みたいな硬いウロコ引きには向かないと思った。
でも、使ってあげなきゃかわいそうなのでバーベキュー用とかにでもしますw
105名前なカッター(ノ∀`):2014/12/30(火) 21:38:50.26 ID:vQII+ATC
>>96
ダマスカスも槌目も一般的には好きな人が多いと思いますよ
時々前を通る包丁の店(二店舗)でも商品ラインナップが増えているし

>>97
包丁置いてある板が綺麗w
そういう包丁は“男の道具”みたいな感じで、それはそれで良い感じ☆
106 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/30(火) 21:39:35.58 ID:82wB608L
>>104
100均でもエコー金属の小出刃包丁とか
「他のに比べれば」厚みもあるし、
ダイソーの鯵切りとか刺身包丁とか
ほんと安っぽいけど形がけっこう面白いんで、
加工して別用途に使おうと思ってる。
まあムダにはしないさw
107 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/30(火) 21:43:57.74 ID:82wB608L
>>105
うん。
でもデザイン重視でほんとイミフなものも多いっしょ?
叩かれてもしかたないと思うものも多数。
まあそれも好みなんだけどね
108名前なカッター(ノ∀`):2014/12/30(火) 22:00:49.25 ID:vQII+ATC
>>101
愛媛の養殖鯛は以前よりもずっと良くなっているのが多いね
ただ、やっぱり淡路や明石の鯛を食べ慣れているとちょっと気になる香りがあって…
こういう場合でも昆布〆にするとこの匂いがまったく気にならなくなる事が分かったので、
オレは昆布〆用には朝〆の愛媛の鯛を買います(安定しているので)
(自分で熟成管理をしてから、その後で昆布〆にするけど)

アラ分解は頼んでる魚屋のおっちゃんと同じw
カブト焼きで食べる時はそのまま分解しないでもらうけど、うっかり頼み忘れるとその状態
その場合は鯛チリにして美味しく頂きますw

>>107
批判する人は全部ひとまとめで批判するので、なんだか面倒臭くてw
包丁屋のはなかなか良い感じで、中心の鋼材も良いみたいなので
まともな包丁を買おうと思った時に見ていたら買っていたかもしれないくらいですよ
109ブランキー ◆dQFybMSTKM :2014/12/30(火) 22:00:56.42 ID:a8wSUg36
>>106
逆に100均でウロコ引きがやりやすい包丁を「専用」に探してみようと思う。
いろいろあるってあちこちで聞くんだけど、なんか三徳とペティしか見当たらないこと多いんだよね・・・

>>105
確かに好き好きだとは思うけど、「ダマだから」とか、「鎚目だから」とかで嫌うのはよく解りません。
2ちゃんねるの一部にしか見られない現象だと思っている。
そして鏡面もそういう扱いを受けることが多い気がする。
カコイイで良いと思います(*´・ω・)
http://i.imgur.com/K5ziM9S.jpg
110ブランキー ◆dQFybMSTKM :2014/12/30(火) 22:05:33.62 ID:a8wSUg36
>>108
お腹の中は、これでもか!ってくらい脂肪が詰まってましたw
気になる香り、やっぱありますw
でも、「身の濁り」みたいのはかなり良くなったと思います。
はじっこ味見してみたけど、今日のも悪くなかった。
でも、淡路、明石は別格です。能登のウラダイでも、こっちで手に入る鯛と比べて別物だと思いますw
やっぱり蝦夷地はイクラとソイの国なんですよねw
111名前なカッター(ノ∀`):2014/12/30(火) 22:14:16.95 ID:vQII+ATC
>>110
ソイと舞茸の鍋を食べた時は萌えた〜w
夏に行くとマガレイを焼いてくれたのだけど、これもすごく美味かった
あと、鮃もとても美味かったけどなあw

瓶詰めの雲丹が嫌いで子供の頃は食べられなかったのが、
従兄に煽られて、生うにを食べてみたら美味くて食べられるようになった思い出もw
それ以降は美味い瓶詰ウニなら食べられるようになりましたよ

そういえば、淡路島の殻付きウニは鯵切りで処理してしまったけど、本当は何か別の道具を使うよね
どういうのを使うのがその筋では一般的なんだろう?
112 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/30(火) 22:26:32.36 ID:82wB608L
>>109
これがけっこう難しい問題でね。
自分みたいなボンビーな変人とかにはありがたいものだけど、

「100円ショップやネットショップでは粗悪な包丁が良貨を駆逐し、
本当に良い物が売れない。
秋岡芳夫は30年以上も前にこうした事態を憂え
「あんまり安い刃物は研ぐ価値がない」とまで言った。
刃物を研ぐ行為は、心を研ぎ磨くことでもあろう。
「もの買いに行く、自分買いに行く」とは
民芸運動に深くかかわった陶工、河井寛次郎の名言だが、
道具選びはまさに自分選びでもある。」

って、包丁大全の包丁の歴史の章は締め括られてる。
いささか極論に感じるけど、一理あるなとも思うんだよね


しかし、この時間に美味そうな話もキツイぞw
113ブランキー ◆dQFybMSTKM :2014/12/30(火) 22:56:57.38 ID:a8wSUg36
>>112
百均の功罪はもちろん、「ホームセンター」の功罪もあると思う。
刃物屋が周りに少ないと、「ホームセンターの品揃えが標準」と信じて疑わなくなる。
量販店にはそういう恐ろしさがあると思う。
かといって、ホームセンターの仕入担当に、「あなた方はある意味、文化の継承も担っているんです」
などとは言えないw
ただ、「ホムセンにあるのが標準、ないものは異端」という文脈の記述は他所で何度も目にした。
「主婦は・・」という記述も同じ様な思考停止に感じてしまう。

そういう意味ではこのスレはTレックス並かwww
114 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/30(火) 23:22:29.48 ID:82wB608L
しかしまあ、
こういう真面目?なこと書き込みながら
アメトーーク!でエガちゃん見て爆笑してたり、
また本に戻ったり、
休みなのに脳のあちこちよく使う日だわw

Tレックスってこれ?
https://www.youtube.com/watch?v=fqITwSOXX2g

音楽にも疎いからノリきれないけど許してちょw
そろそろ寝落ち (^^)/~~~
115参壱弐:2014/12/31(水) 00:27:55.37 ID:sR9LYGJU
開高健は、ワインの味が分るようになるにはどうすればいいか?
ときかれて、安いワインをたくさん飲め・・・と答えていた・・・気がするw

おいらは、OLFAも研いで使ってるw CP最高w

でもカッターって折れるのイヤネでこんなのw
http://fotla.net/7ug77
とか

あとちょっとだなぁ〜〜でこうとかw
http://fotla.net/1sCsC

面白く遊べばいいと思うwww
116ブランキー ◆dQFybMSTKM :2014/12/31(水) 00:28:03.18 ID:4d4M1jx4
>>111
瓶詰めのウニはアルコール臭があるもんね。
自分も酒飲みになってから好きになったなあw

>>114
Tレックスはこっちじゃw
https://m.youtube.com/watch?v=tFAURMH9h5k
117名前なカッター(ノ∀`):2014/12/31(水) 02:09:53.67 ID:TFfVTqK0
>>113
>>109を読み飛ばしてた、すまそ
綺麗なものやカコイイ物で心が動く時にはプライスレスな気持ちすら起こるからね
そういう気持ちを排除する事は、なんだか残念な事だと感じる

>>112
美術館でみた幾つかの河合寛次郎の作品は力強さの中に遊び心みたいなのが覗いていて良かったですねえ
「この世は自分を探しに来たところ、 この世は自分を見に来たところ」って言葉も好きです
118キジ ◆uuMETAL4Ls :2014/12/31(水) 05:17:16.31 ID:QzOIamNA
>◆XCXfxDXsd.さん
>実はそこも先生ところも影浦さんところも
>車でじゅうぶん日帰りできる距離のところに住んでる

マジすか!?自分ならすっ飛んで見学に行っちゃいますよw
影浦さん(奥さん)と電話で話をしてると「来れないの?」「行きたいんですがw」て会話になります。
119○○ ◆vXgtNXGPvI :2014/12/31(水) 09:49:10.80 ID:2cQ42I2g
>>115
バーコは素敵ですよねw私も作ってたりしますw
120828 ◆EkbJKGiljg :2014/12/31(水) 10:41:50.06 ID:dgj6Pf67
アメトークやばかったですねw笑い死にかけました。
白鷹さんの出刃最高でした!刃渡り180にもメリットを感じること多くて(アバラを外す時とか、3枚に下ろすときとか)
切れ味もよくて最高でした!何より使っていて嬉しいと言うかニコニコしちゃいます。あ、もう魚なくなったか・・・的なw
キジさんには本当に感謝です。

柳の方は荒研ぎ〜中伽の間くらいの刃で刺身にするにはちょっと荒いかなってことで使っていません。
少し砥石あててみましたが一部(切り刃)は全く砥石に当たらない状態なのでどうするか・・・
下手に研いで減らしちゃうともったいないし悩みどころです。早く使いたいw

鎌形、出刃、柳と白鷹さんの包丁をゲットしましたが、出刃が一番特徴があると思いました。
やっぱし、あの粘土みたいな造形が素晴らしい!
自分にはもったいない包丁達ですが、大事に使っていきたいです。

そしてお金なくなりました;;
121キジ ◆uuMETAL4Ls :2014/12/31(水) 10:59:20.13 ID:QzOIamNA
>>120
なんか自分の事みたいに嬉しいです。
出刃いい刃つけしてありましたよね。
縁あって入手できた包丁ですのでお互い大事にしましょうね。
122名前なカッター(ノ∀`):2014/12/31(水) 13:21:04.89 ID:TFfVTqK0
>>120
好きな包丁を使って楽しく料理…最高ですよね!
楽しさが伝わってきて、今晩包丁使うのがまた楽しみになりましたよ

>>121
オレもなんだか楽しくなったので、お二人に有難うと言いたい気分ですw
123 ◆XCXfxDXsd. :2014/12/31(水) 19:05:39.54 ID:frcex7iF
今更1日かけて掃除してもあんまり意味なかったw
来年はちょっとは断捨離しないと…

まあでも、なんだかんだで無事年越せそうだ。

みなさん来年もよろしく〜
124ブランキー ◆dQFybMSTKM :2014/12/31(水) 23:47:37.28 ID:4d4M1jx4
ようやくひと段落つきました。顛末はそのうちアップいたしまする。いやあ切った切ったw

今年はみなさん達のおかげで、とても幸せで楽しい日々を過ごすことができました。感謝の言葉もありません。
また、このスレを立てることができたのは、乙氏の存在無しではあり得ませんでした。最大の感謝を贈りたいです。これからも、技術、精神両面で我々の支えになってください。よろしくお願いいたします。
ずっと追いかけてきましたが、これからも追いかけてゆきたいと思います。

年も変わろうとしています。来年も変わらぬ皆様方のご指導、ご鞭撻いただけたら幸いです。皆様方の年が、来年も良い一年でありますように。

ブランキー
125キジ 【中吉】 【1788円】 ◆uuMETAL4Ls :2015/01/01(木) 01:42:14.81 ID:3/Djhw8y
昨年は包丁を使う楽しみのみならず集める楽しみに目覚めてしまいましたw
今年もよろしくお願いします。
126参壱弐:2015/01/01(木) 01:47:09.22 ID:F3gczLjT
生きてるだけで大儲けw

今年もよろしくお願いします。
127ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/01(木) 02:11:36.22 ID:WiNEXrD9
新年初アップいたします。今年もよろしくです(ブ)w

愛媛養殖真鯛は、やはり>>108さんの言うように昆布締めにいたしました。成功w
http://i.imgur.com/90dxMBZ.jpg

北海道には珍しい活青柳入手。別に獲れないわけじゃ無く築地に行っちゃうので売ってない。
慣れない貝剥き。
http://i.imgur.com/ujwxY9L.jpg

大槍烏賊が安かった。即ゲット。
http://i.imgur.com/xnoJwgN.jpg

お並べ中。
http://i.imgur.com/uADzfC8.jpg
128乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/01(木) 03:17:24.26 ID:OGbZ5EJW
切れるのは 砥いだ刃物で 十二分

今年も宜しくお願いいたします。
129にがうり 【小吉】 【902円】 ◆GoYaSaw9lA :2015/01/01(木) 12:07:46.44 ID:m5ZefQfu
新年を迎え、ここではオレもコテで書き込ませてもらいます
宜しくお願いします

昨日はふぐの身と皮のカットを白一の尺一でやりました
身の方は先日8寸で切ったのと変わらない感じでしたけど、皮を切った時のストレスの無さがとても気持ち良かったです
もちろんてっちりとそれに合わせた日本酒もとても美味しく楽しめました

今日はゆっくりできるので、3時頃包丁でも研ごうかと思っていますw
130○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/01(木) 12:15:57.53 ID:nYUN2Eir
明けましておめでとうございます。
なんだか今年も刃物だらけの年になりそうな予感。。。
今年もよろしくお願いします。
131自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/01(木) 12:33:35.18 ID:mY8FLM8w
あけましておめでとうさんです。
本年もよろしくお願いします。

やっと仕事から復帰しました。これから寝ますので夜よろしくw
132にがうり 【1等組違い】 【1454円】 ◆GoYaSaw9lA :2015/01/01(木) 21:38:33.70 ID:m5ZefQfu
元旦の昼酒が美味過ぎて、結局飲み過ぎてしまい包丁は研ぎませんでしたorz

明石鯛の昆布〆は8寸のステンレス柳刃で切りましたけど、まあストレスなく無難にカット
明石蛸も普通にこなせたので、ちょいと酔いながらずぼらにこなすのはステンレスがやっぱり気軽でいいなあ…なんて
呼ばれると包丁置いて顔出したりしてるので、そんな事を思いながらw
133ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/01(木) 21:46:59.67 ID:WiNEXrD9
新年初研ぎした。
老いた父親の木屋三徳・ペティ、ツードールペティ。
石だけで研いだ。#1000-2000-5000。
あっけなく連続押し切りできたwww
なんかつかんだぞw
平らな包丁、両刃の包丁だからかもしらんが、なんか非常にいい気分だ。
親父、手切るなよw
134 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/01(木) 23:46:08.86 ID:dlkag1R2
あけおめっす。
元旦ギリギリセーフかな。
まあなんだかだとあるもんだw

今年はネットで買うのは控えて、
直接自分の目でみて手にとって買ってみたい。

さすがに今の時期はノーマルタイヤで動きまわるのは怖いんで、
完全雪解けを待って…と。
その頃には高級品1丁ぐらいは買える資金は準備しとかないと…

ってことで、近畿、中四国の、特に野鍛冶情報あったら上げってくだせえ。

ことよろ〜
135 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/01(木) 23:59:34.89 ID:dlkag1R2
>>118
むらの鍛冶屋
職人がつくる遊び道具
読了っす。

むらの鍛冶屋の方は農具ばっかだったんで
あんまり頭に入ってこなかったんだけど、
賢さんのお父さんが富吉さんでおk?
だったら、まさに自分が求めてるダマスカスかも。
春になったら買える資金準備して、直接行くぜぇ
136 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/02(金) 00:01:19.87 ID:qyh/7cfh
あ、職人「が」だ 。
今年も誤字脱字ご容赦をばw
137 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/02(金) 00:03:10.08 ID:qyh/7cfh
あれ? 合ってるじゃんw
疲れてるな…おやすみっす
138ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/02(金) 00:58:17.10 ID:rwwGqLak
明日からかみさんの実家に行って参ります。
しばしお留守にいたします。
帰ったら、色々するぞう( ´_ゝ`)w
139キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/02(金) 04:35:14.79 ID:csfB/dPA
>>135
賢さんのお父さんが富吉さんでおkです。かぞえ百歳の大往生をされたらしいです。
突撃レポ楽しみにしてますw

近畿、中四国ではありませんが1件気になる鍛冶屋さんを見つけました。
自分は知らなかったのですが有名なイケメン鍛冶屋さんみたいでネットで5カ月待ちでした。
140828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/02(金) 05:29:03.38 ID:UmR6GG75
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
ブランキーさん連続押し切りの成功おめでとうございます!
すごいですね。続かねば・・・・
141にがうり ◆GoYaSaw9lA :2015/01/02(金) 12:08:29.57 ID:aOctx/qR
>>133
押し切りでも切れるようにしていたら、嫁が人差し指の皮を薄くスライスしてしまったので、
やっぱり最後に糸刃をつけて、あえて切れ味を落とすようにしてるw
糸刃をつけるだけなら押し切りが出来るようにもできるのかもしれないけど、
オレの嫁用のやり方では切れ味が程好く鈍るようなので、なんとなくそれを続けている

親父さんも指を怪我しないようにね

>>139
ほんとうに探偵のようで…w
142828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/02(金) 17:39:50.19 ID:UmR6GG75
キジさんのコレクション何本あるんだろ・・・
143自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/02(金) 20:02:38.49 ID:apIrXATi
下手な刃物屋より在庫が多いのは間違い無さそうだw
144キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/02(金) 20:45:31.32 ID:csfB/dPA
グハッ…包丁20本くらいという事でご勘弁を(^_^;)
145:2015/01/02(金) 21:31:45.62 ID:7/5Dit56
明けまして おめでとうございます(●^∀^●)
本年もよろしくお願いします。

三年河豚は人気有りますね。
今日16本捌いて 内5本はテッサ 3本はしゃぶしゃぶ
この度おろした 7寸出刃は、刃こぼれが(T_T)
ZDPの河豚引き頼んで良かった(●^∀^●)
146乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/03(土) 18:38:20.39 ID:bwU5GTw9
年末にもらったペティの柄を切ろうとして・・・・・・
「まぁ、長くても良い事もあるし、切るのは何時でも出切るし」
なんて思って、なかなか短く出来ない。

あのブレード、元々はファルクニーベンのTK1だとかw
どんだけ削ってんだ!

そういや皆様方は和包丁の柄ってどんな手入れする?
朴なんて何か染込ます?亜麻仁油とか?ハゼ蝋とか?
刃の付け根はふさぐ?? どうなんだろ?
147828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/03(土) 18:48:37.97 ID:bjNOpe9N
初研ぎーって張り切ってやってたら親指切りました;;なにやってんだか・・・
柄はなーんにもしてません(汗
もしかして皆さんなにか工夫をこらしてるのでしょうか!?
水がたまらないように下向けて保管だけです・・・。
148乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/03(土) 19:22:23.63 ID:bwU5GTw9
私は元々がナイフから入った人なので・・・・・・

ヒルト(というか鍔というかフロントキリオンというか)に
ブレードとの隙間があったら、水分や血が染込み
ブレードが腐食します。ヒルトを蝋付けしてあるのは
カスタムの証なのです。

なんてのが身にしみているので・・・・・・

http://fotla.net/4zNqS
去年の夏おffでお題のキットナイフ。(包丁やねw)
ハンドルの根元の出っ張りは切り飛ばして、(こんなん要るかぁ!w)
ブレードを数ミリ前に出し、背中はブレードが露出する
デザインだったけど、完全にハンドル内に沈み込むのが
判ったので、沈ませてからハンドルを削った時の削り粉を
エポキシに混ぜて背中もふさいだ。ハンドルにはハゼ蝋を
塗りつけて、ライターで軽く炙って染込ませた。
刃体とハンドルには隙間は無いように気をつけた。

馬鹿だからなぁ〜〜w この刃6A見当なのにww 
149キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/03(土) 19:37:38.44 ID:YK/m3evM
>>146
和包丁の柄を自分で換えた時、アンバランスな柄尻を切ったら中子をさす柄のドリル穴が露出してしまった事があります。
木部用のエポキシ樹脂系の接着パテで埋めました。

刃の付け根はそのパテで埋めたり蝋で埋めたりしています。
よく使う出刃の柄には柿渋を塗っています。
150乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/03(土) 19:43:24.02 ID:bwU5GTw9
柿渋かぁ〜〜 自然で良さそうな感じですね
なんか、どうしても水分が入るのが怖くて・・・・・・

柄の中って拭けないしw
151ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/03(土) 20:46:31.47 ID:j3gX9oLY
帰宅いたしましたです。札幌は非常に・・・好天ですなw

にがうりさんコテ付きましたねw これからも(*´・ω・`)ノ夜露死苦w

>梅酒
お疲れでござるw
>爺ひさしぶりっす!

>>146
朴の栗柄で、木目の粗いのは買った時に木の丸棒で目潰ししてるけど、八角柄はその必要も無いもの多し。
後は汚れたらハイターくらいで・・・
柄埋めは、こないだ埋めた2本(堺一次と藤次郎)ほど盛大に水が入るのは今までなかった。
どれもそれなりに柄埋め(木片埋め)してあるものばかりだったのでびっくりした。
特に藤次郎V銀1号は、鋼材的にも隙間的にも埋めないと絶対アカンと思った。

柄埋めしてないと乾きやすいって意見も聞くけど、やはり可能な限り水が入らないのが第一義でしょう。
職人向けの和包丁で、仕上げをある程度までで抑えて安価に提供している包丁は確かにあるけど、
ラリー用の市販車がハンドルもシートも安いの付いてるのと同じかと理解してるなあ。
それをもって「職人は柄埋めしない!」なんてことは無いと思うんだけどなあw

自分が聞いてみた限りの方々は、
「蝋、垂らしてますよ!」っておっしゃってた方、
「腐ったらそのときは十分使ってますから換えちゃいますねえ・・」って方、
「これ、錆びないんですよ」って方(V金10号の方と銀三の方)
「埋めてあるんで大丈夫ですね」って方と(その方は鏡面、黒檀柄などをお使いになられてました)
などなどでした。みんな鮨屋さんのお話ですが。データ少なすぎて標準がどの辺なのかはわからんですw
152ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/03(土) 21:19:16.25 ID:j3gX9oLY
さて、盛ってみたりした正月も終わり、
http://i.imgur.com/Pvy1nsj.jpg

結局、こういうのや
http://i.imgur.com/gQXBIyX.jpg
こういうので、一杯やるのが楽だw
http://i.imgur.com/8zrio3T.jpg

出羽桜純吟つや姫バージョンがヒジョーに良かったの(´・ω・`)
153自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/03(土) 21:33:29.34 ID:GcDzgIXr
間違っていたらごめんなさい。今みたいに接着剤技術が発達していない頃の和包丁は
故意に隙間を開けて中子をある程度錆びさせて固定していたという話を聞いたことが有ります。
職人用の本焼きは買ってから数回使って中子を入れ込むように尻を打つって聴いています。
(従弟談)

んで、現状で何がBESTかと聞かれると・・・判りませんw
エポキシは耐水エポキシでない限りそれなりに含水して脆化しますし
粘りがないので和包丁には余り向かないと思います。
接着剤自体も粘りがあるものが好ましい(完全に固化しないもの)が良いのではないかと。
さて、明日はお袋の踏み台を買いに行くのでその時にでもホムセン探してみようかなぁ?
154ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/03(土) 21:58:29.79 ID:j3gX9oLY
>>153
中子のとこって、黒色酸化皮膜落としてなくて、さらに焼いて打ち込んでるように見えた(写真によるw)。

これは初見。そうかあ・・・本焼き欲しいのう・・・w
>職人用の本焼きは買ってから数回使って中子を入れ込むように尻を打つって聴いています。
155:2015/01/03(土) 22:31:48.31 ID:6GqJwX3Q
ブランキーさん
昨日、河豚捌いてると
魚の棚でTVなどに取り上げられて
ちょと有名になってきてる寿司屋の大将が来て
包丁の話しましたが
わしのZDP良いな〜って(●^∀^●)
彼は10年来の知り合いが三木に居て
ずっとそこの使ってるって。
三木だと霞でしょうね。

今日は研ぎが益々下手になってるの痛感(T_T)
156にがうり ◆GoYaSaw9lA :2015/01/03(土) 23:00:20.81 ID:iLMmAPCL
>>151
一応以前にトリップ検索でGoYa(ゴーヤ:にがうり)が出るのを調べた事があったのでw
ちなみにゴーヤは書き込んだレス番が58だったからw

>>155
ZDPの河豚引き、順調ですか?
別スレで書いた事が有るんですけど、時々テレビでも紹介される高級寿司屋の大将の特注の包丁もZDP-189のようでした
使わないで貶す人が居ますけど、使ってみたり実物を見ると“やれる”感が伝わる包丁が多いように思うんですけどね
157ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/03(土) 23:07:00.14 ID:j3gX9oLY
>>155
>>156
すくなくとも、「ぼんぼん欠ける」包丁ではないですよね。
そんなん言うたら、「青二は欠ける」ってことになってしまうwww
S35VNが研いでみたくて、久々にナイフ欲が・・・w

下ろしから2回目でこぼれさせてしまった青二
http://i.imgur.com/ehwaQvj.jpg
わりとがんばるHRC67のZDP189
http://youtu.be/F80lP1-N8JI
158にがうり ◆GoYaSaw9lA :2015/01/03(土) 23:46:13.47 ID:iLMmAPCL
>>157
鋭利に研いでオレの嫁のようにダンダン叩くように野菜を切ると一週間で細かい刃毀れが出来たりもするようだけど、
これはVG10でも同じなので、ZDP-189が特別欠けやすいわけではなく、嫁には糸刃付けずに使わせるなってところが最重要w
硬度が分からないステンレス鋼の包丁だとわりと永く切れているようでも、いつの間にか切れ味が鈍っているのも興味深いんだけどね

切れ味はやっぱりZDP-189と白一が気持ちイイ
今日は鯛を引いたけど、筋肉の間のスジの部分でもなんの引っかかりも無く引けるのが楽しい
以前にTVでみた青柳だか龍吟だかの料理人が言っていた気持ちがちょっと分かるような切れ方
明日は休刊日にする予定なので、明日こそ何本か研ごう!って思っていますよw
159:2015/01/03(土) 23:55:10.02 ID:6GqJwX3Q
にがうりさん
ZDPの河豚引きはいいですよ(●^∀^●)
柳と河豚引き使いましたが
確実に錆を気にしなくてよい分は鋼のより上
わしの下手な研ぎでの実感では切れも上

手持ちの鋼柳と河豚引きは出番無しです。

ZDP三徳も一緒に送ってもらいました。
160自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/04(日) 00:27:44.69 ID:NDtiVnCe
しかし、あの三徳は改変版も含んで何本売れたんだ?w

12.13番が自分の購入だと思っているが・・・ぁゃιぃネットワークビジネス並
違うのは殆の方が永切れと切れ味にほぼ満足しているっていう点か?www

>>158
確かに糸刃は効きますね。あれだけナマクラのステン包丁潰してた娘の
ZDP189がまだ持っているしサビも現状で皆無、ZDP189は素晴らしい。

速く2月の仕事決まらねぇかなぁ、鋼だと〆鯖切るのが大変なんだよねぇ
チョットした隙に黄変し始めるし神経使いすぐる。
金の算段が出来ないと特注問い合わせもできねぇし orz
161wブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/04(日) 04:41:51.42 ID:aFet5yyb
>>158
魚切るのが、本当に好きなんだなwww

>>160
あの三徳のそもそもの初めは、乙が刃物市に行ったところからなんですよねww
162:2015/01/04(日) 08:08:32.59 ID:HFv0Leer
自家製梅酒さん
改変版って柄の色が茶色のですかね?
2種類あるってので両方送ってもらいましたよ(●^∀^●)
両刃を研ぐのは難しい(T_T)
糸引きとは研いで角度をころすのですか?
それとも砥石上を滑らす様にしてですか?
163自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/04(日) 09:11:39.09 ID:NDtiVnCe
>>162
ひえ〜2本もwww
爺さんも相当な刃物好きですな、自分は娘の分(メンテが出来ない娘w)でした。

んで、自分の言う改変は柄は含んでいません。なんか口金の仕上げが数種類あるみたいっす。
両刃って研ぐの難しいっすよね。自分も片刃の方が好きです、刃もズレにくい感じだし。

糸刃って吉田さんから来たZDP189をルーペでよく見れば判りますが、
刃のところを少しサラッて角度を殺してあるんです。吉田さんによると
「小刃の件ですが、本当はしないほうが良いとは思っていますが、
どのようなユーザーにわたるかかは、メーカーとして判別できませんので安全のために施しています。」
とのことです。こんな姿勢からも本刃付けしてあるのに真面目だなぁと思っています。
角度は30度らしいです。本来は蛤の方がいいらしいです。
164名前なカッター(ノ∀`):2015/01/04(日) 09:43:49.15 ID:abadpcXZ
zdpって一部では欠け易いとか評価が低いけど
自分のはかけたことがないし、研ぎ心地も良くいいものだと思う
作られた年代で同じ名前でもバージョンが違うんだろうか?
あとはメーカーによる熱処理の差かなあ・・・・
(R2包丁でも素晴らしいものから、粘土みたいなやつがあったし)
165乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/04(日) 15:54:20.45 ID:1HgDtuGd
>>164
R2の包丁のファクトリー物って、あまり知らないんですが
どんなのですか?興味津々です。
166名前なカッター(ノ∀`):2015/01/04(日) 20:57:16.80 ID:hUdB/ZCl
>>165
藤次郎粉末ハイス F-518
http://www.amazon.co.jp/dp/B002JPK6TY
粉末ハイスR2
吉田刃物に価格で勝てない
167名前なカッター(ノ∀`):2015/01/04(日) 21:02:40.87 ID:Tcvp5ALT
>>165
紛らわしい書き方ですみません
包丁は福井県の伊藤さんという方の商品です
素晴らしい切れ味です
168にがうり ◆GoYaSaw9lA :2015/01/04(日) 21:43:03.87 ID:z8Vw7b8h
>>159
錆はやっぱり気になりますよね
今日はようやく白一の柳刃を研ぎましたが、粗目の番手から始めたら、研いでいるそばから黄変して行きやっぱり錆びやすいなと実感しました
まあ黄変した部分はちょちょっとさび落としでこすって落としましたけど、
ほぼ同じ切れ味で錆びないなら、それは本当に魅力的ですね

>>160 >>164
実際に普通にちゃんと包丁を使う人がZDP-189の包丁を使ってみた感想を書くようになって、良い評価を目にする事が多くなりましたね
使っていない人が低い評価を多々書き込んでいたのでしょう

>>161
刺身が好きだと言って欲しいw
今日研いだ白一はまた明日鯛の昆布〆を作る時に使用しますw
そろそろこの包丁は糸刃を無くして、全開で行こうかと思っているところです
169乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/04(日) 22:00:59.26 ID:1HgDtuGd
>>167
別に謝罪は必要ないです。
伊藤さんのですか!あれ高いんですよね。

そんで粘土みたいなやつって、どんな感じ
なんです?
170名前なカッター(ノ∀`):2015/01/04(日) 23:10:07.96 ID:Tcvp5ALT
粘土の方は包丁じゃなくてナイフなんですが
伊藤さんのと同じように
シャプトン1000番、2000番、5000番、革砥で仕上げて伊藤さんの
方はきちんとバリが出て、それが綺麗に取れて凄く切れるようになるのですが
粘土の方は、同じように研いでいてもバリが出ない。もしくは鉛みたいなバリが
ひんまがった感じというか

作成された方にメールしたら研ぎ直してお繰り返してくださいました
刃はミラーのように輝いていて、綺麗に研げているのですが、刃先を触ってみてもツルツル
もちろん切れません

伊藤さんも、その方も熱処理は業者に出すそうなので、
業者の失敗か、もしくは鍛造しているとき、差がでているのか

伊藤さんのナイフや包丁は10本近くもっていますが粘土はありませんでした

粘土のほうの作者さんは非難中傷になりかねないので名前を控えさせていただきます
171乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/04(日) 23:44:38.58 ID:1HgDtuGd
はぁ

R2は、かなり不思議な代物だという印象です。
私は伊藤さんのペティとお弟子さんのナイフを
数本試してみました。これが、刃は付くんですが
妙に柔らかいの。封筒開けようとすると、途中で
切れなくなるのw

「ほんで、これでHRC62〜?」と全然納得できなくて
武生に送って、エッジ側からマイクロビッカースで
測定してもらいました。するとHRC換算で62とか
64とか入っているんですよね。刃側をマイクロビッカース
で測定しようとすると、ある程度まで削り込まなくては
ならないんです。ブレードの曲線の途中に真っ直ぐな
部分が出来ます。それを消す位まで落とすと、
いきなりシャンとするんです。

かなり大きく一皮剥かないと本領を発揮しない気がします。
ご本人もナイマガで「なまくらかと思ったら62とか入っている」
と書かれていましたが、研削した面にHRC測定は無理なので
マイクロビッカースでエッジ側からの測定と思います。
測定できる箇所まで削り落とすと本来の性能ってのが、
ままあるんじゃないのかと思います。

私の場合3本試して3本ともそうでした。
模様を出すために「塩酸に漬けます!」と言われていましたが
それがマズイのか、熱処理の雰囲気がマズイのか不明です。
本領を発揮するようになると、耐蝕性も高く、緻密な刃が付き
靭性もある良い刃物になりますが、最初のフニャフニャ感が
どうにも理解できません。
172:2015/01/05(月) 00:01:45.54 ID:km+A+Dt7
自家製梅酒さん
片方はブビンガーと書かれてましたが
ブビンガーの意味がわかりませんので(^-^;
両方送ってもらいました。

両刃の研ぎの練習にもなりますからね
(*^^*)

魚屋にはZDPは ぴったりだと思ってます。
あわせの出刃が欲しいですね。
鋼の包丁と比べて 錆び落としの手間や時間を考えるとね!
173ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/05(月) 00:18:08.02 ID:znYbOYh6
ブビンガは木肌が赤っぽい堅い木です。よく家具や弦楽器に使いますです(´ω`)
174自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/05(月) 00:55:13.70 ID:emy3qycU
>>172
ブビンガはブランキーさんの仰る通りです。
和太鼓の胴にも使ったりします(昔はケヤキの大きいのとかでしたが入手不能です)
硬くて重い木なので吸湿処理をしていればかなり待ちます。
欠点は吸湿すると臭う場合がある、硬い割には吸湿しやすいです。

自分は浮き材料に使ったことが有りますが、黒檀の次に扱いづらい材料でした。
塗装に傷がつくと吸湿して重さ(浮力)が変わっちまいます orz
他にもプロ用大型スピーカーのバッフル(スピーカーが付く板)や
ホーンスピーカーのホーン部分にも使われたりします。
木工レベルでの切削が可能な上限くらいかなぁ?
175にがうり ◆GoYaSaw9lA :2015/01/05(月) 00:59:15.12 ID:EykPLxHp
ブビンガはアフリカの樹でしたっけ?
知人の飲食店のカウンターが厚くて長いブビンガの一枚物で、なかなかの物でした
176自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/05(月) 01:09:40.39 ID:emy3qycU
>>175
カウンターにブビンガの一枚物ですか・・・自分の車が買えそうだなw orz
177キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/05(月) 07:58:14.20 ID:pzXqJGhI
>>171
ほぇ〜すごい話ですね。
R2は一本も持ってないんですが、これは一皮剥いてみたい欲望が…w
178名前なカッター(ノ∀`):2015/01/05(月) 12:19:15.04 ID:t+WRJggb
tp://ww2.tiki.ne.jp/~win308hk770/knives.html

あなたはR2ナイフがほしくなーる・・・・
179乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/05(月) 13:23:04.23 ID:c6FpU+8S
どっかの猟友会の方のブログじゃなかったかな?

その下の変わった形のナイフというか鉈というかに
凄く興味があった気がする。
180参壱弐:2015/01/05(月) 14:11:58.46 ID:jrEaqZhO
ヤクセルの豪がSGP2のダマということはR2だよね。

B級投売り期待して、刃物祭りいったが出物なしどしたwww
181乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/05(月) 17:41:25.19 ID:c6FpU+8S
>>177
全然納得できなくて(ダンボール一回切ったらとか、封筒切ったらなんてw)
どうすれば良い?ってのも判らなくて困りました。
自分の感性がおかしいのかと思って、知人に送って使ってもらいました。
結果「これ、生?焼き入ってる??」でした。
ほんぢゃ、刃物がおかしいんだろってなもんですが・・・・

大体何処で作ってる鋼材かが、まず判らない。
「ええい、クラッド鋼ならここだろ!いてまえ??」と
いきなり電話して、専務さんつかまえて、お聞きしました。

「R2ダマスカスハイスっていう鋼材なんですけど」
「は?????」大分経ってから・・・・・・・・
「あぁ、多分うちのSPG2を挟んだカスタム用のですね。」
「伊藤さんと言われる方の作品で、どうにも納得できなくて」
「あぁ、伊藤さんですか、なるほど。で、疑問と仰るのは?」
そこで疑問点を述べて、費用は出しますのでと測定を
お願いしました。

凄く丁寧かつ迅速な対応でした。
よくもまぁ、突然押しかけて来たど素人の話を
聞いて、対応を考えてくれるもんだ。感謝感激雨霰。
私、武生のファンになりました。だからなんすけど
「V金10号が砥ぎ難いってこたぁあるまい!」と
思っていました。

結果はマイクロビッカースなんで「HV800いくらです」とか
言われるので「すみません!HRC換算値ではどのくらいですか?」
と聞いて驚きました。あれで??マジ???全然判らん!!

かえって来た刃物はエッジを平らに削られ
「これ、どうやって修正しようかな?」と思ってたんですが
ものずき氏が「試してみたいんだけど良いかな?」と
言うので渡りに船とばかりに送ったんですよねw

「なんで刃が削られてる部分があるだ?」
「測定した痕だよ。好きな様に砥いで。」
「判った!」ってなもんです。

2本送って、削り落とすと優秀な代物になるのは
判ったので、残りの小さいナイフを砥ぎ下ろしてみました。
一回り小さく薄くしたら、これが実に素直で良いんですわw

参ったなぁ、これ。 でした。
初めから良いのも有る筈ですが、エッジが非常に薄いので
(刃裏から爪の背で押すと変形する程度には)熱処理の
ちょっとした条件で、何かあるのかもしれません。

ものずき氏は、自作のナイフで使っておられ良い評価
なので、鋼材として間違いは無かろうと思います。
182:2015/01/05(月) 17:44:36.31 ID:km+A+Dt7
ブランキーさん
柄の種類でしたか
てっきり形の事かと(^^;

自家製梅酒さん
吸湿すると臭う場合(^^;(^^;
対策が必要ですね。
183ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/05(月) 18:52:03.42 ID:znYbOYh6
>>182
ブビンガは硬ーい木が多いマメ科です。触った感覚では、

【堅さ】
本黒檀>縞黒檀≒ブビンガという感じです。

ただ、縞黒檀より導管の目が粗い(太い)です。導管の感じはマホガニーに似てて、堅さのカリカリ感はカリン(これもマメ科だったと思います)と似てると感じました。

自分が使った楽器でブビンガのものは、大体オイルフィニッシュでしたが、メンテナンス(たまにオイル塗る)さぼると、乾燥して白く毛羽立ってきました。
乾きやすいということは、吸いやすいと言うことでもあると思います。
保護という面ではウレタン塗装が良いんでしょうが、弦楽器ではブビンガはどちらかというとエキゾチックウッド(珍しい木、単板で使いにくい木)に分類されていて、高級楽器に使われることが多いです。
よって持ち味を殺さないように、ほぼオイルフィニッシュになってしまっています。
塗ってしまうメーカーもありますが、表板に薄く使うメーカーがほとんどで、頑張ってニトロセルロースラッカー等、ちゃんと通気するラッカーを塗る、高価格帯の楽器に使用されます。

厚く使用するメーカーだとワーウィック(芯にメイプルはさんでたと思います)、薄く使う所だとケンスミス辺りがブビンガ使ってたと思います。
アレンビックってとこのココボロ(マメ科です)トップのベース使ってたことあるんですが、年輪が削りきれずに表面が波打ってました。
マメ科は、割れが怖い材が多いと思います。吸湿ということなら、朴はものすごく吸湿すると思うので、自分はどちらかというと乾燥から来る割れと、毛羽立ちに気を遣いたい材かなと思います。
水を付けると、逆にい一気に乾燥する感じを持ってます。吉田さんのブビンガは塗ってあると思うので、たまにオリーブオイルなどで手入れしてやるくらいで良いのではないでしょうか。
もしも、、、塗って無かったら、アマニ油でコーティングなど、色々考えられると思いますですw
184自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/05(月) 18:53:26.04 ID:emy3qycU
>>182
たぶん吉田さんが包丁用として扱うのですから大丈夫だと思いますけど
完全に乾燥させていない奴が混ざっていたら結構笑える?下ネタ系の匂いです。
浮き用に買ったのが一本すげ〜匂いで困りましたw orz
185ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/05(月) 19:08:44.83 ID:znYbOYh6
ブビンガトップのケンスミス
http://item.rakuten.co.jp/mikigakki/s-bb5fe-btx/
ブビンガトップのワーウィック
http://bass-shop-rainbow.com/?pid=51075322

いい値段しますね・・・もうこんなん買えませんw

昔使ってたココボロトップのアレンビック
http://www.ikebe-gakki.com/ec/pro/disp/1/353751
自分が買った時は、さすがにここまで高くはありませんでした。
平成4年、確かまだ580kで買えたと思います。さすがに清水の舞台3回飛び降りるくらいの覚悟ではありましたw
186ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/05(月) 19:26:50.50 ID:znYbOYh6
>>181
「V金10号が砥ぎ難いってこたぁあるまい!」
はい、その通りですw 非常になめらかですw

5寸の方はベンチマークにしばし永久保存なんだがw 小さい方、表にカエリ出して撫でてくと、こりゃまたなんであんなに苦労したのかと・・・
初期刃付け(あなたの刃付けですw)がしっかりしてると、刃物なりに勝手に研げるものだと痛感いたしましたw
あれで、なんか「つかんだ」www 急にうまくなったw(自己レスw) 
それで○○から来た白鷹さんじっと眺めてる。今度はS字だよ!www さて、なんとかなるさ!w
187自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/05(月) 19:48:09.95 ID:emy3qycU
>>185
アレンビック懐かしす。みんな綺麗なベースだなぁ
まあ、高くても道具ですから・・・(謎

そろそろ本気でテストしますん
188ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/05(月) 19:56:41.01 ID:znYbOYh6
>>187
ほんとはサドウスキーのジャズベース買いに行ったんだけど、これ観てたもんで、思わずやってしまったw
http://youtu.be/JixfzsQWZ8c
池袋で喫茶店とイケベ往復して頭冷やして試奏して、8時間くらい悩んで買ったなあ・・・
札幌に持って帰る時は、気候の急激な変化を避けたくて(ほれ、北海道は乾いてるからよw)、北斗星2寝台取って片方ベース用にしてスペクターと一緒に持ってきた。
その北斗星もなくなっちゃうね(; ;)
189名前なカッター(ノ∀`):2015/01/05(月) 20:02:22.56 ID:zvt5vEqI
貝印の旬がほしいです。
どなたか使った方とかいないですか?
190乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/05(月) 21:38:40.94 ID:c6FpU+8S
「R2なぁ〜〜、あれ楽やねん!」
「楽なんかいな?」
「勝手に刃物になるし、焼きも入ってメンテもすんねん」
「そんな、あほな事があるかいな!w」
「一つ条件があんねんけどな」
「自分でやらなあかんねんやろが!」
「ちゃうで、そんなんちゃうわw」
「ほな、何やねん??」
「D2と一緒にしとかなあかんねん。」
「もうええわ!」
「なんで??」
「そんなんR2D2やろが!w」
「何で突っ込むかなぁ〜〜」

ちゃんちゃん♪
191参壱弐:2015/01/05(月) 22:04:23.00 ID:aVuWBVSe
寒鰤屋旧伝見てボロクソに言った手前、オススメしかねます、ハイ
192○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/05(月) 22:24:59.00 ID:xmTTNayJ
>>186
まぁ頑張って触って見てくれwあれはほぼ新品で形を変えないように研いだだけだったりする♪

そういや休み中に格安デジタルノギス買ってみたさw税込み799円ウィキャンってメーカーのやつ
193:2015/01/05(月) 23:02:03.11 ID:km+A+Dt7
ブランキーさん
ブービンガーの方はまだ箱に入ったままなんです(^o^)

研ぎの練習始めました。
出刃に柳 薄刃 三徳 から百均のまで
周りに有るのを研がせてもらいました。

おもしろいのは
百均の2本研ぎましたが
片方はペラペラして刃がつかない(T_T)
片方は なんとか鈍角ながら刃がつきました。

熱い鉄板の上で 肉なんかを切ってるので
ナマクラになったのか
元々なのかはわかりません。
194:2015/01/05(月) 23:04:51.08 ID:km+A+Dt7
自家製梅酒さん
大丈夫ですよね(^o^)

ルーペで刃先を確認するには
何倍ぐらいのが良いですかね?
195参壱弐:2015/01/06(火) 01:13:53.60 ID:Ptus8M7V
>>194
確認用なら
10倍〜50倍ぐらいで、LED照明付き、2K円ぐらいので実用可です。
倍率は低いほうが、被写界深度があって使いやすいと思います。
196:2015/01/06(火) 07:37:04.01 ID:zbbBOG8W
参壱弐さん
ありがとうございます
探してみますm(__)m
197自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/06(火) 09:17:50.13 ID:yDmdXqsU
>>194
自分より詳しい参壱弐さんが指標です。

フォローするところはもし爺さんが+3.0以上老眼で有れば
電子工作用のヘッドルーペの方がいいかもしれません。
両手がフリーになり老眼鏡付けたまま使える望遠鏡機能を備えたものも有ります。

自分は四半世紀以上前に使っていたエルモの写真フィルム用ルーペ(10x)と、
知り合いのひりぴん好き禿エロ爺さんが文科大臣賞受賞記念wの新聞用老眼ルーペ併用です。

老眼酷い人は直径が大きいのがマジいいです(実感 orz)
198参壱弐:2015/01/06(火) 13:58:34.53 ID:Ptus8M7V
http://fotla.net/62GH8

今は無きソビエト製のヘッドルーペw
レンズがぱっと跳ね上げられるのでいいと思ったのですがw
軸線の調整が面倒でお蔵入り
199参壱弐:2015/01/06(火) 14:21:23.02 ID:Ptus8M7V
https://www.plata.co.jp/online-shop/index.php?main_page=product_info&products_id=1333

これ砥場で確認用につかってます。
刃にぴったり着けて使えるので簡単便利w
200キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/06(火) 19:40:37.52 ID:Tz4/dq+O
201ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/06(火) 20:01:04.04 ID:sa/z7g+Q
>>200
謹んで鍛造大魔王の称号を贈りたいwwww
202乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/06(火) 20:25:59.82 ID:dTkk8L5a
どっから探してくるんだ?こりゃ包丁大魔神であるw
すっげぇ!
203参壱弐:2015/01/06(火) 20:30:33.52 ID:Ptus8M7V
すげーなwww

ゲットおめでとうw
204キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/06(火) 20:57:11.72 ID:Tz4/dq+O
>>201-203
ありがとうございますw
自分でもビックリでしたが探してみたら有るものです。
水牛桂の5.5寸でした。
205:2015/01/06(火) 21:48:25.92 ID:zbbBOG8W
自家製梅酒さん
ありがとう(^o^)
老眼は少しですね(^-^;

参弐壱さん
ありがとう(^o^)
下の注文しました。

今日も何本か研いでみましたが
ステンレスの両刃でも
割り込みのはしっかり?刃が付きました。
マックのは なんとなく(^-^;
貝の定価1000円程度のは
ペラペラして(*_*)
やっぱり下手くそです(T_T)
206:2015/01/06(火) 21:49:48.99 ID:zbbBOG8W
参壱弐さんでした
すみませんm(__)m
207自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/06(火) 23:06:28.43 ID:yDmdXqsU
>>198
用途が違うwww
文字からぁゃιぃとは思っていましたが軍ヲタ?w

そう言えば、intelが遥か昔に出した顕微鏡が有った気がする・・・
208自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/06(火) 23:09:07.79 ID:yDmdXqsU
>>200
ぁゃιぃ ぁゃιすぐる

おまわりさんこいつですwww
209乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/06(火) 23:12:49.39 ID:dTkk8L5a
ドイツ?
210参壱弐:2015/01/07(水) 01:55:50.92 ID:smaBHNy/
>>206 お気使いなくw

>>207 ソ連製のパノラマカメラもってますw レンズがぐるっと回るやつ
軍オタというかカメオタw

金属系オタの終着点は顕微鏡らしいですがw
RMSマウントの旧式のをレストアしてはまりましたよwww
http://fotla.net/14myB
211ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/07(水) 02:13:38.65 ID:9/L6n0O6
昭和32年かあw 三丁目の夕日前夜だなあ…
212キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/07(水) 03:06:31.00 ID:wW/RqgA1
>>210
うぅわ渋w
小学校にありましたよ鉄の塊のようなのが。
対物レンズでプレパラートを破壊したのは良い思ひで。
213自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/07(水) 08:38:50.81 ID:oVH2h96I
>>210
うわっ、懐かしす〜 綺麗だなぁ。
こんなんの小さいの持ってましたよ〜、小学生低学年の憧れ。
レンズをカチャカチャして倍率飼えましたわ。

亀ヲタさんですか・・・そっちも茨の道ですな。
自分も嫌いな方向でないですが既に老眼じゃ必要ない域www
214参壱弐:2015/01/07(水) 14:03:06.79 ID:smaBHNy/
http://micro.■akura.ne.jp/mws/toishi_01.htm (■はs)

顕微鏡と砥石と砥w

パラダイス!というか、底無し沼というかwww
215ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/07(水) 17:53:21.20 ID:9/L6n0O6
親父から報告あった
「お前の研いでくれた包丁、気持ち悪いくらい切れるな!」
良かった(´ω`)
216乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/07(水) 21:10:08.70 ID:60T+ixVS
切れるなら気持ち良いぢゃねぇか!!
217自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/07(水) 21:16:25.07 ID:oVH2h96I
>>214
凄過ぎで笑いしか出ないwww

>>215
ヨカタネ。
梅酒爺さんは昨日孫に誕生祝いして貰ってニヤニヤです。
218828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/07(水) 22:15:19.12 ID:za1sEFIb
>216
面白いっすw
219キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/08(木) 04:42:38.49 ID:sPouVXwd
>>215
おぉそれは良かったですね〜。切れすぎて心配になるかもです。

稔光さんの三徳厚さを測ったら元で5.2ミリもありましたw中間で2ミリ。

>>217
HappyBirthday梅酒爺様
220828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/08(木) 07:06:18.57 ID:L4RHIiNs
昨日はなぜか重くて書き込みできませんでした;;
稔光さんの三徳の厚みがすごいですね。叩き伸ばしてる感じが素晴らしい!

