正本君と粘着と不気味な仲間達で包丁を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前なカッター(ノ∀`)
625 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/20(水) 09:56:05.28 ID:hhncM6mA0
>>588 (=正本君)
>私が話しているのは、「錆びても関係ない」にしろ「出刃は叩っ切るための包丁ではない」にしろ、
>一般を対象にした一般論だからね。

議論するなら引用は正確にいこう。
キミの自説は「出刃は叩っ切るための包丁ではない」ではなく、
「出刃は叩き切るための包丁ではない。押して切るための包丁だ。」(刃物板包丁総合スレの175から)だったよね。
出刃の使用方法とキミの説に関する俺の考えはこうだ。

1 出刃は叩き切り、押し切り、引き切りと多様な使い方を想定した包丁である。

2 「出刃は叩き切るための包丁ではない」という文章は多義的に解釈できる曖昧な文章なので
意味を限定して論ずる必要がある。
「叩き切ることだけを目的とした包丁ではない」という意味であれば正しい。
「叩き切ることを目的の一つとしていない包丁だ」という意味であれば間違いだ。

3 「押して切るための包丁だ」という文章にも同じことが言える。
「押して切ることだけを目的として包丁だ」という意味であれば間違い。
「押して切ることを目的の一つとした包丁だ」という意味であれば正しい。

反論や反対意見があれば引用は正確に頼む。
文章を歪曲したり勝手に修飾語を付け加えることは認めない。
2名前なカッター(ノ∀`):2012/06/21(木) 18:08:15.70 ID:AbM1Ic+k
そう言うあいまいな表現法は悪しき日本の文化だ
政治家.官僚.お偉方等必ず責任逃れで多用する。
これが特に外交で命取りに成る、竹島.尖閣.大陸棚.沖縄返還等
悪い例に事欠かない。
3名前なカッター(ノ∀`):2012/06/22(金) 10:38:17.60 ID:b+NJDUNt
本焼きバカ、薄刃バカもまとめてよろw
4名前なカッター(ノ∀`):2012/06/22(金) 22:11:42.60 ID:/GV52g+9
剣さーん、出番ですよ〜
5名前なカッター(ノ∀`):2012/06/22(金) 23:42:28.01 ID:OvdyL2ak
剣ならピーウィー・ハーマン(ポール・ルーベンス)と同じ罪で服役中だ
6名前なカッター(ノ∀`):2012/06/23(土) 05:25:27.76 ID:sV3m4Y6q
◆左ききの専門店 http://www.hidarikiki.com
◆鍛冶屋のあれこれ http://blog.zaq.ne.jp/jyousou/
◆砥石選び http://www015.upp.so-net.ne.jp/toishi-erabi/

ネットで包丁買うなら定番サイト
◆楽天市場
トップ > キッチン・日用品雑貨・文具 > 調理器具 > 包丁
http://directory.rakuten.co.jp/rms/sd/directory/vc/s1tz210216/
◆厨房館 庖丁・砥石・庖丁差し類
http://homepage1.nifty.com/shincoo/c1-chuubou99-mokuji.html
◆釣りに!錆に強く切れるモリブデンステン舟行両刃
http://item.rakuten.co.jp/honmamon-r/4580149740754/
◆V金1号鋼の全鋼
空シリーズVG−1牛刀 18cm 5,292円
http://www.gsakai.co.jp/jp/_shop_bin/shop/gsakai/ku/kuvg1.html
◆安来鋼手打ち鍛造 本職さん用
http://www.kanecyuu-tenri.com/product/16
http://www.mizunotanrenjo.jp/MTS-001/index.html
http://www.kyoto-wel.com/item/IS81578N00035.html
7名前なカッター(ノ∀`):2012/06/25(月) 09:54:12.03 ID:IkqbWDEb
薄刃でキャベツ切ってますが、なにか?w
8名前なカッター(ノ∀`):2012/06/26(火) 07:22:23.76 ID:VETGLn7p
本焼の三徳使ってますが何か?w
9名前なカッター(ノ∀`):2012/07/02(月) 13:38:37.96 ID:nGxW2bee
全然伸びないね
10名前なカッター(ノ∀`):2012/07/02(月) 14:09:00.95 ID:clTTHxQF
さすがに来ないだろうw
11名前なカッター(ノ∀`):2012/07/02(月) 14:19:57.27 ID:2S3wyq+V
今は砥石スレにいるのかな?
12名前なカッター(ノ∀`):2012/07/02(月) 14:35:09.98 ID:Llzsztu9
料理板じゃね
13名前なカッター(ノ∀`):2012/07/02(月) 15:15:30.22 ID:nGxW2bee
レスが付いてるw

過去に包丁スレの基地害が暴れて隔離スレ何度か立ったけど本人は絶対に来ないんだよな
但ししばらくおとなしくなるから効果あるようだけどw
14名前なカッター(ノ∀`):2012/07/02(月) 19:27:16.12 ID:Rr+T6I+0
滑る話しているやつが本人か?
15名前なカッター(ノ∀`):2012/07/03(火) 08:29:22.24 ID:3pnQJg3P
人生でも滑りまくってるんだろうな
16名前なカッター(ノ∀`):2012/07/05(木) 06:31:19.53 ID:LF1MooOt
なに滑る話ってどこでしてるの?
17名前なカッター(ノ∀`):2012/07/07(土) 04:36:41.36 ID:jV0ZNyPP
>>16
料理板の某スレ
18名前なカッター(ノ∀`):2012/07/09(月) 21:31:37.99 ID:9CsaxsOC
料理板とこっちは住人が違うのかな、向こうはえらく盛り上がっている。
19名前なカッター(ノ∀`):2012/07/09(月) 21:39:31.43 ID:2SfmDfhP
ここが次スレかな?

