【Cold Steel】コールドスチール Part20【武器屋】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前なカッター(ノ∀`)
Lynn C. Thompson 通称マッチョ。日本好きのナイフ屋だ。サンマイ製五寸釘でも作ってみせらあ。
ただしカーボンVと他鋼材の比較、イタい最強議論だけは勘弁な!

実用ナイフからキワモノまで、何でもござれのコールドスチール武器商会。
ナイフもタフだが、リン社長のパフォーマンスも面白い!(カーボンVは終了しました)

■Cold Steel 公式サイト
http://www.coldsteel.com/

■過去スレ
01 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/knife/1092145613/
02 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1113760284/
03 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1128753530/
04 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1139124081/
05 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1153598177/
06 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1162343133/
07 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1173096169/
08 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1184680070/
09 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1205418444/
10 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1219163900/
11 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1233242338/
12 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1244603758/
13 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1255316307/
14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1265231655/
15 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1286106125/
16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1299743989/
17 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1314616491/
18 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1326531391/
19.http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1337872112/
2名前なカッター(ノ∀`):2012/11/24(土) 18:43:44.91 ID:oXl5ztjZ
>>1
スレ立て乙です
3名前なカッター(ノ∀`):2012/11/24(土) 18:44:36.16 ID:60tRNJe3
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
4名前なカッター(ノ∀`):2012/11/24(土) 18:48:10.92 ID:pr2Z0r/u
>>1
5名前なカッター(ノ∀`):2012/11/25(日) 01:45:04.13 ID:s/yiaGIt

コンビニ襲撃男のニュースで、凶器は金属バット言ってるけど、あれブルックリンスマッシャーじゃないかねえ
真っ黒な本体に白の印字が確認できたし、レジカウンター思いっきり叩いてた
金属バットでやったら手が痛いと思う
6名前なカッター(ノ∀`):2012/11/25(日) 02:58:30.49 ID:J8Gyc30i
叩いた時しなってるように見えたしな
7名前なカッター(ノ∀`):2012/11/25(日) 03:37:55.36 ID:8Iy4Jq/p
1ゲットォォォォオォォォオォォォっ!フォアウッ!
8名前なカッター(ノ∀`):2012/11/25(日) 09:16:51.81 ID:9zzDGWJl
ブルスマも禁止か
9名前なカッター(ノ∀`):2012/11/25(日) 10:54:34.47 ID:45n/xErL
あいつアホで店員とレジの間でバンバンやってるから
金出せ言っても店員がビビってレジに近寄れない状態に
10名前なカッター(ノ∀`):2012/11/25(日) 18:18:28.19 ID:1jjpcZ1Y
お気に入り
ボウイスパイク
Ti-LITE ブルーチタン
SRK
11名前なカッター(ノ∀`):2012/11/26(月) 13:40:35.93 ID:fuZx5keK
お気に入り vol2

トレマス
リコタン
旧離婚1
12名前なカッター(ノ∀`):2012/11/26(月) 13:57:13.20 ID:07zyWMfl
最近はもうゴムボーイでいいんじゃないかと思ってきた
13名前なカッター(ノ∀`):2012/11/26(月) 14:08:13.82 ID:lbGmMCX6
>>1
久々に来て見たらテンプレが省略されてるじゃないかw
都合の悪い事実から目を背けるのはどうかと思うよ。


トレイルマスター(ポキッ
http://www.youtube.com/watch?v=KmO0XSWhV04
http://www.youtube.com/watch?v=O-Bzprk9bOw
http://www.bladeforums.com/forums/showthread.php/599602-CS-Trailmaster-is-it-FULL-tang

Cold Steel Leatherneck SF - FAIL
http://www.youtube.com/watch?v=SiVeNOpvYMs
14名前なカッター(ノ∀`):2012/11/26(月) 14:33:11.38 ID:lscvqeGR
馬鹿な使い方をしてはいけません(笑)
15名前なカッター(ノ∀`):2012/11/26(月) 15:57:09.77 ID:07zyWMfl
ごめん>>12は誤爆
16TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2012/11/26(月) 16:06:07.68 ID:XP1nvQIB
一個目のバドニングしてた木が湿ってるから結構詰まってそうやね。

これまでバドニングで折れたことはないけど注意しなきゃ。
基本小枝があれば避けるけどね。
17名前なカッター(ノ∀`):2012/11/28(水) 02:12:42.85 ID:IrHtgBMQ
バトニング ではないかと
18TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2012/11/28(水) 09:48:05.75 ID:hGTlvr1m
>>17

あれ? そうなの?

ちなみにググってみたら

バトニング:幼苗期を過ぎて、まだ花蕾の発育に必要な葉数
になっていないうちに極端な低温にあい花芽分化したり
花芽分化以後、低温・肥料不足・湿害など栄養生長を
阻害する条件が重なり小さな花蕾になってしまうこと。

いや、これ違う。。。
19名前なカッター(ノ∀`):2012/11/28(水) 10:24:23.07 ID:Uyu3EdTS
AT同士が戦って賭けるあれだろ
20ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2012/11/28(水) 10:25:13.19 ID:iCEqRki8
久しぶりにコルスチのフォルダー買いますた
ホールドアウト3
サテンシルバーのブレードが美しい
薄いG10無垢ハンドルはグリップ感バツグン
後から出たホールドアウト1は例によって全長30cm超えのモンスターです
http://www.swords24.eu/images/products/en/Knife_Cold_Steel_Hold_Out_I_11HXLS.jpg
21名前なカッター(ノ∀`):2012/11/28(水) 13:41:22.70 ID:MDGfYMlQ
違うよサーフボードに乗って両手で漕ぐやつだよ
22ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2012/11/28(水) 14:41:24.63 ID:iCEqRki8
それはパドリング
23名前なカッター(ノ∀`):2012/11/28(水) 23:49:42.69 ID:vxzQQzFc
通販で新しいナイフ買ったら、刃の部分にペターっとオイルみたいなのが
塗ってあるんだが、ふき取ったほうがいい?明日から段ボールやビニール
ヒモ切るのに活躍する予定。 あれなにが塗ってあるの?
24名前なカッター(ノ∀`):2012/11/29(木) 00:08:51.03 ID:ce9TnoDy
錆止めっす
25名前なカッター(ノ∀`):2012/11/29(木) 01:31:02.93 ID:a9hrDJ+v
ステンレスでも錆びるんですな そのまま使ってみます ありがとう
26ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2012/11/29(木) 03:58:21.14 ID:WLQDTrwN
あんまりベットベトだったら拭ったほうがいいと思いますよ
シースとナイフ本体は別々で梱包してありませんでした?
27名前なカッター(ノ∀`):2012/11/29(木) 21:01:45.51 ID:TvBWqIBd
釣りのときにボウイスパイクを持っているとおさわりまんに捕まりますか?
28名前なカッター(ノ∀`):2012/11/29(木) 21:05:11.40 ID:4YvP8inp
どこまでが正当な理由かわからん
29名前なカッター(ノ∀`):2012/11/29(木) 21:06:09.61 ID:TvBWqIBd
やめといた方がよさそうですね
30ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2012/11/29(木) 23:49:14.46 ID:WLQDTrwN
スパイクを「うなぎを捌く時に頭に刺す」って正当な理由になりませんかねえ
31名前なカッター(ノ∀`):2012/11/29(木) 23:54:50.56 ID:XFscTSZo
>>13
うはっw
32名前なカッター(ノ∀`):2012/11/30(金) 01:06:07.90 ID:/nqOGlBw
>>18
英語でぐぐろう

Batoning is the technique of cutting or splitting wood by using a baton-sized stick or mallet to repeatedly strike the spine of a sturdy knife, chisel or blade in order to drive it through wood.
33TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2012/11/30(金) 08:25:44.68 ID:QZs+QztW
>>32
サンクス。
という事はやっぱり間違ってないんじゃ。。。?

でも実際使用してて薪割り以外にも結構使えるよね、バトニング。
細い竹の先端に4等分以上の切れ目を入れて高い枝にある果物を採ったり。

こういう作業はマスハンの得意分野だね。
34名前なカッター(ノ∀`):2012/11/30(金) 10:24:00.11 ID:qkjJOznz
バドニングって間違えてたじゃん。
35TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2012/11/30(金) 11:00:12.61 ID:QZs+QztW
>>34
おおホントだw
36名前なカッター(ノ∀`):2012/12/01(土) 16:45:08.70 ID:4vctwRxR
>>30
それが持ち歩く理由になるとか思ってる?
37名前なカッター(ノ∀`):2012/12/01(土) 23:19:54.28 ID:XfsZp0bd
どうせならムチを持ち歩きたいのだが
38ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2012/12/01(土) 23:29:23.70 ID:aJ8jE9Az
>>36
トーキョースパイクを都内で首からぶらさげて歩いてたら確実に銃刀法違反でタイーホされちゃうと思いますw

>>37
杖が欲しいです
39 ◆UJIKINuFBA :2012/12/02(日) 00:44:56.53 ID:VXAJnTjd
OSIサブヒルトファイター39LSSS買うたった!
40名前なカッター(ノ∀`):2012/12/02(日) 02:44:45.89 ID:ZmwJYj0i
お前らは冒険にでも出るつもりか
41名前なカッター(ノ∀`):2012/12/02(日) 15:26:50.04 ID:Wkg2ejI5
はい
42名前なカッター(ノ∀`):2012/12/03(月) 15:29:30.15 ID:GK6G6vY/
タイーホって何?
43名前なカッター(ノ∀`):2012/12/04(火) 01:08:52.97 ID:TZRM4v41
「コールドスティール社は2011年度に会社が存在しなくなり、
他社がブランドを買取ったと伝えられる。」

これってホントなの?
44名前なカッター(ノ∀`):2012/12/04(火) 08:38:53.60 ID:lq9vEPQ2
ソースも出さずに何言ってんだこいつ?
45名前なカッター(ノ∀`):2012/12/04(火) 13:48:46.32 ID:oAj+xrBk
一行目でググったら懐かしのクリークへ辿り着いたww
確かにクリークのスタッグトレマスの説明に書いてあるなw
クリークの爺さんボケたんとちゃうか
46名前なカッター(ノ∀`):2012/12/04(火) 14:43:39.61 ID:1VEhW8D7
ああ、去年のエイプリルフールネタに引っかかったんだわ、それw

下の33-40あたり
http://archive.2ch-ranking.net/knife/1299743989.html
47名前なカッター(ノ∀`):2012/12/04(火) 14:52:09.85 ID:oAj+xrBk
まじでか・・・
ってかクッソわろたww
その33書いたの俺だwww
48名前なカッター(ノ∀`):2012/12/04(火) 14:57:23.37 ID:oAj+xrBk
あ、違うや俺は34でレスした方だったw
49名前なカッター(ノ∀`):2012/12/04(火) 15:21:16.03 ID:CflL4mRK
ボケがwwwww
50名前なカッター(ノ∀`):2012/12/04(火) 15:59:18.31 ID:danQpoAd
山禿のホームページからは
リコタンの存在自体が抹殺されたな
もう完全にアウトって事か
51名前なカッター(ノ∀`):2012/12/04(火) 16:37:21.47 ID:ZykFVJMy
ひっそりとスワットハンターで生きてたのにな
52名前なカッター(ノ∀`):2012/12/04(火) 17:24:01.13 ID:+09/APLO
うわマジだスワットハンター脂肪www
ところで8Aのリコタン持ってるけどカイデックスシース緩くない?
下向けると落ちそうだ、個体差があるのかな。
53名前なカッター(ノ∀`):2012/12/04(火) 20:59:17.38 ID:p2qy6sW3
ドライヤーの温風を当てて、きつくなるようにすればよい
きつくしすぎるとクラトンハンドルのほうが擦れて痛みやすくなるのでちうい
54名前なカッター(ノ∀`):2012/12/04(火) 23:08:26.04 ID:+09/APLO
d
55名前なカッター(ノ∀`):2012/12/05(水) 01:55:37.35 ID:WlG6UnEU
O KATANAほすぃ・・・
56名前なカッター(ノ∀`):2012/12/06(木) 13:13:55.57 ID:avhT2k+y
マスハンのシースをどうにかしようと思って内部の刃の側に細く切ったゴム板を適当に貼り付けたら刃潰れなくなった。快適。
57TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2012/12/10(月) 20:04:23.07 ID:vGMI5bfh
今日は用事で地区の生活安全課に行ってきた。
季節柄、銃を持った人が結構いたな。

先日コルスチのタントーシリーズが違法か合法か聞いてこいと言われたので
スマホにマグタンの画像を出して担当者に聞いてみた。

第一声は「わからない」だったけど、色々銃刀法の曖昧な部分を指摘して
説明を求めたら15センチ未満でヒルトのあるものは基本的に短刀には該当しない
15センチ以上は刀剣に該当するとの事。

そんな事は言われなくての知っているので、市場に出ている15センチ以上のナイフ
と15センチ以上の短刀の線引きを教えて欲しいと言うと困ってしまって回答してくれなくなった。

あんまり突っ込みすぎて藪から蛇が出てきてもアレなんで引き上げたけど、案の定警察の方でも
取り扱いは「?」のようです。
58名前なカッター(ノ∀`):2012/12/11(火) 10:35:59.14 ID:UkiklgWy
いい加減だよなー
59名前なカッター(ノ∀`):2012/12/11(火) 10:51:36.58 ID:3WMlbS0Z
ガチガチに定義を作ると脱法もしやすい
目的は刀狩りだから、悪そうな人がもってたらアウト
60名前なカッター(ノ∀`):2012/12/11(火) 19:54:37.92 ID:4ulKYvmJ
点数稼げりゃいいのか
61名前なカッター(ノ∀`):2012/12/12(水) 12:57:18.45 ID:a6xtMjmH
というか最終的に違法か合法かを判断するのは現場の警察官じゃないからな。
62TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2012/12/12(水) 16:44:37.13 ID:hgb6iCfm
>>61
そうなんだよね。ど忘れしたんだけど判断する機関はどこだっけ?公安じゃなくて
教育委員会だったような。。。

誰か上の15センチ以上の刃物の線引き、警察に確認してくれないかな。
俺がこれ以上聞くとおまわりさんが乗り込んできそうでw
63名前なカッター(ノ∀`):2012/12/13(木) 09:10:36.35 ID:5oCovoO6
姉歯耐震問題の後みたくやぶ蛇だけは勘弁な。
64名前なカッター(ノ∀`):2012/12/13(木) 21:33:30.53 ID:3cRXck+A
どこ見てもリコタンが見当たらない…
もう完全に手に入らなくなっちまったのかなー
本当ムカつくわ
65名前なカッター(ノ∀`):2012/12/13(木) 22:46:34.44 ID:Hw4VqP/h
>>64
オクに出てるぞ。
値段がとんでもないが・・・・
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e129641500
66名前なカッター(ノ∀`):2012/12/14(金) 00:16:30.65 ID:pmmEGaKz
宣伝乙
山秀の8Aがなくなる前はカーボンVモデルでも15k〜だったのに
今では2倍以上の価格だな
あわてんぼさんめ
67名前なカッター(ノ∀`):2012/12/14(金) 01:07:46.28 ID:ivhLZkzC
いつ頃のかねえ
俺のとはだいぶシースが違う
68名前なカッター(ノ∀`):2012/12/14(金) 03:46:07.08 ID:p/KrnZr8
なんだこの値段ww
リンちゃんなんとかして!
69名前なカッター(ノ∀`):2012/12/14(金) 22:56:31.25 ID:WVdJnMTU
カーボンV復活させたらお値段はお幾ら万円なのかな
70名前なカッター(ノ∀`):2012/12/15(土) 01:12:39.78 ID:HeaEarUf
希少価値がなくなったら値段は上がらんよ
昔のは上がるかもな
71TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2012/12/15(土) 08:50:10.04 ID:UKWY+MMb
リコタンよりもリコスカの方が需要はあるのかな?
マスハンに慣れるとSRKが微妙な立ち位置になってくるw
72名前なカッター(ノ∀`):2012/12/15(土) 11:45:32.74 ID:Rwq8HX7s
まだ一日あるからランドールレベルの値段になるだろうな
73TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2012/12/15(土) 13:54:30.84 ID:UKWY+MMb
まさに出品者もびっくりw
74名前なカッター(ノ∀`):2012/12/15(土) 17:20:07.20 ID:qk891MaR
SHOPで扱わなくなったって事はグレーから黒に扱いが変わったからって可能性が高い訳で
所持が違法になるのを覚悟の上で入札してんのかね?
ウン万払って警察署にプレゼントとか馬鹿らしい
75名前なカッター(ノ∀`):2012/12/16(日) 23:10:24.53 ID:tXxsf33s
銃刀法ガラッとかわんねーかなー…(´Д`)
76名前なカッター(ノ∀`):2012/12/17(月) 03:10:56.80 ID:CtvMXpDy
77名前なカッター(ノ∀`):2012/12/17(月) 05:55:39.83 ID:+251sdsP
おーい
>>76が全ロット完璧で絶対に壊れないナイフ教えてくれるらしいぞ
78TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2012/12/17(月) 08:18:14.71 ID:Sq4tHUF1
ダガーは最近だけど匕首・短刀に規制が掛かったのは30年代に政治家がターゲット
になったからでしょ。でもコルスチのタントーにしても店側から法律に触れるから
扱わなくなったとか聞かないし、最近のタントーと名の付くナイフで摘発された話自体
聞いた事がない。
確か過去にプーコが短刀認定で税関で止められて行政訴訟になったっけ。
わざわざ警察にまで出向いて聞いて「違法かどうか分からない」って言うくらいだから
狩猟刀とか色んな刃物がある現時点で摘発の根拠は示せないと思う。
79名前なカッター(ノ∀`):2012/12/17(月) 10:41:36.37 ID:Vw2LlWiG
あまりいじくると
「15cm以上は登録制」とかなりかねない
80名前なカッター(ノ∀`):2012/12/17(月) 13:15:11.69 ID:USBNlo7T
狩猟刀がOKでブラックニンジャソードがダメな理由も明確じゃないよな。
名前がソードとついてて、タントーポイントだったからっていうけど
事件前は合法だったわけだし。
81ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2012/12/17(月) 14:16:32.34 ID:4to8Hap2
国内の問屋や並行輸入ショップは少しでもグレーっぽい?のは廃盤になってもないのに新規で仕入れてませんよね
ダブルエッジじゃないけど上下シンメトリーなスピアーポイントのフォルダーとかまだ売ってるけど売り切れたら最後ですね
山秀が仕入れないベンチメイドのグレーっぽい?ヤツは通関しましたけど運が良かったのかな
82名前なカッター(ノ∀`):2012/12/17(月) 15:22:02.22 ID:+251sdsP
剣鉈は良くてリコタンがダメとか本当に馬鹿らしい法だわ
リコタンマシェットとか適当に名前変えて売ってくれリンタン
83名前なカッター(ノ∀`):2012/12/17(月) 22:51:12.25 ID:ykl3L/cS
リコスカ買おうと思ってたが、過去スレで重心?バランスが微妙みたいなレスがありました。
リコスカはトレマスを短くしただけでトレマスの方がバランスがいいと。

両方持ってる方は使っていてどうですか?アドバイス下さい。
用途は直径10cm程度のチョッピング、バトニング、枝払いなど。
別にツールナイフ(チャージtti、刃渡り7cm程度の小型ナイフ)も持ち歩いてるのでその二点が候補になりました。
トレマスは魅力ですが実用的に考えると、リコスカかなぁと自分は思うのですがなにせ大型ナイフを使ったことがなくて。
よろしくお願いします。
84名前なカッター(ノ∀`):2012/12/17(月) 23:24:18.75 ID:IzSIZ2u0
あえてマスターハンターを推す
85名前なカッター(ノ∀`):2012/12/17(月) 23:33:06.00 ID:Fp0j/rl/
直径十センチ・・・
悪い事は言わんから
折りたたみノコギリ買っとけ
86名前なカッター(ノ∀`):2012/12/18(火) 00:55:25.42 ID:095q4lq9
>>83
リコスカは持ち歩きやすく、細かい作業もできて、薪割りもできなくもない、
という万能にして中途半端なナイフ。
トレマスは持ち歩きにくく、細かい作業には向かないが、手斧の代用になりそうな迫力がある。

ツールナイフがあればリコスカとかぶってしまうんじゃないかな?
トレマスを手にして「うわーすげー」と言うほうが楽しいかと。

10cmの木を叩き切る経験もナイフマニアには必要だろう。
87名前なカッター(ノ∀`):2012/12/18(火) 01:10:09.64 ID:Bu37rjXM
>>83
両方持っているけれど、リコスカはまだナイフの範疇。
サバイバルナイフの延長な気分。
トレマスはナイフとは言うものの刀剣の気分。

たぶん、トレマス買ってでかいナイフの醍醐味を味わったほうがいいかと。
リコスカを先に買っても、結局はますますトレマスが買いたくなる。

ぶっちゃけ、どんなナイフでも慣れれば実用的になる。
88名前なカッター(ノ∀`):2012/12/18(火) 01:42:04.17 ID:pu+c2Onv
10センチならゴムボーイ&GIタントーがコスパもヨシ。

ナイフ一本ならSRKを選ぶ。
89TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2012/12/18(火) 07:50:39.75 ID:a0OboetP
取りあえず、バトニングが入ってるんでトレマスをオススメする。
やっぱ、切っ先の叩き代が多くある方がやり易いでしょ。

勿論、軍に納入されたリコスカが決して劣るものではないとも明言しておくw
いや〜刃厚が8ミリあるからねぇ〜
まずポキッって事はないでしょうよ。

しかし、使い方はそれぞれでもこれだけ多くのコルスチ好きがいるって事は
やっぱ愛されてるんだねぇ
90名前なカッター(ノ∀`):2012/12/18(火) 10:14:49.53 ID:PWbyxVY9
まぁせっかく静かなヤブを突き回す事もなかろうて
91TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2012/12/18(火) 10:42:43.60 ID:a0OboetP
>>90
そだなw

個人的には白黒はっきりして欲しいって言う考えで聴きに行ったんだけど
そっとしておいて欲しいって言う人もいるだろうから配慮はしたんで安心してくれ。

しかし、アレだな。ここの住人なら銃刀法とか穴が空くほど読んでると思うんだけど
今回の担当者とかイチイチ手引き参照してやがる。

そんでもってナイフのコレクターとかいう人種はいるの?みたいな応対しやがったw
女ならまだしも男なら皆刃物に興味を抱くと思ってたんだが・・・どうやら俺たちは
マイノリティみたいだorz
92名前なカッター(ノ∀`):2012/12/18(火) 12:25:03.55 ID:SlTzomk7
>>91
ごくろうさん、漏れの近くに柔道の有段者で日本刀は見たけど「怖い」
って香具師がいるよw
93名前なカッター(ノ∀`):2012/12/19(水) 00:43:20.27 ID:fhm1OwGd
零鋼ずきとして、両方入手したかったが、トレマスばかりで
レコスカを入手し損ねたよ。今の変なプレミアでカボンVのレコスカは
買えないので、反省しているが後悔していない。
9483:2012/12/20(木) 20:39:15.98 ID:/6CXU7uR
皆さんレスありがとうございます。
ホント、的確なアドバイスばかりなのでトレマス買おうと決心がつきました。sk-5ですけどね。
早速注文して正月休みでニヤニヤ&実践してみます。
95名前なカッター(ノ∀`):2012/12/21(金) 20:08:12.19 ID:TSt1lsdM
SK5はあまりお勧めしない。研ぎにくくて錆びやすい。剣なたに遠く及ばない。
サンマイのは知らん。
96名前なカッター(ノ∀`):2012/12/21(金) 22:54:57.04 ID:dd2wtfQo
えー、そんなもんなのsk5?
97名前なカッター(ノ∀`):2012/12/21(金) 23:30:44.51 ID:JhC0CZoD
剣なたもいろいろあるからな
砥ぎやすくて錆びにくいのもあるか
9895:2012/12/21(金) 23:58:28.29 ID:TSt1lsdM
大きさからどうしても剣鉈とダブってしまうんだよな。実際、猟にはどちらかを持ち出す。
そのときの使い勝手が剣鉈に及ばないんだ。錆はどちらもくる。気になるのはトレマス。
99名前なカッター(ノ∀`):2012/12/22(土) 09:03:21.86 ID:TbFd1qkp
ペンドルトンミニハンター注文した
届くのが楽しみだ
100TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2012/12/22(土) 09:06:23.21 ID:YW/vNhoq
SK-5も錆びるけど錆易い印象はないなぁ。

カボンVとか使ってると錆に関してはむしろSK-5に有り難みを感じるよ。
101名前なカッター(ノ∀`):2012/12/22(土) 11:50:02.16 ID:CA71oQFA
>>99
おめ いろいろもってるけどトップクラスの実用性
仕事で荷ほどき用、封筒開封とかだけど一番使う。 
102名前なカッター(ノ∀`):2012/12/22(土) 15:01:10.69 ID:qkI9H4Gx
この前カーボンVのトレマスが42000円とかで笑ったな
103名前なカッター(ノ∀`):2012/12/22(土) 15:23:03.72 ID:gPMVEhsb
リコタンはいくらになったの?
104TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2012/12/22(土) 16:10:30.71 ID:YW/vNhoq
まぁリコタンが¥35500だっけ?
それならトレマスの¥42000も妥当だと言わざる得ないw

イントルーダーモデルならむしろ安いくらいだ。
105名前なカッター(ノ∀`):2012/12/27(木) 20:56:40.43 ID:lcvE5w9Y
スーパーエッジの利用目的ってなんなんだろ
波刃だし
106名前なカッター(ノ∀`):2012/12/31(月) 14:36:18.78 ID:dOIsemAh
これからはキャットタントーで耐え忍ぶという不遇の時代に入るのか…
107名前なカッター(ノ∀`):2012/12/31(月) 20:14:01.62 ID:JnU41fXG
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
New Knives for 2013 - Cold Steel Knives
http://www.coldsteel.com/Category/19_1/New_for_2013.aspx
108名前なカッター(ノ∀`):2013/01/01(火) 00:38:35.11 ID:wtdSQqw+
>>105
日常生活でダンボール以上の硬さのもの切るなら欲しい

刃が短くて分厚くて、丸太さしたり地面ほっても
刃こぼれしないナイフないかなぁ
109名前なカッター(ノ∀`):2013/01/01(火) 14:22:19.71 ID:6iaLvL/X
誰かアーバンパルの使い道を考えて
ゴミにしか見えない
110名前なカッター(ノ∀`):2013/01/01(火) 15:10:03.25 ID:AlqH1v94
>>109
他人に使い方を考えてもらうようじゃ、使う人はゴミ以下じゃんw
111名前なカッター(ノ∀`):2013/01/01(火) 15:32:44.85 ID:02WSrm4+
釣れますか
112名前なカッター(ノ∀`):2013/01/01(火) 21:47:09.30 ID:AlqH1v94
         i                  i l l
.          !               i | |
            !                 r¬| h
            i                `TY´ !
           i                   {  丿
          i              j /|
             !      _ _ _       / l!」
           !  /.::.::.::.::.::.`ヽ、 ハ ノ
          i /.::.::.::.::.::.::.::.::.::i:.:〉/   〉
              i i.::.;:.::.::.::.::.::.:::i::.:ト'/  /
            !|:.::i.::.::.::.::.::.::lリ:::j/   /   釣れたー!!
           !l::::l:::.:::.:::.:::;:;ルイ  /
           |'V:トNlVル'´ノ 丶 /
           L乂^〈、__/   〈
            {いゝ、       ' ヽ
            ト「`ヽハ.   ヽ   ! 丿
           ト! : : Vヘ    广´
             ,ハl : : 人∧、  /
.         / ハ/   (尢)、{
        入_,ル' -─−:八ヽl、
    r─‐'´ / {.: : : : : : : : ;ハ、 〉
     ´ ̄`ゾ  ヽ、: : : : :/  l`|
          ! ` ーイ    ヽl
              `、  │    |
                ヽ_」、__」
             ヽ::::l:::::::::::::|
113名前なカッター(ノ∀`):2013/01/03(木) 21:28:23.14 ID:SF8e01Hb
>>107
今年も微妙なのが多いなあ
あえて買うとしたら手堅くCode-4かな。
114名前なカッター(ノ∀`):2013/01/03(木) 21:56:32.03 ID:SF8e01Hb
あとカオスタントーのアルミハンドルってのも気になる
最近はお得意のクレイトンハンドル少ないね。
115名前なカッター(ノ∀`):2013/01/04(金) 07:34:03.37 ID:tiyTeW3C
待望のDガードモデルだぜ
08年前に欲しかったぜおばか
ピースメーカーはシングルだかダブルだか訳わからんなあ
スマチェーテw
116名前なカッター(ノ∀`):2013/01/04(金) 10:50:50.00 ID:XnInmM06
トレマス手に入れたぞ。なんだこの怪物は!
なんだこのフラットグラインドは!そしてこのハンドル!握り易すぎだろ!アルマーに謝れ!
117名前なカッター(ノ∀`):2013/01/04(金) 12:29:42.30 ID:Zs8waKR4
なぜアルマー?

俺も最初、あのフラットグラインドには驚いた
118TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2013/01/04(金) 12:54:59.68 ID:5CJXlUPt
>>116
ヤッター!!!

トレマスファンがまた一人増えたぜ!