乙さんそろそろ包丁を送ろうかと思います。自分の研ぎは下手なので恥ずかしいですが
よろしくお願いします。乙さんの都合が悪くなければ週末に発送の予定です。
221乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/08(木) 07:10:14.45 ID:230jg1kl
>828
こちらこそ、何が出来るか判りませんが・・・・・
都合は全然大丈夫ですよ。

>>217
お誕生日、おめでとうございます!
222 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/08(木) 18:18:54.71 ID:4clDXJ/A
調子悪いなあ…

自分のPCなのか鯖なのか、
はたまたタイミングなのか
223乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/08(木) 19:16:08.69 ID:230jg1kl
夕べは鯖ほとんど落ちてたよ。
224キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/08(木) 19:18:02.24 ID:sPouVXwd
サーバーダウンしてたみたいですよ。
225:2015/01/08(木) 19:45:07.09 ID:d7IL7fTn
自家製梅酒さん
誕生日おめでとうございます(●^∀^●)
226ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/08(木) 19:48:16.34 ID:60V2y3bn
梅酒、おめでとー!!ヽ(≧▽≦)ノwww
227 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/08(木) 19:53:38.58 ID:4clDXJ/A
>>223-224
いや昨日だけではなくて、
正月以降レスしようとすると何回かハネられるんすよ(ーー;)
テンション下がる下がるw

まあちょっと仕事と本命に気持ちrと時間盗られてて
ネットから離れ気味ってのもあるけど、
書き込めたの久しぶりっすわ

梅酒さんおめっ!
228自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/08(木) 21:08:01.61 ID:KRjwc546
皆さんありがとうさんです m(__)m

いい歳なんで誕生日が嬉しいっつーよりも、孫が祝ってくれる心を持ったのが嬉しいんです。
子供は若いころ全然祝ってくれんかったし、入院しても一度も見舞いに来なかったし orz
そんなファンキー娘から真っ当な孫ができただけでも・・・(感涙

話は変わりますが、一昨日から鯖の調子最悪みたいっすね。
なんとなくですがdat仕様変更で穴が開いたような感じを受けます。
229キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/08(木) 21:16:41.50 ID:sPouVXwd
以前こちらで教えていただいたペザントナイフやっと研ぎました(^^;)
あれやこれややってるうちに結構いい刃が付きましたよ。
230ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/08(木) 21:22:04.38 ID:kssAZCw5
>>228
ドトールのwifiから書けるかテスト|ω・`)

「ちょっと!今カセットテープに吹き込んでるから音立てないでよ!」
そしていつの日にか録音に混じった家族の声の方が大切になる。
231ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/08(木) 21:24:18.85 ID:kssAZCw5
おお!書けた!w
これから狸小路でかみさんと飲みでし。
かみさんはまだ出玉大放出中で、ひとりドトールでございます(´ω`)
232乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/08(木) 21:32:06.95 ID:230jg1kl
放出と書いて「はなてん」と読むw

なるほど納得
233ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/08(木) 21:42:23.52 ID:z2Qw7s3n
やっぱり関西圏やのw

いま狸小路に出て参りましたが、街中wifi飛びまくりw
234自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/08(木) 21:50:00.64 ID:KRjwc546
>>231
おぉ、寒い(さぶい)みたいだけど
帰りだけは二人で行倒れ無いように気を付けてくださいな。

やっとラーメン食べました。自分は一心より純連の方が好みでした。
三升漬けは・・・飲んべぇの嫁に取られた(´・ω・`)ショボーン

>>232
そのネタ関東人の自分も知ってますw
昔、SNSで有名だったパチ屋の親父は元気なのだろうかwww
235にがうり ◆GoYaSaw9lA :2015/01/08(木) 22:27:58.73 ID:oXOv/8qB
>>217
遅くなりましたが、誕生日おめでとうございます☆

研いだ柳刃で、ブリの柵、鯨の皮、難なく行けました
ブリの柵はそぎ落とし忘れた骨ごとスパッと切ってしまい、切り身に残った骨を毛抜きで抜きました
ただ、この作業時にうっかり水気を拭き忘れてうっすら黄変した箇所が…鋼は本当に錆びやすいと実感w
236:2015/01/08(木) 23:04:36.36 ID:d7IL7fTn
下手糞が研ぎの練習してます。
周りにあるのを次々と(^^;
100均から鋼の割り込み等々 ゴールドステンの割り込み
ZDPの三徳まで 
まだまだ納得出来る研ぎには程遠い(T_T)

今は練習あるのみ!!
237自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/08(木) 23:17:26.90 ID:KRjwc546
>>235
ありがと。

鋼はすぐ錆びるんだよねぇ・・・
素人の自分如きが〆鯖用に別に包丁出すとか本末転倒だし。

速く2月の仕事決まらねぇかなぁw
調子コイテもう途中までAR-CADで包丁図面書いてますw
238にがうり ◆GoYaSaw9lA :2015/01/08(木) 23:36:31.67 ID:oXOv/8qB
>>236
自分も友人の奥さん等から包丁を借りて練習させてもらったりしましたw
白一は研いでいる時の感じがステンレスとはまるで違い、研ぎ味(?)は一番好きです

>>237
〆鯖には8寸のステンレス柳刃使ってますが、鯖位だと8寸でも大丈夫な感じで
嫁が買ってあってよかったと思いつつ、〆物系にはこれを使っています
研ぎが下手だった時には切れ味がイマイチだと思っていましたが、最近は騙すようにちゃんとカエリを落とし、わりと良く切れますw
239参壱弐:2015/01/08(木) 23:47:51.30 ID:vhwMKhYo
>>229

ペザントおもしろいよねw

オイルフィニッシュ面倒だけど、お勧めですw
http://fotla.net/0iKWW 
240ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/09(金) 00:01:06.91 ID:1XF2bBrj
ただいま帰還w
http://i.imgur.com/GNDKQEy.jpg

>>238
>研ぎが下手だった時には切れ味がイマイチだと思っていましたが、
ほんま自分もです(´・ω・`)

かみさんの職場の人に包丁研ぎ頼まれた。気合い入りまくりwww。(´ω`*)゚
俎板は木で、「ステンレスだけど、いい?」って聞いてくれたそうですw
「鏡面掛けますか?半鏡面にしますか?そのままにしますか?」って聞いてもらったら、「半鏡面でお願いしますw」って。
解ってるな!www
切っ先が少し曲がった包丁直しもします。

乙ちゃんみたいに、新聞紙のササガキ付けて納品しようと思ってますw
いやあ、楽しみだ!www
241キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/09(金) 01:49:05.19 ID:x+o4xsVf
>>239
本当面白いです。
オイルフィニッシュ綺麗ですね。
家では袋物専用で使ってましたw
242:2015/01/09(金) 08:55:13.52 ID:ZiMOL/w8
にがうりさん
製造やバーガー店など5か所ありますので
練習するのには助かります。
普段から目の届いて無い部所のは
これ包丁?ってぐらい刃が付いて無い(^^;
昨日も製造覗いたらワカメが滑って切れないから
研いでもらえないかと(^∨^) 

白一ですか(●^∀^●)
尺1本焼きの河豚引き新品のままです。
ZDPあるので出番ないと思います。
243828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/09(金) 11:11:19.44 ID:3gLManPm
乙さん包丁を先ほど発送いたしました!明日の午前中に着くと思います。
今の自分の出来る限りで研いでますが、押し切りできませんw
なんで!?っと血まみれの砥石を見ながらモンモンしています。
指紋・・・なく・・なるw

出刃は耐水1000番(ゴムシート ダイヤ砥石についてたの)のピカール仕上げ(白2)
牛刀はシャプトン2000番のピカール仕上げ(V10)

出刃の関節?部分(曲線になるところ)が砥石ではうまく研げなかったのでゴムシートの力を借りて誤魔化していますw
お手数をおかけしますがよろしくお願いします。
244自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/09(金) 21:47:03.20 ID:hNhHVqYs
なんか鯖調子悪いよねぇ。
一部ではDdos攻撃とか書いてあったけど、真実は判らんし
昨日はν速や芸スポに馬鹿スレ立てた人も居るし

したらばあたりに避難所が必要かもしれないっすね
245 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/09(金) 22:07:03.23 ID:nzZaL/xr
避難所賛成
246 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/09(金) 22:07:41.66 ID:nzZaL/xr
お、いけた
247:2015/01/10(土) 07:09:35.48 ID:PqDlXLas
参壱弐さん
ルーペ届きました(^o^)

自分で研いだのを見ると
嘘だろって思いたいほどボロボロ(T_T)

吉田刃物からの三徳で
糸引きも確認出来ました。

本職に研いでもらった柳2本も
流石ですね。

視力0.1として20倍の 2.0とか見えたら
あんな世界なのか?
確認しながら研いぐと少しは
上手くなれるやろ(^o^)
248自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/10(土) 08:17:56.88 ID:Ox4n1QCk
とりあえず、したらばさんで利用されてい無さそうな
料理刃物掲示板に勝手にスレ立てしましたw
万一の時はこちらへ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/34148/1420845268/
書き込みの様子を見て別途必要であれば掲示板作成します。
249乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/10(土) 08:40:02.28 ID:hvAv9N/X
昔のガーバーのハイスのナイフの切れが好きだった。
今でも好きだ。

ほんで、拡大して見てみた。

え?と思うほどにはガタガタだった。
あぁ、これでも良いんだw と力が抜けた。
気が楽になった
250乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/10(土) 12:19:42.36 ID:hvAv9N/X
>>243
包丁届きました。それと大変良いものまで送って頂き
感謝するとともに緊張しています。

まず、傷が付いても良いでしょうか?
特に牛刀は小刃だけ当てていますよね?
私がやると地に傷が入ります。良いでしょうか?

1500番とピカールまででやりますが、それで構いませんか?
それと昆布お持ちでしたよね?
251○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/11(日) 01:11:14.89 ID:vf/Nlw9g
書けるかな?新しいの入手しましたw
http://m2.upup.be/cjM6t1UF3p
252キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/11(日) 01:39:00.78 ID:jEZ6lMg0
>>251
白鷹さんの大佛殿古材だ〜w
253○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/11(日) 03:07:31.47 ID:vf/Nlw9g
>>252
詳細は不明っすw
254ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/11(日) 03:18:34.94 ID:XuqjDQGi
おお、復活した。
梅酒お疲れ様ですヽ(≧▽≦)ノ
255キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/11(日) 03:28:44.11 ID:jEZ6lMg0
>>253
あるところにはあるんですねw

じゃあ自分は昨日研いだ包丁をば
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org131195.jpg
256乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/11(日) 04:54:47.31 ID:vCLpI3L9
>>253
こりゃ、カイサキが刃元まで巻き込んで
「なかご」を形成してるのが良く判る。

やっぱ面白いつくりだ。一発勝負の叩き出しだろうに
凄いなぁ〜
257ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/11(日) 04:56:34.60 ID:XuqjDQGi
>>255
切っ先に向かって鋭角。使いやすそうだなあ(´ω`)
258828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/11(日) 06:50:08.41 ID:O4xbbtJz
scの方に書いてましたがこちらが復活したので再度。

乙さんが真面目な感じに!?
お任せしますので、自由にお願いします。
コンプありますけど、全く使いこなせてないっすw

>キジさん
恐るべしwすごい勢いで増えて・・・
綺麗に研がれてますねー。
259キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/11(日) 09:34:53.02 ID:jEZ6lMg0
>>251
結構厚みがあるから黒打片刃出刃の方かもですね。

>>257
使いやすい良い包丁だと思います。

>>258
自分は月1で近所のスーパーにくる包丁研ぎのおじさんに研ぎを教えてもらいました
260828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/11(日) 10:03:06.31 ID:O4xbbtJz
スーパーのおじさんもあなどれんですなぁ。
私の場合
魚を知り合いから沢山もらう⇒ユーチューブでさばき方を見る⇒動画通りにきれないぞ?(研いだことのないステン三徳)⇒包丁購入(出刃、柳)
⇒切れなくなってきた⇒スーパーの研師⇒サンダーでグチャグチャ⇒研ぎに興味でる(これなら自分でやるわ!)⇒ある程度切れる(引き切り)⇒押し切り!?
ここからが長い旅の始まり

ある程度切れるっで終わっとけばよかったんですけどねーw
研ぎ・研磨スレに迷いこんで研ぎの沼に落ちてしまったw
261828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/11(日) 10:05:04.56 ID:O4xbbtJz
キジさんのような出会いがあれば研ぎ沼に落なかったので、まぁこれはこれで良かったかも知れませんw
研ぎ沼に落ちた余波で包丁沼にも落ちてもうズブズブです。(更に細かい白鷹沼とかもう細分化されたらキリないですねw)
262828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/11(日) 10:12:21.51 ID:O4xbbtJz
連投になっちゃいましたが、最近は白鷹さんの影響からか磨きの包丁から黒打ちの包丁に興味が移ってきて
この包丁もいいなっと思って見てます。
ttps://www.youtube.com/watch?v=KlZs43iwD5o
備中暉光(三輪刃物工場)
263○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/11(日) 12:52:29.30 ID:vf/Nlw9g
>>259
出刃と比べると薄いので伊予型だとは思いますが白鷹さんの包丁としかお店の方は把握しておりませんでした。
価格は5400円でした。
木屋アウトレットの最後の在庫だと思います。
264キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/11(日) 13:20:20.87 ID:jEZ6lMg0
>828さん
件のスーパー研師は回転数を落とした機械研ぎ半分、手研ぎ半分くらいの爺様です。
最初見たとき、えらい丁寧にそれでいて要領よく仕上げていくんで、
「見学しても良いですか?」て聞いて2時間くらいへばりついてましたw
研ぎに失敗した包丁の修正等も見れて勉強になりましたよ。

自分は今、博多包丁に興味がありますw


>>263
やっぱり出刃よりは薄いですか。白鷹さんの包丁て魅力的ですよね。
にしても5400円てえらい安いですね。即決w
265○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/11(日) 14:59:34.21 ID:vf/Nlw9g
>>264
白鷹さんは3本所持しておりますがすべて面構えが違いうっとりですw
266 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/11(日) 18:39:20.73 ID:f8ufEgFI
>>248
避難スレ立ておつです。
でも、ちゃんとこのまま復活してほすい

白鷹先生大人気ですなあw
乙さんほんとキープ頼んますm(__)m

>>262
備中刃物は自分のターゲットのひとつっす。
でもこの動画、分離前の過去スレで叩かれてたような…
267乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/11(日) 19:17:59.43 ID:vCLpI3L9
>828氏
基本的な疑問・・・・・・・

送っていただいた包丁って、連続で押し切り出来ますよ
もっと軽く、もっと細く切りたいと?

>>266
大丈夫だから、安心しなっせ
268828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/11(日) 19:19:17.03 ID:O4xbbtJz
博多包丁の形独特ですねw
包丁はもう一生分あるのですが、ドンドン気になるのが出てきて困りますw
269828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/11(日) 19:26:28.75 ID:O4xbbtJz
まじっすか!?
乙さんの動画のように全然切れないんですけど根本的な包丁の使い方の問題なのですかね;;
このまま、精進していけば問題ないって感じですかね?
安心したような、そもそも刃物の使い方がなってないってことでまた凹んだような・・・
270828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/11(日) 19:27:06.85 ID:O4xbbtJz
乙さんから見て問題ないようであれば着払いで送り返してください。
お手数お掛けします;
271名前なカッター(ノ∀`):2015/01/11(日) 19:31:40.00 ID:04sZomki
いけたw
272参壱弐:2015/01/11(日) 19:47:01.36 ID:04sZomki
>>251
おお カイサキ見事なり、眼福だw
273自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/11(日) 20:08:35.00 ID:8eVDHUGZ
>>262
ド素人の自分が動画の印象を書くのもなんですが。
この動画をリンクしてみていると包丁自体って言うより
刃付けと包丁重量で切っている感じがします。
特にフランスパンは2cut目で既に刃が鈍っている感じがします。

間違っていたらすいません。
274参壱弐:2015/01/11(日) 20:21:22.72 ID:04sZomki
>>273
切る人の技量が今ひとつな気もしますw
宣伝用なのに2cut目をUPするあたりも・・・・w

包丁自体は丁寧な仕事のように見えますが
275乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/11(日) 20:24:00.95 ID:vCLpI3L9
>>269
828氏、人様が砥いだ刃物は最初慣れが要りますが
普通に出来ますよ

http://fotla.net/9xJGL

90度回すと若干掛かりが良くない気もしますが
十二分に切れる筈です

http://fotla.net/3ZRVM
230倍で見るとこんな感じ。ごくわずかなカエリがあるかな?
ポイントが刃裏があたっていないので、落ちている。0.5ミリほど。

3枚目は私の普段使い。1500番+ピカール。

全体的に、良い感じだと思いますよ

出刃は好みですが、あんまり真っ直ぐ砥ぐと包丁が痩せるので
私は若干蛤っぽく仕上げます。
http://fotla.net/5nfTC
こんな雰囲気。ここでコンプが活躍するんですよ
276 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/11(日) 20:26:45.85 ID:f8ufEgFI
>>268
博多包丁もかなりレアですねw
過去スレでも話題になりましたが物欲沸々。
ネット販売していないらしいし…
ってことで物欲刺激してあげましょうw

つべで「博多包丁」ではひっかからない動画
https://www.youtube.com/watch?v=sNXRs_Fensw

お弟子さんの包丁
http://www.miyazakikajiya.com/

自分は九州は圏外なので我慢できるw
277ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/11(日) 20:51:40.19 ID:XuqjDQGi
サイバー攻撃も一段落したみたいだ。
良かった良かった。
みんながんばってるなあ・・・
おいらは宿題たんまりあるのに、なぜか体が動かない。
とりあえずまとめサイト頑張るね。
278自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/11(日) 21:02:38.10 ID:8eVDHUGZ
>>274
ですよねぇ、2cut目は無いわw と素人の自分すら思いましたもん。
切る人は自分と同レベルだと思います。自分は引いて切ることが多いですが。

包丁自体は・・・家庭包丁しか研ぎの経験がないので判りませんがな orz
そんなにσ(・ω・。)をイジメないでwww
279キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/11(日) 21:04:40.30 ID:jEZ6lMg0
>>276
そのお弟子さんの所が>>139のイケメン鍛冶屋ですw
280828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/11(日) 21:25:27.98 ID:O4xbbtJz
>275
分析ありがとうございます。返り取りきってるっと思ってましたけど残ってしまってますね;
乙さんに切ってもらった画像みて驚愕しています。なんか別の包丁みたいな切れ味w
自分が切れる角度、力の加減を理解してないのですね。刃物の切り方を理解していないって凹みますが
いい勉強になりました。方向性は間違っていない感じなので、番手細かくしていけばもう少しよくなるかも?っと(今はペーパー1000番)
なんとなく自信つきました。

出刃は研ぐの苦手で最初はハマグリになってた感じがするのですが、鎬をベタに当てて研ぐっと本に書いてあるとおりやったら
鋭角な刃先になっていきました。コンプの件なのですけど、ベタで下ろして刃先をハマグリにするのはわかるのですけど
その場合、次に研ぐ時はどうするのですか?またベタで下ろして刃先だけハマグリに?
それとも刃が欠けるなど大きな修正がない限りは、ゴムシート+コンプで研ぐ感じですかね?
出刃はその辺が謎と言うか、本にはベタで研ぐって書いてあるのに曲面多すぎてどう研いでいいやらって感じなんですよね。
刃の直線部から曲線部に移るところも難しくてもう・・・
281名前なカッター(ノ∀`):2015/01/11(日) 21:26:51.43 ID:PuHGNvuF
乙さん
昨日はルーペで確認しながら研いで
なんとか それなりに研げましたが
裏を研ぐのに左手に持ち代えてやったので
親指と中指が削れて血が出てました(^-^;
282828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/11(日) 21:28:25.06 ID:O4xbbtJz
パイナップル動画のみなさんの見る目がシビアで怖いw
切り手の技量・・・私も凹んでおりまするw
283乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/11(日) 22:03:59.75 ID:vCLpI3L9
>>280

私は普通、耐水ペーパー1500番にピカールなんで
番手の事にはとやかく言えませんなw

出刃って叩き切ったりしますよね?それでも刃が
もたないとマズイでしょ?鎬をベタで当てて砥ぐと
鋭角な刃先になりますよね?でも、それは薄い、
弱いに近くなるんです。一度薄くしたら、ふくよかな
感じには戻せませんよね?

私はまずエッジを角度を付けて砥いでしまって、カエリを出します。
そして少し角度を小さくしてエッジの後を当てます。さらに角度を
小さくしてその後を・・・・といやっていき最後に鎬を当てます。
番手を上げて同じことをやります。1000番からはゴムシート敷いて。
1200、1500まで。刃って切れるエッジだけが刃じゃないですよね?
だから曲線で繋げるんです。ゴムシート+コンプで修正を重ねると
エッジは「まるっ刃」になりやすく切れなくなりますから、ゴムシート
敷かずに砥いでいきます。

>>281

私は持ちかえが出来ませんw お大事に〜〜
284 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/11(日) 22:40:35.50 ID:f8ufEgFI
>>279
実はチェック済みでしたw
行列のできる法律相談所で紹介されたみたいっすね。
日本全国だとキリがないんで東日本、九州は外したんすよ。
吉田刃物も今は保留。
他にも越前、越後与板・三条、信州、関etc…
それでも堺、播州三木、土佐が圏内なんで困ったもんです。
備中、安来、讃岐etc…絞ってもかなりキツイw
あ、白鷹先生も伊豫ですなあ。
砥石まで入れると京都、伊豫… か、金があ(T_T)
285828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/11(日) 23:47:42.07 ID:O4xbbtJz
>283
丁寧に答えていただきありがとうございます。なるほど段階をつけて研いで行くんですね!
たしかに出刃は最初鎬全体がRを描いていた感じだったのですが
研ぎ下ろしてまっすぐになってしまいました。出刃なのに欠けやすい感じですね。根元の方だけは最初から
当たらない感じだったので鈍角になってるのがまだ救いですかね。
鎬をべったり当てなくては!との気持ちが強すぎたようです;;
286ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/12(月) 00:07:28.99 ID:nszOxzYY
>>285
全く同じだ。ものすごく共感w
頑張って、お互い、「刃先を」研いでいこう!
そうすれば、逆に「刃物の形を崩さず」研げるかも知れない。
小刃付けだけとか、そういう話じゃ無くてさw
一回見たら、もう出来ると思う。
287 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/12(月) 00:12:47.83 ID:ppMErDwq
またデジャヴかとおもた。
まさかその「本」とは柴田書店とか…w
288828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/12(月) 00:52:50.17 ID:NjICVAfu
>286
刃先だけ研ぐのは和包丁では邪道・・・王道は鎬が砥石に張り付くように当てるべし!
鎬は中々全面を当てるのが難しいが、あきらめるな。ビシッと当ててこそ漢。それまでは指紋がなくなろうが指から血がでようがあきらめるなかれ。
そう思っていましたが、とんだ間違いだったようで・・・
うわぁあああ

>287
柴田書店もありますが、誠文堂書店のもあります。読み込んでいたようで読んでないことがわかりました;
包丁と砥石大全にしっかりとハマグリの刃の付け方が書いてありました。
うわぁああああ




 ┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
   _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
289参壱弐:2015/01/12(月) 02:53:58.80 ID:IX0APwHy
名著って、いいこといっぱい書いてあるんだが、
できるようになって初めて気がつく事多し・・・OTL
290乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/12(月) 03:32:25.76 ID:L5msjGFu
不思議と私は砥ぎに関する本を読んでいない。
いつの頃からか「切れりゃ良いんだよ」と思う様になり
「何が正解」なんて有るまいと考え出したからだ。

刃がもたなきゃ、もつようにしたら良い。表から角度を
付けて、それでも駄目なら、刃裏から糸刃を付けるとか
色々考える事はある。どうせ自分の刃物だ。誰も文句言わん。
「おりゃ、こう考えた。だからこうで、こんなだ!」と私は言いたい。
それが「砥ぐ」という事だろうと思う。
291:2015/01/12(月) 07:32:12.25 ID:Wvh7jOnj
おはようございます。

乙さん
納得です。
基本から間違えてました。
血が出るまで研いだほぼ新品の出刃も
凌ぎまで直線に落として
刃先そろえました(*_*)(*_*)

使いながら 直していきます。

柳とかも基本は同じですか?
まだまだ楽しめそうです(*^^*)
292乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/12(月) 11:01:33.56 ID:L5msjGFu
山仕事をする方で、鉈をそれはそれは呆れるほど
真っ直ぐに砥ぐ方が居られました。凄く上手いんです。
鉈を木の台に置いて、砥石の方を動かすんですが・・・・・
田舎の普通のじいちゃんですけど。

ちょっと見せてもらって、刃先を触った時に驚きました。
思わず見上げたら、じいちゃん、笑ってこっちを見てました。

「切れんだろ?w」「なんで?」「砥ぎ上げて、刃が付いたら
 砥石でスッと殺すんだ。」「え?どうして??」
「山で仕事していて、鉈を打ち込んでガツンと食い込んだら
 欠ける事がある。大きく欠けたら仕事にならん。」
「だから、砥ぎ上げて最後に切れなくするんだ?」
「そう、鉈を何本も持って山には入れんからなぁ」

これは、この人が考えて手を動かしているんだと思うんです。
自分の考え、意味、主張って、必要だと思います。

色んな事を言う人達が居ます。
正しい事、変な事、大事な基本の事、やってみなけりゃ
「判らない。」

>>291
切りたいものが、切りたいように、切れれば
それでおkじゃないですか? と私は思います。
293828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/12(月) 12:06:54.55 ID:NjICVAfu
乙さんの言われることは納得はできるのですが、やっぱし一度は憧れる斬鉄剣っと言いますか
最高の切れ味を体験してみたいといいますかw
いい切れ味を体験してみないと、ここらでいいだろうっとの判断ができないっと
うまい人があえて切れ味を落としたのと下手なのが頑張っての切れ味と結果は一緒なのですが過程が違うっと思うのですよね。

つまり研ぐのがうまくなりたいっと思うのです。そのためには上手い人が研いだ刃物=ものさしが欲しいのです。
今回乙さんに研ぎをお願いしたのは、自分のものさしを作りたかったのです。
乙さんに切れ味はこんなもんでいいんでない?っとのお言葉を頂いたので、やっと次の課程の品物にあった研ぎってのが考えられるかなぁっと。(まだバリを取りきる、切っ先の研ぎ方の練習等の課題はありますが)
柳は切れ味が大事で硬いものきらないので、このまま鋭角研ぎ。出刃は硬い骨を切る欠ける可能性が高い弱い刃先ではすぐ欠ける=厚みのある刃(小刃orハマグリ)
ただ、ハマグリでも決して刃先が切れないのでなく刃先は厚くても切れるっと言うかナイフ用語だとエッジと言うのですか?これがきちんと研がれているのが大事っと分りました。
本には出てるし乙さんも何度も言われているのですけどね・・・返りをしっかりだす。バリを取る。バリ取る方向を考える。文字にすると簡単なんですけど、なかなか出来ないですね。

乙さんに研いでいただけるなら、その研いでもらった物を見ながら「こんな感じか」「こうなっているのか」っと考えれると思うので、送った刃物が手に負えない状態でなければ
研いで頂きたいです。(特に出刃の方)
294828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/12(月) 12:08:15.96 ID:NjICVAfu
文章長いですねorz

┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
295:2015/01/12(月) 21:21:28.59 ID:Wvh7jOnj
乙さん
ありがとう(^o^)
そういう事ですよね。


828さん
バリを取る方向!
それを表と同じ方向にするならと
左手に持ちかえてみました。

どうするのが良いのかも
わからない現状ですが(^-^;(^-^;
296自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/12(月) 21:38:13.23 ID:iY1Bvs3E
お、復帰したのかな?
しかしよく落ちる鯖だなぁ。

>>292
の乙さんが見たじいちゃんは凄げぇ。
ちゃんと道理に適った事が自分で出来るってのは素晴らしい。
自分は実用メインですから凄く勉強になったです。

まあ、ここで言う刃の殺し方がイマイチ判らんのですがw orz
297乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/12(月) 21:49:26.47 ID:L5msjGFu
>>293
828氏、私は砥ぎのプロではないので、自信がないですから
私が普段使いしている出刃と三徳を一緒に送りますので
また着払いでご返送下さい。

なぜ、自信がないと言うかは、私が使っている出刃を
ご覧ください。(下手くそだからなんですけどね!w)
1000番とピカールです。傷だらけですが・・・・・

>>295
私はそういう事だと思ってます。

切れもせで 何の説く理の あるものか

切れるなら 何は無くとも それで良い

好きな様に砥いで、好きな様に料理して
誰かを笑顔に出来たら、そりゃ幸せですよね!
いつか、てっさ食べに行きたいです。
298乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/13(火) 18:31:18.52 ID:yi2RbX4E
>>296
砥ぎ上げて切れる様になったら、砥石を鋸で切るように
1〜2回ゴリゴリするんですよ。

刃引きにしてしまうんですね
299名前なカッター(ノ∀`):2015/01/13(火) 20:25:59.76 ID:pvgcp+zU
へえーおもしろい人だな
しかしそれ研ぐ意味あんのかw
300ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/13(火) 20:50:06.52 ID:G1va0NRf
【動画】

【ノーカット】源光三郎 白二ペティ(○○氏より借り物)研ぎ
http://youtu.be/OiIKytD_gXY

奥様の三徳も一緒に研いでテストしたが、鶏の胸肉の皮を少し連れて行く感じがして、その引き攣れが嫌で嫌で・・・
多分源光三郎も同様だろうと思い(さすがに鶏肉は切らなかったw)
満足がいかなくて、結局コンプでやり直した。
研いだ感じは、白二っぽくない。でもカエリはもう、すぐに出る。
薄い両刃ゆえ、硬度抑えてるのかな?
長持ちしそうではあるけど、白鷹さんみたいな「ぱっきぱきに切れる」感じに、今の俺では、出来ないと思う。
用途用途なのかも知れないが、自分の下手くそ加減が嫌になったw

源光三郎 白二ペティ(○○氏より借り物)新聞紙テスト
http://youtu.be/8wKBLcgOjbg

まだまだだわ・・・気に入らない・・・

そういうわけで、○○、研ぎ直すのでまだしばらく借りる。
俺に貸しちゃったんだからあきらめてねww
301ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/13(火) 20:51:06.91 ID:G1va0NRf
【動画】

【ノーカット】源光三郎 白二ペティ(○○氏より借り物)研ぎ
http://youtu.be/OiIKytD_gXY

奥様の三徳も一緒に研いでテストしたが、鶏の胸肉の皮を少し連れて行く感じがして、その引き攣れが嫌で嫌で・・・
多分源光三郎も同様だろうと思い(さすがに鶏肉は切らなかったw)
満足がいかなくて、結局コンプでやり直した。
研いだ感じは、白二っぽくない。でもカエリはもう、すぐに出る。
薄い両刃ゆえ、硬度抑えてるのかな?
長持ちしそうではあるけど、白鷹さんみたいな「ぱっきぱきに切れる」感じに、今の俺では、出来ないと思う。
用途用途なのかも知れないが、自分の下手くそ加減が嫌になったw

源光三郎 白二ペティ(○○氏より借り物)新聞紙テスト
http://youtu.be/8wKBLcgOjbg

まだまだだわ・・・気に入らない・・・

そういうわけで、○○、研ぎ直すのでまだしばらく借りる。
俺に貸しちゃったんだからあきらめてねww
302○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/13(火) 21:43:13.79 ID:Ag/eTSTw
>>301
普段使ってる物じゃないから気にせんで使ってくれw
まぁ、色んな物を研いでみるのは面白かろうw
とりあえず私は新白鷹さんの赤錆を落とさんといかんですw
303 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/13(火) 21:48:21.42 ID:ToyWPvnf
なんというか…
自分も下手だから偉そうなことは言えないけど、
もったいない研ぎ方するなあw

動きが「←→」すぎる気がする。
これじゃ研ぎ棒タイプで水平に研いでるのと同じで、
よけいに切れなくなるんじゃ?
ランスキーや蜘蛛のトライアングルシャープメーカーも
なるべく「↓↑」に動かすっしょ。
「←→」はカエリをとるときに軽く2,3回で良いとおも。
片手カシャカシャは包丁が可哀そうだw
304乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/13(火) 22:12:13.64 ID:yi2RbX4E
わたしゃ「←→」の方向には動かさない。
だから良く判らん
305キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/13(火) 22:21:48.18 ID:EnTG9UcM
ストロークの長さと砥石に対しての包丁の角度が気になりました。
306 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/13(火) 22:25:32.51 ID:ToyWPvnf
>>304
ですよね。
均しにしても動きが不安定すぎる気がす
307ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/13(火) 23:08:34.62 ID:G1va0NRf
ありがたいお言葉の数々を胸に、今度は「↑↓」でw
角度とストロークの長さは関係するよね・・・
動画上げると、良いことが多いと痛感。

精進いたしますm(- -;)m
308:2015/01/13(火) 23:17:35.98 ID:yaIYb5+6
ブランキーさん
先ず思ったのが
ここまで丁寧に研ぐのや!!
そして
研ぎ方も複雑!!

初心者には難し過ぎる(^-^;
309 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/13(火) 23:26:03.00 ID:ToyWPvnf
>>307
それと、昆布でペーパーも良いけど、
#2000、#5000使う前に貰った伊予砥の細かさそうなの
名倉として使ってみては?
鋼材との相性良いと
びっくりするくらいすぐに砥汁出て気持ち良いですw
310ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/13(火) 23:31:01.16 ID:G1va0NRf
何度見返してみても、惚れ惚れとする切れ味だ。
「Kitano comp 」が上がってるのがありがたいのよ・・・
https://www.youtube.com/channel/UCz7OuMWMOmVGCAFk7H-FI_A

>>309
名倉じゃないと思うの。まだそれ以前の問題なんだわ・・・
何とかするよ。絶対、何とかなるはずだからさ(*´・ω・`)ノ
311 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/14(水) 00:09:19.27 ID:XN4FxJyl
>>310
乙氏のやつは飽きるほど見たなあw

ちみが昔研ぎの手本として上げたやつ
https://www.youtube.com/watch?v=hE9hUig3zq8

乙氏の
https://www.youtube.com/watch?v=lG5SGJCMX5c
https://www.youtube.com/watch?v=DgRIfBepqBA
https://www.youtube.com/watch?v=zW774a3BZjQ
https://www.youtube.com/watch?v=ntR86DxxR30

あとナイフだけどこれも上がってたんじゃないかな
https://www.youtube.com/watch?v=_k5XjpezJps

ほとんど刃に対して直角から45度くらいで「↑↓」でそ。

ちなみに月山義高刃物店の藤原将志の縦研ぎでは
自分は切れが良くなったことはないっす。
縦研ぎはかなりのコツがいると思われ
312ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/14(水) 00:28:50.30 ID:lvUUDZkQ
313ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/14(水) 00:34:12.11 ID:lvUUDZkQ
314828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/14(水) 18:48:37.60 ID:I/MDsrq3
ブランキーさんUP乙です!
十分切れてると思いますけどその切れ味でもあかんのですね。恐ろしい世界や・・・

包丁の角度を立てると何故ダメなのですかね?ノコギリの刃の形が悪くなる???
難しいもんですなぁ。基本の45度がいいってことですかね。
私も結構縦に研ぐので(縦に研ぐと広範囲一気に同じ刃角で研げるので楽チンw)やっべーって感じですw

後は、そこまで包丁寝かせるんやーって感じです。私が三徳研ぐ時はもっと包丁立ってます。
かなり鋭角に研ぐんだなぁっと思いました。って書いたところで動画見直したのですけど、ペティ片刃ですか?
鎬なりに研いでるのであれば申し訳ない;


それとキジさんの言われてるストロークってところが気になるんですけど
ストロークについてどうお考えですか?長い方が良い的な?
長くシャーシャーって研ぐのが良いのか細かくシャカシャカがいいのか。

UPし続けるブランキーさんは凄いと思います。
315828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/14(水) 18:50:01.73 ID:I/MDsrq3
ttps://www.youtube.com/watch?v=p4RAT7VrmpA&spfreload=10

1:14〜 アメリカの包丁職人さんです!
316乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/14(水) 18:55:26.05 ID:jM5ATp6j
>>314
>828氏

何言うてますかいなぁ〜、あんさんの牛刀、
切れてますよw
317ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/14(水) 19:48:44.33 ID:lvUUDZkQ
>>311
ちょっと宮文見返したw

>>314
あんな目汚しをあげ続けるのもすべては己れの研ぎのためw

…で、ちゃんと切れてるらしいよw
318キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/14(水) 20:09:08.87 ID:eaP7YjIG
>>314
自分にあった研ぎで良いと思います。
刃物の形を崩さずに切れれば大丈夫です。

R2粉末ハイス鋼の包丁に手を出してしまいました。
楽しそうな包丁です。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org132640.jpg
319乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/14(水) 20:11:52.84 ID:jM5ATp6j
>>318
あら?伊藤さんの??
320キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/14(水) 20:16:09.70 ID:eaP7YjIG
>>319
いえいえ佐治さんのです(^^;)
電話して研ぎ方少し教えてもらいました。
321 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/14(水) 20:22:14.50 ID:XN4FxJyl
>>318
ありゃ、佐治さんw

>>314
ダメってことはないと思います。
包丁と砥石大全の月山義高刃物店の藤原将志氏とかは
かなり「←→」ですね。
https://www.youtube.com/watch?v=DdFfFTfuXxU
https://www.youtube.com/watch?v=MWT_7HsikF8
https://www.youtube.com/watch?v=J8ocsEDTJHg
https://www.youtube.com/watch?v=GvBnPUs1Oew
https://www.youtube.com/watch?v=et0dwMgHnj8

でも経験上20度ぐらいが限界っす。
それ以上縦(刃に対して水平の動き「←→」)になると
途端に切れが落ちてしまいます。
自分が下手なだけって気もしますが…w

文で表現するのはムズいなw
322828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/14(水) 20:44:06.83 ID:I/MDsrq3
乙さんにそう言ってもらえるとちょっと自信持てますwたくさんのアドバイスありがとうございます。
精進続けたいと思います。

ブランキーさん
出刃はシノギに拘ってやらかしてしまいました;弱い出刃にしてしまいました。
職人さんに申し訳ない。頭でっかちになってあかんなっと思いましたorz
本当に奥深いですね。
323:2015/01/14(水) 21:10:21.83 ID:+wI+X/cu
包丁の研ぎもいろいろ(^o^)
自分も凌ぎに合わせるのが当たり前って
勘違いしてました(T_T)

いっそ 頭の中だけで
考えてみたら
45度で??に研げばその方向に鋸刃が付
角度変えたら変えた角度に付く
引き切りでも柳や出刃それぞれに適切な角度?があり
その角度で研ぐ
で裏は?
表と同じが良いのなら?持ち手を代えるのが
分かりやすいかな

思いついた事適当に書いただけなのですみません(^-^;(^-^;
324乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/14(水) 21:25:52.20 ID:jM5ATp6j
>>322
プッ! ブの字も同じ事してたw

とにかく真っ直ぐ、真っ平らに削るんじゃぁぁぁぁ!ってw  

肩の力を抜いて、何に使うものかを考えて砥げば
もっと簡単に、もっと早く切れる様に出来ますよ

切れりゃ良いんですよ

>>323
仮説を立てたら、それを実証するか、あるいは否定するんです!
さらに違う地平があります。
325828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/14(水) 21:28:51.12 ID:I/MDsrq3
ブランキーさん早くレ、レポートを同じ犠牲者が出ない内にwww
326828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/14(水) 21:43:01.22 ID:I/MDsrq3
乙さん
「切れりゃいいんですよ」 この言葉の重みが・・・すごいです。
白鷹さんの鎌形が伊予砥石で荒く研いであるままなのですが、嫁さん曰く「いつも使ってるのと切れ味変わらない」そうです。
あれぇ、いつもの高村刃物三徳丁寧に研いでるのにな。(今回は2000で終わってますが、いつもは5000まで研ぐ)
切れ味って不思議ですねwそして伊予砥石が欲しくなる別の病気が発動。砥石買えばいいってもんではないと思うのですが・・・w我慢我慢。

