【研ぎ/研磨/ 砥石/sharpening】29ストローク目

このエントリーをはてなブックマークに追加
163名前なカッター(ノ∀`)
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f126402369
これって研いだらいける?
164名前なカッター(ノ∀`):2013/03/17(日) 21:09:47.75 ID:C2ngpOgL
>>163
研げば包丁として機能すると思うけど、大したもんじゃないな。
錆びてるかどうかは気にしなくていいよ。手でボキッと折れるほど赤錆でボッコボコになってたら別だけど。
165名前なカッター(ノ∀`):2013/03/17(日) 22:03:27.01 ID:dpJhNh8r
裏の鋼が錆びてるんだから話にならない。完全に終わっている。
166名前なカッター(ノ∀`):2013/03/17(日) 22:08:52.64 ID:C2ngpOgL
>>165
関係ないね。ササッと仕上砥を掛ければ裏押しの錆は取れる。
スキの部分が錆びていようとも、切れ味になんら影響はない。
167名前なカッター(ノ∀`):2013/03/17(日) 23:00:45.60 ID:x1WVXJ4z
ウラの錆びが深いと 致命傷だな
168名前なカッター(ノ∀`):2013/03/17(日) 23:12:44.26 ID:C2ngpOgL
研げばいいじゃん。
169名前なカッター(ノ∀`):2013/03/17(日) 23:37:45.32 ID:x1WVXJ4z
のーてんきな人だ

うらやましいwww
170名前なカッター(ノ∀`):2013/03/18(月) 00:24:31.19 ID:wqvucy61
>>163
裏のサビが深かったらアウト。裏の拡大写真がないのも怖い。
171名前なカッター(ノ∀`):2013/03/18(月) 01:28:19.20 ID:N/h7KqO9
この手のサビは質が悪いんだよ、多少磨いても細かい錆穴が全面に残る

裏も当然細かい穴だらけだから
表をいくら綺麗に研いでも、その穴が欠けとなって出てくるよ
これを取ろうと思ったら大きい回転砥石で裏すきをやり直さないとダメ

私なら絶対買わない
もしこういうのが欲しいのなら骨董市なんかで直接見て買うべき
172名前なカッター(ノ∀`):2013/03/18(月) 01:43:16.26 ID:xENi4+zz
>多少磨いても細かい錆穴が全面に残る

あー、全然平気。刃先に関係なければ、何も影響はない。
たまに刃先に掛かっていても、240mmの中の0.2mmに何の影響が?
その錆穴が原因で2mmの欠けができるとでも?

ま、私も買わないけどな。安っぽい。
いい包丁が売りに出れば、錆びていても買う。
173名前なカッター(ノ∀`):2013/03/18(月) 02:01:51.51 ID:wqvucy61
C2ngpOgL = xENi4+zz ?

両刃ならまだなんとかなるだろうが、片刃の裏の錆が深かったらアウト。
研ぎ進めれば深い部分が刃先に出てくる。深い錆が裏全体にあるなら
全体にわたって刃線に刃欠けがボコボコでてくる。
裏スキを取り直そうとしても、深ければ貫通するからこれも怖い。

> いい包丁が売りに出れば、錆びていても買う。
深い錆が裏全体に出ていても買う?
174名前なカッター(ノ∀`):2013/03/18(月) 02:20:17.24 ID:xENi4+zz
>>173
>深い錆が裏全体に出ていても買う?

うん、買う。安ければ。
もちろん、赤錆でボロボロになっていて、研いでも研いでも包丁がなくなるまで研いでも
刃先が錆だらけって状態は遠慮するが。
黒錆でしっかり止まっていれば買いだね。

刃先全面が深く錆びて、いくら研いでも錆ばかりで鉄が出てこないなんて包丁の話をしているんじゃないよ。
>>163が上げたレベルの包丁の話だ。
175名前なカッター(ノ∀`):2013/03/18(月) 02:25:54.19 ID:wqvucy61
> いくら研いでも錆ばかりで鉄が出てこない
いや、そういうこっちゃなくて。
錆をとって黒錆で止まっていても、裏にサビ穴が開くだろそこが刃欠けに・・・と思ったら正本君やんけ・・・
もういいわ。昨日の必死ランキング2位おめでとう、それくらいしか言うことない。
176名前なカッター(ノ∀`):2013/03/18(月) 02:38:10.66 ID:xENi4+zz
>>175
>裏にサビ穴が開くだろそこが刃欠けに

欠けねぇよ。てめぇの妄想をベースに公共の場でウソをつくんじゃねぇよ。
そもそも、お前は片刃の和包丁、もっと言えばハガネの包丁を持っているのか?
画像を上げろ。私はいくらでも上げてやる。
177名前なカッター(ノ∀`):2013/03/18(月) 09:29:17.08 ID:sFQ3wurL
サビサビの包丁を研いでキレイで切れるようになるのは楽しいけど
出元の解からん包丁ってナニ切ってるか解からんで気分的にイヤだなぁ。
178名前なカッター(ノ∀`):2013/03/18(月) 12:27:58.48 ID:EqluDUu9