トレマスサイズのナイフは他にもあるけど、何故か変な色気を出しちゃってたりするんだよね。
質実剛健を形にしたこのナイフはやっぱスゲェと思う。

オイラの山のお供も一番出番が多いおw
http://uploda.cc/img/img50e3efcec5095.jpg
119名前なカッター(ノ∀`):2013/01/04(金) 16:02:29.73 ID:XnInmM06
アルマーならこういう妄想ナイフはハンドルも外人サイズだから。俺も盆に田舎帰ったらトレマス持って竹藪行ってくる
120名前なカッター(ノ∀`):2013/01/04(金) 16:28:43.88 ID:8DiBBOax
>>118
またその写真?
ハンドルしか見えてないんですけど
ナイフよりリュックサックの自慢がしたいの?
121TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2013/01/04(金) 16:41:11.91 ID:5CJXlUPt
>>120
山のお供にってだけで何でブレードまで見せなきゃならんのだ?
しかも自慢するようなリュックでもないだろw
122名前なカッター(ノ∀`):2013/01/04(金) 17:01:40.43 ID:xeXxtf95
お前らと違ってナイフを実用するんだぞ俺様は!のアピールを目的に撮った一枚
123TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2013/01/04(金) 17:13:21.86 ID:5CJXlUPt
大体、そのお前らってのが誰の事言ってるのかが分からんが、実用してるか
どうかなんて知らねぇし、俺には関係ないなw
アピールなら木を切り倒してるところの方が良いんだろうけどな。

木の太さにもよるが、そこそこ時間がかかるなら手袋した方いいかもね。
チェッカリングで手が痛くなる。
124名前なカッター(ノ∀`):2013/01/04(金) 19:19:38.09 ID:L9GMulxe
やっぱり手が痛くなるハンドルは嫌だな。
125乙 ◆I54gjsTd9A :2013/01/04(金) 19:32:45.55 ID:VY2uTaHe
>>123
クラトンハンドルは素手で使ってると
肉刺が出来るよね

その辺イントルーダーモデルの方が
良いんでないの?
126TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2013/01/04(金) 20:05:12.59 ID:5CJXlUPt
>>125
あれ、お久しぶりですw

イントルーダーはどうなんでしょうね?
恐らく、マイカルタでは操作性が若干劣るのではないでしょうか。

当方のG10ハンドルも本格的に木を切り倒す時はランヤード付けないと
どっか飛んで行きそうで怖いですw

しかしことトレマスに関しては鋼材にしてもハンドルにしても何かを得るために
何かを犠牲にするスタンスが潔く思えますね。
127乙 ◆I54gjsTd9A :2013/01/04(金) 20:09:10.98 ID:VY2uTaHe
>>126
実は当たり前だが・・・・・・

イントルーダーモデル持ってないから
聞きたかったんだなw
128TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2013/01/04(金) 20:16:12.23 ID:5CJXlUPt
>>127
同じく、イントルーダーだけは持ってないんですよねw
前にブルマさんのコピーの人?が画像貼ってましたね。

もし見てたらレビューお願いします。

限定500台と言ったら赤蠍のプレデターと同じなんですが、恐ろしく
ベイでもオクでもネット上では見かけませんね。

ああ、どうしよう...イントルーダー気になりだしたw
129TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2013/01/04(金) 20:19:19.44 ID:5CJXlUPt
>>128
プレデターじゃなくてレイヴンでした。
130名前なカッター(ノ∀`):2013/01/05(土) 10:27:49.19 ID:KHJmrkV6
マイカルタかG10ハンドル
高級なシースなどに変更した
半カスタムのトレマス欲しい
131名前なカッター(ノ∀`):2013/01/05(土) 10:43:28.82 ID:2z4NOJ1E
年末から正月も脳内会話ですか糞ライカー八王子8日で半世紀惨めは

これを親御さんはそんな初老の無職息子が重荷だろうね


しかし息子は金に困ったことが無いとか惨めで無知で恥ずかしいことを2ちゃんに書き散らす毎日・・

リアル惨めだね、殺人予告者糞ライカー三浦
132名前なカッター(ノ∀`):2013/01/05(土) 15:00:21.01 ID:2WoXF5l+
初コールドスチールはマスターハンターでよろしいか?
ペンドルトンクラシックも良さそうなんだが。
133名前なカッター(ノ∀`):2013/01/05(土) 15:02:45.31 ID:tstzjgRD
最初の一本くらい自分の好きなもの買え
134刃夢太郎:2013/01/05(土) 17:03:17.73 ID:oZ0wBbFS
マスターハンターのサンマイはお買い得品だと思います。
コールドスチールらしさを味わうならトレマスの一択でしょう。
135名前なカッター(ノ∀`):2013/01/05(土) 17:28:03.39 ID:2WoXF5l+
>>134
トレマス?
ちょ、こんなに刃渡り長くて銃刀法どうなんの?
136名前なカッター(ノ∀`):2013/01/05(土) 17:34:21.08 ID:KHJmrkV6
↑帰れ!
137名前なカッター(ノ∀`):2013/01/05(土) 17:51:54.37 ID:r4cXbMms
>>135
はぁ?
138名前なカッター(ノ∀`):2013/01/05(土) 20:27:31.21 ID:2Dr9XBTs
スーパーエッジで缶切りしたら
普通に刃先がこぼれたんだが
こんなもんなの?
139名前なカッター(ノ∀`):2013/01/05(土) 20:57:33.94 ID:eDgpi4kg
スーパーエッジの刃先は小型カッターの刃と同じぐらいの薄さでしょ
まぁそんなもんだろう
140名前なカッター(ノ∀`):2013/01/05(土) 22:19:00.15 ID:2Dr9XBTs
まじかよ。動画のマネするんじゃなかった。
次は車のボディ突き刺しても刃こぼれしない物を購入するわ
141名前なカッター(ノ∀`):2013/01/05(土) 22:57:53.80 ID:GIOZ/9ma
リコタン可愛いよリコタン
しっかしMade in Japan の内に買っといて良かった。
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20130105224047.jpg
142名前なカッター(ノ∀`):2013/01/06(日) 00:18:37.60 ID:jiEjz3n4
はいはいブルマブルマ
143名前なカッター(ノ∀`):2013/01/06(日) 23:56:16.93 ID:sbKlcCEk
ボゥイマチェットのショート再販するのか中国製以外だったら欲しいな。
14483:2013/01/07(月) 21:04:04.55 ID:wQ1ax1TC
あけおめ

年末にトレマス手に入れました!
初大型ナイフとしてリコスカじゃなくトレマスを選んだのは皆さんの言う通り正解でした。
まだキャンプには行ってないので実用していませんが迫力があり眺めるだけで楽しめます。

ただ、全くもって納得がいかないのがシースです。
secure-exのシースですが刃を潰すってのが半端ないです。
箱出しでそこまで刃がついてなかったので研ぎ直したのですが数回シースで出し入れしたら・・・ん?なんだ?
研ぎが雑だったかな?もう一度研ぎ直し・・・ん?あれ?このシースやばくない?
と思いシースの角で刃を一回なぞってみたらメモ帳の紙ですらザラザラっと切れる程度までおちた・・・
多少話題には出ていたsecure-exシースですがここまで酷いとは。
もっともっと騒いでもいいぐらい酷いシースなのに皆さんはそこまで騒がないんですね。
ナイフ自体は満足してるだけに残念でありません。
何か対策があるのでしょうか?
145名前なカッター(ノ∀`):2013/01/07(月) 21:24:17.66 ID:PZX/vac1
Cold steelじゃなくてKA-BARの似たようなシースだがやはり刃がつぶれる
厚めのポリエチレンシート(液体洗濯糊の容器)でシース作ろうと設計中
あと鳩目類も探さないと
146名前なカッター(ノ∀`):2013/01/08(火) 11:12:10.60 ID:FpLgrqg6
どうせ使い捨てというか使い潰し前提のメーカーだからな
147名前なカッター(ノ∀`):2013/01/08(火) 19:41:33.11 ID:Hc4+UoNB
騒がないと言うかもう枯れた話題と言うか・・・
148名前なカッター(ノ∀`):2013/01/08(火) 21:47:28.76 ID:wrDkXACc
3、4年前に乙さんかデビルカッターさんが塩ビでシース自作してたよね
オナホみたいとかカラカわれていたけど
劣化の影響が少なければ便利そう
149名前なカッター(ノ∀`):2013/01/08(火) 22:37:56.56 ID:FpLgrqg6
山秀の一万五千円のカスタムシースって、もう手に入らんのか?
150乙 ◆I54gjsTd9A :2013/01/08(火) 23:58:20.47 ID:cesnLzdM
>>148
数年前に師匠のナイフに私が塩ビでシース作った奴?
今でも使えてる。

壊れたら、また作れば良い。
少なくとも研ぎ上げたナイフ仕舞っても
エッジは潰れない。
ただ、極低温とか高温での劣化は大きいかも?
試してはいないけど
151名前なカッター(ノ∀`):2013/01/09(水) 00:04:22.54 ID:cM5Cf9tq
塩ビとカイデックスはほぼ同じ
152名前なカッター(ノ∀`):2013/01/09(水) 00:37:59.14 ID:E0RLjO+O
>>150
乙さんでしたの
現役使用中だったのね
塩ビの大怪獣ギロンもシースに使えそうだぜ
153名前なカッター(ノ∀`):2013/01/11(金) 05:05:02.91 ID:3+zk23D/
U.S. CPM 3-V High Carbon ってなんだ!
154名前なカッター(ノ∀`):2013/01/11(金) 17:53:15.35 ID:hYAIb4qO
そのまんまCPM社の3Vだろ
M390、M4と並んでアメリカ製じゃなかなか評価が高い鋼材
155名前なカッター(ノ∀`):2013/01/12(土) 08:25:38.85 ID:9JSpL1yw
トレンチアックスかったった。

軽すぎる。
もった感じ木刀くらい?
アクスヘッドの肉厚が薄すぎて薪割りとか健全なアウトドアにはまったく役に立たない。
宣伝通りつか、まんま「肉切り斧」だね。
156名前なカッター(ノ∀`):2013/01/12(土) 09:26:31.99 ID:+ABoouPE
>>154
M390はオーストリアだろ
157TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2013/01/12(土) 11:11:34.00 ID:sZPesid5
>>155
でしょw

俺も買ってからとても薪割りには使えねぇって思ったよ。
動画では使ってる人いるんだけどねぇ。

ただ、扱いやすそうなんで防犯用に玄関に置いてあるw
158名前なカッター(ノ∀`):2013/01/15(火) 00:52:12.88 ID:bYkfWBA0
振ったら相手は死んでしまいます
美しくないから飾っても味気ない
ココナッツ・クラッシャー(笑)ほどのインパクトもないし
159名前なカッター(ノ∀`):2013/01/15(火) 01:16:28.79 ID:U53FY+rU
>>158
だよな。
あんなの振り回すわけにいかないから使えない。

それよりもSjam bokとかいうの持ってる人いないの?
あれはリーチも長くて使えそう。
なんで売ってないんだろ?
160TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2013/01/15(火) 11:03:38.30 ID:ydRqHUXi
確かにw
アックスよりもスパイク側の方が。。。
161名前なカッター(ノ∀`):2013/01/15(火) 21:26:08.19 ID:b6MWJEcU
リーコン タントー欲しいんだけど、あれって反りがあるから銃刀法の刀剣類に引っかかるの?
売ってるとこ見たことない

何日か前にヤフオクに出品されてたけど
162名前なカッター(ノ∀`):2013/01/16(水) 01:55:33.94 ID:EnPNb5Km
離婚担当はナイフセンターで買ったよ。
試しに海外通販で買ってみれば?もし没収されても1万ちょっとだ。
163名前なカッター(ノ∀`):2013/01/16(水) 02:41:45.19 ID:8xbB+/zF
>>160
2013年新作で、それのプラ製トレーニングウエポン新発売。
20本くらい輸入して道場でも開くかねー。

>>161
刀剣であるかないかに反りは関係ない。
性格上、武器を意図して作られてるかそうでないか。
リーコンタントーが18センチで、たとえ刀剣扱いでも法定上限が15センチだから、多分通る。

コールドスチール社は今のところナイフ屋扱いだからいいけど何か事件があって警察にマークされると全部アウト
になったりするとおもう。

なんか時間の問題な気がするよなーw
164名前なカッター(ノ∀`):2013/01/16(水) 22:17:48.63 ID:5qoV++By
上級タントーちゃんとナックルタントーちゃんが買えるなら文句はない
もうクラトンに付着したゴミを掃除するのは嫌だ
165名前なカッター(ノ∀`):2013/01/17(木) 00:43:29.01 ID:dpi3q0M7
166名前なカッター(ノ∀`):2013/01/17(木) 22:16:33.46 ID:zz7olJfW
Spartan買っちゃった。フォールディングのメカニックめちゃ楽しい。
意味もなく開け閉めしちゃうぜ。シース無しでポケットに収まるのも良い。
でも実用性はbushmanが上と思う。ヒンジにゴミ噛まないし手入れが簡単。
167名前なカッター(ノ∀`):2013/01/17(木) 22:46:33.71 ID:AfBkIcTY
8A以外の鋼材でフォールディング出してくれないかなぁ
VG-1とかサンマイのエスパーダやリーコンが欲しい・・・
168名前なカッター(ノ∀`):2013/01/18(金) 08:39:37.69 ID:1y7QGAS/
オレはCHAINA以外でGI-タントが欲しい。
169名前なカッター(ノ∀`):2013/01/18(金) 12:57:41.43 ID:lEUhbY9J
CHAINAワロスwwwww
しかもタントwww軽自動車かよww
170名前なカッター(ノ∀`):2013/01/18(金) 22:18:22.41 ID:C7HLilz4
171名前なカッター(ノ∀`):2013/01/18(金) 22:33:39.51 ID:KLYFcYnt
偽物と言うか、それ以下の単なるドスじゃん
バランス悪いし、ショボい白木のハンドルだし、使い勝手の悪そうな粗悪品だな
172名前なカッター(ノ∀`):2013/01/18(金) 23:39:37.60 ID:aynR9Yra
リーコンいいなー
なんでどの店も取り扱わないんだろう
173名前なカッター(ノ∀`):2013/01/19(土) 00:02:57.03 ID:evg8X7PB
タントーなんだから白木鞘のドスのほうが正統だろう
174名前なカッター(ノ∀`):2013/01/19(土) 00:07:40.01 ID:TzAWQZDq
ブルマ
175名前なカッター(ノ∀`):2013/01/19(土) 06:17:23.15 ID:7IGNXbqL
トレイルマスター、sam maiのとsk-5のとみつけたんだけど、どっちがいいのかな?
それぞれいい所悪いところ教えていただけると嬉しい。
176名前なカッター(ノ∀`):2013/01/19(土) 07:02:09.62 ID:T26cI4fQ
自力で調べて学んでいただけると嬉しい
177TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2013/01/19(土) 09:52:14.79 ID:t0Jd3tNM
そこにカボンVの選択肢も加えていただければ嬉しい。
178名前なカッター(ノ∀`):2013/01/19(土) 10:08:43.28 ID:cYiDkMI7
スパルタンで薪割ったらいきなり岩ヒットして欠けちゃった。でもククリタイプの
S字刃は難しいかと思ったが、かえって研ぎ易いねこれ。直ぐに新品以上の切れ味になった。
折り畳むと見た目がカッターナイフなのでポケットに入れても違和感無いのだが
薪割りには短いし微妙だね。
179175:2013/01/19(土) 10:29:34.29 ID:7IGNXbqL
「嬉しい」と書いたのは「助力が得られないならGoogleのキーワード総当たりで調べますよ」という。
ちょっとやってみたけれど、めんどくさい作業になりそうだよorz

カーボンVバージョンがある事も知らなかったよ。

切れ味とか、頑丈さとか、刃持ちとか、一概に「最強」なるものが存在しないのは解ってるんだけど、
主観的な意見でいいので先達の知恵と見識を借りたかったんだ。

拒絶されるなら頑張って調べるけど、ご助力願いたい。
180名前なカッター(ノ∀`):2013/01/19(土) 11:41:02.19 ID:G1q1Ejpe
ぶっちゃけどっちでもあんまり変わらない
安い方買うといいよ!
というかもし観賞用に買うなら中華コピー品でもいいんじゃないかな
181145:2013/01/19(土) 13:11:21.45 ID:AnbM5t2t
KA-BAR の USN Mk1 用でわるいけどシース完成\(^o^)/
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1358567637344.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1358567706332.jpg
材料は当初の予定から変更して2mm厚のPET板、オリジナルのプラシースと同じく裏表両面差し可能仕様。
通常のベルトループの他にアリスキーパー用のループも付けたので、ナウシカのように腰の後ろに横吊り可能。
形状を工夫したので今のところ刃のつぶれは無し。
8の字をつぶしたような断面形状のくびれの部分でブレード腹をゆるく押さえることで、
ブレードがエッジ側にぶれるのを防いでいる。フラットグラインドのナイフなら応用可能なんじゃないかな。
182名前なカッター(ノ∀`):2013/01/19(土) 13:24:33.21 ID:TCD8CWxl
シースもスケスケか!スケスケは男の浪漫だよな〜。
183名前なカッター(ノ∀`):2013/01/19(土) 16:00:09.11 ID:l2Lat3qb
かっけーwww
シアター冥土ナイフみたいだ
184TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2013/01/19(土) 18:20:29.56 ID:t0Jd3tNM
>>179
錆びるからメンテの手間を惜しまなければ、カボンVがオススメ。
実用ならコーティングされたブラックブレードよりもシルバーがいい。
ブラックはコーティングの剥がれが気になるし。

一、二回のキャンプでは他の鋼材と違いはないと思う。

長く使うと何故かカボンVでなければしっくりこないから不思議。
185175:2013/01/19(土) 20:58:43.76 ID:7IGNXbqL
>>180
>>184
情報ありがとう。
値段はだいたいいっしょだった。
国内のナイフショップでSANMAIが大幅割引き(今SK5輸入するのと同じくらいの価格)で売っていたので、どうなのだろうと。
カーボンVのも気になったので探してみます。

ちなみに
ttp://coldsteelforums.com/tm.aspx?high=&m=13711&mpage=1#13769
こんなのも見つけてざざっと眺めてみたんだけど、ガイジンは「根拠自分」でも自信満々に書くからなんにも参考にならなかったw

重ねてサンクス。
186TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2013/01/19(土) 21:18:01.97 ID:t0Jd3tNM
サンマイ買うならヒルトの厚さに注意してね。
偽物が出てるから。
187名前なカッター(ノ∀`):2013/01/19(土) 22:21:00.31 ID:cYiDkMI7
>>175
高炭素鋼は切れ味が良いが欠け易く研ぎづらい。逆に低炭素鋼は研ぎ易く欠けにくい。
三枚は2種類の鋼の張り合わせ。鋭い切れ味と耐久性と研ぎ易さのいいとこ取り
を狙った材質だね。これはステンレスじゃないからSK-5と同じで錆びるよ。張り合わせが
悪いと大欠けする事もある。その辺は当たり外れだね。SK-5は研ぐのが若干手間だけど
欠けずに粘って良い素材だよ。でもこれも直ぐに錆びるから使い終わったら油塗ってシース
には入れない方が良い。錆が嫌ならステンレス。
188名前なカッター(ノ∀`):2013/01/20(日) 07:14:44.75 ID:9Z85fPoG
http://e-tokko.com/v_gold_1.htm
VG-1はステンレス鋼だろ。
側板も420あたりか18-8かしらんがステンレスだろ。

>>175
釣りか真性かわからんけど偽情報与える人もいるから注意してね。
ほぼ同じ値段なら、錆びづらいサンマイの方がいいと思うけど
189名前なカッター(ノ∀`):2013/01/20(日) 07:28:29.55 ID:soP27Evr
値段が全然違うだろ
まぁ高くてもサンマイ買ったほうがいいと思うけどね
絶対後で欲しくなるし
190TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2013/01/20(日) 09:37:08.25 ID:5RuYgLAV
そもそも、SK-5と同じ値段という事は15k?
中古かもしれんが以上に安すぎじゃないかな?
海外も業者直取引で22kくらいが最安値なんだが。
191名前なカッター(ノ∀`):2013/01/20(日) 14:57:06.01 ID:C/OwnFaO
サンマイって研ぎに影響があるほどギリギリまで外側の鋼材が来てるの?
192名前なカッター(ノ∀`):2013/01/20(日) 18:16:58.66 ID:F/pVt67R
>>181 なにこの深海生物みたいなきもちわるいの
193名前なカッター(ノ∀`):2013/01/20(日) 20:30:04.35 ID:mC8lbddB
ボッタ価格のSK-5と適正価格のサンマイなら同程度ってのもありえるが
新品なら安くても二万〜三万コースが相場だよ
それを割ってるようなら正直ちょっと胡散臭い
194名前なカッター(ノ∀`):2013/01/20(日) 22:51:40.13 ID:uJzplIl9
俺のSK-5 bushmanは2.5千円位だよ。coldsteelじゃないがニマイの鉈も2、3千円で売ってるよ。
SK-5のサバナイなら2mm厚でも十分と思うけどな。何したいかで刃厚と素材は変わって来ると
は思うけど。
195名前なカッター(ノ∀`):2013/01/21(月) 00:59:58.52 ID:3IkLN3jP
シースナイフは丈夫、メンテナンスが楽、安い、等々利点も多いけど、真のサバナイは
フォールディングだと思う。常にポケットに入れて24時間何時でも闘えるからね。
ただ弱いからマメさを要求される。スパルタンで薪割ったらトルクボルトが緩むは
緩むは。根元部分の刃も欠けたし。でも鋼が柔らかくて結構研ぎ易い。研いで
増し締めしてヒンジを綿棒で掃除して。と結構手間暇惜しまなければ愛着湧くね。
ただこいつはスローイングには向かないので、シースナイフと二刀流がいいかもね。
プラス、スペシャルフォースシャベルがあればもう無敵。
196名前なカッター(ノ∀`):2013/01/21(月) 10:13:53.23 ID:gQwgIOtF
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <>>195は誰と戦っているんだ…
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
197名前なカッター(ノ∀`):2013/01/21(月) 22:29:26.63 ID:jctVRq21
カスタムシリーズ、もうどこにもねえよ
再販してくれよトンプソン
198名前なカッター(ノ∀`):2013/01/22(火) 01:37:13.48 ID:tweNWqlC
Gサカイに問い合わせるとハタモトとブラックタロンはまだ在庫あるかも
去年はまだあった
199名前なカッター(ノ∀`):2013/01/22(火) 17:56:11.52 ID:E5GBZzGj
3万切らないと買う気にならんな。
200名前なカッター(ノ∀`):2013/01/22(火) 18:01:25.11 ID:ETrpEczI
>>196
俺はドゥームズディプレッパーやから、対ゾンビ&魔女用。寝込みを襲われたら
スパルタンでシュラフを裂いて脱出。ブッシュマン投げて相手が怯んだら
すかさずスペシャルフォースシャベルで首チョンパ。
201名前なカッター(ノ∀`):2013/01/24(木) 02:07:33.64 ID:21O7TW0D
rehandleされたコールドスチールがいっぱい
http://www.sunrisecustomknives.com/repairs/repairs.php
202TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/01/24(木) 12:00:55.35 ID:rW+Rclx9
>>201
ナイスな画像、乙です。
203名前なカッター(ノ∀`):2013/01/24(木) 14:02:54.17 ID:raoMHWj3
こりゃすげぇ!
俺もリコタンやってもらおうかな?
204名前なカッター(ノ∀`):2013/01/24(木) 14:12:02.12 ID:uChImo6r
リーコンかっこいい

でも現物が売ってねえよ
205名前なカッター(ノ∀`):2013/01/24(木) 14:53:27.03 ID:21O7TW0D
俺はどっちかってーと大戦中の古いka-barとかのリペアの方に興味有るが
こうして見るとコールドスチールもいいもんだな
206名前なカッター(ノ∀`):2013/01/24(木) 15:07:06.94 ID:21O7TW0D
coldsteel rehandle でぐぐると他にもけっこうhitするよ
http://www.google.co.jp/search?q=coldsteel%20rehandle&um=1&hl=ja&safe=off&gbv=2&ie=UTF-8&sa=N&tab=iw
207名前なカッター(ノ∀`):2013/01/24(木) 17:07:54.15 ID:raoMHWj3
いかにオリジナルハンドルがクズかって事だよな
208名前なカッター(ノ∀`):2013/01/24(木) 17:23:59.63 ID:uChImo6r
そりゃあアメリカ製品ですし・・・
209名前なカッター(ノ∀`):2013/01/24(木) 18:10:56.07 ID:9otKCb6R
どんなに見栄えが良くてもオリジナルじゃない時点で価値無し
整形美人と同じ
210名前なカッター(ノ∀`):2013/01/24(木) 18:56:01.14 ID:2j3kQht3
コールドスチールってオリジナルの時点でお手頃価格でしょ
211名前なカッター(ノ∀`):2013/01/24(木) 19:15:19.31 ID:raoMHWj3
ブレードは超一級
ハンドルマテリアルは超3流
212名前なカッター(ノ∀`):2013/01/24(木) 19:25:49.67 ID:QkiJykJ8
刃渡りを考えると高くてもRAJAH II にすれば良かったかなぁとも思うが、
スパルタンの奇抜なハンドルに惚れちまったんだから短くても仕方が無い。
213名前なカッター(ノ∀`):2013/01/24(木) 19:57:32.96 ID:uChImo6r
ペンドルトン カスタムクラシックだけは理解できない
なぜサンマイにするだけであそこまで値上がりするのかと
214名前なカッター(ノ∀`):2013/01/24(木) 20:01:02.25 ID:4wRr3Uix
サンマイ以外はタングが詐欺レベルってくらい酷いから仕方ない
215TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/01/24(木) 21:02:44.08 ID:rW+Rclx9
クラトンのチェッカリングも捨てたもんじゃないと思うんだけどなぁ。
手袋すれば痛くないし。
216名前なカッター(ノ∀`):2013/01/24(木) 22:25:12.45 ID:zVeX6nks
同意
水、油、血などで濡れても滑りづらいし衝撃にも強い
見た目ばかりで決めるなんてナンセンスさ
217ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2013/01/24(木) 23:42:27.74 ID:KbmdJg8D
グリボリーって名前が強そうで好き
218名前なカッター(ノ∀`):2013/01/24(木) 23:49:57.93 ID:Z7gkXHeN
ディック・トレイシーの悪役、ボリバリーを連想してしまう俺は昭和40年男。
219名前なカッター(ノ∀`):2013/01/25(金) 01:55:43.13 ID:/4606av7
クレイトンってなんか事務用品のような素っ気なさがあんだよね
実用にはいいかも知れないけど趣味的にはちょっとなあ。

ちなみにまだ予約だけどナイフセンターに2013モデルの値段出てるね。
220名前なカッター(ノ∀`):2013/01/25(金) 07:21:45.73 ID:sVwQj95Z
ハンドルは機能的には問題ないんだからまだいい
やばいのはシースw
221草岩満子:2013/01/25(金) 08:25:58.32 ID:EG8bH74h
シースはレザーはベストかな。
コルスチはケーバーみたいにガラスの配合比を変えた話は聞かないね。

ebayでコルスチ関連のカスタムシースがよく落ちてるよ。
222名前なカッター(ノ∀`):2013/01/25(金) 08:44:03.76 ID:rzu2TO/m
シースはナイロンがいいなあ
223名前なカッター(ノ∀`):2013/01/25(金) 12:13:21.73 ID:rkHQLNfU
今北

SRKとフィンベア持ってるけどそんなシース酷いかい?尤も昔買ったやつだし今のとは違うのかもしらんけど
224名前なカッター(ノ∀`):2013/01/25(金) 12:44:38.38 ID:Rhcg5xBY
アンダーマウンテン57

キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーー
225草岩満子:2013/01/25(金) 17:18:29.76 ID:EG8bH74h
>>224
今日はその人にヤられたわw

その人が奥に出してたストライダー、終了寸前で希望金額に達してなかったのか
取り消して再出品してるし。

ホント、昼休み調整してスタンばってたジカン返してよぉ。

コルスチもタントーばっかりで全体的なお店の感じもお金儲けしか感じないね。

ナイフが本当に好きなのかな?

まっそうやってアンチのフリして宣伝してるのはナイショだけどw
226名前なカッター(ノ∀`):2013/01/25(金) 18:28:18.89 ID:oubCv7Oi
227名前なカッター(ノ∀`):2013/01/25(金) 21:12:43.71 ID:72bJS07u
またコピー品か
228名前なカッター(ノ∀`):2013/01/25(金) 21:30:56.80 ID:6vlYTUTd
リコタンのコピー品はよくできてるな
229名前なカッター(ノ∀`):2013/01/25(金) 21:50:09.93 ID:/4606av7
これ偽物なの?
230名前なカッター(ノ∀`):2013/01/27(日) 11:49:18.29 ID:0N5DUmki
マスハンのゴムハンドルの隙間が気に入らないから剥がしてウッドでも付けようと思うんだが
普通ヤキ入れ後の鋼材に穴は開かないよな、元々ソングホールしか開いてないみたいだし・・・
ウッドで同じような固定方法で接着剤使ったとしても強度が心配だしなあ
改造した人はどうやってるんだろう
231名前なカッター(ノ∀`):2013/01/27(日) 13:27:08.79 ID:QQJbU67I
アンダーマウンテン57って海外通販かよ
ランドールきてるな
232名前なカッター(ノ∀`):2013/01/27(日) 14:23:50.26 ID:ah74LEq0
>>230
ケーバーとかオンタリオの炭素鋼ナロータングのナイフは部分焼入れでタングは軟らかいけどね
コールドスチールはどうだろ
どっちにしろ押すとへこむゴムじゃなきゃきっちり端面出したハンドル材をエポキシで固めて
もと通り紐穴のところをパイプで固定すれば十分じゃないの
233名前なカッター(ノ∀`):2013/01/27(日) 15:46:47.02 ID:0N5DUmki
あの辺のはブレードだけなのか
しかしステンレスのサンマイだし吊しての真空焼きっぽいよな、あれならタングまで入りそう
大型ならともかく振り回すナイフでもないし穴空けなくても大丈夫かなー、逆手持ちで木を刺すとかは不安だが・・・
とりあえず憧れのデザートアイアン注文してくっつけてみるわ、ありがとな
234∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2013/01/27(日) 22:12:21.53 ID:cUVRahDM
>>225
その名前は何と読むんだよw

しかし面白いキャラしてるなw

御主は、もしかして「きゃりーぱみゅぱみゅ」じゃ無いのか?
235名前なカッター(ノ∀`):2013/01/27(日) 22:16:35.64 ID:QQJbU67I
クラトンなら正直、スペックプラスの方が上手く作っている
236名前なカッター(ノ∀`):2013/01/28(月) 09:58:36.20 ID:LJIKxe+F
ミリクラ届いた〜。思っていたより軽いですね

不安になるくらい
237名前なカッター(ノ∀`):2013/01/29(火) 18:02:58.33 ID:xvfkS8Vr
下山五七でマスタータントー33600円か…高い?
238名前なカッター(ノ∀`):2013/02/02(土) 14:54:20.66 ID:9JdD7bwV
皆さんに聞きたいんですが、コールドスチールのナイフは木彫りとかにも使えそうですか?
239名前なカッター(ノ∀`):2013/02/02(土) 17:11:35.12 ID:/nXsd8qw
初心者スレで聞け
コルスチで木工作業に向いてるナイフ教えてくださいって言えば誰かが教えてくれんだろ
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/knife/1347801278/
240名前なカッター(ノ∀`):2013/02/02(土) 20:34:45.42 ID:rIx948lB
得意なのは肉切りだから向いてないと思うな
241名前なカッター(ノ∀`):2013/02/03(日) 00:02:23.32 ID:o3+ZRDJl
Warcraft Tantoきてるな
トップス意識しすぎだけど
リコタンと二刀流で
柘植に洗脳されていた
あの頃へ帰りたい
242名前なカッター(ノ∀`):2013/02/03(日) 06:06:53.14 ID:Rb04r6t5
>>238
物によるでしょ。ブッシュマンとスペシャルショベルは向いている。
木工のみならず万能性がある。
残念だったのはフォールディングナイフのスパルタン。背を叩くと
あっという間にねじが緩んで使い物にならん。ラジャーUも同じ形
だから駄目だと思う。刃のククリシェープは良いのだが護身用特化
だね。それと木工には背の真っすぐなのが良いと思うよ。
243名前なカッター(ノ∀`):2013/02/03(日) 06:12:01.53 ID:jYIV8dyT
というか木工なら彫刻刀と切り出し使えばいい話
244名前なカッター(ノ∀`):2013/02/03(日) 06:13:55.41 ID:u79dsSPR
>>243
正論すぎてぐうの音も出ない
245名前なカッター(ノ∀`):2013/02/03(日) 06:21:16.21 ID:Rb04r6t5
切り出しは片刃だから削るには良いが割るのには向いてない。
細かい作業向けだね。熊の一本彫りみたいな味出すなら両刃が良いんじゃない?
スパルタンも背の金具を外しちゃえば案外行けるのだが、それでは2ハンズオープン
になっちまい痛し痒し。
246名前なカッター(ノ∀`):2013/02/03(日) 10:13:53.82 ID:KYb61hVY
ラジャー
247名前なカッター(ノ∀`):2013/02/03(日) 10:15:08.69 ID:298GUdmH
そもそも木工って何するつもりなんだ?
木彫りの熊でも彫るのか?
248名前なカッター(ノ∀`):2013/02/03(日) 10:23:53.20 ID:jYIV8dyT
わざわざ頑丈なコルスチつかうくらいなんだからそんな小物類じゃないだろ
木造建築でも作るんじゃね
249名前なカッター(ノ∀`):2013/02/03(日) 10:27:42.60 ID:Y/iRLrF1
ついに刃物板からナイフ一本でログハウスを立てる猛者が出るのか
250名前なカッター(ノ∀`):2013/02/03(日) 10:37:17.53 ID:jYIV8dyT
ランボー、マグガイバー、ベア・グリルスを超えたな
251名前なカッター(ノ∀`):2013/02/03(日) 16:11:58.79 ID:KYb61hVY
割り箸鉄砲
252一 ◆ZVS5IXbCDY :2013/02/03(日) 18:47:41.58 ID:dnY2Nt+5
>>237 情報乙です。
マスタンをゲットしました。
しかしカイデックスシースが付いてないのが残念。

ナイトシェードシリーズにまで手を出し始めてしまった・・・
253名前なカッター(ノ∀`):2013/02/03(日) 19:10:44.01 ID:XBIU4jAd
アンダーマウンテン57で売ってるPerkinsってなんなの?
254† ◆R1a23Rbt/. :2013/02/05(火) 16:58:41.86 ID:qK/05GeM
サンマイトレマスの滑り止め形状が六角形になってた。
ひし形よりも安っぽさが無くなってて良い感じ。
255TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/02/05(火) 21:08:14.79 ID:ey8ixWUo
>>253
よくベイで見かけるダマスカスナイフのメーカーじゃなかったっけ?
個人的にはパキスタン辺で作らせてると思ってるんだけど。。。