前スレでメンテ重視のためてっさをハマグリにするって人がいたけど
どこのメーカーのどんな鋼材の包丁使ってるの?
20名前なカッター(ノ∀`):2012/07/10(火) 05:31:27.85 ID:KKlmhfJc
正本くん、いつもの包丁をここにうpしてくれよw
ピンずれか手ブレの写真でなく、綺麗に撮った自慢の黒錆もね。
21名前なカッター(ノ∀`):2012/07/10(火) 06:41:15.53 ID:AvKLlIK+
>>18
同じだよ
料理板が落ちてからこっちの包丁スレが伸びてるね〜両方同時にスレが大きく伸びる事無いよ
数日前は両方の包丁スレが静かで珍しい事あるもんだと思ったら砥ぎスレが…
いつも同じやつ等が荒らしてる 粘着、正本くん+名無しで計5人くらい
22名前なカッター(ノ∀`):2012/07/10(火) 08:38:35.70 ID:EqIXcGto
年次恒例、蛤VSベタ.黒錆びVS錆びなし対決。
23名前なカッター(ノ∀`):2012/07/10(火) 08:48:03.96 ID:PRhGKtPj
恒例なのか
使ってるうちにベタになっちゃうけど
錆はない方がいいんじゃないの?
24名前なカッター(ノ∀`):2012/07/10(火) 10:00:02.63 ID:CgbnBSHG
錆を気にしてるうちはド素人らしい
25名前なカッター(ノ∀`):2012/07/10(火) 14:51:59.51 ID:p/Cbx4lC
片刃和包丁でしのぎ筋に従って完全にベタ研ぎしてると包丁なりに刃線うねりませんか?特に全長の長い包丁
それで刃線うねったとこ、例えば刃線で飛び出すぎた所をベタのまま凹まそうと研ぎ続けるとそこだけしのぎが上がる
刃線優先で研ぐとしのぎが微妙に揺れる。しのぎ筋優先で研ぐと刃線が微妙に揺れる。
それがイヤだから段刃入れたり、切り刃の角度変えたりして刃線調節する+しのぎも意識的に砥石に当てて微調整
そうやってると自然の摂理で切り刃を刃先、真ん中(その中でも刃先側、しのぎ側)、しのぎ側などと、部分部分で段階的に研ぐことになってくる

調整入れれば入れるほど包丁全体が蛤状になっていく・・と言うかベタではなくなってくんだよね

刃先の段刃の角度を調整したり、均して蛤状にしたり等・・上手く処理すれば切れ味はベタとほぼ変わらないようにできるし何より研いでてラクなんだけど
こういう研ぎは駄目なのかな?あくまでデカイ片刃和包丁の話ね
一般的な三徳洋包丁とかならしのぎ筋が自由に設定できるししのぎのうねりが目立たんから問題ないだろうけど
26名前なカッター(ノ∀`):2012/07/10(火) 16:06:34.71 ID:PRhGKtPj
そんな長文書くほど考えて研がない 出刃はべたになったほうが好きかな
押さえが安定するでしょ
家で使う包丁は変形云々以前にほとんど減らない
27名前なカッター(ノ∀`):2012/07/10(火) 17:30:36.33 ID:p/Cbx4lC
>>26
そうかぁ・・
出刃をベタにってさ、刃元てかアゴに近い部分もベタにするのが好きなん?
押さえが安定するってのは、研ぐ時に包丁が安定しやすいってこと?
28名前なカッター(ノ∀`):2012/07/10(火) 18:27:17.52 ID:cu6T2aQ1
三枚おろしする時じゃない?

あと鎬筋から刃先まで同じ角度で平坦にできてれば刃線歪まない気がする
元から切り刃の面積が刃元と切っ先で違う包丁だったりする?
29名前なカッター(ノ∀`):2012/07/10(火) 18:36:29.55 ID:u8FAwG50
>>19
堺一文字光秀の本霞青二鋼ふぐ引き包丁
ハマグリって言っても【軽〜く】って書いたよ
切っ先は【ほぼベタ刃】とも書いた

【】付けないとすぐ別の意味に解釈しやがる

俺のふぐ引きは刃先に糸刃入れてるのとシノギ筋をキレイに通す為に切り刃を多少曲面に仕上げてるだけ
俺はこれ【も】ハマグリ(の一種)と呼んでるだけ
正本の基準ではベタ刃だろう

ちなみに俺の出刃の刃元はガツンと二段刃入れて境目を丸めてる
これ【も】俺はハマグリと呼んでる

【俺の】ハマグリの定義は砥石にペタンと包丁置いて、刃先が目で見てわかる程度(髪の毛の半分以下程度でも1mm程度でも)浮いていて尚且つ小刃のカドを丸めてる状態

目で見てギリわかるかどうかの切り刃曲面とか、意識的や無意識関わらず僅かに曲面に造型された切り刃とか、歪んだ砥石によって造型された激しい曲面切り刃とか

俺は全て【ハマグリ】と呼んでる
意識的にとか無意識とかは関係なくそう呼んでる
だから【ナチュラルハマグリ
】と表現も認める

注:
と書いてるケド、それは他人の包丁を客観的に見た場合の話であって、全てが俺の研ぎや包丁を対象にした話でもない

それと【俺は】砥石に乗せようが目で見ようが触ろうが良くわからないような顕微鏡レベルの曲面ならベタ刃と呼んでる

この定義や判断基準は俺の勝手
他人の定義は知らない

だから俺が【軽〜く】【僅かに】【微妙に】とか言ってるのにそこを無視、もしくは拡大解釈して顕微鏡レベルの話に無理矢理話を持っていくのはナンセンスだと思う。

正本は要は意識して研ぎ一見見てわかる程の激しい曲面をハマグリと呼び、無意識だったり、砥石に乗せてギリギリわかるレベルだったりの曲面ならベタ刃と呼んでいるんだよな?