そしてキジさんがどこまで行ってしまわれるのか。もう楽しみで仕方ないですw
週1本ペースくらいですねw

◆XCXfxDXsd.さん

動画ありがとうございます!
私もあれ位の角度で研いでみたりもします。全体的に←→で研いで当たらないところを↑↓で研ぐので
場所によって研ぎ傷のつき方違いそうですw裏を研ぐ時は左手に持ち替えます。でもうまくできないので
両刃は勝手に7:3か8:2くらいの研ぎになってると思います。
327ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/14(水) 21:57:11.29 ID:lvUUDZkQ
>>325
いや同じ穴のムジナで…www
曲がった刃物レポは後に送りますw
料理刃物スレまとめをガンガルw 結構膨大な作業でくじけそう( ;∀;)w
白鷹さん研ぎと、黒幕#8000、キングG1レポもぼちぼち…w
328ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/14(水) 21:59:36.85 ID:lvUUDZkQ
あ、送りますって送付じゃなくて「修行後に後回し」ね(`-д-;)ゞ&#160;w
329:2015/01/14(水) 22:28:37.95 ID:+wI+X/cu
乙さん
仮説?今までにも何かと
偶然から仮説をたてて
楽しんできました(^o^)

この前は ある事を話したら
県の方から特許申請してみてはと言われました(^o^)
330乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/14(水) 22:41:12.15 ID:jM5ATp6j
そりゃ凄い!さっそくやらなきゃ!!
331 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/14(水) 22:46:09.56 ID:XN4FxJyl
>>326
動画はまあここの住人のことだから既出のもあるだろうし、
もうとっくに見たわ!を覚悟でリンク貼ってますので、
礼には及ばずで、且つご容赦ですわw

白鷹先生の本はお持ちですか?
「五の章 錆鉄のおもしろさ」
を読むと、なぜ先生の包丁が研ぎやすくて、
よく切れるのかが、ちょっとだけわかる気がします。
ただ、息子さん(三代目興光?)の情報がなかなか見つからないのが
気になりますね…

何かご存じですか?>キジさん
332 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/14(水) 23:01:56.53 ID:XN4FxJyl
白鷹先生で思い出した。

>>302
赤錆を落とした後の手入れってどうされるんですか?
黒打ち包丁が錆びた場合の対処方法が、
調べてもいまいちよくわかんないっす。
黒が剥げちゃうと雰囲気変わっちゃいますよね…
333辞意:2015/01/14(水) 23:08:07.67 ID:+wI+X/cu
乙さん
それは PRに利用して行く予定です。
先ずは新聞からになるでしょう(^o^)
334:2015/01/14(水) 23:24:41.06 ID:+wI+X/cu
コテハン間違えてましたm(__)mm(__)m
335参壱弐:2015/01/14(水) 23:36:20.70 ID:IVRkp2V8
>>332
伊予砥のコッパなどで錆落して、軽く油引いて放置w
であとは普通に使って、自然な皮膜形成を待つ。

黒染め液とかブルーイング液とかで着色する。

>>55の画像が黒染めびふぉー/あふたーだったりするwww
336 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/15(木) 00:08:36.90 ID:awHZBliK
>>335
あ、ほんまやwww>>55

やっぱ黒染めかあ…

こういうのはやっぱダメですかね?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AJG7OW2
どうしても車とか工業系の製品流用を考えてしまうw
337○○:2015/01/15(木) 00:34:44.19 ID:4+0xTdsq
ガラケーで見えないのでPCからっす。
白鷹さんの錆は飯塚さんに頂いた錆落し?
(回転砥石のきれっぱし)で落としてから油塗って保管ですかね。
黒染めなどは今のところ考えておらんです。
この前購入した白鷹さんは保管予定なんで。。。
338 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/15(木) 00:57:07.75 ID:awHZBliK
>>337
これも人それぞれっすねえ…
研ぎ練習用のサバキわざと錆びさせてみようかなw
でもさすがに中子にまで侵食するのは怖いなあ

>>326
ついでに、もうひとつ白鷹先生の本から。
先生の両刃包丁は、真ん中より内寄りに鋼が入ってるらしいです。
右利きの多い日本人が魚を捌いたり開くときは両刃の場合、
刃がちょっと内側に寄ってるほうが良いと。
それと、先生が打ったものでもずれたり、偏ったりするけど、
それらはすべて砥ぎでカバーしていると書いてあります。

まあそれにしても鉄に惚れておられるのがよーくわかります。
タイプは違うかもですが、影浦さんの鉄への愛情も自分は惹かれますねえ
339キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/15(木) 01:47:59.61 ID:078gN/52
>>338
白鷹さんはユーザーの研ぐ楽しみを考えて打っていると言う話を聞きましたよ。
それと確かに息子さんとされているらしいのですが、自分が聞いた限りではまだ継いでいないような感じでした。
340参壱弐:2015/01/15(木) 01:50:56.32 ID:jqXZrRg5
長期保管ならWD−40とかラスプルーフとかの皮膜形成型の防錆剤がよいかと

天然油は変質します。

>>336
サビチェンジャーは赤錆そのまま残るので避けたほうが吉かとw
341○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/15(木) 13:51:10.66 ID:6o3/Nhls
錆止はブルフロッガーを使ってる見ようかと思ってます。
直接着けるのではなく、別のものに付着させて使う予定です。

白鷹さんの息子さんは和釘は継がれたみたいですが包丁は継がれないのかもしれないですね。
342キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/15(木) 16:39:16.61 ID:078gN/52
>>341
聞いたら白鷹さんはもう10年くらい包丁は作ってないそうです。
343○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/15(木) 17:58:11.23 ID:6o3/Nhls
>>342
ありゃ、では私の3本は白鷹さんのところに眠ってた最後の包丁かもしれないですね。
木屋アウトレットが出来た時に木屋の方がお願いして捻出して頂いたものらしいです。
344キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/15(木) 18:22:25.91 ID:078gN/52
>>343
白鷹さんから直接聞きました。
そう考えると○○さんも自分もラッキーでした。
345 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/15(木) 20:00:54.55 ID:awHZBliK
キジさんが砥石屋さんじゃないってた時点で店わかったから、
問い合わせて無理してでも買っとくべきだったかなあ…

サビチェンジャーは聞いといてよかったす。
赤錆はやっぱきちんと落として、
後の処理はそれから考えるがベストかな。
とりあえず長期保管に
WD−40、ラスプルーフ、エンジンオイル…φ(..)メモメモ
ブルフロッガーってのがわからんす。ウシガエル?
346 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/15(木) 20:03:29.02 ID:awHZBliK
ありゃ?書き込めたけど最初の数行ぶっ飛んだw

とにかく、白鷹先生の情報は(ノ∀`)アチャーですわw
347828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/15(木) 20:49:54.75 ID:7zbQYA1+
ttp://www.cartercutlery.com/kitchen-cutlery/
前にTVでやっていたカーターさんの包丁です。
日本の包丁と違って柄が綺麗ですね〜。欲しくなっちゃいますw

>◆XCXfxDXsd.さん
白鷹さんの本を発注しました。到着楽しみですw
348自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/15(木) 20:56:48.73 ID:D4zJPu04
>>347
Stainless Fukugo-zaiにワロタw
Composite(コンポジット)じゃないところにやる気の無さと言うか・・・ orz
349ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/15(木) 21:21:15.63 ID:Og8ftQ9K
鯖が生き腐れw
みんな梅酒が立ててくれた避難所でもまったりやろう!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/34148/1420845268/
350 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/15(木) 21:30:08.42 ID:awHZBliK
>>347
日本でも柄なら山脇刃物さんところとか銘木使ってる所もあるよ。
http://www.yamawaki-hamono.jp/
ここも注目&圏内なのです。めちゃ高いらしいけどw

佐治さんのもけっこう独特だけど、越前は圏外なんで…
でも広島のナイフギャラリーとかに行けば触れそうで怖ひw
351○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/15(木) 23:31:23.11 ID:6o3/Nhls
>>346
ブルフロッガーはバイクのパーツ屋でみつけた空間型の防錆剤、カエルのマークですね。
352○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/15(木) 23:33:22.83 ID:6o3/Nhls
>>344
ある意味、出会いですよね。元々欲しくて手に入らないと思ってたら目の前に現れてくれましたw
353 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/15(木) 23:44:55.24 ID:awHZBliK
>>351
見っけましたw
http://plotonline.com/motor/bullfrog/

ありがとさんです
354○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/16(金) 00:01:13.67 ID:TiPlDPJL
>>353
念のために言っておくと匂いが独特だから、気をつけてくださいね。
355 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/16(金) 00:06:05.69 ID:wS0fXU10
>>354
あ、それヤバイかもw
自分けっこう匂いに敏感みたいだからなあ…
356○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/16(金) 00:49:57.12 ID:TiPlDPJL
>>355
では止めておいた方が無難ですね。防錆性能は凄いらしいですよw
357乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/16(金) 20:49:32.30 ID:WCE12C7+
こっちも生き返ったみたいかな?
358ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/16(金) 23:46:19.69 ID:yYzNQ4cT
奥様の職場の人に研ぎと半鏡面を頼まれた。気合いと責任を感じる。

処理前。ヘンケルス2本、有次2本、30年前の菜切り1本。
http://i.imgur.com/VLaYVx9.jpg
菜切りは孔食、ヘンケルスは部分酸化が入っている。
http://i.imgur.com/OCGrkg4.jpg
有次は刃先が錆びている
http://i.imgur.com/IW4N8wN.jpg

まず半鏡面処理をした。マグポリを掛けて傷目を確認してから、縦(峰から刃先)方向にヘアラインを入れる。
処理後。#400-#600-#800-#1000で止める。
http://i.imgur.com/oz8zFXt.jpg
ヘンケルスペティの刃先が潰れの習性も頼まれた。削る量をなるべく少なくするために、
木板-ネル-ペティ-ネル-木板でハンマーで叩いておいた。
http://i.imgur.com/VgBahVW.jpg
ヘンケルスが指ではじくと「ぼーん」という音。菜切りは「チン!」という音。硬い。
孔食が取り切れないので、後日低速ベンチグラインダーで処理することにした。
http://i.imgur.com/yEflb4H.jpg

研ぎ後の表。エッジに触らないように、コルク栓にネルを巻いてマグポリで傷消しをした。
http://i.imgur.com/ITD65xq.jpg
http://i.imgur.com/83fx4WF.jpg
研ぎ後の裏。
http://i.imgur.com/HXQpaOF.jpg

【動画】北野コンプ ヘンケルス・ワンドール 新聞紙テスト
http://youtu.be/nrpak9cblnU

今までで一番うまくいった。生きてて良かった(; ;)アドバイスくれた人達、本当にありがとう。
研ぎは電着ダイヤ#1000-キンデラ#800-北野コンプ#240-#1500(#1000からゴムシート)、新聞紙にピカール。
黄金の手法だと思った。乙ちゃんの研いだのと比べてみた。「あと一歩!」に一番近づくことが出来た。
乙ちゃんの動画と見比べて、最初に新聞紙を切る時の音がまだまだだと思った。でも、一番近づいた!似てた。

新聞紙ササガキ。生きてて良かった。軽く切れた。うれしい。
http://i.imgur.com/r8U5Xn8.jpg

いつも血だらけになる。絆創膏が巻き込んで細かい屑が研ぎ面に引っかかって泣きたくなる。
でも、生きてて良かった。
http://i.imgur.com/elhfOcv.jpg
359自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/17(土) 00:22:40.29 ID:TenBVYKo
>>358
指が変形しとるwww (謎
360乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/17(土) 04:05:51.36 ID:7iyOwKyC
>>358
切れてるなぁ 

上手くいくと、指は痛くない。感じない。
心の高揚が中途半端な入力は押さえてしまう。

私は他人様の包丁の砥ぎを頼まれると、最後に
アゴを砥石で落とす事が多い。自分のでも時々落とす。
急いで包丁を取りにいって、触れても切れない。
落としていないと、そこは刃先と同じだから、ツッと刃が入る。
痛い。
361キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/17(土) 05:58:32.14 ID:IzuAYXCU
>>358
きれてますね〜w
これは依頼者は感動すると思いますよ。
アゴに注意ですね。

>今までで一番うまくいった。

良かった良かった。こういうのって何か嬉しいなあw
362ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/17(土) 11:36:49.33 ID:r/MudFPw
>>360
>>361
了解!アゴ落とししやす(≧∀≦)w
柄の亜麻仁油ももう少し塗り重ねます(´ω`)
今日明日は有次やります。ヘンケルスが「ただの鉄の板」だったのに比べたらwえらく切れる刃がついてました。
研ぎ屋に出してたそうです。
この鋼割り込み包丁、杉本とかが出してるのと、全く同じに見えます。関のOEMものなんでしょうか。
363名前なカッター(ノ∀`):2015/01/17(土) 13:20:53.67 ID:uXxGeFUU
下手なのは知ってたけど予想以上だな
364名前なカッター(ノ∀`):2015/01/17(土) 13:21:32.18 ID:uXxGeFUU
下手なのは知ってたけど予想以上だな
365にがうり ◆GoYaSaw9lA :2015/01/17(土) 13:53:12.78 ID:vFVf/cV4
おおっ、書けるようになってる(・∀・)

>>358
半鏡面処理がイイ感じで参考になる!と思ったら、そういう包丁はペティしか使用していないんだたorz
切れ味は納得できるようになってきて良かったね!(`・ω・´)
最後の画像が痛々しいのが気の毒に感じられるけど…
自分は指先を切ることが無くなってから久しいのは、
鰹節削りでショリショリ往復させるのには日常的に慣れているからかもw
366ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/17(土) 18:40:54.09 ID:r/MudFPw
今回留意したこと
1.「↓↑」ww
2.表45度、裏70度-80度

それから・・・
研いでる最中に包丁を置くために、流しの横に新聞紙しいてるんだが、
番手を換える「オッケー」を出せるかどうか、この新聞紙で試し切りしながらやった。
http://i.imgur.com/L2pzybO.jpg

もちろん、包丁も新聞紙も濡れている。しかし、「次の番手に進んでオッケー」の時は、
「ぞわぞわぞわっ・・」と切れる。何ページかまとめて、ぐにゃぐにゃな新聞紙を切る。

表を研ぐ-裏を研いで表にカエリを出す-表を研ぐ-裏を当たる(×数回) →この段階では切れないことが多い。
表を当たった後、初めて「ぞわぞわぞわっ・・」と切れる。当たり前か。カエリは表から落とすのだ。
世の中の研ぎの説明では、「表を研いで、裏に出たカエリを裏から落とす」とある。
しかし、表に出したカエリを、表から落とすと「切れる」
「10円玉×枚分」の説明然り、「鎬に当てて平らに」の説明然り・・・
言葉が一人歩きして間違う。
なるほど、「角度を一定に保持しさえすれば、名人級の研ぎが出来る」・・・などという一人歩きも出てくる。

有次に付いていた研ぎ説明書。自分は表45度の「↓↑」で良い結果が得られた。
縦研ぎは少し封印していこうと思う。
http://i.imgur.com/rmVKFFJ.jpg
367乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/17(土) 19:45:56.89 ID:7iyOwKyC
砥いでいる過程では、カエリは常にある筈だ。
微細に刃先というかエッジにピロピロしていると思う。
ブの字は右利きだから、利き手で包丁を持って
新聞紙切って試したろ? これが、飛び込む時の手の平
って話さw 裏をあたりゃカエリは表に出る。滑るさ、そりゃw

裏からカエリを落として左手で包丁持って切ってみ。
物凄い違和感ながら、切れるんだよ。

粗い番手ほど顕著だと思うけどさ
368ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/17(土) 21:19:18.67 ID:r/MudFPw
>>367
身体で納得したw
なんで、世の中の本には(特に片刃和包丁の研ぎ方)、
「裏を仕上げ砥石で研いでカエリを落としましょう。研ぎすぎはいけません」
なんて書くのだ????ありゃあ一体どういうわけなんだwww
本当に良くないことだと思う。
369乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/17(土) 21:36:40.17 ID:7iyOwKyC
種本を元に書いてるからさw
「自分の言葉」って無いでしょ?

「他人は何て言うか知らないけど、これを私はこう言うので」
なんて表現はあまり見ない気がする。
自分で悩んで苦労して悔しくてってな人が書いたなら
違う表現があっても良いと思わん?

良いかい? 頭でっかちじゃ、砥げない。
でも、なぁ〜〜んも考えんと益々砥げないw

付かず離れずの脱力具合だってばww
370乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/17(土) 21:52:24.90 ID:7iyOwKyC
>自家製梅酒氏

http://fotla.net/81wDU

白ネギってこんなので良い?もっと細い??
371:2015/01/17(土) 22:10:36.95 ID:iVR4iAIx
ブランキーさん
表と裏は角度変えるものなんですね!!
明日は研ぎを試すつもりですが
どう研ぐか(^-^;(^-^;
372自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/17(土) 22:32:43.66 ID:TenBVYKo
>>370
たぶんそうです。
こんなんです↓中華料理の白髪ネギ作るようなネギです
http://foodslink.jp/syokuzaihyakka/syun/vegitable/negi-senjyu.htm
たぶん乙さんのは若干太めの加茂ネギ系が混ざった奴なのかなぁ?
373ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/17(土) 22:36:01.70 ID:r/MudFPw
>>370
ちょっと待った。
これ、空中切り?(;゚д゚).................
374にがうり ◆GoYaSaw9lA :2015/01/17(土) 23:51:29.41 ID:vFVf/cV4
相変わらず鯖が安定していない感じですねえ

蕎麦屋のネギの切り方が空中切りだったような…
https://www.youtube.com/watch?v=Ci8ZqrzWBRM
375乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/17(土) 23:52:30.00 ID:7iyOwKyC
>>372
そうか!良かった

>>373
なんで?そうじゃなきゃ面白くも無いっしょ?
376乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/17(土) 23:54:44.99 ID:7iyOwKyC
あぁ、15センチ位のところを持ってだった
377ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/18(日) 01:24:23.37 ID:pC5w26oy
>>375
また面白いことをwww また俺もネタ考えよっとw

>>374
これ見た見たw やっぱり大晦日はこれでなきゃねw
378にがうり ◆GoYaSaw9lA :2015/01/18(日) 16:14:17.15 ID:NQdIDWdk
>>377
大晦日は嫁のリクエストで鴨汁蕎麦なんかにしてるので、その切り方じゃないやw
というか、遊びでそのやり方をしてみても、
切れる包丁でまな板の上で切ったのと劇的にさがあるようには感じられなかったので
2回ほどやってみただけで、以降はやっていない

今日も鯨の皮を刺身用に切る予定だけど、ちょっと切り方を変えてステンレス8寸でやってみようかと思ってる
このくらいの長さじゃないと嫁が扱えないみたいなので、8寸でもストレス無くできる仕組みにして
普段は嫁も出来るように…って感じで
379乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/18(日) 18:43:05.34 ID:UXjFmtBD
あぁ、こりゃ白ネギを端から15センチのところを持って
空中で切ってみるっていう遊びをやってるだけですな
残さずに綺麗に切れるかってのw

私は刃先精度よりも「抜け」に重点がある気がするんだな。
380自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/18(日) 21:24:08.35 ID:S2TbkVCb
とりあえず、最終報告。
吉田さんところの強力青紙(以下青紙S)のレポです。研ぎは下手なので研いでいませんw

自分が切った白ネギ。
切り口から約15cmの場所を持って、ほぼ垂直に刃を入れ引き切り。
ネギは廻さないでそのまま保持。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org113185.jpg.html
ほぼ乙研ぎと言われる吉田青紙Sはさすがに切れます。
が、それでも切る腕が悪いのか・・・少し残りが有ります。
このレベルであれば常用可能です。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org113187.jpg.html
この前写真撮ったあとは使っていない(筈の)天味寿楽の青紙Sは
切っ先(乙さんの言うポイント)が折れてた orz
きっと嫁の仕業だと思う (´・ω・`)ショボーン
んで写真の通りかなり残ります。切った方を参照してください。
天味寿楽はこの後研ぎましたw

んで、吉田さん青紙Sで気になったところ
・サンプルとは言えグリップが幅広すぎです。女性向けではありません。(俺でも幅が広い)
・グリップが変わると違うのかもしれませんが、バランスが先重りします。(少し先端に向かって幅広で峯元も厚い感じ)
それ以外は(包丁としての切れ等)全く問題無いと思います。
これを量産するのであれば外人のシェフ向けなのかなぁ?
少なくとも日本人の女性では使い難いと思います。

んで、ブランキーさんところに返送か他の方へ転送かご指示頂ければと思います。
381ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/18(日) 21:25:13.22 ID:pC5w26oy
有次鋼割り込み牛刀とペティ終了した(*´・ω・`)

カエリがどちらに出ているか確認するのはもちろん、今回は、
「本来カエリが出ていてはいけない側に、カエリが出て(残って)いないかどうか」
を重点的に留意しながらやった。
完全にぶっ倒せていないことがたまにあって、そういう時はやっぱり濡れ新聞紙が引っかかった。
当たり前かw

髪の毛ササガキやってみた。出来た。(´ω`*)゚
・・・何とか切れたけど、髪の毛の保持がすごく難しいんですけど・・・
鹿の角みたいに出来ませんでした(´・ω・`)w
http://i.imgur.com/UYaMocK.jpg
http://i.imgur.com/J1GKds8.jpg

今日かなり気分良し!w
382自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/18(日) 21:28:31.49 ID:S2TbkVCb
あ〜グリップの幅ってのは縦の幅です。高さかな?
自分も手が相当デカイです(グローブと少年時代に呼ばれていた)が二回りくらい大きいです。
長さも2.5cm位長いっす orz
383乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/18(日) 21:44:27.29 ID:UXjFmtBD
>自家製梅酒氏

あの、包丁のバランスって変ですよね?
市販する予定は無いらしいけど・・・・・・

あんなバランスの三徳初めて見た。
グリップ感も面白いっすよね?
使いやすいか使い難いかは別にしてw

>>381
へぇ!お楽しみ!!

髪の毛は指標にならないんだ。
太いの、細いの、強いの、やらかいの
変化が大きすぎる。女性と男性でも違う。

保持の問題よりも、自分が使う刃物じゃ無いなら
ここまでは必要ないと思うけど、私もやってしまうw
384ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/18(日) 22:08:21.37 ID:pC5w26oy
>>380
父ちゃんおつかれ!!w
葱流行りそうだw

ハンドル、確かに少し太いかもね。人差し指の掛かる辺りがもうすこし「くって」あると掛かりやすいかも知れない。
俺は、手の平を折り曲げるようにしてはさむように上から保持すると感じ良いと思った。
ドラムのスティックみたいに、小指、薬指でグリップするには太い(高さがある)かな。

ともあれお疲れだよ!(*´・ω・`)ノ
385自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/18(日) 22:38:00.18 ID:S2TbkVCb
>>383
良かった。自分だけじゃないんだw
最初に持った時の違和感は半端ないです。

前に重心が有るだけでなく高い位置に有るから重量の割に持ち重りがする感じ。
長めの+ドライバーを逆に持った感じといえばいいのか
車で言うと高重心のクロカン運転しているみたいな感じです。
きっと特殊な用途向けなのかなぁ?と。

>>384
グリップ自体はフィールドナイフ的な感覚なのかなぁ。←余り使わないw
完全に握るスタイルだともう少し厚みが欲しいし。
野球のバットや鉈を握るようにするスタイルでも少し大きいし、ちょっと判らない。 orz
386名前なカッター(ノ∀`):2015/01/19(月) 19:39:30.54 ID:tR+Mp5p7
著者に言ってやればいいさ
裏スキの厚がどれだけ有ろうと裏からしっかりと研ぐのが正しい
俺がそう思うんだからそれが絶対正しいんだってなw

368 :ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/17(土) 21:19:18.67 ID:r/MudFPw
>>367
身体で納得したw
なんで、世の中の本には(特に片刃和包丁の研ぎ方)、
「裏を仕上げ砥石で研いでカエリを落としましょう。研ぎすぎはいけません」
なんて書くのだ????ありゃあ一体どういうわけなんだwww
本当に良くないことだと思う。
387乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/19(月) 19:52:45.26 ID:kfirDF80
>>385
あのハンドルは適当なハンドル材(マホガニーとか呼ばれる積層材)
にフライス盤で溝彫って、接着剤付けてねじ止めでしょ。

試作品だから、ほとんど何も考えて無いと思う。
388名前なカッター(ノ∀`):2015/01/19(月) 21:42:53.79 ID:tR+Mp5p7
裏をしかっり研いで切れるようになったというなら
それは何故か。裏刃の平滑性にあるのか、あるいは
どういう理由に依るのか

検証はおろか仮説も立てずに人に推奨するなど、キ
チガイの沙汰だということも解らないのかwww
389名前なカッター(ノ∀`):2015/01/19(月) 22:17:19.47 ID:xrkDU51N
ハンドル材ですか
390自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/19(月) 22:26:40.89 ID:vFGW9yXH
>>387
了解。
娘用のZDP189の仕上がりが工業製品としてはC/Pが良かったんで、何か理由があるのかと勘ぐってしまったっすw
このフォルムで柄の横幅(なんかややこしいな)が倍くらいで断面が楕球形状なら磯釣りの柄杓に最適www
なんとなくナイフ系の匂いがしますけど・・・

もう一度考えるとZDP189も青紙S試作も天味寿楽比較すると使う上で若干先重りがします。
側面のフォルム的にみねの直線部分が長い感じを受けます。
菜切対応部分が面積広いっていうか、その点を重視しているのかもしれません。上から見たみねの絞りが少ないし。
これが和包丁なら全く関係ないですが、三徳だと少し重く感じますが関係ないのかな?

んで、研ぎの影響もあるのでしょうが、天味寿楽の青紙Sと比較して同じ素材の筈ですが錆びにくい感じです。
(微妙な変色が少ない)切れとかは全く問題ないしこれだけ錆びにくければ
一般家庭の主婦でも普段使いも出来そうな気配です。
個人的にはZDP189を知ってしまったからこっちが一押しですがw
391名前なカッター(ノ∀`):2015/01/19(月) 22:31:59.97 ID:tR+Mp5p7
角度を一定に保持するということは、
エッジべベルの平面性/平滑性を保つことであり、結果としてエッジラインを破城の無い完全な状態に
形成するということだ。それは表面でも裏面であっても同じことだwww
裏をギチギチ擦るのに、何かそれ以外の理屈があるのか?

>>366
なるほど、「角度を一定に保持しさえすれば、名人級の研ぎが出来る」・・・などという一人歩きも出てくる。
392ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/20(火) 18:24:54.84 ID:9/9klaC4
預かり物の菜切り終了。

研ぎ終わっていそいそと、はやる心をおさえて試し切り。
しんぶんしをちゃーっと切る。うむ。
で、ササガキにする。
・・・切れが重い・・・

「やり直しかあ・・・何が悪かったんだろう・・・(ノω・、)」と暗澹たる気持ちで一杯に。
はたと気づく。
新聞紙ピカールでカエリ取り忘れてたwwwww
無事、切れました(。-ω・)w

http://i.imgur.com/tH45xdG.jpg
http://i.imgur.com/2E8Q1vI.jpg

ベンチグラインダー、百均包丁で試してみて「ははははwwwwバフにしか使えん。凸凹になるわw」
だったので、結局ハンドグラインドしまうま。
有次は嫁入り道具にお母さんが持たせてくれたものだって。
いい母さんだなあ。。。
菜切りは、旦那さんのお母さんかが使ってた、古ーい包丁だそうな。
そういうものを預けてくれて、うれしかったと同時に、責任で身が引き締まる思いでした。
でも、ちゃんと研げたと思う。
半鏡面仕上げと、柄のリフィニッシュは神経症義気なので、良き仕上がりであったと自己満足したw

【課題】
1.やっぱりコンプUは底面積が少ないのでともすると揺れる。
ボルト穴が付いてるので、なんか少し横幅が大きめの板をネジ止めする必要あり。
金属板がかっちょええんだけど、ネジ穴開けなくて良い、てきとーなやつがあればいいんだがw

2.特に裏を研ぐ時にペーパーを切ってしまう。#800、#1000あたりの裏研ぎで特によく起こる。
裏は、押し研ぎ(?刃先に向かって研ぎ)しやすいからだと思う。
力加減が悪いのか、別な原因なのか・・・
10こすりくらいで全部切れちゃうと、もったいなーーい感でいっぱいになるw
393○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/20(火) 19:00:09.65 ID:2mDqhljC
>>392
お疲れ様。リフレッシュは気持ち良いよね。
私も知人の包丁を何本か研いでますが凄い喜んでくれましたね。
ペーパーは包丁を横に滑らすと切れてしまうことがあると思う。

週末は研ぎライブや(笑)
394ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/20(火) 19:25:08.64 ID:9/9klaC4
>>393
横に滑らしてないのよ・・・
45度前後スライドで、前に進めた時「しぱああっ」て完全切断される(; ;)
いいことなのかまずいことなのか分からない・・・
新聞紙丸くくりぬく時みたいな感じよ(; ;)
395ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/20(火) 20:15:52.07 ID:9/9klaC4
頼まれ物が終わったので、次は、

1.○○からの預かり包丁(S字白鷹さん含むw)を研ぐ
2.黒幕#8000とキングS-1の研ぎ目マイクロスコープ拡大比較をアップする
3.梅酒にもらった竹を、鰯シーズンまでに包丁にするw
4.継続的にまとめサイト編集にいそしむ
5.吉田刃物のZDP-189ダマスカスペティ用と二層鋼薄刃用の圧延の進捗状況を待ちながら、おかねが足りたら婆栗馬S35VNを入手する
6.キングの焼結ダイヤを、イベント価格で○○にナイフショウで入手してもらうw
7.夏を夢見、白一柳と、もう一つ増えてしまった夏ボのお買い物でニヤニヤする
8.来週は雪の中船に乗るw

こんなところか。
宝くじ、当たらないかなあ・・・買ってないからもちろん当たらない。
スクラッチでも十分なんだけど、なぜか全て紙くずになるw
396乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/20(火) 20:22:48.26 ID:vGSwiBdM
耐水ペーパーつっても、完全耐水な訳がない。
「伸びて」くる。霧吹きで吹き付けて、ちょいと置いて
さらにテンション掛けると若干はマシ。

でも結局は切れるw。 少し端っこが弛んでいると
まず引っ掛けて切れる。そんなもん・・・・・・・・

「紙で砥いでいるんだから、切れもするわいや!w」
でしかないww

それが、良い事なのか悪い事なのか 判らない。
だが、俺も元々はキングの赤レンガで育った。
だから、天然砥石の養生も、当たり外れも知らない。
別に知りたいとも思わない。

刃物が思う様に進んでいく感覚は、何よりも素晴らしい。
そして、それで誰かを笑顔に出来るのなら悔いは無い。

だから、俺は悪魔と取引をしたんだ。
397乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/20(火) 20:28:17.50 ID:vGSwiBdM
何だw バク河のS35VNなら小さいのを送るから
買う必要は無い。違うものに使うがいい。

小さいから弄繰り回せる。なかなか素直ではない。
ニマニマw
398にがうり ◆GoYaSaw9lA :2015/01/20(火) 20:45:32.62 ID:LWrBPped
>>392
納得がいくような研ぎが出来たようで何より
その菜切り包丁はステンレス?
399ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/20(火) 20:47:25.11 ID:9/9klaC4
>>396
そーなのよ、テンションすこしずつふやしながらやってても「しぱぁっ」てw
しかし北野昆布買ってホントに良かった。あれはおねだんの100倍以上の価値がある。
ゴミ箱はペーパーの山になるけどw
電着ダイヤ#1000-キンデラ#800-昆布突入というローテーションで仮固定中。
キンデラはいい砥石だ。使えば使うほど、フェンダー・プレシジョン’58のような砥石だと実感中。
黒幕を使わなくなってしまった・・

>>397
うれしいお言葉(; ;)
しかし実はけっこう入手したいのだよ、めずらしくw
一番好きなナイフがね、winklerUなのさw しかしあれは錆びるからw
船上開き干しに使ってみたくてねえw
「肉が割れる」かどうかも興味深いww
厚いのがいいやら薄いのがいいやら、どっちなんだろうねえwwwww
400ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/20(火) 20:57:15.18 ID:9/9klaC4
>>398
そうなの。かなり変わった感じがする鋼材。一枚物。
ヘンケルスワンドールと比べて、はじいた時の音が明らかに「キーーン」って感じで、音符で言ったらドと上のソくらい違う。
半鏡面加工中が「なんで?」ってくらい一筋縄でいかなかった。。。

自分用語で、「縞が寄る」って言ってるんだけど、すごくムラになる。
ベンチでバフ掛けたらもうムラで、#800に戻して結局コルクに巻いてハンドポリッシュした。

でも、なぜか研ぎは素直・・・

30年以上前のああいう安手の造りの包丁なのに、「日本製の時代だからか」と思った。
今まで研いだ物の中では、エーデルワイスに感じが似てる。しかしエーデルワイスはもっと鏡面やりやすかったし、向こうの鋼材だよね。
何なんだろう・・・
401自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/20(火) 20:58:07.23 ID:n1hGYjEt
>>395
一番最初に>380最終行を・・・w

2月の予定外仕事飛んだwww orz
お陰で鯵切り柳は翌月持ち越し (´・ω・`)ショボーン
402乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/20(火) 21:03:18.93 ID:vGSwiBdM
ほんぢゃ一度試してみて、そんでも欲しけりゃ
買えば良い。止めはしないよw
403ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/20(火) 21:08:00.26 ID:9/9klaC4
>>401
おお!!スマソwwwww
次は天然砥石部隊○○氏予定でありまするw
・・・直で送ってくれても(そのばあいは住所メルする)、こっちはさんでもどっちでも良いよんw(。-ω・)w
こっちに送ってくれたら、白鷹さん+といっしょに○○に送るから、そうしようか?
白鷹さん研ぐまですこし停滞するけどw
404ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/20(火) 21:09:07.42 ID:9/9klaC4
>>402
ぢゃあ、試したい!!!!ありがとーーーwwwwwwww

・・・なんかやな予感するなあ・・・www
405乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/20(火) 21:22:48.49 ID:vGSwiBdM
いひひひひひひ うけけけけけけけけ
あーっひゃっひゃっひゃ

まぁ、そのなんだ・・・・・うふふふふふふふふふ
ひひひひひひ

いや、そのあの・・・・・・・
406ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/20(火) 21:31:23.63 ID:9/9klaC4
>>405
ホ○チキンかいw

しかし、言った通りにやったら本当に切れる。
間違いない。
難しいことは一つも言ってない。ちゃんと言った通りに。ただそれだけだ。
しかし・・・・w

・・・鉋で引き研ぎ(押し研ぎ?エッジから峰への↑)する人いるのかね?
「刃に逆らう方向に研げ。刃に逆らわない方向にカエリを落とせ」
これだろう。だってそれで俺が切れる刃を手に入れたんだもw

乙ちゃんが刃物板が創設されてもう10年、ずっと言い続けて、
大工さん、床屋さんがみーんなやってたことだというのに、なぜ俺は気が付かなかったのか・・・
407自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/20(火) 21:32:32.81 ID:n1hGYjEt
>>403
らじゃ、○○さん次第ですなぁ。
たぶん発送はレターパック500で送ります。
オマケが欲しい場合は別途この板に記載してください(謎

ふと思ったんだけど、
http://www.kovax.com/products/fine-system/lapika/index.html
面白そうでありません?
小売しているのか判りませんけどw
408○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/20(火) 21:46:57.45 ID:2mDqhljC
>>407
お任せしますぜ。
先日、マルティーニのビッグベアを買ってみた。
スキナーらしいけどほぼチビ三得にしかみえないっすw
409乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/20(火) 21:51:03.28 ID:vGSwiBdM
あぁ、このシートは使った事がある。
全然伸びないからピンコシャンコしてる。

えっと、この色は何番だったっけ??
あれ、どっちが研磨面だっけ??

と言う状態が発生し、一度で止めたんだなw

飲みながら砥いだのは秘密であるww
410乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/20(火) 21:52:32.75 ID:vGSwiBdM
あの変なスキナー買ったのか!
チャレンジャーだなぁ〜〜

面白そうなのでレポよろ
411ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/20(火) 21:58:06.40 ID:9/9klaC4
>>407
○○はノープロブレムw ↑らしいww
こっちに送ってもどっちでもいーからね。とりあえず○○の住所メールしとくので、任せた!!ww

興味あったら、カタログ送ろうか?
アの字が取引してる。直で取れるよ。
http://i.imgur.com/v0GvETi.jpg
412自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/20(火) 22:22:38.29 ID:n1hGYjEt
ありゃ、ダメみたいですなぁ。

この前、下の物置部屋掃除している時には光ファイバ用の研磨シートが見つからなかった orz
ここのが近いと思ったけど、諦めますわ。

>>408
了解です。それじゃ直に送ります。
明後日発送くらいになると思いますがよろしくお願いします。
チェーンスモーカーなのでタバコ臭がするやもしれませんが許してください。
特に梱包材に注意してくださいw

>>409
この手のシートは番手が上がると一般的にツルッとした方が研磨面の記憶です。
裏面はシートベースに対して滑りにくい加工がされていたような?
もう20年近く前の話ですから余り当てにしないようにw
413828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/21(水) 07:52:22.41 ID:RTLHnDNM
ブランキーさんレポお疲れさまでした!
最近のブランキーさん見てると何か吹っ切れた感じなので見てて嬉しいです。
ちょっと聞いてみたいのですけど、三徳包丁で電着ダイヤ使用されるのは刃が欠けたりしているのの修正ですか?
それとも肉を削いでる感じですか?和包丁の鎬教にはまってしまってるときは電着ダイヤゴリゴリ削れるバンザーイだったんですが
三徳ではあまり使ったことないのでご質問です。
それとキンデラとシャプトンの比較を聞きたいです。キンデラは研削力弱いって感覚があるので、そのへんの感想を出来たらお願いします。
414○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/21(水) 08:40:02.61 ID:XNT1midk
>>412
了解です。私もスモーカーなんで恐らく気にならないかとw
謎のおまけとやら気になりますなぁ。。
415○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/21(水) 10:56:03.10 ID:XNT1midk
>>410
了解です。うまくレポれるかは解りませんが。。
416ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/21(水) 13:36:50.47 ID:pkalTMP+
>>413

・電着ダイヤについて

欠けてないですw 欠けてたら#400使う。
電着ダイヤの#1000をまず掛けるのはいくつか理由があって、

1.最初に小刃の幅(片刃で言うところの鎬を)と、切り刃の面を、さくっと決めてしまいたいから。
2.別に普通の荒砥でもいいんだけど、荒砥は掘れやすいのが多いんで、修正も大変だしどんどん減っちゃうから。(すぐ凹むんで切り刃の面も綺麗に出しにくいと思う)

3.これが一番重要なんだけど、荒砥から始めた方が、なぜか「切れる」気がする。
本には「普段は中砥-仕上げ砥」または「仕上げ砥のみ」でメンテナンスと書いているけど、荒砥を一回なめた方がなぜか切れる刃が付く気がする。

理由は解らないし、正しいかどうかも分からない。
もちろん黒幕#1000-#2000、#5000で終了することもあるけど(奥様包丁とかw)真面目に研ぐ時は必ず荒砥を一回通してる。
#1000でいじいじこねくり回すより、平面に気を遣わなくてもいい電着#1000で、さっと切り刃の面を仕上げてカエリを出した方が、刃も減らないし丸っ刃にもならないと思ってそうしてます。
417ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/21(水) 13:54:02.20 ID:pkalTMP+
長くなるので分けました。

・キンデラとシャプトンについて

シャプトンの方が、間違いなく研削力高いですw 給水時間も少ない。
#1000は番手に比して粗すぎる気もするけど、手っ取り早く研ぎたい時には非常に優れていると思います。
ただ、828はシャプトンで片刃研ぎやってるから分かると思うけど、切り刃の研ぎ跡ムラ出ません?
あれ出ないように研ぐの、すごい大変よね?俺はまずもってムリだ。

黒幕で自分なりの研ぎ跡ムラ感覚ランク付けると、
#1000 → ムラ大
#2000 → ムラ中
#5000 → ムラ中
#12000 → ムラ中の上
という風に感じる。特に#12000は細かいなりにかなり鏡面が出るだけに、ムラがすごく気になる。
高番手砥石なのに、いつまでも削れる音がする。

これがイヤで別スレで相談して、スエヒロWA#6000やら北山やらを入手しました。
ちなみに北山はWA#6000より黒幕#12000寄りだと感じました。WA#6000は霞を出す傾向の砥石なので単純比較出来ないけど。

最初に戻るけど、まず電着ダイヤ#1000をかけて切り刃を決めて、その傷を落としていくのに自分はキンデラ#800の方が向いてると思って使っています。
電着#1000の後に黒幕#1000を掛けると、「違う種類の傷」が付く気がします。
やりたいのは、ペーパーの番手を上げていくかのような傷消しなので、キンデラを使っています。

じゃあ電着#1000の後に黒幕#2000を掛けてはどうか?やってみました。
たしかに黒幕#1000よりは傷は減ります。しかし次がペーパー#240なので、逆行してしまう感じがあります。
キングは、研ぎ目の質を変えないまま、傷をやや細かく均していくという使い方に対応出来ていると思ってます。
研削力は確かにシャプトンより弱い、給水にも時間掛かる。しかし、「やりたいように」できます。
シャプトンは、シャプトンなりになってしまいます。文学的表現でわかりにくいかも知れませんがw
「こういうふうにしたい」というのがあるなら足枷になることも多い砥石だと思います。

他は一切使わない。面倒なことはイヤだ、というなら間違いなくシャプトンでしょう。
しかし、シャプトンだけ使ってると、上手くならない気がしてならない。これでいいや、に行ってしまう気がする。
自分は、「上手く」なりたいので、ちゃっちゃっと短時間で研ぎたい時、#12000までかけた、そこそこの仕上がりで良い時、
それから、荒砥代わりに黒幕#1000の方が電着#1000より向いてると感じた刃物の時(面が硬くて彫れにくい荒砥がなかなか無いです)、
シャプトンを使うようにしています。○○に借りた#8000には期待してますが。

シャプトンの良いところは、「研削力」です。ただ、研削力に比例して、美しい切り刃の面は期待していません。
砥石の宿命で、面直しも必要です。
シャプトンの「研削力」を求めるなら、ペーパー+北野コンプは、平面維持は一切考えなくて良いし、研削力があるのに鏡面はよほど出ます。
楽に研ぎたい時はシャプトンを使いますが、石を使って切り刃の美しさも追求する時は、天然も含め、人造でも他に向いている砥石があります。
そういう意味では、キンデラはその先に黒幕に行くにしてもペーパーに行くにしても、別な砥石に行くにしても、絶妙な位置づけで使える、懐の大きさがあると思っています。
繰り返しますが、シャプトン、いい砥石ですよw ラクです。ただ、シャプトン以上になれるのだろうか・・とも、ずっと思っていたのです。
開発者の執念を感じますw しかし、使用頻度はだんだん減っています。
奥様包丁は、黒幕#1000-2000-5000で、だん、だん、だーん!ですw 準備から20分で終わるw
418ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/21(水) 14:20:06.19 ID:pkalTMP+
ちょっと違う話ですが、北野コンプ+ペーパーの良いところは、
「裏を思い切って研げる」事だと感じてます。
石だと、高番手でもどうしても裏押しを当てすぎてるようになるのが、どうしても気になって、自分は思い切って研げませんでした(砥泥が出てしまうので、研ぎたくないところまで研がさるせいかもしれないと思ってます)。
昆布+ペーパーだと、かなり思い切って裏を当てても、情けない裏スキになりにくいと思います。
砥泥も無く、平面もあるお陰でどこが当たっているのか非常に分かりやすいので、思い切って刃先だけ当てるのもやりやすいです。
結果、裏を研ぎすぎると裏押しがどんどん広がってくるのが不安症候群の副作用である、裏をそこそこしか研がない病(エッジが付かないことがある病気w)から解放されました。
おかげでちゃんと、「裏表両方から研ぐ」ことが出来るようになりました。裏押しも綺麗なもんです。
表からといでも同じかと言えば、馬鹿みたいに(特に鈍角で)表を研ぎまくった方が、簡単に裏スキが切れます。
表研ぐ-裏を研ぐ(狭くなった裏押しを広げる)-表研ぐ・・・この繰り返しで、表裏両方から研ぐ物だと思います。その過程で「切れるエッジ」が付くと思います。

×裏は研ぎすぎてはいけない
○裏押しを広げすぎてはならない
◎裏押しを広げすぎないように、表から研いで、ちゃんと裏も研ぐ。裏スキを切らないように、表からだけ必死で研がない。刃物は減るわ裏スキも切れる。

表から必死にずーっと研いでると、簡単に裏スキが切れますが、裏を多少当たっても、裏スキの深さまで鋼材を薄くするのは大変ですw
裏スキ切れちゃったら、裏押しどころじゃなくなりますよねw とにかく全ては「エッジを付ける」ことに向かうべきで、自分は「お約束」の間違った解釈をしていましたねw

逆に石で研ぐのも、上手くなった気がします。何をすれば良いか解ってきたから、だと思ってます、自分なりにw
419乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/21(水) 16:45:15.02 ID:8r0TfdyM
http://www.youtube.com/watch?v=-VHTjGHsDHs

In time, you will call me MUSTARD !!