>>254
チェッカリングの事かな?形変わったんだ、、いいかもw
256名前なカッター(ノ∀`):2013/02/06(水) 23:50:19.07 ID:ylZTwAuk
いくつかシースを買おうと思うんだけども、
6〜8インチのシースを扱ってるところって肉屋くらいかな?
257名前なカッター(ノ∀`):2013/02/07(木) 17:22:43.04 ID:C9cBjzpn
俺は菱形チェッカーの方が好きだったなぁ
六角の方が手に優しいか? とは思う
258TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/02/19(火) 14:20:10.15 ID:LyVngYJu
ベイでは評価が100でも安心できんわw

こんだけ堂々としてりゃ、偽物と気づかん奴もおる罠。
http://www.ebay.com/itm/COLD-STEEL-CARBON-V-LTC-KUKRI-35LTC-unused-knife-/190799202156?pt=Collectible_Knives&hash=item2c6c84c76c
259名前なカッター(ノ∀`):2013/02/19(火) 16:40:00.57 ID:lou84dIF
まだ拡大画像があるだけ良心的ではないか

デスペラード再生産しないかなあ
台湾製でも良いから8A以上でストーンウォッシュにクラトン以外のマイカルタかアルミで
手持ちを改造すりゃ良いのだが未使用品は1本しかねぇしじれんま
260TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/02/19(火) 17:14:25.54 ID:LyVngYJu
>>259
>まだ拡大画像があるだけ良心的ではないか

確かにw
チェコからの発送とあるけど善意の第三者なら同情するけど、悪意があるなら中々巧妙だお。

>手持ちを改造すりゃ良いのだが未使用品は1本しかねぇしじれんま

分かるわぁw あの卵型ハンドルはまだまだ語り尽くされてない希ガス。
261名前なカッター(ノ∀`):2013/02/24(日) 06:51:47.13 ID:lKv3Eq4f
お、ブッシュマンがプラシースになったのか。
262名前なカッター(ノ∀`):2013/02/24(日) 07:37:58.07 ID:ay8F360N
Secure-Exかよ
最悪の改悪だな
263名前なカッター(ノ∀`):2013/02/25(月) 00:58:49.06 ID:+FaeP1ft
ファイヤースターター付いてるね
昨今のサバイバルブームの影響かね?
264名前なカッター(ノ∀`):2013/02/25(月) 13:16:55.16 ID:7APwXb/P
アメリカ在住の友人にebayでリコタン落札してもらったんだけどひょっとして日本ではイケナイものですか?
送ってもらうのやめた方がいいかな
265名前なカッター(ノ∀`):2013/02/25(月) 14:55:27.30 ID:qhIim6Ra
違法ではないはずなんだけど、国内ショップじゃどこも取り扱わないよね
266名前なカッター(ノ∀`):2013/02/25(月) 15:19:42.63 ID:7APwXb/P
>>265
ありがとう
違法ではないと聞いて安心しました
267名前なカッター(ノ∀`):2013/03/02(土) 13:46:04.87 ID:swivhzDG
今更hatamoto欲しくなったけどどこにもねえや・・・
268名前なカッター(ノ∀`):2013/03/03(日) 11:52:09.25 ID:tw/TDDqk
>>267
Gサカイにメールで問い合わせればまだ在庫あるかも
去年だか一昨年だったか、HPからは消えてたが、ブラックタロンとハタモトはあった
269名前なカッター(ノ∀`):2013/03/03(日) 17:41:54.71 ID:LaQ2P/T6
旧タルウォーはどこにないかのぅ
270† ◆R1a23Rbt/. :2013/03/03(日) 19:21:04.78 ID:2FMoR8Ay
Gサカイは4万位したよなぁ。
シェフィ価格までとは言わないが、3万位にならないものか。
271名前なカッター(ノ∀`):2013/03/03(日) 19:21:19.27 ID:tw/TDDqk
新タルウォーってどれ?
272名前なカッター(ノ∀`):2013/03/03(日) 19:36:54.99 ID:tw/TDDqk
>>270
あそこも今はサービス価格というネット価格があるからね
俺が問い合わせたときは、ハタモトもブラックタロンも3万ギリギリ切ってたように思う
もっともブラックタロンはスパイクタロンと間違われたんだけど
273名前なカッター(ノ∀`):2013/03/03(日) 19:57:48.71 ID:LaQ2P/T6
>>271
8A、G10の廉価版
公式に載ってるがな
http://www.coldsteel.com/Product/21TTL/Talwar_-_Plain_Edge_4_Blade.aspx
274名前なカッター(ノ∀`):2013/03/03(日) 20:12:53.23 ID:tw/TDDqk
>>273
うーむ
グリップはシミターの方が似てるな
誰か折ったかな
275† ◆R1a23Rbt/. :2013/03/03(日) 21:04:22.59 ID:2FMoR8Ay
玉が無いじゃないか!
これじゃあ只のコルスチ製フォルダーだよ。
276名前なカッター(ノ∀`):2013/03/07(木) 07:21:36.98 ID:kVkwT5vr
コールドスチールのコピスマチェットは、面白いぐらいに切れるな
277名前なカッター(ノ∀`):2013/03/07(木) 18:08:53.22 ID:khB4VzMm
>>272
ハタモトはもうないブラックタロンはラス一 
特価で19800で売ってた 2月初めころ。  
278名前なカッター(ノ∀`):2013/03/08(金) 01:33:22.13 ID:s4OuNlSK
>>272
そっかー、ハタモト買っといて良かった
279名前なカッター(ノ∀`):2013/03/08(金) 01:34:21.09 ID:s4OuNlSK
>>277宛だったw
280名前なカッター(ノ∀`):2013/03/08(金) 08:43:07.26 ID:I4bNqzT4
無いとわかると余計ハタモト欲しいな
あれ持ってCQCごっこしたい
281名前なカッター(ノ∀`):2013/03/10(日) 01:14:53.93 ID:Vp/E+8j7
無知ですまんが
ブログでラテンマチェットとかコピスマチェットのレビュー
してるやつがいるけど、長物って銃刀法に引っかからないの?
282名前なカッター(ノ∀`):2013/03/10(日) 01:52:56.86 ID:QqCvqNxf
>>281
たぶん、貴方の考えてる様な行動を取れば、国家から犯罪者認定を受けれると思う。
283名前なカッター(ノ∀`):2013/03/10(日) 11:11:27.18 ID:sz3lB1HA
>>281
「刀」でなければおk
284名前なカッター(ノ∀`):2013/03/10(日) 18:17:41.70 ID:8NiLH2jd
http://www.coldsteel.com/Product/43XL/Best_Pal_Plain_Edge.aspx
日本好きの社長だから合法ダガー作ってくれると期待しているがこれだと1cm長いよなー
285名前なカッター(ノ∀`):2013/03/10(日) 20:53:03.78 ID:ytP3bTBj
プッシュダガーって使い道ないだろ 興味ねえや
286名前なカッター(ノ∀`):2013/03/10(日) 21:28:31.50 ID:BAFsAP3C
287名前なカッター(ノ∀`):2013/03/10(日) 21:55:23.97 ID:ytP3bTBj
>>286
犯罪者になる気は無いんで
288名前なカッター(ノ∀`):2013/03/10(日) 22:10:36.09 ID:VHhwRiPc
>>287
意地悪な言い方すると、「じゃあ使い道知ってるジャン」
289名前なカッター(ノ∀`):2013/03/10(日) 22:22:43.59 ID:ytP3bTBj
>>288
アホだなあ
使い道ないだろってレスした後、使い方の動画が示されて、犯罪を犯す気はないと言ったんだ

レスの流れも理解できないとは
国語力が知れるな
290名前なカッター(ノ∀`):2013/03/10(日) 22:32:07.38 ID:QqCvqNxf
無粋だなぁ。

もっと恰好良く流せばいいのに…
291名前なカッター(ノ∀`):2013/03/10(日) 22:35:53.66 ID:BAFsAP3C
>>289
そんな事言えばナイフなんて皆殆ど使い道ないだろ。
包丁で十分
292名前なカッター(ノ∀`):2013/03/10(日) 22:44:37.65 ID:VHhwRiPc
>>289
あららお子ちゃまかあ
293名前なカッター(ノ∀`):2013/03/10(日) 22:52:02.01 ID:BAFsAP3C
このスレは時々お子ちゃまが出没します
294名前なカッター(ノ∀`):2013/03/11(月) 13:07:27.92 ID:iH+KJGH0
タント
295名前なカッター(ノ∀`):2013/03/11(月) 21:19:16.57 ID:oiROAqH9
そりゃコールドスチールなんて中二憧れのメーカーだから仕方ない
296名前なカッター(ノ∀`):2013/03/11(月) 21:35:32.08 ID:65yBLhV6
>>286プラトーンのそれ探してたんだよサンクス
別にプッシュダガ―だから犯罪者ってのは短絡すぎでしょ

>>295
中二あこがれって言うけどマスターハンターなんて中二色全くなしの実用ナイフだぞ
あれが10kでしかも日本製で手に入るというのに。ミリクラだってランドールみたいな実用ナイフだし
飾り気一つない。
ナッチェズボウイは中二かもだが
297名前なカッター(ノ∀`):2013/03/11(月) 22:01:03.27 ID:g3H3eHTw
カスタムクラシックなんであんなに高くしたんだろう さすがに釣り上げすぎ
298名前なカッター(ノ∀`):2013/03/11(月) 22:49:13.65 ID:ka/HQhB7
高くてもいいからカスタムシリーズ復刻してくれよデブハゲ
299名前なカッター(ノ∀`):2013/03/12(火) 19:01:47.22 ID:NMUM52Ge
ペンドルトンハンター
限定品のシス
ミリタリークラシック
マスハン

このくらいしか実用できないしなーしかもサンマイのみ
300TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/03/13(水) 10:33:38.23 ID:qjMFNeAE
たまに訳のわからん物も作るが、傑作も作るのでファクトリーの中では一番好きかな。
トレマス、ブッシュレンジャー、ブッシュまんが傑作だと思う。

勿論、異論は認めるw
301名前なカッター(ノ∀`):2013/03/13(水) 12:04:59.04 ID:szpJ8ni/
刃物なんて100均の包丁くらいしか握ったことのない初心者なんだけど、
最近ナイフに興味を持って、切れ味と頑健さを両立ししかも錆びにくいというサンマイに興味をもった。
そこでサンマイのボウイナイフの一番大きいのを買ってみようと思うんだけど、
おすすめの手入れ法とか保管法とかあったら教えてほしい。

食品に使うことも考えたら、椿油の100%天然素材の油で手入れをして、長期保存する際は防錆除湿のホームセンターの紙にくるんで密閉すればいいのかな。

あと、過去スレ見ても砥石についてはピンとくるものがなかったので、砥石についてもなにかアドバイスあったら教えて欲しい。
302TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/03/13(水) 13:32:51.06 ID:qjMFNeAE
>>301
サンマイならそんなに錆を気にすることはないよ。
防錆紙使うならその中の成分が抜けないように気密にすれば椿油は必要ないと思う。

砥石はここにもっと詳しい人がいると思う。
303名前なカッター(ノ∀`):2013/03/13(水) 14:25:58.44 ID:ChD7sPDr
ナッチェスを食品に使うってのはロマンに走りすぎだろ・・・w
保管は刀身にはフードシリコンスプレーか流動パラフィンが
食べても無害で、酸化もしないと言われてる。椿油は酸化、油が劣化する。

砥石はランスキーを勧めたいところだけど、大型ナイフには向かないので
シャプトンのオレンジ(#1000)かな。
オピネルの#9かバックのエコライトでも買って
研ぎ潰すまで研ぎの練習するといいよ。
304名前なカッター(ノ∀`):2013/03/13(水) 14:33:26.94 ID:xQ4pWXsK
三枚は外側は何をどうしてもまず錆びないだろう
心材はVGー1 だけど、うちの包丁がVG-1だけど、
野菜切ってそのまま放置しても錆びないよ
肉切って油ついてても僅かに変色するくらいで錆びというほどにはならない
305名前なカッター(ノ∀`):2013/03/13(水) 14:41:51.10 ID:xQ4pWXsK
食品にちょくちょく使うなら何もつけずに清潔にするだけでいいよ
そうすれば錆や変色はあり得ない
長期保存も数年ならつける必要ないうけど、
たとえば数十年放置するなら何らかの変化が出るかもしれん
気になるなら心材(刃先と峰部)にでもホムセンで売ってるシリコンスプレー
つけとくといい シリコン油は人体に少々入ってもほとんど有害性がない
椿油は時代おくれであまり認められてない
有名美術館の日本刀もシリコン系のオイルに変わってきてる
306名前なカッター(ノ∀`):2013/03/13(水) 14:47:18.59 ID:DLmt+ur0
食品に付くつってもごく少量だし大丈夫だろ
つど体感的なものだよな
タフグライドを塗って、稼働部分にも注してるナイフで食品に切ったりするぞ
307名前なカッター(ノ∀`):2013/03/13(水) 14:55:14.64 ID:xQ4pWXsK
ナッチェスってコンベックスだろ? 綺麗に砥ぐのは難しいぞ
おれはナイフはランスキーか水砥石(シャプトン)しか使わないけど
308301:2013/03/13(水) 17:18:11.17 ID:szpJ8ni/
みんなありがとう!

みんなの意見を参考にして、今夜注文を出してみるぜ!
309名前なカッター(ノ∀`):2013/03/13(水) 17:56:16.89 ID:MQpoT1XI
>>307
ナッチェスこんべっくすじゃねーよ
310名前なカッター(ノ∀`):2013/03/13(水) 22:03:07.18 ID:jG+ULrXI
test
311名前なカッター(ノ∀`):2013/03/13(水) 22:15:22.00 ID:jG+ULrXI
おー 書けた書けた
皆の衆テストしちゃってごめんよ。

でかさで負けちゃうけど、
ラレドをお勧めしたいぞ。
端正で良いと思うんだなぁ。

オレのラレドは素振りの相棒で何も切った事が無い。
勿体無くて紙も切れないんだ。
312名前なカッター(ノ∀`):2013/03/14(木) 00:28:01.91 ID:GRhJ4zn2
俺のラレドは買ったその日に薪割りしてドラム缶半分に切り裂いてから魚の内臓とって傷だらけになったが砥ぐ必要がない程キンキンしてた
使った方が楽しいナイフだよ
慣れると鉛筆も綺麗に削れるしね
313∂ ◆X.cn7wqkSlmI :2013/03/14(木) 07:37:48.69 ID:61V8e1Z9
俺の三枚トレマスは買ったその日にチョンの88戦車の正面装甲を一撃で叩き割り、中から引き摺りだしたクルーを切り裂いて内蔵を掴み出したりしたが、エッジはシャープさを維持していたな。
慣れるとメダカの姿造りも難なくこなす。

連休中はジャブローでジムをブツ切りにしたが、エッジはキンキンのままだ。
314名前なカッター(ノ∀`):2013/03/14(木) 12:30:58.01 ID:bcFlpHSA
ばかじゃないの
315名前なカッター(ノ∀`):2013/03/14(木) 16:05:15.37 ID:FGf4rIlP
痛いね
316名前なカッター(ノ∀`):2013/03/14(木) 17:52:51.05 ID:8KUHZpY1
ミニタフライト凄くいいよ
317名前なカッター(ノ∀`):2013/03/14(木) 23:35:26.19 ID:RZOL+t4l
>>313はバカ
318名前なカッター(ノ∀`):2013/03/15(金) 00:48:26.66 ID:mrk7G/g7
リーコンタントーという名のSRKがオクにあるな
319名前なカッター(ノ∀`):2013/03/15(金) 16:25:38.96 ID:KVN+zxfl
コールドスチールの両手持ちのロングマチェットを買おうかななんて思ってる。
結構遊べそうなので、丈夫だといいな。
http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/dual97mt21.html
取り扱いになにか注意すべきことはあるかな?
320名前なカッター(ノ∀`):2013/03/15(金) 16:53:16.11 ID:1GQAGBpZ
それ刃厚3mmのペラペラだからな
日本刀や青龍刀的な妄想したいんだったらやめた方がいい
321名前なカッター(ノ∀`):2013/03/15(金) 17:17:06.75 ID:KVN+zxfl
それでもコールドスチールなら…
コールドスチールならなんとかしてくれる!
322名前なカッター(ノ∀`):2013/03/15(金) 19:31:34.57 ID:KZwXUeTn
>>321
やめておけ
リアルに藪こきくらいにしかつかえないから
323名前なカッター(ノ∀`):2013/03/15(金) 19:56:07.41 ID:1GQAGBpZ
そのマチェットはコルスチはコルスチでも安価なラインの方だからな
あの宣伝PVみたいな耐久力を期待しちゃいかん
324名前なカッター(ノ∀`):2013/03/15(金) 22:51:38.14 ID:CWKLghR5
どーでもいいけどリバー○ップやらN○.1やらは異常に高いぞ。
店は当店で刃付けしたとか言ってごまかしてるが、
マチェットならコルスチのほかにも米軍御用達オンタリオやガーバーゲーターもある。
好みで選ぶと良いよ。どれも3000円くらいで買えるはず。
325名前なカッター(ノ∀`):2013/03/16(土) 16:25:18.53 ID:CbItuxf5
326名前なカッター(ノ∀`):2013/03/16(土) 18:53:58.09 ID:yhcm80YV
なにこれかっこいい
327名前なカッター(ノ∀`):2013/03/16(土) 21:50:13.68 ID:DUlC/48K
>>318
オクで発見して思わず笑ろうてしもうたw
この人毎回見るけど絶対コレクターじゃなくて業者だよな。

即決の半額が仕入れ値というところか。
328名前なカッター(ノ∀`):2013/03/16(土) 23:24:20.01 ID:KajAwvIE
329名前なカッター(ノ∀`):2013/03/16(土) 23:31:20.33 ID:TFgb3XYn
スレチだし、安物だし、クソ品質だ
330名前なカッター(ノ∀`):2013/03/16(土) 23:35:17.90 ID:Xm7c2/ZQ
あちこちにアフィリンク貼ってるから踏ませて小遣い稼ぎしてるんだろ
331名前なカッター(ノ∀`):2013/03/20(水) 08:39:41.21 ID:/goT/W53
332名前なカッター(ノ∀`):2013/03/20(水) 08:45:56.77 ID:n09Q0JkM
マスタータントー欲しいけどたっけええええええええ
333名前なカッター(ノ∀`):2013/03/20(水) 15:04:02.51 ID:Tm7WHSVA
短いし分厚いしタントーポイントだし
鑑賞用には最適だけどクラトンが邪魔をする
334名前なカッター(ノ∀`):2013/03/21(木) 01:47:14.66 ID:SuaQPWkl
トレマスのポッキー原因は断面積の少ない柄の境への応力の集中だよね
よくデモンストレーションしてる切っ先の方を固定してハンドルを持って何十度かにグイッと
曲げても平気ってのは全体を少しずつしならせてあそこまで角度を付けている訳で
太い丸太に食い込ませてブレード部分のしなる余地無くしてしまうと
殆どの応力が柄の付け根に集中して曲げるのでなしに折るような形に力が加わっちゃうんだよな
けれどそれだけじゃ折れない。
疲れているか経験の浅い人なんかが垂直でなく斜めから叩くから横方向へも力が加わって折れちまうんだ
(堅木に切っ先が食い込んだまま横へ小汁と欠けるのと一緒)
バドニングするなら垂直に叩くことと、手元が狂って斜めに叩いてしまっても
刃と柄の境に応力がかからないようにグリップに近い方を叩かないようにすることで事故を防げる。

言い換えればえれば、あのポッキー動画の人のやっていることは効率的にナイフを折る方法の実践
335名前なカッター(ノ∀`):2013/03/21(木) 02:11:43.77 ID:UNn7EwHH
グリップを握った手が、それだけの反力を保持できるとはおもえんがのw
336名前なカッター(ノ∀`):2013/03/21(木) 06:25:15.66 ID:1FLFY7LP
疲れている時の使用が前提でないサバナイって、病人が使っちゃいけない救急車
みたいでなんか面白いが買っちまった人は不幸だなぁ。
337名前なカッター(ノ∀`):2013/03/21(木) 10:46:54.78 ID:vNp7lk+p
病人が運転する救急車。こわい。
338名前なカッター(ノ∀`):2013/03/21(木) 10:53:30.53 ID:SuaQPWkl
>>336
トレマスだからあの金属疲労で折れた時まで間違った過酷な使用者の酷使に耐えてたんだよ
他のナイフならもっと以前の一発目で折れ曲がってたから(震え声)
339名前なカッター(ノ∀`):2013/03/21(木) 11:05:58.22 ID:MiD5Wi2N
やはりサンマイククリが良さげだな
340名前なカッター(ノ∀`):2013/03/21(木) 13:52:29.05 ID:CLilHdJo
折れても削ってハンドル部分を作ればまだまだ使える長さ
341名前なカッター(ノ∀`):2013/03/22(金) 06:05:02.43 ID:gGHzgEah
柄の根元から折れているから、刃渡りの部分をグラインダーで削って焼き直して
となると相当大変だぞ。しかも今でさえ短過ぎて柄の部分を叩いちゃうのに
さらに短い肉厚の刃物に生まれ変わって、どういう使い道があるのやら。
342名前なカッター(ノ∀`):2013/03/22(金) 09:20:02.16 ID:pAK33dBf
そもそもナイフで刃渡りほどもあろうかという丸太を割ろうとするのが間違い。 
所詮はナイフ。どうあがいても斧の足下にも及ばない。 
ナイフ一本でなんでもこなしちゃう俺かっけーやりたいだけだろうw
チェンソーあるのに斧で伐採するようなものだわ。まぁロマン要素は忘れちゃいかんが。
まぁあれだそんな事言ってたらトレマスは用途不明の無駄にデカいナイフってことになっちまうか
343名前なカッター(ノ∀`):2013/03/22(金) 13:37:57.43 ID:28ZiUo4Y
カーボンVのSRKが砥ぎ減りして、そろそろ同じSRKのサンマイに買い替えを
考えています。刃持ち等、SRKでカーボンVとサンマイで比較した事がある方、
いらっしゃいましたらお教え下さい。
344名前なカッター(ノ∀`):2013/03/22(金) 18:10:09.62 ID:fIusTwm2
>>342
ナイフは暖炉の薪割りに重宝するんよ。斧でドサッとやったら床が抜けちゃう
から薪にナイフを当てて上から別の薪で叩いて割る。まぁ刃渡りの四割がせいぜい
だけど。それ以上だと叩く場所が無い。
345名前なカッター(ノ∀`):2013/03/22(金) 22:13:07.88 ID:pAK33dBf
>>344
あー 暖炉か今じゃ逆にセレブだなw  
なるほど室内の暖炉の前で不意に小さな巻きがほしくなる事もあるって訳か
四割、だよね 刃渡りほどもある丸太はナイフイジメすぎだよなw
ナイフが埋まる前に割れればいいけど動画みたく詰まったらあとが大変だぁ
346名前なカッター(ノ∀`):2013/03/23(土) 19:15:52.02 ID:8fdzR2kj
>>342
俺も初めは何やってるんだろ、って思ってたけどわざわざナイフで丸太を割るのには意味があるんだよ。
雨の日に火を起こすブッシュクラフトのスキルなんだが、割って濡れてない中から火口を削り出すスキルなんだな。
もっとも、単なるバドニング好きも多いがw
347名前なカッター(ノ∀`):2013/03/23(土) 19:27:12.27 ID:wFKfMsJa
バトニングは切り株とか倒木みたいなしっかりした台代わりになるものが無い時に役に立つ
348名前なカッター(ノ∀`):2013/03/23(土) 20:20:21.88 ID:KQI2/wa/
>>346
自然木相手では雨の日は焚き火しないのが一番。対労力効果が低すぎる、大体割って乾いた面が
出せるような丸太は自然界には存在しない。あくまで、チェーンソーで切って丸太割り機で割って
一年くらい乾燥させた薪がたまたま雨で濡れた時に使える技でしかない。
349名前なカッター(ノ∀`):2013/03/23(土) 20:30:35.81 ID:8fdzR2kj
>>348
まぁね、俺も降り始めとかの状況で緊急避難的に使うのが正しいとは思うけど
腕くらいの太さの木から火口を削り出して着火させるのは動画で見かけるから探してみてよ。

更に自然の火口にはススキはとても優秀だよ。
350名前なカッター(ノ∀`):2013/03/23(土) 20:45:04.02 ID:KQI2/wa/
>>349
腕くらいの太さの枯れ木探すのめっちゃ大変だよ。そんな事してる暇あるなら
急いで下山するか無理ならシェルター作って体冷やさないのに勤めるのが
一番。それからススキは濡れたら全く使えんよ。
351名前なカッター(ノ∀`):2013/03/23(土) 20:57:49.40 ID:8fdzR2kj
>それからススキは濡れたら全く使えんよ。

あ、そうだったw
352名前なカッター(ノ∀`):2013/03/23(土) 21:20:49.05 ID:ykPSFwUm
常識的な太さの薪なら大丈夫だよねってか、アメリカ人なら
このナイフすげー!ヒァッハー!ってみんなぶっ叩いてそう。
そんな中で1本だか2本折れた報告があってどよめいちゃうぐらい
あるいみ世界一タフなナイフみたいなイメージだから過剰な期待をしちゃってたんだな。
あんなに曲げても大丈夫なんだからブッ叩いたぐらいで折れるわけがないと思いこんじゃう。
おれも動画を見るまでは曲がりこそすれ、ああいう感じでポキッと折れる物だとは思ってなかった。

他のナイフなら へーそりゃ壊れるわwで終わる事態もトレマスには許されない程に
353名前なカッター(ノ∀`):2013/03/23(土) 23:38:08.68 ID:KO60emQX
サンマイでもやっぱ折れるときはポキって折れるのかね?
354名前なカッター(ノ∀`):2013/03/23(土) 23:41:05.05 ID:oxN5AW+A
通常の環境ではまずポキッとはいかんよ
外側の鋼材がクソ柔らかいから
物凄い極寒の環境下ならわからんが
355名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 00:34:34.57 ID:2ATHNrzj
オクで4000円くらいでトレイルマスター落札したけど偽物なのかなw
356名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 00:49:50.57 ID:Gn2WM28D
トレマスにも色々あるよね。お手頃なのならSK5とかのじゃなくて?
357名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 01:00:18.26 ID:2ATHNrzj
説明の鋼材が440Cになってたw
偽物確定か…
358名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 01:19:12.95 ID:NUvvOoLk
8Aのとかあるよ
359名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 06:51:36.46 ID:d5BZJrq9
捕まった栃木のブレードーさんから買ったのか?w
360名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 07:23:21.98 ID:2ATHNrzj
埼玉県のひとだけど
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/171299147
これ大丈夫か?
361名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 07:27:57.30 ID:2ATHNrzj
こういう動画見ると同じの写ってるから不安になるw
http://www.youtube.com/watch?v=-1dgbCJn5wQ&feature=youtube_gdata_player
362名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 08:24:11.74 ID:J5j3CxhZ
そりゃダメだw
トレマスってどこにも書いてないし、刃厚5mmになってるけど
トレマスなら7〜8mmはある。
363名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 08:28:28.20 ID:FEUd9afX
>>360
これ、偽物だけど知らずに買ったの?遠目にはよく出来てるけどこれはトレマスのシースじゃないし
箱だって鋼材が記載された箇所を意図的に写してないだろ。

頭にきてるんなら被害届を出すといいよ。

俺は岡山県警その他には通報したよ。
364名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 09:02:52.70 ID:UbtD401l
>>360 偽ナイフ販売で逮捕された例もあるし、 >>363も言っているように、十分被害届を出せれる。

それにしてもオークションではナイフを買わないほうが吉だな。
365名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 09:09:00.88 ID:FEUd9afX
そ、表記・画像から間違いなく「善意の第三者」ではないよw
366名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 09:17:52.80 ID:2ATHNrzj
とりあえず出品者に連絡をとってみるわ。
アドバイスありがとうございます。
367名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 09:20:36.49 ID:J5j3CxhZ
まぁ海外(中華系)のクソ業者から仕入れてるんだろうけど、
元業者もコールドスチールのハンティングナイフってことで販売してるんだろう。
それをそのまま書くことで警察来ても、「自分は偽物とは知らなかった、
コールドスチールがこういうナイフを出してるのかと思ってた」
とのたまうつもりだろう。だがそれでも逮捕起訴される可能性は高い。
368名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 09:31:14.62 ID:UbtD401l
偽物販売した出品者側が、知らなかったと言い訳しても、全く理由にはならないらしいね。当然だけど。
369名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 11:29:16.18 ID:J5j3CxhZ
http://coldsteelforums.com/m126166-print.aspx
1993 - 2006 Carbon V; USA
1995 - 2001 Stag handle; Carbon V; USA
1998 - Present San Mai; Japan
1998 AUS8A; Japan
1999 - 2001 AUS6A; Japan
2007 - 2008 SK-5; China
2009 - Present SK-5 Mar Tempered; Taiwan
370名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 12:30:25.07 ID:2ATHNrzj
知識や鑑定能力がないって言われたんだけどどうすればいいかな?
371名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 12:35:43.42 ID:FEUd9afX
ほう、これはこの板的にも370を後方支援する必要があるんじゃないw
372名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 12:42:05.56 ID:FEUd9afX
取りあえず、箱の鋼材部分の表記とロゴの拡大写真を見てみたいな。
あと、こちらから不必要に状況を悟らせず、真綿で絞めるようにやっていこうw
373名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 12:46:43.96 ID:2ATHNrzj
実はもう入金済みで発送もされてるんだよねw
374名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 12:54:08.81 ID:FEUd9afX
了解、その状況だと落札者都合でキャンセルされても面白くないから取りあえず、受け取るしかないな。
375名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 12:58:45.20 ID:UK2Dxb0O
>>373
じゃあ、届いたら うpて事で
ところで、>>372は、どの辺が落としどころと考えてるのでしょうか
タイーホ→起訴が目的なのか、返金が目的なのか、あるいは、その他の選択肢なのか
376名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 13:01:11.29 ID:FEUd9afX
その出品者の履歴を見たけど、結構偽物業者や中華業者から落札してるね。
事の顛末はババ抜きかもしれないけど、いずれにせよ出品者はクロだね。

それにしてもやけに偽物業者から落札してるがそれは業者間で追求を逃れる手口かと思ったりw

まあ、行動は受け取ってからだね。
377名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 13:02:07.36 ID:UK2Dxb0O
落としどころ>>372じゃなくて>>373への質問でした。スマン
378名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 13:13:50.04 ID:2ATHNrzj
返金してもらうにしても送り返さないといけないしなぁ…
379名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 13:14:39.18 ID:WAMX8J4t
別スレより

>766 名前:名前なカッター(ノ∀`) [sage]: 2012/10/13(土) 14:01:34.06 ID:SXSkeyBR
>商標法違反:偽ブランドナイフ販売 容疑の夫婦を処分保留で釈放 「本物と思った」 /栃木
>http://mainichi.jp/area/tochigi/news/20121012ddlk09040091000c.html
> 宇都宮地検は偽ブランドのナイフをネットで販売したなどとして、商標法違反容疑などで
>逮捕された宇都宮市の無職の男性(50)と妻(37)を処分保留で釈放した。5日付。
>偽物と認識していたとの裏付けが困難だったとみられる。
380名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 13:15:42.25 ID:Gn2WM28D
廉価版が鋼材だけ変えて他の形状は同じだとしたら>>360は偽物にしか見えない。
箱にはトレマスとかかれているけどナイフ本体に怪しい箇所がちらほら見受けられる。
まずパット見擬刃が短く立ってるというか切っ微妙に先短いし
ハンドルの穴の真鍮パイプが右から差し込んだだけみたいで左側が潰し広げてないし
ハンドルのゴム部品の寸法が短すぎるのかヒルトの所に隙間が空いちゃってるし
こんなの品質的にコルスチが出荷を許すはず無い
381名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 13:20:55.64 ID:2ATHNrzj
つまり出品者側が偽物だと認識していないとダメだってことか…
う〜ん、今回は諦めるか…
382名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 13:26:04.87 ID:J5j3CxhZ
まあどこからどう見ても偽物なんだけどなw
そものもトレマスとさえ書いてないんだから、
ある程度わかってたんだろ?
これをちゃんと見たうえで本気で本物と思ったなら
それはそれでヤバいよw
383名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 13:29:10.58 ID:2ATHNrzj
CS製品は初めてだし箱にトレイルマスターって書いてあったからさぁ…
384名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 13:34:31.36 ID:FEUd9afX
相手は意識してやってるから被害届を出した上でヤフーに連絡すれば相手のIDが削除できるかもね。
385名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 13:34:43.62 ID:Gn2WM28D
まーね、そうだよね、偽物があるという噂を知らなければそういうものだと思っちゃうし
強気な即決価格にまた騙されちゃう・・  
ぜってー偽物だと解ってるのにコルスチって書いてるところに悪意はあるはず
まぁ本物ならここいらの人が4000円のまま放っておくわけないわなw
386名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 13:37:07.37 ID:2ATHNrzj
ちなみに同時に落札したダークOPSは本物だよね?
387名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 13:49:17.29 ID:J5j3CxhZ
URL貼らなわからん
388名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 13:50:43.31 ID:2ATHNrzj
389名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 13:53:12.85 ID:2ATHNrzj
疑心暗鬼で教科書暗記〜
彼女のダチがパスタ作ってくれてマジ感謝〜
パチモン掴まされてマジ感謝〜
390名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 14:02:48.88 ID:J5j3CxhZ
>>388
・・・・
391名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 14:18:31.15 ID:c2Yaqg2p
>>388