ただそれだけの話
別にイイんじゃない
呼び方の話だ


俺の基準で言うなら正本のベタ刃は殆どが『いやこれハマグリじゃん』

正本の基準で言うなら俺のハマグリは殆どが『いやこれベタ刃じゃん』


【俺の言うベタ刃】は砥石に切り刃乗せるだけで目で見てピッタリ刃先が着いてる状態

これは毎日刃筋のライン整えるんがめんどくさい(見た目の問題)
糸刃引いた方が楽だし長切れする。

見た目気にしない&刃持ちも気にしないなら別にイイと思うケド

ここに書いてることは【俺の定義】を土台に言葉選んでる

言葉尻だけ捉えて【別の定義】で論じられると話がおかしくなるわな
30名前なカッター(ノ∀`):2012/07/10(火) 18:40:48.14 ID:u8FAwG50
>>25
パゲド
使いやすくやりやすければそれでいいと思います
なんでもかんでも無理矢理ベタ刃にする必要はないでしょう
31名前なカッター(ノ∀`):2012/07/10(火) 18:55:37.01 ID:EqIXcGto
堺1文字の包丁の砥ぎ方も、解説図はデフォルメしてあると断っているし
新品時の砥ぎか砥ぎ直し時の砥ぎ方だよね、そーでなければ通常の砥ぎであんな砥ぎし毎日し
ていたら直ぐ磨り減って刃幅狭く成ってしまう。
毎日砥ぐ包丁の刃先なんて切れないと言ってもミクロの減りだから
角度付けて砥ぐようにしなくても、刃先に指置いて砥ぐくらいで蛤刃維持できる。
32名前なカッター(ノ∀`):2012/07/10(火) 19:04:16.59 ID:p/Cbx4lC
>>28

> あと鎬筋から刃先まで同じ角度で平坦にできてれば刃線歪まない気がする
> 元から切り刃の面積が刃元と切っ先で違う包丁だったりする?

いああの例えば出刃ですとね、刃元と切っ先の包丁の厚み違いますよね?
当然しのぎ筋の角の部分の厚みも刃元と切っ先では違う

で、切り刃の幅が3cmなら3cmで一定だと仮定しますね

そうすると切り刃の角度(裏面に対しての)は刃元と切っ先で同じではないのは理解してもらえますか?

・片刃和包丁
・ベタ刃(しのぎと刃先が直線で結ばれる。段刃、曲面はナシ)
・切り刃の幅が一定
・刃元と切っ先の厚みが違う

この条件だと切り刃の角度(裏面に対しての)、言い換えると(ベタ刃なので)刃先の角度は
刃元から切っ先ませ3Dに捻じれます

もしこれをキレイに実現させようと思えば立体的に切り刃を捻りながら研がなくてはなりません

めちゃくちゃ難しいのではと思いまして・・

厳密にいうと皆さん厚みのある片刃和包丁でベタ刃と言いましてもどこかで微調整(僅かに蛤とかうっすら段刃とか、ぱっと見わからない程度)入れてるんじゃないですか?
刃先のナリでしのぎ上げたりも含めて・・

その辺を聞いてみたくて・・

長文申し訳ないです
33名前なカッター(ノ∀`):2012/07/10(火) 19:16:28.24 ID:9T/slR/v
>>32
http://www.youtube.com/watch?v=qMQK77GcV98
おおざっぱにはこんなかんじになってくる
34名前なカッター(ノ∀`):2012/07/10(火) 19:23:41.50 ID:p/Cbx4lC
>>33
ありがとうございます!!

これめちゃくちゃわかりやすかったw

要は僕の場合買った時の包丁の刃線のアールをキープする一択でした

あんな形にしてしまえば悩むことないですねw

でも僕はあの形にするのイヤだw
35名前なカッター(ノ∀`):2012/07/10(火) 20:07:37.17 ID:cu6T2aQ1
>>32
了解した
何か凄い歪んでそうだったから、元から変な形の包丁整形してんのかと勘違いしてた

そこまで厳密に徹底してやってるとは思わなかったわ
つーか俺の出刃も>>33に近い…
36名前なカッター(ノ∀`):2012/07/10(火) 20:09:28.78 ID:EqIXcGto
>>厳密にいうと皆さん厚みのある片刃和包丁でベタ刃と言いまして
もどこかで微調整(僅かに蛤とかうっすら段刃とか、ぱっと見わから
ない程度)入れてるんじゃないですか