缶ビール飲んでる時に、次女がスっと横によって来て
真面目な顔でマスタードの瓶を見せながら、こう言った
時には、エライ目にあった。死ぬかと思った。

私、最近ものぐさで、端から240番昆布にセットして始めます。

昨日の天然砥石の下りは、このアニメの冒頭のセリフから

良いことなのか…それとも、悪いことなのか…分からない……。
でも……多くの人間がそうであるように、俺もまた自分の生まれた国で育った。
そして、ごく普通の中流家庭に、生まれつくことができた。
だから…貴族の不幸も…貧乏人の苦労も知らない。別に、知りたいとも、思わない。
子供の頃は…水軍のパイロットになりたかった。
ジェットに乗るには、水軍に入るしかないからだ。
速く、高く、空を飛ぶことは、何よりも素晴らしく美しい。
でも……学校を卒業する2ヶ月前…そんなものにはなれない、
ってことを…成績表が教えてくれた…。…だから…宇宙軍に入ったんだ……。
420ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/21(水) 19:40:47.90 ID:pkalTMP+
一人の人間に出来ることは限られてる。
仕事だってある。時間の捻出がままならないこともある。
金だって限られている。無尽蔵に全てを試せるわけでない。
家庭だってある。親も年老いる。自分も老いていく。それは変えられない。
けれど、今自分が出来る限り試そう。自分が今出来ることはやってみよう。

そう読んだww

>>301でノーカット研ぎ動画上げてホントに良かったと思う。
このスレは、駄目なら容赦なくアドバイスをくれる。
「ブランキーさん、グッジョブ!」なんて言われてたら絶対伸びない。

真っ先に研ぎ方向についてレスくれた◆XCXfxDXsd.、動画上げてすぐに研ぎ方向と「三本指で研ぐといいぞ」ってメールくれた○○、やっぱり角度と、加えてストロークの長さについてアドバイスくれたキジ、
そして、動画上げ続け、言い続け、俺の研いだの見てくれて、自分の研いだの見せてくれた乙ちゃんの、
「わたしゃ「←→」の方向には動かさない。だから良く判らん」 wwwww
全員同じ事言ってる。そして乙ちゃんの動画を見かえす。

今まで頭で考えて、やってみて、「あーーーもう!!!」ってなってw 過去スレ読み返して、実際にやってみて、
そういうのがわずかながらつながってきた気がする。
しかし、まだまだまだ先はある。有名な、「アルミナスラリー」のテンプレみたいのじゃなくてw 「強いエッジ」
これを目指したい。

90°でも切れるエッジは切れるはず。刃厚が必要だからどうやって試そうかってアの字に電話で言ったら、
「60°にしとけ」って言われたwww でも、同じ事が出来るはずだ。

先はまだまだまだまだ長いけど、日々、切るものはある。そのたんび「美味いなあ・・・明日はもっと美味いかもね」
ってのがやる気につながる。
421名前なカッター(ノ∀`):2015/01/21(水) 20:11:10.62 ID:ymIrvury
ブランキーくん、聞こえているか?

煽り、叩きなど無意味なことだよ
話は聞こう。無駄な抵抗はやめて出てきなさい!
今ならまだ間に合う。人生やり直そう!!
422乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/21(水) 20:26:11.18 ID:8r0TfdyM
少しづつでも繋がり出したら・・・・・・・・

ある時、何かの弾みで雷に打たれたような速さで
全てがカチリ!と組み上げられる時が来る。

分けが判らんだろうが言っておく。

ついでに言うと90度(片面45度の事?)でも切れるし
腕の毛は剃れるよ。昔やった事があるんだw
でも、大して面白くも無いけど。
423ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/21(水) 20:57:21.93 ID:pkalTMP+
>>422
やっぱりやってた!wwwww

あの刃付けは、「強い刃付け」だもんなあ・・・やってない訳ないか・・・
ものずきさんが、ひじょーにタイムリーなのを教えてくれた。
コントローラブルであることを、刃物全体で考える。(バランスの話が以前スレであったよね)
腹皮だけ切れてタラコが切れないバランス。
切りたい所だけ切れて、切りたくない所は切れない。

俎板の上で切れば、相手(俎板)が切れるからいつかは必ず切れる。
空中で葱を切るのは、横に寝かしたスケソウの腹を切るのと似てる。
振り下ろしたら、水面浮島切りになってしまうし、いつか膝を切ってしまうw
包丁の平に付けたまま、葱を切りきるのに似てる感じがする。
梅酒、なんかいいお題はないか?

調子に乗って切りすぎると、タラコが裂けるんだ。かといって切れない包丁だとあの腹皮はギコギコやらんと切れないからタラコが傷む。
おばちゃん方が港で「セイヤーー!!!」って裂いてるの何時間も見たけど、逆手に刃を向けてるのは30代くらいのまだまだいけるお母さん達で、
しわくちゃ婆ちゃんはみんな刃をタラコに向けて、「ぱすーっ、ぱすーっ、ぐびっ、ぐびっ」て出してる。

その、虎杖浜産の虎杖浜加工のタラコは、ほぼ9割築地に行くんだw
424ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/21(水) 21:14:19.15 ID:pkalTMP+
ちなみに、婆ちゃんインタビューで憶えてるやりとり。白老漁港そば。

俺 「すごいですね。良くそんなに早く切れますの(; ;)」
婆 「あんたなんもこんなこと30年もやっててw、昔はもっとスケソウももっとねーーあんた昔はこの辺ももっとねーー(ry・・・(手は止まらず)」
俺 「良くタラコ、切っちゃうんです・・・」
婆 「そりゃああんた切りすぎたら切れるべさ、wwwwwはっはっは(手は止まらず)」
俺 「そうですよね。切っちゃいます」
婆 「こったら包丁だけど、使ったらしゃっしゃっしゃってやるさね、帰る時にねーーー(逆カマボコ型に磨り減ったレンガ色の砥石)」
俺 「・・・・・」
婆 「タラコ、傷入ったら、あんた「切り子」って知ってるかい?値段バカみたいになるんだよ、社長に怒られちゃうからね、お母さんはそんなことしないよーーーwww」

この後、息子を札幌に出して今では立派になって嫁が美容師で旦那は白老の病院だとらちが明かないから札幌の病院で・・・等々・・・(手は止まらず)

すごい。

こういう婆ちゃんが、「あんた!この包丁切れるべさ!」って言って、一日の作業にも耐える研ぎがしたい。
「あんたに研いでもらわんと、仕事出来なくなったよ、母さんは!」っていう包丁を、安定して研げるようになりたい。
425ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/21(水) 21:18:00.46 ID:pkalTMP+
http://blogs.yahoo.co.jp/kurousagi1965

ハンドルについて。梅酒、俺はすごく考えさせられた。
426自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/21(水) 21:57:31.88 ID:5DIVtRGE
>>425
う〜ん、ナイフと包丁では持ち方と使い方が違うからなぁ。
ナイフはそれ程扱わない自分は何とも言えない・・・。
たぶん鯵切りに近い感覚だとは思うけど、ナイフと包丁と一番違うのは
料理包丁は振り下ろすような使い方はしない事なのかなぁ。
片刃包丁のミネがそれなりに厚いのは重さで切るってことも有るし。

専門や本職じゃない素人意見ってのが結構大切だと思いまする。
自分が本職の世界でもプロの人達は意外に素人目線を見落としてしまうんだよねぇ自分も含めて orz
427名前なカッター(ノ∀`):2015/01/21(水) 21:59:49.48 ID:RQdL12Pa
そうですねぇ
428 ◆XCXfxDXsd. :2015/01/21(水) 23:32:17.02 ID:cy00yWb9
書き込み不安定なだし、研ぎもうまくいってるようなので、
しばらくROMモードでいる気だったが…
ちょっと気が大きくなりすぎだ>ブランキー
ここでならそれも許されるが他スレに顔を出すのはトラブルの元。
どうせ必死で荒れさせようとしてるのは漏れくんぐらいでしょう?

漏れくん他ももここでやりなよ。
他の人はわからんけど自分はワードもIDもNGにしてないから
読むだけは読んでるし。あきらかな煽りや揶揄はさすがに無視するけど、
ちゃんとしたソースや写真・動画あげての反論なら歓迎するよ。
少なくても自分は
429ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/22(木) 07:34:48.02 ID:OCy5nUgJ
>>428
うい( ;∀;)
430自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/22(木) 16:12:23.54 ID:8CuLvuIH
>>414
今日発射しました。オマケはレターパックなので内容物書けと脅されて書いてあります。
ひとつは普通うに判るでしょうが、無記名のもう一つは凄く少量ですが、
極小タッパにでも詰めて使って下さい。そのままxxx人も居ます。

使い過ぎ厳禁です。不明であれば掲示板に書いてくださいな。
このレポを待ちたいwww(謎
431靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を異常に嫌うカルト:2015/01/22(木) 19:10:27.80 ID:xIvpag5j
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
,,,,,,
432828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/22(木) 19:48:08.61 ID:9IejWbsF
乙さん包丁届きました!
じっくり観察しようと思います。ありがとうございます!
433乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/22(木) 21:21:03.49 ID:oUt/BYaL
>>432
ちゃんと着きましたか?急いで送ったので、それが心配で・・・・
434○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/23(金) 01:23:50.62 ID:NzCPPafm
>>430
発送ありがとうございます。
謎物もありがとうございますw
何なのか楽しみにしておきますね。
435にがうり ◆GoYaSaw9lA :2015/01/23(金) 02:08:29.62 ID:xHsRx7nz
>>400
面白そうな鋼材だね
先週末に粕汁を仕込む際に色々と根菜類を切っていて、野菜切ることも多いから菜切り包丁をやはり買おうかな…
なんて気持ちにリンクして興味を持った

その前に嫁が鰹節削りにようやく興味をもったので、もう一台鰹節削り器を購入しようかと思っているw

>>416
3.は、ちょっとそんな感じがしたこともあったけど、今はどちらでも良い感じに修正されている
ブランキーは結構研ぎのストロークを短く長い時間研いでいる印象を受けたのだけど、
自分はもっとストローク長く、それぞれの砥石を10?20往復程度でちゃっちゃと研ぐ(ツヴィリングの研ぎ方動画を最初に参考にした)ので、
4種類の砥石を使っても、(砥石交換や表面を洗う時間の方が長いくらいw)全体で5分も研いでいない
柳刃だけはもっと時間がかかるけど
436参壱弐:2015/01/23(金) 17:19:07.97 ID:dXWh9dtQ
硝子の弐千番をぽちったw

週末のお楽しみだ
437○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/23(金) 18:36:17.85 ID:NzCPPafm
>>436
硝子は使ったこと無いなぁ。。
水落さんに聞いたときはとても良いとおっしゃってました。
438ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/23(金) 18:58:16.66 ID:ZpKDrTA9
>>436
黒幕と石は違うのかな。
大工さん系のブログで使用してるのを数度見た記憶があるだけで、レポが少ないだけなのか、持ってる人が少ないのか。
興味津々。
439参壱弐:2015/01/23(金) 19:13:54.50 ID:dXWh9dtQ
たのしみですじゃwww

砥粒の分級が高精度らしいので、期待してますwww

使用者はデ師匠しか知らないw
がエエデといってたのでたぶんOK
440乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/23(金) 20:17:09.81 ID:bFSDVInb
確か、ろくろっちも使ってなかったかな?
441名前なカッター(ノ∀`):2015/01/23(金) 20:58:56.08 ID:FI0jL2Uj
硝子砥石は最高っすよお
自分は3000と16000もってるけど
(16kは岩崎氏の日本剃刀と特注小刀専用っす)
黒幕の研削力のままに、しあがりは超きめ細やかって感じで・・・・

製造中止がマジ惜しまれる・・・・
あのまんまの材質で黒幕シリーズみたいにだしてくれねえかなあ・・・・
442自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/23(金) 22:03:50.41 ID:cOzgxbyq
今日は一日謎な日だった。
後藤母の( ゚д゚)ポカーン会見に始まり、本田・うどんのPK外しで(´・ω・`)ショボンヌ
なんだか不完全燃焼だなぁ

明日は孫の記念樹の植え付けと、SSDとか言うのを買いに行かなきゃ。
来週前半になんちゃって北の昆布で娘ZDP189の初めての研ぎもやろうかなぁ。
443○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/24(土) 00:14:53.58 ID:UNMmAbok
>>441
岩崎剃刀、水落さんでつながりましたね♪


今日は馴染みのお店で研ぎライブw
計10本を出張研ぎしてきましたw
「○○さんこれ、切れすぎw」まだ修業中では有りますがそう言われると嬉しいいというか有りがたいですね。
444乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/24(土) 06:29:34.11 ID:t6H2wwG+
例えば例えば、の話なのであるが・・・・・・

牛刀なり三徳なりを片面20度の40度で砥いだとする。
手が決まっていれば、切れない事はない。
普通に楽しく使える。で、峰を親指と人差し指でつまんで
そのままエッジ方向に滑らして行き、指がくっ付く時に
「厚み」を感じるようになるとイライラしだす。

玉ねぎをスライスして水に放し、ポン酢とカツオブシ
なんてやろうとするとてきめん駄目だ。発狂しそうになる。

で、鎬の辺りからなだらかに砥ぎ下ろして、自然に指が
くっ付いて、いつ指が刃から離れたかも良く判らない程度の
奴に替えると爽快にスライスを続けられるし、薄く切れる。

ナイフの様にしっかりした刃角を保って、刃先を形成すると
ナイフの様な問題点が出てくる。端的に言うと・・・・・
「切削抵抗が大きくなる。」 ナイフの場合、背厚がある割りに
刃幅が狭いから、もっとずっと顕著だ。ジャガイモも人参も割れる。
切り終わる前に割ってしまう。キャンプでカレーを作るなら、全然
問題は無いが、台所で料理をするなら嫌だという方も多かろうと思う。

ここで一度分ける
445乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/24(土) 06:49:58.66 ID:t6H2wwG+
ほんぢゃ、どうすんのさ? なのだが
要は薄く、刃角を鋭角にすれば良いものと
思われる。確かに爽快に切れる。仕上がりも良い。
ジャガイモも人参も割れない。トマトは表面の皮に
難なく食い込んでくれれば、後は何とかできる。
トマトが割れるようでは、もはや刃物ではあるまい。

相手は生体組織なのだ。弾力を持ち、形状を維持
しようとする筈だ。全然全く弾力の欠片も無い食材
なんて無かろうと思う。それは食えない、食っちゃ
いけないものだ。

豆腐ですら、そうである。豆腐を買って来て、手の上で
賽の目に切れない包丁はあるまいと思う。
ではナイフではどうか?たとえ背厚が5ミリを超えても
指が、いつくっ付いたか判らない程度の断面設計であれば
割る事無く切れる。ここまでは試した。
446乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/24(土) 07:11:21.52 ID:t6H2wwG+
では、切れると思うには刃角を鋭角にすれば良いのか?

そうだと思う。一回限りの使い捨ての極限を求める刃物なら
それで良かろう。ただ、いくら切れても、だ ・・・・・
一度使えば刃毀れの連続と言う包丁は、どんなもんだろう?

私は嫌だ。使い物になるまい。

糸刃は実に有効な手段だと思う。刃角を鋭角にして
実際に切るところでは、角度を稼いで強くする。
切れと強度を両立させるための手法だろう。

ただ、私は刃物に「段」がつくのが嫌いなだけだ。
純粋な好みでしかない。刃物は滑らかに峰から
刃先まで繋がらなくてはならないと思っているだけだ。
くだらないこだわりであるし、無駄な事だと思う。

ただ、刃物には「角」を付けない方が「切れる」
のでは無かろうか?と思うのである

私は「切れる」と「強い」の両立を追い求めている。
未だに何も判らないww 困ったものである。

朝から無駄な話であった。お詫びする。
447ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/24(土) 08:45:40.38 ID:zDzYbApa
薄刃って、なんであんなに厚いんだろう?
448○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/24(土) 17:25:06.73 ID:UNMmAbok
梅酒さんから無事に青紙スーパー&おまけ届きました。
有りがたいです。
一つは普通にいただきますがあちらはどうするかw
まぁ、いろいろ考えてみますわw

レポは少々お待ち下され。。
449名前なカッター(ノ∀`):2015/01/24(土) 19:39:18.66 ID:4iHgYLm8
>>447
しなると使いにくいから
450自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/24(土) 20:14:34.14 ID:l/ZYL3O2
>>448
普通に食べる方は、これが我が地元のレベルです orz
マジに情けないっす。一昨日?もブラさんとこの話で盛り上がりました(謎

あ、もう一つはくれぐれも入れ過ぎ注意です。
丁度熟成されてこれからひと月くらいが絶好調です。
大鍋に小匙半分から試して下さい(謎
451乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/24(土) 20:39:12.35 ID:t6H2wwG+
>>450
そりゃ、もしや「辛い」系?
452自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/24(土) 20:46:11.15 ID:l/ZYL3O2
いや、そっち系じゃないですw
出来たてを好む人も居ますが、多少香りは新鮮鮮烈じゃないですが自分は熟成系です。

さて、何でしょう?

追伸、5年熟成の自家製ハバネロ コーレグースが有るのは内緒だw
453828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/24(土) 20:59:15.07 ID:YDQ25/mk
薄刃なのに厚い。一休さんですかねw
447さんの解答が正解なんでしょうけどw
乙さんから預かった出刃の迫力がすごいですw自分の出刃が貧相に感じでショボン。
鍛冶屋さんに申し訳ない気持ちです。
454828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/24(土) 20:59:51.90 ID:YDQ25/mk
あ、自分がヘタに研いで貧相にしてしまってと言う意味です。
455参壱弐:2015/01/24(土) 22:06:32.10 ID:3gxnFI2w
はばねろこーれーぐすwww
http://fotla.net/85B8R
456乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/24(土) 23:02:32.21 ID:t6H2wwG+
ポン酢! 

>>453
あの出刃、V2とかいう炭素鋼で恐ろしく
カエリが取り難いです。

使っているうちに、ああなりました。
これでも駄目なら、もっとこう!と
やってたら、ああなりましたw
457ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/24(土) 23:03:36.12 ID:zDzYbApa
>>449
そうか!w

>>450
酔っ払いの長電話、まことにありがとうwww
458○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/25(日) 00:00:49.16 ID:uo+Miefg
>>450
謎はいろいろ考えるw
素敵なかほりがする一品ですね。
汁系にするのがよいかなと思量。

スーパーは真ん中一箇所凹みが有りますが、乙研ぎ堪能した後に修正させていただきます。

まだ紙でしか試してませんが凹みで止まる以外はスパスパでした。
459○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/25(日) 00:03:30.20 ID:uo+Miefg
>>451
辛いと言えば煎餅だが「烈火わさび」を試して見てほしいっす。
460自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/25(日) 08:17:30.47 ID:qKa6XGC8
>>456
ポン酢は訳あって去年腐るほど作りましたが、
レターパックでは液体物なので避けて欲しい旨指示されました orz

>>457
いえいえ、楽しかったっす

>>458
真ん中に凹みが有りましたか?
それはなんちゃって鞘が原因かもしれません。
自分が送った時は凹みは気づかなかったっす。ごめんなさい。
461乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/25(日) 08:32:18.48 ID:0EiuB0OJ
>>459
烈火わさびって何だろ?とググったら・・・・・
鶯ボール作ってるとこのかぁ!

かなり強烈そう。辛いと言えば・・・・・

数年前の年末、家人が近所のスーパーで
「世界で一番辛い唐辛子」というのを半額処分で
買って来て、テーブルに置いていたんですよね。
ハバネロだったかジョロキアだったか記憶に無い
ですが・・・・・。たしか50円位でしたw
地元の人が作ったものを販売するコーナーだったそうです。

そんなもん「私ホイホイ」じゃないっすか!
値段も値段だし、完全になめて袋開けて
齧ってみました。割とジューシーで口の中に
ほの甘い汁が飛び散ります。ふんふん・・・
大した事も無いなと思った瞬間、激痛が走ります。
とにかく、口の中が痛い。何をどうしても痛い。
顔から汗が噴出すし・・・・・・、あれは味じゃない。
水?牛乳?レモン汁?ディオの得意な台詞並みw
氷を口に含んでいる間だけはおkでした。

おまけに唐辛子触った指先で撫でた辺りは
ひどく熱いし・・・・・・・エライ目にあったっす。

以来激辛系は注意してますw
462自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/25(日) 08:49:53.64 ID:qKa6XGC8
>>455
それコーレグースじゃねぇwww
爆弾、爆弾www

>>461
ブートジョロキア?w
463乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/25(日) 09:24:44.59 ID:0EiuB0OJ
>>462
何だか良く判らないっす!ちょいと大きめのシシトウみたいな感じ。
凸凹した表面。パプリカみたいな感触。喉を過ぎて胃に入っても
辛い感じ。とにかくどこもかしこも「痛い」「熱い」「つらい」これだけ。
指先も痛い。あれは味ではないと思います。

妙に日持ちがしなくて、傷みが早い。生だもんなぁ〜
水分が抜けてシワシワになりながら、カビ生えましたw

残ったものは、刻むのも怖かったので、手袋してちぎって
辛口カレーに入れ(1本だけですが)、家と事務所で
酢どうふよろしく、みんなに食わせて楽しみました。
むろん、自分は絶対に手を出さないのがコツですw

上着を脱ぐ位には汗かいてましたよww
464自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/25(日) 09:35:32.75 ID:qKa6XGC8
>>463
ハバネロ的な形状でなければブートジョロキアだろうなぁ
一度だけ一房貰ったけどあんなん爆弾でっせ。手袋で扱わないと危険です。
栽培する気にもなれなかったです。
現在一番はキャロライナ・リーパーらしいけど見たくもないw


しかし・・・乙さん鬼だwww
465ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/25(日) 12:24:05.30 ID:Bn+KbARQ
>>463
「凸凹した表面」でブートジョロキアかと思ったが「パプリカみたいな感触」でハバネロのような気もする・・・
最近生栽培ものが多いと言うことでジョロキアさんに一票。
・・・あれは痛いを通り越して、みぞおちにパンチを食らった冷や汗が出るw

うちのとーがらし倉庫。世界の日食さんからペペロンチーノピッコリ。さすがに何年も持つw
http://i.imgur.com/MDhGnSY.jpg
http://i.imgur.com/SnU8y7W.jpg
466参壱弐:2015/01/25(日) 13:22:01.41 ID:3WQsKCjg
>>462

韓国唐辛子と鷹の爪ブレンドでマイルド仕上げw

チョコは赤いのにくらべて辛さ控えめで香りが高くてオススメ
467乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/25(日) 13:29:07.71 ID:0EiuB0OJ
画像を探してみたら、やっぱジョロキアみたいw
効きますよ、あの鍋にあの量で効くから凄いもんですわww
468名前なカッター(ノ∀`):2015/01/25(日) 16:37:47.78 ID:EtuK4wuk
久々にスレ覗いたらジョロキアの話題がw

新種の甘〜いフルーツパプリカだよ、と嘘ついて友人に生のジョロキア丸かじりさせたら涙と鼻水と汗で大変なことになってた思い出が…
その後自分でもかじってみたけどありゃヤバイ、激辛は大好きだけどあれはアカンw


ところで、自分の包丁を一度プロに研いでもらって参考にしたいと思うんですが、どこに研ぎに出すか悩んでます
有名どころだと月山さんとか酔心さんなのかな、とは思っていますが…おすすめというのも変ですが、信頼の置ける研ぎ師さんのいるところはありますかね?
469○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/25(日) 16:38:53.21 ID:uo+Miefg
>>460
たいした凹みでは有りませんよ。
鞘のせいではないかと思います。
画像は200倍くらい。
http://l2.upup.be/YBddCq775L

あれではないやつを早速美味しくいただきました。
470乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/25(日) 17:37:25.06 ID:0EiuB0OJ
>>464
「お前辛いの強いよな?」
「○○の10倍カレーは大丈夫。」
「そうか、でも今日のカレー辛過ぎるかも知れんで。」
「大丈夫!」「辛過ぎたら止めとけよ。」「平気やって。」
大き目のコップに氷をいっぱい入れた水を用意しておく。
「こんな、水なんか要らんってw」「やばい思たら止めよ。」
「大丈夫やって!w」 ダブルフッキング!! 掛かったなw

凄く効くらしいです。私は一口も食わなかったし
味見もしていないのですがw

>>468
研ぎに出そうと思った事が無いので、判らないです。すみません。
471参壱弐:2015/01/25(日) 17:44:01.20 ID:3WQsKCjg
http://fotla.net/9Fy1I

砥石とは思えないスタイリッシュなパッケージ

遊離砥粒の存在を感じない砥汁・・・

砥味を感じさせない無慈悲な研削力・・・
黒幕が新種の鷹の爪なら、硝子はハバネロかw

まだ包丁2丁研いだだけなんで、評価になってないですが
とりいそぎw
472乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/25(日) 18:03:16.61 ID:0EiuB0OJ
なんで売れなかったのかなぁ?凄く良さそうなのに
473自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/25(日) 18:07:19.52 ID:qKa6XGC8
>>468
悪魔が居た〜www
あれ腹に入れるとヤバイらしいっすね。

自分は嫁実家近隣のラーメン屋なのにカレーもやってるお店で
30倍カレーに挑戦して婿さん共々討ち死にして以来無理しないっす。
腹が痛くて三日はマトモに物が喰えなかった orz
そんな経験が安全策を取らせます。チャック付き袋を広げただけでヤバイ感じしたものw

>>470
やっぱ、ひでぇwww

最近はハバネロもかなり辛い程度になったっすよね。
結構甘さも有るからクースー漬けくらいが丁度いいっす。
島とうがらしって本土で栽培するとそれ程辛くないっすよね。これも不思議。
474ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/25(日) 18:11:43.08 ID:Bn+KbARQ
>>471
Yoji Yamamotoのようだw

研ぎ汁がすごい。金属粉しか見えない・・・
研ぎ面はどういう感じになるのだろう?興味津々・・

>>468
一度札幌の某で見事に鎬を曲げられました。
それ以来研いでもらったのは、乙氏という人のところで研いでもらって驚きました。
信頼が置けます。しかし研ぎ屋さんではありませんw
475乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/25(日) 19:17:40.32 ID:0EiuB0OJ
>>471
参ちゃん、こりゃ「水鑢」ちゃうか?
面白そうだ
476キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/25(日) 20:10:33.63 ID:ySy0TGaY
>>471
マジでカッコいいです。
使ってみたいと思ったのですがまさかの製造中止なんですねw
まだ販売されてるのでしょうか?


すみません質問なのですが、積層鋼の包丁を研ぐのに向いた砥石は何でしょうか?
477乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/25(日) 21:04:50.95 ID:0EiuB0OJ
古酒なんて勿体無くて、飲む以外に使えようか?
いかで使えん!

いや、烏賊が使えん訳ではないw

>>474
何の信頼もあるものかw

私は828氏の包丁を「何もせずに」ただ送り返した。
自分の普段使いのZDPの牛刀と出刃を付けて。
あれだけ砥げるのなら、大丈夫だ。
ご本人は、さぞかしご不満と思う。

でもさ、十二分に使えるものを無駄に減らすのはねぇ?
根っからズボラだしww
478参壱弐:2015/01/25(日) 21:28:36.11 ID:3WQsKCjg
>>475 

「水鑢」 いいえて妙なりw

スムーズにストロークするんだけど、昔、100均硯で砥いだ感触をおもいだしたw
砥目は非常に均一ではないかと思います(今度の週末に顕微鏡観察予定w)

売れなかったのは、たぶん
お手前が不要
したがって、工夫の入り込む余地がない
だれが使っても同じ切味が出せる
あとは
砥泥でスコスコする快感がないw
コストパフォーマンスがとっても悪そうに見える

あたりではないかとw

>>476
もう店頭在庫を残すのみでしょう
479自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/25(日) 22:10:14.30 ID:qKa6XGC8
>>477
クースーってそれ程高くないっすよ〜、3年ものを纏めて飼ったりすれば。

初孫が出来た時に飼った甕入り3年もの泡盛が既に合計10年超えたしw
5升のやつが当時送料込みで3万しなかったです。
サミットの時飼ったのは3升で15000円弱でしたが既に20年ものになる
仕次ぎってのはしていません、自分は少ししか飲まない(開けるのマンドクサい)から鴨知れないっす。

乙さん、俺じゃ残ってねぇってのは無しでw
480828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/25(日) 23:33:19.66 ID:DGzEOknw
乙さん何もしてないとかとんでもないです。
助言色々していただき、尚且つ大事な包丁を預けていただいて感謝です。
昨日、ヤリイカ釣りに行ってきたので早速ゲットした獲物を乙さんの牛刀で捌きました。
イカをスパスパ切って切れる包丁は楽しいなーって感じですw
まぁ私は一杯分捌いて嫁さんにあとは任せましたが・・・
なんだか体調悪くってw冬の海は寒いですねw
ブランキーさん冬の北海道で船釣り・・・おかしいですw

裏話として、乙さんに研いでいただいてありがとうございます。ただ、私の三徳より乙さんの牛刀の方が
切れ味が良いのは、鋼材のせいでしょうか?っと知ったか風に質問してしまいました。
まぁ、研ぎの技術の差だったわけですがw
ちょっと使って差が分かるってまだまだ乙さんへの道は遠いですな〜。

硝子砥石欲しいですが高いですwしかし廃盤っとなると気になりますね〜
キジさんがきっとどこからかゲットしてくると予想。
481名前なカッター(ノ∀`):2015/01/26(月) 04:04:00.50 ID:Tc2xDLwD
>>470
いえ、こちらこそ不躾な質問をすみませんでしたm(_ _)m

>>473
ヤバかったですねw
翌日のトイレの回数がすごいことになるので、激辛系に挑戦する時は必ず休日前夜と決めております
そしてほんとにヤバそうな物を食べる時は直前に牛乳一気飲みしますw

>>474
いや、もうほんと研ぎのお手本を考えた時に真っ先に乙氏が浮かんだんですけどね…
研ぎ屋さんじゃないのが至極残念です、依頼したいw



今回ひっさびさに気合い入れてVG10の牛刀を
黒幕#1000→#2000→#5000→#12000でカエリ取り&極細糸引きだけ→仕上げにメラミンスポンジを1ストロークずつ撫でて終了

新聞紙ササガキにも挑戦してみたんですが、やはり乙氏やブランキー氏のようにスムーズはいかず…
道はまだまだ遠いすなぁ…

http://i.imgur.com/hxiu2Or.jpg
482キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/26(月) 12:56:31.80 ID:3Ds8R9jg
>>480
硝子砥石に興味を持ったんですが前から欲しかったシャプトンの黒幕12000を買って来ました
483828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/26(月) 19:47:48.56 ID:PBW6cUAH
いいサイズのクロソイを頂いたので、乙さんにお借りしている出刃で料理開始!
ズバズバー。うぉーよく切れる。ハマグリになっているので三枚におろすときに背骨に余計なところに行きません。
背骨ズダン!兜割りダダン!容赦なくいきました。ドキドキしながら刃先チェック!一切欠けなし。
なるほど、これが実用的な刃付けか。私の頼りない出刃ではかけちゃうかもしれない。(痩せ細ってしまった孝行さん・・・・)
やばいこの包丁気に入ってしまった・・・・。かっちょよすぎる・・・。
一度は丁重にお断りしたのですが、乙さんの提案に素直な気持ちで乗っかっちゃってもいいですか!?


ttp://fileup.jp/up/5572.jpg
ttp://fileup.jp/up/5573.jpg
ttp://fileup.jp/up/5574.jpg
ttp://fileup.jp/up/5575.jpg
484828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/26(月) 20:09:16.34 ID:PBW6cUAH
ブランキーさんに質問しておきながら感想を書いていなかった申し訳ない。
キンデラに始まりキンデラに終わる。昔なんか聞いたことあります。
和包丁ですと、シャプトンだと輝いてい終わりなんですけどキンデラ使うと霞んで雰囲気いいですよね。

しかし、なかなかシャプトンは捨てられないですねwシャプトンのシャキシャキ感!
慣れない頃ステンレス包丁をキンデラで研いで何で刃がつかないの???って問題をシャプトンが
さくっと解決してくれましたからwそしたら自信ついてなんでかキンデラでも研げるようになりました。
でも、シャプトンのサクサクは手放せない!!w
485乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/26(月) 21:21:09.66 ID:8p37yoiS
>>483
どうぞ、どうぞ! お気に入りなら良かった。
あれ、耐水ペーパーの1000番とピカールです。
本当に驚くのは砥石に当てた瞬間ですよ、多分ね。
「一体どんな角度で当てているんだ、これ??」ってw

普通の感覚で砥石に当てたら、まずエッジが当たりません。
砥げないって事ですw 鋼材もですが、私自身が底意地が
悪いんですww

少しづつ、少しづつ刃毀れしないように角度を稼いで行って
やっと最近、「ま、これなら何とかなるわ」と思えたところです。
だから、包丁を痩せさせたり、無駄に減らしては駄目なんです。
弄繰り回せる「代」が無いと無理なんすよ

お役に立てて満足です! やったぜ!!

常に新しい「驚き」を提供したいじゃないですか!
486828 ◆EkbJKGiljg :2015/01/26(月) 21:51:04.17 ID:PBW6cUAH
うぉお!ありがとうございます!
大切に使います。でも今は切れ切れなんで砥石に当てるのはまだまだ先になりそうですw
487ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/26(月) 22:55:55.23 ID:saYib7U0
>>481
切れてるじゃないすかww

>>483
昔、その出刃の写真見て初めてゴムシートやりましたw
当時は刃先がもう少し鋭角に切れ上がってたのです。
しかし、いい黒ソイだなw

シャプトン、参壱弐さんの硝子レポも、キジの#12000レポもありそうで楽しみよね。
しかし硝子#16000欲しいなw

>>486
砥石に当てる前に、何か平面の出た板に当てて、刃の角度見てみたらびっくりすると思う。
可変だと思うしw
488ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/26(月) 23:22:25.47 ID:saYib7U0
>>485
あの写真、ロダが飛んじゃった前だっけ?
切っ先側から写した写真。
489乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/26(月) 23:36:52.47 ID:8p37yoiS
最近も何かで上げた気がする
490ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/26(月) 23:50:12.37 ID:saYib7U0
フォトギャラリーまとめは大変そうだw
491乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/27(火) 01:01:25.19 ID:w40KtWbX
もう既に誰もがご存知の事と思うが
「私は砥ぎが上手くない。」しかも大抵
「耐水ペーパーの1500番とピカール」だ。
鼻で笑われる程度の番手でしかない。
手抜きでズボラなのである。

それだけで、あれやこれやとやっているに過ぎない。
そもそも、私は真っ直ぐに「砥ぎ下ろして」なんて考えが無い。
全然持ち合わせていない。「切れりゃ良いんだよ」だw

そして「刃がもちゃ良い」のである。曲げようがどうしようが
「実用に耐えれば」おk!なのである。それしかない。
鎬を真っ直ぐに当てて、真っ直ぐに砥いで・・・・・・
と、いくら本に書いてあっても、全然信じない。
やってみれば判る。無理だからだ。

それじゃ違う方法を考えれば良い。手抜きで、誰にでも
出来るやり方は無いか?

ずっと同じ事を書いている筈だ。特に説明もしていないが
動画も自分でやって来て「一番良さそう」というやり方を
示しているつもりだ。

誰かが「もっと簡単にもっと切れる!」と言う事を
示してくれるのを待っている。

それが一番の望みなんだ。
492キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/27(火) 17:51:35.64 ID:1kq98rxX
博多包丁を作ってもらいました。
刃渡170ミリ、元厚3.5ミリ。背が反ってます。
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/14050.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/14051.jpg
493ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/27(火) 18:08:28.01 ID:3DLTFEkb
>>492
wwwwwwwwキジwwwww
いっぺん、所有包丁ずらっと並べて見てみたいw
「包丁大全 〜打刃物職人の系譜〜」:表紙
みたいになりそうwwwww


>>491
×「私は砥ぎが上手くない。」

○「鎬を真っ直ぐに当てて、真っ直ぐに砥いで・・・・・・
と、いくら本に書いてあっても、全然信じない。
やってみれば判る。無理だからだ。」

◎「ずっと同じ事を書いている筈だ。特に説明もしていないが
動画も自分でやって来て「一番良さそう」というやり方を
示しているつもりだ。」

「誰かが「もっと簡単にもっと切れる!」と言う事を
示してくれるのを待っている。」

→出来るかなあwww がんばるけどw
494乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/27(火) 20:23:09.26 ID:w40KtWbX
>>492
こりゃまた、えらく刃先(ポイント)が鋭角な包丁っすねぇ
もう少し鈍角の方が、私が牛蒡の皮こさぐのに良いみたい。
しっかし、ゾクゾクするような包丁だなぁ〜〜
うん?このまな板は・・・・・・鴨脚樹??

謹んで「物欲大魔王」と呼ばせて頂きたい!

>>493
あのね、ブの字よ。
私は邪道なのよw 砥ぎは絶対に上手くない。
「誤魔化すのが上手い」だけなのよww

切れもせで 何の説く理も あるものか

これでしかない
全ては「切れてこそ!」なんだ。
495ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/27(火) 20:33:41.82 ID:3DLTFEkb
>>493
これ間違いなく鴨脚樹よw 葉節が見えるw
しかも、手入れが見て取れるような俎板だ。

こういう手入れをする人は、ともすると鎬を真っ直ぐに当てて、真っ直ぐに砥ぐことがあるw、
キジは幸い、そうではないw くそw
496自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/27(火) 21:07:41.49 ID:IuNC+pfN
>>492
すげぇwww

以前も書いたけど、やっぱキジさんは料理刃物スレの包丁屋www
497乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/27(火) 21:09:23.98 ID:w40KtWbX
>>495
やっぱし、鴨脚樹か。最近覚えたぞ!
そそのかされて、同じ位の材をストックしてるでw
使いもせんのにww

>鎬を真っ直ぐに当てて、真っ直ぐに砥ぐことがある

だからね、それは一つの才能なんだと思う。
真摯に取り組もうという「意気」なんだよ
私には端から無いものなんだ。

「あ、そんなん無駄や、それでそうしてそうなら、こうやろ?」
と見たら判断してしまう。私に情熱は無いなw
498ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/27(火) 21:19:09.35 ID:3DLTFEkb
>>497
あの、はるか遠くの蝦夷地に送ってくれた鴨脚樹、涙が出るくらいいいぞうw
水含ませると「びろうど」みたいだ。
で、まっすぐ断ち下ろしても、「むん」って受け止めるてくれるのよ。「カリカリ」しないのよ!www
これはエクスタシーだよ。

唯一の欠点はね、洗う時、大きくて、重いのwwww
499乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/27(火) 21:28:15.98 ID:w40KtWbX
あれ、10キロ近い重量がある。
あれの対のが、もう一枚あるんだw

いずれ勇者が現れるかもしれないだろ?

家では貰った檜が精一杯だわw
あれでも大概重い。
500キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/27(火) 21:28:59.43 ID:1kq98rxX
>>493
>いっぺん、所有包丁ずらっと並べて見てみたいw
いろんな意味で怖くなりますよw

>>494
血を吸ったような包丁ですw
まな板はイチョウです。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/14052.jpg

これはネコ柳です、使いもしないのに(¨;)

>>496
ある日まとめてオークションで投げ売りされるかもですw
501自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/27(火) 21:34:54.95 ID:IuNC+pfN
>>500
投げ売りされても誰も買えない値段だったりしてwww

しかし、その写真のペティ使い易そうだなぁ、錆びにくい鋼材ですか?
502キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/27(火) 21:41:10.09 ID:1kq98rxX
>>501
金物屋の閉店セールで買いました。
堺孝行、VG-10、80ミリです。
503ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/27(火) 21:45:17.50 ID:3DLTFEkb
>>500
猫柳、実際に持ってる人、「この板」で初めて見たwww

思った通りだ!!!www 
ちゃんと角、養生してる!!www
こういう性格の人は、俺は 「とても」 好きだ。異論は認めないwwwww
504乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/27(火) 21:46:27.50 ID:w40KtWbX
このペティ、R2?

オクにだすなら三束四文でw
私が仕入れるからww
505名前なカッター(ノ∀`):2015/01/27(火) 22:07:25.73 ID:Qv1WUKRw
三束四文って二束三文より安いじゃねーか!
506乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/27(火) 22:26:55.73 ID:w40KtWbX
あ!安いのかw
507にがうり ◆GoYaSaw9lA :2015/01/27(火) 22:35:00.00 ID:YGIuTjxz
>>492
なんだろ、動物園で見た珍しい鳥のような感覚を覚えたけど
好きだw
ハシビロコウかな?w
508乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/27(火) 22:40:54.54 ID:w40KtWbX
あぁ、そりゃアルケオプテリクスだと思う
509自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/28(水) 00:04:49.58 ID:xrlzDxPo
>>502
それいいなぁ。
510キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/28(水) 06:05:41.68 ID:2U+gvYyi
>>503
まな板の養生ですが、販売されている白木屋さんがされているものです。
自分は生来ずぼらなほうでして(^^;

>>509
厚さは1.6ミリでした。
511○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/28(水) 14:33:48.93 ID:pk2BNrUS
>>492
素敵♪

話変わりますが木屋に置いてある黒打ちのいくつかは飯塚さんの息子さんが作ってるらしいっす。
512自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/28(水) 14:44:51.61 ID:xrlzDxPo
>>510
軽くて扱いやすそうで100m以下って目からウロコ。

自分のペティが120mmだけど小細工するには短い方が楽だし
錆びにくい鋼みたいだから料理中にほっぽることも出来る。
調べてみたら価格もそれほど高く無さそうで心が動くwww

やばいもの見せんでくらはい orz
513名前なカッター(ノ∀`):2015/01/28(水) 20:28:12.56 ID:4c1QT3P+
こちらの皆さんのおかげで
ZDP189の牛刀を買うことができました。
一人暮らしなのに、包丁の数だけどんどん増えていく…
514自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/28(水) 20:35:57.10 ID:xrlzDxPo
>>513
ヨカタネ。自分も助かった口だけど・・・
釣魚捌きとかやらなきゃ、その牛刀で一生物だとwww
515○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/28(水) 20:44:36.27 ID:pk2BNrUS
>>513
よかったですね♪
素敵な包丁使って美味しい物を作りましょ。私も独身ですが包丁の数は・・・www
516乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/28(水) 21:01:19.09 ID:AiUhm0a4
そして、セイレーンやウンディーネの呼び声を聞いて
「砥ぎ」の泥沼にハマッテいくんすねぇ〜

これが、また楽しいのww

も、料理そっちのけで・・・・・・・
本末転倒(馬鹿丸出し!と読む)w
517自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/28(水) 21:14:43.35 ID:xrlzDxPo
>>515
○○さんはチョンガーだったのか orz
じゃあ、おまけ(珍)は無駄だったかなぁ。味噌汁やd汁に少し入れて貰っても旨いよ。

今、ほんまでっかTV見ているけど、E-girlsとやらのAmiが瀬川瑛子に見えて仕方ねぇ orz
518ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/28(水) 21:20:14.47 ID:5WYMAaHD
>>513
よかったよかった(´ω`)
楽しく研いでみれw 気持ちええぞう(*´∀`*)

>>512
【お約束のレス】

100mか。長いなwww

>>510
あ…w
白木屋バンザイwww
519乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/28(水) 21:52:00.14 ID:AiUhm0a4
そうか! 柚子胡椒だ!!
520自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/28(水) 21:52:41.09 ID:xrlzDxPo
>>518
老眼やべぇ〜www
マジに100mじゃん orz
521乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/28(水) 21:53:52.79 ID:AiUhm0a4
私には154センチメートルのナイフは砥げません!
並みのカビの生えたセンスだでw
522自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/28(水) 21:57:00.76 ID:xrlzDxPo
>>519
ヒント 乙さんが好きな系だと思いまする。
523乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/28(水) 22:06:40.57 ID:AiUhm0a4
魚醤だとか、烏賊の塩辛だとか、酒盗だとか
シュールストレミングだとか、キビヤックだとか、ホンオフェだとか??
味噌汁に合うだろうか??

判った!天然砥石の砥ぎ汁だ!