(゚Д゚)
392名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 14:21:51.56 ID:2ATHNrzj
何、そんなにヤバイのか?
393乙 ◆I54gjsTd9A :2013/03/24(日) 14:31:53.50 ID:ZtleOmhZ
一応貼っとく。
http://www.ohyasuya.co.jp/factorybrands/darkops/sub/storato.htm
ご確認の程を
394名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 14:33:59.01 ID:2ATHNrzj
鋼材がctv2なのに7cr13って…
395名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 14:35:17.28 ID:2ATHNrzj
セレーションも黒いね…
出品者も黒だね…
396名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 14:37:38.96 ID:2ATHNrzj
シースも全然違うやんw
397名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 14:40:00.76 ID:4JrCQvwG
嘘を嘘と見抜けないと(ヤフオクを使うのは)難しい、か。
398名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 14:59:18.72 ID:FEUd9afX
まぁ落札者ももうちょっと調べてから入札しろよと言いたいが、強気の値段、中古出品など
やり口も真っ黒な出品者がこのままのさばってるのは仁義に反するw
俺なら絶対に警察に届を出すし、とことんやるな。
399名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 15:02:23.10 ID:2ATHNrzj
とりあえず全額返金する旨と http://news.braina.com/2012/0830/judge_20120830_001____.html
を連絡した。
400名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 15:05:27.93 ID:J5j3CxhZ
だからその夫婦が>>379のとおりで起訴されずに釈放されたんだろ
401名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 15:05:42.10 ID:2ATHNrzj
完全に商品名にメーカー名を書いてるから商標権侵害だよね。
402名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 15:12:46.57 ID:J5j3CxhZ
そうなんだけど、有罪判決にもっていけるかどうかは別
まあ別件だから379と同じになるとは限らないけど
あと有罪になってもたぶん金は戻ってこないよ
403名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 15:13:55.35 ID:2ATHNrzj
金は戻ってこなくてもいいや。
404名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 15:14:07.44 ID:wJ9xQLY1
落としどころは、実物見たらニセモノだったということで返品返金(当然送料向こうもちで)かな
消費生活センターに相談するといえば大抵は応じるよ。向こうも事を荒立てたくはないから

本当にダメならまず消費生活センター、それでもダメなら警察かな
405名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 15:14:44.67 ID:2ATHNrzj
まだ届いてないけどもう連絡した。
406名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 15:30:08.63 ID:2ATHNrzj
無事全額返金になりました。
皆さんの御助力に感謝感激です。
407名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 17:05:27.85 ID:NgwukWic
おめ
408名前なカッター(ノ∀`):2013/03/24(日) 18:14:27.37 ID:TO9zMXgV
うは、おまいらすごいな
大勝利じゃねーか
409名前なカッター(ノ∀`):2013/03/25(月) 16:07:31.69 ID:Hu83ZYnN
ククリスレにも書いたが、コルスチのLTCククリを素人に使わせた結果、刃が波打ってしまった。
それでも欠けは全く有りませんでした。

http://i.imgur.com/XRPnYwd.jpg
410名前なカッター(ノ∀`):2013/03/26(火) 01:32:49.80 ID:l2qQswhi
初めてコールドスチール買ったけど、何気に腕のうぶ毛剃ってみたら
ホントに剃れてワロタw
411名前なカッター(ノ∀`):2013/03/26(火) 12:12:49.08 ID:Jc9HPbUs
あの鈍角な刃付けで何の違和感もなく産毛が剃れるレベルに研がれている所がすごいね
機械に当てて研いでるんだろうが、あれを砥石で再現できない悔しさ。結局鋭角に研いじゃう
412名前なカッター(ノ∀`):2013/03/26(火) 21:18:38.76 ID:Qh6VV+MG
リコタン合法輸入だってさ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r100536002
413名前なカッター(ノ∀`):2013/03/26(火) 22:48:21.21 ID:WrKpmKE0
久々にこのスレ覗きにきますた
けど新製品も目立たらしいのがないねぇ
414名前なカッター(ノ∀`):2013/03/27(水) 13:55:37.97 ID:M0DDeg6i
目立たらしいねえww
415名前なカッター(ノ∀`):2013/03/27(水) 14:22:04.35 ID:cScZOb+U
グルカククリプラスとか出し始めたからな。
ネタが尽きたんだろ。
416名前なカッター(ノ∀`):2013/03/27(水) 18:45:23.97 ID:x8ilGF6L
>>412
栃木県と聞くと逮捕されたブレードーさんを思い出すわw
とりあえず8Aは持ってるからイラネ。
せっかくならサンマイの方を入れてくれりゃ良かったのに。
マスタンはいい値段付きそうだね。
417名前なカッター(ノ∀`):2013/03/27(水) 19:29:14.01 ID:K4ASa/Cs
だって4万でも落札する人いるんでしょ?
マスタータントー欲しいけど手が出せないや
418名前なカッター(ノ∀`):2013/03/27(水) 19:44:26.88 ID:TugE0Nvi
マスタン輸入駄目だと思ってたけど大丈夫なんだ
リコタンカーボンV安かったから買ってみたけどマスタンにすればよかった
419名前なカッター(ノ∀`):2013/03/27(水) 20:02:39.38 ID:4eowHN3S
「導火線 FLASH POINT」でシースククリを殺害武器に使ってたな。ヤバすぎる。
が、残雪のこの時期、野外での実用神コンボはコールドスティールのショベル&スパルタン。
折りたたみでない携帯ショベルと折り畳みのミニククリナイフの組み合わせが絶妙。
420名前なカッター(ノ∀`):2013/03/27(水) 21:59:48.13 ID:yvhngtb2
そのうち、たけのこをYoutubeのごとく切ろうと思って、
サンマイのナチェズボウイ買ってみたが、
厨二病がささやいて、かっこよくて、使える気がしない。
腰に装備して、別のナタでざっくざくしてるイメージしか浮かばない
421名前なカッター(ノ∀`):2013/03/27(水) 23:01:21.51 ID:yvhngtb2
あれ?これメイドインジャパンだったのか。ちょっと意外だった。
422名前なカッター(ノ∀`):2013/03/28(木) 00:13:48.20 ID:zlWhsH2K
マスタン2年前くらいに買った
1度も使ってないし使う予定ないけど、オクに出すのめんどいな・・・
423名前なカッター(ノ∀`):2013/03/28(木) 11:55:42.23 ID:Amh6vDt7
ますたそ〜
424名前なカッター(ノ∀`):2013/03/28(木) 12:45:28.59 ID:YudQp5EP
つうか、何でそんなにタントウ人気なの?
使い道、そんなにあるか?

まあ、ラレドやナチェズもあるかと聞かれれば困ってしまうがw
425名前なカッター(ノ∀`):2013/03/28(木) 13:01:33.30 ID:iARi2R/G
浪漫 かな
426名前なカッター(ノ∀`):2013/03/28(木) 13:01:56.27 ID:jL6qm6D3
鏡の前でポーズきめるため
427名前なカッター(ノ∀`):2013/03/28(木) 13:21:36.30 ID:zlWhsH2K
>>424
あのPV見ると無駄に欲しくなるんだよw
428名前なカッター(ノ∀`):2013/03/28(木) 13:30:29.41 ID:srbWbwEz
俺も初めに買ったのが10年ぐらい前にレコタン  
雑誌でコルスチ凄いと書かれ日本刀みたいで格好良よかったからという理由で使い道は考えなかったな
切っ先が切れ上がってるから研ぐのに一工夫いるし、細やかな仕事もし難いし良いことなかったわ
いまじゃ普通のボウイナイフのような刃線が曲線になるよう加工して木材を削るのに使ってるがすこぶる具合が良い。

日本刀の歴史とかでもレコタンのように短く尖っていない切っ先は長い刀で叩き斬るばかりで突くことが重要でなかった時代の刀の形。
したがって突きが重要なファイティングナイフとしてみると見かけ倒しだし実用でもボウイナイフ劣るしで散々
何も知らない日本刀好きの為にカタナっぽくしたのがタントウシリーズ、そいつを買う中二な僕等(笑)
いやコルスチは好きだしトレマスは神だが
429名前なカッター(ノ∀`):2013/03/28(木) 23:25:24.67 ID:zB8nLRjW
マスターハンター買ったら良かったんでトレマスも買ってみようと思うんだけど
SK-5とサンマイどっちがいいの?
SK-5のほうがいいとかあるの?
用途は眺めるだけだと思うけど・・・。
430名前なカッター(ノ∀`):2013/03/29(金) 22:22:12.46 ID:kf/W/3J5
値段と見た目で決めて良いと思う。 
431名前なカッター(ノ∀`):2013/03/29(金) 23:26:34.04 ID:oQy539YQ
>>430
サンキュ。サンマイのほうがだいぶ高いね。
432名前なカッター(ノ∀`):2013/03/30(土) 02:59:37.10 ID:reRy8vgj
>>429
マスターハンターSK-5クラスなら、使うにも十分以上の性能や価値が有ると思うよ。

でもね、眺める用途だと尚更、良いもの買った方がいいと思うが。

普通車買って眺めるの?眺めるならスポーツカーでしょ!

で、どっち買うの?
433名前なカッター(ノ∀`):2013/03/30(土) 03:11:51.60 ID:YbqUPMrb
サンマイはセミミラーのモデルに限る
434名前なカッター(ノ∀`):2013/03/30(土) 07:39:55.99 ID:Z1jNEOjC
なにそれ?教えて
435名前なカッター(ノ∀`):2013/03/30(土) 10:27:16.24 ID:XV6WDY1u
>>412
リコタン結構いい値がつくのな
自分のも今度出してみようかな
436名前なカッター(ノ∀`):2013/03/30(土) 16:38:08.93 ID:Z1jNEOjC
しょこたんかと
437名前なカッター(ノ∀`):2013/03/30(土) 23:36:12.66 ID:SIg7DNbe
トレマスのサンマイとSK5なんだが、チョイルの形が違う。
SKはカーボンV最終型に近くサンマイはファルクのトールやハットリ160に近い。
SKはヒルトがブラスなので、カーボンVシルバーの後期型に似てる。
惜しむらくは、TAIWANのスタンプだろう。
台湾製の品質に難をつけるものでは無いんだ。
トレマスの神通力にTAIWANのロゴは合わない。
CHINAのロゴなんてもっての外。
そう思って探していたら、下記に良い画像があったよ。

http://photocamel.com/gallery/d90/p48887-dsc-3181.html

これでみるとサンマイのハマグリ曲面は印象的だ。
トレマスってかっこいいね。
438名前なカッター(ノ∀`):2013/03/31(日) 08:34:45.25 ID:o0ADHw9F
マグナムタントーとマスタータントーって別物なんだな
マグナムタントー欲しいんだけど、あれって限定品?
マグナムのほうが鍔つきでかっこいい
439名前なカッター(ノ∀`):2013/03/31(日) 09:18:10.27 ID:f3ooI2r0
古い人なら台湾が糞ナイフやバッタモンの映画ナイフ、せいぜい440Aていどの
ナイフしか長らく作ってなかったのはご存知だろう

とはいっても工具の世界で台湾製といえば安くて一流ということになってる
ギアレンチでは台湾人が湾曲歯車の特許を取りスナップオン・ファコムのレンチも
台湾製という話だ。
ドイツや雨の工業規格を通りハガネの強度もまったくアメリカ製と遜色ない。

sK5はよい刃物鋼でコールドによればジャパンSK5鋼を台湾で加工というふうに読めるが
現地で調達していたとしてもテストはしてるだろうから品質に問題はないだろう

実績として中華SK5はぽきんと折れたというものがあるが、サンマイの方も酷使すると
刃先がボロボロになるらしいし、どっちも酷使は前提にしてない
440名前なカッター(ノ∀`):2013/03/31(日) 11:21:30.67 ID:KorJ3l8u
SK5を刃物鋼と呼ぶの白紙が普通に手に入る日本人には無理があるかなあ。
>>429にはサンマイを強く勧めておきます。
441名前なカッター(ノ∀`):2013/03/31(日) 11:34:22.18 ID:VQV+R7nI
>>440
ありがと。
やっぱサンマイなのか。
442名前なカッター(ノ∀`):2013/03/31(日) 14:30:23.66 ID:J6fWXzOl
「眺めるだけ」なので、お勧めはご自分の趣味に合う方ということなんだが
SKのブラスヒルトは色気有る。
サンマイコンベックスの曲線も色気有る。

ということでオレ的最強トレマスは
コンベックスカーボンV
これ一推し
443TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/03/31(日) 17:30:35.62 ID:3DyeKZ6T
基本的に好きなものを買えばいいと思うけど、もし>>442の言う初期型カボンVのトレマスが
手に入るなら家宝ものだよ。確か俺は3本目で手に入れたんだけど、本当に鳥肌が立ったw

惜しむらくは、どうやって刃付けを維持すればいいのか。。。orz

まあ、使わなければ問題はないがw
444名前なカッター(ノ∀`):2013/03/31(日) 21:25:23.91 ID:VdcK7+aK
コンベックスってどういうやつの事?
445名前なカッター(ノ∀`):2013/03/31(日) 21:33:38.10 ID:l7pZchAL
446名前なカッター(ノ∀`):2013/03/31(日) 22:14:21.14 ID:J6fWXzOl
それって判り難いよ。
>>437があげてた画像の上側サンマイがそのままコンベックスだろ。
トレマスのサイドはフルフラットで、エッジのつけ方が2種類あるっていう話。
SK5はフラットサイドと切り刃面が角で繋がっているが
サンマイは曲面で繋がっている。ハマグリの貝殻断面っぽい。
スペルはCONVEXで凸面のこと。
447名前なカッター(ノ∀`):2013/04/01(月) 11:38:38.18 ID:kFjvaU+l
なるほどありがと
アマグリっぽく曲面に研げば今日から俺のトレマスもコンペックスてことか!
448名前なカッター(ノ∀`):2013/04/01(月) 14:29:01.66 ID:fq32L/Te
>>447
甘栗の曲面に研ぐのかよっw
449名前なカッター(ノ∀`):2013/04/01(月) 15:11:55.86 ID:WGQ3TYDx
マロン・グラインドの誕生である
450名前なカッター(ノ∀`):2013/04/01(月) 21:27:25.99 ID:WxykznAS
一番多用するのがちっこいやつだなぁ!
ちょっとした山登りやキャンプでも周りに威圧感なく使えていいわ!
451名前なカッター(ノ∀`):2013/04/04(木) 15:03:54.63 ID:aW1Dgano
ペンドルトンカスタムクラッシック来た。
普段はシースの中に仕舞わないと聞いたんだが、そうなの?
452名前なカッター(ノ∀`):2013/04/04(木) 15:29:40.50 ID:9spEt9Z8
>>451
よく買うな あんなぼったくりなやつ
4万出すならカスタムナイフ買った方が品質も鋼材も精度もいいと思うが
453名前なカッター(ノ∀`):2013/04/04(木) 19:02:47.38 ID:FETjJR1t
>>451
長期間使わない時には皮製のシースから出しておいた方がいいけれど、
届いたばかりなら眺めたり触ったり色々とするだろうから気にしなくもて大丈夫でしょ。
454名前なカッター(ノ∀`):2013/04/04(木) 19:25:35.04 ID:PvAVZ/m9
ミリクラも最初からシースにさしてあったな
455TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/04/04(木) 21:28:28.11 ID:ICh1vA5W
タントーシリーズも偽物が増えてきたなーw
http://www.ebay.com/itm/Master-Tanto-Cold-Steel-Katana-San-Mai-Fixed-Blade-Knife-Full-Tang-ABS-Handle-/330901447899?pt=Collectible_Knives&hash=item4d0b4364db

取りあえず、接写画像がないのは避けた方が無難かも。
偽物ギャラリーに載ってないモデルが多々あるw
456名前なカッター(ノ∀`):2013/04/04(木) 22:05:42.50 ID:K1hyK6Qo
ナッチェズボウイ 43cm・・・
買おうかな
457名前なカッター(ノ∀`):2013/04/04(木) 23:13:39.34 ID:9spEt9Z8
>>455
やべえこれ欲しい
けど刀に似てるってだけで税関で止められるんだろうな・・・
458名前なカッター(ノ∀`):2013/04/04(木) 23:28:03.86 ID:aW1Dgano
>>452
いや、2万6000円ぐらいだお。
この値段ならいいかと。

家族がアメリカの親戚の家に遊びに行ったんでeBayでサクッと取り寄せた。
安いおw

>>454
プラスチックの袋を被せてシースに差してあったお。
459名前なカッター(ノ∀`):2013/04/05(金) 00:55:59.06 ID:A3+9PM5/
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
460名前なカッター(ノ∀`):2013/04/05(金) 07:36:45.19 ID:RG1adaLA
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつメンヘル
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
461名前なカッター(ノ∀`):2013/04/06(土) 00:52:33.37 ID:HruL9wn7
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <ダイナマみっつ!
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
462名前なカッター(ノ∀`):2013/04/06(土) 07:33:59.64 ID:ER48aqUU
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <おやじさん、生ビールちょうだい!
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
463名前なカッター(ノ∀`):2013/04/12(金) 23:06:57.29 ID:Xm7sbZ7f
コルスチの脇差って輸入したら通らないかな
日本刀型ナイフとか言えばええんちゃうん?
464名前なカッター(ノ∀`):2013/04/12(金) 23:25:10.15 ID:c/+WdwQX
日本刀型って時点でだめだろ
465名前なカッター(ノ∀`):2013/04/12(金) 23:39:35.81 ID:Xm7sbZ7f
完全な日本刀型はダメか・・・
反りがあるとだめなのかな?
それだとリーコンやマスタータントーもアウトになるしなぁ・・・
マグナムタントーの一番長いやつとか個人輸入したいけど、どうなんだろう
http://i.imgur.com/7YPdSDR.jpg
466名前なカッター(ノ∀`):2013/04/12(金) 23:44:04.69 ID:otuyiDfG
駄目駄目
467名前なカッター(ノ∀`):2013/04/12(金) 23:45:52.86 ID:Xm7sbZ7f
>>466
まじかよ
マグナムタントーもオクに出てたしギリセーフなんじゃないの?
468名前なカッター(ノ∀`):2013/04/12(金) 23:47:01.26 ID:pNu8EW6T
リコタンだけは勘弁してください
469名前なカッター(ノ∀`):2013/04/13(土) 01:08:30.91 ID:uF/Va9VM
コールドスチールのナイフは握って上からみると背の部分が
びっくりするくらい厚くて頑丈だね。

武器として作られてるのをひしひしと感じる。
これでお腹刺されると死ぬんだろーなーとボンヤリ考えちゃう。
自分がこわいお。
470名前なカッター(ノ∀`):2013/04/13(土) 01:10:06.19 ID:U6qz6OhB
マグタン欲しいなぁ
471名前なカッター(ノ∀`):2013/04/14(日) 08:38:34.68 ID:YV+tuwha
472名前なカッター(ノ∀`):2013/04/14(日) 09:12:21.74 ID:TXoKXRkJ
>>471
現代のナイフの主流を作った草分け
歴史的な価値が大きいのでは

あとスレチや
473名前なカッター(ノ∀`):2013/04/15(月) 13:21:50.20 ID:h+AQg/bO
>>467
ショップがあの手この手で通しているので絶対通関できないわけじゃないけど、
個人だと普通に税関で止められる。

チェックが甘いとたまに通らないこともないとは思うけど、それはもう
「オートとか密輸しても必ず見つかるわけじゃないよ」とかいうのと
同レベルの話。
474TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/04/15(月) 16:02:11.73 ID:MejArqZZ
>>473
一応、警察でマグタンの画像判断で違法かどうか聞いたんだけど、言葉を濁したものの
違法と言う判断は出なかったよ。なお、はっきりさせたかったら安全課から警視庁に照会を
かけてもらえばいいよ。マークワックスは警視庁でも違法判断は出なかった。
475名前なカッター(ノ∀`):2013/04/15(月) 16:26:19.36 ID:kxIC4XAz
>>472
それマルチ&アフィ
476名前なカッター(ノ∀`):2013/04/15(月) 17:24:52.18 ID:/N/EGo7O
>>475
マジレスした俺恥ずかしくなった
477名前なカッター(ノ∀`):2013/04/16(火) 21:28:42.06 ID:NltuJGr1
家のレコタン研ぎ減って刃長が13.6cmにまで詰まったんだが
これって刀剣(15cm〜)でなくなって逆に規制厳しくなるのかな?
どなたかが反りやヒルトがあるんでアイクチじゃないから大丈夫ってたが、まだおk?
つか最後の砦のヒルトが欠けて無くなったらどうなるんだろう
478乙 ◆I54gjsTd9A :2013/04/16(火) 21:43:02.24 ID:MVcf5EsD
>>476
大丈夫!
「ネタにマジレス 刃物板!」
「マジにネタレス カコワルイw」

切れるのは 砥いだ刃物で 十二分

ここのところ、もう一度カナディアンベルトナイフを
試してみるかなと思っている。
479名前なカッター(ノ∀`):2013/04/17(水) 21:14:05.65 ID:wGV6onDZ
最近また地震が多いなぁ
関東地獄地震が来ても生き残れるようにエスパーダXL買おうかな
480名前なカッター(ノ∀`):2013/04/20(土) 17:07:06.25 ID:3x+Nk6pO
そういう屁理屈つけてナイフ買うやつ、嫌いじゃないぜ
481名前なカッター(ノ∀`):2013/04/20(土) 18:06:09.11 ID:vdClvJI6
うん
482名前なカッター(ノ∀`):2013/04/20(土) 18:51:20.45 ID:3/ZGfxnc
最近嫁の機嫌が悪いなぁ
絞め殺されないように護身用にマークU買おうかな
483名前なカッター(ノ∀`):2013/04/20(土) 19:08:52.62 ID:UueYbjo/
嫌いじゃないぜ。
484名前なカッター(ノ∀`):2013/04/20(土) 19:42:11.45 ID:SHqmjdld
485名前なカッター(ノ∀`):2013/04/20(土) 19:47:16.23 ID:3/ZGfxnc
こんなもん室内で振り回せないだろ
486名前なカッター(ノ∀`):2013/04/23(火) 21:34:36.29 ID:lFLTl5bA
Fällkniven一回手にしてみるとVG-1はもう頼りなく感じるんだよなあ
確かに箱出しの刃付けはいいけど明らかに早くなまくらになるわ
487名前なカッター(ノ∀`):2013/04/23(火) 21:41:18.11 ID:HXWCeHn8
&と入力すると&と出力されてしまうのは何故だろうか?
488名前なカッター(ノ∀`):2013/04/24(水) 22:40:58.09 ID:4s5rGkU6
研ぎ直しやすさもコルスチの良さなんだから文句言うなよ
っても最近買ってなくてカボンVしかしらなくて三枚がどうだか知らんが
489名前なカッター(ノ∀`):2013/04/25(木) 12:39:58.70 ID:1fF8h0lL
ぶっちゃけVG-1って微妙だよな
490名前なカッター(ノ∀`):2013/04/25(木) 15:36:07.29 ID:ir8LU8OD
>>485
日本の伝統的な夫婦喧嘩ってのは家中の家財をメチャクチャにしながらやるんだよ。
ちなみに俺は2本買った。
俺のとヨメのと。
491名前なカッター(ノ∀`):2013/04/26(金) 07:08:29.57 ID:9ZNNRB7d
常在戦場かよモノノフ夫婦め。
492名前なカッター(ノ∀`):2013/05/01(水) 17:52:09.44 ID:n69vEQol
SK-5のリコンスカウトを買ったコールドスチール初心者というか刃物初心者だけど油断すると一日でも錆びるもんだね
これまでステンレス系しか使ってなかったからびっくりした阿呆です
性能の方は竹にぶち当ててもまったく衰えないから大満足
493名前なカッター(ノ∀`):2013/05/01(水) 18:17:55.20 ID:yQs146i5
私は先週マスターハンターを入手したよ
今のところ食材切るくらいにしか使う機会ないけど、パラコードつけたりして
イマジネーション広げたら何かワクワクしてきた。
山菜取りにでも行きたいなあ

刃厚が厚いからか箱出しの切れ味は鈍い感じがしましたまる
494名前なカッター(ノ∀`):2013/05/01(水) 18:37:26.17 ID:CYxKI8Dv
マスハンはどうしてもファルクニーベンと比べてしまうんだよなぁ・・
どっちもラミネートだし、F1はVG-10だし
495名前なカッター(ノ∀`):2013/05/01(水) 21:33:01.16 ID:D796rZct
国内でも新タルウォー売り始めたけど、安っぽくなっちまったなぁ
496名前なカッター(ノ∀`):2013/05/03(金) 13:50:47.69 ID:mKriVbGj
用途次第だろ
VG-1は魚の腹捌くみたいなのはいいけどハードなのはちょっと怖い
俺はそういうのはA2に任してるな
トレマスでバドニングはちょっと怖くて出来ない
497名前なカッター(ノ∀`):2013/05/03(金) 14:43:56.64 ID:H1LD5JVf
ラレドボウイでコルスチデビューしたけど箱出しで本当に産毛が剃れて驚いた
どうやったらあの鈍角刃で産毛が剃れるような刃つけが出来るんだろ
498名前なカッター(ノ∀`):2013/05/03(金) 17:53:40.77 ID:xByIyYpu
>>496
A2ってファルクニーベンの?
499名前なカッター(ノ∀`):2013/05/03(金) 23:46:33.24 ID:mKriVbGj
>>498
Yes
500名前なカッター(ノ∀`):2013/05/07(火) 08:00:26.16 ID:ldJyfTYu
リコタンって日本では違法判定受けてたの?
グローイングの人が駄目だって
グレーっぽいからサンマイverを個人輸入しようと思ってたんだけど。
501名前なカッター(ノ∀`):2013/05/07(火) 09:04:42.84 ID:rDYtj7qx
>>500
そうなんですか?
>>264なのですが、私のカーボンVリコタンは何事もなく通関しましたよ。
しっかりと開梱チェックもされているみたいでした。
輸入スレで少し前に話題になっていた左右対称形状のスエッジ付みたいに
担当者の裁量次第になっているんでしょうか。
リコタンが凄く良かったんでサンマイのリコタンかマスタンを買おうか迷ってるんですけど
グレーだと思うと躊躇してしまいます。
502名前なカッター(ノ∀`):2013/05/07(火) 10:37:39.66 ID:nKlmrDi6
ぶっちゃけ違法違法言ってたら最終的には包丁さえ売れなくなるよな
刺身包丁なんてすっげーヤバイ形状してるし
503名前なカッター(ノ∀`):2013/05/07(火) 12:53:44.72 ID:9J2kUaFV
新製品Sasami-Hocho
504名前なカッター(ノ∀`):2013/05/07(火) 13:20:04.96 ID:GnXxyiRI
>>502
包丁はぜんぜん別問題だから
目的が異なる道具を同じ土俵で考えても意味ない
505名前なカッター(ノ∀`):2013/05/07(火) 13:23:18.16 ID:mWqpIvqz
「怪しい人物を引っ張るために引っかけるポイントは多ければ多いほどイイ」
506名前なカッター(ノ∀`):2013/05/07(火) 13:29:00.43 ID:FHrFxp8h
>目的が異なる道具を同じ土俵で考えても意味ない
ダガーの時の銃刀法改正ですったもんだがあったのを忘れたのか知らないのかどっちだ?
507名前なカッター(ノ∀`):2013/05/07(火) 14:21:09.89 ID:1HRsYFiU
刺身庖丁は割れやすいから刺突に使ったり振り回して使ったりしたら勿体無い。
508名前なカッター(ノ∀`):2013/05/07(火) 15:11:57.32 ID:DH6eID5h
身体の中に折れて残る(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
出血に対しては栓することになるからいいのか
509名前なカッター(ノ∀`):2013/05/07(火) 16:19:26.54 ID:3BcoHuk7
このスレみてるとコルスチは偽者あるのかな
初心者スレでは今はナイフに偽者は無いって言われたんだけど
510名前なカッター(ノ∀`):2013/05/07(火) 16:49:47.89 ID:24QHQkGs
刺し身包丁なんかスエッジも無いし反りもないじゃん 明らかにセーフだろ
どこがやばい形なんだか
511TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/05/07(火) 17:20:02.34 ID:kL43DP5V
心斎橋で使われた包丁って出刃だっけ?
512名前なカッター(ノ∀`):2013/05/07(火) 20:16:46.02 ID:6/2g+9ss!
あれは牛刀だよ
刃渡り18で牛刀としては最小サイズ
刃厚が2〜3ミリていどだろうね
513名前なカッター(ノ∀`):2013/05/07(火) 20:27:37.06 ID:rXXIHOjS
>>509
いくらでもあるよ。ちうごくとか中国とかシナとか
http://ja.aliexpress.com/wholesale?SearchText=cold+steel&catId=0
鋼材はもちろん、サイズすら違うものもある。

オークションや信頼出来ない所では買わない方がいいよ
514名前なカッター(ノ∀`):2013/05/07(火) 20:48:49.86 ID:24QHQkGs
>>513
ここは偽物見るのに助かるよな
コルスチだけじゃなく、クリスリーブ、ストライダー、カーショウ、コロンビアリバー、マイクロテック、スパイダルコまでもが偽物で販売されてる
オークションで怪しいなと思ったら、ここの写真と見比べてるよ
515TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/05/07(火) 20:50:14.60 ID:kL43DP5V
うむ、中には偽物どころか新商品まであるのがすごいなw
今でもオクで出してる奴がいるから本物でも数千円の違いなら店で買う方が無難かな?

