サバイバルナイフ総合スレ 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前なカッター(ノ∀`)
前スレ
サバイバルナイフ総合スレ 15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1294746579/

過去スレ
〜サヴァイヴァルナイフ総合スレ〜
  http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1139183310/
サバイバルナイフ総合スレ 02
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1156932109/
サバイバルナイフ総合スレ 03
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1170413031/
サバイバルナイフ総合スレ 04
  http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1177958793/
サバイバルナイフ総合スレ 05
  http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/knife/1186489066/
サバイバルナイフ総合スレ 06
  http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1198500781/
サバイバルナイフ総合スレ 07
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1216354623/
サバイバルナイフ総合スレ 08
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1244501395/
サバイバルナイフ総合スレ 09
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1264135049/
サバイバルナイフ総合スレ 10
  http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1270110606/
サバイバルナイフ総合スレ 11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1280677443/
 サバイバルナイフ総合スレ 12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1286088030/l50
サバイバルナイフ総合スレ 13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1288131513/
サバイバルナイフ総合スレ 14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1291454925/
2名前なカッター(ノ∀`):2011/03/12(土) 17:36:44.53 ID:zRfzroLd
1乙
被害者の方々に哀悼の意を捧げます
3名前なカッター(ノ∀`):2011/03/12(土) 17:37:03.01 ID:8CCmzq5d
F1ストはうんこナイフ
4名前なカッター(ノ∀`):2011/03/12(土) 17:39:52.67 ID:yD8fWXDi
  _____     ____     _     ___
  |__  |    |__  |   l二 二l   |__  | [][]
     /_ノ       /_ノ    l二 二l      / /
                     __| |       / /
  ハ___     ハ___   / o ヽ__    | |
  |____|    |____|  ヽ、__ノヽ_|    ヽ_ヽ


       _          ‐j;'+..,_
       '''!i; "''l、   ‐t;;-..,, ゙'l_ `l!
         l! r'゙'     ゙'l, `゙l! l-fl!
  ,,,,     /゙ ..||_      ト-''
  l,."'‐''';;;;ニ ',,r‐''l..;゙'l、  '!l{ニ'l..,_
   `゙'''"´ ノ │   | l|    '':、 ゙'::,
      / │   || l     'l;  'l、
     ,f' _jl′   j| l!    ___|,  ''j
    f! l!    丿 ||  ''liiiii-''t、 │
   ,l' jl´    ;l! j        ゙゙゙`
  rノ f! ゙lil;;''l....r'l |l′
  l |l   `゙l _,..|{`
   ""    ""

   ───  _   __O |
   ─┬─    |     l   |
     /     _ノ   _/   |ノ
5名前なカッター(ノ∀`):2011/03/12(土) 17:55:27.68 ID:9CaTKmT3
>>3
おまえは生ける人糞だろうに・・・このメンヘラがw

今回の犠牲者に謹んで哀悼の意を捧げます


6名前なカッター(ノ∀`):2011/03/12(土) 17:57:33.95 ID:8CCmzq5d
>ID:9CaTKmT3
今すぐ警察に出頭して自分のオモチャ鑑定してもらってこいよチキンw
7名前なカッター(ノ∀`):2011/03/12(土) 18:21:55.82 ID:9CaTKmT3
本職向けサバイバルナイフの最優先項目は携帯性である。
例えばパイロットなら空を飛ぶのが本職だ。5千万ユーロの超音速戦闘機を自由に操る男にとってサバイバルキットなんてお守り程度にしか興味が無い。しかし何時必要になるか分からない。
だから負担無く常時携帯できる大きさにするのがサバイバルナイフ設計の第一条件である。
ここで本物のサバイバルナイフを見てみよう。ファルクニーベンのF1、スウェーデン空軍採用の本当のサバイバルナイフだ。F1のコンセプトは「すぐにヘリコプターで迎えに行くから、パラシュートで脱出したら焚き火をして待っててね」だ。
F1は最優先項目である常時携帯できる大きさを考慮してブレードは4インチである。
野外活動用ナイフとしてブレードが短めなのでチョッピングパワーが小さい。しかしF1はその4インチのブレードで薪を切ったりシェルターが作れる工夫をされている。
第一にコンベックスグラインド。薪割り斧を見ても解かる通り薪を作る作業に最適である。同時にラフな使い方をしても大きな刃欠けをし難い様ブレードに強度を与える事ができる。
次にフルタングでバットからタングが突き出ている。これは短いブレードで太い木を切る工夫である。
突き出たタングやスパインを他の木や石で叩く事によりチョッピングパワーが小さいブレードでも深く喰い込める。少しずつずらして作業を行えば太い木もカットができ、また薪作りやシェルターフレームを作ることができる。
さらにF1は鋼材にラミネート鋼を採用している。全鋼よりも破損し難い。これは極寒の荒地でのサバイバルを想定しての選択だ。
またスパインの角を立てている。これはサバイバルマッチを使う為である。スパインでマグネシウムの塊を削り着火するのを目的にデザインされている。
この様に、負担無く常時携帯できる大きさで「パラシュートで脱出したら焚き火をして待っててね」のコンセプトを実現する為に設計上の工夫があるのが本物のサバイバルナイフである。

8名前なカッター(ノ∀`):2011/03/12(土) 18:26:05.30 ID:6+FCRrss
774さんより情報提供
JK1とBUCK184の話題が少しあるので、チョット前の情報を少々。
たまたま、まだ画像情報が掲示板に残っていたので、UPしてみます。

1.JK1とBUCK184のパイプハンドルの中の圧入エポキシ樹脂の色について
初期のJK1の黒
ttp://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/25.html
後期のJK1銀
ttp://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/24.html
BUCK 184初期
ttp://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/23.html

どれも硬化しており、わりとカタメの状態。
BUCK 184は、アンカーを入れたりしたので、樹脂にキズが入った。
ハンドルにアンカーは入れないほうがいい。←カラカラと音もするし・・。
JK2はエポキシ樹脂は圧入されてはいない
タングを固定する四角い金具が剥き出し状態だ
パイプハンドルの肉厚はJK1もJK2も、やや薄めだわ
2.バックソーについて
JK1ののこぎりは、思ったより切りやすい。木も切れる。
BUCK 184は、全く使い物にならない。
ムリに使おうとすると、手の皮をこすって、ケガをする事もある
ので注意が必要かも。←手袋は必須。

ttp://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/26.html

JK1の初期と後期では付属品の種類は同じでも、一部のメーカー違う物が
入っている。
例えば、目に付くところではカットバン。
また、エンピツ・釣り針・安全ピンのサイズ・中のプラケースなども微妙に違う。

ttp://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/4.html
ttp://ip1.imgbbs.jp/read1/gazoubbs/2/22/6.html

9名前なカッター(ノ∀`):2011/03/12(土) 18:26:37.90 ID:6+FCRrss
10名前なカッター(ノ∀`):2011/03/12(土) 18:40:20.95 ID:yD8fWXDi
画像うp自慢厨=F1コピペ厨だったか。
 
11名前なカッター(ノ∀`):2011/03/12(土) 18:46:57.19 ID:9CaTKmT3
>>10
F1コピペはID:8CCmzq5dに対する制裁のつもりだが?
12名前なカッター(ノ∀`):2011/03/12(土) 19:06:29.68 ID:ykTDzEYJ
裁いちゃってるんだ・・・さすがサバイバルナイフスレ・・・w
あんたが大将!
13名前なカッター(ノ∀`):2011/03/12(土) 19:30:40.89 ID:9CaTKmT3
つまらん・・・>>12に針の筵(むしろ)一枚!
14名前なカッター(ノ∀`):2011/03/12(土) 21:16:57.41 ID:1809dMMb
韓国ネチズンの皆さんも心配してくれてる・・・

http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/list.php?tname=exc_board_62

天罰!
おめでとうございます.! ただいま日本子供一人死亡 !?^^
日本列島沈没www
日本にバナナ供給してやろう
倭猿千人死ね
東京タワー曲がったwww
地震は歴史捏造歪曲したから
japs=ゴキブリ・・・・なかなか死なない
地震は嫌韓の呪いのため
津波にも大丈夫な猿jap
放射能 神 降臨wwwwwwwwwwwwwwww
今夜祝いパーティー開催する
15名前なカッター(ノ∀`):2011/03/12(土) 21:38:34.54 ID:9CaTKmT3
>>14
うん、やはりチョンは皆殺しにするべきだな。
16名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 02:31:55.30 ID:DmQIlfzM

989 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 13:43:18.21 ID:9CaTKmT3 [1/3]
ttp://nanashi-unko.dyndns.tv/knife/img-box/img20110312133645.jpg
生涯、役立つ事は無いと思ったが、活躍しそうな事態になるとは・・・

今回の犠牲者やご遺族の方々の心中を察すると無念・・・
原発は大丈夫だろうか・・・チェルノブイリを笑ってはいられない・・・



994 返信:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 14:13:30.25 ID:9CaTKmT3 [2/3]
>>991
黙れ!おまえが率先して死ね!



995 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 14:20:05.75 ID:9CaTKmT3 [3/3]
>>993
何をどう通報するんだw
オマエは真性の基地外の様だなw
津波に呑まれて死ねよ雑魚めが。



5 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 17:55:27.68 ID:9CaTKmT3 [1/5]
>>3
おまえは生ける人糞だろうに・・・このメンヘラがw

今回の犠牲者に謹んで哀悼の意を捧げます



7 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 18:21:55.82 ID:9CaTKmT3 [2/5]
本職向けサバイバルナイフの最優先項目は携帯性である。
例えばパイロットなら空を飛ぶのが本職だ。5千万ユーロの超音速戦闘機を自由に操る男にとってサバイバルキットなんてお守り程度にしか興味が無い。しかし何時必要になるか分からない。
だから負担無く常時携帯できる大きさにするのがサバイバルナイフ設計の第一条件である。
ここで本物のサバイバルナイフを見てみよう。ファルクニーベンのF1、スウェーデン空軍採用の本当のサバイバルナイフだ。F1のコンセプトは「すぐにヘリコプターで迎えに行くから、パラシュートで脱出したら焚き火をして待っててね」だ。
F1は最優先項目である常時携帯できる大きさを考慮してブレードは4インチである。
野外活動用ナイフとしてブレードが短めなのでチョッピングパワーが小さい。しかしF1はその4インチのブレードで薪を切ったりシェルターが作れる工夫をされている。
第一にコンベックスグラインド。薪割り斧を見ても解かる通り薪を作る作業に最適である。同時にラフな使い方をしても大きな刃欠けをし難い様ブレードに強度を与える事ができる。
次にフルタングでバットからタングが突き出ている。これは短いブレードで太い木を切る工夫である。
突き出たタングやスパインを他の木や石で叩く事によりチョッピングパワーが小さいブレードでも深く喰い込める。少しずつずらして作業を行えば太い木もカットができ、また薪作りやシェルターフレームを作ることができる。
さらにF1は鋼材にラミネート鋼を採用している。全鋼よりも破損し難い。これは極寒の荒地でのサバイバルを想定しての選択だ。
またスパインの角を立てている。これはサバイバルマッチを使う為である。スパインでマグネシウムの塊を削り着火するのを目的にデザインされている。
この様に、負担無く常時携帯できる大きさで「パラシュートで脱出したら焚き火をして待っててね」のコンセプトを実現する為に設計上の工夫があるのが本物のサバイバルナイフである。



11 返信:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 18:46:57.19 ID:9CaTKmT3 [3/5]
>>10
F1コピペはID:8CCmzq5dに対する制裁のつもりだが?