これは鎬から刃先にかけての事だけど>>32の様に、限りなく繰小刀のように
しちゃうやつも居るけど、刃元から切っ先まで勾配付けて真平らに砥ぐことは無理だから
どこかで段や曲面で繋げているね。
37名前なカッター(ノ∀`):2012/07/10(火) 21:50:13.45 ID:dqGIoqpY
お前ら死ね
38名前なカッター(ノ∀`):2012/07/10(火) 21:58:34.85 ID:O2IuzvIg
オマエモナー
3936:2012/07/10(火) 22:04:23.54 ID:EqIXcGto
>>32じゃなく>>33の映像だった。
しかし最後に中骨から割るんなら最初に4分1にしとけば
皮引きやすいものに、包丁も切れなさそうだし素人に毛の
生えた程度だな。
40名前なカッター(ノ∀`):2012/07/10(火) 22:49:20.47 ID:Ymm1isM+
        ,.-―‐-''":: /~∃~¨ヽ
       /::::::::::/-⊂二 ̄    |`-.,_
  .     /::::::::::/:/  iiii⊂二∩_____ノ  ̄`''-.,
      /::::/|:::/!!!    ミ;=、、 }ヽ     `'-.,
      {::::r",,ゞィ    ヨ ●ヾ_,1,.\       \   
      ヽ::イ●ノ /  、"'ーヘヽ  r ノ\       \
..        Y"" ,.゙・ ・'' ヽ、"" ""r'::::::ヽ \       ヽ
        !" ( "'-三-''" )   ,.!:::::::::::::i/\,__    |
        lヽ__,,   ,:_,. -'":;:;:;:;:;:;ノ        ノ
      /⌒!::::: ゙T"  ´   ノノ''""ヽ、       /
     /~      ヽ            ;;;;;;;;;;  /
    ./ /      ~~~  ~        \;;;;;;;;;; /
    l |                    `''- ノ
    l/                      /
   ./.,                  ヽ    /
   lc l         \〈 o〜ヽ   }   //
  ./ヽノ  ,/       'ヽ..,,ノ  ,,.ノ   l
  l  `''              ̄ ̄     |
  |   /                    l
 .l  /                     l
 l  l                     |
 |  .|      j               /
41名前なカッター(ノ∀`):2012/07/11(水) 18:26:58.05 ID:vZ43AAEF
正本君もこっちくればいいのに…

もうちょい反りがあれば良いとは思うけど、あの三徳あそこまでよく研いだと思うよ
42名前なカッター(ノ∀`):2012/07/11(水) 19:31:29.59 ID:d9sDvwQD
>>41
俺だったらあそこまで研いだらペティとして再生させるねw
アールつけて切っ先上げて肉抜いて超鋭角な刃先作って遊ぶw
43名前なカッター(ノ∀`):2012/07/11(水) 19:59:30.20 ID:6BsGwx09
簡単に言うけどグラインダーなきゃ時間掛かるぞ。
44名前なカッター(ノ∀`):2012/07/11(水) 20:13:16.02 ID:d9sDvwQD
>>43
オレ元建築関係w
ディスクグラインダーなら持ってる
45名前なカッター(ノ∀`):2012/07/11(水) 21:00:29.27 ID:vZ43AAEF
>>42
俺もペティのようなもの想像してた
あそこまで使い込んだら三徳としての特性を維持するのは困難だしな

しかしグラインダーは凄いなw
上のに限らず色々整形して遊べそうだな
46名前なカッター(ノ∀`):2012/07/11(水) 23:16:34.30 ID:6BsGwx09
俺元パイロット、グライダーなら持っている。
47名前なカッター(ノ∀`):2012/07/11(水) 23:22:42.60 ID:vLSxgiYS
ハハハソウカ
48名前なカッター(ノ∀`):2012/07/12(木) 00:56:00.80 ID:gCQdQVcP
でもグラインダー使うの気がひけるんだよね
めちゃくちゃ熱もつからさ
焼き戻ったりしないんかね?
49名前なカッター(ノ∀`):2012/07/12(木) 01:35:08.70 ID:SQLj0Fzc
ちょっとずつ冷やしながらやれば大丈夫だろ
50名前なカッター(ノ∀`):2012/07/12(木) 02:49:14.32 ID:gCQdQVcP
>>49
水かけたらイイん?
51名前なカッター(ノ∀`):2012/07/12(木) 06:35:50.49 ID:jIT9qWSI
ディスクグラインダーは回転速すぎじゃない?
焼き戻る&反る可能性あるね
52名前なカッター(ノ∀`):2012/07/12(木) 13:39:03.77 ID:QRJGOGSs
試してガッテン見なかったけど
かぼちゃは結局二回に分けて裏から切るって話だったのね

電子レンジでチンしてから切るとかじゃなくて良かった
53名前なカッター(ノ∀`):2012/07/12(木) 20:06:25.34 ID:gCQdQVcP
>>51
そんな気がしてたw
やっぱり砥石のがいいや
俺荒研ぎはシャプトンの#220でするんだけど、良く下りるから刃こぼれとかかなり簡単に直せるんだよ。ダイヤの#300も持ってるんだけどシャプトンのがよく下りるw

他の荒研石でオススメありますか?強烈なやつw
54名前なカッター(ノ∀`):2012/07/12(木) 20:39:28.64 ID:SQLj0Fzc
シャプトンて荒砥は値段の割に性能が(ryとか言われてなかったっけ?
最初はいいけど少し砥石が減ると微妙とか聞いたことがある。
俺が持ってるわけじゃないが、荒砥君っていうのはいいだとかきいたことがあるよ
55名前なカッター(ノ∀`):2012/07/12(木) 20:52:40.67 ID:jIT9qWSI
少し砥石が減ると微妙と言うより、
シャプトンの中砥と違いよく減るからじゃない?おまけに高いし
ちなみに黒幕#320持ってて厚さ5、6mmくらいになってる
次はダイヤ?と思ってたのに>>53見たら…
56名前なカッター(ノ∀`):2012/07/12(木) 21:06:40.14 ID:z4rbUUcr
>>867
>刃物板はたまにしか見ないのでわからんが、

>>869
>正本君ネタいい加減つまんねーし、
>最近読み飛ばしてるのでよく分からんががたぶんその人だろうね

ププッ!わざわざ「正本君と粘着と不気味な仲間達で包丁を語るスレ」なんてスレを立てて、
今日も朝から晩まで不気味な仲間達の一員として参加してるおまえがよく言うわ。
もういい加減バカとかキチガイとか言うのやめない?いい歳なんだろ?
5756:2012/07/12(木) 21:11:37.36 ID:z4rbUUcr
>>56は「包丁総合スレ17」への誤爆で、867と869とは、ここにいる ID:jIT9qWSI のことね。
58名前なカッター(ノ∀`):2012/07/12(木) 22:04:19.69 ID:QRJGOGSs
>>56
ようこそ