しかし、いよいよコルスチも新商品のネタ切れか?
516名前なカッター(ノ∀`):2013/05/07(火) 20:57:07.18 ID:DKzEvdZo
ちょ、昨日オクでタイライト買ったばっかなんだけどw
517名前なカッター(ノ∀`):2013/05/07(火) 20:57:31.63 ID:BzyaAy0G
>>513
マジすか('A`)妙に安いとこで買おうかと思ってたけど避けよう
518名前なカッター(ノ∀`):2013/05/07(火) 22:23:49.76 ID:CzWyfclT
>>510
両刃は刃渡り5.5センチ以上、片刃は15センチ以上が違法
5.5センチ以下でも飛び出しナイフは違法

家から持ち出さなくても飛び出しナイフはダメ、
ダガーナイフはダメ、刀や剣は許可ないとダメ
外に持ち出してもいいのは6cmまで。
6cm以上は正当な理由(キャンプ・釣りなど)があればOK。

軽犯罪法で6cm以下でもダメ、ただし警察の裁量による

包丁かどうかってのは関係ないよ
ぶっちゃけしょっ引こうと思えばなんでもしょっ引ける。
519名前なカッター(ノ∀`):2013/05/07(火) 23:35:21.46 ID:HPy7jYSx
ごっちゃになるから解りやすい所で理解すると良い。○○の禁止 とかで分かれてる。
ttp://www.wendy-net.jp/~shiina/hamono/hamono2.htm
520名前なカッター(ノ∀`):2013/05/08(水) 01:29:01.32 ID:bQmvJnVp
だから
そんなもん現場の警官の裁量でどうにでもなるけどな
521名前なカッター(ノ∀`):2013/05/08(水) 08:41:03.70 ID:gJqNpf04
裁量でどうにでも、なんてならなないと思うけど?
ポ「君 サムライが板に付いてるからその日本刀ぜんぜんok!」なんてありえない。
しかし正当な理由があって合法なのにキョドって不審者扱いされ被害にあわないよう
応対にも必要になる基本を知っておいて損はないとおもうでござる
522名前なカッター(ノ∀`):2013/05/08(水) 10:35:18.69 ID:xgqd/JAl
いや裁量でどうにでもなるだろ
警官にその気があれば髭剃りでも逮捕出来るよ
523名前なカッター(ノ∀`):2013/05/08(水) 12:12:57.88 ID:FkwFvuXW
ブッシュマン買いたいんだけど3000円程度の安物で新品とか言ってるのは
偽者ってことでOK?
524名前なカッター(ノ∀`):2013/05/08(水) 12:52:43.79 ID:gJqNpf04
なら髭剃を持っていたことが逮捕理由の事例を紹介してみてくれ
もちろん護身用と説明したとか、反抗的な態度だったとか、よもや切りかかったなんてのは無しでな。
525名前なカッター(ノ∀`):2013/05/08(水) 13:06:43.16 ID:5+0Xt+pd
>>523
お前の値段基準はブスプレナイフかボリシモが基準か?
肉屋とかシェフならそれ位(3月位までは2500円以下だった)
どこで買おうとしてるの?
526名前なカッター(ノ∀`):2013/05/08(水) 13:15:18.12 ID:R5rKMpvd
>>524
軽犯罪法でググれカス
527名前なカッター(ノ∀`):2013/05/08(水) 13:16:16.42 ID:8uAGDspf
本来、必要のない状況でそれらを持ってたらしょっ引かれる可能性があるのは最早常識かと思ったんだがw
震災のボランティアがしょっ引かれた例とか色々あるだろ、ソースは自分で探してくれ。

刃物に限らず、バールでも職質かけられて見つけられたら好きな理由付けで引っ張られるだろ。
528名前なカッター(ノ∀`):2013/05/08(水) 13:22:51.31 ID:gbJiHMzN
529名前なカッター(ノ∀`):2013/05/08(水) 18:47:01.90 ID:gJqNpf04
>>526
ググるも何も>>519貼ったの俺なわけで軽犯罪法が絡むのは当然理解してる
>>527
全ての取り締まりが正しいとは言わないが概ね凶器足りうるものについての警察の扱いは社会通念と合致しているだろう。
そりゃボランティアだってサムライだって不要に刃物持ち歩いてたら怪しいつってしょっぴかれるわ
バールは車上荒らしや空き巣を疑われたんだろうな
>>528
それは器物損壊目的で隠し持っていた訳だから正当携帯理由に当たらならなくて当然。
つか現に事件を起こした奴の事を裁量がとかいっても仕方ない。

つか、お前等誤解してるわ。どうにでもはならないと書いたのは ポジティブ方向へ
つまり違法なのに裁量次第で大目に見てもらえる事なんてほぼないとおう意味でな
530名前なカッター(ノ∀`):2013/05/08(水) 19:21:53.09 ID:8uAGDspf
>>529
そういうことならお前の文章能力が問題だよw
>>524の書き込みは明らかに>>529とは真逆の事を書いている。

他の奴らもそう読み取ったから書いてるんだろーぜ。
531名前なカッター(ノ∀`):2013/05/08(水) 21:01:29.17 ID:5+0Xt+pd
もう別スレで話したら?
532名前なカッター(ノ∀`):2013/05/08(水) 21:13:35.54 ID:lahWRXs3
>>529がアホだってのだけははっきりしたようだな
533名前なカッター(ノ∀`):2013/05/08(水) 21:48:27.30 ID:8uAGDspf
ところでコルスチの偽物をまだ平然とオクで売ってる奴がいるんだがどういうつもりだ?
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h176421290

こいつに関しては再三、オクにも警察にも通報してるんだが。
どいつもこいつも一向にアクションを起こさねぇ゚(゚´Д`゚)゚
534名前なカッター(ノ∀`):2013/05/08(水) 22:54:30.87 ID:gJqNpf04
>>530
いや、逆の事は書いてない。どう読んだら真逆の事になるのか。明らかな被害妄想。
髭剃を持っていたことが逮捕理由の事例 についてはこれが直接の理由の事例はまだ見つからない。
俺の文章力が足りないのはそうかもしれんが、君の読解力の無さと喧嘩腰な所も誤解を招いた原因だろ。
>>532
へーんだ アホったほうがアホだもんね
535名前なカッター(ノ∀`):2013/05/08(水) 23:02:47.91 ID:gJqNpf04
ごめん 俺つかれてるんだな>>531 
もう寝るわ カーボンV最高
536名前なカッター(ノ∀`):2013/05/09(木) 01:20:06.00 ID:j81oorxH
ボランティアが逮捕されたのは車の中のバッグの中のナイフw
537名前なカッター(ノ∀`):2013/05/09(木) 08:21:58.33 ID:ozrpLlyg
火事場泥棒てきな輩もいたろうし混乱の中治安維持にはそういった職質も必要だったんだろうな。
で、車内検査でナイフが見つかって携帯理由も正当な物とは認められずに銃刀法違反と。
だいたいボランティアってなんのボランティアなんだろう。鋸とかでなく何故ナイフ?
マニアが「やっべ俺の自慢のナイフが活躍しちゃうかもしれんw ボランティアだから良いよね?w」
ってサバイバルナイフでも持参したんだろうか。
ナイフでなくて鉈とかを鋸とセットで積んでたのなら「漂着物の撤去に使う」大丈夫だったかもな
538名前なカッター(ノ∀`):2013/05/09(木) 09:01:43.40 ID:uNuOUnZo
震災ボランティアが逮捕されたときのナイフってビクトリノックス(ロックつき)じゃなかった?
539名前なカッター(ノ∀`):2013/05/09(木) 09:33:58.12 ID:xe+P+eGf
取り締まったのは被災地緊急増員できた東京某所の職員だったらしい
地元の警察官曰く「今回は(たまたま東京の人が東京のルールでやっちゃったから)運が悪いと思って諦めて」と
ソースの記事あったんだが毎日だったかな
540名前なカッター(ノ∀`):2013/05/09(木) 09:35:48.48 ID:25UxgihC
これは草刈りに必要だから持ち出しOKですよね?

http://www.youtube.com/watch?v=3Lb_kEJyXmY
http://www.youtube.com/watch?v=ntZpWX_5zKA
541名前なカッター(ノ∀`):2013/05/09(木) 12:36:02.21 ID:EINsJT8+
>>539
運だか余所のガイドラインだか知らんが
何でも現場次第で逮捕出来るってのは全国に知らしめた件だったわな
一応逮捕歴はつくから猟銃免許なんかは無理になってくるし
542名前なカッター(ノ∀`):2013/05/09(木) 14:38:38.64 ID:j81oorxH
警察を擁護する奴の言うことは、事件当時から一緒だな。
マニュアルでも出回ってんのかね?w
543名前なカッター(ノ∀`):2013/05/09(木) 15:04:20.62 ID:aWbhBGNp!
インターネット対策室でしょw
544名前なカッター(ノ∀`):2013/05/09(木) 23:51:33.24 ID:ozrpLlyg
擁護?すると中の人認定とか、お前等の淡い期待が踏みにじられている現実があるからって卑屈になるなよ
警官も人の子だし極めて迷惑な間違いも犯す。中にはいずれ逮捕される側に回る者だって混じっている。
その被害にあうのは最高に悔しく悲しいことだし、鼠取りで捕まったときは悔しさしかなかった。
「交通の実状に沿わない制限速度の設定(警察の仕事)で自分たちの都合にあわせている。しかし社会的には自分のみが100%悪い、理不尽だ」と。
正義とは思えない。しかし今はこれは必要悪であるという意味においての正義ではあるのだとの理解に努めている

まぁ、包丁買った帰りに職質にあってキョドってたらいつの間にか実質拉致られてるとか考えただけで胸くそ悪いが
代わりにお前等がナイフ持って街中ウロウロしていないだけマシかなってwwww
545名前なカッター(ノ∀`):2013/05/10(金) 00:01:18.45 ID:kqNwWtIy
>>544
お前、話が長い上に大したこと言ってないよな
話つまんねって言われない?

お前のご高説はどーでもいい。
スレチだ。消えろ。
546名前なカッター(ノ∀`):2013/05/10(金) 00:11:54.72 ID:eoIFy1m8
犯罪を肯定する奴の言うことは、事件当時から一緒だな。
マニュアルでも出回ってんのかね?w
547名前なカッター(ノ∀`):2013/05/10(金) 03:33:55.19 ID:/7h9rYXX
>>546
アホだなw

1.擁護がデマを流す
2.事実を指摘する

1.のデマが同じなのは不自然
2.が同じになるのは当然
548TABKOM ◇POJzp6elOONY ◆POJzp6elOONY :2013/05/10(金) 08:51:23.46 ID:lENheLXo
ベイでラーハ1が送料含めて34Kくらいで売られてるけど、ちょっと怖いw
この人初めは170ドルだったのに出す度に値上げしてる。

何より怖いのが台湾からの出品。確か1の生産国はアメリカだよね?
まぁ本物のストライダーを中国から輸入したこともあるんでショップとかコレクターとか可能性はないわけじゃないが。。。
549名前なカッター(ノ∀`):2013/05/10(金) 09:13:01.92 ID:99T18DZc
>>548
確か台湾製ですよ。
国内でもまだ35k位で置いてある店あるんですけど1年くらい買うかどうか迷い続けています。
Rajah2持ってるから買っても眺めるだけなんですけどね。
550TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/05/10(金) 09:17:09.20 ID:lENheLXo
大きさ的には2でも大きいくらいだけどね。
そっか、台湾製か。サンクス!

それなら国内で買ったほうがいいね。
551名前なカッター(ノ∀`):2013/05/10(金) 18:08:16.04 ID:kqNwWtIy
9月〜12月発売予定のカオスタントーが格好よすぎる…
552名前なカッター(ノ∀`):2013/05/10(金) 18:23:05.95 ID:uaYfQ4K+
カーボンVのSRKが砥ぎ減りして、そろそろ同じSRKのサンマイに買い替えを
考えています。刃持ち等、SRKでカーボンVとサンマイで比較した事がある方、
いらっしゃいましたらお教え下さい。
553名前なカッター(ノ∀`):2013/05/10(金) 22:25:23.24 ID:I1r7sA2l
いいな、新しいの買わなきゃ‥ってぐらい研ぎ減るほど活用してるなんて
名前からしてそうだけど、SRKって無駄のない如何にもプロっぽい理想形だよね。
マスハンは良いがちょっぴり退屈、リコスカじゃちょっと仰々しいしいかなって人に嬉しいわ
まぁどれか一本くれるったらミリクラにするけど
554TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/05/10(金) 22:30:55.13 ID:lENheLXo
ブッシュレンジャーを忘れないでください(ノД`)
555名前なカッター(ノ∀`):2013/05/11(土) 16:14:16.14 ID:zE1wfrUz
リンタンが最強
556名前なカッター(ノ∀`):2013/05/11(土) 17:18:21.05 ID:9PPN/7Kd
タイライト買ったが面白いな。
何かに擦り付ければあっという間にオープンできる。
557名前なカッター(ノ∀`):2013/05/12(日) 23:19:22.45 ID:40j15aqh
kuduのロックがあまりにも堅いんで、
ロックする金具を半分の厚さに削ったら快適になった。

と、思ったらポッキリ折れたよ…
自分のアホさに絶望中
558名前なカッター(ノ∀`):2013/05/13(月) 01:20:49.55 ID:YC3AkU1H
頑丈さに堅さはつきものということなのかね
559名前なカッター(ノ∀`):2013/05/13(月) 01:35:20.68 ID:R7ZM7g4e
半分は流石に勇気いるわ
1/4か1/5にしとけば良かったのに
560名前なカッター(ノ∀`):2013/05/13(月) 13:11:33.76 ID:hi5H7kCy
上に一回グイッとしとけ
561名前なカッター(ノ∀`):2013/05/13(月) 15:35:52.53 ID:Dw08HUaS
ASSEGAIが欲しいけどアウトだよね?
562名前なカッター(ノ∀`):2013/05/13(月) 16:19:53.42 ID:JZZU+Lai
あっせがい、、汗が良い? あぁ槍か、短い 
両刃でだめだろうね。シャベルも似たようなもんだけど 
っつかシャベルって新品時は地面に刺さりやすいように擬刃が付いてるけど
あれ自分でやり直して刃になっちまったら両刃の槍?扱い?
563名前なカッター(ノ∀`):2013/05/13(月) 17:00:34.55 ID:K6YEng/Q
>>561
ブッシュマンで我慢するしかないのだよ…
564名前なカッター(ノ∀`):2013/05/14(火) 09:27:22.44 ID:IKg0YTeJ
>>561
画像見て、獣の槍かとオモタ
565名前なカッター(ノ∀`):2013/05/14(火) 13:32:17.42 ID:ieL9WQBn
先週湧いてたアホ消えた?
566名前なカッター(ノ∀`):2013/05/14(火) 21:14:34.87 ID:y/C7s2QV
カボンVで木をこじるような使い方を結構しているんだけど
さすが靱性のコルスチ、スゲー永切れする。おぉまだ研がなくても良いいな、そればっかりだった。
ところが気まぐれで仕上げを#6000から#800に下げて斧と同じにしてみたらすぐ刃先が潰れて切れなくなる。
何かの間違いかと思ってもう一度試してみたら同じ。光をあてると刃先が丸くなっているのが分かる。
カボンVだからという事じゃなくて単純に研ぎの話だけどびっくりした
逆に斧も#6000まで研ぎ上げてみたら永切れするのかな。楽しみだ
567名前なカッター(ノ∀`):2013/05/15(水) 13:58:25.63 ID:BDoZH+7n
ヒント:HRC
568名前なカッター(ノ∀`):2013/05/15(水) 19:20:42.29 ID:t+ABTZB0
>>567
なんだホンダか
569名前なカッター(ノ∀`):2013/05/15(水) 22:08:29.37 ID:4aaOPlO4
ファンタジー実用ナイフ
570名前なカッター(ノ∀`):2013/05/21(火) 10:49:01.43 ID:lDjPP6M5
ペンドルトン ミニ、ペンドルトン ハンター、マスハン サンマイ、
SRK サンマイ、ODA サンマイ、ミリクラ サンマイ
取れます サンマイ、ナッチェス サンマイ
これだけあれば新作出るまで買う物はないな。
571名前なカッター(ノ∀`):2013/05/22(水) 00:13:06.18 ID:3yvq4QJY
新作のシースが旧作より夢一杯って事はなさそうだから一生それでいいのでは
572名前なカッター(ノ∀`):2013/05/26(日) 12:16:31.12 ID:QH50RvyN
ODAのサンマイ確保
573名前なカッター(ノ∀`):2013/05/26(日) 20:36:12.52 ID:50I7DXOI
最近すっかり台湾中国ナイフ屋になっちまって寂しい限り
中二病をこじらせたようなでっかいナイフを日本製品質で作るアフォさが好きだったんだがなー
574名前なカッター(ノ∀`):2013/05/27(月) 14:47:33.05 ID:duUIYNBD
エスパーダ XL 買った人っているのかね?

アジアでも品質管理はいい感じはする。c国製は興味無いから知らない。

なんだかアメリカ製でも悪いのが多い気がする。もちろん当り外れや値段によるけど。
575名前なカッター(ノ∀`):2013/05/27(月) 16:39:28.53 ID:Po59/hSh
アジアと言わず台湾だけ名指しでおk
他にまともな品質管理で作れる国なんぞ無い

アメリカは実用ナイフ文化で育ってるから大雑把なのよ
流石に200ドル越えを買う連中は目が肥えてるけどね
576名前なカッター(ノ∀`):2013/05/30(木) 00:08:09.89 ID:33Y4RJuB!
モキ・Gサカイも買ってみたが、ほんとに箱出しで産毛が剃れるのはコルスチだけ。

やはりキチガイとも言えるオーナーの情熱のせいだろう。
コルスチばんじゃい!
577名前なカッター(ノ∀`):2013/05/30(木) 05:27:11.54 ID:OxjKGMgN
コールドスチールのグラディウスマチェットが欲しいんだがどこか無いかねぇ
Amazonで一応見つけたけど出品者が怪しくて踏ん切りがつかない
578名前なカッター(ノ∀`):2013/05/30(木) 13:34:09.50 ID:oivFIWJy
見てみたけど
・日本語怪しい&賃貸マンションの個人
・定価の4倍以上の値段
・他にも明らかにAUTOなダガーなんか扱ってる
リスキー過ぎると思う
579名前なカッター(ノ∀`):2013/05/31(金) 19:51:44.37 ID:nrdYIZZV
何処と言わないが最近大幅値上げボッタクリ価格にした通販店にもう用はない
580名前なカッター(ノ∀`):2013/06/03(月) 21:34:23.17 ID:5bgecgHm
G.Iタントーの旧型と新型の違いってグリップだけなのかな?
教えてくれるとありがたい
581名前なカッター(ノ∀`):2013/06/04(火) 18:49:30.43 ID:IRhcpLQ7
ttp://www.amazon.co.jp/Cold-%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%AB

%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E5%8D%8A%E3%81%AE%E3%83%80%E3%82%AC%E3%83%BC88HNHD%E3%80%82/dp/

B00D0Q1QOU/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1370335407&sr=8-2&keywords=%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%AB

%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%80%80%E3%83%80%E3%82%AC%E3%83%BC

これとかどういかことなの?w
582名前なカッター(ノ∀`):2013/06/04(火) 19:02:35.14 ID:K+QKn/rF
俺が聞きたいよ。なんだそれ。
583名前なカッター(ノ∀`):2013/06/04(火) 20:37:52.85 ID:2HakMe+V
シースが駄目すぎて買うのいっつも躊躇してしまう
なんでみんなそのへんが平気なのかわからん
みんな鑑賞系が多いのかな?
584名前なカッター(ノ∀`):2013/06/04(火) 20:43:03.17 ID:Ie6+Y5yr
裏庭の竹をシースにするという素晴らしいアイディア
俺はこの方法でリコスカをサビだらけにした
585名前なカッター(ノ∀`):2013/06/04(火) 20:54:50.47 ID:mOxIQQww
青竹は水分豊富だからね
586名前なカッター(ノ∀`):2013/06/04(火) 22:04:11.54 ID:LhdWPVaD
アウトドアズマンのナイロンシースは丈夫だし丸洗いできるから重宝してるけどなぁ
587名前なカッター(ノ∀`):2013/06/04(火) 22:04:57.64 ID:LhdWPVaD
他のナイフでも使いたいからシースだけ欲しいぐらいです
588名前なカッター(ノ∀`):2013/06/04(火) 22:36:07.11 ID:IxauTl7T
>>583
ナイロンシースは全体的に良いよ
サンマイトレマスのシースもベルトループはイマイチだけどナイフ踊らないし及第点
Secure-EXは爆発しろ
589名前なカッター(ノ∀`):2013/06/06(木) 03:57:11.25 ID:BBHmfl/T
逆に革シースってのは実用度ゼロだよな
観賞用にはいいかもしれんが水分に弱いし乾きにくいしすぐ傷つくしゴミ
590名前なカッター(ノ∀`):2013/06/06(木) 04:18:45.95 ID:F3I8mIKW
すぐ傷つくのは長所だろ
エイジングを楽しめ
591名前なカッター(ノ∀`):2013/06/06(木) 12:26:24.17 ID:D7YPqNRZ
革という素材そのものは今でも第一線の優秀な素材だよ
火、水、温度変化に強い

生体素材だから天敵は乾燥、雑菌、栄養失調
水分そのものでは劣化しない、抜けにくいだけ

革の難点は手入れの手間も勿論だが樹脂に比べて金がかかること
高品質なシース作ろうとすると本体と同じかそれ以上に高くつく
ナイフ屋的にはそれじゃ商売にならないんでどうしても付属シースは安物にならざるを得ないんよ
592名前なカッター(ノ∀`):2013/06/06(木) 13:03:57.57 ID:Nx0Qztqo
つか水分抜けにくいのって最大の欠点じゃん
ナイフそのものにダメージ与えて劣化を早める
シース本体のダメージなんて所詮ケースでしかないんだからどうでもいい

まあその点追求すると桧やら杉辺りが理想なんだろうけど
593名前なカッター(ノ∀`):2013/06/06(木) 19:07:50.39 ID:W5Zqx6lm
ミリクラのシースは良いね。
なかなか重厚な造りだと思う。
お値段以上の満足感でコスパ高し。
594名前なカッター(ノ∀`):2013/06/10(月) 13:50:52.89 ID:MV25HE6M
アウトドアズマンとマスタータントーのシースって全く同じだな
595名前なカッター(ノ∀`):2013/06/11(火) 04:16:21.35 ID:JEl6v604
サンマイククリ買った時にシースから抜こうとしたら余りに硬くて、接着剤でも付いてるのかとおもた
しかもあのシース刃潰れるよね
596名前なカッター(ノ∀`):2013/06/16(日) 10:37:22.87 ID:BtBbiHFO
Secure-EXが大問題なんだよな
キンキンに研いでもほんの数回出し入れしただけで刃が潰れる
実用してる人ならかなりの泣き所だと思うのに余り話題に挙がらないんだよな
シースの見た目自体は気にってるから刃が当たる部分をなんかしら加工して潰れないようにしたいんだが
なんか対策ないんかね?
597名前なカッター(ノ∀`):2013/06/16(日) 11:46:21.96 ID:kSFi+Ox8
中に細く切ったゴム板を接着剤で貼ったら刃が直接当たる事はなくなったよ。
598名前なカッター(ノ∀`):2013/06/16(日) 14:57:08.35 ID:hhtYGf56
>>596
ここのフィクスド買うならどうしても大型になるから・・・
まずは、あんまりキンキンに研いだ状態に興味がないんじゃないかな。箱出しで産毛が
剃れるのを売りにしてても
次に、そんな大型なんて実用できるヤツは少ないんだろう。俺もククリ実用したことないorz
599名前なカッター(ノ∀`):2013/06/16(日) 15:12:37.29 ID:VvRcLWRq
ククリは水入りペットボトル切って遊んだくらいかな
600名前なカッター(ノ∀`):2013/06/16(日) 16:17:24.50 ID:MfBkyqFi
まずSRKかリコタンからはじめるべきだな
601名前なカッター(ノ∀`):2013/06/21(金) 15:48:48.76 ID:QXt2EuuT
オクのタントーって殆ど違反申告されてるけど、なんでだ?
602名前なカッター(ノ∀`):2013/06/21(金) 16:53:56.02 ID:fHF0ZP03
そもそも、モチーフになってる本朝の「短刀」が、「兵器」だからじゃね?
603名前なカッター(ノ∀`):2013/06/21(金) 17:11:19.17 ID:QXt2EuuT
イメージってこと?
銃刀法に接触しない限り、違反申告の根拠が見当たらないんだけど
604名前なカッター(ノ∀`):2013/06/21(金) 17:25:41.42 ID:nzqXuhLw
法的な根拠とか知識とか無くても違反申告できるのがヤフオクのシステムだから
605名前なカッター(ノ∀`):2013/06/21(金) 18:26:09.68 ID:eXMGmHvT
そして違法品だろうが合法品だろうが総スルーで全く通報機能が役に立ってないのがヤフオク
606名前なカッター(ノ∀`):2013/06/25(火) 16:53:35.34 ID:LP9Q0EEd
シェフィールドでトレマス買っても大丈夫ですかね?品質とかその他諸々問題点あったら教えて欲しいです
607名前なカッター(ノ∀`):2013/06/25(火) 16:57:08.41 ID:Z+OfCo+D
何か心配事でも?
俺はシェフィールドで買ったけど大丈夫だったよ
608名前なカッター(ノ∀`):2013/06/25(火) 18:35:34.05 ID:LP9Q0EEd
他の店と比べると異常なほど安いので大丈夫なのかなぁ…って心配だったんです
609名前なカッター(ノ∀`):2013/06/26(水) 12:40:20.66 ID:kfcwo2CH
シェフィは良心的だよ
ZT0302買う時に綺麗な個体で欲しいって言ったらその要望にも答えてくれたし
届いた商品も全部新品で綺麗な状態だった
610名前なカッター(ノ∀`):2013/06/26(水) 14:47:11.49 ID:V1npmNe0
まあ逆に言うとショッピングカートもないようなショボいサイトだと、あのぐらい安くなければ商売は成り立たないのかもしれない。
611名前なカッター(ノ∀`):2013/06/26(水) 16:50:46.58 ID:eZaXMV2I
たしかにショッピングカートが無いのがあれだよな
それだけで大分客を逃がしてる希ガス
612名前なカッター(ノ∀`):2013/06/26(水) 17:14:31.71 ID:3H/FMH12
ショッピングカートないお店多いですよね
シェフィールド、大安屋、ODC等
最初は少し気が引けたけど、どの店も対応が良いので今では気にないかな
ただ商品ページ更新し忘れで実は在庫無しに当たるとガックリくるけど
613名前なカッター(ノ∀`):2013/06/26(水) 17:27:02.69 ID:yVLnSFVF
オレは気にしたことないけどなーそんなこと
614名前なカッター(ノ∀`):2013/06/26(水) 17:38:35.16 ID:tKTPhy01
取り扱い商品の性質上、DQNやお子様排除のハードルにちょうどいいのさ。
615名前なカッター(ノ∀`):2013/06/26(水) 20:39:21.97 ID:ErMdh+jw
ありがとうございました
早速トレマス注文してきます
616名前なカッター(ノ∀`):2013/06/27(木) 17:03:47.72 ID:XyIun4R7
ショッピングカート云々で店の質を決められるのも可哀相だな
あった方が当然便利だが無くてもその他が良ければ優良店だと思う
617名前なカッター(ノ∀`):2013/06/27(木) 17:10:40.44 ID:9rdxwBKB
少し前までは馬鹿高い「定価」売りの店か
客に敬語も使えないDQNな安売り店しかなかったからな
ショッピングカートくらいどうでもいいよw
618名前なカッター(ノ∀`):2013/06/27(木) 19:35:02.97 ID:Mw13GCfX
これ、終了したオークションなんだけど本物かね?
なんかシースがコルスチっぽくない
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/174488575
619名前なカッター(ノ∀`):2013/06/27(木) 20:10:38.04 ID:hO9VpA9B
久しぶりのパチモノ業者シリーズ
620名前なカッター(ノ∀`):2013/06/27(木) 20:23:02.52 ID:/AdcNV+i
>>619
え、この出品者、パチモノ業者なの?
621名前なカッター(ノ∀`):2013/06/27(木) 20:57:19.12 ID:d74jS7qA
オリジナルブラスってねぇ・・・
622名前なカッター(ノ∀`):2013/06/27(木) 22:11:38.71 ID:hO9VpA9B
>>620
前にもトレマスのパチモノ売ってた気がする
623名前なカッター(ノ∀`):2013/06/28(金) 16:42:11.06 ID:G1k422pA
イヤッホー!シェフからトレマス到着ぅぅぅぅ!
624名前なカッター(ノ∀`):2013/07/03(水) 16:09:32.94 ID:5ORTLkGz
いいなあ
625名前なカッター(ノ∀`):2013/07/03(水) 17:12:22.99 ID:1aMfmQm9
ペンドルトンカスタムクラシック買おうかな・・・廃盤になってからじゃ遅いし
626名前なカッター(ノ∀`):2013/07/06(土) 15:37:57.67 ID:+ajNd9RR
627名前なカッター(ノ∀`):2013/07/06(土) 16:03:45.38 ID:kCig46Xt
>>626
アフィ乙
リンク先はポリプロピレンのトレーニングソードな
628名前なカッター(ノ∀`):2013/07/20(土) 01:13:50.63 ID:ajOtyJFb
ショッピングカートなんかどうでもいいが
今時カードくらい使えない業者はなんか怪しくて敬遠するな
カード手数料が惜しいってなら上乗せすればいいだけだし
629名前なカッター(ノ∀`):2013/07/20(土) 01:38:38.52 ID:2peYOsBH
上乗せしちゃダメなんじゃ?
630名前なカッター(ノ∀`):2013/07/22(月) 02:55:14.69 ID:zVbSngAr
マスタンのブラスハンドルは旧モデルだろ
箱も旧箱だったはず
刃はカーボンVだったはず偽物はどこかチープなモノが多いから良く見りゃわかるだろ
偽物でも入札されてるモノも多いけど釣られるやつは興味を持ったばかりの方やめくらだろ
631名前なカッター:2013/07/22(月) 13:03:50.62 ID:ON5gutpk
アウトドアズマンがサンマイ以前は8Aで、マスタンも8Aだった様な気がする。
カーボンVのマスタンってホント?
632名前なカッター(ノ∀`):2013/07/22(月) 19:09:17.78 ID:O73ugMuH
>>629
カード以外のヤツにも上乗せ価格で売っとけばいいだけの話
633名前なカッター(ノ∀`):2013/07/22(月) 19:12:16.77 ID:eNiUq9+X
それただの値上げじゃんw
634名前なカッター(ノ∀`):2013/07/22(月) 22:46:25.37 ID:QZvAM6uf
>>631
出品されたページは見てないけど
廃盤、旧モデルでもステンとカーボンVがあったはず
詳しく知りたいなら英語でぐぐれ
635名前なカッター(ノ∀`):2013/07/22(月) 23:59:39.93 ID:+dBDV1fn
でも銀行振り込みでも代引きでも購入者には金掛かるからなw
平日銀行行ったり家に居たりとかニートにはいいかもしれんが・・・
636名前なカッター(ノ∀`):2013/07/23(火) 00:10:52.77 ID:0vk3Znl2
見かけ上の商品価格だけ安くてもそういうのでしっかり取られるからな
第一振り込みとか面倒すぎるわ
637名前なカッター(ノ∀`):2013/07/23(火) 05:01:54.22 ID:1t2Pvf8M
>>635
632のやり方だとカード利用者以外は、カード手数料+振り込み/代引き手数料になるだろw
大体、よほどの安物でなけりゃカード手数料の方が高いぞ
638名前なカッター(ノ∀`):2013/07/23(火) 13:48:27.27 ID:QDfdFRbS
そんなこと客の知ったこっちゃないだろw
639名前なカッター(ノ∀`):2013/07/23(火) 14:18:24.54 ID:FmU6Oh66
カットラスマチェットって日本で買えるよね?
扱ってるところ全然なくて泣けてきた
640名前なカッター(ノ∀`):2013/07/23(火) 17:51:50.53 ID:1t2Pvf8M
>>638
価格にカード手数料上乗せしろって話だけど?
641名前なカッター(ノ∀`):2013/07/23(火) 18:06:09.95 ID:k/qn/fqx
>>640
カード以外がめんどくさいって話だけど?
642名前なカッター(ノ∀`):2013/07/23(火) 18:11:37.04 ID:1t2Pvf8M
643名前なカッター(ノ∀`):2013/07/23(火) 18:16:18.72 ID:k/qn/fqx
>>642
>>635 >>636