13 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 19:30:40.89 ID:9CaTKmT3 [4/5]
つまらん・・・>>12に針の筵(むしろ)一枚!


15 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 21:38:34.54 ID:9CaTKmT3 [5/5]
>>14
うん、やはりチョンは皆殺しにするべきだな。
17名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 05:27:52.02 ID:V3EFx6I0
今ごろになって厨房の頃に読んだ
スイス政府が配布する核戦争サバイバル・マニュアル日本語版が役に立つとは。

知識が無い奴、自分で考えられない奴はガンになって早死にすればいいさ。
18名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 05:45:50.01 ID:1zrk0vBo
津波で車ごと流された時にシートベルトカッターとガラス割り用意してて脱出したヤツとか居るのかね?

>>17
一般人には実行できる限界があるだろw
19名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 06:21:47.90 ID:V3EFx6I0
スイス政府が 一般人に配布する核戦争サバイバル・マニュアル日本語版が役に立つとは。

20名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 06:49:45.67 ID:C4uen65v
昨日は割れた人形ケースとかカップの片付けで大変だったな。まあ、被災地から見た
ら屁でもないが。放射能関連のサバイバルマニュアルはいろいろあるだろうが、日本
語になってたもの。
Protect and Survive ttp://transact.up.seesaa.net/file/ProtectAndSurviveJ.pdf
Domestic Nuclear Shelters ttp://transact.up.seesaa.net/file/DomesticNuclearSheltersJ.pdf
床下に地下室を掘っとくか。
21名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 07:35:07.34 ID:wKCuAWzO
災害でこれだけ多くの人が亡くなってるのに
それに乗じてナイフ並べてコレクション自慢とか
不謹慎にも程があるな。


 
22名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 08:37:49.84 ID:GlSmo2wl
今回の地震で停電になった。

電子炊飯器が使えない。
ウォシュレットが使えない。かつ、便座も冷たい。
電源が必要なタイプの固定電話が使えない。
携帯電話の充電が出来ない。
インターネットが出来ない。
ほとんどの商店が閉店。
スーパーマーケットは出入り口で弁当やパン電池を売っているところもあった。
コンビニも基本閉店。カップめんを売っているところはあった。
石油ファンヒーターが使えないので倉庫から石油ストーブを出した。
サバイバルナイフの出番はなし。
23名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 08:58:23.31 ID:v45wt9b+
おお、とりあえず生きてたのか。現状長引きそうだから燃料と食料は節約して水の確保が優先されるな。
サバイバルナイフは今のところ護身用の武器にしかならないか
24名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 10:51:19.79 ID:0CnISkkP
ナイフなんてそりゃ基本切るための道具なんだから
別に持ってるだけでサバイバルを自然に楽にするアイテムじゃないんだし
使わなければ使う事はないわな

25名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 11:05:19.58 ID:v45wt9b+
新潟震災の時にすぐにボランティアで突撃した連中が足手まといになってたが
混乱してる状況での救出作業は作業する方もサバイバルになる
便座が冷たくても死ぬ事はないんだからある程度の知識があるなら突撃してみてくれ
遠い九州人はカップ麺の仕送りしかできない
26名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 11:17:57.01 ID:hwnuTVig
>>25
東海以西の人間は、これからに備えるべき。
東海大地震はまだなんだからな。
九州は小さい活断層がいっぱいあるし、活火山もいっぱいあるから、
東海大地震に連動する可能性が高いと言われている。
「備えよ、常に」
27名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 17:31:05.74 ID:uqjcnz4S
>>21
神もしくじったようだな。オマエのような下種な野朗なのうのうと生き延びているとは・・・

>だからおせーよお前
鈍いんだよ在日


こんな煽りしか出来ないのかコラ!

28名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 17:53:06.25 ID:C4uen65v
>>27
でへへへ、怒られちった。コレクションすごいでしょーw
とか言えばいいのに。
29名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 17:59:29.92 ID:uqjcnz4S
死ね!このメンヘラ共が!

まあ此の国もこんな下種な人種ばかりだから、今回の災害は天誅だろうな・・・
30名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 19:19:23.59 ID:wKCuAWzO
写真うp厨マジキチw
31名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 19:25:47.95 ID:+BS6rKNd
>>30
東南海がきたらテメエも家族と共に神に駆除されろ
この人間のレプリカのイエローモンキーが!

ウィリアム・ハルゼー提督はKilled Japが口癖だったが良識有る人類はテメエラを人間として認識しないわなw地獄へ堕ちろよ猿がw
32名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 19:36:13.79 ID:+BS6rKNd
まあ、テメエラJapを猿と比べりゃ猿に対して失礼か・・・
テメエラは悪魔が創造した人間の紛い物。言って見れば、エイリアンと一緒。
33名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 20:05:44.60 ID:+BS6rKNd
>>28
中性子線で家族纏めて命を落とせ!
この下種な中絶失敗の為れの果てが!
34名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 20:27:35.54 ID:V9+sgpaG
>>29

> まあ此の国もこんな下種な人種ばかりだから、今回の災害は天誅だろうな・・・
> まあ此の国もこんな下種な人種ばかりだから、今回の災害は天誅だろうな・・・
> まあ此の国もこんな下種な人種ばかりだから、今回の災害は天誅だろうな・・・
> まあ此の国もこんな下種な人種ばかりだから、今回の災害は天誅だろうな・・・
35名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 20:50:30.70 ID:+BS6rKNd
取りあえず、関の糞刃物をバールとバイスでへし折って、不燃物にしてやるわ!
冷鉄のマスハン、SRK、ククリのサンマイ。GサカイのKFHにオレゴンハンターに北野モデルにアングラー。今井のDH。菊水のランボーT、U、V、にノースマンのサバイバルナイフ4本にGサカイのATS34三特か。
こんな、業者と気違いの集まる刃物板も二度と来るか・・・

36名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 20:53:44.25 ID:+BS6rKNd
取りあえずファルクのF1とA1から破壊してやるわ。バイスに挟んで、エッジをハンマーで滅多打ちにしてやるわ。
37名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 20:55:28.60 ID:wKCuAWzO
写真うp厨について判明した事

・自己中
・不謹慎
・ファビョりやすい
・日本人に敵意有り
・ID変えて書き込む
・真性基地害
・もうコネーヨ ←New!
38名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 21:02:05.92 ID:+BS6rKNd
>>37
首つって猿生リセットして来いこら!このメンヘラ野朗!

どうせオマエは借金で首も回らない乞食だろw
農薬でも一揆呑みでもしたらどうだコラ!生きてても先が知れてるだろ?な?
39名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 21:04:54.20 ID:+BS6rKNd
>>37
おい、コラ吠えてみろ乞食がw
貧乏人は飢えて死ね。
40名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 21:10:39.03 ID:+BS6rKNd
ID:wKCuAWzO

俺を在日と煽っていた馬鹿。
リアルなメンヘラ。
自殺したほうが良い。
41名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 21:14:40.41 ID:+BS6rKNd
>>37
今すぐ、オマエが生まれた事に対するケジメつけろよ。

中絶失敗なれの果て、無職、メンヘラ、ニートのダウン症の虫けらがw
42名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 21:19:53.68 ID:29mpfsrv
写真うp厨ってガーバースレとかにも出没してる奴だろマジキメェwwww
とりあえず破壊したナイフうpしてみろや。
43名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 22:11:57.31 ID:qtRHBlLe
いつもの香ばしいヤツだろう。
スルーしときなよ。
44名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 23:03:28.42 ID:lO+lkZzH
>>30に対して>>31と反応するんだから
ID:+BS6rKNdが写真うp厨だな。

いやはや、なんとも…
本人は何国人なんだ?
とりあえず>>35を実行してくれ。破壊したナイフうpしてよ。
写真うpは大好きだろw
45名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 23:04:35.02 ID:lO+lkZzH
しかし都内はサバイバルだった。
時代が変わった気がする。
46名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 23:19:01.26 ID:hwnuTVig
>>37
「チョン」の一言で済む話だな。
47名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 23:26:23.23 ID:psCZGRpA
>>47はハゲ
48名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 23:51:50.84 ID:FTDSTDvp
>>47
シャンプー買わなくて良いので羨ましいです。
49名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 23:52:12.59 ID:FTDSTDvp
(笑)
50名前なカッター(ノ∀`):2011/03/13(日) 23:58:44.33 ID:wKCuAWzO
写真うp厨について判明した事

・自己中
・不謹慎
・ファビョりやすい
・日本人に敵意有り
・ID変えて書き込む
・真性基地害
・もうコネーヨ
・ご自慢のナイフ破壊宣言 ←うp待ち
51名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 00:17:30.74 ID:enIOegnN
>>51は宇宙人
52名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 00:39:46.47 ID:yDuy5P+f
話題を逸らしたいのか?
53名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 01:07:39.45 ID:T4SYcIEo
津波には無力だな。。サヴァイヴァルナイフ
54名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 01:10:58.24 ID:XN1FctZa
だからナイフは物切る道具だっつってんじゃん
包丁や鋏で津波に勝とうと思うか?
ケースバイケースで使うときも使わないときも千差万別なのに
一面だけ見てダメとか言い放つ脳みそなら何でそんな役に立たないブツ買い溜めてるんだ?
55名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 01:12:17.25 ID:rdhWmrVa
いままでは災害時は神戸震災がひとつの目安になってて「3日がんばれば救助が来る」と言われていたが
これくらいの規模だと一週間くらいサバイバルって状態がゴロゴロしてるぞ
56名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 01:26:19.50 ID:SkGJ08gM
>>53
沢山ぶつ壊れた家あったろアレを燃やせばとりあえず燃料になる
ナイフは薪作るのに使えるだろ
57名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 01:29:04.71 ID:rdhWmrVa
運転中に流されてるならガラスブレイカーに、屋上に逃げ延びたらパラコードで降下するから切断に
むしろ使わない場合は避難所に運よく逃げ込めた時と溺れて死んだ時くらいだな
58名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 01:30:19.36 ID:NBAYsLGa
散々使い倒して「今回の地震で大いに活躍してくれました。最後の役割として家計を助けてもらおうと思います」
とか言ってebayに出せば高値で売れそう
59名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 01:31:23.45 ID:J9jDL+9U
んなもん津波に無力なんじゃけ木材なんぞシケっとるわ
シャツ絞って燃したほうがマシじゃい
60名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 01:34:26.29 ID:rdhWmrVa
宮城県民同士の会話がすごいサバイバルだ
「うちの地元全然大丈夫だよ。3人くらいしか死んでないし」
61名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 02:22:43.38 ID:7HfBIGjJ
今回の地震の時、とっさに手に取ったナイフはガーバープロデジだった。
地味に役立ってる。

余震怖いお
62名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 02:50:20.48 ID:0caLaQwM
>>27
ヤロウの字が違うぞwww
ここらの微妙な違いが分からないって日本人じゃないだろw
まあ本当の日本人なら冗談でも>>29みたいな事は書かないしな。

とりあえず>>35待ってるぞ!
63名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 07:18:19.65 ID:pWw8qSyc
防水パイプハンドルに入れれば助かるかもね。
64名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 12:48:31.62 ID:QEFzxlkb
東海大地震に備えて
ベアナイフセット(ナイフ、シャープナ―、ファイヤースターター、ホイッスルのセット)
水筒(ペットボトル)
湯沸かし用の小さい金属カップ
防水マッチ
パラコード
真空パックカンパン
寝る時地面に敷く断熱マット

くらいそろえておこうと思うんだが、他に足りないものってこのスレ的に
なんかある?
65名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 13:14:59.86 ID:qFTIGbOx
三日分の非常食と水だ。
66名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 13:30:38.64 ID:2PdEBrzS
>他に足りないものってこのスレ的に
なんかある?