君も不気味な仲間たちと一緒にまったり語り合おうぜ
59名前なカッター(ノ∀`):2012/07/12(木) 23:51:31.53 ID:gCQdQVcP
>>54
>>55
シャプトンのモスは確か通販で3250円だったかな…
クリームに比べりゃバリ安いw
ダイヤはオヤジのお下がりだから多少剥離してるんかもしれんケド、少なくとも研ぎ感はシャプトン気持ちええよw
減ったらまたレポします

荒研くんも買ってみるか…
60名前なカッター(ノ∀`):2012/07/13(金) 10:13:01.53 ID:eV5qrdnI
でもそんなに荒砥使ってたら包丁痩せちゃうぞ?w
砥石使いたい気持ちはわかるがこらえたほうがいいと思う
61名前なカッター(ノ∀`):2012/07/13(金) 12:05:21.29 ID:Q78M9IYO
家庭用をピカピカにしてるやつは三角野郎
形が変わったら買い換えるw
62名前なカッター(ノ∀`):2012/07/13(金) 13:17:31.67 ID:gQoMJ7J9
>>60
仕事用に自分で買った和包丁以外に20本以上包丁があるんだよw
親父が研ぐのヘタクソで
切れなくなる→研ぐ→やっぱり切れない→買う
を昔からくり返してたらしいw
もちろん刃がこぼれてるやつもあるからネタには困らんのですw

>>61
家庭用は5本ほどキレイに研いで置いてある
あとの包丁は遊び&練習用だなw
63名前なカッター(ノ∀`):2012/07/13(金) 17:59:10.95 ID:QMxybOCh
>>61
それって、三角八朗って人だろ。
64名前なカッター(ノ∀`):2012/07/13(金) 20:10:29.72 ID:p0JT2Ul3
和包丁ベタで研いでると砥石減るよなぁ

近所にナニワの金剛砥石よく売ってるけど、持ってるひといる?
65名前なカッター(ノ∀`):2012/07/13(金) 22:14:56.21 ID:eV5qrdnI
>>62

なるほどwww
てか20はすげえなwwww
再生させてからオークションで売ってみたら?w
66名前なカッター(ノ∀`):2012/07/13(金) 23:34:33.11 ID:QMxybOCh
中古の包丁は100円か200円しか値付かない
67名前なカッター(ノ∀`):2012/07/14(土) 00:52:32.52 ID:sDHFWALz
んなこたないって
ヤフオクでこの前薄刃が出品されてたが、
最終的に1万以上になってたぞ
68名前なカッター(ノ∀`):2012/07/14(土) 02:57:09.80 ID:/xuj3Ib3
それは板前用で程度が良いか高いやつなんだろ
62が再生させた家庭用?じゃ200円だよ。
69名前なカッター(ノ∀`):2012/07/14(土) 03:22:26.44 ID:sDHFWALz
あー、言われてみれば確かにそうだ
70名前なカッター(ノ∀`):2012/07/14(土) 13:36:10.69 ID:/Eillyy8
>>65
ボクの大切な大人のおもちゃだぞw
71名前なカッター(ノ∀`):2012/07/14(土) 19:47:31.64 ID:e0nnNZbg
>>61
>形が変わったら買い換えるw
買い換えないで三角包丁を自慢してるのが三角野郎じゃなかったのか。
72名前なカッター(ノ∀`):2012/07/14(土) 20:47:06.19 ID:PyBIC/Hx
あー、言われてみれば確かにそうだ
73名前なカッター(ノ∀`):2012/07/16(月) 19:47:21.49 ID:UVvaXkPE
言われても金ねーから買い換えねー。
74名前なカッター(ノ∀`):2012/07/21(土) 04:45:51.36 ID:Wiq1jfXr
正本って人気薄いねw
75名前なカッター(ノ∀`):2012/07/21(土) 19:40:10.74 ID:lo/m/pHa
正本くん、ここ最近の粘着はひどかったね。
過去の理論家ぶりはどっかにいってしまって、
人が変わったかのような、読むに耐えないレスが多かった。
都合の悪いツッコミは知らんぷりで、すり替えが多いし。
あれでは、人気なくすよ。
76名前なカッター(ノ∀`):2012/07/22(日) 04:47:37.89 ID:JFlHSKPB
最近の正本パターンは相手の言葉尻から都合のいい揚げ足とって話の芯ずらして相手がレスするまでに確定宣言
そのままの脳内ご都合前提で話暴走させて相手がまともな議論する気を無くさせて論破した気になってるよな

誰も認めてない

論破じゃなくて呆れられてるだけなのに本人のみニヤニヤご満悦

そりゃ人気なくなるわw


77名前なカッター(ノ∀`):2012/07/22(日) 07:24:39.05 ID:zpjnafen
今包丁スレで新説振りまいているのは正本君じゃないのか?
パターン似ているぞ。
78名前なカッター(ノ∀`):2012/07/22(日) 14:22:01.10 ID:JFlHSKPB
>>77
新説てどんな?
79名前なカッター(ノ∀`):2012/07/22(日) 18:56:16.88 ID:zpjnafen
出刃の裏押しは軟鉄が削れて刃はカエリが出ない。
80乙 ◆I54gjsTd9A :2012/07/22(日) 19:32:43.59 ID:SiwNsS68
はい??どゆこと??