つうかそもそもカード手数料が代引き手数料や振り込み手数料より高い
なんて事実は必ずしもないけどな
通常商品代金の4〜7%程度だし
むしろ少額なら客に代引きや振り込み負担させるケチな店より余程楽で安上がり
644名前なカッター(ノ∀`):2013/07/25(木) 22:26:49.41 ID:MUPY8upg
v- 魔に乗って、ナイフおたくで、
ウェイトトレしてる君は
共通点が多すぎで、他人の気がしない。
645名前なカッター(ノ∀`):2013/07/26(金) 00:52:17.55 ID:BdreJV2Z
V魔は売った。いまは一つ目のビューエルだ
646名前なカッター(ノ∀`):2013/07/26(金) 21:59:34.19 ID:5DxvCp2Z
ラレドsk5買ったった
647名前なカッター(ノ∀`):2013/07/26(金) 22:10:54.57 ID:5DxvCp2Z
ところでさ、大型ナイフの試し切りやチョッピングをするために
バッグにナイフ忍ばせて電車で移動して、どこかの河原や山にいくとして
もし途中で職質されたらアウト?
家の近くにそういう場所ないし車持ってないんだよね
そういうのでも正当な所持の理由になるの?
648名前なカッター(ノ∀`):2013/07/26(金) 22:20:50.69 ID:IDhpY+Hq
>>647
明確な理由(アウトドアで使用とか)があれば、大丈夫なはず。
でないと、うかうか登山にもいけないし。
649名前なカッター(ノ∀`):2013/07/27(土) 00:35:49.30 ID:AtKpXIXV
>>647
試し切りは正当な理由と認められるのか。
かなりビミョー、つうか、アウトじゃないのかね。
650名前なカッター(ノ∀`):2013/07/27(土) 00:48:11.21 ID:CTVysn/z
バックパックにナイフだけ入ってる状態でキャンプに行きますっても無理がある、それなりの道具を詰めてキャンプのついでに試し切りしたら?
651647:2013/07/27(土) 01:35:31.61 ID:7nZwwt8E
なるほど、厳しそうだなぁ
キャンプはめったに行かないし
フィールドテストのためだけに持っていくなら捕まるの覚悟しなきゃか
レスくれた人d
652名前なカッター(ノ∀`):2013/07/28(日) 07:36:35.63 ID:EZvfysUX
これ良さげだけど痛感できないかな?
http://www2.knifecenter.com/item/CS80NT/Cold-Steel-80NT-Chaos-Tanto
653名前なカッター(ノ∀`):2013/07/28(日) 09:46:32.98 ID:zFOWlD2j
マジ武器だな
でもなんか魅力ない 最近のラインナップは見た目がおもちゃみたい
654名前なカッター(ノ∀`):2013/07/28(日) 15:46:58.95 ID:+j2hkfMN
あぼんVってなんでこんなに錆びやすいん?
SK5よりはるかに錆びやすいよね
655名前なカッター(ノ∀`):2013/07/28(日) 20:20:46.51 ID:EZvfysUX
>>653
大人のおもちゃだね、確かに。ツウカンは無理そうだね。
656名前なカッター(ノ∀`):2013/07/29(月) 23:11:45.43 ID:vTpcB1xt
>>655
入ってきてるみたいよ。
657名前なカッター(ノ∀`):2013/07/30(火) 01:05:27.42 ID:SI4w5eJf
>>652
通販ショップに入荷してたぞ。
658名前なカッター(ノ∀`):2013/07/30(火) 18:35:04.76 ID:ZD4n/1ns
>>656
>>657
あっほんとだ。どもありがと。655ですた。
659名前なカッター(ノ∀`):2013/08/02(金) 20:58:49.97 ID:DN3I9crp
チョイルの変なでっぱりがあるモデルって6Aバージョンでもあったんだな
最近まであぼんVだけかと思ってた
ebeyでみっけたから買って配送中なんだけどね
1990年から製造されてたらしい
そんででっぱりナシのふつうの6Aモデルは1998 - 2001にかけて製造

ここで言われてる
http://coldsteelforums.com/History-of-the-CS-Trail-Master-m187266.aspx
660名前なカッター(ノ∀`):2013/08/02(金) 21:02:50.01 ID:DN3I9crp
イントルーダー除いて8Aモデルってホントにあるのかねえ・・・
なんか、一時期のカタログの間違いで後からぜんぶ6Aに訂正されたって
言ってるアメリカ人がいるんだけど
英語でググっても8A持ってる人見たことないんだよね
661名前なカッター(ノ∀`):2013/08/02(金) 21:09:45.30 ID:DN3I9crp
8Aがあるならマジ欲しい
662名前なカッター(ノ∀`):2013/08/05(月) 18:34:16.22 ID:xQzVPgO8
リーコンタントー三枚が税関引っ掛かったああああああああああああああ

いま書類待ちだけど電話でダメっぽいこと言われたあああああ
663名前なカッター(ノ∀`):2013/08/05(月) 18:36:32.22 ID:a1KYGhEf
ざまあwwwwwwwwww
664名前なカッター(ノ∀`):2013/08/05(月) 21:36:35.33 ID:z2o6P9oA
マジですか
俺のリコタンカーボンVは開封チェックの上で通関したってのに
665TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/08/05(月) 21:42:27.49 ID:Sc4LHFmt
>>662
まじかよw

俺は直に安全課からリコタンは大丈夫って言われたけど。
税関の言い分はなんなの?
666名前なカッター(ノ∀`):2013/08/05(月) 23:11:29.18 ID:Mla5a9kf
3枚は不審すぎる。
667名前なカッター(ノ∀`):2013/08/05(月) 23:59:15.71 ID:a1KYGhEf
オークションのリコタンは税関対策に、商品名を改変して輸入してるという噂を聞いたが本当かな
668名前なカッター(ノ∀`):2013/08/06(火) 17:44:34.76 ID:Jc8K6hlN
トレマス3枚のクラトンハンドルの六角形のチェッカリングが嫌だ
SRKとかと同じだよねこれ
ゴミがたまってなかなか取れないんだ
少し前までの菱形のほうがよかった
669名前なカッター(ノ∀`):2013/08/06(火) 17:47:34.46 ID:Jc8K6hlN
あとヒルトが微妙にデカくなってるのも嫌だ
SK5トレマスと同じ大きさになってる
ハンドルの側面の部分から少しはみ出るし上下の長さも少し大きくなった
これも前はハンドル側面とぴったり同じ高さだった
670名前なカッター(ノ∀`):2013/08/06(火) 19:25:45.79 ID:Z0OOFZ7a
>>667
昔「スワットハンター」って名前で国内販売されてたな。
671名前なカッター(ノ∀`):2013/08/06(火) 22:28:36.44 ID:27Q6WxJD
良かった…三枚リコタン我慢した甲斐があったぜ
672名前なカッター(ノ∀`):2013/08/07(水) 05:33:02.35 ID:vSVl8aHy
>>662
で、結局どうなった?
673名前なカッター(ノ∀`):2013/08/09(金) 11:01:16.59 ID:mIoDz/Nf
三枚におろせば…
674名前なカッター:2013/08/09(金) 15:56:32.89 ID:aNqnyx21
675名前なカッター(ノ∀`):2013/08/09(金) 18:29:08.48 ID:4er0ZFts
>>669
そうか? おれは両方持ってるけど六角形のほうがいい
滑りにくさが断然上がってる
最新トレマスのほうがスエッジがより鋭くなってのも良い
クラトンハンドルの溝にたまる埃はエアスプレーで一発だよ
676672:2013/08/11(日) 18:06:36.82 ID:f7XKc0mC
俺、リコタン持ってるけど結局今は所持したら違法になるのか?
警察から何か通達が出たようには聞かないけど、今ショップでも取り扱ってるところ
見かけないし、ここに事情通の人いないかな?
677名前なカッター(ノ∀`):2013/08/11(日) 19:06:29.53 ID:O6G8ouk6
>>676
俺は事情通じゃないけど、たしかにリコタンを別の名前で扱ってたショップには
もう売り切れ表示さえないね。
けど冷鋼の津波はまだ在庫のあるショップが複数あるんだよね。ブレードの形は
ほとんど変わりないのになんでだろう。
678名前なカッター(ノ∀`):2013/08/11(日) 19:36:24.94 ID:aWmE+XmM
雰囲気の問題
679名前なカッター(ノ∀`):2013/08/11(日) 19:37:06.36 ID:aWmE+XmM
津波はSOGな
680名前なカッター(ノ∀`):2013/08/11(日) 19:53:55.21 ID:O6G8ouk6
>>679
あ、そうだった! ありがと。

冷鋼の新製品にカオスとウォークラフト担当があるけど
やっぱリンタンの好みなんだね
681名前なカッター(ノ∀`):2013/08/11(日) 19:57:11.10 ID:uRYo5DW/
アウトドアーズマンがOKでリーコンタントー、マグナムタントー、コブンがダメな理由でなんなんだ?
682名前なカッター(ノ∀`):2013/08/11(日) 19:57:27.38 ID:uRYo5DW/
>>681
で→って
683名前なカッター(ノ∀`):2013/08/11(日) 20:15:48.86 ID:O6G8ouk6
>>681
製品名に「担当」って入ってるのがまずいのかも。
コブンはマグナムタントーみたいにヒルトが鍔に似せてある(?)から駄目とか?
684名前なカッター(ノ∀`):2013/08/11(日) 20:50:28.20 ID:EduzVOEU
長さじゃない?
685672:2013/08/11(日) 21:09:30.91 ID:f7XKc0mC
長さだけで言うとナチェズやラレドの方が長いと思う。
ブラックニンジャソードみたいに単純所持である日突然逮捕されるのは絶対やだw
686名前なカッター(ノ∀`):2013/08/11(日) 21:59:16.28 ID:aWmE+XmM
だから雰囲気だろ?
明確なきまりはないんだから察しろよ
日本刀の短刀っぽい雰囲気のはダメにしなかったらまずいんだよ
日本では登録制なんだから
津波と離婚担当は似てるけど雰囲気ちがうだろ?
津波は先細りでなんかナイフっぽいんだよ
離婚担当は形状が微妙に迫力あるんだよ 
そこへもってきてタントーという名称な
警察にとったら、微妙だけどアウトにしたくなる気持ち解れよ
687名前なカッター(ノ∀`):2013/08/11(日) 22:06:27.68 ID:aWmE+XmM
コブンも短刀の雰囲気もってるだろ?
683の言うとおりヒルトのマイナスポイントが高いんだよ
ブレードだけなら微妙なとこさ
離婚担当もブレードだけなら警察も迷うとこだけど、名前でダメ押しなんだよ
マグナムタントーもな
明確なきまりは作りようがないけど、警察はどっかで線引かなきゃならないんだよ
製品ごとに雰囲気で判断していくしかないんだよ
688名前なカッター(ノ∀`):2013/08/11(日) 22:13:24.54 ID:aWmE+XmM
コブンという名称も微妙に警察の神経に触るんだよ
689名前なカッター(ノ∀`):2013/08/12(月) 08:17:47.24 ID:nlseZZko
感覚で取り締まられても困るw
690名前なカッター:2013/08/12(月) 09:43:36.47 ID:Pk1f5mxL
その理屈で言うならオヤブンもそうなるねぇ

カタギにすれば大丈夫かも
691名前なカッター(ノ∀`):2013/08/12(月) 10:01:47.93 ID:I0e1cm3f
>>690
もう売ってないだろw
692名前なカッター(ノ∀`):2013/08/12(月) 10:10:23.09 ID:Pk1f5mxL
>>691
なんか噛み合いませんなぁ
693名前なカッター(ノ∀`):2013/08/12(月) 10:13:43.19 ID:zOhkkn81
>>689
そうは言っても、実際そんな感じなんだよねぇ・・・
適当っていうか雑っていうかさ・・・
694名前なカッター(ノ∀`):2013/08/12(月) 10:55:47.74 ID:nlseZZko
>>693
逆に警察からハッキリ駄目って言われたものってあるのかな?
695名前なカッター(ノ∀`):2013/08/12(月) 11:31:11.31 ID:pTC3UBJK
無い。
はっきりダメなのは、4cm以上の飛び出しとダガーだけ。他は具体的な殺人以外の目的と用途があれば持ってても良い。
この規制は本当糞だよな、俺はダイビング趣味なんだけど、諸刃のダイビングナイフとか牡蠣剥きは使いやすいので本当に困る。
バタフライも上二つより規制のランクは下がるが有害玩具に指定されてたと思う
696名前なカッター(ノ∀`):2013/08/12(月) 12:00:05.00 ID:uJ24oZvb
>>693
なら、どういう法律作ったらいいの?
短刀とナイフを形状的に明確に区別して、その中間的なものが存在できないように条文化できる?
697名前なカッター(ノ∀`):2013/08/12(月) 12:08:14.86 ID:uJ24oZvb
ブラックニンジャソード問題のとき思ったけど、
日本刀とか短刀に近い形状のナイフの問題が深刻化すると、
たぶん刃渡り15以上はぜんぶアウトとかになる気がするんだよなあ
包丁とか鉈とかは認可制にして、販売する前に警察で認可を取るような形にしてさ
けっきょく明確に白黒分けるにはそれしかないじゃん
まあ当面それはないだろうけど、大型ナイフを使った殺人なんかが沢山出てきたら
あり得ると思うね 
社会的にそういう感じになるっしょ 一般人は包丁以外でそんな大きなナイフなんて
必要ないと思ってる
698名前なカッター(ノ∀`):2013/08/12(月) 12:10:17.30 ID:TF8zfLdk
>>695
飛び出しは、刃体長の制限なくNG。
699名前なカッター(ノ∀`):2013/08/12(月) 13:10:30.72 ID:nlseZZko
日本の刀や短刀に似た刃物がよく問題になるけど、リーコンタントーやマグナムは
基本的に海外のメーカーなので文委局からの通達にもあるように登録の対象外。

で問題となるのが殺傷能力に特化しててキャンプなどでの汎用性がないもの・・と言う
事でニンジャソードの時はやられたと記憶している。

なので日本の刀に似てる云々は規制される刀剣として明文化されてる法律の中にはなかったはず。
700名前なカッター(ノ∀`):2013/08/12(月) 13:35:19.19 ID:uJ24oZvb
日本では刀剣は日本刀の類以外は所有禁止
日本刀は美術品としての登録なしには日本では所有禁止
よって、日本の法律で言う刀剣であると判断されるものを海外から持ち込んだら
規制されるわけだが、日本刀とか短刀に形状や名前が似てたら
そりゃ刀剣扱いになる可能性が高いってこと
別に日本刀に似てなくても刀剣はアウトだよ 
だけど似てたらより刀剣認定されやすいだろ?
701名前なカッター(ノ∀`):2013/08/12(月) 13:41:46.98 ID:uJ24oZvb
>この法律において「刀剣類」とは、刃渡り十五センチメートル以上の刀、やり及びなぎなた、
>刃渡り五・五センチメートル以上の剣、あいくち並びに四十五度以上に自動的に開刃する
>装置を有する飛出しナイフ(刃渡り五・五センチメートル以下の飛出しナイフで

ここな
刃渡り五・五センチメートル以上の剣はダメって書いてあるんだから
ニンジャソードなんて名前が付いた長い刃物はそりゃ刀剣認定されるだろ普通に考えてw
702名前なカッター(ノ∀`):2013/08/12(月) 14:22:48.77 ID:nlseZZko
名前で規制されるなら変えればOKってこと?
あの時は用途的に45〜60センチは鉈として認められないっていう判断だったかと。
703名前なカッター(ノ∀`):2013/08/12(月) 15:35:07.58 ID:uJ24oZvb
いや、必ずしも名前変えればいいってもんでもないけど、
法律は、刀剣類はダメ、刃渡り五・五センチメートル以上の剣はダメって言ってるのに、
ソードとかタントーとかいう名称は取りあえずマズイだろってことだよ
名前からして刀剣ですよって言ってるようなもんじゃん

>あの時は用途的に45〜60センチは鉈として認められないっていう判断だったかと。

これは被告が鉈の一種だと言い張ったから裁判官がそれに応じて言ったんだよ
べつに鉈うんぬんの前にどう見ても刀剣の一種だろ?
形状的にも材質的にもそうだし、ましてやソードって名前なんだし
刀剣はアウトなんだよ 
アレは名前が違くてもどう見ても刀剣だけど
商品名称ってのもそりゃ少しは判断材料にされるって話だよ
704名前なカッター(ノ∀`):2013/08/12(月) 15:50:13.58 ID:Pk1f5mxL
そこでアウトドアーズマンな訳だ
形状的にどう見ても刀剣だろうが、取って付けた様なヒルトだろうがおk
705名前なカッター(ノ∀`):2013/08/12(月) 18:55:01.23 ID:GdUbmCR1
アウトドアーズマンライトとタントーライトなんて完全に名前だけだものな
706名前なカッター(ノ∀`):2013/08/12(月) 19:35:15.77 ID:1zr/CgEH
リコタンなんてインドアーズマンに変更すれ
707名前なカッター(ノ∀`):2013/08/12(月) 19:52:49.70 ID:CYO53LcT
>>698
大嘘つくな
708名前なカッター(ノ∀`):2013/08/12(月) 21:12:57.19 ID:jdj8LNXx
>>698嘘だな
第二条 2 この法律において「刀剣類」とは、…(略)…あいくち及び
四十五度以上に自動的に開刃する装置を有する飛出しナイフ
(刃渡五・五センチメートル以下の飛出しナイフで、
開刃した刃体をさやと直線に固定させる装置を有せず、
刃先が直線であつてみねの先端部が丸みを帯び、
かつ、みねの上における切先から直線で一センチメートルの点と切先とを結ぶ線が
刃先の線に対して六十度以上の角度で交わるものを除く)をいう。
709名前なカッター(ノ∀`):2013/08/14(水) 18:04:39.04 ID:qXXOLB7+
教育委員会が登録の対象としているのは文化財としての刀剣類。
所持を規制されている刀剣類は社会秩序や安全を維持する為、それらに反する物が対象。
よって日本刀ではない刀剣がお咎めを受けないわけではないように日本刀に似てるだけで
対象になるわけではない・・・と思うんだが、日本刀に似てるっていう理由で処罰の対象になった例は
あったっけ?ダガー・飛び出し位明確な基準がないと似てるとか感覚的なものでルールを運用するのは無理があるかと。
710名前なカッター(ノ∀`):2013/08/14(水) 18:18:56.57 ID:WyJIjefD
難しく考えすぎてんだよ

何をもって刀剣とするか、要点はそこだけ
刀剣とは、対人への攻撃を想定して造られたものであり
言いかえれば対人以外の生活においての使用を想定した造りになってれば
刀剣ではない
日本刀に似てるっていう理由で処罰の対象になるというよりも、
日本刀に似てたら刀剣認定され易いってだけ
なぜなら日本刀は日本の代表的な刀剣だから
別に日本刀でなくても中国の剣に似てても刀剣認定されやすいだろう
どこの国の剣にも似てなくて新種のデザインであっても
対人攻撃を想定してると思われれば刀剣と見做されるだろう

>ダガー・飛び出し位明確な基準がないと似てるとか感覚的なものでルールを運用するのは無理があるかと。

だから、それならオマエが新しい法律の案を出せよ
無理があるつっても、それ以外にいい方法がないからそうなってるわけで
711名前なカッター(ノ∀`):2013/08/14(水) 20:01:28.09 ID:qXXOLB7+
ちなみに今青龍刀ってNGなの?
712名前なカッター(ノ∀`):2013/08/14(水) 20:07:34.38 ID:qXXOLB7+
タントーポイント-30点、反り-20点、鍔-10点・・・で合計が-100点超えたら
NGとか。
713名前なカッター(ノ∀`):2013/08/15(木) 13:41:55.81 ID:7X2IEB2Y
>>711
秋葉原でオタクが青龍刀で見せしめ逮捕された事例があるから多分NG
714名前なカッター(ノ∀`):2013/08/15(木) 16:25:53.31 ID:UgUy7z9G
>>709
ブラックローニン
715名前なカッター(ノ∀`):2013/08/17(土) 19:07:46.58 ID:Ist+/rUi
海外は暑い中
高校野球やってない
テレビやってない見れない
716名前なカッター(ノ∀`):2013/08/17(土) 19:49:23.93 ID:2t97INyH
8AのSRKってフラットグラインドなんだな
三枚もフラットにすればいいのに
あの強烈なホローが嫌だ
717名前なカッター(ノ∀`):2013/08/18(日) 00:33:14.41 ID:h1/9bx/h
でも…つけ麺ってマンコの匂いするでしょ?

美味しいけどあれがちょっとね…
718名前なカッター(ノ∀`):2013/08/18(日) 00:52:32.78 ID:5SydLBeB
>>716
私もホローだと知らずにサンマイ買いました。
箱出しで使ったり、眺めたりする分には良いのですが、
研ぐとなるとホローは苦手ですね。ミスって鎬削っちゃうよ。
719名前なカッター(ノ∀`):2013/08/18(日) 17:54:52.20 ID:3GYbOLyZ
ヤフオクって大型ナイフおkになったんだな
昔出したら速攻削除されてビビったが
720名前なカッター(ノ∀`):2013/08/22(木) 14:32:32.23 ID:jTj1ljt9
ナロータングのクラトンハンドルって、エポキシで接着もされているのか?
それとも単にカシメで固定してるだけ?
721名前なカッター(ノ∀`):2013/08/22(木) 18:44:32.63 ID:7W9k5ef0
エンドの真鍮のパイプで止めてるだけじゃない?
722名前なカッター(ノ∀`):2013/08/23(金) 20:23:34.57 ID:TRPM0HCl
723名前なカッター(ノ∀`):2013/08/23(金) 20:25:04.77 ID:TRPM0HCl
724名前なカッター(ノ∀`):2013/08/23(金) 20:31:02.87 ID:Cv9JbADB
>>723
やり方kwsk
俺もはがしたい
725名前なカッター(ノ∀`):2013/08/23(金) 20:50:23.90 ID:TRPM0HCl
>>724
下地は意外と綺麗だったから磨きは楽だったけど、
コーティング剥がしはかなり難しかったよ。
まず、ROCK PAINTというメーカーの「塗膜はがし剤」なるものを塗ってみた。
5分くらいおくとヘラで綺麗に剥がせるものが多いのでそう期待したが、効きがメチャ悪くて
10回以上繰り返した。それでも完全には剥がれなくて黒っぽい感じだったが、
そこから電ドリにタワシみたいな軸付きの研磨器具(名前知らない、ホムセンで売ってる)
の#600でサテンみたいな方向に研磨したらすぐにきれいになった(これは10分もかかってない)。
リカッソとか細部はちっこいタワシつけてやった。
あといちおう仕上として、仕上げ用タワシ(目の細かいヤツ、何番かは書いてない)で全体をやってから
青棒を軸付フェルトに付けて軽く磨いたが、最初の#600だけでかなり綺麗だったからいらないかも。

コツは下に段ボールか何か敷いて、ブレードを立てて(エッジを床側か天井側のどちらかにして
少し寝かせたりしながら角度調整)スパインからエッジに向かう方向に電ドリを回転させると、
エッジ付近をやっても刃があまり鈍らない。
ハンドルはアルミテープで保護してやった。
726名前なカッター(ノ∀`):2013/08/23(金) 20:53:27.70 ID:TRPM0HCl
リコスカのコーティングは一発できれいに剥がれたから、
種類が違うんだな。もっといい塗膜剥がし剤があるかないかは知らん。
ちなみに、リコスカの剥がした奴、かなり綺麗にできたから
こないだヤフオクに1.6くらいで試験的に出してみたら売れなかったw
727名前なカッター(ノ∀`):2013/08/23(金) 21:04:20.97 ID:TRPM0HCl
あと、電ドリで研磨するときブレードに熱を持たせすぎると焼き戻る可能性があるから注意
728名前なカッター(ノ∀`):2013/08/26(月) 18:59:57.21 ID:FkcuS/Ji
ほよよー
729名前なカッター(ノ∀`):2013/08/26(月) 21:10:25.96 ID:FkcuS/Ji
俺なんかリコタン、紙やすりでやったけどな…
ファイヤースターターで変な模様がついて一瞬捨てようかと思った

三枚のハマグリは研ぎにくいし、シースにも問題あるし、これで十分
730名前なカッター(ノ∀`):2013/08/26(月) 21:27:01.95 ID:WhKlGZrP
それを捨てるなんてもったいない
731名前なカッター(ノ∀`):2013/08/27(火) 11:16:11.98 ID:kmo+TdIz
以前ハンドルのエポキシ接着について質問した者だが、どうやら(リコスカサンマイは)エポキシで接着されているらしいな
732名前なカッター(ノ∀`):2013/08/27(火) 11:25:42.30 ID:GcI2nciu
根拠は?
733名前なカッター(ノ∀`):2013/08/27(火) 11:58:23.97 ID:kmo+TdIz
734TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/08/27(火) 21:52:20.99 ID:2abHwofN
アク禁中に起こった事を正直に話すぜ。
リーコン担当を輸入するのはもうやめた方がイイと思うぜw

俺もここ見て頑張ったんだが恐怖体験して敗北したんだぜw
735名前なカッター(ノ∀`):2013/08/27(火) 22:01:59.58 ID:GcI2nciu
具体的に書けよ
736TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/08/27(火) 22:23:34.77 ID:2abHwofN
去年の秋頃、所轄の安全課に刃物の反りと刀剣認定に法律的な根拠があるのか確認し、
反っている事で担当認定にあるような記載は無いことを確認した。そこで今年の6月初めて
リーコンを輸入してみたが開封検査済の上、問題なく配達された。使ってみたところ思いのほか
バランスがいいのでこの8月予備にもう一本サンマイを注文したところ、税関で止められた。
当然、警察で違法とは言われなかったし、6月には税関自ら通しているので電話で税関に抗議した。

当初、警察の担当者の名前を出して抗議したので税関も弱気だったが、担当が上役に変わると一変した。
これは税関内部の審査する場所(名前失念)でも違法性が高いので見解を変えるつもりはないと言う。
では6月に通したものはどういうことかと聞くと法律もよく変わるとか抜かしたのでそんな話は聞いたことは
ない、いつから税関は嘘の話を話を言うようになったのか問い詰めるとあくまでも例え話だと言い出し、その話は
しなくなった。
737TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/08/27(火) 22:29:18.50 ID:2abHwofN
そうは言っても見解は変えるつもりは依然としてないと言う。だったらもう一度所轄で確認するから
その結果を加味して判断してくれと妥協案を示すと同意した。

てか、過程とかどうでもいいかな?

結果だけ書こうか?
738名前なカッター(ノ∀`):2013/08/27(火) 22:47:31.98 ID:GcI2nciu
おう、結果をたのむ。
ちなみに俺、飛出しもどきナイフを税関で止められて抗議して
警察の確認してもらったところ、去年の9月に警視庁に要請
して先月でまだ確認が終わらなかったのでめんどくさいから所有権破棄したよw
739名前なカッター(ノ∀`):2013/08/27(火) 22:48:30.97 ID:Xf4JlaDZ
全突っ張ーとはいかなくなったことは予想がつくけど、せっかく恐怖体験という
ネタ振りから入ったんだからかいつまんででも話してくれw
740名前なカッター(ノ∀`):2013/08/27(火) 22:53:27.15 ID:4IXohl1R
輸入するのはやめた方がいいって書いてんだから結果は明白だろ
むしろその過程が重要
741名前なカッター(ノ∀`):2013/08/27(火) 23:03:00.37 ID:bUZUr3f0
なにぐちゃぐちゃいうとんねん
742名前なカッター(ノ∀`):2013/08/27(火) 23:10:16.31 ID:o/OLkKFn
過程も聞きたいです。
私も春先にリコタンカーボンV個人輸入して、ばっちり開封されていましたが無事通関しました。
結構気に入ったのでリコタンサンマイかマスタン買おうかと思ってましたが諦めることにしました。
743名前なカッター(ノ∀`):2013/08/27(火) 23:33:52.75 ID:y2Clo7xf
皆リコタンハァハァしてるけど、リコタンって実際使いづらそうなんだけど、何がそんなにいいの?
手に入らなくなりそうだから皆焦ってんの?

研ぎにくそうだし、ポイントが2つあるようなもんだから欠けたらだるそうだし、あんまり物欲をそそられないんだけどなぁ
744名前なカッター(ノ∀`):2013/08/28(水) 00:00:06.91 ID:B2GFzY42
ところが意外とメリットあるんだよタントーは
先の方を切出し的に使える
エッジがほぼ直線の組み合わせだからやり方によってはかなり砥ぎやすい
刺突性能がまあまあ高い
第二ポイントを使って、切りにくいものを切ることができる

だからこれだけタントーものが存在する
まぁ俺はツナミしか持ってないけど
745名前なカッター(ノ∀`):2013/08/28(水) 00:07:34.83 ID:Y7+1Su2H
俺はリコタンと佐治の侍持ってる
746TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2013/08/28(水) 05:22:42.40 ID:Pg3wv//W
取りあえず、結果から。
すでに所持したので正式な審査なら刀剣類所持違反の容疑者として記録に残され、
無事、違反が確定した暁には家宅捜索されるそうなw
747TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2013/08/28(水) 05:32:32.52 ID:Pg3wv//W
他にも税関にそこの管轄の警察に出張して鑑定してもらうことは出来るけど
その手続きは自分でやるしかない。で、鑑定にあたっては破壊試験が含まれるので
一本ならものとして残らない。任意放棄した場合は鞘とか付属品は言えば帰ってくる。

返送は船便のみ可能。送料は着払いなので相手負担。

結果だけいうとざっとこんな感じ。まあ警察と話した場所は相談室だったけど
警察の責任問題になりかねなかったから(結局は税関が勝手に通したっていう話になったけど)取り調べ室ばりな応対だったよw

手持ちに関しては現在は曖昧なままだけどどこかの誰かが正式な審査で違法品が確定すれば警察が見に来るらしい。
でもそれまでに放棄するか、採寸では15.5cmなので6mm削れば問題ないらしいので先日すでにダイヤモンド刃研ぎ器を取り寄せた。
748名前なカッター(ノ∀`):2013/08/28(水) 05:58:35.72 ID:aTfoCy9y
>>747
報告乙です。
この状況だと、かなり苦しいなあ。
749名前なカッター(ノ∀`):2013/08/28(水) 06:01:12.51 ID:dwlWI/SI
つまりあんたもこの元凶の一員になったわけだ。
いい迷惑。

803 名前:TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N [sage] 投稿日:2013/01/12(土) 15:02:24.46 ID:sZPesid5
ベイでよく遭遇するけど武器の輸出制限に引っかかるから日本には送れない
って言うセラーは大概、郵便局で誤った情報を鵜呑みにしてる場合が多い。

国際発送に慣れていない人は特にね。
750TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2013/08/28(水) 06:11:59.88 ID:Pg3wv//W
>>749
その時とは物が違うよ。
でも、今回俺も頭に血が上ってたし、そういう時は確かに周りのことは考えないw
結果、血も凍る体験をしたけど。

これでも刃物に関しては日本はゆるい方なんだぜ。
その情報は刃物は一律って言うんだから間違いなくUSPSの誤り。
そんでもってFEDXなら問題ないって言ってきた。
751名前なカッター(ノ∀`):2013/08/28(水) 08:45:00.15 ID:UAhJJCXA
藪をつついたらアナコンダが出てきたみたいな感じですね。
自分のも先の方切って短くしようかな。
持っているだけなら何かされるってことは無さそうですけど、なんとなく気分良くないですし。
あ〜、TABKOMさんの書き込み見なかったら何も気にせずにいたんだろうけどなぁ
いっそのことばっさりと短くしちゃおうかな。
752TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2013/08/28(水) 08:58:24.84 ID:Pg3wv//W
>>751
ま、取り扱いは自己責任でって事でw
警察もこの件に関してはあまり大げさにしたくないけど、かと言って税関で
見逃すわけにもいかないってのが落としどころかな。