Japの餌はバナナだろJK
此の国にも神降臨かw
世界中が笑っているよwwwww
67名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 14:00:55.69 ID:9iMoYs/O
>>64
懐中電灯
ラジオ
バール
湯を沸かすつもりなら携帯用ガスコンロ(廃材とかを燃やすと火事のもと)

あと、
首にホイッスルをかけて寝る
枕元に靴を置いておく
68名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 14:22:21.62 ID:M3Cpgtuu
電池も大量にストックしておく事。
普段の生活で消費するサイクルに組み込んでおけば、古くなるのを防ぐ事が出来る。
電池のストックのうち一番古いのから使い、その都度新品の電池を購入してストックへまわす。
サバイバルナイフの出番など皆無に近い。
69名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 14:39:03.65 ID:g2iUGjAB
予備役召集だってよ。戦争だね。
アトミック・ソルジャーって映画で、原爆雲に突撃する米兵を見て
「バカだ。こいつら」と大笑いしていたけど
21世紀の日本で、被爆地に…って言うより、放射能を噴出しているむき出しの原子炉に向かって進撃させるなんて。
70名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 15:23:43.81 ID:Zuz1d2/0
71名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 15:33:11.18 ID:9iMoYs/O
>>69
デマはいかん。全然むき出しにはなってないぞ
72名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 16:55:37.73 ID:g2iUGjAB
>>71
原子炉と表現すると核心部分に対するイメージの違いが出るな。
放射能を噴出している崩壊した原発に向かって進撃 なら文句は無かろう。

>>68
エネループで賢い消費者って俺が陥った死角。
73名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 16:56:58.77 ID:At6Fsf1q
災害に備えてカロリーメイトと水買ってきた。
うまかったけどこれパサパサするのな。水も買ってきて正解だった。
74名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 17:20:27.54 ID:FMh/s53n
>>73懐かしいな
75名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 19:12:22.78 ID:bJbAG8IS
【東日本大震災】台湾の救助隊28人、台北出発 自力で被災地入りへ★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300086013/

自力でってサバイバーすぎる
76名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 19:15:02.20 ID:6DxwVAHW
こっちは副大臣が国賓待遇なのにな
狂った政権だぞ、ガチで

【大震災】国賓待遇の救助隊って 中韓をなぜ特別扱いするのか? 各国から緊急救助隊が駆け付けるなか2国だけ外務副大臣出迎え★2
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300085723/
77名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 19:26:07.71 ID:9hYgM3nE
待遇に差をつけるとは甚だしく失礼
大体、出迎えだなんてずいぶん余裕があるんだな。他にやるこたねーのかよ、この非常時によ
78名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 19:38:16.33 ID:2PdEBrzS
Japは遜って居りゃ良いんだよw
芸を覚えて、バナナでも貰っていれば良いwwwww
79名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 21:22:58.38 ID:TfTmBnR6
>>73
食っちまってんじゃねーかw
80名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 21:41:09.56 ID:OKg8JU8l
今回しくじったよ、地震直後からしばらく水が出てたから油断して貯め忘れた。
あと、あってよかった石油ストーブ、暖房、料理と大活躍だ。
ナイフは出番なし
81名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 21:57:38.05 ID:Zuz1d2/0
猿以下の存在の朝鮮人が一匹はしゃいでいるけど、お前らのスルーぷりにワロタwww
82名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 22:02:38.04 ID:+V1lTNiB
だーら使う用事にあたらなけりゃナイフなんかつかわねっつの
野外にも出ねーで衣食住足りてる状況がサバイバルかよと
電気止められてもサバイバルとか言いそうだなこのアホは
なんかやんなきや死ぬ状態に追い込まれてからがサバイバルだ
83名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 22:28:45.62 ID:qFTIGbOx
出番がなかったのならそれでいいじゃないか。使うまで寝かしとき。

>>82
状況によっては十分サバイバル。
84名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 22:43:23.26 ID:Aa8ulgLe
何県のどの辺の人?
時間が有れば近況を毎日書いてよ。
こっちも節電と義捐金で頑張るから。
85名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 23:09:47.61 ID:QEFzxlkb
場所・愛知県
被害・ほとんどなし
停電・特になし
節電・夜中までPCで情報収集してます
節水・特になし

参考になった?
86名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 23:30:15.84 ID:Aa8ulgLe
>>85
ごめん・・・。
レスはありがとう。

明日は東京が風下。
原発から160キロ離れた米空母(ヘリじゃなくて)も放射能を観測したそうだ。

それでも会社に行く日本のサラリーマン。
87名前なカッター(ノ∀`):2011/03/14(月) 23:39:46.21 ID:A7H87GFk
被災地はまだ混乱しててネットどころじゃないからな〜
ほとんどの被災者が携帯で書き込んでる状態で電気も安定してないようだ
88名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 00:16:55.42 ID:hfN/c1MF
茨城北部の山の中でそれほど被害もなかったが
携帯も固定も止まってたよ
89名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 00:29:41.65 ID:uqezWgKN
無秩序状態になるぞ今に
90名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 00:31:55.29 ID:AwW33oz3
よし、北斗神拳の修行を始めて、ついでに警察署から黒のインターセプター頂いてくる!!
91名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 04:06:43.57 ID:CMhpyPNR
皆、裸に革ジャンの用意はできたか。手首には包帯みたいなやつも巻いとけよ。
いざ、修羅の国へ。。。。。。。。。。。。やべ筋トレすんの忘れてた。
92名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 05:48:30.17 ID:TupFAxTf
悪あがきしないで、さっさと地獄へ堕ちろよwww
このゲス野郎共が
93名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 05:51:21.65 ID:s3FIGBcY
暴動にはならないが、もっと嫌らしい買い占めという状態。
94名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 09:48:44.65 ID:s7Ms9RWF
被災地なら解るが、何故首都圏でトイレットペーパーが買い占められるのかが解らん。
95名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 09:52:57.49 ID:BXNr9Bll
あほー流通のニュースやってたろー
96名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 10:21:35.75 ID:24Hjq2aX
転売屋がアップを始めました
97名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 10:27:51.43 ID:s3FIGBcY
今日もスーパーは入場規制してたな。飢えてもないのにご苦労なこった。
しばらく続くのかねえ。
98名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 10:29:28.81 ID:s3FIGBcY
>>95
不浄の手で洗えw
99名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 11:56:35.24 ID:KaFlGnq+
1日目    ・・・
        __  __  __   __
       .| l::::l│ | l l│ | l l│  | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
2日目
 .     /|          ・・・
      |/.__煤Q_  __ 煤Q_
  ハーイ>ヽ| l l│ |l l ;│ .| l;;;;l│ ..|l l ;│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

3日目            \ ハーイ /
 .     /|      ・・・ /|      ・・・
      |/__  __ |/__  ..__
      .ヽ| l l│ .| l::::l│ヽ| l l│ ..| l::::l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

今日        \ ハーイ /    \ ファイ /
 .     /|    /|    /|       人
      |/__ |/__ |/__   _(()) 〜〜放射能
      .ヽ| l l│ヽ| l l│ヽ| l l│ | l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機
100名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 12:11:41.10 ID:KaFlGnq+
101名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 12:28:42.33 ID:uqezWgKN
スーパーで食料買えないなら
川で魚釣って来ようか
102名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 12:41:00.99 ID:KaFlGnq+
南三陸町の安否不明者9700人の生存・避難を確認
http://s.nikkei.com/f9hCOP
103名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 13:11:32.58 ID:3BkG5+u+
>>101

今の時期ならタンポポ食えるし魚より採取は楽だぞ
104名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 13:49:17.18 ID:8c4a0nfA
被災地でサバイバルナイフを
ランボー気取りで使いこなす
猛者はいないのか?
105名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 13:51:31.64 ID:KaFlGnq+
106名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 15:55:41.84 ID:Xdm6DyZg
>>105ナイフどこよ?
107名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 15:56:46.41 ID:BXNr9Bll
アホなこと言ってるなよ!って意味かと思ったんだがw
108名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 16:23:09.15 ID:K+277JrM
米軍が被災地で武装の一つもせずに行動してるってのは凄いな
109名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 16:32:51.88 ID:Xdm6DyZg
自衛隊も武装無しだね。
M16しょって瓦礫はどかせないからかな。
110名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 17:16:05.97 ID:K+277JrM
米軍は自分の国の災害派遣ですら武装はして活動してるぞ
ライフルはもたんでもピストルぐらいはもつ
111名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 17:28:01.28 ID:K+277JrM
日本においても武装してうろつく権限もってる米軍と
紛争地域の活動でも武装させてもらえない自衛隊じゃ
武装してない事の意味は全然違う
112名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 17:28:20.71 ID:s3FIGBcY
日本は世界一安全な国。
113名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 18:57:07.83 ID:TupFAxTf
いくら寄付してきたんだ?乞食共?ん?
114名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 18:59:16.89 ID:TupFAxTf
               ,. -''´ ̄` ー 、_
               /           ヽ
                i r‐''゛゛゛゛゛` ー-.ノ ヽ
                  / 彡        .i  !
                i. r' ,,;;;,,,,   ;;;;;;;,, ヽ !
             (i ! "..tェ、.: :. ,ェェ、  l.i'`!
              ヾ!   .:   、   l .l
                ヽ! ,r└--‐'ヽ  lノ
                   ヽ. ヽlエlエr' .:  ,!
                ヽ 、  ̄ ,. ' /iヽ
             _,. -' lヽ  二  ,r' / ` ー 、
         ,.. - ' ´ ./  l  ヽ__ -'  .,!   !   ` ‐- 、
        r '´     /  ,.! /、 .>、 /   l       `ヽ

    / ̄ ̄/   _/_/     / ̄/      /_  ̄ ̄/  / ̄ ̄/  / ̄/
   /   / | ̄|     / ̄    ̄ ̄/   _/   匚    ̄ ̄  /  /
  /   /  |  \   /_      /  /_  _/       /  /
 /   /   \   \   / / ̄/  /    / /    / ̄ ̄ ̄  /
/__/      \_/  /_/ /_/    /_/    /___/


115名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 19:11:12.88 ID:TupFAxTf
1 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ [email protected] New! 2011/03/15(火) 15:22:28.80 ID:???0
★石原知事が「天罰」発言を撤回、謝罪 「被災地のために全力」 