味噌汁や紅の豚汁に入れてもいけるものだったんだ!
ついぞ、知らなかったw
524自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/28(水) 22:10:17.02 ID:xrlzDxPo
>>523
ヒント追加 炙って食べる人も居ます
525名前なカッター(ノ∀`):2015/01/28(水) 22:30:35.40 ID:CS8YtIPy
ダイソー行ったらUVクラフトレジン液ってのが売ってた
ハード/ソフト/無印の三種、柄埋めに使えそう。
526ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/28(水) 23:14:36.43 ID:5WYMAaHD
>>525
アクセ作ったりするやつだな、かみさんが前に調べてた(´ω`)
ふつーのレジンはフルスクラッチモデル作るのに使ったなあ。シリコンで型を取るのだ(≧∀≦)
527○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/29(木) 01:34:16.30 ID:SczqvbRc
>>517
おまけはありがたく頂きますよヽ(´▽`)ノ
528ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/29(木) 18:52:24.27 ID:GZjFMC01
赤梅ロッド出陣完了!さて、船は無事出るのでしょうか?
梅酒、がんばってくるよ、船が出ればw
重り150号のカレイ釣りw
http://i.imgur.com/pY7q7c4.jpg

たまにサクラマス、ものすごく運が良ければマスノスケ(キングサーモン)が外道で釣れる。
今時期だとスケソウのタラコ抜けが釣れるかビミョー。マダラの小さいのも釣れたりするがビミューw

仕掛けも巻くわけだが、幹糸は12号だったりする。
毛針は巻かない、巻けないw
http://i.imgur.com/pARbmeE.jpg


これが終わったら○○の白鷹さんを研ぐ。待たして済まない、○○。
まとめサイトは素材編集がんばってる。雪解けまでにはサイトオープンしたいなあ・・・


キジ地の船釣りって、どんな感じなんだろう・・・
噴火、大丈夫なのかちと心配しつつ・・・
529自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/29(木) 19:07:20.57 ID:859SoJFH
>>528
正直、海はダメなんじゃね?
石狩の予報南西から南の風7m〜12mワロタwww

あきまへんがなぁ、命が危ないw orz
530ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/29(木) 19:20:57.12 ID:GZjFMC01
>>529
ところが、見れw 登別漁港出港の白老沖よw
http://weather.yahoo.co.jp/weather/wave/?c=2015013103
531自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/29(木) 19:21:44.81 ID:859SoJFH
あ、波は無いんだな。不思議だ・・・
うちの方で7m超えたら暴風波浪確実www
532ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/29(木) 19:23:17.11 ID:GZjFMC01
533自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/29(木) 19:25:07.08 ID:859SoJFH
>>530
あすまんかった。被った。
室蘭はそうでも無さそうだなぁ。波1m、風2mじゃベタ凪ぎじゃん。
http://weathernews.jp/marine/cgi/search_result.fcgi?id=donan_aomori_1&name=%E5%AE%A4%E8%98%AD
北海道は判らん orz
534ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/29(木) 19:33:24.79 ID:GZjFMC01
>>533
この時期日本海はサンデーアングラーにはまずムリなんだw
太平洋(噴火湾だからな!ww)はマシなんだけど、うねると死ぬわねw 南西の風が駄目だとか、いろいろ聞く。
ほんま、超ベテラン船頭だから、土曜朝出港でも、駄目ならもう電話来てるはずw・・・と期待してみる。
535自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/29(木) 19:52:10.42 ID:859SoJFH
>>534
うん、室蘭の予報が正解ならのほほん日和なんだが、寒そうだけどw
良い釣果期待します。

今日は久々に地元産のシコが有ったんで今喰ってきた (゚д゚)ウマー
536ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/29(木) 20:07:12.40 ID:GZjFMC01
最近シコに当たってない・・・(; ;)
赤梅、しならせて来ますぜ!
・・・出ればw
537乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/29(木) 20:21:37.21 ID:DsEV/rM2
ふむ、大漁と無事を願おうか。

ところで、ブの字の出刃の刃先って、どの程度の
角度にしてたっけ? 出たとこ勝負の勘頼りだから
実は全然知らないんだわ、これがw
538乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/29(木) 20:27:33.81 ID:DsEV/rM2
おまけは・・・・酒粕か?・・・・
539自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/29(木) 20:43:51.88 ID:859SoJFH
>>538
うぃ 
540ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/29(木) 20:45:47.56 ID:GZjFMC01
>>537
いちばん最近の「真っ平ら+α」に研いだ刃付けで、刃先20°刃元30°にしてる。
これは狙ってそうしたw もうそういう研ぎはしません!!www
「真っ平ら」の奴は角度を測るのが簡単だwww

し・か・しw
コンプ研ぎした包丁のはまぐり可変角最大値は刃先で25°- くらいまで行っちゃってるwww
いずれも裏を平らに板に当てた時の、切り刃の一番エッジ近辺の角度ねw

もう、鋼材、焼き次第!角度は気にしないって決めたのがつい最近なんだけどさw

・・・なんか面白そうなヨカーンwwww
541乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/29(木) 21:08:31.29 ID:DsEV/rM2
いや実は828氏のところに嫁入りした出刃がさ・・・・・・
自分でも凄い角度だと思うんだよね。そんでも新聞紙
連続押し切りこなすよ、あれ。30度とかじゃ無いよ、多分。

砥ぎ直す時に「え?これ大丈夫か?」と毎度思うもんねw
ほんでも切れるから、まぁ良いやと思ってるんだw

酒粕だったか!w あれ苦手なんだ。
砂糖を挟んで焼いて食うのは、良いんだけど
粕汁はだめだなぁ。自分でも理由が判らん。
542自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/29(木) 21:18:32.45 ID:859SoJFH
>>541
そうなんかぁ、残念。

自分も粕板甘酒程度だったのですが、○○さん逝きの粕になってから大丈夫になったんです。
粕汁って大体が入れ過ぎだよなぁ。仕上げのコク出し程度で充分です。
家では9号土鍋に小匙半分だけ。
543ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/29(木) 21:26:04.43 ID:GZjFMC01
>>541
うん、刃厚と切り刃の幅の関係から想像するに、エッジ付近は40°近くまで行ってると思う。
両刃だと90°- www
ttp://fileup.jp/up/5574.jpg

独り言なんだけど

鈍角でも、切れる刃付けが出来るようになった。
いいことが3つ+αあって

1.ムダに刃を減らさないですむと思う。
2.鎬が上がりまくらなくてすむと思う。
3.裏を思い切って研げるようになったと思う。

α.あとから、全てを直すことができる

3.→表と裏を研ぐ量のバランスから考えると
・鋭角に研ぐと、刃体の高さがあまり変わらないので、相対的に裏スキを平らに減らしていく事になる。だから、思い切って裏を研げなくなる。
・鈍角に研ぐと、細くなった裏押しを広げる分だけ裏を研いでも良くなる。裏も刃先に向かったテーパーで研ぐ意識が生まれる。
・裏にもどんどん角度が角度が付いていき、自然な形で刃物がチビていく。

鎬ライン優先で研ぐと、刃体がチビる前に、鎬が柄に当たって研げないラインまで行ってしまう。
これからはもっとうまく減らせると思う。

この柳刃は、8寸から7寸まで減らすことができたど、ここまでは偶然上手くいっただけだったと思う。
刃体中央部の鎬は、もうこれ以上上げられない。
これからは角度を落としていこうと思う。
http://i.imgur.com/XLLCNUf.jpg
544乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/29(木) 21:26:39.15 ID:DsEV/rM2
あんな真っ白けのザラザラの何味だかも判別出来ない
ような代物の中で、鮭やら野菜煮ても美味いか?と思う。
完全に「好き嫌い」の範疇の話でしかないのだが。

あ!そんな程度なら良いのかも知れない・・・
そうだよなぁ〜〜
545ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/29(木) 21:30:52.09 ID:GZjFMC01
できたど、→できたけど

wwwww
546乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/29(木) 21:33:58.78 ID:DsEV/rM2
あ、この柳刃もっとふくよかな刃線に出来る筈。
このままだったらククリみたいな感じになる。

ま、切れりゃ良いのだが
547ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/29(木) 21:42:25.43 ID:GZjFMC01
>>544
ほう!これは是非とも粕汁食わせてやりたいぞw
塩サンマの粕汁とかどうだ!!へしことは違うんだ。脂がきついんだww
た・だ・し マイナス20度で食うのが良い。漁港で、外でwww
別に板粕でいいんだぜw 最上級絞り粕じゃなくても!www

別にコツがあるわけじゃ無いんだw しかーし!! 板カス一枚+0.5枚入れるぞ!www
網じゃくしで砕きながら入れるのが1枚、食感を楽しむ粗いのが0.5枚!!ww

・・・寒いから美味いと思ってるだけかもしれない。しかしそれはそれだw ラーメンも下痢するくらい脂っぽいのだwww


>>546
この柳刃は、大事な柳刃なんで、ふくよかにしていきたいのだ。
ククリは嫌だなあw
548自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/29(木) 21:49:51.98 ID:859SoJFH
>>544
そうです。うっすい粕を沢山入れ過ぎ。
んで板粕は・・・ダメっすよ。自分の住む地域みたいに造り酒屋がない地域の救済品w

酒粕の旨さは嫁と結婚して7年目くらいにやっと理解出来ました。
同じ物使っても嫁は酒呑みなのでそれまで酒粕入れ過ぎが判らんかったらしい。
塩分が殆ど無いのにちょうどよい塩加減迄入れるから濃い濃いwww
つーても、たまに出汁なし味噌汁出す人ですから今でも信用出来ないけどw orz
549乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/29(木) 21:50:04.19 ID:DsEV/rM2
粕汁は判らないけど、柳刃は修正できると思う。

まず、気に入った刃線を作ってから、それに合わせて
砥げば良いだけだろ?

鋸で木を切るように、砥石なり昆布なりをゴリゴリして
良い感じのラインをまず作るのさ。

ほんで、それに合わせて砥げば良いだけだと思う
550乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/29(木) 21:52:25.22 ID:DsEV/rM2
出汁なし味噌汁って、風味のある塩水のことかいな?
551自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/29(木) 22:04:34.29 ID:859SoJFH
>>550
嫁実家は半農なので野菜が沢山だと野菜から出汁が出るそうな・・・ orz
自分は漁師町育ちなので味噌は薄くてもOKだが魚系出汁がないと (´・ω・`)ショボーン
552名前なカッター(ノ∀`):2015/01/29(木) 22:06:40.00 ID:GZjFMC01
>出汁なし味噌汁って、風味のある塩水のことかいな?

わろたwwwww

うっすい酒粕の苦みがいいんだぞ!!www

>>549
>気に入った刃線を作ってから

そうそうw 順番が違った!
 気に入った鎬を作ってから研いじゃダメw
553にがうり ◆GoYaSaw9lA :2015/01/29(木) 22:20:12.66 ID:yFuiYcaf
>>547
粕汁は出汁とのバランスでとても美味くなるけどね
塩鮭や塩さんまではイノシン酸の旨みがあるし、粕自体ににもグルタミン酸の旨みも核酸系の旨みもあるけど
昆布でちょいと補ったり、きのこを入れると上手いことバランスが取れる
大根やニンジン、ゴボウに里芋など、野菜もたまらなく美味いねえ
554ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/30(金) 07:11:34.94 ID:KrHjFLvX
出港中止でござる(ノ´∀`)ノw
555自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/30(金) 09:40:16.33 ID:du8ksHLC
ありゃ、残念
556キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/30(金) 10:36:18.17 ID:mWnL+gNF
残念
557○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/01/30(金) 14:40:49.36 ID:qezD0flN
>>554
残念だのぉ。。
ぼちぼちアレを始めるかと画策中(謎)
558乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/30(金) 19:55:44.45 ID:eKVqWnva
多分、私が弄繰り回した出刃の刃角は40度超えていると思う。
42度辺りじゃないかなと思っている。

「ありゃま、えらい事してもうたw」と思ったが
刃がもつから良いだろwと適当に考えてた。
559ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/30(金) 20:33:38.34 ID:KrHjFLvX
出刃は、鈍角にすることで切り抜けが悪くなると思ってないのです。
丈夫で、かつ刃先は皮一枚が切れる、が理想だと思う。
鎬の段が抵抗に感じたことも、あまりない。

真鯛は身割れしやすい魚だけど、めっぽう骨が硬い。
それに、刃厚や、鈍角の影響より三枚下ろしする時に身を持ち上げすぎることによる身割れの方が多いと思う。
(だって、鈍角なくらいで身割れしてたら、そもそも出刃みたいな厚い包丁で下ろすな!ってハナシになっちゃうw)

鰺も身割れしやすいけど、そんなに大きくない、で、骨が硬い。
だから出刃より薄く、ペティより丈夫な鰺切りくらいが適切だと感じる。
鰯も崩れやすい。けど骨はそんなに硬くないから、ペティで捌きたくなる(竹包丁とかw)

サワラみたいな、極端に身割れしやすい魚の三枚下ろしは、鋭角で刃体が薄い包丁が良いのかもと思うけど、地域柄、サワラをおろした絶対量が少なすぎてわかんないw
鯖と似た感じなら、鰺より骨は柔らかいんだろうと思う。
でも、鯖をおろすのに、そもそも出刃が向いてるか、それとも別な包丁が向いてるのか、とても難しいと思ってるのよ。
出刃で下ろすほど大きい鯖が釣れないということもあるけど、小鯖をペティで下ろしてても違和感がある。何が良いんだろう?

そういう意味では、藤次郎の万能細身はすごく良いw 鰺切り的に、「さーて、何で下ろそうかなあ・・・???」って時にとても良い。イカにも良いしw
錆浮きがめっぽう早いこと以外は、とてもお気に入りでありますw

野菜を切る包丁は、切り抜けの要素も重要だと思う。例の、スパインから指を滑らせて・・・って奴。
牛蒡、大根、人参・・・割れやすいものは刃抜けの影響を受けると考えてる。
560ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/30(金) 20:57:29.62 ID:KrHjFLvX
この考え自体が、間違ってるのかもしれない。

でも、何かを下ろす(切る)時に、「こういうふうに切りたい(切れれば良いなあ)」という定見が無いと、
どんな刃付けをすれば良いかも分からなくなってしまうんだろうと思う。

梅酒が三徳比較で、「抵抗が急に・・」って書いてた。ああいう感覚をストレートに言えるのはすごいと思う。

俺はわりと、「???」と思ってても、「何か(自分に分からない)別な要因があるのかも知れない・・・」と思ってしまうタチで、悪い癖だと思ってるw
日々、定見を持ちたいと思い続けてる。

「間違ってるかも知れないけど、俺はこう思う」ってのをもっと追求してみたいけど、俺は本当に間違ってるコトの方が多いwww
日々修正しまくりだよwww

今俺は、「うお!間違ってた!」 って言うのが、全然苦にならないポジションにいるから、たいへんよろしいのだw
たとえどんなにうまくなっても、いつまでも「下手くそブランキー」と言われ続けたい。その方が実は楽しいんだよねw

だが、それはこのスレに、教えてくれる人達がいるからだということも理解してる。
いつかは、「ささいなコトだけれど教えてあげられるかもよ?」
ってポジションに行かないとならんとも思ってるので、髪の毛チリチリでありますw

刃物板のいろんな人達に教えてもらったからね、いつかは恩返しがしたいと思ってるんだけど、それはまだまだ先のことですw
561乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/30(金) 21:00:55.16 ID:eKVqWnva
刃先ってのはポイントの事かいな?
そんなら、大概こだわっているぞ!w

プッツンって感じで刃先が切れないと納得できない。
アゴでプッツンって手を切ったら、嫌になるけどねw

あれ、殺しておかないと刃先が2つある刃物になって
使いにくい。

柳の刃先は鈍角に落としておくと、良いように思った。
峰の方からスッと砥石当ててしまうと、神経質な刃物に
なりにくい気がする。

利かせれば、どっちでも切れるし、そんならもつ方が良い。
562ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/30(金) 21:17:25.07 ID:KrHjFLvX
>>561
こりゃ済まんw >>559の「刃先」は「エッジ全体」のコトw
ポイント=切っ先
エッジ=刃先
でいいのか?

ナイフ用語の方が解りやすいことも多いなあ・・・
鎬と、アゴはなんて言うのが適切なんだろう?
563乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/01/30(金) 22:12:26.57 ID:eKVqWnva
う〜〜ん

鎬?? あえていや「グラインド」なのか?
鎬を削る、なら緊迫した状況が伝わるが
グラインドは「削る」なんだから、当たり前でしかない。
困ったなww

アゴは判るぞ!そりゃ「エンドポイント」だw

お!いっそ
「シノーギ」「アーゴ」ってどうだ?
564にがうり ◆GoYaSaw9lA :2015/01/30(金) 23:29:20.01 ID:jZHBu7Yd
>>559
真鯛が身割れしやすいというのは、一日経っているからなのかもね
週末にサクラマスでも釣れたらレスしようかと思っていたのだけど、サクラマスも鯵切りで捌くw

今日も野菜を切りながら…菜切り包丁をやっぱり使ってみたいかもと思いつつ
ここを覗くと新しい包丁を使ってみたくなってしまって良くないかもw
565自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/30(金) 23:50:04.58 ID:du8ksHLC
>>564
真鯛が身割れしやすいかなぁ orz
ある程度の大きさで曲げたまま死後硬直したのは実割れするかもしれないけど
経験上普通に扱っているのは翌日くらいじゃ身割れしないと思うが。
その辺は鯖の方が身割れしやすい感じだと思う。サワラは判らない。目鯛は身割れしやすい。

んで、サクラマスは判らないけど、4kg程度の銀鮭くらいなら鯵切りで身卸ししていんじゃね?
逆にミネが薄いからこの方が身割れに関しては起きにくいんじゃないかな?
566にがうり ◆GoYaSaw9lA :2015/01/31(土) 00:30:58.70 ID:4SgcgzN9
>>565
少なくとも淡路島の由良港から来るのや明石や加太の鯛は、身割れしにくい部類じゃないかと
ただ、石川や福井の鯛で身が柔らかいのに出会ったことはあるし、
もしかすると北海道で流通しているのは何らかの理由で身割れしやすいのかな…と思って

2kgちょいの紅鮭は鯵切りでも全然大丈夫でしたよ
サクラマスやビワマスはもっと柔らかい感じで、サイズも1kgくらいのが多いので、鯵切りで余裕な感じです
567自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/31(土) 07:52:21.78 ID:dnmDBS0L
>>566
了解です。ですよね。

自分は真鯛は基本買わないから、ほぼ地元産 orz
あと捌き方にも関係が有るかと思いまする。>ブラさん注意ね
最初に探り入れたら一気に引かないと割れるかも。
目鯛なんか時たまブヨブヨの魚体が有るけど。

あ、そうだ。
以前飼った4kgくらいの寒干しの紅鮭(塩を吹く紅鮭好きですw)は
出刃じゃないと刃が立たなかった orz
ある程度生ならいいいけ乾燥して身を絞ったのは駄目だwww
568キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/31(土) 08:41:36.90 ID:ImucMXPk
重房、柳刃9寸、厚み5.3ミリ。
綺麗な包丁ですが銘に登録の刻印が無いんですよね(^^;

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/14063.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/14064.jpg
569ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/31(土) 13:24:44.52 ID:2zHVF5VW
>>563
そうかエンドポイントか!非常に分かりやすい!
「グラインド」って、考えてみれば便利な言葉だな。
和刃物の部位を表す用語と、ナイフの用語は定義、語義の微妙な違いが面白い。。

>>564
>>565
真鯛は、下の「悪い例」でやって割ったことが何回もあるw
http://i.imgur.com/jxjOLzE.jpg
http://i.imgur.com/ezSvxzt.jpg

縁側(と言うのか?ww)のところ、まさに写真で割れてるところ、しっぽ側のところは前回の愛媛養殖でも割ったw
背骨のセンターのところ身割れしたw 本に書いてる三枚下ろしは、いまだにうまく出来ないw
わかりにくい?イラスト書いたwww

割るとこw
http://i.imgur.com/j313Ws1.jpg
へこむ理由w
http://i.imgur.com/ihuS8w7.jpg
自己流おろし
http://i.imgur.com/YE3wcnT.jpg
570自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/31(土) 14:32:22.54 ID:dnmDBS0L
>>569
そうかぁ、あろし方は人それぞれなんだなぁ。

自分は2kgくらいまでは下の3枚おろしみたいな方法で頭付けたままだわ orz
http://www.yasutaka-suisan.co.jp/c01.html
って魚卸しじゃねぇかwww 漁師さばきなのかなぁ?

4kgくらいに大きくなると頭落として5枚おろし。
どのみち背身と腹身分け無いと皮引けないしw
571ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/31(土) 14:42:08.86 ID:2zHVF5VW
>>570
正しいやり方じゃんw 背側と腹側で分けて包丁入れてる時点でw それが苦手科目なのよw
はて、5枚おろしはなぜかややうまく出来るw ソイも鯛も5枚おろししようかなw
…いかんなww
572名前なカッター(ノ∀`):2015/01/31(土) 16:19:06.43 ID:Hq0LNT46
>>568
>重房、柳刃9寸、厚み5.3ミリ。

9寸柳刃で5.3oの厚みというのは、柳刃としては、まあ平均的な厚みと言えるかな。
ブランキーと名乗ってる人は、堺孝行9寸白二柳刃が4.2mmの厚みしかないと主張しているがね。w
573キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/31(土) 17:11:41.49 ID:ImucMXPk
>>572
自分は包丁に全然詳しくないので平均は知りませんが、
重房の柳刃は元は5.3ミリですがあごの所で3.8ミリと急に細くなっています。
自分が持っている堺孝行の青鏡9寸を測ってみましたら元で4.1ミリでしたよ。
普通は堺孝行柳刃9寸は何ミリが平均なんでしょうか?
574ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/31(土) 17:53:32.86 ID:2zHVF5VW
>>568
おお!とうとう正真正銘重房ユーザーがここに!
すごく細身できれいな包丁だなあ・・・
しかも鍛地だ!!www
575キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/01/31(土) 18:42:39.11 ID:ImucMXPk
>>574
登録の刻印が無いのでかなり古い包丁だと思われます。
飯塚さんに見てもらったのですが間違いないとの事でした。
よく手入れされて歪みのない良い物だと言っていただきましたが鍛地のなせる業なんでしょうかね。
576:2015/01/31(土) 19:40:45.60 ID:AmDuKNkR
蓄積鋼の包丁は厚い傾向なんでしょ。
沖正の尺4.28mm 泰邦の尺4.16mm
無名の堺9寸蓄積 4.66mm
手持ち柳です。
577自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/31(土) 21:05:32.96 ID:dnmDBS0L
>>575
凄い包丁だなぁ。重房って名前だけ聞いたことは有るけど高そうだわ。
房の字がま〜るくなっていないなんて凄いレア物なんじゃね。

高そう杉て欲しくならないレベル。車で言えばランボルギーニとかなのかな?
自分が欲しいと思うのはロータス未でだ orz
578参壱弐:2015/01/31(土) 21:20:19.25 ID:Kx7yQiUI
>568

すげーブツだね。
画像から迫力が伝わるwww

すみながしいいのうw
579ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/31(土) 21:20:36.72 ID:2zHVF5VW
ヨーロッパのS2ほしい。もちろん鍛地もほすい(´・ω・`)・・・
http://www.morris-g.com/used/images/mini_26_2.jpg
580自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/31(土) 21:57:36.66 ID:dnmDBS0L
>>579
これで強風の日、歩道の縁石にピッタリ横付けするんですね(謎

自分はS2エリーゼ欲しいですわ。上がり車はこれに軽トラ四駆w
その前にNDロドスタかコペンで修行かな。
581参壱弐:2015/01/31(土) 22:11:56.84 ID:Kx7yQiUI
硝子の2000番ちょっといじってみました。

一段小刃が黒幕1000、二段小刃が硝子2000
ブツは全部片刃切り出しナイフ

ZDP189
http://fotla.net/1y1rI
銀紙3号
http://fotla.net/1WHvI
R2
http://fotla.net/18n3J

Zでも銀3でも同じようにサラサラ卸りて、気持ち悪いほどラク〜に砥げます。

包丁はトージロープロ・・・21cm牛刀
さらっと数ストローク+青棒皮砥で十分な切れ味w
とーじろー
http://fotla.net/5FqPA

あとはシャプトンの課題、耐用年数w
ジャミよけに石ちゃんで養生しましたw
582ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/01/31(土) 22:44:45.31 ID:2zHVF5VW
>>581
ふむ!ふむ!w
養生したんだ。石薄いしね…('・_・`)
そして流通分しかない。物欲が…w
583自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/01/31(土) 23:36:27.21 ID:dnmDBS0L
>>581
すげ〜な、これだけ綺麗だと切れるのだろうなぁ

是非俺の鰹節削り研いでくれwww
584参壱弐:2015/02/01(日) 00:45:15.07 ID:rFXrfUq9
>>582

最初は布きせてカシューのつもりだったんだけど、
専用台にはまらなくなるので、石ちゃんで妥協w

シャプトン社の皆さんは、コレの製造中止は正に断腸の思いだったと思う。

復活を期待w
585参壱弐:2015/02/01(日) 00:48:42.90 ID:rFXrfUq9
>>583

ガラスつかうと、初心者と熟練者の差はかな〜〜〜〜り詰まるんぢゃないか・・・とおもいます
586ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/01(日) 01:18:18.50 ID:CZtrZJo+
>>585
またそんなおいしそうなことお(゚Д゚)w
587ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/01(日) 07:55:37.50 ID:CZtrZJo+
硝子の#8000ポチしてしまったwww
#10000(まだ在庫あった)との研ぎ傷拡大比較にて、大幅な変化が見受けられないように感じるので、こちらにした。
#8000は斜めの引き傷、#10000は縦の引き傷という感じに見える。
http://www.shapton.co.jp/GlassSeries_2008_07_01_ver1.pdf

前にどこかで見た(忘れた(; ;))黒幕#12000より研ぎ傷が少ないように思えたのだが、どうなんだろう・・・
早くキングの焼結ダイヤ#1000が欲しい・・・
588ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/01(日) 07:59:37.15 ID:CZtrZJo+
#2000、#10000、#30000がエッジが揃ってるのが気になる・・・・
まあいいやw
589828 ◆EkbJKGiljg :2015/02/01(日) 08:38:00.12 ID:jrqOQQed
いっちゃいましたかw
ブランキーさん残りもいかないとなくなっちゃいますよ!
590名前なカッター(ノ∀`):2015/02/01(日) 08:46:18.65 ID:31LfQOZJ
こうも硝子砥石の話が出てくると気になってしょうがないぞ
私も在庫があるなら買ってしまおうか・・・う〜む
591828 ◆EkbJKGiljg :2015/02/01(日) 08:53:21.05 ID:jrqOQQed
面白いものみつけた。
ttp://page.freett.com/ntoyama/zebura.html
コンプの代わりになるかも
592キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/02/01(日) 09:44:31.93 ID:dPXonW67
面白そうなのが次々とw
キングの焼結ダイヤ使ってみたいです。
593乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/01(日) 09:53:17.08 ID:hr0R19O5
私の硝子の自制心がたやすく砕け散りそうである事は
言うまでもない。
594自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/01(日) 10:44:56.62 ID:kXSfgxDE
>>591
やべぇ、これ欲しいwww
>583で書いた通りに丁度鰹節削りの修復していたんだよぅ〜 orz
595参壱弐:2015/02/01(日) 11:13:19.14 ID:rFXrfUq9
すでに自制心はくだけちって、三段お重をぽちったwww

ハサ〜〜〜ンw
596828 ◆EkbJKGiljg :2015/02/01(日) 11:46:54.26 ID:jrqOQQed
更に変なもの発見
コンプ+ゴムシートの効果が発動するのか??しかし番手が荒いです。
ttp://www.k-tact.co.jp/sub/sub2/indexSub2_1.html

仕上げの番手があれば・・・
597828 ◆EkbJKGiljg :2015/02/01(日) 11:49:14.52 ID:jrqOQQed
ブランキーさんの心を揺さぶれるか!?
ttps://www.youtube.com/watch?v=pwuH79Xrtws
598ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/01(日) 12:04:53.28 ID:CZtrZJo+
なにこの物欲刃物総合スレはwww

>>597
最後あっちっちで笑ったw
結局青棒なんだなw
599828 ◆EkbJKGiljg :2015/02/01(日) 12:41:44.89 ID:jrqOQQed
更に変なもの。錆びやすい包丁を使うここの皆様におすすめ?
ttp://www.ohtagaki.com/index.html
600ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/01(日) 13:01:04.17 ID:CZtrZJo+
「尺二の和包丁、中華包丁…に対応!」
なかなか男らしいw
601乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/01(日) 13:05:59.19 ID:hr0R19O5
http://www.youtube.com/watch?v=kE2aAfUfNWY

走らないけど、止まりはしないw
602○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/02/01(日) 13:12:55.10 ID:66od0y8i
>>591
ゼブラ面直しは前から目を付けてましたがペーパーを両面テープで貼付ける形式なんですよね。
となると昆布みたいにするには改造しなきゃならんと思い保留状態になってます。
603名前なカッター(ノ∀`):2015/02/01(日) 21:45:24.86 ID:HgjGMhwp
ダメだダメだ、財布がスッカスカだからしばらく見に来るのやめるwww
ここは危険だwww
604828 ◆EkbJKGiljg :2015/02/01(日) 22:35:15.26 ID:jrqOQQed
>591
端っこ輪ゴムじゃダメですかねw

>603
心のおもむくままに逝くといいと思います!
605828 ◆EkbJKGiljg :2015/02/01(日) 22:36:01.64 ID:jrqOQQed
>602でした;;
さすがにここの住人は変なものを良く知っておられますなw
606○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/02/02(月) 00:11:07.78 ID:DKYbd+zl
>>605
三条製作所の水落さんと仲良くなった時に水落さんでググってたら発見しました。
いま岩崎の剃刀を作ってらっしゃる方です。
607乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/02(月) 04:30:15.72 ID:CfIfqwl0
どうやら、私はフィールドオブドリームズに参加できているらしい。

先が見えてくると、どうにもね・・・・・・・
608ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/02(月) 07:08:12.79 ID:7SlBU2OJ
早起きだなーww
609ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/02(月) 20:22:28.71 ID:7SlBU2OJ
"If you build it, he will come."
youを"we"に、heを"they"にしとこうw
610乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/02(月) 21:05:44.26 ID:CfIfqwl0
「我々が、それを成し遂げたら・・・・・・・彼らが来るんだ!!」

自演し放題の、ちっとも見通しの利かない玉蜀黍畑みたいな
文字群の向こうから、彼らが集まってくるんだ!

素晴らしいじゃないか

キラキラした子供の心を持った奴らが集まってくるんだ

ワクワクするだろ?
611ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/02(月) 21:31:12.08 ID:7SlBU2OJ
>>610
ちょと荒らし認定されて、へこんだこともあったw
ずっと「ちっとも見通しの利かない玉蜀黍畑」を開墾したいと思ってたんだ。

玉蜀黍畑をやめて(イクストルこの船は・・って言ってたなwww)、麦畑を作ることにしようと思ったら、いっぱい仲間が集まってきた。
以前に比べて、10000倍くらい視界はクリアーになったと思うぜ。
612乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/02(月) 22:00:50.16 ID:CfIfqwl0
「この船はイクストルにくれておやりなさい。
 荒しの無い住人は存在しますが、住人の無い
 荒しは存在しませんw」

私は、ずっと異端だったから
「何言ってんだ、このじじいは」ってな扱いであった。

人は「自分が誰か、絶対に判らない」と思う時に本性が
出ると考えられる。自演が蔓延るわけさww

「切れ」なんて曖昧模糊としたものを扱いながら
画像も動画も上げないなんて理解できない。
おかしいじゃないか?

私の「切れる」が、あなたの「切れる」だとどうして思える?
私の「切れる」は、あなたの「切れない」かも知れないんだぜ?

私は、そうとしか思わない。言語情報だけでは無理だ。
613ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/02(月) 22:09:42.43 ID:7SlBU2OJ
>私は、ずっと異端だったから
「何言ってんだ、このじじいは」ってな扱いであった。

いや、違うねw でなきゃここには誰もいないさw
614名前なカッター(ノ∀`):2015/02/02(月) 23:24:22.72 ID:XrxSqwjM
吉田刃物さんのZDPって、ひょっとして値段上がりましたか?
知人が問い合わせたらファスナーズあたりと同程度の値段だったらしいです
615ハザイ ◆XCXfxDXsd. :2015/02/03(火) 01:13:53.52 ID:zroC0Izx
PC復活\(^o^)/
ROMモード終了〜
忙しいのは相変わらずだけど(T_T)

記念に暫定でコテ付けたったw
まあ気まぐれだからすぐ外すかもだけど…

とにかく面倒臭かった(ーー;)  寝る
616にがうり ◆GoYaSaw9lA :2015/02/03(火) 02:31:35.26 ID:xZPlwHDV
>>615
復活おめ
ハザイってどういう意味なんだろう…

今日は嫁が包丁を台所の金属部分にカツッと当てて刃を潰したので、明日は研ぐことになりましたよ
まあ怪我をするよりは良かったかな
617名前なカッター(ノ∀`):2015/02/03(火) 08:30:39.15 ID:PIIV2UTn
>>614
ファーナズのZDPは1枚物?合わせ?

河豚引きの1枚物の参考価格
税別128000円

ドットコムでも
如疾風はZDPらしいけど
合わせと1枚物だと
値段があきらかに違うしな。
618828 ◆EkbJKGiljg :2015/02/03(火) 18:59:46.73 ID:p4j0JhHY
>612
乙さんの言われてることは実践しないとわからないと思います。
私も耐水ペーパーで研ぎ?ゴムシート?ピカール??なんのこっちゃでした。
しかしUPされる動画。自分が真似できない。なんで?わからないなら真似てみよう。
何か切れるようになった!でも何か足りない。思い切って聞いてみよう。そしたら親切にあれこれアドバイスを貰え
素晴らしい出刃まで頂けた。そして出刃の前で勢いで、とんでもない宿題もらっちまったな・・・との思いにフケる。(今現在)
こんな感じでした。
乙さんには感謝しています。ありがとうございます。
これからもヨロシクお願いしますw
619ハザイ ◆XCXfxDXsd. :2015/02/03(火) 19:11:09.54 ID:zroC0Izx
>>616
どもども。
コテの意味は特にはないです。

何にしようかなって考えてる時に、
たまたま手元に弄ってた黄楊の端材があったんで、
まあとりあえずこれでいっか、てな感じで。
ちょっとコテっぽくカタカナにしてみただけw
620自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/03(火) 19:32:34.20 ID:7oNEXohZ
>>616
えぇ嫁さんだぁよ。
うちなんか研いで二時間もしないうちに毎回当てるから・・・ orz

毎度毎度「プラの100均俎板でいいから敷いてくれ」て言っているんだけど
本人が全くその気がないもの (´・ω・`)ショボーン
621乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/03(火) 19:38:01.81 ID:iP5u1Z9G
>>618
ここのところ、ブの字は何か掴んだみたいです。

828氏も多分大丈夫です。私の出刃は真っ直ぐじゃないし
綺麗でもないでしょ?w でもちゃんと使える筈なんです。
そんな風に育ててきたから・・・・・・

ブの字も828氏も真面目なんだから、どうとでもなりますよ。
私は「これはこうで、こうしたらああだから、それをこうして・・・・」と
見た瞬間に適当に「逃げる」事を思い付くだけです。怠け者なんですw
828氏の牛刀は初めから切れてたので、私が感謝される事は全く
無いんですよ。
622:2015/02/03(火) 19:58:13.72 ID:og46M9FV
乙さん
砥石の事で教えてもらいたいのですが

青1本焼き柳渡したのですが
キングの1200しか持ってなくて
研げないので どんな砥石買ったらいいですかってきかれました。
どう答えるたらいいでしょうか?
623ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/03(火) 20:15:10.26 ID:/x9CwSdD
>>615
ひゃっはーい\(^o^)/復活おめw
つげ義春は大好きだw

>>616
ケガしなくてよかったね。うちはこないだ切ったって言ってたw
624乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/03(火) 20:26:12.55 ID:iP5u1Z9G
>>622
誠に申し訳ないけど、私はまず本焼きを弄った事が無いんです。
次に「砥石」が良く判らない。だから的確にお答えできない。

疑問なのは「研げない」とはどういう事を言っているのか?
です。キングの1200が全然掛からないのか、ベッタリ当たらないのか
その辺は、どうなんでしょう?

「良く切れる」と「研げない」という表現は非常に似てる気がします。
どちらも思考停止だと思います。

「何故研げないと言うのか?」「研げないって、どゆこと?」
ここから始めたら、案外近くに答えは転がって無いですかね?

ZDP189丸焼きのHRC67でも赤レンガで、どうにか出来るから
全然全く歯が立たないって事は無いと思うんですが・・・・・
625:2015/02/03(火) 20:40:09.25 ID:og46M9FV
乙さん
言葉足らずですみません。
何時もは銀3使ってたらしいのですが
この青は
研いでも? 研げていかない?と言ってました。


黒幕での事ですが
ZDPは硬度のわりに研げよく思いました。
一度わしの砥石使ってもらうのが
いいのかもね。
626ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/03(火) 20:43:15.08 ID:/x9CwSdD
青一本焼き!w

もしかしたら切り刃を一生懸命平らにこすってて、すべる感じがしてるんじゃないかなあ・・・
「研げてる感」が薄い って意味なのかもしれない。
私、ついこないだまでそんな感じだったw ほら、そーいう、「ちょとお前さん???」って話なら私ですwww

対策その1.切り刃をべったり当てないで、刃先を研いでごらん と言ってみる
対策その2.人造で良いから、名倉を摺って研ぎ汁出してもらう

キングの#1200持ってないので分からないんだけど・・・
キング#800で青紙を研ぐ時でも電着ダイヤで砥泥を出してから、または名倉摺って研いでます。
特に、研いでる途中ですべってきたらそうしてます。
627乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/03(火) 20:44:05.53 ID:iP5u1Z9G
それは良いかもしれません
628ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/03(火) 20:44:26.73 ID:/x9CwSdD
あ、そういうハナシじゃ無い予感がしてきた・・・
砥石の相性なのですかね・・・
629○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/02/03(火) 20:53:33.82 ID:bG89r8/g
私って鈍感なのかもしれない。この前ダルコの30Vを研いだのだが、カリカリがわからなかったwww
630自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/03(火) 20:55:52.87 ID:7oNEXohZ
何故かキング1200番を持ってますが・・・2回しか使ったことねぇっす。
未だスエヒロの1500が減ってないから orz

確かに物によっては相性見たいのが有るかもしれません。
自分も無名の800番で研げるステンレス三徳がスエヒロ1500だと撫でる感覚だけのがあります。
(モリブデンが多めに入っている奴)
最初にもっと番手の低い粗めの砥石で軽く研いであげると原因が判り易いのじゃないかな?
631名前なカッター(ノ∀`):2015/02/03(火) 21:00:03.06 ID:FzawpQYv
ZDPとcpm3vの刃物を超鋭角に研いでみました
CPMは紙を滑るように切れる
ZDPはひっかかりがあり、よく見るとかろうじて目に見えるマイクロチップが。
cpmの方はその後樫の木の生木の枝を削ってこじったけど、刃欠けなし

CPMの方が安定した鋼材なんだろうか
632乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/03(火) 21:19:16.73 ID:iP5u1Z9G
>>631
画像ある?
633:2015/02/03(火) 21:27:22.46 ID:og46M9FV
皆さん
ありがとうございます(^o^)
伝えるのも難しいので
このやり取り見せて
話してみます。
634乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/03(火) 21:35:25.54 ID:iP5u1Z9G
>>633
それは良いな
635キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/02/03(火) 21:44:13.62 ID:SLFwyHFW
確かにw
自分なら包丁を作ったところに電凸するかな。
青1本焼きか〜楽しそう。
636:2015/02/03(火) 22:12:56.04 ID:og46M9FV
キジさん
それがオクで落とした
泰邦なんですが
情報がありません(^-^;
637名前なカッター(ノ∀`):2015/02/03(火) 22:14:51.99 ID:FzawpQYv
632
今携帯のカメラでとってみたけど、カメラが糞すぎて見てもわかんないだろうなと思う。
多分ハカクは25度ぐらいだとおもうのだけど
638乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/04(水) 05:39:50.74 ID:jl/rvfaV
>>637
http://fotla.net/5Ziqd
その程度の角度なら、問題は無い筈なので
刃欠けの原因は違う所にあると思う。

上の画像は師匠がおff会のために作ってくれた
ZDP189のレーザーカット後の端材を加工したナイフ。
八田さんの熱処理、HRC67のタグが付属していた。

じゃんけん大海で見事にゲットしたので狂喜乱舞して
持ち帰り、砥ぎ出すと・・・・・刃が付かない。
最初の画像のように刃毀れの連続となり切れない。
理解できなかったので八田さんに送り、調べてもらった。
心安いカタヤキのおっちゃんと話していたら・・・・・・
「あ、なんやレーザーで抜いた後の端材ですか!」となり
カタヤキのおっちゃんも「ようやく理解できた」と安堵していた。

メーカーではZDP189をレーザーカットしたら「焼き鈍し」という
工程を入れてから、加工に入る。それを飛ばすと・・・・・・・
「刃物の形にはなり、硬度も出ますけど、刃物にはならん。
 今回みたいに研いでも刃が付かん事も出てくる。」という事が
判った。レーザーで抜いた後の端材を「BBQ用の網」として
売っていた物から、師匠が面白がってナイフを作ったものだったんだ。

師匠から頂いたバトンを不明の弟子が「諦める」事も出来ず
削りまくってみた。砥ぐなんて雰囲気じゃなく削った。
「変質した部分を除去できれば、あるいは」というカタヤキの
おっちゃんの言葉が唯一の頼りだ。刃物にはならんでもHRC67
硬い。硬いでぇ〜〜!師匠、わてやりまっせ!まかしておくれやっしゃ

ってなもんで、八田さんから帰って来たナイフを削りまくった。
鋭角に。砥ぎ下ろして、砥ぎ下ろして・・・・・・・・
一番刃元で1.5ミリほど下ろした。そのまま刃付けしたら
「切れる! 切れるやんか!!」そのままの鋭角でポイントも
形成して「いけてる! いけてるでぇ!!」と1年ほど雑用に
使って、支障は無かったのでおff会で参ちゃんにバトンを
渡した。師匠には「わしやったら、そんなナイフ捨てる!」と
言われたが、弟子が師匠作を簡単に諦められますかいなw

あの角度で大丈夫なのだから、ZDP189という鋼材の
問題ではないと思うんだ。糸刃も何も付けていない。
私が、一番鋭角に砥ぎ下ろしたZDP189、HRC67の刃物は
これである。
639参壱弐:2015/02/04(水) 11:11:35.32 ID:jwqwG83T
お宝近況w
http://fotla.net/0ykuR

鍔付けて、研ぎだしたら、よろしい杢が浮き出てきてオイルフィニッシュw
現在、杢の3D化を検討中w
640にがうり ◆GoYaSaw9lA :2015/02/04(水) 13:33:40.65 ID:5MLHwuyY
>>619
ハザイは端材でしたか
黄楊の端材がなんで有るのかは気になりますけどw

>>620
それは困りもんですね
嫁は〆鯖を切る前に気合を入れて構えた際にカツッと当てたようです

刃が潰れたようでも実際には糸刃が微かに凹んだ程度だったようで、荒砥数分でリカバーできました
叩くように使用するのは困ったもんですが、糸刃付けておくと本当に有効だと感じます

>>623
怪我しなかったのは本当に良かったと思う
包丁は研げばすぐに切れ味は戻るからね
641ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/04(水) 19:16:46.09 ID:2sWMcb7F
>>639
魚?w ハンドルが素敵になってるw

「ハザイ」って、マトリックスとかに出てきそうだw
642自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/04(水) 19:58:53.09 ID:k0J5QA8t
今日は姉から貰ったペーパーナイフを研いだ。
姉の新婚旅行土産だから既にアラフォーw

研いでみて始めた感じたけど、手が切れない程度で紙が良く切れるって結構微妙だと。
最終的にハサミを参考に刃の角度決めました。
ペーパーナイフ舐めてました、すいませんでした orz
643キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/02/04(水) 20:25:16.35 ID:zSZU6H0w
>>639
かっこいいです。花梨ですか?
こういうハンドルを包丁につけてみたいです。
644乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/04(水) 20:59:10.97 ID:ERzTqrHL
参ちゃん

お楽しみ!!。ところであの木何の木なの?
師匠適当にエポキシ塗りたくってるんだもん。
645乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/04(水) 21:15:34.38 ID:ERzTqrHL
>>642

ペーパーナイフは刃が立っていない方が使いやすい。
二つ折りにした紙の間にスッと差し込んで切るのに
刃が立っていると、違う所に勝手に切れ込んで、よろしくない。
真っ直ぐ切れやしないと思うっす。

普通刃物は刃が立っていないと駄目なんすが・・・・・
鋼材がむやみやたらと硬い時に思うのは
「歯が立たなくても良いけどさ、刃が立ってないと使えねぇんだよなw」
646ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/04(水) 21:17:17.04 ID:2sWMcb7F
うん、木は非常に木になる。

・・・ごめんw

>>643
カリンて、わりとこまいが印象ある。
こういう大きな杢出たの、見たことないぞ・・・
と、調べてみたらアフリカ花梨が杢が似てる!w
http://www.lumber.jp/yuka/img/100173/100173.jpg

チューリップウッドとかジリコーテがこんな杢が出る気がするんだけど、
ハンドル材に付き、ブビンガか、ブラジリアンアイアンウッドじゃないかと予想してみた。
647参壱弐:2015/02/04(水) 21:22:48.10 ID:ryIuQhVx
>>641
>>643
>>644

それがw 何の木だろうねwww
硬木ではないね
木目って硬軟2層でしょ、で、この木は軟部分がスチールウールで余計に削れるのよ
手触りで木目が判るようにいじってみようか考え中w

師匠は本質の人ですからw
あのエポキシも、じんわりと当たりが柔らかくて捨てがたかったですwww

ハンドルは木端があれば作れるので、なんちゃって木工職人オススメですw
648ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/04(水) 21:33:20.18 ID:2sWMcb7F
>>647
じゃあ、アイアンウッドじゃないよね・・・
キルテッドメイプル??染めないとこんな色にならないし、スチールウールで削ったら白くなるわね・・・
メイプル、ハンドルに使わないだろうしなーーw
ブビンガかなあ・・・???
硬さ具合がわからないw 楽しい予想ゲームw
649乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/04(水) 21:36:09.15 ID:ERzTqrHL
あれやらかいよねぇ〜〜

昔古ガバのFFHのウォルナットのハンドル外して
エポキシで接着し直して、はみ出したエポキシを
カッターナイフでカットして(冬場に2時間見当で可能)
完全硬化後にスチールウールで磨いたら、柔らかい
部分だけが減って面白かったのよね

多分師匠、何で作ったか覚えてないでw

何のことは無いw 
この木、何の木、気になる木であったかww
650乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/04(水) 21:40:50.93 ID:ERzTqrHL
デザートアイアンウッドは基本的に埋もれ木。
鉄刀木はタガヤサン。独特の模様が無い。

もっと柔らかい感じの木だった。

どうせ師匠の事だw 
「その辺にあった木やねん、何の木か知らんわw」
とか平然と言いそうw
651参壱弐:2015/02/04(水) 21:40:58.53 ID:ryIuQhVx
>>648
樫より軽くて柔らかい、クリに硬い木目が入ったようなw
652ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/04(水) 21:42:50.87 ID:2sWMcb7F
ナイフの人って、木工職人さん並みにレアウッドに詳しいんだよねーw
俺はベース材でかろうじてついて行くw

気になる木であるw
653自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/04(水) 21:47:25.98 ID:k0J5QA8t
>>645
ハイ完全に舐めてました orz
適当に丸くすりゃ良いだろうと思ってサビ落としがてら最初は研いだのですが、結構微妙なんです。
あまり薄くすると手の皮くらい切れちゃうし、動かす力を入れた時に切れるくらいがちょうどいい。

結局、ハサミの角度で糸刃を丸くする感じでどうにか快適に切れる程度になりました。
孫がいじっても切らない程度です。なんだかんだで一時間以上掛かっちまった (´・ω・`)ショボーン

明日は病院逝ってから帰ってきて鰹節削り(要は鉋)の研ぎをしようと思っています。
諸先輩方注意点が有れば今のうちに教えて下さいw
654ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/04(水) 21:50:58.45 ID:2sWMcb7F
>>650
>>651
じゃあブビンガじゃないなあ・・・
チューリップウッドは輸出規制で久しいしなあ・・
カリンだって柔目だけ削れるって感じしないしなあ・・

ウォールナットくさくないんだよなあ・・・ましてやマホでもないし・・・

うーん、楽しいwww
655乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/04(水) 22:02:36.28 ID:ERzTqrHL
昔、カーショウが(と言っても製造元は服部刃物だw)
カウリY の限定フォルダーをロールドエッジで出して
一も二も無く買い込んだ。40Kだった。後でしこたま怒られたw

ナイフ自体の出来は素晴らしい。アクションも良い。
特に面白かったのはハンドル材で、カリン瘤なんだけど
左右が揃えてあった。あまり見ない気(木)の使い方だった。
ファクトリーでは珍しいと感心した。

刃付けは、こりゃファクトリーでなきゃ出来んなと
思った。ごく短い間でキュッと曲げてあり、しかもちゃんと切れた。
はがゆいから、速攻で砥いだったw ざまぁ見さらせ!ヴォケッだ。

心の故郷から出る時に、お世話になった方にあげて来た。
だから画像も無い。私の記憶の中にしか無い。
元気でお役に立っているだろうか?フォルダーのくせに
ネイルマークの無い面白いブレードだったが・・・・  
656乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/04(水) 22:04:49.22 ID:ERzTqrHL
>>653
お!お楽しみ!!