俺もこういう法律の煮え切らないところにムカつくんだけど、現状これはこれで
「曖昧な判断」のままがベストと理解した。
753名前なカッター(ノ∀`):2013/08/28(水) 10:58:32.23 ID:fGB22/H6
ヤフオクに出てるカオスタントーは税関通ったのかな
754名前なカッター(ノ∀`):2013/08/28(水) 11:08:39.93 ID:B2GFzY42
うん、法律はましなほうだね
煮え切らない曖昧なのをやめるとすれば
それは15cm以上は一律禁止とか、そういうふうになるしかない
755名前なカッター(ノ∀`):2013/08/28(水) 21:25:35.70 ID:YV47e7hJ
ebayでリコタン落とそうかと思ってて、たまたまここへ来て良かったわ
代わりに便血冥土の煮村蓮買いました
756名前なカッター(ノ∀`):2013/08/28(水) 22:10:57.36 ID:hYb/rUMh
そういや、肉屋にウォークラフト・タントーなんつーのが入荷してますな。
CPM3Vで7インチ、お値段¥25,500
757名前なカッター(ノ∀`):2013/08/28(水) 22:52:03.94 ID:UAhJJCXA
>>756
それOKでリコタンNGってどういうことでしょ
758TABKOM ◆iKgk1ez6lF.N :2013/08/29(木) 05:46:24.18 ID:7b6hwa7K
今回は別件として扱われたけど、警察はウォークラフトもカオスも知ってるよ。
警察はそれらにOKを出した覚えはないらしいけどw
759名前なカッター(ノ∀`):2013/08/29(木) 06:52:20.66 ID:HKUWAz30
警察も個人の見方で変わるからね。
760名前なカッター(ノ∀`):2013/08/29(木) 19:53:25.33 ID:FvbO097w
家の倉庫を整理したら炭素繊維のバットを発見。ブルックリンスマッシャーみたいな耐久性を期待してるですがどうなんでしょう?
761名前なカッター(ノ∀`):2013/08/29(木) 20:18:41.39 ID:v5Q194th
繊維強化樹脂って衝撃に弱いんじゃなかったっけ
762名前なカッター(ノ∀`):2013/08/29(木) 20:39:38.74 ID:FvbO097w
あらま、大人しくブルックリンスマッシャー買おうかしら
763名前なカッター(ノ∀`):2013/08/29(木) 22:15:55.01 ID:QfJGzVHj
中世欧州の武具「ウォーハンマー」で女性襲う
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130827-OYT1T00419.htm
 26日午前4時10分頃、茨城県取手市本郷の民家の玄間先で、新聞配達中のパー
ト従業員女性(49)が、正面に立ちはだかった男に大型ハンマーで殴りかかられた。
 女性は頭部をかばった左腕の関節付近にハンマーの尖った部分があたって骨折し、
さらに左肺に刺さり、気胸を起こす重傷を負うなどした。
764名前なカッター(ノ∀`):2013/08/30(金) 00:53:19.72 ID:b3umg8TK
俺じゃないよ!
765名前なカッター(ノ∀`):2013/08/30(金) 01:19:58.07 ID:XbUEvwF1
仕様から判断するにユナイテッドのこれっぽい気がする
http://www.unitedcutlery.com/ProductDetail.aspx?itemno=UC2960&cat=M4
766名前なカッター(ノ∀`):2013/08/30(金) 08:22:43.97 ID:wFymbUtD
売れ行き倍増だね
767名前なカッター(ノ∀`):2013/08/30(金) 17:45:23.63 ID:QXloqGcU
トレイルマスターはよく切れるけど、研ぐのが難しい。
768名前なカッター(ノ∀`):2013/08/30(金) 20:39:37.21 ID:b3umg8TK
あの形状でなんであんなに鋭いのかいまだに不思議
769名前なカッター(ノ∀`):2013/08/30(金) 20:55:26.10 ID:wHLNc6fJ
>>763
このせいで武器屋つぶれたのか
770名前なカッター(ノ∀`):2013/08/30(金) 20:58:13.15 ID:utfmLxw9
>>769
詳しくプリーズ
771名前なカッター(ノ∀`):2013/08/30(金) 21:09:31.50 ID:wHLNc6fJ
772名前なカッター(ノ∀`):2013/08/31(土) 01:36:58.47 ID:2e1ete+O
結局カウンターポイント2買ってもうた・・・
773名前なカッター(ノ∀`):2013/08/31(土) 11:00:32.43 ID:VbYzqakk
シティスティックの仕込み刀バージョンみたいのは日本じゃ違法?
774名前なカッター(ノ∀`):2013/08/31(土) 11:08:24.68 ID:CWMtZdd7
秘匿性を高めるなどの目的で柄と鞘の断面形状を等しくすることだからね。
捕まえる対象としては最も狙われやすいアイテムだろう。
775名前なカッター(ノ∀`):2013/08/31(土) 15:12:31.10 ID:VbYzqakk
やっぱりか
どこの店舗も扱ってないからやばいかなとは思ってたんですよね
動画見た限りじゃ刃ついて無さそうだったからいけるかと期待してしまった
776名前なカッター(ノ∀`):2013/09/01(日) 06:48:20.18 ID:AWQDTBBf
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h180114251?al=11

表記内容、値段に関係なく偽物と知って売るのは確信犯扱いで言い逃れ出来ないんだけどなw
777名前なカッター(ノ∀`):2013/09/01(日) 08:52:22.43 ID:ylTUW+oH
確信犯の意味違う
778名前なカッター(ノ∀`):2013/09/01(日) 09:26:33.94 ID:AWQDTBBf
>>777
まぁ誤用でも意味が通ればいいんだよw
偽物売ったらダメな国・場所で堂々と売る姿勢がなぁ。
779名前なカッター(ノ∀`):2013/09/01(日) 09:50:50.62 ID:Z6iW6XHF
結構よくできてるな
780名前なカッター(ノ∀`):2013/09/01(日) 16:40:20.55 ID:HbC3uzG2
離婚担当は国内の店にないから革首担当を買おうかと
781名前なカッター(ノ∀`):2013/09/01(日) 17:20:46.09 ID:HbC3uzG2
連投スマソ 海兵隊員担当と言うべきだたかー
782名前なカッター(ノ∀`):2013/09/01(日) 17:44:44.21 ID:WuKLpiuU
>>778
自分に都合よく考えすぎだバカ
783名前なカッター(ノ∀`):2013/09/01(日) 17:57:42.27 ID:AWQDTBBf
>>782
出品者乙w
784名前なカッター(ノ∀`):2013/09/01(日) 17:58:15.92 ID:DwL2IP7b
>>778
ちゃんと故意犯っていいなさい
785名前なカッター(ノ∀`):2013/09/01(日) 18:29:26.88 ID:oI2G+yC+
その彼って毎回カボンVで質問してくる人?
786名前なカッター(ノ∀`):2013/09/02(月) 02:06:35.44 ID:UfoLcxav
>>783
オマエの日本語について言われてんだよw
787名前なカッター(ノ∀`):2013/09/02(月) 15:12:07.35 ID:TuiHw8Cf
>>776
出品者の評価で落札物チラ見したら余裕で性犯罪者予備軍だとわかった
788名前なカッター(ノ∀`):2013/09/02(月) 16:33:23.02 ID:62PYzlvm
>ヴァギナの文化史 中古 美品 (終了日時:2013年 2月 19日 22時 19分)
>ヴァギナ・モノローグ (終了日時:2013年 2月 19日 19時 37分)
>秋田昌美 女陰考 複雑怪奇、神秘の器官『女性器』を徹底解剖 (終了日時:2013年 2月 20日 22時 16分)

wwww
789名前なカッター(ノ∀`):2013/09/02(月) 16:42:03.52 ID:62PYzlvm
と思ったけど、エロゲのアニメにヌード写真集多数・人体解剖図とかって
このひと絵を描く趣味か職業かもしれないな
790名前なカッター(ノ∀`):2013/09/02(月) 19:32:06.31 ID:GXT9Pfiw
>>789
本人?
791名前なカッター(ノ∀`):2013/09/02(月) 20:10:53.90 ID:HWgZHV3k
ちょw
792名前なカッター(ノ∀`):2013/09/02(月) 20:15:40.55 ID:p1ri55gL
キチガイコテにネットウォッチャー
いい製品が出ないときは話題も酷くなるね
793名前なカッター(ノ∀`):2013/09/02(月) 20:29:36.56 ID:HWgZHV3k
ここにいる時点で大差ないかとw
794名前なカッター(ノ∀`):2013/09/03(火) 13:13:56.74 ID:it1xzLaQ
上のレスのせいで夕べ巨大なヴァギナに食べられる夢を見た。
795名前なカッター(ノ∀`):2013/09/03(火) 22:30:37.60 ID:1FR5h6WC
R-TYPEのゴマンダーみたいな物か・・・恐いな
796名前なカッター(ノ∀`):2013/09/06(金) 10:20:38.40 ID:FyrrLD9Z
そんな貴方にサバイボーエッヂ!
797名前なカッター(ノ∀`):2013/09/10(火) 20:21:32.88 ID:WQVN9sQh
なんか、コルスチのフォルダー買うのが馬鹿らしくなってきた
永遠にモデルチェンジを繰り返していくような
廉価版を買うのに精神的不安を感じる

基本的にトレマス、リコタン、トレマスの予備としての
リコスカだけあれば、山でも震災でも十分生き抜ける気がする

日本製の旧ボイジャー、XLのタントーとか高く売れますかね?
798名前なカッター(ノ∀`):2013/09/10(火) 21:32:39.56 ID:OEjOsbbY
>>797
リコスカとダイヤ砥石一緒にしてりゃ大抵の場面で問題なく捌けるでしょ
しかしそれは「ナイフがあれば助かる」場合であって「ナイフがあろうが関係ない」場合は何もってても無意味だろうね
更に言うと、出先で震災に合ったらアウト

そういう無粋な事を言っても仕方ないけど
799名前なカッター(ノ∀`):2013/09/10(火) 21:38:07.12 ID:rKATfSFF
やっすい方のトレマスを買いました
気楽に使えるのがいいね 
サンマイのだったら振り下ろす時、躊躇しそうな太いブツにも迷いなし
800名前なカッター(ノ∀`):2013/09/10(火) 22:45:57.93 ID:+Nl+015c
>>797
売れるだろうけど高くは厳しいんじゃないか
CSで箔が付くのはカーボンV製品か日本製カスタムシリーズくらいだろう
801名前なカッター(ノ∀`):2013/09/10(火) 23:42:20.40 ID:mR/ws08H
トレイルマスターのSK5とサンマイのを購入しました
SK5の方をメインに使用しているんですがどうにも研ぎが上手にいきません…
そこでランスキーのデラックスダイヤモンドかスパイダルコ トライアングルシャープメーカーの購入を検討しているのですが…どちらがトレイルマスターを研ぐのに向いているでしょうか?
802名前なカッター(ノ∀`):2013/09/11(水) 01:40:04.28 ID:LgBfA75e
その二択ならトライアングルシャープメーカー
ランスキーが駄目というわけではなくナイフが分厚すぎ重過ぎで多分クランプできない

どちらもまだ買わずに上達するまでひたすら砥石で砥ぐ練習した方がいいと思う
803名前なカッター(ノ∀`):2013/09/11(水) 02:05:54.80 ID:0pd3eUl/
>>802
迅速なレス有り難うございます!!
とりあえず普通の砥石とトライアングルシャープメーカーを購入しようと思います!
804名前なカッター(ノ∀`):2013/09/11(水) 12:19:36.28 ID:OXTHL4uS
どっちかというならトライアングルのほうがまともに砥げるだろう
ランスキーは刃厚があるナイフはめちゃくちゃやりにくい
でも個人的にはどっちもお勧めしない

SK5なら刃を水平にして何かの台の角に刃を出すように置いて固定して
#1000のダイヤ砥石(6.5cm×20cmくらいの3000円くらいで売ってる)を
水平から15〜20度ほど角度つけて砥石のほうを動かして研いでみろ
ブレードラインに対して直角に砥いだ方が紙とかはスムーズに切れる
コツさえわかればめちゃくちゃ綺麗に素早く研げる
研ぎ初めに小刃に付くキズを見てれば角度が合ってるか合ってないかはすぐわかる
あるいははシャプトンの#1000でもいいけどダイヤよりは研磨力は落ちる

三枚は、コンベックスの砥ぎはいろいろあるからアレだが俺の場合は
シャプトンの#1000でふつうにナイフのほうを動かす形で砥ぐ
俺は最初にわざと側面を#1000で傷だらけにして#5000で傷ごと光沢を出してる
エッジの砥ぎに関してはこういう刃角のある刃物は#1000より上の細かい研ぎは
意味ないどころか滑るような感じで切れ味悪くなる
包丁くらい鋭角な刃物ならある程度高番手で研いでもいい
包丁も#1000でじゅうぶんだけどね 
ノコギリ刃ってやつだ #1000でちゃんと砥げれば紙とかスパスパ切れる
これらのやり方で馴れれば、SK5も三枚も箱出し時とほぼ同じ切れ味を簡単に保てる
トライアングルではそれは難しい

三枚はこれな 
http://jisaku.155cm.com/src/1378901878_7ab9f5b0a1e1e4bd6442d36ce7da519f0bd8dafb.jpg
http://jisaku.155cm.com/src/1378901878_aee5917e3f7254570acf4a94376c7286cbda06b2.jpg
805名前なカッター(ノ∀`):2013/09/11(水) 12:20:20.50 ID:OXTHL4uS
レスはいらないよ
806名前なカッター(ノ∀`):2013/09/11(水) 12:37:44.19 ID:8PziMNfi
了解
807名前なカッター(ノ∀`):2013/09/11(水) 15:15:11.18 ID:OXTHL4uS
〜長くなるが研ぎの要点書いとくな〜

コンベックスでない普通の刃物の砥ぎは
角度(ブレード水平面に対する砥石の角度=刃角)を一定に保つことが非常に重要
これがブレるとナマクラになりやすい
だからノーマル砥石で基本を学ぶのもいいが
少ない労力できれいに砥ぎたいなら、研磨力の高いセラミック砥石のシャプトン
やダイヤ砥石という選択になってくる
研ぎ方は同じだが労力(砥ぐ回数)が2/3(シャプトン)〜半分以下(ダイヤ)程度になる
よって疲れて角度がブレる要因が少なるなる
研ぎ初めに様子見ながら角度が決まったら、ある程度力を入れて素早く研ぎあげる
自信がないうちは力は弱めでもいいがとにかく角度に気を付ける
研ぎの基本を学ぶにはほんとうは3000円くらいのステン包丁をノーマル砥石でひたすら研ぐのがいい

コンベックスの刃物は、砥ぎ傷さえ気にしないなら実はシャプトンなどの
水砥石(ノーマル砥石でも可)で簡単に砥ぐことができる
要点は、小刃が無いからある程度エッジの手前から砥ぎ傷をつけることになる
そしてその傷を癒すために高番手の仕上砥をかけたくなるだろう
それは問題ないがエッジ先端(1_以下の部分)には高番手は掛けないほうがいい
あるいはそこまで掛けるなら、最後にまた#1000でエッジ先端だけを軽く荒らすこと
刃角30度以上ある刃物はそのほうが確実に切れ味はいい

サテン地のコンベックスの研ぎ傷を完全に消したいなら、卓上ベルトグラインダー(サンダー)に
仕上用ベルトを付けてやるのがベスト
仕上ベルトは普通の新品時のサテンと同レベルの傷にしたいなら$160〜#180のものが必要
例 「アストロ 卓上ベルトサンダー」 に 「スコッチブライト 仕上げベルト赤(#180)」 を装着
これをやればシャプトンの#1000までの傷ならわりと簡単に完全に消えてサテンになる
ダイヤ#1000で付けた傷は同じ#1000でも深くなるのでこれで消すのは難しい(ムリ)
808名前なカッター(ノ∀`):2013/09/11(水) 15:16:08.58 ID:OXTHL4uS
コンベックスにしろ小刃付きにしろ、
研ぎで重要なもう一つの要素は、カエリをきちんと出してそれをうまく取ること
角度の安定とこれがうまく出来れば新品時に負けない刃付けとなる
カエリをきちんと出すためには砥石の面が完全に平らでなければならない
砥石の新品時は問題ないが、使い込むなら砥石の面出しができるものが必要になる
これは専用のものもいいがダイヤ砥石(#400とか#1000)がかなり向いてる
カエリを取るときにもなるべく砥石の動きはブレード面に対して直角のほうがいい
理由はノコギリ刃
カエリを取るときは研いだ角度(刃角)よりごく僅かに鈍角に砥石を当てて軽い力でやる
片方を取るとまた逆側に僅かにカエリが出るのでそれも取る そしてまた逆
これを軽い力でやる(強い力でやるといつまでも逆側にカエリが出て終わらない)
809名前なカッター(ノ∀`):2013/09/11(水) 15:23:19.50 ID:OXTHL4uS
まあ刃角がある程度ある刃物はカエリを取るのはそんなに難しくはない
そんなに簡単には逆側に出ないから
810名前なカッター(ノ∀`):2013/09/11(水) 20:03:00.18 ID:bvSK1jcN
ODAってフルタングですか?
811名前なカッター(ノ∀`):2013/09/11(水) 23:48:48.32 ID:09Ea+3GG
普通に考えてフル・ハーフ以外のどれかだろうね。きっとナトレマスみたいにナロータング
812名前なカッター(ノ∀`):2013/09/13(金) 23:38:45.31 ID:1uYmA8ra
コールドスチールの社長の意味不明なプロモーション見て一本欲しくなった
ツールナイフがメインだから良くわからないんだが
どれがオススメ?
特に用途も決まってないw
813名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 00:02:29.77 ID:IKJybOUh
見た目一番欲しかったの買うのが正解
いや煽りじゃなくマジで
使う気になれば結構いい出来な変態さ溢れる刃物を楽しむのがコルスチなんで

定番のデカイのならトレイルマスターとかリコンスカウト、OSI、ODAあたり
出来のいいのが欲しいなら古いモデルの方が良い
814名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 00:20:10.03 ID:SI6hi0Ru
トレマスSK5でいんじゃね
コルスチらしさではトップクラスだろう
あと、デカいナイフに惹き込まれる切っ掛けとなる魅力はじゅうぶん持ってる
惹き込まれなかったとしても、損した気分にはならないだろう
緊急時に備えて1本持っといても悪くないナイフ
もちろん実用したら楽しいし、鑑賞しても楽しめる魅力を備えてる
815名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 01:07:15.34 ID:7FZlOIty
ネタ度ならEspada XLもなかなかだと思います
816名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 03:50:33.40 ID:8L6NcWJa
みなさんありがとうございます
トレイルマスターっての結構値段しますね。。。
コールドスチールは結構安いイメージがあったんで予算外かな。。

ブッシュマンかスパイク買ってみます!

楽天のレビューで星5の人が
棒の先に付けてやりにして投げてみたけどうまく飛びませんでしたと
すごく哲学っぽいこと言ってる変態にとても心打たれたので多分ブッシュマン買いそうです。
817名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 03:55:46.23 ID:IKJybOUh
エスパーダは日本製ならXL欲しかったな
和製刃物って実用一点張りか美術品の二択しか無いんでCSの高級変態フォルダー大好きだった
台湾製であの値段は高すぎる
818名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 19:10:28.04 ID:ArKd1yFZ
>>797 禿同

やはり、重厚なトレマスかリコスカをメインにして
サブとして鋭利なSRKあたりが基本の装備だろうな
まあ、リコスカ一本でも十分なんだけど
柘植さんと言っていることが同じかな?

旧ボイジャーなら一万円にはなるのでは
819 【九電 78.9 %】 :2013/09/14(土) 21:02:01.83 ID:3lWOEp5U
CSのナイフって、未だにブレイブハートしか持ってない。
マスハン欲しいんだが、Secure-Exシースが引っ掛かってて、購入に踏み切れない。
もう2年ぐらいずっと足踏み。
820名前なカッター(ノ∀`):2013/09/14(土) 22:05:38.38 ID:0fr87V2z
汎用のナイロンシースやら、レザーシースなら
肉屋で色々安いの売ってるじゃん。

マスハンなんて特殊なサイズじゃないから
充分いけると思うが。
821名前なカッター(ノ∀`):2013/09/15(日) 22:08:48.13 ID:a/vw11bX
ククリは高いし社会的な意味で躊躇、トレマスはすらっと長くて格好いいけどやっぱり高い。
そんな中で格好よくて大きさや価格も手ごろって理由でリコタン買ったあの時から十数年を経て
結局こないだ憧れてたトレマス買っちまったよ。たぶん買わないだろうけど今はククリ検討中w
長い目で見れば一番欲しいやつ買っといた方が節約になるな
822名前なカッター(ノ∀`):2013/09/16(月) 00:06:01.09 ID:byJFIDhr
社会的な意味で躊躇とかw 

どんどん買えよ 狂暴に見える刃物はある種の人間を癒す力がある
823名前なカッター(ノ∀`):2013/09/16(月) 01:37:49.14 ID:f/2yjNN4
あるいは病気をエスカレートさせる
824名前なカッター(ノ∀`):2013/09/16(月) 09:47:09.47 ID:G8a7E0Gh
スコップはおすすめ。研いでも、鞘に入れとけば単なるスコップだし。
825名前なカッター(ノ∀`):2013/09/16(月) 19:27:12.93 ID:9WuQelOv
>>821

そうなんですよね。結局、トレマスやリコタンなど
モデルチェンジしない定番モデルを買うのが得です
826名前なカッター(ノ∀`):2013/09/16(月) 19:41:45.60 ID:zLwfUTB8
持て余すよ。

マスハンのほうがいいと思うけどな。サンマイだし。
827TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/09/16(月) 20:22:50.48 ID:bHp2Mkyc
>>822
>狂暴に見える刃物はある種の人間を癒す力がある

俺的にここ最近で一番の名言だw

なんでも好きなのを使えばいいが離婚担当を輸入するのだけはやめといた方がいい。
828乙 ◆I54gjsTd9A :2013/09/16(月) 20:45:32.45 ID:QjjaHEDX
私は実はKUDUを使ってて、かなり良いと思ってる。
ちゃんと砥げば、刺身も引けるフォルダーになる。
829名前なカッター(ノ∀`):2013/09/16(月) 21:44:45.51 ID:ynuQB2N2
誰もスパイクシリーズについて触れてくれて無いんですけど、2013のタントースパイク
が凄く気に入ってますw
830名前なカッター(ノ∀`):2013/09/16(月) 23:46:22.15 ID:9WuQelOv
この前、登山でアルマーのスペシャルウォーフェアーMを装備した
なんかサイズが最高だったな。刃渡り14センチ、刃厚6ミリ程度

トレマスを腰に吊るすのは、マジ疲れる。コレクション用だったが
暫く、このアルマーを使ってみようかな。実用には不向きかな…

生木を切って、差し掛け小屋かデブリーハットなどのシェルターが
難なく完成すれば合格。細かい作業にも問題無さそうだし。

リコタンでトライしてみるのも考えているが腱鞘炎になりそうだし
最低でも、やっぱりリコスカという結論に戻ってくるのか。
831名前なカッター(ノ∀`):2013/09/17(火) 12:32:27.20 ID:8iU9EzTn
>>828良いよね、オレもストライダーDBの次に好き。
832:2013/09/18(水) 16:48:41.09 ID:fAvOZbGq
KUDUには満足してるw
あの設計は誰の仕業か知らないけど素晴らしい。
加工精度が低くても、すばらしい歩留まりを達成してると思うw

というわけで、組み立て済みのナイフキット
手を入れる面白さは十分w
833名前なカッター(ノ∀`):2013/09/18(水) 21:33:21.04 ID:t5Ta/4v3
人の山で生木をつつくのはキチガイだけど
ご自分の土地かしら
生木をつつくのはキチガイだけど
834TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/09/18(水) 22:14:21.40 ID:3ZvQy3UL
>>833
日本語でOK。
835乙 ◆I54gjsTd9A :2013/09/18(水) 22:27:43.58 ID:4cenNHDS
KUDUは材料費と工賃を足した価格よりも
値段が安い。どうにも不思議でならない。
1Kしないからなぁ〜〜w

なかなかどうして「クズ」じゃない!
やっぱ「くどぅ」なんだな

あの変なアンテロープか大海蛇みたいなインレイ
さえ無けりゃ言う事は無い

とは言え、初期型と最近のではアクションも仕上も
大分違う。
836名前なカッター(ノ∀`):2013/09/18(水) 22:44:19.44 ID:fAvOZbGq
安いといえば

K7を買ったw

ほぼ限界の薄さw きれいなテーパー
片刃に仕立てたら、すばらしいヌケ
その分剛性は低いので、乗り換えには慣れが必要だが

箱田氏の刃付けは今三どしたw
837名前なカッター(ノ∀`):2013/09/19(木) 01:28:12.82 ID:85ZPpHxk
鏡の前でトレマスを振り続け疲れ果てて寝たら翌朝手に豆が出来ていました
838名前なカッター(ノ∀`):2013/09/19(木) 01:44:06.29 ID:Bz9z72Ki
>>837
時折カッコイイポーズきめたりした?
839名前なカッター(ノ∀`):2013/09/19(木) 02:23:56.81 ID:85ZPpHxk
>>838
身長165cm、体重50kgのガリだから滑稽にしかならん
トンプソン社長の肉体が欲しい
840名前なカッター(ノ∀`):2013/09/19(木) 05:50:14.14 ID:0QurL4BJ
日本人であのボディーラインになるには相当な努力が必要だな。。
841名前なカッター(ノ∀`):2013/09/19(木) 10:40:28.76 ID:U+Q3401E
かりなりシラットナリちゃんとベースはあった方がいいぞ
842名前なカッター(ノ∀`):2013/09/19(木) 18:34:03.38 ID:5rznZAwr
日本人は横に広げるのが難しいから努力だけではどうにもならんかもしれん
843名前なカッター(ノ∀`):2013/09/19(木) 20:02:18.72 ID:AVKGPRUc
え?単なるデブなんじゃないの?
844名前なカッター(ノ∀`):2013/09/19(木) 20:46:25.68 ID:KEP6WCGQ
相当鍛えてるであのおっちゃん
845名前なカッター(ノ∀`):2013/09/21(土) 11:59:20.61 ID:HDq9yef0
昨日リーコン1タントーが届いたー
AUS8って結構切れ味落ちるの速いんすね。研げば良く切れますが
846名前なカッター(ノ∀`):2013/09/21(土) 16:22:26.44 ID:LDF3w6YI
ピースメーカーって、スカンジグラインドに見えるんだけど合ってる?
847名前なカッター(ノ∀`):2013/09/21(土) 19:41:31.89 ID:RQj9uOHl
http://www.youtube.com/watch?v=xopRUZs5NPQ
でレビューしてる外人いわくスカンジだそうな(1:29あたり)
848名前なカッター(ノ∀`):2013/09/21(土) 20:12:42.93 ID:F5KX+gEd
「ウルヴァリンサムライ」でヤクザが新幹線で使ってたナイフはTANTOだよな?
849名前なカッター(ノ∀`):2013/09/22(日) 17:38:29.16 ID:ydIeQeFL
似てるね、断定は出来んが。
ひょっとしたら刀も全部コルスチなのかな?
850名前なカッター(ノ∀`):2013/09/22(日) 18:57:59.75 ID:cY4r0kcD
スチールタイガー持ってる人に聞きたいんですが、強度とかどうでしょう?買って満足できました?
851名前なカッター(ノ∀`):2013/09/23(月) 09:49:26.25 ID:scopwpvE
激しく使ってないけど、結構満足しましたよ。
852名前なカッター(ノ∀`):2013/09/24(火) 00:46:54.21 ID:WCr+oaOi
シェフィールドさんが2000円ほど値上げされてましたね
853名前なカッター(ノ∀`):2013/09/26(木) 15:01:57.89 ID:jZdqltBl
デブがトレマス持つと絵になるんだがな
854名前なカッター(ノ∀`):2013/09/26(木) 15:24:14.16 ID:E6xLTfl6
クラトンをアルミやG10、マイカルタ
最低でもザイテルに変えれば評価は変わるよね
実用的でも丸洗いだけではハンドルの汚れが落ちない
855TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/09/26(木) 18:16:03.60 ID:bhmPE0fA
G10持ってるけどクラトンも捨てたもんじゃないけどなぁ。
856名前なカッター(ノ∀`):2013/09/26(木) 18:44:09.21 ID:EXhcg9z1
クラトンは適度に衝撃を吸収してくれるのがいい
857名前なカッター(ノ∀`):2013/09/26(木) 20:05:10.60 ID:HM5hQugh
クラトンは気を使わずに使えるのがいい。
858名前なカッター(ノ∀`):2013/09/26(木) 22:19:29.32 ID:N9VRCDSH
評価変わるほどクラトンが悪いとは思わないな
メタルハンドルはフロントヘビーな大型には勘弁して欲しい
859名前なカッター(ノ∀`):2013/09/26(木) 22:33:28.68 ID:0Lw7rGdv
人それぞれだろうけど、俺はクラトン好きだよよ
G10は重い
マイカルタは好きだが、気軽にハードに使うならクラトンのがいいんだよな
ただ同じモデルでクラトンとマイカルタバージョンとか複数出してほしいのはある
860名前なカッター(ノ∀`):2013/09/26(木) 22:46:36.00 ID:oo21rbmr
ただクラトンは確かに味気無い
861TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/09/27(金) 11:06:22.06 ID:Yrbxlr1a
俺はどうしてあの時、ウッドハンドルの元祖初期トレマスを押さえなかったんだorz
862名前なカッター(ノ∀`):2013/09/27(金) 11:34:37.84 ID:1b/pl8oP
若かったんだよ
863TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/09/27(金) 16:54:06.35 ID:Yrbxlr1a
当時42ドルと言う破格にもかかわらず実用スタンスを貫いた結果、事ある毎に自責の念に苛まれてるw

ところで海外サイトを覗くと今はトレイルホークが人気があるのかな。
トレンチホークなら持ってるけど、薪とか怖くて割れない。ハルタとかGBも持ってるけど和斧に慣れたら
あんまり出番はないなぁ。
864名前なカッター(ノ∀`):2013/09/27(金) 19:45:57.75 ID:E8sVzflI
そう言うときは道具トシテ使いやすい方チョイスするからな。
865TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/09/28(土) 09:26:02.24 ID:+xbHAHJ0
ウォーキングデッドとか何であんな危険な環境でわざわざバールとか使ってんの?
って思ったりしたけど、仮に現実世界でも武器らしいものよりは使い勝手が良さそう。
866名前なカッター(ノ∀`):2013/09/28(土) 09:51:42.56 ID:Li6m0kNM
武器以外にもいろいろ使えるから
867TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/09/28(土) 09:57:12.93 ID:+xbHAHJ0
つまりこういう事か。

(圭)工具が最強だな!
868名前なカッター(ノ∀`):2013/09/28(土) 14:43:15.39 ID:AGIvCWN/
武器は殺傷、相手を行動不能にするのが目的だが
工具は破壊・切断・粉砕を目的にしてるからあながち間違ってもいない
869名前なカッター(ノ∀`):2013/09/28(土) 17:20:17.11 ID:nI3qMkEY
お前の定義そのものが間違っているんだけどな
870名前なカッター(ノ∀`):2013/09/28(土) 17:30:14.56 ID:eDIph6J0
今さら感がすごいけどアイアムアヒーローでたかしが使ってるマグナムククリ?なんか嬉しい
871名前なカッター(ノ∀`):2013/09/29(日) 12:25:55.26 ID:fiNZeIPk
ところで、ピースメーカー2買ったんですけど、
スカンジグラインドって、研ぎはどうすればいいですか?

普通に研いでOKですか?それともベタ研ぎ?