・東京都の石原慎太郎知事は15日、記者会見を行い東日本大震災に絡んで「天罰」とした
 14日の発言について「行政の長であります私が使いました天罰という言葉が被災者の
 皆さま、国民、都民の皆さまを深く傷つけたことから、発言を撤回して深く
 おわびいたします」と陳謝した。

 石原知事は「かつてない困難の中にある被災者の皆さまの失意、ご無念は拝察するに
 余りがあります。同じ日本という国土に住む者として、明日はわが身、わがことで
 あると思う」と述べた。

 また、刻々と変化する被災状況を踏まえ、被災地の映像もつぶさに見ていると明言。
 「首都の知事としても被災地のために全力を尽くすことを改めてお約束いたします」と語った。

 石原知事は14日、記者団に「津波利用して我欲を洗い落とす必要がある。日本人の
 あかをね。やっぱり天罰だと思う。被災者の方々はかわいそうですよ」と発言していた。
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110315/lcl11031513400001-n1.htm

※前:http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300164692/


石原閣下も良い事言うねwwwまさに天罰だわ
116名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 19:18:00.57 ID:QyqofuCk
在日のテンションが上がってきているな。これは来るな、朝鮮人暴動が
117名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 19:55:18.99 ID:TupFAxTf
どうせ、お前らは共喰いを始めるだろw此の悪魔の化身めがw
118名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 21:19:21.07 ID:TupFAxTf
オーイ、狂人共!人肉はどんな味がするんだ?共食いに罪悪感は無いのか?
>>116オマエで良いから教えてくれよw
狂人の思考回路は複雑怪奇で俺には理解出来ないからさ。
119名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 21:28:16.74 ID:oFrt6OQR
>>118
罪悪感なんて感じてたら生き残れんぞ小僧
120名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 21:37:52.78 ID:QyqofuCk
在日がコンビニを襲撃してる・・・恐いよ><
121名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 22:05:58.82 ID:4gUIoiug
>>120
通報し、写真か動画撮ってうpするんだ!
122名前なカッター(ノ∀`):2011/03/15(火) 22:51:21.16 ID:umM6TZWy
とりあえず>>35を実行してみろよ!
ヘタレ朝鮮人wwww
123名前なカッター(ノ∀`):2011/03/16(水) 02:44:18.68 ID:KG/6nB8N
>>122
オマエは本当に下卑な奴だなwww
此の、スレの基地外共の頭の中は、ストライダーを所有している奴は皆、朝鮮人とはなwww
124名前なカッター(ノ∀`):2011/03/16(水) 05:17:10.40 ID:oDGpwbBz
>>123
お前は>>35本人なのか?
何国人でもいいから、とりあえず>>35を実行しろ!折った画像もな。

できないなら、キャラを変えて出直した方が良いぞ。
もう誰もお前を まともに相手をしないよ。

>こんな、業者と気違いの集まる刃物板も二度と来るか・・・
二度と来るか
二度と来るか
二度と来るか
125名前なカッター(ノ∀`):2011/03/16(水) 05:44:53.39 ID:KG/6nB8N
オーイ、狂人共!人肉はどんな味がするんだ?共食いに罪悪感は無いのか?
>>124オマエで良いから教えてくれよw
狂人の思考回路は複雑怪奇で俺には理解出来ないからさ。


126名前なカッター(ノ∀`):2011/03/16(水) 07:08:21.52 ID:CBWzO4Ld
こういう時は冷静になろうよ
127名前なカッター(ノ∀`):2011/03/16(水) 08:46:28.80 ID:l1OE8nat
ID:TupFAxTf
コイツ、イチロースレにまでだっちゅーの誤爆してやんのw
128名前なカッター(ノ∀`):2011/03/16(水) 15:00:12.51 ID:S6totzxj
>>125
あれだけ日本人を敵視した発言すれば朝鮮人認定されるわな
貴様はストライダー持ってるから叩かれている訳じゃないのよ
つまり、朝鮮人だから叩かれるの・・・わかる?
129名前なカッター(ノ∀`):2011/03/16(水) 15:05:39.49 ID:XdHtOq3J
大災害で在日が喜んでるな・・・。来るな、朝鮮人暴動!
バットに釘を打ち込んで木刀に鉄線を巻いて暴徒にそなえるかな
130名前なカッター(ノ∀`):2011/03/16(水) 15:09:29.00 ID:XdHtOq3J
131名前なカッター(ノ∀`):2011/03/16(水) 15:14:59.32 ID:PgYHd5WH
もしや金を盗もうとしている?
132名前なカッター(ノ∀`):2011/03/16(水) 15:22:39.24 ID:tqxqQHZ3
中に避難してる人がいないか確認してるんだよ、多分。
133名前なカッター(ノ∀`):2011/03/16(水) 15:27:04.67 ID:27E+nGe3
撮らせてるってことは凹んで開かなくなったんだろうがな
134名前なカッター(ノ∀`):2011/03/16(水) 15:31:21.17 ID:tqxqQHZ3
或いは、一見金庫に見えるだけで、実は彼等の心の扉なのかもしれない…
135名前なカッター(ノ∀`):2011/03/16(水) 15:54:30.84 ID:mFEf4cwb
実は銃器も流失してるんだ。これを早急に処分すべき。
136名前なカッター(ノ∀`):2011/03/16(水) 16:40:51.10 ID:M/RMfzoj
そういえばそうだな。
警察署や死んだ警官から大量に紛失してるはず。
137名前なカッター(ノ∀`):2011/03/16(水) 17:50:57.40 ID:h7ocLkx8
宝探しに行ってくる
138名前なカッター(ノ∀`):2011/03/16(水) 18:12:54.22 ID:eMyEcZk0
在日が被災地の銃砲店から銃と弾薬を入手してるのか・・・
これは大規模な朝鮮人暴動になるな・・・
139名前なカッター(ノ∀`):2011/03/16(水) 18:40:30.36 ID:KG/6nB8N
ランドール
だっちゅーの

140名前なカッター(ノ∀`):2011/03/16(水) 21:57:45.85 ID:nkt8PV4B
柘植の本が飛ぶように売れるよこれから
141名前なカッター(ノ∀`):2011/03/16(水) 22:05:56.09 ID:eMyEcZk0
それを読んだやつから死ぬよこれから
142名前なカッター(ノ∀`):2011/03/16(水) 22:09:07.07 ID:0TNKG2Om
柘植氏の本は役に立ったぜ!












暇つぶしに。
143名前なカッター(ノ∀`):2011/03/16(水) 22:09:56.73 ID:27E+nGe3
鍋敷きの間違いだろ
144名前なカッター(ノ∀`):2011/03/16(水) 22:46:20.86 ID:hHb2hMSf
刃物板、各スレで長年にわたる粘着基地外の幾つかが1人だったとは・・・。
145名前なカッター(ノ∀`):2011/03/16(水) 23:01:05.57 ID:nkt8PV4B
でもさ
経歴詐称は問題だとしても
テロや災害に対して警鐘を鳴らす貴重な存在だったとは思うよ
146名前なカッター(ノ∀`):2011/03/16(水) 23:35:31.37 ID:tqxqQHZ3
でも脂性で体臭キツそうだよね
147名前なカッター(ノ∀`):2011/03/16(水) 23:39:27.57 ID:O2agoSxR
アタックサバイバルの出番が来そうだな
148名前なカッター(ノ∀`):2011/03/17(木) 00:36:11.58 ID:P3dDkFjL
こないよー
149名前なカッター(ノ∀`):2011/03/17(木) 00:45:07.60 ID:iQqSND3g
いよいよ暴徒に襲われて手元に棒切れか無いときだろう
150名前なカッター(ノ∀`):2011/03/17(木) 02:09:07.75 ID:lpqHD1G8
急いで発狂チョッピングで木を切り倒して割って手頃な棒を作って武器にする訳ですね、わかります
151名前なカッター(ノ∀`):2011/03/17(木) 05:53:22.96 ID:JUuaAEoJ
オマエラが早晩、地獄行きになるのは、言うまでもない。
152名前なカッター(ノ∀`):2011/03/17(木) 06:45:48.30 ID:lpqHD1G8
>>151
一緒に逝こう(はぁと
153名前なカッター(ノ∀`):2011/03/17(木) 08:41:47.66 ID:LkQKXAw2
結局、訓練を受けてないと意味ないよね
154名前なカッター(ノ∀`):2011/03/17(木) 09:25:13.39 ID:AtvX7i20
例え救援活動の一環にしても、一般市民が大型ナイフを使用してたら
周りはドン引きで下手すりゃ即通報されて警官が飛んで来るだろうな。
155名前なカッター(ノ∀`):2011/03/17(木) 09:43:32.98 ID:iQqSND3g
鉈持ってるじいさんはけっこういたよ。映像では。でもナイフなんて持ってたら俺でも通報する
156名前なカッター(ノ∀`):2011/03/17(木) 09:45:21.07 ID:11c4OaaG
あくまでもサバイバルナイフは部隊からはぐれて孤立したり、飛行機が落ちて孤立したりした時用のシロモノ
救難用ならコンバット・アックスかスコップとかの方が使い勝手がいい
157名前なカッター(ノ∀`):2011/03/17(木) 13:21:11.33 ID:fsCD9Kr3
災害のサバイバルでは、保存食の備蓄は一週間から十日無いと足りないな。家族の分
まで入れると結構な量だ。そしてπ鯖も持ち出し用のザックへと。これも普段使って
るとザックへ入れるのが面倒になるな。
158名前なカッター(ノ∀`):2011/03/17(木) 15:26:58.14 ID:1PAQftX2
>あくまでもサバイバルナイフは部隊からはぐれて孤立したり、

それは妄想。
そもそも兵隊はサバイバルナイフを支給されない。
159名前なカッター(ノ∀`):2011/03/17(木) 16:21:48.15 ID:8fdv5vj7
銃剣でしょ。
160名前なカッター(ノ∀`):2011/03/17(木) 19:10:00.28 ID:JUuaAEoJ
>>159

      
     n: ./  _, ,_ヽ
     ||/ (●) ..(●
    f「| |^ト、 ,-=‐ i
    |: ::  ! }     く
    ヽ  ,イ

161名前なカッター(ノ∀`):2011/03/17(木) 19:51:37.88 ID:OPUY0xQM
162名前なカッター(ノ∀`):2011/03/17(木) 20:32:46.02 ID:w9MbacFJ
日本では鉈が最強
163名前なカッター(ノ∀`):2011/03/17(木) 20:47:46.85 ID:JUuaAEoJ
馬鹿言うな。日本ではガーバーが最強だ。
164名前なカッター(ノ∀`):2011/03/17(木) 20:52:52.51 ID:fsCD9Kr3
だが、そろそろ鼻毛が伸びてくるころなんだな。これが。
スイスチャンプ最強。
165名前なカッター(ノ∀`):2011/03/17(木) 20:53:57.91 ID:fsCD9Kr3
鯖ナイフスレだったw
166名前なカッター(ノ∀`):2011/03/17(木) 20:54:06.75 ID:55AT1rai
ガーバーは中学生の頃、憧れたな。
本読んで、人殺しの夢まで見た。
167名前なカッター(ノ∀`):2011/03/17(木) 22:10:02.37 ID:OPUY0xQM
ttp://twitter.com/mizubasyo
今、祖母と叔母に確認。何と仙台市の三条中学校の避難所、閉鎖!
避難所用救援物資を根こそぎ、近隣の外国人留学生(中国韓国で七割強)が運び出してしまい、
避難所の機能停止だそうです。
なぜ留学生たちに事情説明せずに配ったんだ!馬鹿なことを!#sendai
2分前 Keitai Webから .