>>654
多分、あれ・・・・・板わさの木やでw
657ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/04(水) 22:18:23.92 ID:2sWMcb7F
奥さんの職場の人から、研ぎ依頼パート2w
前の人とは別な人。

グローバル スライサーw
http://i.imgur.com/lm9EjOe.jpg

自分で研いでみたりする人のようです。カエリが残りまくってる。
裏は全然研がれていない。
ティッシュにすべらせてみたら、アカギレの指でパンストをなぞった時のような感触。
切っ先の欠けが、ちゃんと「三角」になるようにして!って事でしたw 少し多めに削ります。

握った感じ、バランスが自分にはものすごく良い。気に入ってしまった。
確かに野菜から刺身までいけるかもしれない。
奥様は、大きくて「駄目かも・・」だそうです。
http://i.imgur.com/H5jDxfB.jpg
658自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/04(水) 22:21:25.76 ID:k0J5QA8t
>>654
カリンは硬木なんですが意外に柔い部分も有りますぜ旦那。
うちに生えているカリンの剪定は栗より楽です。密な部分は大変ですが。
659参壱弐:2015/02/04(水) 22:52:16.41 ID:ryIuQhVx
スライサーいいねw
ああ、がっつり片刃に砥卸したいwww
660ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/04(水) 23:13:59.65 ID:2sWMcb7F
>>658
そうなんか( ゚Д゚ )w
飴はよく舐めるからわかるんだけどなーw
661ハザイ ◆XCXfxDXsd. :2015/02/05(木) 00:46:36.56 ID:XqwPOeoW
また面白そうな話題をw

>>638
>>639
さすがに画像じゃムズいなあ…
杢だと特に…

自分は変わったところで杏に1票入れときますかねw
662自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/05(木) 11:15:23.20 ID:Kt4YQe66
>>661
杏も杢が出るのかぁ。来年剪定の予定だからとって置くかな。
梅5種、杏、みかん類8種くらい、栗、桜、椿、柘植、桃、柿、海紅豆、花梨、楓、山茶花、果てはマカダミアナッツw

こう考えると家(実家含む)は結構木が植わっているなぁ、
書いてみるだけだとお屋敷に思えるが殆は某官庁の土地だわwww

病院から帰ってきましたが、寒すぎで鰹節鉋研ぎをどうしようか思案中。
663自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/05(木) 17:10:47.47 ID:Kt4YQe66
やっと鰹節削りの修復完了。安物の上30年以上ノーメンテだったから大変だった orz
刃は一応付いたみたいだけど、どんなもんか試す素材が手元にない(忘れてたw)
新しい鰹節をおろす状態にするには2日掛かる (´・ω・`)ショボーン
664ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/05(木) 18:22:43.86 ID:0PDjBCll
硝子届く。かっこいい。薄いw
http://i.imgur.com/K20pxh1.jpg
http://i.imgur.com/ywM0Ecn.jpg

頼まれモノグローバルはスライサーじゃなくて、牛刀G2で御座いました。1cm短いのね。
しかしこのスレは自分で鰹節を引く人が多いなあwww
665自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/05(木) 18:31:23.57 ID:Kt4YQe66
自分の場合手も引いちゃったりしてw orz
666キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/02/05(木) 19:00:42.15 ID:oSr/EiSd
>>664
確かに硝子砥石は格好いいなあ〜w
パキッていかないですかね?

自分の所は金七商店さんの本枯れ節をハンディかつお節削り器『太郎』で削ってます。
667参壱弐:2015/02/05(木) 19:25:47.90 ID:O1YSOVY/
うちの8000は50803w

色目はグレーがかって
確かにあたりはちょっとだけ柔らかいw

研磨剤から卒業できるが
自分がいかに下手かよくわかる石だの・・・OTL
668自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/05(木) 19:53:13.94 ID:Kt4YQe66
>>664
やっと見直した、すげぇなあ。自分はこれを使う腕まで程遠いわ・・・w

強化ガラスにベースコートして砥石を載せているんだよなぁ。
仕上げに拘る人もいるだろうし当然歩留まり悪いだろうし高い訳だよなぁ。

>>666
キジさん、太郎ってぐるぐる先生に聞いたら良さそうだよなぁ。
金七さんの本枯節ワロタw
個人的には兄弟船を聴かせた演歌節が食べてみたいwww
669ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/05(木) 20:18:22.37 ID:0PDjBCll
グローバルG2開始した。

マグポリを掛けて様子を見るが、下層に錆(酸化)が回っている。
http://i.imgur.com/m6VKiAu.jpg

銘を残して磨ければいいなと思ったのだが、銘の下にも酸化が回っているので、銘は諦めることにした。
依頼主は「削っていいよー!」と言っていたらしいので、#400から始める。


ところが、#400より深い傷が随所にあった。なるべく削りたくないので、#320で様子見をした。
http://i.imgur.com/WOB4TaU.jpg

グローバルに磨きをかけるのはかなり作業量が多いこと判明。
ハンドルにも刃体と同じ傷目を付けなくてはならない(気が済まない)。つまり、ハンドル磨きもやらなくてはいけないw

刃体はコルクの丸棒にペーパーを巻いて作業している。
平板ではやはり当たらない所が出る。鎬をダレさせたくない時は、平板で磨くが、当て木の堅さを数種類使い分けている。
ハンドルの複雑な曲面に、刃体と同じ向きの縦の筋目を入れようと思うと、指でペーパーを当てていかないと上手くいかなかった。
丸棒コルクだと、どうしても線接触になってしまい、磨きの強い所と弱い所が出てしまう。

今日は#320で終了した。数カ所#240に降りたい所があったが、なんとかこらえた。
研ぐ時にどうしても傷は入る。しかし、研ぎ前はやはりなるべく綺麗にした上で研ぎたい。
この性格は少し直したいのだが、ムリだw


ハンドルと、焼きの入った刃体が明らかに異なるのが見える。
http://i.imgur.com/IJ7zsn5.jpg

溶接境目の周辺を、いかに目立たないように磨き上げるかw 非常に楽しい。
670ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/05(木) 21:07:41.99 ID:0PDjBCll
>>667
シリアルwww 売れなかった在庫品がうちに来たwww
671ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/05(木) 21:16:49.14 ID:0PDjBCll
>>666
じゃあ、全員鰹節引いてるの?w もしかしてww
俺、今引いてないよwww かみさんに、「けずるとおいしいようw かえってお得だようww」って言ったら黙殺されるしw
戦前のカツヲ節削り、師匠の骨董屋に奉納してそれっきり・・・w
672乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/05(木) 21:25:19.41 ID:JIV3HdTl
イタリア語で「カツオ」と言うと・・・・・・w

下宿のおばさんにお土産でカツオ節を
持って帰ったと

「これは何?」
「カツオを切って干したの」「良いスープが取れるんだ」
イタリア人のおばさんは卒倒したらしい。

実際にあった話らしいが
673ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/05(木) 21:26:47.98 ID:0PDjBCll
ぼにーと!!w
674ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/05(木) 21:29:31.22 ID:0PDjBCll
ボニータが
ボニートにぎって
卒倒うふふ

失礼しました
675キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/02/05(木) 21:36:51.56 ID:oSr/EiSd
>>668
見ましたw?
「クラシック音楽」を流し、カビが鰹節に与える効果の活性化を願うんですよw
太郎は普通に使えますが、小さいです。

>>671
引いてますよw
まだ使用歴は長くないんですけど。

>>672
勉強になるなぁ〜。
磯野カツオはヤバいんですねw
676ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/05(木) 21:54:37.15 ID:0PDjBCll
>>675
ものすごく鍛えられるw
もう難しくて難しくてwww

昔読んだ英文に、「カダック(スペル忘れたの・・・)」てのが出てきて、
必死で調べても分からない。
王様が、王国の公園で「カダック!カダック!!!!」って叫びながらご乱心遊ばされたって話だったんだが、
調べまくってようやく分かった。

【北大西洋産の鱈の一種】

だって・・・

まずもって、そういう海苔だと思うw
677にがうり ◆GoYaSaw9lA :2015/02/05(木) 23:32:18.93 ID:osjNFk4k
>>675
クラシック節というから、古典的な製法の枯れ節なのかと思ったら…w

細菌類等が特定の周波数で増殖が促進したり抑制されるという現象が科学的に研究されていたのを思い出した
松橋先生は応微研でその研究を始めたようなので、怪しそうでもかなり注目されていましたよ

ttps://kaken.nii.ac.jp/d/p/07456052.en.html

今使用している枯れ節に不満はなくて、在庫がまだあるので暫くは試せないけど
その節も面白そうなので、その後ででも試してみます
678名前なカッター(ノ∀`):2015/02/06(金) 06:40:41.72 ID:vvcaIDwQ
679828 ◆EkbJKGiljg :2015/02/06(金) 07:07:02.53 ID:Eqh1lL9w
>669
綺麗なヘアラインができてますねwこんなに綺麗にしてくれるなら嬉しいでしょうねw
次々と研ぎ依頼が来ていいですね。私も会社の同僚の数本研いだんですが、みんな自分で研いでみたいから
砥石の種類と研ぎ方を教えて欲しいと言われて依頼が途切れてしまいましたorz
色々な包丁が見られるのは羨ましいw
680名前なカッター(ノ∀`):2015/02/06(金) 07:34:04.30 ID:vvcaIDwQ
>>664
ガラスを使い、乾燥砥石メソドで牛刀の糸刃を付けると、馬鹿切れするらしい
#8000なら三徳・牛刀には丁度良いだろう
ZDP189にもよいのではないかと思う
681828 ◆EkbJKGiljg :2015/02/06(金) 08:03:43.67 ID:Eqh1lL9w
682ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/06(金) 16:42:52.39 ID:1eNc7pgn
>>680
糸刃、奥様包丁に少し考えてみよかなw
>>681
これこれ、また変なものを教えるでないw 非常に経済状態が悪いww


明日、ソウハチ行って参ります(キリッw
でもソウハチは切るとこすくないの・・・(´・ω・`)
エサの紅イカ、吉田ZDP三徳で切ったんだけど、やっぱ気持ちいいwww
切ってて笑えたww
釣り物よりエサ切りの方が楽しいとはこれいかにw
683ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/06(金) 17:11:42.19 ID:1eNc7pgn
>>678
これ、箱出しなんだね。なかなかすごいぞw
藤次郎 F-312
https://www.youtube.com/watch?v=GiPCT9K7BUo
684自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/06(金) 18:13:02.19 ID:1hkNAt1M
>>682
お天気リベンジ戦ですな。いっぱい釣ってきて下さい。
685キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/02/06(金) 18:25:47.76 ID:Pd/2nbOn
研ぎの本が出てました。

包丁入門: 研ぎと砥石の基本((単行本))
加島 健一 (著)

英語訳付き 包丁と研ぎハンドブック Handbook on Japanese Knives and Sharpening Techniques: 包丁と砥石の種類、研ぎ方がわかる (Japanese - English Bilingual Books)((単行本))
月山義 刃物店 (監修)
686ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/06(金) 18:43:58.87 ID:1eNc7pgn
>>685
このスレはほんとに身体に悪いw
http://www.amazon.co.jp/dp/4388062030

「悪い例」(親指付き)で研いでたのだw
○○に言われて三本指に直したら、指切らなくなったw

ほんまこのスレには足を向けて寝れませんw
687828 ◆EkbJKGiljg :2015/02/06(金) 18:55:43.88 ID:Eqh1lL9w
私も定番鍛冶の本を乗せておきます。

ttp://www.amazon.co.jp/dp/484652633X 日本鍛冶紀行
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4093431272 ニッポン鍛冶屋カタログ

読んでてワクワクしますねw
688828 ◆EkbJKGiljg :2015/02/06(金) 19:00:59.52 ID:Eqh1lL9w
>678

藤次郎すごいですよね!品数もすごいし面白そうなものが沢山ありますね。
689ハザイ ◆XCXfxDXsd. :2015/02/06(金) 19:32:24.11 ID:eJtrZQkw
>>685
>>686
ほえ〜また新しいの出てるんだ。
本派の自分にはこっちの方が困ったもんですw

>>687
両方借りて読んで日本鍛冶紀行の方は
1ヶ月くらい前になけなしの金で買っちゃいましたw
いきなり影浦さんが載ってますよね。
暖かくなって積雪と凍結の心配がなくなった頃に
近畿中四国の方を巡ってみようと思ってます。
でも出来る範囲で調べた限りでも
もう廃業されてるところもけっこうあって
ほんと残念なことです(T_T)
690名前なカッター(ノ∀`):2015/02/06(金) 21:33:38.55 ID:U1KBuyH1
月山さんの包丁の研ぎ方は好きになれないなぁ
あんな縦研ぎで研ぎを広めないでほしい
691828 ◆EkbJKGiljg :2015/02/06(金) 21:40:53.94 ID:Eqh1lL9w
おそらく月山さんの研ぎはこの様な効果を狙っているのではないでしょうか?
酔心さんの説明でなんですけども
ttp://www.suisin.co.jp/toku02/2009-01/index.htm

切れというか魅せる研ぎ?色々な技法があるなっと思います。
692乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/06(金) 21:42:55.22 ID:kSNSryMa
私には出来ないが、縦でも横でも切れれば良いと思う。
まして相手は、それで生計を立てているのなら、何も言えないな

真似出来ないからこそ、お金を払うのではなかろうか?

私は、そんな風にしか思わない。
693乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/06(金) 21:59:44.49 ID:kSNSryMa
>>691
私の砥いだ包丁をご覧になって、呆れ返って脱力された828氏
ならお判りの事と思いますが、私にとって「真っ直ぐ」とか「綺麗」
は、何の意味も無いのです。ただ「切れる」「もつ」が残れば良い
のです。

プロが、どう綺麗に砥いでいても大して興味はありゃしません。
「だって、プロなんですら。」

素晴らしく切れて、その上遥かに「強い刃」を作られていれば
素直に尊敬するだけです。
「すっげぇなぁ〜〜! どうやってるんだろ???」

お金を稼げるプロと素人は違って当たり前だと
私は考えています。
694キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/02/06(金) 22:49:37.66 ID:Pd/2nbOn
>>689
自分も本派ですw

日本鍛冶紀行の取材時期は平成10年前後ですからね。
その時60歳くらいで跡継ぎが居ないところはギリギリじゃないでしょうか。
是非とも頑張って近畿中四国をまわって下さい。

P138の池水さんの小刀
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/14087.jpg
695自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/07(土) 13:58:59.60 ID:5eEVmSyj
やっと小包丁の漫画が出来たw
補助線消すの忘れたけどこんな感じです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org150842.gif.html
切刃のサイズも忘れたけど、半分くらいでどうせっしゃろ? orz
696828 ◆EkbJKGiljg :2015/02/07(土) 19:11:41.67 ID:JTVq5zpo
>693
乙さん確かに呆れ返って力でません。
何ぶった切っても欠けません。まな板に突き刺さりましたw
ttp://uploda.cc/img/img54d5e134b6f08.jpg
ttp://uploda.cc/img/img54d5e148ae8c8.jpg
これはあれです。出刃の形のナタです。新ジャンルです。
なのにイカもスパっと切れます。おかしいでしょwwww



そして、そろそろ研ぐかと砥石に乗せたらこれですよ。こんな角度なのにまだ刃先あたっていませんよ。
ttp://uploda.cc/img/img54d5e16013c70.jpg


ここまで立てると直角に立てて刃を研いでる感じがして、刃を潰してるんじゃないか?って感覚だったんですけど、何か研げてました。変な感じ。
研いでいる最中「何だよこれどうすんだよこれ、手に負えねぇよ」って呟いていましたw

私に呆れる以外何が出来ると言うのでしょうかw?
697乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/07(土) 20:35:44.40 ID:B1AtV6z/
>>696
ははぁ、カサゴにアマダイっすか!良いっすね!!
アマダイ、片栗粉はたいて、カラッと揚げて餡かけも良いっすね!

欠けない様に欠けない様に、少しづつ角度を取るんです。
前より強く、鋭く切れる様に、もっと強く、もっと鋭く・・・・・

それだけです。私にはそれしかありません。他は何も考えてません。
そんな余裕は有りはしません。切れもしないのに「見栄え」だなんてw
「切れりゃ」良いんです。刃がもちゃ良いんですよ、私は。

あの出刃は、しっかり言い聞かせて育てたので、頭にある程度の
角度で当てると、髪の毛が「ゾリッ」と落ちてきます。丸めたティッシュ
にもザックリ食い込みます。でも欠けないんです。出刃だから。
イカもスッパリ切れますが、欠けちゃ駄目なんですよ。出刃だから。

だから言ったでしょ「本当に驚くのは砥石に当てた時だ」ってw
でも、普通に切れるでしょ?

私は人を驚かすのが大好きなんです。あれが私の考えた「出刃」
という概念なんです。そのための刃付けなんですよ。
あれ、作者の腕とV2という鋼材が上手く絡んで、なかなか良い物に
なったと思ってます。驚いていただければ幸いです。
良い出刃を作る方ですが、実は誰だか良く知りませんw

「切れる けど 欠けない。」そして耐水の1500番まで。
誰でも出来る事。それだけです。
何の神秘も奥義もありゃしませんw 「砥ぎ」にそんなもん
有る筈が無いんです。誰でも出来る事の筈です。

其処から先を望まれる方々は、さらなる探求を続けられれば良い
んですよ。
698名前なカッター(ノ∀`):2015/02/07(土) 22:15:08.61 ID:UTHBILG/
699乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/07(土) 22:21:33.33 ID:B1AtV6z/
お!これが>698氏の砥ぎ?
700ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/07(土) 22:53:04.73 ID:Y3aKT+0v
110枚釣った(  Д ) ゚ ゚さばいた、食った。
死にそうなので、あした報告する。

レスしたい書き込みもいっぱいだけど、

今日は死ぬことにする( ;∀;)w
701乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/07(土) 22:58:09.83 ID:B1AtV6z/
レストインピース!!

釣果と後続のレスに期待

良く頑張ったなぁ〜〜
702乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/07(土) 23:06:04.46 ID:B1AtV6z/
>>696
私は元々「ナイフ」から入っています。

ナイフで片面20度、両面で40度の刃角を形成すると
結構な「鋭角」なんです。

ほんぢゃ、片刃なら最低40度を稼いでも十分に切れるっしょ?
ナイフで30度、30度を稼いでも切れます。

なるほどw そこまでは稼げるなwww

と思えば、何からも自由です。それだけでしかありません。
703名前なカッター(ノ∀`):2015/02/08(日) 00:09:00.30 ID:Nz9+tb1d
>>699
違う
youtubeで拾っただけ
トマトの輪切りはレベルが低すぎる

三徳や牛刀はそれほど切れる必要は無いが、
求められる切味は、
・サンドウィッチが切れること
・巻寿司が切れること
これくらいが指標になると思う
これでも、結構砥がないと切れない

刃の耐久性は、サバを輪切りにしても欠けないこと
糸刃をつけていないと欠ける
サバの輪切りでは三徳を使う人も多い

豆知識
サバは醤油味なら、コカ・コーラを使うと美味い
竜田揚げも、砂糖よりコカ・コーラの方が美味い
鰯にも、コカ・コーラはよい
焼肉にも、コカ・コーラは使える
針生姜かハジカミを添えろ
嫁に食わせてやれ
704自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/08(日) 06:14:39.20 ID:gt3faC/V
>>700
110枚ワロタw
アジ釣りみたいだwww
705ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/08(日) 10:36:59.96 ID:HcreikTL
やっと復活、ともあれレスw

>>695
ナニナニ?この推定五寸五分?w

>>696
想像はしていたが、砥石に当てた角度のインパクトったらないなwww
きのうソウハチ五枚おろしにしてて思ったんだけど、
刃角が大きいと柄を持ち上げても骨に当たるからやりやすいし作業がスピーディになるとオモタ。

で、これは鬼ではないか!鬼食いたいよう・・・www
甘鯛は、売ってないし。釣ったの?

>>697
おれ今鈍角マニア。どんどんどん角www

>>703
お久しぶり!
最初の動画はなかなかだなーと思ったぜw
鯖の輪切りはうちの糸刃付けてない三徳でもぜんぜん欠けないぜ!w

>>704
水深90mラインで、最初はタナ30m、どんどん潜って60m、最後ベタ底だったのよw
もっと浮いてたら200枚行ったんだけど、久々に「漁」を楽しんだw
結局重りは150号で、登別から地球岬越えて室蘭沖まで出たwww 釣り場まで一時間半www
サクラマスもキングも釣れませんでしたけどーw
梅酒ロッド、惚れ惚れするような調子だったぜえwww
詳しくは写真と共にうpするが、船中あのロッドに興味津々で、米吹きそうになってたw
706ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/08(日) 11:27:45.68 ID:HcreikTL
【昨夜】
刺身で6まい、から揚げで21まい食った
【今朝】
一夜干し9まい消費

110枚なんて…あっという間になくなりますw
707乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/08(日) 11:30:01.92 ID:azlBEEyL
そりゃ・・・いくらなんでも・・・・食いすぎだろw
708キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/02/08(日) 11:41:49.87 ID:/SWBa+xz
あっという間www
709自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/08(日) 14:43:41.75 ID:gt3faC/V
糖尿になりますぜ旦那www
710乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/08(日) 16:13:33.62 ID:azlBEEyL
どの程度まで鈍角にしても切れると思えるか?

これ、結構面白い話題だと思う。
鋭角にすれば、するほど「切れ」は得やすい。

同じ鋼材、同じ熱処理のものなら、刃角を小さく
すれば切削抵抗は小さくなる。切れは良くなる。

私は最初から「なんでこれが削られへんのや!」と
思った対象物が圧倒的に「悪かった」のである。

数十年かけて、やっとこさで「最低HRC65〜」で無いと
無理だと納得した。その過程で角度やら、あれやら、これやら
やって来た。(全て無駄だったのだけどさw)

ま、失敗の話はそこそこのストックがあると思う。
711ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/08(日) 18:38:43.54 ID:HcreikTL
【報告】 ソウハチ赤梅漁w

とうとう梅酒ロッドが使用される感無量な漁である。赤梅の勇姿。
http://i.imgur.com/DqnvBpg.jpg

夜の登別漁港。抱卵スケソウ漁は一段落。けれどまだまだ活気がある。
http://i.imgur.com/CknbFzS.jpg

船上ブーツは-40度対応である。さらに中敷きを改造+スキーソックスである。
http://i.imgur.com/QQOjNXr.jpg

まさに夜明け。ベタ凪である。
http://i.imgur.com/x8t9sjx.jpg

Hit! Hit! Hit! であるw 。今回は20-35cmと多種サイズいりまじりであった。
http://i.imgur.com/TU2ebar.jpg
http://i.imgur.com/xqBxEky.jpg
http://i.imgur.com/RXLkamF.jpg

室蘭沖から白老方面に戻りながら群れを探す。地球岬が見える。
http://i.imgur.com/4TZK16U.jpg

船上は熱く・・・ではなく暑かった。非常に暖かい一日であった。帰港したら陸の方が寒かった。
http://i.imgur.com/9aYTd00.jpg

帰宅。釣果を流しに少しぶちまけてみたw
http://i.imgur.com/87BBWG0.jpg

唐揚げである。ミニサイズは唐揚げである。使用包丁は黒打ち舟行である。
http://i.imgur.com/qut74se.jpg
http://i.imgur.com/hW7qxs6.jpg

刺身である。皿径は31cmである。使用包丁はZDP-189単鋼小出刃と藤次郎V銀1号万能細身である。
http://i.imgur.com/6PLPOAO.jpg

ウマーであるw
http://i.imgur.com/MW7OLZn.jpg

干すのであった。使用包丁は黒打ち舟行である。
http://i.imgur.com/U30igSd.jpg

干されたのである。食った。ウマーであるw
http://i.imgur.com/O5Ssy7J.jpg

今回の包丁達。黒打ち舟行きは刃毀れしているので研ぐ口実として今回活躍したのである。
V銀1号万能細身は、刃渡りは短いが非常に調子よい。
http://i.imgur.com/pRPmy0i.jpg

帰りは温泉入ってきたが、自家製鮭トバ一本ものが1500-1300円であるw カット済みの小袋が500円である。行くたび買ってるのである。
http://i.imgur.com/gegYExA.jpg
その温泉。もちろん塩素レス循環レスである。
http://i.imgur.com/If07EyM.jpg
712ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/08(日) 18:39:18.46 ID:HcreikTL
【まとめ】
「オールグラスのソリッド竿欲しいのう・・」とほざいていたら(大手メーカーはもう出してない。ハンドメイド系ばかりで高額)
自家製梅酒が「あげる」と2本(; ;)
そのうちの「赤梅」初使用であった。
素晴らしい調子であった・・・グラスソリッドはやはり良い!何故消えたのか?重さと継ぎのせいなんだろうか?
カーボンロッドも進化してるし、軽い。けど、やっぱ「はじく」んだよな。
黄梅が楽しみであるのであるw
梅酒、ありがとう(; ;)基本船、こればっか使うことになると思う。DeepGameなんかイラネw

釣り座から少し離れると、同乗の釣り人がガン見しにきてワロタw
「・・・どこのロッドだ?あれ・・・(聞けばいいのにw)」と話しているのが聞こえたので、
少し大きな声で「茅ヶ崎の友人が作ったのをくれたんだよねー」と一緒に行った人に話したw
「・・・ハンドメイドか・・茅ヶ崎?神奈川だよな?」とまたぼそぼそ言ってる。
だから聞けって!www
カウンターで飲んでたら、2人向こうに細野晴臣が飲んでた!うお!声かけれねえ!みたいな感じでしたw
713名前なカッター(ノ∀`):2015/02/08(日) 18:45:35.54 ID:kxUfl9Ns
堺の刃物まつり行ってきたけど
何か残念だったわ…
遠目でも刃先ガタガタなのに研いで渡さないとか
柄に真っ直ぐ入ってないのとか…
買う気満々だったのに残念だ…
714828 ◆EkbJKGiljg :2015/02/08(日) 19:02:29.44 ID:ie3ermTL
>689、694
鍛冶屋の本やばいですよねw
味のある刃物が沢山あってどれもこれも欲しくなりますねw


>702
カサゴ!半分正解オニカサゴでした!アマダイとかもマニアな魚だと思うのですけど良くご存知ですね。
出刃の角度は本当に驚きました。維持できるのかしらこれw
出刃の作者気になってたのですが、謎なのですか!?V2といった鋼材といい拘りある方なのですかね。
気になります。
ナイフって結構鈍角なのですね。包丁くらいかと思っていました。刃物の奥は深いですねぇ。



>705

鬼正解ですw私も釣りが好きなのでよく釣りに行きます。アマダイも釣りました。
しかし北海道はスケールちゃいますな。カレイってそんなサビキみたいに釣るものなんですか???恐ろしい。
アジでさえ100匹釣ったら家帰ってウンザリなのにカレイがそんなにもいたら・・・・w刺身も綺麗な感じで素晴らしい!
私の場合、皮引くまではうまくできても刺身にすると貧相になっちゃうんですよね。修練せねば!
ブーツはソレルですかね?暖かそうw
715乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/08(日) 19:33:29.56 ID:azlBEEyL
ふむ、オニであったかw そんなの知らねぇw 参った。
ナイフは「汎用の刃物」なので、案外鈍角なんです。

ぎりぎりのガチガチを突き進むのは、柳刃や剃刀ですよ

私が好きな「切れる」と「もつ」の両立が要るのは、出刃っす。
出刃は砥いでいると楽しいんです。

「いひひひひ あひゃひゃひゃひゃひゃ うけけけけけけけけ」
ってw

>>713
そのうち「あの赤い奴」って言われるぞw
3倍釣れるとか・・・・・・ww

多分ブーツはソレルのカリブかな?と思う。
寒がりだけに目が行くww

刺身や唐揚げ、一夜干し 素晴らしいな!
716828 ◆EkbJKGiljg :2015/02/08(日) 19:47:24.24 ID:ie3ermTL
>713
でも格安!とかでもないんですかね?
いつかは行きたい聖地なのですが、もっと感想聞かせてほしいw
717ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/08(日) 19:56:15.32 ID:HcreikTL
>>714
>>715
ソレル正解w
カリブーによーく似た1964パックTでござる。
http://www.sorel.jp/items/NM1439/

カリブーとの違い
・ビブラム底でないのである(これ一番重要w)。底がカリブービブラムだと、船上ですってんころりんして海の藻屑になるのであるw
・アッパーが本革でないのである。魚の汁が付いた時容易に取れるのであるw
・カリブーより軽く、安いのであるw
・ただしインナーブーツはかりぶのほうがなんか偉そうなので、魔改造したのであるw

インナー
http://www.sorel.jp/category/mens/2/

カリブー。底に注目!接地面積がすくなーいw
http://www.sorel.jp/items/NM1000/


柳刃もギリギーリに真っつぐ研ぐと、しのぎが上がりマクラフリンになるのであるw
たしかに出刃のほうが研いでて楽しい。
しかし最近両刃三徳を研ぐのがたいへん楽しくなっているのであるw
718自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/08(日) 19:58:16.50 ID:gt3faC/V
>>711
おぉぉ〜〜〜〜〜〜すげぇ量www
マジで漁だわwwwwwwwwwwwwww
しかもベッタベタでえがったなぁ。

Hit写真の竿が魚掛かっているならば、もう少し柔いほうが良かったみたいだなぁ orz
黄梅は釣り物無いかもしれん。鮭の一本釣りなら面白そうだけど。丁度中間くらいが楽しそうだ。

あと・・・俺、茅ヶ崎の陸サーファーじゃじゃねぇぞwww

>>713
そりゃ残念だ。
イベントの質が問われる時代なのか・・・
719名前なカッター(ノ∀`):2015/02/08(日) 21:46:23.23 ID:kxUfl9Ns
>>716
青鋼の文化包丁で16500円?が15000円でしたね
長さは17cmぐらいかな?
気分的なものですけど、向こうが思う最高の切れ味で渡して欲しかった…
僕が悩む横でおばちゃん達が勝っていくのを見て気にし過ぎなのかと思ったりもして
720名前なカッター(ノ∀`):2015/02/08(日) 22:22:07.72 ID:Nz9+tb1d
>>719
青紙1号鋼 菜切り 堺石藤
http://www.ehamono.com/houtyou/kitchen/ao.html
7200円+税
利機材は競争力がある
721参壱弐:2015/02/08(日) 22:43:43.85 ID:FMGnlCAo
>>720

>青鋼の文化包丁で16500円?が15000円でしたね

高価な上に値引きも1割以下なのかOTL
722ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/08(日) 22:48:32.57 ID:HcreikTL
>>718
少し型が小さい群れだったからなあ…
あのしなりは4枚掛かった時である。
黄梅は5月に60cmオーバー浮きソイ中層一本釣りでデビューしてもらいまっせw 重り80-100だから丁度いいと思うのさ(*´ω`*)
ヒラメのイカ泳がせ釣りもあるので楽しみ楽しみ(●´ー`●)
723名前なカッター(ノ∀`):2015/02/09(月) 09:12:05.65 ID:8fmPsQoA
>>721
藤次郎には勝てない

藤次郎作DPコバルト合金鋼割込(口金付)薄刃165mm F-502
http://www.amazon.co.jp/dp/B000UAUKHI
価格: ¥ 4,071

Tojiro-PRO DPコバルト合金鋼割込 薄刃165mmF-894
http://www.amazon.co.jp/dp/B001TPJCPY
価格: ¥ 5,152

藤次郎作 粉末ハイス鋼割込(口金付) 三徳170mm F-517
http://www.amazon.co.jp/dp/B002JPK6VC
価格: ¥ 12,926
724自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/09(月) 10:20:38.99 ID:ec29zXne
>>721
包丁など刃物が丼だけ利益率が有るか判らないけど、(以前、木屋で飼ったのはそれなり)
処分品でない限り2割引きが限界だと思いまする。シャバ代が掛かるなら一割引き。
それ以上は元々定価がボッタクリっすよ。
以前ボッタクリ商品売ってた自分が言うのだから間違いないwww

>>722
了解。
この曲がりで跳ねないって感じるなら相当食い込みがいい魚なんだなぁ。
グリップから曲がって初めてグラスの良さが判るってフィンノールの友人が言ってました。
自分は赤梅はグリップから一度しか曲げたこと無いけど、チョロマサ程度じゃまず曲がらないっす。
前にも話したトモの幅があるくらいのエイとかwww
一応、両軸のライト泳がせスタンディング用です。

黄梅はボロになったけど、ホント魚運は良い竿だから意外なのが掛かるかも
こいつで明らかに穫れなかったのは2回だけです。
一回はタイが釣れなくて鯵狙って遊んでたら、鯵に喰い付いたと思われる青物
200m以上引き出されて終了しました。リールが逆転で熱くなったの初めてw orz
もう一回は当たり的には鯛ですが(未確認)これもやりとりしながら底30mで40m(合計70m弱)出されて終了です。
大きいいって言うよりは元気が良かった感じ。三段引きどころか八段引きwww

平目のイカ泳がせ・・・あと10cm先を残していればよかった鴨知れない。
グリップから綺麗に曲がりますぜ。糸が当たるけど。

さすがにオヒョウには柔いですw

んで、この船は元々職漁(蟹とかの網船?、それともイカな?)なのかなぁ。
甲板が木っていうのはFRP遊漁船では久々に見ました。
それに船べり(張り)が遠征船以上に強固そうでワロタw
725ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/09(月) 18:52:02.06 ID:yvYBue+m
>>724
グリップからは曲がらなかったw ソウハチって、遊泳力がヒジョーに強いのよ。
中層を群れで泳ぐフィッシュイーター(オキアミイーターかも知らんw 腹の中はアミだった)だ。
船はね、スケソウ漁船だよ。延縄巻き上げ機がついてる。今は遊漁だけでやってるみたいで、錆びついてる。

200m引き出されたって、すげえなw おいらの釣った鮪たちはいいとこ100mくらいだったと思う。
チョロマサは、50mくらいで急に「あ、もうだめw」って止まるw
オヒョウは、道東で船出すたんびオヒョウ仕掛け置き竿で出してたんだけど、一回も当たったことがない。
小樽水族館で、1時間くらい遊泳層見つめ続けて仕掛け作ったんだけどなw
サケ釣りの外道で上がるのがほとんどみたいよ。
狙って釣ったのは開高センセイだねw


>>723
価格って、大事だと思う。
けど、「中華製」って言うのを嫌う人もいる。
安いのは好きだけど、中華製は嫌いって言っちゃうと、マスプロしか選択肢に残らない気がするな。
もしくはちょっとだけ食えればいいよ!って本人だけで打ってる包丁とかね。
価格と品質のバランス・・って事なんだろうけど、マクドナルドとかすき家見てると、結局ユーザーも作り手も自分の首絞めてるだけなんじゃないかと思うな。
裕福なユーザーが思う適正価格と、そうでは無いユーザーが思う適正価格がそもそも違うから。

だから、適正価格って、難しいと思うよ。

人から頼まれた包丁、ちょっとヘアラインやり直して、軽く半鏡面にするだけで6時間くらいは掛かるんだ、俺はw
本職さんはもっと早いんだろうけど、時間と手間に金払わなくなったら、その文化は終わるって気がする。

藤次郎の万能細身は、安すぎると思ったw 違和感を感じるくらい安い。
俺は、大して裕福でも無いから、安ければうれしい。
うれしい反面、喜んでいて良いんだろうかとも思う。

まあ結局俺が思うのは、刃物は勝ち負けじゃないってことぐらいかなw
726参壱弐:2015/02/09(月) 19:10:42.01 ID:Db2nY3Wb
>>724
なるほどそうなんだ。

祭=特価品=宝探し⇒フィーバーww なイメージだったんでw

黒打、柳、ウラ押無し8寸で3000円なんてブツが理想ですw
727乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/09(月) 20:57:36.25 ID:fLjtdUIK
自分ではリールのドラグを調整した事も、ラインがズルズル出た事も
無いっす! キンダーガーデンアームチェアフィッシャマンですからw

ハワイに行った時に、全てのツアーは無視して単独で釣具屋を
探したのですが、何がどう聞こえたのか、辿り着いたら「魚屋」
でした。そんでまた一からですよ。聞きに聞いて着きましたよ
釣具屋! 意を決して入り込み(何で奴等はあんなにゴツイんだ??)

「我、ルアーを探しておる!」「どんな?」「ヘドンのタドポリーというのだ!」
「オゥ タッドポリィ〜〜!ww 」「なんだ?」「古すぎて無いわ、そんなん。」
「なんですとぉ??」ここまでは英語だ。相手が言ったよ

「もしかして、日本の方ですか?私三世ですから日本語でいきましょう!」
さいしょっから言えやぁぁぁぁぁぁ!!!かかなくて良い恥かいたわ!w

ラパラのマグナムがぶら下がっていたので
「あぁ、こっちでも使うんですね?」と聞いたらさ・・・・・・
「あ、はいエサを釣るのに使うんですよ!」「エサ?」
「はい、50センチ位のを釣って、それを針に掛けて投げるんです。」
「え?投げる??」「はい150メートル位。」嘘だと言おうとして腕を見た。
私の太腿よりも太い腕だ。写真を持って来てくれた。エサって鰹みたいな
魚だ。確かに針に掛けている。狙うのは・・・・・・こりゃ・・・・・こいつは・・・・
ジャイアントトレバリーじゃないか!!なんじゃこのでかさは!!w
「狙うのは、このウルアです。これこの間、女性が釣りました。」
嘘だろ?勘弁してくれよw

見上げると壁一面にブレーキの部品。
「一度掛かると、ブレーキ焼けて駄目になりますから」
平然と言いやがる。呆れ返ってたくさん話を聞いて
鰹みたいなエサを掛ける、馬鹿でかい針を買って帰った。

あんなのが掛かったら・・・・・・
728自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/09(月) 21:05:44.20 ID:ec29zXne
>>725
ソウハチ舐めてました。確かに流線型ですから泳力はそれなりだとは思います。

自分も青物の凄さを実感しました。正直それまで楽勝レベルしか掛かっていなかったかと。
まあ、鯵遊びのハリス2.5号ですからドラグ〆られないってのも有りますが、
僚船(三艘皆上げて退避)にも迷惑掛けたし、切られるにしても顔だけ見たかったっす orz
120mくらいで一度止まり掛けたんですが、その後の爆発が凄かったwww
煙が出そうな逆転ってこれだけです。(下手だから大きいのが掛かっていないw)
ワラサクラスだと関係ないですが、当時は迷いか分からないけどカンパが一部の根に付いていたらしいです。
マグロは・・・判らねぇっす。

あの船はスケソウ船ですか・・・見たこと無いから想像がつかねぇ orz
相当な量を釣るだろうから頑丈なのかなぁ、漁が多くて転覆とか聞いた話も有るし。

あと、ブーツは自分が乗るFRP船ではフェルト底が最強でした。(スパイク付きは怒られたw)
消耗が激しくて2ヶ月(当時毎週以上)持たないのが欠点。
結局ゴム底の格安長靴で厚いソックス+ネオプレン靴下+またソックスで冬場は凌いでました。
こっちも今時期の真鯛が面白いんですよね。真下に竿が突き刺さる。
夏5月中〜9月はカカト抑え付ビーサンです、腰がダメになっても逝ってた時はフェルト底スニーカーwww

>>726
処分品ってのは確かに安いかもしれないです。

決算時に在庫があると税務上利益とみなされちゃうから原価割れしない程度に処分したいw
上手くすれば損金扱いしないで済むし。

特に店を構えていると原価で出す事は出来ないっすよ。
一般的な販売量なら23%(ホントは3割)は利益がないと店を維持できないレベルになりまする。

って自分が扱っていたのはぜんぜん違う商品ですが、たぶん気持ちは一緒www
729自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/09(月) 21:39:28.19 ID:ec29zXne
>>727
あ〜確かに大きいの掛けるとドラグは一発で死にますよね。
特に自分みたいにショボイ鯛専ですらハリス細くするとよく判ります。
デフォが少し大波が来るとドラグで糸が出るセットです。
一時、バネ秤でドラグセットしましたけど・・・無理ですわ。曲がりでおもいっきり変わるwww

ゲームフィッシングはどちらかと言うと苦手な領域ですが、GTは釣ってみたかったなぁ。
もうぜって〜無理だものなぁ
730ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/09(月) 22:00:30.14 ID:yvYBue+m
>>727
>>729
GT釣りにバズーカ抱えて石垣から小浜島、黒島まで出かけた。
ボンズwww
ポッパー高速でひくと楽しいよね。
夜イカでたまに投げるんだ。シイラ食ったら大迷惑w
でもテールウォーク必ず持って船に乗っちゃうんだよなあw

こんどルアーうpする(●´ー`●)
731名前なカッター(ノ∀`):2015/02/10(火) 10:35:04.77 ID:e652Aijm
シイラの刺身ってめちゃくちゃ旨いそうですねえ
じゅるり・・・・

自分の読んだ本の作者は
戸崎繁 ペスカトールとGサカイアングラーってのを使ってたけど
732自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/10(火) 14:11:11.76 ID:KC9mN3V8
シイラの刺し身・・・好き好きなんだろうと思う。
イシモチとかキュウセンベラ、イナダの刺し身が好きな人はイケると思う。
自分はダメだわ。身が軟すぎるからかなぁ。

ところが軽く火を入れて油追加すると別もにになるんだよなぁ。
733乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/10(火) 14:26:38.15 ID:+3D4veUa
>>732

私も駄目だわ。妙に歯応えが無くて・・・・・・
734自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/10(火) 17:54:02.13 ID:KC9mN3V8
鮮度が良いシイラはフライどころか天ぷらでも逝けますけど、
自分も刺し身は苦手です。特徴的な魚ですよね。
735828 ◆EkbJKGiljg :2015/02/10(火) 21:48:07.96 ID:5DzN/ip4
シイラは前にメートル超えたのかかりましたが、まずいって噂だったので即効でリリースしました><
一時期、シャプトンの高級砥石が話題になっていましたが、スエヒロのデュアルストーンを使ったことのある方はいますかね?
油で研げることになんのメリットがあるのか気になります。
736828 ◆EkbJKGiljg :2015/02/10(火) 21:52:48.32 ID:5DzN/ip4
737名前なカッター(ノ∀`):2015/02/11(水) 15:57:09.08 ID:osFrETvj
シイラは塩焼・竜田揚・フライ・天ぷらも美味いが、
塩麹と白味噌で西京焼風にすると絶品 ハジカミを添えろ
塩麹に漬けておいて小麦粉をまぶしてソテーでも美味しい
バター焼きでレモンも良い
嫁に食わせてやれ
鮮度によるが、味わい深い美味しい魚だぞ
738名前なカッター(ノ∀`):2015/02/11(水) 16:59:27.36 ID:osFrETvj
こんなのを見てしまうと、道具ではなく腕だとつくづく思う
https://www.youtube.com/watch?v=JZB13bV6kwc
739ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/11(水) 17:23:08.76 ID:kPTTRQ2q
シイラは、昔よく近所の生協に売ってましたの。ここ30年釣りでしか見ない。
釣った魚はみな美味い!w
腸炎ビブリオに注意して、皮引くときと身切る時はべつまないたじゃ!w

今日は書くこといっぱいだーーー
1.グローバルG2研いだ。
2.○○の源光三郎ペティと、白鷹さん研いだ。ウホッwww
3.シャプトン黒幕#8000、シャプトン硝子#8000、キングG1#8000のUSBマイクロスコープ比較写真撮影した。
4.上記3砥石鏡面具合の比較写真撮影した。

疲れたのでびーる中w ぼちぼち上げるねーー
740ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/11(水) 17:34:31.13 ID:kPTTRQ2q
乙ちゃんの義理のお父さんが亡くなられた。
本日10時に出棺であったそうだ。
お疲れ様でした。
741にがうり ◆GoYaSaw9lA :2015/02/11(水) 17:43:40.62 ID:1WeMrEvZ
>>739
お疲れさんw

ぼちぼち楽しみにして見る

オレは面直し用に買った電着ダイヤ(#1000)で、興味が出てしまってZDP189を研いでみたら細かく刃毀れしたorz
なのでもう一度荒砥から普通に研ぎ直して修正
他のステンレス鋼は電着ダイヤを使用するほうが効率良くて好ましい感じ(今は)
742828 ◆EkbJKGiljg :2015/02/11(水) 17:54:20.45 ID:spasc5my
>738
くぅー!シビレますねその包丁裁き!牛刀で格好良すぎます!道具ではないわかりますがやっぱりいい道具欲しいですねw
その動画の方も尚台の包丁ですね!
その動画関連からこんなのも見つけて衝撃です。ttps://www.youtube.com/watch?v=9Ras8r71Z8c
最初に兜割りから!この発想はなかったです今度真似してみます。
しかし、魚だからといって出刃+柳だけに拘らなくてよさそうですね。いろんな動画みましたが牛刀使いが多いです。薄いし三枚におろすときに
便利そうに見えました。また包丁を買うきっかけをいただきましたwありがとうございます。

>739

ブランキーさんまたレポ楽しみにしていますw
シャプトンの8000番同士で違いあるのですかね!?