このままじゃスカンチグラインドにしてしまいそうです。
872名前なカッター(ノ∀`):2013/09/29(日) 13:36:27.70 ID:pvw7nYGp
スカンジならベタに砥いで、刃先をごくわずかハマグリに持っていくとイイヨ
873名前なカッター(ノ∀`):2013/09/29(日) 16:28:25.47 ID:wkT5sg2a
リーコン1ってどんな感じなんでしょうか?
874名前なカッター(ノ∀`):2013/09/29(日) 18:50:39.25 ID:nCE7Z4QF
みんな蛤ってどうやってといでいるの?
875名前なカッター(ノ∀`):2013/09/29(日) 19:36:32.89 ID:KmX1yd5Y
研いでいると自然に蛤に!
876名前なカッター(ノ∀`):2013/09/29(日) 20:10:30.43 ID:5Tsx7mUT
なる。
小刃付きだったナイフもなる。
かなしー。
877名前なカッター(ノ∀`):2013/09/30(月) 00:23:09.83 ID:RvVslDy/
>>874
砥石をRに整形する。
878名前なカッター(ノ∀`):2013/09/30(月) 03:09:34.40 ID:HiX9b4Hu
俺は物心ついた頃から包丁研いでたから、流石に天然蛤にはならないな。
親父が建具大工だったから、砥石が三種類(KING三種w)と、各種木工用刃物が揃ってたし。
でも、特に努力してた訳でもないので、ど素人よりはマシって程度の刃しか付けられない。
髪の毛笹がきとか、夢の又夢。
つーかあれ、髪の毛の質でも大分左右されね?
俺の髪の毛、そこいらの女よりずっと細いから、笹がき状態になる前に切れちゃうんだが。

それはそうと、ダイヤモンド砥石って凄いね。
ホムセンで売ってる安物でも、荒研ぎすっ飛ばしていきなり中研ぎからだし、
切削力半端ないから捗る捗る。
879名前なカッター(ノ∀`):2013/09/30(月) 10:01:04.23 ID:kd4blYBo
仕上げ砥ぎには強すぎて不安だけど荒砥〜中砥の手間を大分節約できるのはいいよね
880名前なカッター(ノ∀`):2013/09/30(月) 20:27:13.76 ID:svO0ph9l
>>872ありがとうございます。助かりました。
天然蛤、なりますね…今ショベルが蛤成長中…
ダイヤモンド砥石助かりますね。私もこれでかなり時短です。
マシェットでは、ホムセンのタングステンカーバイドかなんかの、超硬のを使いますが…
881名前なカッター(ノ∀`):2013/09/30(月) 20:28:22.08 ID:svO0ph9l
>>872ありがとうございます。助かりました。
天然蛤、なりますね…今ショベルが蛤成長中…
ダイヤモンド砥石助かりますね。私もこれでかなり時短です。
マシェットでは、ホムセンのタングステンカーバイドかなんかの、超硬のを使いますが…
882名前なカッター(ノ∀`):2013/09/30(月) 21:20:33.46 ID:XlQMC58R
今オクに出てる飛び出しナイフってなにあれ?
めっちゃかっこよさげなんだfけど
所持違法じゃないの?
883名前なカッター(ノ∀`):2013/09/30(月) 21:29:48.24 ID:LHlSB0OC
多分アシストオープンで所持はなんとなく大丈夫なやつだろ
それとあれコールドスチール関係ないな
884名前なカッター(ノ∀`):2013/09/30(月) 21:34:28.31 ID:XlQMC58R
いや、ロゴ入ってたよ?
てか、最近って波長6,5mmまでしか持てないわけだけど
厨2マインドを刺激するアイテムってなんかない?
ビクトリのクラシックのアルミのでも買おっかなーって思ってるんだけど
シュアファイアは電池が高いらしいし
区ボタンもなんかダサイしね・・・
研いでずっと使える、折り畳みじゃないのがいいけど、そんなのコルスチのスーパーエッジくらいでもドン引きされるしなぁ・・・
なにかいいの出てないの?
885名前なカッター(ノ∀`):2013/09/30(月) 22:26:41.60 ID:O1/LS3pm
飛び出しナイフって定義なんですかね?
シェフィで売ってるガーバーのプロペルは問題ないのかな
よくわからん
886名前なカッター(ノ∀`):2013/09/30(月) 23:08:39.02 ID:S/U4dpyw
厨二マインド満たしたいんならとにかくデカイ奴買っとけ
金が無いならマチェットか大型ククリだな
887ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2013/09/30(月) 23:42:09.40 ID:4eRyoRUJ
>>884
GIタントーとかいいんじゃないかな?
小さいのならミニパルとかアーバンパルとか

スーパーエッジで刺された経験者談w

>>885
"飛び出しナイフ 定義"でググりましたよ
https://www.google.co.jp/#q=%E9%A3%9B%E3%81%B3%E5%87%BA%E3%81%97%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%95%E3%80%80%E5%AE%9A%E7%BE%A9

いや〜改めて勉強になるなあ
888名前なカッター(ノ∀`):2013/09/30(月) 23:43:39.94 ID:Aj/gB1+h
やっぱ経験あると説得力違うもんだな
889名前なカッター(ノ∀`):2013/09/30(月) 23:46:42.68 ID:O1/LS3pm
>>887
じゃあ、ガーバーのプロペルは違法じゃん
890名前なカッター(ノ∀`):2013/09/30(月) 23:58:18.87 ID:XlQMC58R
刃物板オフとかキチガイだなw
どのメーカーが最強か決めるのかよ・・・
誰かの死は免れんな・・・
891名前なカッター(ノ∀`):2013/10/01(火) 01:29:24.90 ID:WSykwJZV
 
http://hissi.org/read.php/knife/20130930/WGxRTUM1OFI.html
スイスアーミーナイフ総合スレ 19
【Cold Steel】コールドスチール Part20【武器屋】
892名前なカッター(ノ∀`):2013/10/01(火) 21:21:30.71 ID:C/kn5BLF
クソッ・・・
ミニタックのあのダンボール切る映像見たら、ほしくなるな・・・w
しかもあれ、どっちか一つを選ぶのは不可能。。。
両方ほしいよね・・・・・
・・・・・・
893名前なカッター(ノ∀`):2013/10/01(火) 21:33:36.30 ID:+wUIIAlw
俺はスーパーエッジが欲しいよ
PVみて意外とコンパクトだった
894名前なカッター(ノ∀`):2013/10/02(水) 00:00:23.51 ID:5ORahHbP
剛力彩芽のうんこ食べたい
895ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2013/10/02(水) 00:51:18.28 ID:lnJDO5xu
>>893
スーパーエッジいいですよ
セレ刃の切れ味や刃持ちの良さ
クラトンハンドルのグリップ力
キーホルダーにシース付けてすぐ抜いて使える実用性
銃刀法に抵触しないサイズ
896名前なカッター(ノ∀`):2013/10/02(水) 00:57:27.59 ID:aixbgz00
リーコン1を衝動買いしちまったわ
897名前なカッター(ノ∀`):2013/10/02(水) 01:40:15.77 ID:DWgaVQ23
スーパーエッジは、小さいのにグリップも良いんですよね。
898名前なカッター(ノ∀`):2013/10/02(水) 03:51:53.12 ID:xDhcysNO
>>895
くるとおもったよ・・・
あなたには聞いてません
899名前なカッター(ノ∀`):2013/10/02(水) 07:42:15.08 ID:ViJj+3Lp
9/30 ID:XlQMC58R
http://hissi.org/read.php/knife/20130930/WGxRTUM1OFI.html
スイスアーミーナイフ総合スレ 19
【Cold Steel】コールドスチール Part20【武器屋】

10/1 ID:C/kn5BLF
http://hissi.org/read.php/knife/20131001/Qy9rbjVCTEY.html
女性の刃物趣味って変ですか?
スイスアーミーナイフ総合スレ 19
【Cold Steel】コールドスチール Part20【武器屋】
刀剣購入 優良店 極悪店 オク 14

10/2 ID:U8JzixOg
http://hissi.org/read.php/knife/20131002/VThKeml4T2c.html
スイスアーミーナイフ総合スレ 19
【刃物板オフ会開催】
柘植ナイフについてこの野郎とばかりに語る 7
900ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2013/10/02(水) 17:48:28.85 ID:5T3XdSQ/
>>898
おまえが来るなよ・・・
ウチのヨメ嗾けたろうか?
901名前なカッター(ノ∀`):2013/10/02(水) 17:57:15.05 ID:xDhcysNO
うわ、こいつまた安価つけてきた きもちわる
902名前なカッター(ノ∀`):2013/10/02(水) 18:08:10.98 ID:0xuisY/j
ゾンビの嫁さんはドーベルマンかw
903名前なカッター(ノ∀`):2013/10/02(水) 18:14:03.25 ID:03EXgGTH
お前が来るなよってのは反論として違うだろう
ここはコルスチスレでゾンビの専用隔離スレじゃないんだから

つまりゾンビを嫌ってる奴もいるってこった
まあ 、普段の口調やマイクロテックスレの荒らし具合を一見すればわからなくもないが
904名前なカッター(ノ∀`):2013/10/02(水) 20:37:46.51 ID:/B2cAu5K
>>895
通勤鞄のポケットに入れてたら、知らんうちにシースから抜けてて指先に突き刺さったw
アーバンパルでは経験してない
905名前なカッター(ノ∀`):2013/10/02(水) 21:28:21.25 ID:xK0ekIqn
どんな口調?
906名前なカッター(ノ∀`):2013/10/02(水) 21:58:36.42 ID:XoBGdqWd
>>904
アーバンパル最近気になる。
テックロックつけて腰に留めたら便利そう。
907名前なカッター(ノ∀`):2013/10/03(木) 01:49:23.14 ID:uHfJlOUC
急に左膝が痛くなって歩けなく無ったんだが、
いい機会なんでコールドスティールの杖でも
買おうかと思うんだけど、杖として使うのなら
実用的なのはどれでしょう?
908名前なカッター(ノ∀`):2013/10/03(木) 02:21:15.08 ID:MW/NENvP
医者に言ってちゃんと指導を受けたほうがいい
909ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2013/10/03(木) 08:09:01.77 ID:o6c2MEPS
>>898>>901はいろんなとこでたまに出現する粘着野郎
だいたい口調でわかるよw

>>903
マイクロテックスレに定期的に湧く荒らしは貴様か・・・
910名前なカッター(ノ∀`):2013/10/03(木) 08:13:25.96 ID:niAzHWiG
ベンチスレで延々粘着してた人ですかね
911ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2013/10/03(木) 08:37:16.25 ID:o6c2MEPS
>>910
たぶんそうでしょうねえw
912名前なカッター(ノ∀`):2013/10/03(木) 09:30:34.42 ID:qRr6Pp3y
真面目に釣られると健康に関わるものは専用品を使え
安物やナイフメーカーのギャグアイテムは健康な時に買って笑い飛ばすための品だ
913名前なカッター(ノ∀`):2013/10/03(木) 10:40:26.32 ID:9rzZYkNb
>>911
ベンチスレの荒れ方もなかなかだったけどな
ああいうのはもうやめてくれ 俺はあいつじゃないけど、第三者からみてもお気に入りのメーカーのスレが荒れるのは不快だ
煽りなんかせずに無視すればいいだけのことじゃん
914名前なカッター(ノ∀`):2013/10/03(木) 10:43:21.24 ID:xcTXCnvk
この板のコテはスルースキル低すぎ
915名前なカッター(ノ∀`):2013/10/03(木) 10:48:02.07 ID:37TA84G2
口論の時、絶対に自分の発言で終わらないと気が済まない病気があるそうな
916907:2013/10/03(木) 10:52:45.67 ID:dZuWLz8I
>>912
いや釣りでなく本当に急に膝が痛くなって歩けなくなった。
水抜いてもらったが、原因不明で未だ痛い。
まともな杖(と言ってもコールマンの登山用だが)も買ったが
で思い出したのがここ。w
実用的じゃないのは知っているがまったく使えない
事も無いと思ってね。
917名前なカッター(ノ∀`):2013/10/03(木) 11:54:51.49 ID:cLNc6ch9
おしゃれ杖に何を求めているんだw
918名前なカッター(ノ∀`):2013/10/03(木) 12:45:58.91 ID:R743dRyu
>>916
ちゃんと長さ調節が出来る爺婆用の杖が一番。
今は、中に強力なゴムが入ってて、折り畳んだ状態から一気に展開できる物もある。
見た目ダサいのは我慢しろ。
つーか俺も最近左膝が痛い。
原因は判ってる。バイク乗ってて転んだ時の後遺症だ。
背骨の靭帯も伸びてるので、爺いになったら動けなくなるかも…((((;゚Д゚))))
919名前なカッター(ノ∀`):2013/10/03(木) 13:14:06.36 ID:qRr6Pp3y
>>916
登山用ストックはちゃんとした杖とは言わない
あれは負担軽減に重点が置かれてるから成人の体重を預けられる設計になっていない
効率化に定評のある登山具ですらそれなんだからCSの杖なんて言わずもがな

あと原因不明の痛みはまずい事態だから一刻も早く精密検査しろ
腰と膝は一度痛めると回復が難しい
文字通りの意味で一生のハンデになる可能性もあるんやで

元気になったら人柱グッズいっぱい勧めてやるから、な?
920名前なカッター(ノ∀`):2013/10/03(木) 13:31:25.58 ID:dZuWLz8I
>>918
>>919
どうもです。CSの杖はやめときます。医者にはまた行く予定です。
水抜いた後は、少し良くなったんで歩いたら、立っただけで左足に激痛が
走り全然歩けなくなりました。
今は大分直ってはいるんですが、それでも未だ膝を曲げると痛いです。
921名前なカッター(ノ∀`):2013/10/03(木) 14:11:22.98 ID:Iw3gniiM
つ 仕込み杖
922TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/10/03(木) 15:26:07.59 ID:lOv+uNa7
しかし、オクでナチェズの偽物売ってる奴、日本語不自由過ぎw
熊の味方ってなんだよw
923名前なカッター(ノ∀`):2013/10/03(木) 18:15:26.23 ID:PJ3t03la
>>920
一本まともな杖を買って、二本目に好きな杖を買えばいいんだよ。
歩き方・杖の突き方、きちんと医者に教えてもらっておけば大丈夫。

CSの杖は強度的には問題ない。
ただ、ホールドし辛いんだよね。
常用するなら、仕込み杖は止めておいた方がいいよ。あれは玩具。
924名前なカッター(ノ∀`):2013/10/03(木) 19:30:27.24 ID:rE7jLNWJ
ヘッドがゴルフボールの、カーボンの杖は良かったですよ。
ただ、ゴムが減ったら硬いカーボン剥き出しで、転びかけた事も。
ゴムは替えが確か付いてたので、本気に杖です。
もう一本、コルスチのゴツいの持ってますが、カーボンのは細いので、もし杖が恥ずかしい、目立つ、って時は、二本目としては良いかもです。

それより、どこか、スマチェットを入れた所はないでしょうか…
925名前なカッター(ノ∀`):2013/10/04(金) 12:05:44.70 ID:NAusRJ5v
>>924
>ヘッドがゴルフボールの、カーボンの杖は良かったですよ。
http://www.coldsteel.com/Product/91PBS/IRISH_BLACKTHORN_WALKING_STICK.aspx
これの事でしょうか?
926名前なカッター(ノ∀`):2013/10/04(金) 13:28:35.49 ID:LN9JvvJY
927名前なカッター(ノ∀`):2013/10/04(金) 15:25:57.73 ID:Y9u0ZdWj
>>926 まさにそれです。車に乗り込んでからとかの軽さが、案外便利というか。
突いたら硬いんですけどね。雑草は振り回したら切れるくらいスピードのりますし、護身用には素晴らしいです。
928名前なカッター(ノ∀`):2013/10/04(金) 21:04:48.63 ID:GhixJXZX
コピスマシェットが欲しくて仕方が無い
持っている人いる?
929名前なカッター(ノ∀`):2013/10/05(土) 03:58:41.28 ID:W3e/HuOr
公式見たんだけどトレマスの鋼材がO-1になってたwすげぇ欲しいw
930名前なカッター(ノ∀`):2013/10/05(土) 04:43:13.38 ID:lp7ESJit
>>929
O-1とやらの特性を詳しく。
931名前なカッター(ノ∀`):2013/10/05(土) 05:00:24.02 ID:nN4IRmsc
>>930ググレよそれくらい
932名前なカッター(ノ∀`):2013/10/05(土) 10:11:52.60 ID:ASZNqfO1
コピスは思ってたよりでかかったです
刃は板みたいな感じで、結構しなります

遠心力で腕くらい切断できそうですね
枝切りに使ってます
933名前なカッター(ノ∀`):2013/10/05(土) 10:15:43.94 ID:JlB8bPyR
ハイス鋼の親戚だと思えば良い、硬度高めで良い刃がつくよ
有名どころだとランドールの定番
錆はかなり出る、カーボンVに比べると刃持ちは良いけど砥ぎにくい印象

最近のコルスチは利益率低いのはコストダウン、低価格品で稼ぐスタイルのようだからな
SK5より箔はつくだろうけど性能上がるかは疑問
ランドールやオールドガーバーのクロム鍍金ハイス、カーボンVの再来にはならないだろうと思う
934名前なカッター(ノ∀`):2013/10/05(土) 13:14:59.76 ID:5kSpfmm9
>>929
O-1ならmade in USAでもできたんじゃ...
でも買うわ
情報ありがとう
935名前なカッター(ノ∀`):2013/10/05(土) 14:07:38.43 ID:S4E+NOl2
>>934また台湾製なのかな?せっかくO-1使ってるのに?
936名前なカッター(ノ∀`):2013/10/05(土) 14:23:47.43 ID:OqGGwCcp
>>935
うん。以下CSのサイトから。英語苦手なら翻訳サイトで翻訳してちょ

Made out of O-1 High Carbon Steel, they are precision ground, heat-treated
and Mar Tempered in our state of the art factory in Taiwan to rival the strength,
toughness, and edge retention of our famous Japanese swords.
937名前なカッター(ノ∀`):2013/10/05(土) 14:40:36.22 ID:S4E+NOl2
ホントだ、factory in Taiwanって書いてるやw
938名前なカッター(ノ∀`):2013/10/05(土) 15:50:05.46 ID:JlB8bPyR
Made in USAでO-1が良かったな
台湾製はコスパ最強だけど機械頼みだからどのメーカーでも似たような出来で出てくるのがちょっと
939名前なカッター(ノ∀`):2013/10/05(土) 16:25:35.82 ID:u4UQZYoA
いいことじゃないか ばらつきが少なくて
940名前なカッター(ノ∀`):2013/10/05(土) 16:52:09.83 ID:cYCnl2eH
CRKTがO-1使ってるから、それに乗っかったんですかね?
941名前なカッター(ノ∀`):2013/10/05(土) 17:56:50.94 ID:JlB8bPyR
>>939
使い捨ての消耗品ならいいんだけどねー
満足感も欲しい分野にはスルー安定になってしまう
CSはロマンの塊なのが好きだったんでもう新製品スルーし続けて数年になるわ
942名前なカッター(ノ∀`):2013/10/05(土) 20:22:03.95 ID:c8HrB4R9
>>932
サンクス

コピスしなるのかぁ…
剣として使いたかったので、見送ります
やっぱ斧しかないかなぁ…
943名前なカッター(ノ∀`):2013/10/05(土) 22:45:26.24 ID:sGEe4tEp
>>942
カーショウのキャンプ18は?

厚さ5mmあるみたいだから、しならないんでないかい?
944名前なカッター(ノ∀`):2013/10/06(日) 09:14:50.67 ID:kKYBmjrR
ちょ剣て
945名前なカッター(ノ∀`):2013/10/06(日) 18:21:22.03 ID:mqz6J5V2
O-1トレマス欲しいなぁ…しかし、SK5はけるまで結構経ちそう。
946名前なカッター(ノ∀`):2013/10/06(日) 20:39:44.27 ID:D0d5qS8a
>>943
良さげですね
ありがと
947名前なカッター(ノ∀`):2013/10/07(月) 03:29:33.84 ID:+ujrueoH
サンマイのトレイルマスターで家の木を切ってたら勢い余ってコンクリにぶち当てて
しまった…火花が散ってビビった…エッジを見てみたらいい感じにボロッボロになってしまったのでダイアモンド砥石で修復した…

しかしまぁ実験でウィンチェスターのハンティング大型ラージを思いっきりコンクリに
ぶち当てたら修復不可能なまでな形になった…大きなくぼみといいますか…

そこで僕はサンマイのトレマスを予備と観賞用を2本購入した

なんてゆうか凄い無駄遣いだと思うけど何かまじでこのナイフは不思議な魅力がある
948名前なカッター(ノ∀`):2013/10/07(月) 07:58:06.84 ID:Og+15k8S
>>947いや、わかるよその気持ちw
俺も観賞用に三枚トレマス買ったもんw
何て言うかアメリカを象徴するツールの一つのボウイナイフに
日本刀の構造サンマイで和洋折衷と言うか和魂洋才と言うか...
ナイフ好きの日本人なら魅力を感じずにはいられないはずw
949TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/10/07(月) 08:26:00.94 ID:bZHnTeoL
サンマイ・トレマスにはカボンVとは違う魅力があるよね。
姿形はそんなに変わってないのにホントうまく日本の要素を取り込んでるなと感心する。
950名前なカッター(ノ∀`):2013/10/07(月) 08:27:50.97 ID:QPs4Ri+s
>>948
日本刀の構造とは違うだろ
951名前なカッター(ノ∀`):2013/10/07(月) 09:22:02.39 ID:01XvytCq
いあ、三枚 は日本刀の作刀技法
952名前なカッター(ノ∀`):2013/10/07(月) 09:34:10.78 ID:HL8ef4BD
違うだろ。

本三枚
四方詰
こうぶせ
捲り

どれとも違う。
953名前なカッター(ノ∀`):2013/10/07(月) 10:02:40.72 ID:uPYeU8a8
そりゃステンレスの時点で違うけど、そんな野暮な事を言ってるんじゃないw
硬い刃を軟鉄で挟むサンマイは明らかに日本刀を意識した造りだろ
実際ここのデブリンも日本刀大好きじゃねーか
そこにロマンを見出せねえ奴はすっこんでろ
954名前なカッター(ノ∀`):2013/10/07(月) 10:03:59.25 ID:01XvytCq
三枚、五枚〜7枚〜〜〜九枚〜〜www

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/73/fdfdaaea857dcb741671daf9873eb076.jpg
955名前なカッター(ノ∀`):2013/10/07(月) 10:15:11.54 ID:01XvytCq
>>953

日本刀には無垢鍛え(全鋼w)のものも多い
そのうえ、タタラの玉鋼どころか
くず鉄のリサイクルも多い

ステン全鋼では日本刀と認めない・・・とか言い出すのは
昭和になってからよw
956名前なカッター(ノ∀`):2013/10/07(月) 10:23:59.52 ID:zsi0ydz+
へー三枚ってあるんだな。
957名前なカッター(ノ∀`):2013/10/07(月) 10:24:06.64 ID:xzDOoRY5
>>955
日本刀のことよく知らないんだけど、今は玉鋼じゃないとダメとかいう法律があるんだろ?伝統的な美術品のカテゴリーに入る品物だから。
昔はステンレスの日本刀ってあったのか。
研ぐのたいへんだったろうな。
958名前なカッター(ノ∀`):2013/10/07(月) 10:47:17.53 ID:Og+15k8S
帝国海軍なんかは潮で錆びないようステンレスの軍刀を装備してたそうだね

まぁリン社長が日本刀を意識してサンマイ構造にしたのは間違いないだろうけどね
959名前なカッター(ノ∀`):2013/10/07(月) 11:44:23.98 ID:01XvytCq
先に三層の利器材があって、リンさんが目をつけたんだろうけどね。

VG1というところが、なんともしぶい選択w

>>957
今の日本刀は名刀(たとえば正宗)の再現を目指しているんだが、
その名刀たちが玉鋼製かといえば、ちがうことが多いらしい・・・
だから、鋼材を玉鋼に固定しているうちは、目標達成は不可能・・・
芸術! というならもっと自由にやらせれば良いのになぁ
960名前なカッター(ノ∀`):2013/10/07(月) 12:33:20.47 ID:E3+l2qSQ
>>959
今の材料工学の粋を集めて、法律に縛られない日本刀を作ってみて欲しいよな。
一体どれ程の物が出来るのか。
こういう事言うと、
「材料まで含めた縛りがあってこその"日本刀"なんだから、ステン鋼材使った時点でそれは日本刀じゃないんだよ、バーカw」
って言う奴が必ず出てくるけど、それは銃刀法による刀狩りのよる日本刀の絶滅を免れる為に、
「日本刀は今や趣味の芸術品なんですぅ!」
って逃げ口上の為に設定されてるだけなのにな。
日本刀の本来の姿は人切りの武器なんだから、銃器と同じ様に、常に最先端の技術が投入されるのが自然なのに。
961名前なカッター(ノ∀`):2013/10/07(月) 12:40:47.30 ID:xyEyBTXV
昔の名工という人がげんざいの鋼材を見たら喜んでさくとうするだろう
962名前なカッター(ノ∀`):2013/10/07(月) 12:42:30.34 ID:L4B2J5+d
刀の需要が激減してるから売れねー売れねーと嘆きそうだけどな
963名前なカッター(ノ∀`):2013/10/07(月) 12:43:35.61 ID:zEhe3zXM
VG-10がある中であえてVG-1を選ぶのはコスト面以外でなにか理由があるの?
964名前なカッター(ノ∀`):2013/10/07(月) 12:59:21.19 ID:wGThHAHA
技術を消失させないため
伝統工芸師や関係者を食わせる
今の日本刀事情にはそういった側面が強いからそこは仕方ないね

刀が売れないのは顧客になるのは構わないけど管理義務を負うのは面倒って人が多いせいかと
カネ出して買った後まで煩い外野に介入され続けるってすごいストレスだからな
965名前なカッター(ノ∀`):2013/10/07(月) 13:15:14.62 ID:TETt7iUj
日本刀かわないのは保存管理がめんどくさそうで、自分のだいで文化財を
毀損するのも忍びなあいって感じだった。
966名前なカッター(ノ∀`):2013/10/07(月) 13:43:09.70 ID:wGThHAHA
>>963
鋼材は巧い焼き入れ職人や工房の存在で性能がまったく変わる
VG-1の方が扱い慣れてるからその方がいいものになる、という話ならおかしくは無い

ただサンマイ系は服部OEMだけど
服部は自社製品でAUS-6や8、VG-10製品が殆どでVG-1製品は無い
ファルクニーベンの大物もVG-10クラッドでOEM
このあたりを考えるにCS製品ではVG-1を使う契約なんだろうと推測する

CSの自社テストではVG-1が一番良かったと何度もアピールしてたから
性能面コスト面共にわざわざVG-10にする意味ないだろと考えているんじゃないかしら
967名前なカッター(ノ∀`):2013/10/07(月) 13:53:32.71 ID:zEhe3zXM
そうか・・・
ペンドルトンカスタムクラシック欲しいけど鋼材見るとあの価格は躊躇する
あれならもう少し出せば他のカスタムナイフ狙えるしなぁ
968名前なカッター(ノ∀`):2013/10/07(月) 14:16:48.14 ID:01XvytCq
>>961

岩崎さんは玉鋼はすばらしいというてるが、明治に入って洋鋼が入ってきたら、
廃れてしまったわけで、道具鍛冶で生涯スウェーデン鋼という名人も居るし、
よろこぶだろうねw

>>962

注文してひとふり200万で買っても、売るときは30万ぐらいか?
その辺が一番もんだいかと思う

あぼんXでさえ、いいものなら定価の倍ぐらいに・・・
969名前なカッター(ノ∀`):2013/10/07(月) 14:57:41.63 ID:wGThHAHA
カスタム視野に入れる人が鋼材信仰に囚われちゃ勿体無いぜ
AUSシリーズだってカネと手間次第でカスタム分野で戦える品質までいけるんやで

ただ品薄とは言え本家ペンドルトンハンターも500ドル前後で本物買えるから難しいところ
テーパードタング美しいよな


>>968
刀も新品で数万円クラスからあるよ
あくまで美術工芸品のガイドラインに添ってる新品だから資料的価値は全く無いけどね
古刀でも程度によってはそれくらいで手に入る場合もある…けど大体状態は悪い

あの業界も一応は新規受け入れの努力は欠かさずしてるんよ
どうしても所持管理に関して面倒が付き纏うから難しいってだけ
970名前なカッター(ノ∀`):2013/10/07(月) 16:03:29.63 ID:L3WobpV8
いや使いたい(居合)刀は高いっていう。
コールドスチールの日本刀がかえたらみんなかうだろうなと思った。
971名前なカッター(ノ∀`):2013/10/07(月) 16:17:55.80 ID:83bltRxN
>>969
そうなんだよ
本人作のがさほど高くないから、コレクション向けはそっちのほうが勝ってる 鏡面だし
実用ならCSのペンドルトンシリーズでは下位互換があるし、イマイチぱっとしない値段と位置なんだよな カスタムクラシック
youtubeのコメントでも「高くね?なんで?」ってのが多くあった
アメリカ人から見ても微妙な価格設定なんだろうか
972名前なカッター(ノ∀`):2013/10/07(月) 17:39:07.28 ID:wGThHAHA
カスタムクラシックも値段分はいいものだと個人的には思う
テーパーも再現度高いしハンドルとボルスターの研磨がとても良い

ただ普通よな、ひたすら普通
CSで普通のハンタースキナーでこの値段、しかもオマージュ品
そりゃ大人気とはいかないと思う
カスタムフォルダーシリーズはミラーブレードまでやってすごい高級感あったのにな

「300ドル出して日本製ならもっといいのがある」と海外も知ってるし
実用品としてなら下位のペンドルトンハンターと差が無い
SISUのミラーくらい頑張ってればもっと人気出たかもしらんね
973名前なカッター(ノ∀`):2013/10/08(火) 08:02:20.13 ID:aDuVBuR1
サンマイトレマスは服部製だからな。そこが一番の萌えポイント。
ぶったたいて切るに耐える頑丈なナイフでもあり、サンマイエッジの美しさに舌鼓できる観賞用ナイフにもなれる。
974名前なカッター(ノ∀`):2013/10/09(水) 02:54:51.38 ID:yzQFnfoN
勉強になるスレだ
975名前なカッター(ノ∀`):2013/10/12(土) 10:43:39.50 ID:znDC7WCi
http://i.imgur.com/cCOfSK2.jpg
柄がポロッと(-_-;)
976TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/10/12(土) 11:26:44.96 ID:nbTFA8D4
>>975
折れた断面が見てみたい。
977名前なカッター(ノ∀`):2013/10/12(土) 11:36:49.08 ID:znDC7WCi
>>976
http://i.imgur.com/mgu2RH9.jpg
みっともないからカッターで削った
978名前なカッター(ノ∀`):2013/10/12(土) 11:38:19.74 ID:nyLATSn+
>>977
まだ汚いから棒ヤスリと紙ヤスリで完璧にしようぜ
979名前なカッター(ノ∀`):2013/10/12(土) 11:43:34.46 ID:znDC7WCi
>>978
実用品だから気にしないけど、気が向いたら削る(・∀・)SRKに変身したーヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
980TABKOM ◆POJzp6elOONY :2013/10/12(土) 11:46:05.82 ID:nbTFA8D4
>>977
サンクス!
トレマスでも指の邪魔になるから背側のヒルトを切ってる人もいるから、案外いけるかと。
指が乗せやすそうな反りもあるしね。
981名前なカッター(ノ∀`):2013/10/12(土) 12:02:51.18 ID:bL8M1jJk
下側だったら指飛ぶじゃん
982 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(2+0:8) 【九電 74.2 %】 :2013/10/12(土) 12:43:06.26 ID:xyFepCfp
>>975
SRKみたくなっててワロタwww







ヰ`。
983名前なカッター(ノ∀`):2013/10/12(土) 13:45:30.33 ID:O9P1leRP
悲観する事もないんじゃね実用品だし
エッジ側が飛んだなら付き合い方を見直さないとならんけどスパイン側なら別に要らないし
984名前なカッター(ノ∀`):2013/10/12(土) 14:01:23.05 ID:sbNXFDx6
だからミリクラを買えと
985名前なカッター(ノ∀`):2013/10/12(土) 16:25:24.23 ID:znDC7WCi
http://i.imgur.com/Gy8hQA5.jpg
削った、SRKになって嬉しい
986名前なカッター(ノ∀`):2013/10/12(土) 19:09:10.88 ID:vOpgLedo
>>975
柄じゃなくてヒルトだべ
987名前なカッター(ノ∀`):2013/10/12(土) 21:43:33.71 ID:oqNRfZsf
>>985
よかったね!
988 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(2+0:8) 【九電 67.9 %】 :2013/10/12(土) 23:05:45.68 ID:p1gJs8GT
>>985
ナニカガチガウ感が半端無いwww
989名前なカッター(ノ∀`):2013/10/13(日) 00:39:08.04 ID:bi4g7iaG
>>988
私のSRKに何か問題が?(・∀・)
990名前なカッター(ノ∀`):2013/10/13(日) 01:03:08.63 ID:jEggOvON
どうやってもげたのか詳しく
991 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(2+0:8) 【九電 60.4 %】 :2013/10/13(日) 01:18:27.71 ID:5VOO+SVi
>>989
戦わなきゃ、現実と!!
992名前なカッター(ノ∀`):2013/10/13(日) 02:33:52.04 ID:q/GMmThu
サイズに対して変な刃付けてんな…
993名前なカッター(ノ∀`):2013/10/13(日) 06:34:31.03 ID:bi4g7iaG
>>990
普通にシースに入れようと思ったら折れてた…
>>992
貰い物なんだけど、前持ち主が何かで削って鉄くずとなってて砥石でどうにもならんから仕方無くグラインダーで削ったからおかしな刃付けに…しかし硬かった(-_-;)
994名前なカッター(ノ∀`)
ホローグラインドの亜種と思えばええんやで
分厚い刃に急角度のエッジってのも意外に使える