仙台市三条中学校の避難所で、中国人がやりたい放題。
体育館の中にトマトの皮を「ぺっ!」と吐いて汚し、ストーブ前で暖をとる高齢者を足で払い中国人同士で独占。
実の祖母からのSOSです。今から木刀持って行ってきます!味方求む!#sendai #police
12分前 Keitai Webから
168名前なカッター(ノ∀`):2011/03/17(木) 23:33:36.03 ID:CIo47T0m
このスレでも朝鮮人がやりたい放題だなw
169名前なカッター(ノ∀`):2011/03/18(金) 00:50:51.61 ID:KP+paMak
明日も自宅警備なんだが
π鯖買っときゃよかったなぁ・・・
カミラスのを
170名前なカッター(ノ∀`):2011/03/18(金) 03:04:53.85 ID:cjihC7lz
171名前なカッター(ノ∀`):2011/03/18(金) 03:05:51.52 ID:cjihC7lz
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/03/11(金) 17:48:32.14 ID:XUtZ5eey0
近所のオタクのにいちゃんが
デッカいマグライトトンファーと東南アジアの兵隊が持ってる曲がった剣もって
大丈夫かって治安を守るとかって近所を尋ねあるいてる
マジで怖い!
助けてくれ!
にいちゃんあんな武器持ち出すな
172名前なカッター(ノ∀`):2011/03/18(金) 03:12:04.62 ID:WeXDaVww
>>171
巡回してる警官が居れば
「近所の兄ちゃんが武器持って歩き回ってる、恐いから一言言ってやって欲しい」
で万事解決
173名前なカッター(ノ∀`):2011/03/18(金) 05:46:42.53 ID:sbJ2zU5d
>>168
阿呆!俺は朴でもチョンでも無いがなwwww
174名前なカッター(ノ∀`):2011/03/18(金) 08:52:21.91 ID:nSVLzHhB
別にいいんですけど、俺も朝鮮人じゃありません。
175名前なカッター(ノ∀`):2011/03/18(金) 09:36:08.02 ID:yYC7/Nc/
176名前なカッター(ノ∀`):2011/03/18(金) 13:02:23.45 ID:wnhFu7TJ
>>35マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
177名前なカッター(ノ∀`):2011/03/18(金) 13:40:39.71 ID:4CSuZHy5
息をするように嘘を吐く朝鮮人
178名前なカッター(ノ∀`):2011/03/18(金) 14:46:42.70 ID:KpdAmE+j
曲がった剣てククリかw
179名前なカッター(ノ∀`):2011/03/18(金) 15:06:15.59 ID:dBVCHsn4
 やっぱりケータイにLEDライト付ビクトリ・クラシック
でも付けておくのが日常世界では妥当なところだろう…

 妄想世界ではどんなのでもOK! OK!
180名前なカッター(ノ∀`):2011/03/18(金) 15:54:29.19 ID:ad8fbQP6
携帯にカメラが付いてたらライトをONにしてみ。すっごい明るいよ。
181名前なカッター(ノ∀`):2011/03/18(金) 17:04:05.82 ID:KpdAmE+j
ある意味携帯が一番重要なんだからそんなことにつかうなよ
182名前なカッター(ノ∀`):2011/03/18(金) 17:18:10.96 ID:wnhFu7TJ
>>179
携帯が傷だらけになっちゃうよ。
183名前なカッター(ノ∀`):2011/03/18(金) 18:46:10.90 ID:9Luu3DHT
184名前なカッター(ノ∀`):2011/03/18(金) 19:08:16.80 ID:sbJ2zU5d
>>176
おーい!メンヘラw
オマエが首くくるのマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
185名前なカッター(ノ∀`):2011/03/18(金) 19:46:40.38 ID:BzeCFu6o
悔しいですね
わかります
186名前なカッター(ノ∀`):2011/03/18(金) 20:07:35.79 ID:b3idyJZ3
メンヘラかつ池沼の様だな狂犬&ストライダーアンチはw
どうでも良いが貴様らに神の裁きが下るのが楽しみだwww
善人の俺は貴様らが、くたばるのを神と一緒に笑って見ているだろうなwww
チョソと一緒にまとめて地獄へ堕ちろwww
187名前なカッター(ノ∀`):2011/03/18(金) 21:31:51.97 ID:dQ5JFgRp
中国とロシアとシーシェパードを忘れんな。
188名前なカッター(ノ∀`):2011/03/19(土) 05:51:58.60 ID:S+Br0s2W
被災地で略奪が相次いでいるみたい
189名前なカッター(ノ∀`):2011/03/19(土) 06:22:43.91 ID:ZirNuG19
どうせエラの張った目が、つり上がった猿共だ!

いざとなったら、連中は食材にすれば良いw
連中は見かけは醜いが、ニューギニアの先住民にはご馳走だろうしなwww
190名前なカッター(ノ∀`):2011/03/19(土) 07:12:04.26 ID:QRCe6QgY
マジか!日本人は絶対にそんなことしないと思っていたが
191名前なカッター(ノ∀`):2011/03/19(土) 07:37:47.05 ID:srk1gyUk
第二次大戦中に散々食ったろ
192名前なカッター(ノ∀`):2011/03/19(土) 09:04:33.15 ID:CPFsOhuj
アンパンマンは本当教育によくないよな
193名前なカッター(ノ∀`):2011/03/19(土) 09:06:47.38 ID:NxJ+I/Ny
人体損壊描写がかならずあるね。
194名前なカッター(ノ∀`):2011/03/19(土) 13:54:56.80 ID:iCETHHaH
アマのサバイバル本が軒並み品切れになっててワロタw
195名前なカッター(ノ∀`):2011/03/19(土) 15:02:55.05 ID:NxJ+I/Ny
まじかw役に立つとは思えんがなwww
196名前なカッター(ノ∀`):2011/03/19(土) 16:15:28.49 ID:cfmlWmQ9
柘植先生また大儲けできそう
197名前なカッター(ノ∀`):2011/03/19(土) 16:22:52.21 ID:6HqdkXWM
避難所で隣のヤツが柘植サバイバルギアを広げたら食ってる配給食を吹き出すだろうな・・w
198名前なカッター(ノ∀`):2011/03/19(土) 16:36:08.42 ID:iCETHHaH
これだけ映像が写っててもサバイバルナイフの類は出ないものだな。誰か見た人いる?
199名前なカッター(ノ∀`):2011/03/19(土) 17:16:47.53 ID:FRKjEWBS
自然が破壊されつくした被災地でナイフなんて何に使うんだ
200名前なカッター(ノ∀`):2011/03/19(土) 17:31:54.71 ID:srk1gyUk
ポイントで瓦礫の戸板をグリグリやりながら「俺は捨て石なんだ…」って一人で呟いてみるんだろ。
201名前なカッター(ノ∀`):2011/03/19(土) 17:42:02.57 ID:ioZGdDpI
持ってる中で一番役に立ちそうなのはCSのショベルだな。
202名前なカッター(ノ∀`):2011/03/19(土) 17:42:31.04 ID:fuZ45Qfg
>>199
自然じゃないだろ、市街地だからこそ大変なんだろ。
つーか、今の時期に山に入っても、木の冬芽ぐらいしか食うもんねえだろ。
海はヲマイの言う通りだろう。
203名前なカッター(ノ∀`):2011/03/19(土) 17:43:42.78 ID:IHxkmWMF
バイハのナイフが最高
204名前なカッター(ノ∀`):2011/03/19(土) 18:10:03.18 ID:iCETHHaH
やっぱりこういう時は役に立たないか。俺も持ってるのはスイスアーミーだし。
残念。
205名前なカッター(ノ∀`):2011/03/19(土) 20:35:18.05 ID:cfmlWmQ9
あの状況ではナイフよりもバールのようなものが役立つだろう
206名前なカッター(ノ∀`):2011/03/19(土) 22:34:34.99 ID:Cr1HYjN1
廃材を利用して何か道具類を作るのに役立ちそうだが。

2,3日まえのニュースで、被災したじいさんが鉈を腰に下げてるのは見たけどね。
207名前なカッター(ノ∀`):2011/03/20(日) 02:43:38.94 ID:mukjDCgR
北正 柘植ナイフシリーズ新作 柘植アタックアトミック発表
ttp://www.kt-kitasho.co.jp/tsuge.html
208名前なカッター(ノ∀`):2011/03/20(日) 10:58:55.14 ID:2ZrwCd5d
そういや最近面倒な奴を見かけないが震災で逝ったか?
209名前なカッター(ノ∀`):2011/03/20(日) 11:39:07.45 ID:mwBz1x2Q
ネカフェで何度も突然大声上げるんで出入り禁止になった。

ソースは俺が脳で直接受信した怪
210名前なカッター(ノ∀`):2011/03/20(日) 11:40:39.40 ID:mwBz1x2Q
あ、途中で送信しちった…

脳で直接受信した怪でむぱがソースにぇ。
211名前なカッター(ノ∀`):2011/03/20(日) 12:27:50.50 ID:2ZrwCd5d
ああ元々難民だったか。
212名前なカッター(ノ∀`):2011/03/20(日) 16:13:12.94 ID:Tzkw0q3B
>>200
そこへ“You not expendable.”と言ってくれる美女が現れればいいんだが
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ysnmj2YJPzQ
213名前なカッター(ノ∀`):2011/03/20(日) 16:24:13.24 ID:WDUCdM5C
被災地でサバイバルナイフ大活躍なんでしょ?
津波で流された時とか寒くて凍え死にそうな時とか
喰うもの無くて腹減った時とか

どんな風にサバイバルナイフ使いこなすのかおしえて
いま東海地方に住んでいるので参考にしたいです

でも放射能には無力だよね?
念のこれもためおしえて
214名前なカッター(ノ∀`):2011/03/20(日) 16:42:47.10 ID:8B1NZypT
サバイバルナイフが活躍するような環境の場所では携帯もパソもできないだろ
電気と通信が復活してPCを買ってからのレポになるだろうな
それも生きていればの話だが
215名前なカッター(ノ∀`):2011/03/20(日) 16:43:04.06 ID:ADscPocl
モチツケ
216名前なカッター(ノ∀`):2011/03/20(日) 16:55:57.69 ID:mwBz1x2Q
津波の時こそバックマスターのアンカーが…やっぱ役立たず。
217名前なカッター(ノ∀`):2011/03/20(日) 17:04:09.27 ID:2ZrwCd5d
>>213
サバイバルナイフ大活躍と言ったな