鋼は刃先に出てないの?! 実際に物切ってるのは軟鉄??
81名前なカッター(ノ∀`):2012/07/22(日) 19:39:17.72 ID:zpjnafen
包丁スレ見てみれば。
82名前なカッター(ノ∀`):2012/07/22(日) 21:54:46.57 ID:GEjIzYBf
>>80
いじり易そうと思って食いついたけど、
面倒くさい相手と分かってスルーかw
83名前なカッター(ノ∀`):2012/07/24(火) 05:12:15.94 ID:PCT/liDZ
>>28
砥石に当てて安定するって事は、3枚卸でも同じことだよね
業務でやる場合、8割がた青物ないし直線的な魚を捌くことが多くなるのね
なので新品の状態よりベタに研がれたもののほうが扱いやすいかな(手癖があるから使う人ごとに違うかもだけど)
切るという概念を一度忘れてもらって、剥がすという風に考えて
84名前なカッター(ノ∀`):2012/07/24(火) 21:38:55.31 ID:APpljaDK
出刃で魚降ろす時ベタだと骨に引っかかる、微妙な調整は
曲面に成っていた方がやり良くないか?
85名前なカッター(ノ∀`):2012/07/24(火) 23:02:52.24 ID:B+TOi8F4
個人差あるかんね

俺は引っかからない派でベタ派
完全な平面ではないがほぼ平面
86名前なカッター(ノ∀`):2012/07/25(水) 00:15:01.16 ID:BtboS9xA
保母平面は平面じゃない刃先がミクロで浮いている、その僅かの違いが引っかからないで切れている。
87名前なカッター(ノ∀`):2012/07/25(水) 18:25:10.60 ID:ocoYT5p3
>>84
探りながら、何度も刃を入れていくような捌き方のときはそうかも
バリッと一発で卸すようなときはベタで直線的なほうがやりやすいかも
88名前なカッター(ノ∀`):2012/07/25(水) 18:29:30.16 ID:ocoYT5p3
http://www.kyoto-wel.com/yomoyama/yomoyama10/064/064.htm
こういうのを見ると直線が生きる理由もあるんだとおもう
89名前なカッター(ノ∀`):2012/07/25(水) 18:52:05.37 ID:z8GsU269
鰻包丁の事か、鰻裂きは刃が急で捌く様出来ているから
言ってみれば剃刀でヒゲ剃るみたいにね、寝かしたらひっかかて
肌切るだろ。
90名前なカッター(ノ∀`):2012/07/25(水) 19:03:20.99 ID:ocoYT5p3
ちゃうちゃう
そう見たまんま取らんでも、直線が生きる場合、アールが生きる場合があるいうことですわ
カツオ包丁もある、同じ魚には違いないし、マグロもしかり
包丁を入れる、切っ先が中骨に達する、刃元を押さえて一気に卸す
出刃の新品の場合、先に合わせれば刃元が浮くし、元に合わせたら切っ先が浮くし、ぐらつく
91名前なカッター(ノ∀`):2012/07/25(水) 19:08:00.18 ID:DYG+0eyT
>>88
こういうのを見るとって、どこを見てんの?
鰻包丁は2段刃に研ぐのが常識なんだけど、知らないの?
92名前なカッター(ノ∀`):2012/07/25(水) 19:09:40.15 ID:ocoYT5p3
だからなんなの?
93名前なカッター(ノ∀`):2012/07/25(水) 19:14:09.40 ID:DYG+0eyT
>>92
鰻包丁はベタ研ぎするものだと勘違いしたんでないの?
違うの?
2段刃の鰻包丁を例に出して、直線が生きる理由があるとはどういう意味?
94名前なカッター(ノ∀`):2012/07/25(水) 19:18:18.38 ID:ocoYT5p3
ウナギ包丁は使ったことないから間違ってるのならすまんな
でも平面に見えるのね、段つけるにしても
そのほうが安定するだろうなと思うよ
95名前なカッター(ノ∀`):2012/07/25(水) 19:25:58.59 ID:DYG+0eyT
間違いなら間違いだと認めて撤回すればいいだけの話だ。
バツが悪いからと元の書き込みを生かそうと小細工するからわけわからなくなる。
96名前なカッター(ノ∀`):2012/07/25(水) 19:28:16.26 ID:ocoYT5p3
ん?平面、直線の生きるシチュエーションてことなんだけど
97名前なカッター(ノ∀`):2012/07/25(水) 19:41:19.03 ID:BTy7A5Aq
>>95
直線で刃筋のことなんでは?
98名前なカッター(ノ∀`):2012/07/25(水) 19:41:59.83 ID:BTy7A5Aq
まちがえたw