>乙さん
この度はご愁傷様でした。何て書いたら良いのかわかりませんが
気持ちが落ち着かれましたら、また楽しい書き込みよろしくお願いします。
お疲れ様でした。
743ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/11(水) 18:13:06.67 ID:kPTTRQ2q
>>741
自分もZDP-189はスエヒロの#240から始める事が多い(なんとなくw)。
他のステンは電着ダイヤ#1000から始める。なんか、野生の勘がそうさせる。


とりあえずグローバルG2。

やっぱりハンドルのところに消しきれない筋が残った(前に#240まで戻りたくなったとこ)。
http://i.imgur.com/FygHQTk.jpg

やり直したw
http://i.imgur.com/RXu8jM2.jpg

切っ先の欠けの修正をお願いされた。
http://i.imgur.com/oijMoVt.jpg

直した。研ぎしろも入れてこの辺でストップ。
http://i.imgur.com/1FbYXNo.jpg

出来た。平を削ってる時より、刃は柔らかい感じがした。良い包丁だと思う。
http://i.imgur.com/gLBpHdM.jpg
http://i.imgur.com/X84qWl1.jpg

恒例の新聞紙。
http://i.imgur.com/R9Iae7M.jpg

【今回学んだこと】
1.ペーパー砥糞(と言わないだろうがw)をこまめに流しながら研ぐと鏡面の平に研ぎ傷を付けないで済んだ。
指のと平の間に、ペーパーの研磨粒子がはさまるから傷が付くんだな。
やっぱり綺麗にしてお返ししたいので、こまめに流すことにする。
砥石の砥泥と違って、流しすぎても良さそうだし。

2.霧吹きの水に入れる洗剤をものすごく少なくした(結構入れてた)。
結局乙ちゃんの言う通り、「数滴」で良かったみたいだ。砥糞アワが立たないから、平に入る傷も断然少なくなる。


USBマイクロスコープの写真、ひどかったし、残りは、乙ちゃんが帰ってきて、お疲れ様してから上げようと思う。
事後のいろんな手続き他、大変だと思うけど、無事帰ってきてな。乙ちゃん。
744名前なカッター(ノ∀`):2015/02/11(水) 18:16:39.97 ID:osFrETvj
>>742
今日、ステンレス牛刀で鯛の兜割りをしてみた
押し付けて切るのではなく、滑らせて切れば牛刀でも簡単に出来る
尤も、牛刀の顎に近い部分の刃は、ある程度鈍角にしてある
刃こぼれはない

刺身を呑みながら引くからあまり飲めないが、そろそろ晩酌を始める
745ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/11(水) 18:21:37.72 ID:kPTTRQ2q
>>742
>シャプトンの8000番同士で違いあるのですかね!?

マグロとブリくらい違うと思ったw
無くなる前に#2000と#10000と#16000が欲しい。けど・・・
金、ねえよwww
なんでこれ生産停止なのか、全く意味が分からない。
せめてもの慰みは、ペーパー研ぎ教えてもらって良かったと言うことです。
ペーパー#2000で、多分硝子砥石#10000番台の粒度くらいまで行ってると思うから。
でもねーー粒度だけじゃ無いからね(; ;)

石であの均一度はすごいw 生産性悪すぎるんだと思う。
746ハザイ ◆XCXfxDXsd. :2015/02/11(水) 19:15:24.64 ID:qJNEc+XU
見事な包丁さばきは見てて気持ち良いっすなw

久々のテレビ情報です。
2月14日放送予定 テレビ朝日系
「世界が驚いたニッポン!スゴ〜イデスネ!!視察団 2時間スペシャル」
http://www.tv-asahi.co.jp/shisatsudan/
https://www.youtube.com/watch?v=yCRykjSh7wU

あと、電着ダイヤに関して(既出だったらすまぬ)
電着ダイヤはある一定以上は力を加えても研磨力にあまり差がでません。
だから力いっぱいガシガシやっても電着が剥がれて
ダメになるのが早くなるだけでお勧めできません。
それと、使ってる人はわかると思いますが、
新品の時はよく研げる感じはしますが、刃のキズが目立ちます。
何回か(自分の経験では8〜10回以上)全体を使って石の面直しをした後、
刃物を研ぐとけっこう良い感じです。力も軽くで。

硝子は売れなかったんだろうな…
欲しいけどいつものことながら、金がなーい(T_T)
747名前なカッター(ノ∀`):2015/02/11(水) 19:42:04.99 ID:PTzvSQUX
ここにいる人には硝子の3000番をおすすめしたい
黒幕の2000くらい削れる感じなのに
5000に近いくらいの仕上がりになる
(もし黒幕に4000があったらそれくらい?って感じ)

シャプトンが公表してる表もかなり高評価が3000
748自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/11(水) 20:16:30.97 ID:iSSnmJ31
乙さんご愁傷さまです。

人間順番だから・・・番抜かししないだけ親孝行したんですよ。
749乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/12(木) 19:19:59.86 ID:Udn+TVG7
皆様、ありがとうございます。
私は、何とか平常運転です。
750ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/12(木) 20:23:20.42 ID:vED3o539
>>749
お帰りなさい。お疲れ様でした。そしてご愁傷さまです。
父を大事にしようと、再確認しました。


うpするよ。

白鷹さん、源光三郎。研ぎ後。方法は「いつもの」
http://i.imgur.com/rBLlZwP.jpg
http://i.imgur.com/ihbRCrx.jpg

白鷹さんテスト。
http://i.imgur.com/s8Y3u6i.jpg

源光三郎テスト。
http://i.imgur.com/cuTqLlJ.jpg

【思ったこと】
源光三郎さんは、どうも「甘い」感じがする。研いでいても、テストしてもそういう感覚がある。
薄刃ペティゆえ、硬度を落としているのだろうか・・・
○○が付けた綺麗な霞(でいいのか)は消えましたw

白鷹さは、これはちょっとこんなに凄いと思わなかった。使って、研いでみないと解らなかった。
黒打ちゆえ、実用にも良い。とにかく凄い。ものすごい。絶賛。
何が凄いかって・・・説明出来ないけど凄いw
心配していた研ぎなんだけれど、拍子抜けするくらいすんなり出来た。
○○氏が、形を変えないように研いでいると言っていたので、それはもちろん頑張りましたw
○○氏はわりとストレート切り刃的に、天然砥石で綺麗な霞を出していたのだけれど、
刃線を削る量は最小限にナチュラルコンベックス気味に、あとはややピカピカになりましたw
刃先は研いで、刃先以外の鎬-切り刃は磨くのみの当て方をいたしたので、低番手の傷が残ったままになっていますが許してくだされ。

裏はギリギリで済ませた(写真※1)w。※2が黒打ちをこすらないように研いだので、十円玉○枚+のズルになっている。
http://i.imgur.com/boanyn0.jpg

裏の一番高い所に紙一枚くらいで研いだつもりなんだけど、心なしか曲面美に見えるw・・・まあ、見てみて下されw
○○は上手いから直してくだされ。許せなかったら電話で罵倒してくれw

そういうわけで、白鷹さんを研がせてくれた○○に大感謝です。むっちゃ楽しかったぜw
751名前なカッター(ノ∀`):2015/02/12(木) 20:37:59.47 ID:vED3o539
そうそう、北野コンプUに台をネジ止めした。
昆布Uの欠点-底面横幅が狭い。ぶれる。

とくに裏研ぎするとき、左右のブレが許容範囲を超えてる・・・と感じるようになり、板を当てた。
ぶれなくなったら今度は自作研ぎ台の剛性が気になってきた。
厚い、良い板で作りかえようと思う。
高さが上がって最初は違和感があったけど、かえって良い高さになったと感じるに至った。
http://i.imgur.com/6ly3cjA.jpg
752ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/12(木) 20:39:49.84 ID:vED3o539

コテ外れた
753自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/12(木) 22:01:39.57 ID:X3K/v8UJ
>>749
お疲れ様でした。
とりあえず、体を休めてくださいな。思ったより肉体的疲労も溜まります。

>>750
最近開眼したのかなぁ?
研ぎ後が写真でもすごく綺麗になってきている様に見えます。

話は飛ぶがTVで鯵が高くなっていると報道が凄いっす。
便乗値上げがなきゃいいけど・・・活けでも漁協価格はさほど変わってねぇしなぁ
上がった魚貰ってくる俺が言えた義理じゃねぇけどwww
754ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/12(木) 22:25:27.43 ID:vED3o539
>>753
ようやく「普通」になっただけさww
研ぎ跡は綺麗じゃ無いんだ。ただ、刃だけはちゃんと研いでる、当たり前なんだよなあ・・・www

鰺のハナシはテレビで見た。一匹100円が200円になったって神奈川で言ってたなあ・・・
こっちはホッケがもう買えないくらい高くなった。獲れないんだ。
困ったから春に釣りに行くべさw
755自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/12(木) 22:38:00.58 ID:X3K/v8UJ
>>754
道産ホッケなんて元々飼えねぇっす、こっちの鯖(漁協売の〆てあるやつ)より高いw
なんであんなに値段が違う(桁が違うですたい)のか元から謎。
庶民の味方海外ホッケ中から大@398が限界ですぜ orz
消費税値上げで便所値上げ激しかったからなぁ。だいたい3割上がってますよ。
あと、2%もやっちまえばよかったのに、便乗が出来なくなったのになぁ

ホッケ釣ってきてくだせぇ、自分の分もwww
756ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/12(木) 22:46:49.78 ID:vED3o539
>>755
去年のクール宅急便の事故がショックでなあ・・・
炎天下晒しっぱなしって、あんたw
干してから送るべえかw

今ふつーのホッケの開きが600エンだよ?信じられるかい?
羅臼の根ボッケ特大が1200円だった。これは許そう。
しかし、「ふつーのホッケ」が600エンはありえない。

釣りに行っても、ホッケの群れが魚探に映ったら、「いまおろすなよーーーぜんぶホッケだーーーー」
って、船頭の掛け声が懐かしいよ・・・
いまなら速攻仕掛け沈めるな。

全然釣れないんだ(´・ω・`)
イカも駄目になってきた気がする。
北海道はどうなってしまうのか・・・
757自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/12(木) 23:04:31.94 ID:X3K/v8UJ
>>756
クール便でそんなんが有ったのか? ヒドス〜 www
道産ホッケってこっちだと消費税値上げ前に980円がスタンダードですぜ orz
(なにしろ一昨年以来道産なんて食ってねぇ)

しかし、そんなに釣れないってのは、この2〜3年で生態系が変わるほど網が入ったってことなのかな?
確かあまり回遊性のつよい魚じゃない記憶なんだが。
それとも水温上がり過ぎで稚魚が死んじゃったのか・・・

とりあえず昆布とウニは確保して欲しいwww
758ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/12(木) 23:11:03.75 ID:vED3o539
>>757
居着きの根ボッケはガシラみたいなもんだが、基本群れでウワーっと来て去ってくぜw

網じゃないな。居なくなったんだよ( ;∀;)
しかし980円はひどいwww
759乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/12(木) 23:27:07.89 ID:Udn+TVG7
クール宅急便の温度管理の杜撰な実態が暴露された
時は、かなりショックだった。

お気に入りだった定食屋のホッケ定食は
以前は1匹丸ごとだったのに、今は値上がりした
上に半分になってる。お気に入りから外した。

あっちこっちで魚が居なくなったと聞くなぁ〜
760自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/12(木) 23:41:50.90 ID:X3K/v8UJ
>>758
アイナメと仲間だからそれ程大きく移動すると思えないんだが・・・実際どうなんだろう?
値段はそんなもんです。中型だと\680くらいから

あと、イカは凄くムラがある感じで@120〜@300位を乱高下している。
一週間もすると全然違う値段でビックリ。

>>759
あ〜、思い出した。
自分はクールでも冷凍便(穴なしで)しか使わないからなぁ、あれは酷いとさすがにバレる。
発泡穴なしだと鮮魚氷載せでちょうどいい(凍らないで着く)www
冬場は嫁実家とかに送るのが多いから発泡だけで充分。中の氷溶け具合レポで判断した。

ホッケ定食は残念でしたね。大抵冷凍モノだからそれ程値段が変わらないと思うんだが・・・。
流通上の便乗なのかなぁ?

明日は同級生〆て鯖を調達する(謎
761ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/12(木) 23:43:24.98 ID:vED3o539
>>760
〆鯖wwwwwヽ(≧▽≦)ノ
762名前なカッター(ノ∀`):2015/02/13(金) 00:15:13.34 ID:HI0GQnLn
おい、イジメられっ子のブランキー
二度とここから出るんじゃねぇぞ
自分が嫌われてここに逃げ込んだの忘れたのか?
不愉快極まりないんだよ
道端に垂れた糞は自分か飼い主に始末してもらえ
763参壱弐:2015/02/13(金) 03:01:34.70 ID:BOXUIlqC
日本は船が多すぎるそうな。
それで若い魚まで取りつくしているんだと。

それでそのあたり管理しているノルウェーから鯖買うようにOTL
764自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/13(金) 09:36:27.29 ID:lkeucUaC
>>753
鯖については色々諸説が有るみたいですぜ。
イワシと漁獲が逆転するとか、それが周期的に起こるらしいです。

あと、漁期の問題は間違いなくあります。
漁師も仕事ですから喰わなきゃ生きていけない。旨い時期以外でも捕れるものを獲って売る。
近場の網だと魚を選べない(もちろんある程度は選択する)のが実情かと。
魚離れが叫ばれて久しいですが漁師の同級生の話だと30年前に比べて
漁獲は1/3くらいらしいです。収入は減っているとのこと。

まあ、正月食卓に鮮魚が並ぶ時代ってのが「なんだかなぁ」とは思いまする。
765自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/13(金) 09:37:46.46 ID:lkeucUaC
レスアンカー間違えた、自分にレスしてどうする orz
>764は>763の参壱弐さん宛です。
766○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/02/13(金) 11:20:04.08 ID:q7qFF+o9
>>750
楽しんで貰えてよかった。
白鷹さんの伊豫型はブランキーの分も確保してあるからこずかい貯めれw

私もスーパーを研がねば。。
もうちょいそのまま使ってみるので暫しお待ちを・・・
767参壱弐:2015/02/13(金) 11:42:32.67 ID:BOXUIlqC
>>764

>漁獲は1/3くらい
そんなに減っているんですか・・・抜本的対策が必要っすね><
768名前なカッター(ノ∀`):2015/02/13(金) 13:22:41.16 ID:eGtRvLSJ
魚のサイクルもあるが、河の護岸工事を行うと、取れなくなるらしい
769名前なカッター(ノ∀`):2015/02/13(金) 18:27:32.13 ID:jQLOwDTD
イジメられっ子の手下参上か
馬鹿を通り越して哀れだな
その気持ち悪いホモ仲間でダラダラやってろ
2度と来るなよ
770名前なカッター(ノ∀`):2015/02/13(金) 18:42:49.38 ID:8z05HD91
ふーん
771ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/13(金) 18:49:00.81 ID:fLptVQbE
>>766
いや、すごかったぞw
鋼材が凄いのか鍛造が凄いのか、明らかに違った。
これは白鷹さん欲しがる人が多いはずだ・・・
新聞紙試し切りで、「しゃり しゃり しゃりーーーん!」って切れてあわてたぞ。
切りすぎ、細すぎになりそうだったのは初めての体験だった。
ほんま研がせてくれて感謝する。
あと、確保ありがてえ!www
772572:2015/02/13(金) 21:20:55.65 ID:x9X/iw/b
>>573
>重房の柳刃は元は5.3ミリですがあごの所で3.8ミリと急に細くなっています。

「元」と「あごの所」とは、包丁の中でどの部分を指して言ってるの?
まあ、どうでもいいんだけど、5.3ミリから3.8ミリに急激に細くなってる柳刃って、ヘンテコな包丁だよねw


>自分が持っている堺孝行の青鏡9寸を測ってみましたら元で4.1ミリでしたよ。
>普通は堺孝行柳刃9寸は何ミリが平均なんでしょうか?

キミのいう「元」(w)が、最大厚を意味するのであれば、堺孝行の9寸柳刃お最大厚が4.1ミリというのは、悪いけど信用できない。
嘘だと思う。

さらに言えば、俺が>>572で書いた「柳刃としての平均的な厚み」という基準を、「堺孝行柳刃9寸包丁の中の平均」とスリ替えているよね。
773乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/13(金) 21:41:39.62 ID:7W4LLGET
>>771
白鷹さん、凄かった?

私は、刃は少し甘い感じだと思った。
828氏のとこに嫁入りした出刃は、かなり「硬質」だが
774名前なカッター(ノ∀`):2015/02/13(金) 21:57:24.16 ID:x9X/iw/b
まとめとこうか

ブランキー氏の主張
所有する堺孝行9寸白二柳刃の最大厚は4.2mm

キジ氏の主張
重房の柳刃は元は5.3ミリですがあごの所で3.8ミリと急に細くなっています。
自分が持っている堺孝行の青鏡9寸を測ってみましたら元で4.1ミリでしたよ。
775名前なカッター(ノ∀`):2015/02/13(金) 22:06:44.92 ID:x9X/iw/b
久々にここ覗いてみたわけだけど、吉田刃物とかいうとこのZDPナンチャラの柳刃のインプレはどうよ?
尺の柳刃で最大厚3ミリ程度しかないんだろ?
軽すぎて使い物になんねえべ。
ゴルフ上級者でなきゃゴルフクラブの良し悪しはわからないし、テニス上級者でなきゃラケットの良し悪しはわからん。
ゴルフ、テニス上級者になるには、何万球何十万球も毎日地道に打ち込む反復練習が不可欠。
柳刃の良し悪しが判るようになるにも同じくらいの修行が必要なわけだよ。
それをさ、「○○の包丁はいいものだよ」とか平気で言えてしまう神経。
ま、言ってもわからんよね。わかるようならそんな恥ずかしいこと言えないし。
そういう人達を「恥知らず」と言う。
776名前なカッター(ノ∀`):2015/02/13(金) 22:13:00.64 ID:x9X/iw/b
あとさ、ここのコテハンは異常に群れたがるよね。
いい歳した爺さんどもが女子中学生の仲良しグループの感覚。
777名前なカッター(ノ∀`):2015/02/13(金) 22:49:04.01 ID:jQLOwDTD
ここは素人妄想グループだよ
だいたいみんな知ってる
コテの奴らは実社会で相手にされないゴミ屑の集まり
ゴミコテ付けて帰属意識を満たそうとするが結局実社会と同じ
長続きせず入れ替わり立ち代り
哀れだよな
778ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/13(金) 22:51:17.19 ID:fLptVQbE
>>773
○○所蔵白鷹さんは、パキイッ!
て感じだった。でもカエリの感じからはヒジョーに&#36564;性ありヽ(≧▽≦)ノ
あんな切れかた、はじめてだよ。
使わんと、なんにもわからんもんだと再確認した。
感動したよ(´ω`)
779ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/13(金) 22:52:48.15 ID:fLptVQbE
靱性が文字化けするの('・_・`)
780乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/13(金) 22:55:25.67 ID:7W4LLGET
そうか、どっちかと言うと「砥ぎ易さ」重視だと思ってた。
781ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/13(金) 23:05:00.85 ID:fLptVQbE
全叩きであんなもん打つなんて、畏怖を感じる。素晴らしいとしか言えない。
782名前なカッター(ノ∀`):2015/02/13(金) 23:18:58.74 ID:x9X/iw/b
>>778-781
はいはいw いつものことだからわかってますw 無益なレスを 続けていいよw
783乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/13(金) 23:19:46.97 ID:7W4LLGET
靭性が二度あれば・・・・・
784ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/13(金) 23:26:00.74 ID:fLptVQbE
うむ。やりなおしたいかもしれん。
785名前なカッター(ノ∀`):2015/02/14(土) 00:24:13.18 ID:i1eSm3XU
>>772
通りすがりだけどこの人が言う元っていうのは柄元の事だわ
柄に差し込む首の部分ね、あごはわかるでしょ?あごの位置の峰の部分ね
三条出身の鍛冶屋の鍛接鍛造品はこういった造りの物が多いよ
重房さんの包丁は柳に限らず出刃や牛刀もそういった造りだよ
自分も三条出身の鍛冶屋の包丁もってるけど
柄元の部分は少し厚いよ
だからと言ってヘンテコでもないし、寧ろ優しい感じの造りで愛着がわく。
自分のは仕事場にあるから曼荼羅屋さんの所の画像貼っときます

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org163991.jpg

だめなら消すので言ってください
スレ汚しごめんなさいよ
俺の包丁までヘンテコて言われてる気がしてついね
786828 ◆EkbJKGiljg :2015/02/14(土) 00:32:21.80 ID:VYH5q0/b
白鷹さんの出刃はシャキっと研ぎやすい感じがします。鎬が小さい?のもあるかも。裏は研ぎにくいような少し浮かせて研いで。両刃気味??
逆に柳の方は逆に何だかあまり切れない感じがします。青鋼だから?手持ちの堺孝之(白2)の方がサクをズバっと切れます。
白鷹さんの包丁は出刃が一番いいような!

最近ブランキーさんと同じ体験?したからか(乙さん助言)包丁切れるようになった気がします。(全面ちゃんと研ぐ、返りをキッチリ取る)
なんでか2000番のシャプトンでも切れるんです。前は5000かけてやっとみたいな感じだったんですけど今は2000でスパスパ切れます。
三徳に5000とか12000とか使わなくなってしまいました・・・。コンプも今はお休み中。なんでかといいますと耐水ペーパーを準備するのが面倒臭くてw
乙さんに頂いた出刃はさすがにペーパーじゃないと刃先をキチンと研げる自信ないですけどw
乙さんも好みの問題と言われてましたが、どうやら私は小刃を1mm程度付けるのが好きみたいですwシャキっとして研いだぞーって感じがしてw
787参壱弐:2015/02/14(土) 00:52:15.38 ID:T5d2IDky
うちの白鷹さんの出刃はトロッだなぁ^^

材違いとかあるのかなw
788ハザイ ◆XCXfxDXsd. :2015/02/14(土) 00:53:32.82 ID:SoFMcBQT
>>785
通りすがりさん、マジレスはありがたいんけど、
ここと本スレ(包丁総合)の過去スレ読んでもらえればわかるんだけど、
(面倒くさいけどねw)
この論争…と言うか煽りは定期的に起こる発作みたいなもんですw

おそらく三条を出せば、
シェア9割合の本場の堺ではどうのこうの…
と揚げ足取りのレスの応酬の泥沼にハマっていきます。

>>1のテンプレに従って対応してくれれば無問題です。


というか、またどっかで悪さしたのか?w>ブランキー
789キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/02/14(土) 00:54:53.99 ID:smIIZ1r8
>>772
ど素人なもので言葉が分かりにくくて申し訳ないです。785さんの通りです。
自分の場合主張ではなくて持ってるものを測ってるだけなんで(^^;

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/14113.jpg

分からないことはど素人の自分よりも青木刃物製作所さんや飯塚解房さんに電話して聞いてみてください。
丁寧に教えてくれますよ。
790名前なカッター(ノ∀`):2015/02/14(土) 01:07:01.16 ID:i1eSm3XU
>>788
申し訳ない

てか>>785の画像撮り方がいまいちなんだよね(曼荼羅屋さんすいません)
こんど自分の撮ったらUPします
791ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/14(土) 08:14:08.18 ID:GlhAVXwp
>>790
>三条出身の鍛冶屋の鍛接鍛造品はこういった造りの物が多い

かなり急激に細くなるんだ…勉強になりやす。
写真たのしみにしてますぜ(´ω`)


>ハザイ
悪さなんてしておりやせんw
良い子新聞でんがな( ´_ゝ`)w
792名前なカッター(ノ∀`):2015/02/14(土) 10:13:40.37 ID:tcDgWMiC
死ね
793名前なカッター(ノ∀`):2015/02/14(土) 10:40:44.85 ID:8nMeFdDY
生きろ
794キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/02/14(土) 11:15:18.38 ID:smIIZ1r8
四郎国光の黒打菜切り包丁片刃、刃渡り14センチ
柄元で1.7ミリ
薄くて綺麗な包丁です。祭りで安くしてもらいました。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/14114.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/14115.jpg
795ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/14(土) 12:11:57.37 ID:GlhAVXwp
ようやくでけた

【レポート #8000砥石比較USBマイクロスコープ】

対象は、シャプトン黒幕#8000、シャプトン硝子砥石#8000、キングG-1#8000です。
それぞれシャプトン黒幕#2000を当ててから各砥石に移行しました。
給水は念のため20分かけ、タオル上で水分を吸い取ってからテストしています。
写真がひどいのはご勘弁を。撮り方の修行します。
http://i.imgur.com/S8ZVtd2.png

【感想】(写真が稚拙なことをまずお詫びします。個人的感想ですので参考に留めて下さい)

・黒幕#8000は粘度のある砥泥が部分的にたまり、引っかかり感がある。また、ときおり地を引くような感触がある。(写真にも現れている) 
黒幕#12000より、滑らかかつ鏡面度もムラが少なく研ぎ上げ易いように感じられる。#8000に比して#12000の方が研削力があるのでは?と感じられてしまうくらい。
手持ちの黒幕#1000、#2000、#5000、#12000の中では#5000が似た感覚(柔らかい)だが、#8000はこの中では異色の砥石に感じる。

・硝子砥石#8000は、研削ムラが非常に少ない。鏡面写真にもそれは現れている。
粒度が非常に揃っている印象。砥泥は非常に少ない。張り付き、引っかかりの感触も無い。優秀な砥石であると考える。

・キングG-1は、上記シャプトンに比べて一段番手が粗いように感じる。ただし、非常に容易に研磨出来る感覚がある。
鏡面度の写真ではそれほど鏡面化されていないが、研削痕は非常に均一である。切れる刃が付く事が期待される。

個人的には、1硝子砥石 2キングG1 3黒幕#8000の順である。黒幕#8000は、良くも悪くも個性ある砥石である。
最も研ぎやすいのはキング、最もムラの無い鏡面が出るのは硝子砥石であるという押さえをした。


>>794
非常に丁寧な造りの黒打ちだと思うの。写真の印象より短いのね・・・
いいなw
796ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/14(土) 13:09:58.32 ID:GlhAVXwp
>>742
ブリしゃぶ用切ってはる包丁なんじゃろ?
切り身の包丁と違うよーに見える(´ω`)
797キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/02/14(土) 13:39:25.34 ID:smIIZ1r8
>>795
すごいw
全部読ませてもらいました。
硝子砥石良さそうですね。個人的にはかねてより黒幕#8000が気になっていましたが、キングG‐1#8000もかなり良さそうに思えました。

この3つならどれも良さそうですw
798自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/14(土) 19:03:16.25 ID:KaxLFzKa
>>794
キジさん、また飼ったですかw
これ、顎がもう少し深ければ自分の用途にも使いやすそうだなぁ。

>>795
綺麗に研げているなぁ。俺は何がなんだかよう判らんわw orz
只、ガラス砥石って本当に同じ8000かと思うくらい研げているなぁ
婿に出す砥石があればいつでも言って下さいwww
799自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/14(土) 20:05:02.90 ID:KaxLFzKa
今TVテレ朝系で地元(反対側だけど)の漁やってるwww
800○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/02/14(土) 20:36:57.53 ID:90qh3knd
>>795
お疲れ様。砥石も楽しめたようで良かった。
まぁ、一番気になるんはしょうゆ豆だがwww

私は今から牛すじ煮込みを仕込むさ、包丁はスーパーに登場してもらうさ♪
http://l2.upup.be/ANeo2552ze
801キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/02/14(土) 20:55:52.23 ID:smIIZ1r8
>>798
梅酒さん、飼ったですよーw
話だけしてその場を離れるつもりだったんですが丁寧な作りの包丁の誘惑に勝てず一番小さいの一本だけw
802○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/02/14(土) 21:29:59.44 ID:90qh3knd
>>794
素敵な包丁♪
ってかキジさん包丁買い過ぎですw
803自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/14(土) 21:52:46.36 ID:KaxLFzKa
>>800
見慣れた包丁より気になったのが高そうな牛スジだ。
家で使う牛肉の3倍位しそうだ orz

プラ俎板が嫁用に飼った色違いでワロタw

>>801
キジさん生命保険の勧誘とか大丈夫?と聞きたくなるくらい物欲大爆発www
マジで包丁屋だわwww
804○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/02/14(土) 22:13:16.59 ID:90qh3knd
>>803
キロ2000円の筋っすねw
一応、A5ランクとかのが入ってるっぽいらしい。
売ってた肉屋が店じまいしてしまったので次からどこで買うか悩み中です。。
805自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/14(土) 22:40:25.85 ID:KaxLFzKa
>>804
え?この品質で200円/100gなのか・・・爆安じゃん。
そりゃ業販でもやってられない価格だと思う、店閉めるわ orz
806名前なカッター(ノ∀`):2015/02/14(土) 23:25:52.30 ID:e6ioJcSs
ブランキーさんシャプトンの詳しい解析ありがとうございました。
とても参考になりました。
807828 ◆EkbJKGiljg :2015/02/14(土) 23:32:48.62 ID:VYH5q0/b
キジさんの包丁購入報告が楽しみになっています。黒打が好きみたいですねw
ドンドン購入してください!知らない包丁がでてきて見てて楽しいですw
808ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/14(土) 23:47:49.41 ID:GlhAVXwp
>>798
研ぎ目のテストなんで部分研ぎしかしてないのよw
自分はペーパー研ぎが非常に性に合っていると思った。
もともとムラの無い鏡面追求だったし、番手的にもペーパー#1500は砥石の#10000オーバーの粒度感がある。
何より、コンプで研ぐようになって、砥石の平面が異常に気になるようになった。
結構面直しは神経質にやっていたのだが、前は気にならなかったブレでも気になって仕方がない。
裏を真面目に研ぐようになったからかどうなののかw

>>800
やたらうまそうな牛筋だなwww おまえさんは食い気王かつ飲み気王と命名させてもらおうw

>>806
写真が稚拙でほんま申し訳ないです・・・外部照明ちゃんと立てるべきだと反省すること然りであります(´・ω・`)


しかしキジの物欲はゾーマクラスだw 「紅蓮の物欲 地獄の味噌蔵」と命名させてもらおうw
809乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/15(日) 18:58:59.52 ID:RPevuMp2
>>786
家の白鷹さんの出刃も、どっちかっつうと眠い刃なんだな。
シャキッ!かりっ!とは、していない。甚だ感覚的でごめん。

私が見せて頂いた牛刀を、思い出すと・・・・・・
小刃をきっちり出しておられたが、あれ結構な角度ですよ。
多分20度、20度の40度に近いと思う。

直角が出ている紙を半分に折ったら45度ですよね?
さらに半分に折ったら22.5度なんです。 比べてみて

でも、あれだけ切れてりゃ問題は無いと思うな
810乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/15(日) 19:02:01.62 ID:RPevuMp2
>キジ氏

どんでもないペースで包丁仕入れてくるなぁ〜〜
流石「物欲大魔神」!w
811乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/15(日) 19:04:15.50 ID:RPevuMp2
>ブの字

どうやら、切りたいものが、切りたいように、切れる
刃付けが出来る様になったらしい。

良かった
812乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/15(日) 19:07:30.41 ID:RPevuMp2
>○○氏
あのスジ肉で200円/100グラムは・・・・・・
梅酒氏の言う通り!

あれ焼いてもいけるんじゃないか???

スパー青紙は食えんしなぁ〜
813ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/15(日) 19:28:30.17 ID:q1MMPzlT
>>811
スプレーに洗剤入れすぎやめたせいなのか何なのか全然分かんないんだけど、
ペーパー切れるのあまり無くなった。何でなんだろう?
おかげでペーパー何回か再利用出来るようになった。白鷹さんも#800以外、2回目ペーパーで研いだ。
それでもゴミ箱にはわっさりペーパーの山w

酒粕ネタで我慢出来なくなって昨夜深夜スーパーにw
朝っぱらから石狩鍋した。
http://i.imgur.com/jqYgsfX.jpg
酒粕は約70g使用してしまった。ウマーw
http://i.imgur.com/98PBeyV.jpg

最後は雑炊で〆。

当たり前と言えば当たり前なんだが、そんなわけはないだろう!というくらい白鮭は全く売ってなかった。
売っていたのはロシア、アラスカ紅鮭、商品名トラウトサーモン2種、道産サクラマスのみでした。
考え抜いて、薄塩の紅鮭になった。

三平汁は、がんがんに塩した新巻鮭の塩分だけで作るのである。
それから、北海道の甘酒は麹じゃなく酒粕で作るのであるw
814自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/15(日) 19:42:50.88 ID:teZgEVQP
>>813
お〜旨そうだぁ〜 食欲全開ウラヤマシス〜www
70gって言うと一般市販の板粕1枚ちょっとかな?
石狩鍋って北海道じゃ塩味のベースは味噌なのかなぁ。そこが聞きたいw

あと、自分の地元でも甘酒は板粕から作りますです。
嫁と結婚してから酒粕、関西出張で壺に嵌まってから麹です。
自分はゆるい酒粕のが一番好みに合う感じです。
815○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/02/15(日) 19:50:15.05 ID:QxEImAqc
>>812
勿論焼いても美味いっすよ。
150g位は抜いて焼きました。
筋と言いつつも成形したときの肉が大半ですね。
816乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/15(日) 20:01:55.78 ID:RPevuMp2
>>815
そりゃステーキ肉成型する時に出る、端っこ。
「カブリ」とかいうんじゃない??美味いけど
量が無いので、レストランの賄飯なんかに
するのぢゃないけ? 

懇意な肉屋さんが居ると
「え?カレー用に良いの??はいな、これ持ってけ」
と分けてくれたりするとこじゃないかなぁ?

もう当分ありついてはいないww
817828 ◆EkbJKGiljg :2015/02/15(日) 20:10:45.67 ID:l5pF6yoK
>809
あの牛刀のブレード?がなんか細いのですよね。それでエッジを立てて持たせてるってイメージです。
もっと寝かせていいものかどうか・・・。それと悲しいことにウチのまな板が木から白いプラに変わりました。
毎日使う奥さんの意見なので仕方ないですね。更に強い刃先を目指さないと!
強さとキレのバランスが難しいです。
818○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/02/15(日) 20:19:07.63 ID:QxEImAqc
>>816
店ではスジとして売ってるみたいです。
中にはちゃんとした。横隔膜付近のスジ入ってたりしますよw
819乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/15(日) 20:27:36.41 ID:RPevuMp2
>>817
薄い刃の物は一度ギリギリを試しておくと良いんです。
(とは言ってもペラペラは駄目ですがw)
小刃付けて戻せるから、案外簡単なんです。
出刃と逆ですよ。

白いプラと戦うのは、なかなかww
がんばれ!!

>>818
あれが、普通のスジなんて!!
骨ごと食いたい位だ
820名前なカッター(ノ∀`):2015/02/15(日) 20:30:46.46 ID:mr7T6DPi
あっと、シャプトンガラス砥石8000って8000Sと8000があるみたいですけどどう違うんでしょう?
それなりに検索したんですが答えがでませんでした。
821ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/15(日) 20:35:03.29 ID:q1MMPzlT
>>814
酒粕甘酒、北海道だけじゃないんだw

石狩鍋のレシピは各家庭色々だと思う。
昔より酒粕自体家に置いてないから作らない家庭が多いと思うんだよなあw
鍋用汁パックwみたいのに、「石狩鍋!」とか無いしねw
豆乳鍋や牛乳鍋ならやる家庭は多いかw

北海道の人が石狩鍋で最終的に塩味を整えるのは醤油だと思うよ。
味噌だけだと、まったるいんだ。
酒粕と味噌と酒と味醂でペースト作って溶かして、足りない分を醤油入れてたと思う(うちの婆ちゃん、お袋w)
味噌でちょうどよくしちゃうと、まったるいくせにくどいというか、案外しょっぱいというかw
醤油と砂糖文化圏だと感じる。

イクラ仕込むときも、めんみ(北海道限定のキッコーマンのめんつゆよw)薄めて酒と味醂とか白ワインだぜw
「上質の醤油、酒、味醂ですっきりと・・・」なんて言うけど、イクラごときでそんなことやる家庭は大体東京者か鮨屋だなw
出回る時期のイクラは、ご大層なもんじゃないもんw 牛丼みたいなもんだ、ありゃw 
「うまい、安い、年に一度のシーズンだ!かっこめ!」って感じよw

そもそも北海道の一般家庭って、収入格差も大きいし、「良い味醂と酒と醤油」なんか置いてないものw
うちはわりかし調味料オタクなんだけど、イクラはめんみ+酒+味醂w 味見して甘かったら水入れて醤油足すw
慣れ親しんだ、ほっとする味で食ってるよ。キアイ入ったイクラは鮨屋で食えばいいやw

でも、キアイ入った鮨屋は、あんまりイクラ握らないなあw
ウニ!イクラ!って美味いけど、観光で来た人が「うまいうまい!」って言ってるの、「だべ!」って見てる方が楽しいw
函館「ハダテ(だったか?)」の良いウニは全部築地に行くしねw


>>820
「S」は確か硬口でしたか?自分のはS無しです。
鉋とかの人はSを選んだりなんでしょうか?
分からないです。
822自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/15(日) 20:38:52.01 ID:teZgEVQP
>○○さん改、食欲大魔王様
あれを筋で売ってたら知ってる人は普通の肉買わねぇと思うw
揚げ物やっているところなんか、こんなの混ぜてボッタクリメンチとかよく売っているもの。
マジ良心的過ぎるわ。

家のそばの生協なんかホントの筋ばっかりで普通の和牛のやつで@198円/100gですぜ。
これ見たら生協側/買う側両方で「ざけんな!」と思うwww
823ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/15(日) 20:42:41.13 ID:q1MMPzlT
>>818
横隔膜スジとか、筋肉収束スジとか、圧力鍋で炊くとほんまウマイわなあ・・・
あんたのはステーキ肉やw

>>817
ストレート仲間としてw
俺、ストレートだったからw 出刃も最初はフラット本刃付けしかしなかったからw
欠けたら「ああ、鋭角過ぎたんだ・・・」って反省してたw
プラはしんどいねえ・・うちはプラから木に改宗してもらった。やっぱり日光消毒されるから反るし割れるw
でも、使ってくれるからそれでいい。やすりやり直してきれいにすると喜ぶしw
ゴム系にしてみたら?○○は確かゴム俎板も使ってたよね?
824自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/15(日) 20:56:57.11 ID:teZgEVQP
>>821
ありがとう。味噌ベースで醤油で味を締める感じなのかな。
するってぇと、北海道の味噌は信州系の白(甘い方)か東北系の白麹なのかなぁ。
うちの粕は既に美味しく食べられる熟成期限限界くらいだから、来シーズン出たら皆に贈ろうか?
レターパック350で送れそうだし。

余談だけど、いい魚が上がる場所の割には旨い鮨屋がねぇ orz
近くに一見だけネタがいい鮨屋(つまみもそれなり)が有るけど・・・酢飯が旨くねぇしベタついているんだ orz
つーても俺の場合はつまみメインになったから関係ないが orz
825ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/15(日) 21:29:32.12 ID:q1MMPzlT
>>824
北海道の味噌はねえ・・・w

典型的赤味噌→探せばまだある
いわゆる白味噌→ねえよw
北海道の人間が白味噌と思ってるのは東北系岩手味噌というジャンルじゃな。こっちじゃ入手しやすい。
信州味噌はあるんだけど、あの甘くて白いのはなぜか皆無だぞw 信州赤味噌と合わせ味噌は手に入れやすい。

こっちもホッケの開きみんなに送っちゃるか?て思ってクール便調べしたけどありゃあハードル高いなあw
味醂干しにするか?www とにかく何とか食わせたいなw

鮨屋はなw 茅ヶ崎はやっぱ江戸には遠いかいw 鮨、蕎麦、天ぷらはやっぱり都会のもんだw
蕎麦が採れれば良い蕎麦屋が出来るってんなら、タスマニアは蕎麦屋だらけになっちまうw

実は鮨マニアなんだ。ご贔屓は以下なんだが、最近行けねえなあw 金が無いw
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1000645/
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010102/1000006/
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1000041/
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010305/1009910/

安い札幌中央卸売市場の鮨。営業時間がアホだけど。
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010105/1005395/

東京の鮨屋は、旨いとこありすぎてどうもならんw
826自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/15(日) 21:45:44.67 ID:teZgEVQP
>>825
だからぁ、茅ヶ崎(の陸サーファー)じゃねぇってwww

自分は鮨は好きだけど、青物ばかり頼むので嫌われる orz
どうせビンボ人だよぅ (´・ω・`)ショボーン
827名前なカッター(ノ∀`):2015/02/15(日) 22:13:42.90 ID:eAP1ltzQ
>>820
Sはソフトって意味のSで柔らかめ
無印がハイスや高硬度のステン向け、Sは柔らかい鋼の割り込み等向け
ってどっかで見た気がするよ
828自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/15(日) 22:18:56.55 ID:teZgEVQP
>>825
あ、味噌の件ありがとう。
やっぱり東北系白麹なんだなぁ。
しかし、信州系の白が少ないってのは驚きだ。合いそうな感じなのに・・・

んで、今時期ならクール便の必要はまず皆無だよ〜
発泡にビニールに入れた魚を新聞紙でくるんで、保冷剤突っ込んでから
隙間にその辺の雪でも詰めておけば2日位は持ちまっせ。
クールにする方が温度が上がるw

あと、蕎麦は・・・都心は微妙になった来たよ。更科系なら未だ都心が強い。
全般的には江戸前?の汁が好きなら別だけど、今は地方の方がレベルが上がっている感じ。
塩や高遠で喰うなら地方の方が旨い。返しをちゃんと作っている店も増えた。
ただ、南東北は少しメジャーになると田舎そばに走って自爆する店が増えている感じ。

突然話は飛ぶけど昨日から文旦の砂糖漬け作っている。
あの白いモヤモヤ(名前知らね)切るのに結構苦労した。
ペティを少し研いでやっと満足に切れる感じ。色々難しいもんだなぁ。
829乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/15(日) 22:24:14.99 ID:RPevuMp2
ぶんたんだって??