あれは嘘だ。
218名前なカッター(ノ∀`):2011/03/20(日) 17:22:24.07 ID:8B1NZypT
津波に呑まれたら暢気にナイフを抜く暇があるなら頑丈な漂流物にでもしがみ付かないと
車や家が激突してくるんだからな。運よく生きていたら暖をとるためにパイプハンドルから防水マッチを
取り出し火を焚く。この場合、濡れた燃料しかないはずだから腕以上の太い木材の外側を削り
乾燥した部分を使う事は言うまでもない
219名前なカッター(ノ∀`):2011/03/20(日) 17:40:47.29 ID:FduMJUTo
バール代わりに使えるのだと、被災地で横行している窃盗に使えそうだ。
220名前なカッター(ノ∀`):2011/03/20(日) 18:46:01.60 ID:AEyFeWdA
マッチごときで木に確実に火をつけるのはちと厳しい。
221名前なカッター(ノ∀`):2011/03/20(日) 18:55:43.64 ID:mwBz1x2Q
焚き付けを沢山作る事が出来れば大丈夫だよ。
222名前なカッター(ノ∀`):2011/03/20(日) 19:00:02.40 ID:Zpp9dW1V
>被災地で横行している窃盗
これ事実なら古物商に売って一稼ぎって窃盗団だな
露店でゴザ広げて直販でやるモグリもいるが。
ヤツらサバイバルナイフみたく警察の目を引くもんは持たないよ
223名前なカッター(ノ∀`):2011/03/20(日) 19:00:11.50 ID:mq/M0/jk
>220 マッチと一緒に入れてる鉛筆に火をつける。当然だが良く乾いているので
火口としては合格だ。あるいはあらかじめエスビットポケットストーブの固形燃料を
入れておくのも賢明だろう。パイプハンドルの容量は限られているので各自が知力を
尽くして考えるべきなのは言うまでもない。
224名前なカッター(ノ∀`):2011/03/20(日) 19:00:36.51 ID:1rE3rJ7n
日本では最低4ミリ厚で多少鈍角じゃないと用を成さないね。今回薪割りじいさん多数目撃して思った
リアルサバイバルナイフ急募!
225名前なカッター(ノ∀`):2011/03/20(日) 19:38:20.28 ID:1mdB/b63
>>224
被災地行ったの?
226名前なカッター(ノ∀`):2011/03/20(日) 20:18:54.10 ID:1rE3rJ7n
テレビです・・・
227名前なカッター(ノ∀`):2011/03/20(日) 20:51:10.49 ID:1mdB/b63
まあ日本だとリアルサバイバルナイフ=ホムセン鉈って感じか
228名前なカッター(ノ∀`):2011/03/20(日) 21:00:31.04 ID:FduMJUTo
郷にいればかな。
229名前なカッター(ノ∀`):2011/03/20(日) 22:17:58.74 ID:PSJXD9Qw
>>226

うわぁ…テレビ観ただけで>>224みたいに語っちゃうんだ…
230名前なカッター(ノ∀`):2011/03/20(日) 22:34:09.65 ID:mwBz1x2Q
ランボーシリーズ見ただけで語るよりはリアルかもw
231名前なカッター(ノ∀`):2011/03/20(日) 22:34:44.86 ID:YqWbqDYu
>>227
だから年々も前から、何度も言われ続けていた、
日本のリアルサバイバルナイフ=サバイバルの設定次第。

廃材の処理なら、廃材屋の道具が便利。当り前。

避難所でも雑役なら、ツールナイフが便利だろうな。

それから「日本の」とか「リアル」とか変な付けたしして妄想するな。
サバイバルナイフはサバイバルナイフ。
海とか山とか設定で仕様の違いは出る。国別では無い。
232名前なカッター(ノ∀`):2011/03/21(月) 02:41:37.62 ID:b+PramBJ
とうとう関東で水道からセシウムが検出されたがチャイナ・ナイフで被爆被爆といっててた
刃物板住人にはなんてことはないよなw
233名前なカッター(ノ∀`):2011/03/21(月) 03:31:41.01 ID:Qq97JAGh
パイプハンドルには100円ライターを入れておくんだ!
234名前なカッター(ノ∀`):2011/03/21(月) 03:58:59.22 ID:4owTfBdU
なんでもハンドルに入れたがるなよw
235名前なカッター(ノ∀`):2011/03/21(月) 05:40:21.21 ID:QWYaMDA3
もうハンドルに入って寝るわ
236名前なカッター(ノ∀`):2011/03/21(月) 06:47:32.87 ID:4owTfBdU
金属製で人間が入れるサイズのハンドルがあれば簡易シェルターにもなるな
237名前なカッター(ノ∀`):2011/03/21(月) 07:05:25.16 ID:1fPG0JRc
それなんてフェニックス?
238名前なカッター(ノ∀`):2011/03/21(月) 07:49:44.40 ID:+fHIwbLP
ここはタフガイの集まりなんだろ?
違うのか?
239名前なカッター(ノ∀`):2011/03/21(月) 07:59:27.36 ID:0isRFYMu
アッーーー!
240偉大なるストライダー様:2011/03/21(月) 20:16:31.92 ID:Ile9GN6Y
オマエラ、鯖スレから出てくるな!!!
この池沼のメンヘラ共が!!!
241名前なカッター(ノ∀`):2011/03/21(月) 23:28:52.09 ID:bkYDwGTR
写真うp厨が絶賛発狂中w
書き込み順位 bP達成!

2011年03月19日
ID:ZirNuG19
書き込み順位
1 位/77 ID中
書き込み数
19
書き込んだスレッド一覧
◆◆ガーバー GEBER 総合スレ◆◆
ストライダー STRIDER KNIVES 3
【鍛造】ランドール 3【ステン】
サバイバルナイフ総合スレ 16
【G・SAKAI】ジーサカイ2【仕事キチーリ】
【ドリーム】TOPS【オブストロング】
    ダ   マ   シ   タ    
242名前なカッター(ノ∀`):2011/03/22(火) 02:01:53.91 ID:oHBM+aNj
これはちょっと酷いな。

831 :名前なカッター(ノ∀`):2011/03/19(土) 21:38:34.11 ID:ZirNuG19
>>830
お前は脳味噌の不自由な方だな。ダウン症でお前を生んだ母親を恨んでくれ。
243ストライダー:2011/03/22(火) 10:16:52.40 ID:o6Fvzg0U
貴様らには、適切な言葉を掛けたまでだかな。
244名前なカッター(ノ∀`):2011/03/22(火) 12:40:19.93 ID:FoU47eAW
>>243ガッ
245狂犬:2011/03/22(火) 13:42:13.22 ID:o6Fvzg0U
因みに昨日のガーバースレのAAはギャグのセンスも欠片も無いなw
JCの流行りのCMを捩った煽りはオヤジ丸出しだなw
貴様らカタワが善良なる狂犬信者に喧嘩を売るとは100兆年早いわw


ただし、イチロー一派のボッタクリ商法はけしからんな。山下さんも付き合う相手を選んだ方が良いな。
イチロー商法は昔のジャンプの日武会並に胡散臭いものだ。

246名前なカッター(ノ∀`):2011/03/22(火) 14:16:48.25 ID:SIzbxK0v
女子中学生の流行りのCMって何?
247名前なカッター(ノ∀`):2011/03/22(火) 18:37:17.84 ID:Gp0WlO1F
イチロー師匠。。。

ナニかと毀誉褒貶あるイチロー師匠なんですが。。。。
うちも秋葉原通り魔事件後一時期手を切ろうとしたんですよね。
ま、コマンダー、スト以降のしがらみっていうんでしょうか。。。
イネームバリューっていうか、イチロー師匠を信奉するお客さんてたくさんいるんですよね〜。
そんなこんなで、師匠とトモさんがディザインした新作クナイを入荷したってわけなんです。
この業界、永いモノには巻かれろってありますよね。。。。
248名前なカッター(ノ∀`):2011/03/22(火) 18:41:00.77 ID:SIzbxK0v
イネームバリューって何?
249名前なカッター(ノ∀`):2011/03/22(火) 18:47:52.09 ID:Gp0WlO1F
イネームバリューの件。。。。

ネイムバリューってつもりだったんですが・・・
忙しいんでオイラ慌てて送信ボタンを押してしまいますた。。。
・・・イチロー師匠式表記って難しいんですよね(^_^;)

忙しいもんは忙しいんじゃぁぁぁぁ〜(T_T)シクシクシク。。。
250名前なカッター(ノ∀`):2011/03/22(火) 18:50:23.73 ID:Gp0WlO1F
アンチがイチロー師匠批判を止めてしまったモノでついつい書き込んでしまいますた。
すみません。。。すみません。。。
251狂犬:2011/03/22(火) 18:57:21.93 ID:o6Fvzg0U
>>246
黙れ池沼!!!


ところで、貴様らネット番長共は災害に備えているのかコラ?
俺様の様に準備万端かコラ?
まぁ、俺から言わせれば、被災者も自己責任だわな。
まぁ此の国は、海外放浪の末に首切られたコウダ君にしろ、派遣切りのホームレスにしろ、マスゴミ政治家何ぞ自己責任を連呼してたわなwww
一時期、派遣も海外放浪もしてた俺から言わせりゃ、穢い土左衛門も自己責任だわなwww
わざわざ、津波が来る所に家建てた末に流されるんだから、DQNの川流れと同じだわwww
瓦礫に埋もれて死亡した奴も自己責任だわな。逃げる事もしない阿呆だしなwwwww

まぁ生きてこそ何でも言えるわな。
252名前なカッター(ノ∀`):2011/03/22(火) 19:03:03.09 ID:Gp0WlO1F
いつもお買い上げありがとうございます(^_^;)
253狂犬:2011/03/22(火) 19:12:29.60 ID:o6Fvzg0U
>>247>>250
何だ?店長さんが登場かな。
アンタは商品を見る目が有るから、連中と手を切った方が良いでしょ。
昔、アンタの所でシール2000を98000円で購入したけど、連中が絡んでなかったら70000円以下で販売出来たろうしな。
しかし、宣伝するにも現在のナイマガ何ぞ連中の思うがままだしな・・・
254名前なカッター(ノ∀`):2011/03/22(火) 19:30:07.23 ID:9VAMKIxh
シール2000 お買い上げありがとうございます

この業界、永いモノには巻かれろってありますよね。。。。
255狂犬:2011/03/22(火) 19:37:36.45 ID:o6Fvzg0U
俺もアンタの立場だったら、長い物には巻かれるのを選ぶが・・・
下手に手を切ったら、怖いし・・・
ODCの様に、適度に距離を置けば良いかと・・・
小泉さんは、その辺りは上手くやってるな。
今でもストライダーの販売をしてるしね。
256名前なカッター(ノ∀`):2011/03/22(火) 20:11:00.50 ID:9VAMKIxh
うちも秋葉原通り魔事件後一時期手を切ろうとしたんですよね〜。。。
でもイチロー師匠を信奉するお客さんてたくさんいるんですよ。
そんなこんなで、師匠とトモさんがディザインした新作クナイを入荷したってわけなんです。。。
257名前なカッター(ノ∀`):2011/03/22(火) 20:40:46.21 ID:sl9yYp01
デジャブスレ?
258名前なカッター(ノ∀`):2011/03/22(火) 21:13:26.54 ID:Gp0WlO1F
あ、Macの最新パソコンを何台も持ってるのでID変わってしまいますた。
すみません。。。すみません。。。

259狂犬:2011/03/22(火) 21:35:08.48 ID:o6Fvzg0U
>>258
パソコン何台もあるが、俺はアク禁中で携帯からしか書き込み出来ないな・・・