直線て刃筋のことなんでは?
99名前なカッター(ノ∀`):2012/07/25(水) 19:47:41.83 ID:DYG+0eyT
鰻包丁の刃線が直線に近いのは鰻の身幅が無いので大名おろし的なおろし方をするから、
刃渡りの長さや曲線が必要ないということにすぎないだろ。
100名前なカッター(ノ∀`):2012/07/25(水) 19:49:43.67 ID:ocoYT5p3
>>99
そのとおり
それを身幅があるのでも同じ事したら?
大名ではなしに
101名前なカッター(ノ∀`):2012/07/25(水) 20:00:04.66 ID:DYG+0eyT
>>100
特殊な形状のもの用に特化したものをそれ以外の一般的な形状のものに使用したらやりにくいのは当然の話でしょ。
だからこそ鰻にしか使用されないわけで。
もし、それをもって直線が曲線がという仮説を主張をしたいのであれば、きちんと論理的な文章を作れよ。
102名前なカッター(ノ∀`):2012/07/25(水) 20:02:24.31 ID:ocoYT5p3
そうですか
魚には変わりがないんですけどね
ウナギも鯛も鯖も
すまんこってす
103名前なカッター(ノ∀`):2012/07/25(水) 20:58:29.47 ID:z8GsU269
刃身の直線(ベタに砥)と刃線の直線を混同してないかい。
104名前なカッター(ノ∀`):2012/07/25(水) 21:07:19.03 ID:ocoYT5p3
出刃をベタにといでると直線(直刃っていうのかな?)、バカにされる三角になっていくと思うのよ
で、使い勝手として、新品の形状と癖の付いた物でどっちが使いいいかなって話
どちらがいいかは勝手に薀蓄たれてもらったらいい
退屈そうだし、自分もどうなのかなと思ってネタフリしたの
105名前なカッター(ノ∀`):2012/07/25(水) 21:09:05.15 ID:DYG+0eyT
>>103
してないよ。
>>87>>84へのレスであることから、当然刃の面の話かと思ったら刃線の話が紛れ込んでた
ので混同しそうになったが、修正したよ。
106名前なカッター(ノ∀`):2012/07/25(水) 21:36:18.15 ID:ocoYT5p3
一応説明したしたつもりなんだけど
わかってもらえなかった
107名前なカッター(ノ∀`):2012/07/26(木) 00:20:46.30 ID:h/XvmPil
>>33
この動画の流れの話ね
皮引いたりしてるよね
うち引き、外引き、色々想定してみて
108名前なカッター(ノ∀`):2012/07/26(木) 07:56:17.05 ID:h/XvmPil
正本くんは小さい出刃が好きだから、体高が40センチの魚なら半分の20cmの刃渡りがあれば
一刀で捌けるって言うのね。やればなんだってできるんだけど、その場合三角のほうがやりやすいんじゃねーかな?って思うのよ。
その理由は単純に、切刃の当たる面積が広くなるから。
109名前なカッター(ノ∀`):2012/07/26(木) 17:56:56.62 ID:DhC8sgEl
この動画の主はただの釣り師じゃないか?
110名前なカッター(ノ∀`):2012/07/27(金) 09:41:34.53 ID:gK0J1XJP
>>99
うなぎを大名下ろしになんかしないよ。
刃先を骨に当てて、ゴリゴリと音を立てながら刃をすべらす。
おろしたうなぎの骨には、身なんかくっつかない。
99も100も、うなぎを下ろしたことないのか、よほど下手なのかw
11199:2012/07/27(金) 10:21:47.91 ID:7DF0F61p
>>110
そんなことはわかってるよ。w
骨に身を残す大名おろしとは違うが、背から腹まで一刀でおろすという点は共通するので、
その共通点を指して、大名おろし『的な』と表現した。
そんなことは文脈からも文章からも明らかだろ。『的な』とわざわざ書いてるんだから。
112名前なカッター(ノ∀`):2012/07/27(金) 10:34:33.30 ID:bdWX7He2
ん?ウナギって腹(か背)を裂いてから背(か腹)を裂くんじゃないの?
背と腹を同時にはおろさない気がするけど、どうなの?
113名前なカッター(ノ∀`):2012/07/27(金) 10:44:24.96 ID:7DF0F61p
半身を背から腹まで一刀で開き、残る半身に残る中骨を一刀で取るよね。
この半身を一刀で捌くという点が大名おろしと共通するから大名おろし『的な』と書いたわけ。
114名前なカッター(ノ∀`):2012/07/27(金) 12:14:01.57 ID:2EsS+2II
>>113
揚げ足とってるのに一々真面目にレスしすぎだ
>>99で何も問題ない
115名前なカッター(ノ∀`):2012/07/27(金) 18:20:49.98 ID:l6+TTT/o
>>112
違う、腹と背同時に下ろす、もし皮で繋がっていなければ2枚成る。
116名前なカッター(ノ∀`):2012/07/27(金) 23:28:52.11 ID:7LbT13aE
大名卸でいいとおもうけど?
やってることはまったく同じだよ
117名前なカッター(ノ∀`):2012/07/27(金) 23:44:05.43 ID:7LbT13aE
ゴリゴリという表現はないな
それは詰まってる音
118名前なカッター(ノ∀`):2012/07/28(土) 00:36:29.59 ID:j0AKWa4g
鰻って言ったのがまずかったのんでしょかね
アナゴやハモに置き換えてもいいわけだし
つなげて卸すならアジの開きでもいいわけだし
119名前なカッター(ノ∀`):2012/07/28(土) 02:02:28.75 ID:TBxvp2G3
↑ 背骨挟んで腹と背に分けて2回で開くんじゃなく 一発で開くということだよ
  だからもし皮繋げなくてよいなら一回で2枚になる。
  鰻以外にもキスや鰯のような細長い小魚は殆ど一回だ。
120名前なカッター(ノ∀`):2012/07/28(土) 02:02:42.08 ID:j0AKWa4g
http://www.youtube.com/watch?v=1CmRXCguTkU
あくまで、専用包丁を使わなくても
このくらいできることを前提として言っています
121名前なカッター(ノ∀`):2012/07/28(土) 02:08:42.48 ID:j0AKWa4g
一発でて言うのは、包丁を抜かないという意味ではなく
ジッパーを引き下げるような感じね
ゴリゴリではなくギャッ!っという感じね
122名前なカッター(ノ∀`):2012/07/28(土) 02:11:36.72 ID:j0AKWa4g
自分は小出刃で長物捌いてたので、ラインが真っ直ぐになった包丁と
新品のアールがあって、まん丸蛤の包丁でどっちがいいのかな?という皆さんの見解が聞けたらいいなと
123名前なカッター(ノ∀`):2012/07/28(土) 02:58:04.74 ID:j0AKWa4g
>>299
あのね
一日使うんだから、一本で済む話じゃないわけ
30分がどういう時間か理解できないのは、君が経験が無いことを物語ってるわけ
理解?