四国の高知あたりでは聞いたけど・・・・・・

長崎の「ざぼん漬け」に近いのかな?
830自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/15(日) 22:44:53.56 ID:teZgEVQP
>>829
イメージはザボン漬けです。文旦でも宮崎の一部で作っていたっす。
ガキの頃親父(義父、育父)が宮崎出身でタマに実家から送ってもらいました。

ザボンよりアクが強いみたいで、アク抜きが大変です(何回か作って判りましたw)
どちらかと言えば文旦は皮のほうが旨いです。
831ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/15(日) 22:50:19.13 ID:q1MMPzlT
>>827
柔らかい方がSだったんですね。
書いてありました、スマソ('・_・`)
http://toei.cside4.com/shapton.html
832ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/15(日) 23:05:59.04 ID:q1MMPzlT
50203とプリントしてあるのが普通の、50803とあるのがSなんですね。Sと書いてあるわけではなかった。
自分のは50203、Sではありませんでした。
833名前なカッター(ノ∀`):2015/02/15(日) 23:51:27.27 ID:mr7T6DPi
820 です。SとS無のちがいよくわかりました。
このスレの方は親切でほんと助かります。
ありがとうございました。

よく釣りの話題になりますが、私も船釣りをします。
みなさんは魚の〆にはこだわりますか?
私は絶命させるのと血抜きくらいで神経〆などはやりません。
そして店で買った養殖の方がおいしく感じています^^;
最高の〆方などをしたらおいしくなるもんでしょうか。
834○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/02/16(月) 01:03:59.52 ID:p6EjLRYF
>>822
>>823
アレは美味いしやすいしだったがもう買えんからw
ちなみにキロ単位なんで普通の人は買わないと思うw
ちなみに築地近辺の肉屋だ。
835参壱弐:2015/02/16(月) 03:24:13.52 ID:sk+17mY0
うちのは50803

色目がグレーがかって、わずかに水を吸う感じ
836自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/16(月) 10:03:13.36 ID:BiNy67aI
>>833
自分の場合(催奇っhな釣りに逝けてねぇ)だけだけど、〆自体は余り拘らない。
つか、マトモに〆ていないかもしれない。一時ピアノ線持参とかやったけど余り意味が無い感じw

鯵の場合だけどタライに入れる時エラ切って投入
4〜5匹位(通常三回投入位かな?)になったら纏めて海水氷入りのクーラーに投入
その後上と同じタイミングで別に持参の氷を敷いた発泡ボックスに入れるだけ。
鯛はエラ切ってタライ5分位で適当にナイフ入れて海水氷入りのクーラー投入。
鯖は首折って内蔵を出し海水氷入り(水少なめ)のクーラー投入。
家まで近いからこの程度の処理で済むのかな。

>>834
了解です。つか、店閉めちゃったってのは判ってます。
しかし、こんな店探せばあったんだねぇ。
837にがうり ◆GoYaSaw9lA :2015/02/16(月) 11:04:34.27 ID:n9cGt/h6
>>821
> 出回る時期のイクラは、ご大層なもんじゃないもんw

命を頂くという感覚を叩き込まれて育った自分にはこういう感覚は理解できないんだよね
包丁を研ぐのも料理を美味くするためで、それはさらに美味しく食べることは感謝を忘れないことにも通じるからだし…

ブランキーは精神的な部分を大切にする感じがするのに、どうも腑に落ちない部分で気になるなあ


さて、また先週嫁が刃を潰したようなので、今晩はVG10の方は電着ダイヤから
嫁がもう一つの家で錆び錆びにしてしまっていた鋼割り込みは荒砥から研いでみる予定
本割込の包丁は自分が引き取って、嫁にはステンレス鋼の包丁をもう一本渡す事を考えながら…w
838○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/02/16(月) 13:30:29.61 ID:p6EjLRYF
>>823
ゴム爼板2枚ほどあるね。
キンキンに研いだ包丁だとめり込む感覚があるw
839自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/16(月) 16:45:57.02 ID:BiNy67aI
>>837
これは自分も耳が痛い (´・ω・`)ショボーン

魚で育っていると、たくさん取れるとか格安な魚類は扱いが雑になっちゃうんだよなぁ。
自分にすればシコイワシ(カタクチイワシ)がそうなんだよね、大好きなんだけど扱いが雑 orz

ただ、ブラさんも自分も決して食べ物を粗末にしているのではないと思うけど。
美味しく頂くのに全てが料亭みたいな扱いするわけじゃなく
肩肘から力抜いて身近な調味料で食べればいいってことだと。
その辺に誤解が有るみたいだと思う。これは判って欲しいわ。

にがうりさんの嫁さんは、うちの嫁さんよりは・・・w
特に書いてないけど、最近は3日に一回は包丁研いでます。
余談だけど、今日いらないネックレスとかと一緒に切手シートが有ったから持っていった。
換金率が悪くて切手シートは換金しなかったけど、
うちの嫁さん2万以上溜め込んでいたらしい ('A` ) /~~
840ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/16(月) 18:30:17.46 ID:9oeqL2Jf
>>837
ごめんごめん、これは書き方悪かった・・・(´・ω・`)
命は大事に余すとこなく感謝して頂いてるよ(ノω・、)

めんつゆは、結構イクラで試行錯誤してたときがあって、
塩イクラでどうも生臭かったり、湯浅+三河とか三ツ星+福来とか、天狗舞使ってみたり、
どうにもどんぶりにはすっきりしすぎで、出汁取って鰹くさくなったり昆布くさくなったり・・・

で、詳しく語ると長いんだがw なぜかたまたま結構な数の「お母様がた」に教えてもらってめんつゆに・・・(白ワインもそこで教えてもらった)
一番でかかったのは、最後の最後にうちのお袋に聞いたら
「めんつゆ薄めなさいw簡単だからw」って言われて今に至る。もうお袋は鬼籍に入りましたですが。
841名前なカッター(ノ∀`):2015/02/17(火) 03:45:21.95 ID:xJHAlvY4
>>836
鯖なら鯖折〆海水漬血抜後その場で3枚下、塩をして持って帰れば質量体積が減る

>>840
干海老で出汁をとって鰹昆布と合わせると甘みが出る

塩イクラは合わないと思うが、醤油イクラなら素麺汁にいける
842にがうり ◆GoYaSaw9lA :2015/02/17(火) 06:33:45.30 ID:n+B6x48K
>>839 >>840
命に値段は無いから例え価格が安くとも侮るような事をしないようにとも子供の頃に強く教育されたので
どうもそういうことに敏感になってしまって…

スルーしてもらっても良かったのに、真面目にレスしてくれて有難うございます

それと、父は接待などで料亭などにもよく行かなくてはならなかったらしいのですが、
料理屋の料理は必ずしも食材の味を引き出すのが目的ではないからと言って、
良い食材やきちんとした調理料を揃えて家で調理して食べることを子供の頃から叩き込まれた感じも…
鰹節をいつもかかされていたのも恐らくその教育の一部で、タイミングの大切さを教えられたような気がする

ただ、父親は今の自分よりも忙しい人間だったので、自分ほど丁寧に包丁は研いでいなかったし
今自分がもっている包丁の方が当時の包丁よりも良く切れますよw

包丁は嫁と酒を飲む前にちゃんと研ぎましたw
本割込は研ぎやすくてよく切れるので、これをしばらく自分が引き取ってサブで使うことにしました
843自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/17(火) 08:18:59.78 ID:Ipq2QEHK
>>841
確かにそうだが・・・ポツポツ釣れるときはそれでもいいけど、普通は船上でやってられねぇって思うw
せいぜい船降りてから処理だなぁ、それなら徒歩10分も掛からないから持ち帰るのが現状。

鯛なんかだと洗濯ハンガー改造したの持って行って船上干し作ることも有る。
船頭に怒られるけどw
844名前なカッター(ノ∀`):2015/02/17(火) 12:22:44.73 ID:xJHAlvY4
>>843
港の作業だな
三昧に下ろすだけで腹骨は取らなくてもいい
下ろすと小さいクーラーボックスでも10匹分は入る
塩をたっぷりして家に持ち帰ってから次の日の〆鯖用には
酢で塩を洗って腹骨中骨を取る
焼や揚げなら水で洗っても良い

鯛は骨を汁にするが、鯖はしないだろ
845自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/17(火) 16:44:09.12 ID:Ipq2QEHK
>>844
塩焼きと味噌煮にしなければ一般的にはそれでいいかもね。
846名前なカッター(ノ∀`):2015/02/17(火) 17:02:18.75 ID:xJHAlvY4
>>845
塩焼きなら30分で塩を落としたほうがよいね
書き方が悪かったが、〆鯖用でも30分〜1時間
腹骨を取るのには、鰺包丁やペティでもよい

>>833
養殖のブリやハマチはどうしても薬の味がする様な気がする
鯛は少しマシだけど、やはりあまり美味しくない
猫に両方出すと、必ず天然物を食べる
847ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/17(火) 19:49:48.31 ID:kK7RK7c8
船の上でおろしてたら、「おめえ釣りしに来たんでねえのかww?いいから釣れw」
って船頭に言われそうw
基本、血抜き以外は家に帰って真水当ててから刃物を入れるなあ・・
外で身をさらすのはなるべく最小限にと。

〆はブリはエラ切り完全放血、大型ソイもエラ切り海水投入します。
鰯等はペットボトル氷+海水でピキーンとw
これは意見色々だと思うけど、俺はヒラメは血抜きしない方がおいしいことが多いと感じてる。
頭横にぷすっとやって暴れないようにだけするなあ。
白身は血も味のうちだからなのかもしれないと思ってる。血抜きした方が身は綺麗なんだけどねー。
神経抜きも、あまり良い結果だと思ったことが無い
だから止めた。これも意見色々だと思う。
活けで持って帰って〆るのが理想なのかなあ・・で、適切な時間寝かせると。出来ないけどw
うちはここ数年の釣り場は最長で家まで2時間半くらい以内にある。豆イカは小樽なんで生きたまま泳がせで持って帰れるw

カンパチの養殖は感謝してるw おかげで北海道でも口に入るようになったw
848名前なカッター(ノ∀`):2015/02/17(火) 20:12:48.24 ID:xJHAlvY4
ヒラメは血抜きしたものを昆布〆にするのが美味しいと感じる
冷蔵庫で寝かして3日目がベストか?
血抜きしないのは、そのまま食べる
849乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/17(火) 20:34:54.24 ID:SmQBanSE
活けっていうのは、美味いのだろうか?
歯応えは楽しいけど、一晩冷蔵庫でのんびりしてもらった方が
「味」は良いように思う。でっかい皿の上で口をパクパクさせる鯵
の切り身は、美味いというのか、どうなんだろう?

小さいヒラメの生きてるのをもらって、持って帰ったら
死んでた。刺身にしたら妙に苦かった。

魚って、「痛い」という感覚は無いんだろうと思う。
だから、最後まで暴れるのではないか?
〆なかったら、最後まで暴れて乳酸が筋肉の中に
残ったままになってしまうんじゃなかろうか?

私は口の端に釣り針を引っ掛けられたら・・・・・・・
「いててててててててて」と素直に引き上げられる自信がある。
あんなに抵抗できない。

等と下らない事を考えたりする。ま、便秘ぎみだのw
つまらないのは、痢を病んでいるかw
850ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/17(火) 21:02:54.67 ID:kK7RK7c8
俺も暴れさせると良くないと思うな。きっと乳酸だるだろう。何よりかわいそうだ。
手カギ欲しいなw
持ってないから、ナイフで血抜きしない時はイカ〆のキリみたいの、頭の後ろにぷすっとやると「ぶるぶるぶる」ってなる。
キトキトってのもあるから、好みなんだろうな。大きさやタチで寝かせの最適時間ちがうし、難しいわ!w
851名前なカッター(ノ∀`):2015/02/17(火) 21:09:24.75 ID:O+Tfd5Rt
>>849
>活けっていうのは、美味いのだろうか?

「活け」という言葉には、いくつかの意味があるのだろうけど、貴殿のいう「活け」とは、どういう意味で使ってるのかな?
852乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/17(火) 21:12:17.47 ID:SmQBanSE
えっと・・・・・・

キトキトって一体何だ? キトキトって???

トキトキなら、ニッポニア・ニッポンの絶滅危惧種どころか
最早「絶滅させられた」種だが?リョコウバト並だ。

一つ前を行くと カテカテかw そりゃ硬てぇなw
853ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/17(火) 21:23:36.72 ID:kK7RK7c8
キトキトって、富山とか石川でいうわね(´ω`)w
854自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/17(火) 21:39:07.92 ID:Ipq2QEHK
>>847
その船頭は優しい、叔父なら「てめぇ何やってんだ、船洗え(一番拷問www)」だわ orz
平目って数は余りやってないんだよねぇ・・・近くには殆ど居ないから外道レベル。
とりあえず平目の天ぷらは旨い。

>>849
活けってのは諸説あると思うけど、自分は寝かせて熟成させた魚は好きじゃない。
どうしても翌日迄だわ生臭さが出るし、角が立たないから。
かと言って口をパクパクさせた鯵も好きじゃねぇけど、血が硬くなる直前が一番なのかなぁ?
締めた直後だとフニャチン(失礼)みたいな感じ。
855:2015/02/17(火) 23:17:31.17 ID:s1TJJzJl
人の好みはそれぞれ
歯応えを好む人は新鮮なのを
味を好む人は適度に熟成させたのを

ハマチなんかは
はっきり好みがわかれますね。
856名前なカッター(ノ∀`):2015/02/18(水) 03:26:38.99 ID:IfGo7orZ
>>855
ハマチやブリは鮮度で切り方が違う
ピンピンなら薄切り、熟成後なら厚切り
食べ方も違う
ピンピンなら柚子胡椒、熟成後なら山葵マヨネーズ醤油
857自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/18(水) 06:20:10.62 ID:DMw1ZBl5
>>855
んだ。好みと育った環境w
子供の頃からの刷り込みは馬鹿にできないっす。

>>856
>ピンピンなら柚子胡椒、熟成後なら山葵マヨネーズ醤油
なんか獣肉食っている感じだな・・・自分と方向性が全く違う。
カンパを飽きてきたらキムチマヨで食うのと一緒か?w
858:2015/02/18(水) 06:22:39.26 ID:z6HfaiXB
>>856
確かに切り方や味をかえますね。
でも、どちらか片方を好む人が多いような。

話しは別になりますが
取れたてと活け越しでも違いますね。
鱧なんかは徳に
取れたての鱧は疲れきって動きも鈍く
身もべっそっとして
骨切りしても 身が立ち難い。
一晩から2日程度泳がせて置いたら
身が引き締まり別物になってる。
活き〆で出荷してるのも
活け越した物です。
859:2015/02/18(水) 06:23:11.10 ID:z6HfaiXB
>>856
確かに切り方や味をかえますね。
でも、どちらか片方を好む人が多いような。

話しは別になりますが
取れたてと活け越しでも違いますね。
鱧なんかは徳に
取れたての鱧は疲れきって動きも鈍く
身もべっそっとして
骨切りしても 身が立ち難い。
一晩から2日程度泳がせて置いたら
身が引き締まり別物になってる。
活き〆で出荷してるのも
活け越した物です。
860:2015/02/18(水) 08:16:12.91 ID:z6HfaiXB
すみませんm(__)m
2度書きになってます。
書き込み出来ませんとなってたのに(^-^;
861ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/18(水) 18:21:31.99 ID:6MdYaD82
>>856
>>857
鰹の刺身を醤油マヨネーズで食うの、遠洋漁業の漁師から広まった(w?)って美味しんぼに書いてあったなw

>子供の頃からの刷り込みは馬鹿にできないっす。
同感同感w 梅酒は浜で獲れたての青魚好き好き星人みたいだから特にw

ソイも寝かして失敗!ってよくあるなあ・・
平目は寝かしてみたものの豆腐みたいにぐずぐすになりやがる個体が居てあなどれないw
かと思えば3日寝かせてサイコー!みたいのもいるしなあw
白身はむずかしいわ。河豚なんかすごく難しそう・・・

勉強して食い方や料理法変えたものも多いけど、おれはガンガラガンに塩した鮭ほぐさないとお茶漬け食った気がしないw

>>858
「活け越し」って言うんだ!勉強になる。
俺なんかなんちゃって釣り師なだけだから、きっちり魚扱ってる爺とか梅酒のハナシ聞くのがすげえ勉強になるんだw
捌いてる量もケタが違うだろうしなあ・・・

長ものって、なーーんとなく少し飼っといたほうがいいかも・・みたいな淡い印象あるけど、根拠はまるでないw
鱧は小魚とか甲殻類食ってるよね。鰻とか穴子と同列にはならんか・・・
鰯って、食ったもの消化しちゃった時間帯に獲れたのの方がうまいし鮮度落ち少ないって、なんかで読んだな。
多分、「将太の寿司」だったかしらw

マンガばっかやねw
862ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/18(水) 19:27:33.87 ID:6MdYaD82
こいつは昨昨シーズンのたしか60cm。
キッチンペーパー+冷蔵庫inで、待ちきれなくて翌日刺身でウマウマウマウマ、結果オーライだった。
船上で、エラ下から背骨切りと、尻尾の骨切りして海水で血抜きした。クーラーは海水氷で、水に付けないようにビニール袋。
血抜きしないと臭くなる可能性が高い白身だという印象を持っている。
http://i.imgur.com/4frzKMS.jpg
5月は絶対黄梅で62cm獲って、自己記録オーバーしたい。

上の黒ソイと同じ、昨昨シーズンのアホなヤナギノマイ。
どうせアホならと背開きにして干してみた。醤油1:酒1:味醂0.5。
何がアホかというと、タッパーが36cmですww
ヤナギノマイ的には、例外的サイズでありますw
サーキュレータ回して一晩ですぐ食べた。ウマイって、おめえさんw
真鯛の一夜干しとかの真似したんだけど、ほんとは真鯛でやりたいよw
http://i.imgur.com/h520nO1.jpg

ヤナギは水分が多いお魚なんで、刺身は当日-翌日までしかやったことが無い。
昆布締めには向いているお魚だと思う。でもせいぜい翌日で食べちゃう。
寝かせたらどうなるんだろうなあ・・・ちょっとやってみたい。


【付録1】釣ったアホウw
http://i.imgur.com/0eyxDXi.jpg

【付録2】
9月の沖五目だってーのにシイラが回ってきたら困るから・・・
とか、
ブリが浅いとこ回ってきたら困るから・・・
って、
スピニングにペンシルぶら下げてベイトに200gのジグぶら下げとくアホウw
http://i.imgur.com/HJNH5UJ.jpg

シイラもブリも居なくて水ダコが釣れた模様w
863自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/18(水) 19:38:29.87 ID:DMw1ZBl5
>>858
自分も活け越しってのは初めて聞いた。勉強になる。ありがとう。
ぶっちゃけ鱧はこっちじゃぶん投げられる運命の魚だものなぁ
(子供の頃はウマズラでさえぶん投げてた、今やったら殴られるw)
只、漁協の活け(例えば鯛)でも当日出荷ってのは殆ど無い記憶。
一晩は慣れさせるって感じは昔から有ったような。

>>861
お、刷り込み同輩が来たwww
普通にマヨとかキムチ(昔は朝鮮漬け)和えは近海の漁師連中も昔からやっているよ〜、
逆にポン酢がこっちでは後発なくらい。
昔は肉が高くて品質よくないから毎日魚食っているとレパートリーがねぇw
それでもメバルは煮付けとか、鯖は〆鯖とか定番が一番旨いと思うけど。

鮭茶漬けはまったくもって同感。汁は番茶
自分は確実に今より貧しかったから飼える鮭は焼くと塩吹く超辛の紅鮭だ。
今でもこれが一番んまいと感じる。最近すくねぇんだよなぁ、潮吹く紅鮭www
864ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/18(水) 19:59:08.45 ID:6MdYaD82
番茶wwwww そーーーなんだよ!www
865自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/18(水) 20:01:23.64 ID:DMw1ZBl5
>>862
旨そうなソイだぁぁぁぁ〜
こんなん捌くには確かにちゃんとした包丁が必要だと思うw
自己記録更新 (,,゚Д゚) ガンガレ!

ヤナギノマイってのは喰った事が無い(記憶や魚種が分からんのかも)から判らん orz
鯛の開きはうちの方では晩秋が一番です。サイズは〜800g程度。
釣って血抜きしてから手塩で撫でクリーニングに付いてくるハンガーを切ったのに刺して干すだけ。
晩秋だと風が冷たいし湿度も低下しているので半日で表面が乾くから都合がいい。
春先は・・・干物としてはいいのが出来ないっす。サイズもデカすぎるしw
866ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/18(水) 20:14:09.52 ID:6MdYaD82
>>865
黒ソイは、見てくれは悪いんだけど、北の鯛だ!w
沈船の落武者みたいだ。ここまで育つのに10年以上かかってると推察される。

北大の論文アーカイブだよ。
北海道後志沿岸におけるクロソイの年齢と成長
http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/38885/1/takahashi1-52.pdf

三浦半島の鯛かい?w あっちのスレを思い出すw
梅酒と突発的長文チャット状態で、スレには迷惑かけたっす・・・www
867:2015/02/18(水) 20:47:06.84 ID:Vw4gseaN
>>863
昔は自然と一晩遅れでしたが
交通の便がよくなり
昼市のがその日の食卓や料理屋でも
可能になってます。
市場送りは以前通りですが(^o^)

河豚とか 薄く作るものだと
違いがはっきりします。

ここで皆さんの
書き込みみてから
少しは研ぐってのがわかってきてました(*^^*)
868自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/18(水) 21:33:40.65 ID:DMw1ZBl5
>>866
ウマそうだよなぁ、ソイ。こっちでは余り釣れない。
東京湾口のタイ。正直、明石の鯛には敵わないのかもしれないけど、なかなかの鯛だ。
繰り返しちゃうけど、コマセ鯛と立て釣りの鯛じゃマジに味が違うんだよなぁ。
味が判るのは大人になってからだけど・・・ガキの頃(今でもか?)は鯛より鯖が好きw

>>867
確かに今はそうなのかもしれないなぁ。
それでも行けの出荷は翌日みたいです。

追伸
先日作った文旦の砂糖漬けの出来が良かったみたいで女王様が甚くお気にい入りでした。
先程娘の旦那向けにツマミ用のザーサイ炒めを作ったので持って行かせたらニコニコしながら帰宅。
文旦が婿さん実家からまた送ってきたみたいで六個も持って帰ってきて一言。

「作って・・・」 

包丁研ぎ直して皮を剥き、今必死にアク抜きしてます orz
869ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/18(水) 21:40:07.41 ID:6MdYaD82
また研ぎを頼まれた。またグローバルで、しかし、出刃www はじめて見ました片刃ですw
http://i.imgur.com/qwxM47f.jpg

裏スキはもちろん無し。がんばりますw
http://i.imgur.com/V6BuJa6.jpg

>>868
餌か?食い気か?遊泳層か?
ブリも鮪も、食い物の時期で個体差ぬきの平均的な「当たりが多いか少ないか」ってあると思うな・・・
俺は食ったらあまりうまくない時期かもしらんw

おれもかみさんも、世界で一種類だけ魚が残るなら何?って言ったら、
「鯖!!」だってw
870ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/18(水) 22:02:43.69 ID:6MdYaD82
ヤナギ、背開きじゃなくで腹開きしてたぬヽ(≧▽≦)ノたぬたぬ(´ω`)
871乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/18(水) 22:10:52.81 ID:PkH101oK
この出刃、けっこう難物。
「真っ直ぐ砥がないと死んでしまう病」の人が
必死で砥いだ結果。刃元から2センチ先あたりが
減って凹んでる。そこは砥いだ人の力の入れ具合
による凹みだから刃線をガッツリ修正してから砥がないと
当たらない事になる。

砥石なり何なりを鋸挽きするようにガリゴリやって、滑らかな
刃線をまず作ってしまう方が早い。

なんぢょれ〜〜熊の木 かんぢょれ〜〜猪の木ぃ〜〜
と歌うと脱力して良いw

家の親父はちょいと前まで、関門海峡で漁師やってた。
釣った魚は船の生簀でしばらく活かしていて、その方が
「美味い」と言ってた。なぜかは知らない。

鰹は血なまぐさいからマヨネーズも良いんだけど
鰤には合うかなぁ??
872ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/18(水) 22:21:01.67 ID:6MdYaD82
>>871
うん、てかすぐわかるんだなあwww
刃線先に作る。で、あとは前といでもらった藤次郎見ながら、ああいう様にやってみる。
報告するから、待ってて。
頑張るよ(´ω`)
873乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/18(水) 22:35:52.51 ID:PkH101oK
「ありゃま、これは!」ってのは自分でやってた事だから
見たら大概
見当が付く。

そこは利き手の親指が当たって一番力が入るとこだから
先に減ってゆくんだよ。

どうしたら減らないかって?

そこは「当てない気持ち」で砥げば良い。
力を込めて、押さえつけるから減るのさ。
脱力すれば良いんだ。凹んでたところの「後」
「前」に意識をもってくと、自然と砥げてるもんなんだ。

それだけの簡単な事だよ
874自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/18(水) 22:41:02.26 ID:DMw1ZBl5
このスレ漁師の血筋(現役含)多杉ワロタw

>>869
なんか凄い包丁だなぁ、包丁って言うよりナイフとナタの合の子みたい。
鯛は多分食性じゃないかと予想。もちろん旨い時期ってのも有るけど。
伯父が立てで釣ったのは甲殻類(蟹まで入ってる)が殆どで海藻が少し交じる感じで
コマセ鯛だと殆がコマセで(オキアミ禁止になってから逝ってないけど)
アミと混ぜたオキアミでもオキアミが殆なんだよなぁ。

>>871
鰤は判らないけど、カンパのキムチマヨはなかなかです。
自分はそれ程量は食べることは出来ない感じですが。
お酢と発酵食品を混ぜるってのは根本的に調味料自体旨いから反則なんですけどねw
歳を取るとそれ程量を喰えなくなってくるから今は必要ないかなぁ。


そのうち誰かに包丁纏めて送ろうかな?w
875ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/18(水) 22:41:27.70 ID:6MdYaD82
左手の三本指の押さえとハンドルだけで研ごうと思ってても、ふと気が付くと右手の親指が押さえてるw
歌、歌うようにするよ(ノ´∀`)ノ←こんな感じでw
876乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/18(水) 22:41:48.45 ID:PkH101oK
「刃」がねじれて曲がっていなければ、普通に砥げる筈。

ねじれたたり曲がってたりするのなら、あんな素直な刃裏には
なるまいてw

出来る筈だよ、やってみ
877名前なカッター(ノ∀`):2015/02/18(水) 22:51:09.05 ID:T48zbkLF
ブランキーさんは糸刃付けるんでしたっけ?

鰹のマヨネーズは自分も大好きです^^
878乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/18(水) 22:57:12.97 ID:PkH101oK
糸刃にマヨネーズ付けるとか、言ってた気が・・・・・・・


全然全くしませんねw
879ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/18(水) 23:16:47.35 ID:6MdYaD82
wwwww((´∀`))
880参壱弐:2015/02/19(木) 00:19:25.89 ID:GYqXFavg
>>869

この出刃は出刃として使われてたんだろうか?
三徳っぽく汎用でつかえそうだよねw
881名前なカッター(ノ∀`):2015/02/19(木) 02:51:01.51 ID:RweQd0cu
>>879
乾に謝ったのにまだそのコテなのか?
そろそろ糞を漏らすか?
882:2015/02/19(木) 08:04:37.21 ID:DemZKJbW
>>868
東京湾口のタイは知りませんが
鯛って本当に同じ種?って思うぐらいいろいろです。
愛媛で船を造った時に 
水槽に泳いでるの見て皆驚き!!
形が違う 長いのよね(^^;
こっちのは丸い?感じ
こっちでも 良いのもあれば そうで無いのもあるよ。


魚には旬はっきりあるよ。
旨い方の旬がね。
こっちの鯛だと秋
夏後半に小さいサイズから脂乗ってきだし
秋にはお腹に脂が詰まってるよ。
冬を越す為に蓄えるらしいけど。
883キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/02/19(木) 08:32:29.56 ID:zk8WNm+a
>>869
出刃ですかw
頑張ってくださいね

自分が持ってる山刀と少し似てると思いました。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/14141.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/14142.jpg

>>871
写真を見てわかるものですね。
勉強になります。
884自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/19(木) 14:34:22.93 ID:4zAapuF3
>>882
確かに体型は色々有りますね。コマセ鯛だと色々なのが釣れる感じですが
立て釣だと大きいのを除きだいたい丸っこい系統が多い気がします。
値段も2kgくらいの丸い鯛が一番良い値が付くようなw
4kg超えると釣っちゃ楽しいけど・・・値段はダメポ

旬は立て釣りの旬は確かに秋、それも落ち始めてからかなぁ。60mダチくらい。
コマセだと1月末〜今頃の90mダチが旨いと思います。
コマセで秋の浮いた奴は数釣れますが、味はイマイチの感じです。
885参壱弐:2015/02/19(木) 15:48:47.67 ID:GYqXFavg
>>883
おおいいなぁw先代作かなぁ
西根フクロナガサ・・・アイダプロデュースだっけ?
886ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/19(木) 18:30:42.70 ID:IHHsadn/
>>880
なんかそんな感じw 丈夫な三徳w

>>883
これは ふくろながさ さんですねw
>>885
西根さんて言うの?アイダってまとりっくす?ヾ(。・ω・)ノ
887参壱弐:2015/02/19(木) 19:07:28.20 ID:GYqXFavg
>>886
剣鉈ブームの草分けで有名
ブームに乗って多品種生産に走らず堅実実直な人だったとおもう。
888ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/19(木) 19:48:06.61 ID:IHHsadn/
>>887
ありがとう、ググってみたら青紙なのかしら・・・
出刃代わりに使いやすそうな切っ先カーブと厚みだなあ。
ここはほんとに身体と財布に悪いなあ・・・w

吉田刃物さんがZDP-189ダマスカスと2層鋼に取り組んでるみたいです。
苦心しているとメール頂きました。
ゆっくり待ちます・・・と、小人閑居してなにやら・・・のおことわざ通り、カメラ買・・・(´・ω・`)
キャノンのG12でがんばってたのが、キャノンのG7XとリコーのGRが仲間に・・・

いけないのです!!!www
889キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/02/19(木) 20:12:50.60 ID:zk8WNm+a
>>885
先代のじゃないです。
4.5寸ですが色々使えそうですよね。

>>888
吉田さん模様出しが難しいみたいですね。
物欲と言えばNHKおはよう日本を見てたら面白そうなキッチン鋏が紹介されていたので買ってみました。
関市のメーカーが開発したWAVE-21、一通り使って見ましたが使えそうです。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/14134.jpg
890ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/19(木) 20:29:40.80 ID:IHHsadn/
>>889
メールと一緒に写真もらったけど、すごい難しいんだね。
「ダマスカスに挑戦します」って言ってたんだけど、「挑戦」の意味が遅ればせながら判った気がする。
すごく苦労して、ああいう製品出してるんだなあ・・・
そう思うと頭が下がる。

私、まともなキッチン鋏、探し中ですw
891参壱弐:2015/02/19(木) 21:00:45.84 ID:GYqXFavg
>>889

ナガサとその鋏があれば、キャンプとかBBQとかで無双状態やねw
892乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/19(木) 21:14:50.11 ID:+68BTZ/w
>自梅氏
カンパって、カンパネルラじゃなくてカンパチか!
やっと判ったw

>キジ氏
ナガサと鋏とは! 凄いな

>ブの字
ダマスカスってさ、材料を段々に重ねて行って
「おらよ!」って圧延するんだってさ。
ほんで、元々の厚みは数十センチとか!

リダクション能力の限界に挑んでるなぁ〜
893乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/19(木) 21:17:12.79 ID:+68BTZ/w
>>891

なんか、おff会に来て欲しいっすね!
絶対紙コップをナガサで剥く人が出ると思うw
894ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/19(木) 21:18:41.02 ID:IHHsadn/
ナガサと鋏無双やねw

三つ子の魂百までなのか、キャンプには銀一ダルコを忘れないようにしてしまう・・・
ワインオープナーと、鋏と、爪の間ほじくるのがだいじなビクトリと、キャプテンスタッグの折りたたみ包丁とかw
http://i.imgur.com/C3Vj3KQ.jpg

ぶらぼー買ったら、包丁持ってくのやめて、ぶらぼーと鋏とビクトリで出掛けようと思うんだ。(´ω`*)゚
ドライバーとプライヤーもいるけど、革男持たないのはなんでだろ・・・指が痛いからかなあ・・・
895自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/19(木) 21:48:26.87 ID:4zAapuF3
>>894
おまわりさんこいつですwww

ビクトリノックスは58mmのクラッシック(昔はミニだっけ?)が12色あった。
たぶん今でも6色くらいは・・・これ国内販売のは刃がちゃんと付いてねぇんだよね。
896自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/19(木) 21:52:11.04 ID:4zAapuF3
>>892
ちょ〜www 今度は俺がわからねぇ orz
カンパニョーロならなんとなくw
897ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/19(木) 21:59:52.50 ID:IHHsadn/
>>895
なぜか幸い、好きなナイフばかりがうちに居るw
一番好きなのは、問答無用でウィンクラーU、次がトレマス。
黒いのが好きなわけではないw 

なんでだろう・・・フルタング?トレマスって、フルタングなの?w
バークリバーがやって来たら、トレマスより上に来ると思う。
使ってる所が、ありありと思い浮かべられる刃物が好きだ。
でも、白鷹さんが今、最上位なんだw
898ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/19(木) 22:08:31.53 ID:IHHsadn/
>>896
アルファロメオに、カンパチのホイールww
それはうまそうだぞwww
で、シマノに・・とか、わけわかめになるぞwww

わしのカナダから来たクロモリフレームのかっちょいい奴のはスラムだったw
899キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/02/19(木) 22:17:59.05 ID:zk8WNm+a
>>894
すげ〜w
蛇皮かっちょい〜

ビクトリクラシックはいつもポケットに入ってます。
900名前なカッター(ノ∀`):2015/02/19(木) 22:23:34.91 ID:wcTGqy5O
>>894

凄い!バシーとマッドドッグが! 今めちゃくちゃ高くなったんですよね
バシーはA2鋼のヒートトリートメントを通常と変えたもの
マッドドッグはO1を同様に通常と変えた物と聞きました
切れ味や刃持ちはどうですか?
901乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/19(木) 22:33:26.65 ID:+68BTZ/w
>>896
ジョバンニ ジョバンニ ラッコの毛皮が来るよ
で、銀河鉄道っすね

>>897
トレマスなぁ〜〜w 後のソングホールでハンドルとタングを固定
している。ま、ナロータングなんだろうけど、やたらと頑丈だなぁ。
バークリバーはフルタングに見えるが、かなり中を大きく抉って
肉抜きをしてあるらしいので、フルタングぢゃねぇ!と主張する
むきもある。

最初期のあぼんVのコンベックスエッジの奴は、木箱に突っ込んで
バールの代りにしても全然平気だったし、スパインで赤レンガ砕いても
何とも無かった。あれだけ分厚いブレードをあそこまで曲げて、全く平気に
復帰するファクトリーナイフを私は見た事が無かった。

ありゃ化け物だと思った。ブレードの付け根に変な出っ張りがある
コンベックスの刃のあぼんVのトレマスだよ
私が呆れ返ったのは、ねw

クラトンハンドルじゃないのは(スタッグハンドルは)駄目だよ
タングが短いんだ
902乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/19(木) 22:46:07.15 ID:+68BTZ/w
ブの字
BUSSEって使ってるの?
903ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/19(木) 22:52:38.80 ID:IHHsadn/
>>900
マッドドックは研ぐの難しいです・・・(; ;)ちょっと孔食入ってるとこが特に怖いです。
ビューシーは、肉切った後はマグポリ掛けて、乾燥ペーパーで、しかも#800から上しか掛けられません。
そのうち思い切って研げる日が来ると期待しますが、家でサンドブラスト出来るようにしたい。
刃持ちを云々するほど切ってないのが申し訳ないです・・・

>>902
この中では一番使ってるwww(銀一蜘蛛とビクトリ除く) 重いよねw
トレマスも、ビューシーも、鮭の大名おろ・・(ry wwwww

>>901
ああ、ナロータングなんだ・・・ぎゅっとしたら、すこーし奥に金属がw
wink2も、獲れ鱒も、ぬめってもハンドルが滑らないし、気持ちが安定する。
なんか、アルファー波が出るのよw
美的にどうかと言われれば、わからない。でも、絶対的に好きなんだ。


以下、さかなくんネタw

いまだ忘れ得ぬ平目、1997年、52cm、銭函の前浜。
この平目よりうまいのはまだ食べたことが無い。不幸だw
6月頭に、手の平ソウハチ+イシガレイ釣船で、上物釣りの仕掛けを出しておいたのにラッキーで釣れたもの。
http://i.imgur.com/RN3Ekld.jpg

松前大島沖、初めての黒鮪。K-TTENブルーオーシャンフローティングイワシカラー。
この後、シマノからカレンダーに載せるかとか、テスターやるかとかいう話が来て「ガクブル」した。
テスターなんか出来ませんw この頃はダイコーのロッド以外信じてなかった。
http://i.imgur.com/puMtJcs.jpg

黄色は例のダイワのロッドw 今ではこの調子は梅酒ロッドが担ってくれるので死ぬまで安心だはw
他は全てダイコー+PENN。変な釣り竿は船頭の小物用w
http://i.imgur.com/ojnkGn9.jpg

GT釣りに沖縄行ったけどスカで底物釣り。シロダイは美味しかった。
http://i.imgur.com/lmI03kT.jpg

岩内漁港にて。小さいのに黄金の鯖。
http://i.imgur.com/DR2E5Zk.jpg

捌く。腹がひどいw
http://i.imgur.com/n2LQmZq.jpg

お亡くなりになった豆イカとまだ生存中の豆イカ。小樽にて。30分で帰宅。
http://i.imgur.com/VBqgwcv.jpg

積丹ブリジギング8月。例外的に美味いブリ。でもカンパよりブリ味w
http://i.imgur.com/kRCn5tr.jpg
904○○ ◆vXgtNXGPvI :2015/02/19(木) 23:09:40.87 ID:UVHDbZeq
>>883
その山刀、私が知人からお預かりしてる物に似てますねw
http://l2.upup.be/DEJDjYXn0T
905自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/19(木) 23:09:41.83 ID:4zAapuF3
ウマそうな平目だわ、3.5kgくらいかなぁ?
このへんのサイズが限界だと思う。個人的には喰うなら2kgクラスw

ダイコーのロッド・・・自分も磯の時代はメインがダイコー(今もa-oneがある)、磯竿なのにムーチングwww
でも、がまが一番扱いやすかったかなぁ。そして哲ちゃんに影響を受け天狗+シマノに移行しました。
三宅が噴火して哲ちゃんが近くに来ていただけなんだが。あいつは上手い、磯漁師に近いわw
906ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/19(木) 23:30:30.99 ID:IHHsadn/
>>905
がまは赤白がまぶしくて、高くてw
哲ちゃんて、皆川さんのこと??スカジットの???

お気に入り並べてみたんだけど、これスカジットだったと思うんだけど違ったかな?
http://i.imgur.com/iwRAwi8.jpg
907自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/19(木) 23:48:48.65 ID:4zAapuF3
>>906
自分は本来磯屋ですよ〜w ルアーも磯からって逝ったじゃないっすか。
哲ちゃんといえば俺より若いけど天狗ウキの高橋哲也。
初代テクニウムも未だ持っていたりする。

がまはいいんだけど撥水処理とか無かったから二番(TOPから2番め)に糸が張り付くのです。

スカジットデザインズって言えば、パームスのリップレスポッパーだっけ?を
プラで作ったやつの記憶しかないっす。 orz
908ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/20(金) 00:14:14.13 ID:blNzrnJk
>>907
釣り浪漫のほうかwww
パームスって言えばやっぱり赤白w
おれは赤白に縁が無いんだw こないだクーラーに貼ってたパームスのステッカーがとうとう海に飛んでったw
リップレスポッパーだぜ。北のシイラ釣れたぜw
909キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/02/20(金) 05:40:45.87 ID:HuiOWC6D
>>904
同じ又鬼山刀です。
さすがに4.5寸で獣と対決は無理でしょうが一体型の包丁として使えそうです。
910名前なカッター(ノ∀`):2015/02/20(金) 13:17:11.09 ID:O8hq7X5r
又鬼山刀格好良い
なんだかわからないけどみてるとワクワクしてくる。
自分は故西根氏の木柄の7寸があるけど、料理に使うには大きすぎたな
刃に歪みがあって、修正の為沢山肉落としをした。振るとカチカチ音がした(口金が固定されていなかった)
熱処理は完璧で竹や木を割ろうがチョッピングしようが刃こぼれ無しで刃持ちも良かった。

形状の正確さは今の製作者のほうが綺麗っぽいですね
歪みもなさそうですし
4.5寸は出刃包丁として愛用している方が多いとか
911ハザイ ◆XCXfxDXsd. :2015/02/20(金) 18:05:57.49 ID:1Tgq74Bl
>>897
こんなのも存在するらしいw
http://www.geocities.jp/takkun_japan_limited/aokimitu.html

白鷹先生の話題が出ると、
やっぱりあの時の判断ミスが悔やまれる(T_T)
他人に勧めてる場合じゃなかったわw
912ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/20(金) 18:32:34.06 ID:blNzrnJk
>>911
ヒルト凄えええええええ!!!(≧▽≦)ノwwww
白鷹さんはほんま「ホの字」になってしまった…w
913キジ ◆uuMETAL4Ls :2015/02/20(金) 19:23:45.06 ID:HuiOWC6D
やっぱり迫力ありますね。
リベット三徳はナイフを作ってた時期に作られたと聞きました。

http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/14155.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/14156.jpg
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/14157.jpg
914ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/20(金) 20:23:16.30 ID:blNzrnJk
吉田刃物さんのZDP-189ダマと二層鋼が長期戦になりそうなので、
取っておいたお小遣いが、GRに化けてしまいました。
ど阿呆です。お金ありません。
http://i.imgur.com/XRmRggY.jpg

G7Xは、そもそも、うちの親父用に買ったのだ。それが一月も経たんのに、
「俺はやっぱりフィルムの供給がなくなるまで銀塩で撮る」と、のたまい、
わたくしにドナドナされてきました。旧世代の見本と言えましょうw

解放F1.8+1インチセンサーは被写界深度が浅すぎてコントロール不能になることがありますw
絞れって?いや、絞りませんw

年齢と共に、マニュアルフォーカス失敗率が40%越えとなり、泣く泣く手放したGXR+マウントA12とオールドレンズ達のトラウマが再燃した模様です。
たまに発病します。治りません。でもライカは買えませんw
G12はいつもの写真で活躍してくれてる奴ですが、最近あいぽんの写真が多くて反省中でありますw

そのやっちゃったGRで撮った包丁。センサーでかいとよくボケます。あーあww
http://i.imgur.com/NZ7eFPM.jpg

キジを見てると、自分はぜんぜんプチに思えてほっとしますw
915自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/20(金) 21:01:29.71 ID:qavoRub5
>>913
やっぱあんた凄げぇわw 命賭けている感じ。
その懐の深さに感涙した、マジで。

>>914
お〜ボケがCANONらしからぬ感じで思ったより綺麗だw
昔、白黒だけどFDの300mm蛍レンズでボケに泣いた(謎 orz

しかし、親爺さんえぇ感じやなぁ。
銀塩ですが今はフィルムよりも電池がネックになるそうですぜ。
電池が要らない奴なら問題無いっすけど、結構大変らしい。
今月も2CR5っつーのを代理落札させられましたw
916乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/20(金) 21:02:42.99 ID:n/YKmMHL
>>911
安心しる。ハザイのは、ちゃんとあるよw
917ブランキー ◆dQFybMSTKM :2015/02/20(金) 21:05:45.05 ID:blNzrnJk
>>915
ボケはリコーでござるぜ(´ω`*)゚
電池・・・ちょっとチェックしとく(´・ω・`)
オリンパスの不可思議なカメラなのよ・・
918乙 ◆E5Mu/qr9do :2015/02/20(金) 21:16:58.38 ID:n/YKmMHL
オリンパスのレンズはズイコー?、ニコンはニッコール
ミノルタはロッコール、ガーバーはハイス、冷鋼はカーボン5

5人揃ってギニュー特戦隊!
919自家製梅酒  ◆J1L5I6PESM :2015/02/20(金) 21:24:32.26 ID:qavoRub5
>>917
お〜、そうでしたか。スマンです。
CANONって絞りの羽根が良く出るんだよなぁ・・・

電池はマジでヤバイみたいですぜ。
可能であればリチャージブルの互換品を飼っておくことをお勧めします。
920ブランキー ◆dQFybMSTKM
11人いる!www