しかし何故に鯖スレに出没するのかな?
260狂犬:2011/03/23(水) 05:51:39.96 ID:04mtCUiw
脳味噌の足りない貴様らでも多少はギャグのセンスが有るんだなw
261名前なカッター(ノ∀`):2011/03/23(水) 06:26:22.68 ID:rR2kZj4h
持ち出し袋にbmfを入れる勇気がなく、スイスチャンプを買い足した俺。2次持ち出し
品には追加しようか、いや、その後か。サバイバルナイフの扱いには困る。
262名前なカッター(ノ∀`):2011/03/23(水) 06:42:04.10 ID:+hQQLrXK
>>35-36はまだかね
263名前なカッター(ノ∀`):2011/03/23(水) 07:26:21.66 ID:ythbex2D
>>261
避難所に集まったら周囲の目もあるし、それが賢明かと
個人的にはスイスチャンプよりレザーマンみたいなプライヤー付きの方が便利な気がする
264名前なカッター(ノ∀`):2011/03/23(水) 07:30:53.47 ID:jkouDrbv
別にふくろからださなきゃいいじゃん。
むしろそれで被災者を救助できればヒーロー
265名前なカッター(ノ∀`):2011/03/23(水) 08:48:42.71 ID:UmIjeKCa
ま、折り畳み鋸の方が軽い上に役に立つな。
266名前なカッター(ノ∀`):2011/03/23(水) 10:12:08.83 ID:9prA8OAB
夢が・・・
267名前なカッター(ノ∀`):2011/03/23(水) 16:10:23.01 ID:rR2kZj4h
>>263
>レザーマンみたいなプライヤー付きの方が便利な気がする
そうなんですけど。どれだけプライヤーを使うかでしょうね。あと厚みも重要で、ス
イスチャンプは分厚い。だが、好きw
268名前なカッター(ノ∀`):2011/03/23(水) 18:31:49.12 ID:uJN1vhIh
堂々と携行する機会は災害時の今しかないだろに。
被災地の作業に従事するんであればもっていけばいい
何か切るとかいった道具はああいう場所では必須だったりする
ナタがよくてBMFが駄目なわけがない
避難民として動くんであれば出さないほうがいいだろうが
269狂犬:2011/03/23(水) 20:43:40.14 ID:04mtCUiw
オーイ!鯖スレのカタワの雑魚共!!!
昨日のAA使った煽りは何だ?ん?
ダウン症の虫けらでも、少しはギャグのセンスが有る様じゃなwww
東南海では地獄へ堕ちろwww
生きてこそ何でも言えるのじゃからなwww

サバイバルの言葉の重みを、今こそ思い知るが良いwww
貴様ら虫けら共には無理じゃろうがのうwwwww
270名前なカッター(ノ∀`):2011/03/23(水) 21:17:31.73 ID:ki5MOh/8
>>269
お前本当はかまってちゃんだろw
271名前なカッター(ノ∀`):2011/03/23(水) 21:42:24.04 ID:xTh51s+8
>>270
そいつに触れるな
272狂犬:2011/03/23(水) 21:43:03.65 ID:04mtCUiw
>>270
馬鹿か?貴様はw
貴様の様な阿呆に誰がレスを下さると思ってるんだ?
この狂犬様にかまって欲しいのか?ん?


どうでも良いが貴様ら阿呆共は鯖スレから出て来るな。目障りな池沼だからな。
273名前なカッター(ノ∀`):2011/03/23(水) 21:45:58.14 ID:hSkzORTw
地震以来、サバイバルキットをサバイバルベストに入れて、スーツの下にサバイバルベストを着て通勤していたが
やはり肩が凝る。
ベストは収容力が有るが、その分重くなる。しかも荷重が肩だけに掛かる。
当り前の話だけど、もっとサバイバルグッツを厳選してポケットに入る位にしないとね。

311の帰宅難民の時は、いつも会社に置いてあるトレッキングシューズが役に立った。
しかし都内被災の不整地を想定して靴底にシャンクが入っているモデルだったから歩くのが遅かった。
今は鉄道が止まるのに備えてスニーカーも置いてある。
274狂犬:2011/03/23(水) 21:52:44.63 ID:04mtCUiw
>>271
何だ?人間の成り下がりのエテ公が狂犬様をそいつ呼ばわりか?ん?
ゴミみたいな刃物しか無い乞食は引っ込んでなwww
取り敢えず、貴様も地獄に堕ちなwww此のマザーファッカーの中絶失敗の成れの果て君www
275名前なカッター(ノ∀`):2011/03/23(水) 22:02:53.00 ID:MYoyMMHv
>>274
匿名掲示板以外では誰にも相手にしてもらえない人間なんだろうが、人生諦めるなよ…。
いつか社会復帰できると信じて、まずはちゃんと病院に入れてもらえよ。
276名前なカッター(ノ∀`):2011/03/23(水) 22:17:45.02 ID:04mtCUiw
>>275
馬鹿か貴様は?マァ鯖スレの馬鹿共だからリアルに馬鹿だなw
狂犬様はテナントやオーナーの豚共にペコペコしながらナイフ代を稼ぐ、BMWオーナーだ。
大体、廃人ならストや狂犬やトーマスやライアン買う金無いだろうが阿呆めwww
今年はレシーライフルとSCCRとEOテック552も新調したがなw

貴様らの様な低所得なカスと一緒にするなやwテナントの乞食牝豚と同じだなwwwww
277名前なカッター(ノ∀`):2011/03/23(水) 22:28:43.15 ID:ki5MOh/8
>>272
と言いつつレスを下さる狂犬様www
278名前なカッター(ノ∀`):2011/03/23(水) 22:40:59.29 ID:MYoyMMHv
>>276
同じ単語ばかり繰り返してるな。知的な障害でもあるのか。気の毒に。
書き込み時間を見ても、明らかに無職だし…。
2ちゃんで必死に金のあるふりか…哀れすぎるなぁ。
279名前なカッター(ノ∀`):2011/03/23(水) 22:42:20.34 ID:ZBux8pRo
                       被災地で脳内大活躍!
  早くご自慢のナイフ破壊しろwww

           おもちゃのてっぽうw       リアルメンヘラwww

                         真性基地害w
                                  ファビョ〜〜〜ン!
      ,, _    
     /  狂犬 `、                  ナイフ並べて妄想中ww
    /       ヽ .
   /  ●    ●l                      嘘つき朝鮮人www
   l  U  し  U l 
   l u  ___ u l  <涙拭けよ豚…
    >?u、 _` --' _Uィ                        マジキチwwwwww
  /  0   ̄  uヽ 
. /   u     0  ヽ
/             |                  うp厨絶賛発狂中wwwww


                             ナイフ全部ピカピカじゃねーかw

                      自分で言った事くらいやれよww

   二度と来ないんじゃなかったのか?www
280乙 ◆I54gjsTd9A :2011/03/23(水) 22:43:10.48 ID:/jQwNqGg
マッドドッグは実に素直な良いナイフですがね。
普通に使えるし、なんであれタクティカルで売った
んだろう?
281狂犬:2011/03/23(水) 23:00:29.37 ID:04mtCUiw
>>280
はぁ?ろくに切れる刃がついて無かったが?
似た様な形状のミッションのA2は良かったが。


マァ研ぎ次第では有るのだろうけど、貴方の狂犬は切れますか?私のピグミーは毛が剃れませんよ?
282乙 ◆I54gjsTd9A :2011/03/23(水) 23:07:07.95 ID:/jQwNqGg
ナイフなんて好き勝手に砥いで遊ぶものでしょ

私の野生物は刃元は60度見当で刃先は40度辺りに
してます。まぁ普通に切れますがね。
283狂犬:2011/03/23(水) 23:07:40.00 ID:04mtCUiw
それ以前に、ガーバースレのコテが何故に此処に来たのかな?
284名前なカッター(ノ∀`):2011/03/23(水) 23:07:41.52 ID:ewqGPqAi
持ち出し袋に入れる物リスト

・ナイフ、ファイヤースターター、笛、シャープナ―(ベアグリルスアルティメットサバイバル)
・非常食3日分(9食)
・水筒(予算の関係で1Lペットボトル2つ)になると予想
・煮沸用金属容器
・手回し式ラジオ
・LED懐中電灯
・アルカリ電池予備
・寝る時地面に敷く断熱マット1枚
・薄い毛布(ひざかけみたいな生地の)1枚
・皮手袋
・靴下の予備 2足
・フェイスタオル 2枚

を入れる予定
避難時に邪魔にならないように軽くするのも考えると
こんなもんかな。
あとは体温調節用に上着と服と、かえの下着を余裕があれば
285狂犬:2011/03/23(水) 23:13:03.75 ID:04mtCUiw
>>282
成る程、私は購入してからタンスの肥やしで、此処数年はいじってさえ居ませんよ。ストライダーやライアンも同様ですが・・・
286名前なカッター(ノ∀`):2011/03/23(水) 23:20:30.07 ID:ki5MOh/8
持ってるナイフ全部ピカピカだろw
箱出しでナイフを語る狂犬様カッケーwww
287乙 ◆I54gjsTd9A :2011/03/23(水) 23:23:05.22 ID:/jQwNqGg
わたしゃ普通いい歳スレに居ますがね
288狂犬様:2011/03/24(木) 05:51:52.33 ID:haSYzSow
マァ、精々早死にする事だな!!!
鯖スレの池沼共!!!
貴様らは死に損ないなんだよ!!!
289名前なカッター(ノ∀`):2011/03/24(木) 05:57:05.03 ID:F7ejhNKn
>>273
なにを積んで歩いてます?

>>284
あと可能性のある物は、ファーストエイドキット関連かな。余裕があれば、ポンチョ
とか雨具、下着の予備、ティッシュかトイレットペーパー、バンダナとかタオル。
290名前なカッター(ノ∀`):2011/03/24(木) 16:19:35.31 ID:DQbWyoDX
┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ o   o  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ バカにはコピペできないAA
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   これをコピペできたらアナタは神です。
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
291狂犬:2011/03/24(木) 18:52:18.35 ID:haSYzSow
>>278
自宅警備のニートの雑魚は煽りも雑魚だな。
残念だが、貴様の様な社会不適合なカタワと一緒にするな。
此の狂犬様を恨まず、貴様の様な出来損ないを中絶為損なった馬鹿な母親を恨むんだな。

遅レスでスマンがね。
292 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/03/24(木) 19:15:08.61 ID:N+2JE8o9
    ィ´`´`´`)
     ト´  ̄`ヽ
    (i,〜[・‐][・.]   ィ´`´`´`)
     ゝ、 )3、,)     ト´  ̄`ヽ
    /     \   (i,〜[・‐][・.]  過去に遡ってレスとか
.__| |    .| |_  ゝ、 )3、,)  どんだけかまってちゃんなんだよwww
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\ ト´  ̄`ヽ    (⌒\|__./ ./
||.  (i,〜[・‐][・.]      〜\_____ノ| ト´  ̄`ヽ
   ゝ、 )3、,) ワロス      \|  (i,〜[・‐][・.]   狂犬様よっぽど
  |     ヽ              ゝ、 )3、,).    悔しかったのかwww
  |    |ヽ、二⌒)          / .|   | |
293狂犬:2011/03/24(木) 19:18:02.21 ID:haSYzSow
ウーン。ツマラン・・・
>>279は面白かったがな。
294名前なカッター(ノ∀`):2011/03/24(木) 20:30:08.43 ID:39sJyBzH
この必死なレス乞食はなんなの?
295名前なカッター(ノ∀`):2011/03/24(木) 20:38:08.35 ID:JXo+dw34
 大陸の汚染物質混じりの黄砂に、杉や檜の花粉