制限食らったみたいなので、こっちに落とし解きますね
でももう、以前のようなやり取りをするつもりはないですよ
あきちゃったし
包丁関連のスレみてて出刃キンキンに研いだら、ぜんぜん使えなくなっちゃったし
124名前なカッター(ノ∀`):2012/07/28(土) 03:07:47.57 ID:j0AKWa4g
写真の一番左の三徳だっけ?
それはちょっと使いにくいんじゃねーかな?
切っ先を上げていかないとバランス崩れて使い物にならないっしょ
125名前なカッター(ノ∀`):2012/07/28(土) 05:13:52.92 ID:j0AKWa4g
で、おいらの言いたいことは
魚捌くのなんて中卒のクルクルパーでも簡単にできるよって結論
出刃の扱いも簡単 チョー簡単
126名前なカッター(ノ∀`):2012/07/28(土) 05:23:06.39 ID:P7vW/V0I
>>124
あれは正本の自慢の(元)三徳なんだよw
何度も同じ写真うpしてみんなに「可哀想な研がれを方された悲運の包丁」とバカにされてるよw
127名前なカッター(ノ∀`):2012/07/28(土) 09:18:18.73 ID:fWQiW2Ve
>>115

mjk、三枚下ろしみたいに腹と背中側わけてやるのがデフォだと思ってた
案外身が残らないもんなんだな
128名前なカッター(ノ∀`):2012/07/28(土) 19:37:22.63 ID:TBxvp2G3
>>120
鰻用大阪裂使ってんじゃねーの?
129名前なカッター(ノ∀`):2012/07/30(月) 05:19:14.76 ID:RuzGdZCb
包丁も鰻もどうでもいいんですよ
一発でギャッと卸すのに、直線がいいのか、曲線がいいのかなって?疑問
考えたら、アジの開きは違いますね
理屈を考えてたら、感覚でやってた事が良くわかんなくなって混乱してきたので
できるだけ離れようと思います
130名前なカッター(ノ∀`):2012/07/30(月) 19:52:14.03 ID:srR0S0G/
一発でギャッと降ろすのは、鰻類か細長い小魚位。
131名前なカッター(ノ∀`):2012/07/30(月) 23:38:42.61 ID:BYkbboT6
包丁に反りがついてると、切り刃は中骨とかの水平面に対して線ではなく点で当たるから
使いづらいんじゃね?というのも確かにそれっぽくは思える。
俺は普段でかい魚捌かないから判断に困るが、大型魚捌き慣れてる人からするとどう?
132名前なカッター(ノ∀`):2012/07/31(火) 08:54:59.19 ID:lLQRgRXZ
小出刃でハマチを卸してみるとか
出刃でなくてもいいけど
133名前なカッター(ノ∀`):2012/07/31(火) 12:00:38.48 ID:lLQRgRXZ
えーと
鯖なんかでも、水洗いが済んだ状態から3枚に卸していくとして
添える左手は、背側、もしくは、腹側を若干引っ張ってやる状態で手を添えて(あくまで魚そのものを押さえるのではなくて、引っ掛けてやるような感じ)
包丁を入れて、刃線が中骨の平面に密着した状態でそのを状態固定できるように、親指を包丁に当てて、下方向にやや付加をかけながら
手首を使いながら、ゆっくり目に刃を進めていくと
竹を割るような感じで、骨から身が、ビリビリビリという感じで離れていくとおもう
新人さんにはとりあえずそのを感覚つかんでもらってから覚えてもらいました

134名前なカッター(ノ∀`):2012/07/31(火) 18:30:30.28 ID:Xu7xtMyn
鯖は身割れし易いから大名降ろしで捌くこと有るけど
普通鯖サイズの魚は背.腹と分けて包丁入れるだろ。
135名前なカッター(ノ∀`):2012/08/01(水) 13:31:52.95 ID:qlRPN1cL
大名なんて書いてないけど
やっぱもういいわw
136名前なカッター(ノ∀`):2012/08/01(水) 18:21:53.21 ID:/01b0lzN
↑=>>133かな?
意味不明だが「竹を割るような感じで骨から身が、ビリビリという感じで離れていく」から
想像して大名降ろしの事言っているんじゃないのか。
137名前なカッター(ノ∀`):2012/08/17(金) 15:02:20.96 ID:HGjgHCVD
保守あげ
138ストライカー ◆qdR5na.An6 :2012/08/23(木) 16:50:02.22 ID:I8P1atm6
正本ちゃんと包丁研げよ
139名前なカッター(ノ∀`):2012/08/24(金) 00:23:30.59 ID:9lokCICw
正本と一緒に包丁砥ぐの嫌だ。
140名前なカッター(ノ∀`):2012/08/25(土) 00:42:32.77 ID:EGCeJYbb
ストは包丁なんて使わねーのにこんな所にまできて嵐ているのか。
141名前なカッター(ノ∀`):2012/08/25(土) 08:32:09.33 ID:HXs3TGY9
正本ちゃん、包丁研ごうね♥
142名前なカッター(ノ∀`):2012/08/26(日) 19:41:48.78 ID:YFwhXend
この板で正本ちゃんと、包丁を砥ぐOFF会主催したら。
143名前なカッター(ノ∀`):2012/10/05(金) 21:44:18.45 ID:s7fl75rI
会場は丸の内警察署内がいいなw
144ストライカー ◆qdR5na.An6 :2012/10/13(土) 20:21:07.52 ID:H1gD/itj
正本ちゃんと包丁研いでるか?
145名前なカッター(ノ∀`)
未だ誰も一緒に砥いでいないよ。