 茨城は突出して高いし、神奈川も高いね…
http://www.bousai.ne.jp/vis/index.php

オーストリア気象局の予測だよ…
http://www.mynewsjapan.com/reports/1395
 
 さぁ この状況でのベストチョイスを考えて
みようぜ…
296名前なカッター(ノ∀`):2011/03/24(木) 20:46:58.62 ID:Z3YKGK7T
この場合は大型のサバイバルナイフに限るな。「・・・ゴホゴホ・・・!これは毒ガス!」と腰にさした大型のサバイバルナイフを抜いて
走ってる車を強引に止めて運転手を引きずり出し、車のシートを切り裂いて中のスポンジと布で即成の防毒マスクを作る
速やかに安全な場所に退避しなければならないので指紋を拭うのはあきらめ、運転手はナイフで殺して車ごと焼き
何食わぬ顔でホテルにチェックインしバランタイン30年を一杯やって忘れてしまう事は言うまでもない
297狂犬:2011/03/24(木) 21:09:55.11 ID:haSYzSow
流石の狂犬様も>>296程の危険な思想は残念ながら持ち得ない。

今日は同僚の爺さんから鹿番長のワイルドボーイなるナイフを貰った。
爺さんが云うには、震災後に此を持って銀行の窓口に行けば避難生活を送るお金を貰えるし3食付きの施設に入れるらしい。
今日は職場の美人な姉ちゃんが股間に太ももを長々接触指せてくれて、不覚にも勃起したし、しばらく話し相手にもなってくれた。

行きつけの定食屋の婆さんも味噌汁をサービスしてくれた・・・
何でも無い様な事が幸せだったと思うが、生きてこそだな。
298名前なカッター(ノ∀`):2011/03/24(木) 21:16:39.30 ID:Z3YKGK7T
極限状態で「かわいそう」だとか「人間として許せない」などと生っちょろい良心や道徳心は捨てる事だ
恐怖や快楽、怠惰を嫌悪し「生き残るには何が最善の選択か」を追及する
そこには敵か味方か、食べられる物か食べられない物かしない。のは言うまでもない
299名前なカッター(ノ∀`):2011/03/24(木) 21:16:58.54 ID:u7PbYpue
お前らまあまあ面白いな
300狂犬:2011/03/24(木) 22:17:29.17 ID:haSYzSow
>>298
極限状態では>敵か見方か・・・には同意出来るが
>食べられる物か食べられない物・・・幾らチョンやチャンコロでも食用には向かないだろ?

戦争なら、俺は女子供でもニコニコしながら殺すだろうがな・・・

とベアモデルを弄りながら思った。
301名前なカッター(ノ∀`):2011/03/25(金) 00:24:36.89 ID:DjinmTka
妄想は得意だもんな
302名前なカッター(ノ∀`):2011/03/25(金) 03:07:22.66 ID:taW1QBxI
妄想の自由は憲法のもとに保証された国民の権利だったりそうでなかったりします。
303名前なカッター(ノ∀`):2011/03/25(金) 06:59:32.19 ID:6LHogy2K
朝鮮人ウゼェ・・・西村修平さん助けてください
304名前なカッター(ノ∀`):2011/03/25(金) 10:06:27.44 ID:4irE3iS3
一日中BGモデルをみてたらいい物のように思えてきた。ttp://bear.gerberuk.com/products/
305名前なカッター(ノ∀`):2011/03/25(金) 10:26:12.27 ID:SJ9zGwnZ
さっそく新作でベアモデルを使ってたな。槍にしてイノシシを仕留めたりと大活躍だw
306名前なカッター(ノ∀`):2011/03/25(金) 10:54:53.88 ID:KK5JezCZ
ヒルトがオレンジなのはまあいいけど
BGのロゴがどうにも…
307名前なカッター(ノ∀`):2011/03/25(金) 12:14:35.77 ID:taW1QBxI
昔々、ビジネスガールと言う和製英語を流行らそうとした作家がおってな…
308狂犬:2011/03/25(金) 13:23:21.74 ID:m8NX+oaN
>>303
誰が朝鮮だコラ?
池沼がガタガタ吠えてんじぁねえぞオイ!!!

穢太非入が雑草生やしてんじぁねえぞコラ!!!

ごね得頑張れや。このカタワ野郎が!!!
309名前なカッター(ノ∀`):2011/03/25(金) 14:06:38.42 ID:taW1QBxI
>>303
あんた凄いな。
どうやら図星だったらしい。
310名前なカッター(ノ∀`):2011/03/25(金) 18:10:57.39 ID:Vlkxb8h5
どうりで日本語が下手なわけだ。
311狂犬:2011/03/25(金) 18:36:22.96 ID:m8NX+oaN
エッタ・避妊のカス共は煽りも下手だな!大方、関の童話業者連中か?


それはさておき、BGモデルの利点は表面仕上げがメッキで有る事だな。
LMFUやプロディジのドロップとタントーは塗装の様だな。
やっぱりサバイバルナイフはガーバー様に限るな。



因みに狂犬様はチョソやチャンコロでは無いがな。ガーバーアンチのエッタ共とも違う、実に高貴な男だ。
312名前なカッター(ノ∀`):2011/03/25(金) 19:06:21.30 ID:Vlkxb8h5
ちょっと煽ると簡単に釣れるな、この頭の悪い爺さん
313名前なカッター(ノ∀`):2011/03/25(金) 19:13:29.90 ID:4irE3iS3
FM 21-76 Survival Manual(288ページ版)を買ってみたが、簡易版なのか現代風に編集
されてるのかな。PDF版の方が詳細な内容だった。くそっwおじさんは悲しい。
まあ、読むが・・・
314狂犬:2011/03/25(金) 19:19:13.95 ID:m8NX+oaN
しかしマア、ガーバーの話題が出ると、糞レスで荒らすカス共は大方、関の猿共だろうな。
ガーバーは自社生産能力が無い様だが、ブランド力が有るからな。支那製でもポートランドUSAの凄みは伊達じゃ無い。

関の猿企業は品質管理が容易な単なる下請けだからな。ブランド力何ぞ有りはすまい。企業生命は風前の灯火であろう。

常識ある人間は、センスの無い馬鹿猿の作るナイフより、支那製ガーバーを選ぶ。
315名前なカッター(ノ∀`):2011/03/25(金) 19:30:56.71 ID:taW1QBxI
ああ、中華の方でしたか。
なる程納得!!
316名前なカッター(ノ∀`):2011/03/25(金) 20:41:18.01 ID:PLjtyDQl
常識ある人間はグリップが割れちゃう支那製ガーバーを選びません。
http://www.youtube.com/watch?v=2-oR4K4sVR8


317名前なカッター(ノ∀`):2011/03/25(金) 20:54:39.58 ID:4irE3iS3
常識が無いから壊してしまったのではないかな。
318狂犬:2011/03/25(金) 21:05:59.40 ID:m8NX+oaN
盆地のエッタ共はガーバーのネガキャンに必死の様だな。
トップスのネガキャンも兼ねて、ご苦労な事だ。

画像はグリップと云うよりライナー材の破損だな。
ライナー材は樹脂製だからな。
それ以前にハンマーはタングと分離した構造だからな。素直にプロディジ買うのが常識ある人間だな。
319名前なカッター(ノ∀`):2011/03/25(金) 21:10:16.36 ID:F4dANNxZ
まあしかし、なぜフルタングでハンマーにしなかったんだろ。
そうすりゃこういう動画あげられずに済むのに。
グラスクラッシャーやハンマー的用途は想定してないってことか?
まあ、それならそうとハンマー必要な時は適当に石拾うけどさ・・・
320名前なカッター(ノ∀`):2011/03/25(金) 21:26:52.46 ID:PLjtyDQl
>>318

>常識ある人間は、センスの無い馬鹿猿の作るナイフより、支那製ガーバーを選ぶ。
         ↓
>素直にプロディジ買うのが常識ある人間だな。



お前アルツハイマーか?w

321ストライダー:2011/03/25(金) 21:59:32.97 ID:m8NX+oaN
>>320
オイ、坊主!
お前は文章も理解出来んのか?それとも頭に血が昇ったのか?
液体窒素でも被って頭を冷やせ!!!

しかしマァ、タングとハンマーが分離しているとは凄いな。LMFUは感電防止らしいが、電気流したらナイフが溶けるだろう。
322名前なカッター(ノ∀`):2011/03/25(金) 22:08:14.60 ID:4irE3iS3
狂犬ってあんただったのか。
323狂犬:2011/03/25(金) 22:23:36.24 ID:m8NX+oaN
>>322
狂犬かストライダーの捨てハン使って暴れて居るのは俺。誰しもが直ぐに気が付いたと思うが。

コスモポリタンで差別が嫌いな俺は、アンチ・チャンコロメイドの奴を見かけたら、各スレに喧嘩を売りに行くのだな。

ナイフで議論する気は更々無いがね。
324名前なカッター(ノ∀`):2011/03/25(金) 22:29:58.21 ID:4irE3iS3
まあ、中国製は世界のスタンダードになってるけどね。貴方がどこのスレでなにをし
ているのか知らないが、中には品質が低いハズレがあるのは事実だな。
325名前なカッター(ノ∀`):2011/03/25(金) 22:44:39.58 ID:m8NX+oaN
品質の低いハズレは何処でも有るがね。日本製でもソニエリは最悪な印象だし、台湾製の基盤を拝見したら、電解コンデンサや抵抗チップが立ち実装しまくりだった事もある。
ナイフも同様・・・
326名前なカッター(ノ∀`):2011/03/25(金) 22:50:54.82 ID:Vlkxb8h5
ベアモデルはLMF2の厨房向け劣化バージョンだな。
ベアにはオンタリオあたりと組んで真面目なサバイバルナイフを
作ってもらいたかった。
327名前なカッター(ノ∀`):2011/03/25(金) 23:22:06.00 ID:taW1QBxI
「高いと売れない」ってジレンマもあるんぢゃね?
ジミーライルレプリカが飛ぶように売れた時代とは違うからさ。
328名前なカッター(ノ∀`):2011/03/25(金) 23:28:45.21 ID:PLjtyDQl
>>325
コテ忘れてるぞ!
アルツハイマーちゃんwww
329名前なカッター(ノ∀`):2011/03/25(金) 23:44:15.22 ID:6LHogy2K
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=zlZYW2dyVnA
くやしいくやしい朝鮮人!!
関連動画見て反省しろや朝鮮人!!
330名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 00:16:14.63 ID:9XfCvZFm
>>326
フルタングにはして欲しいな。
あと、直刃モデルを出して欲しい。
331名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 00:16:37.30 ID:9XfCvZFm
>>326
フルタングにはして欲しいな。
あと、直刃モデルを出して欲しい。
332名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 00:23:32.35 ID:qY7puaYB
久々にオンタのサイト見たらカランビットなんか出してんだ。
なんからしくないな。
333名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 07:45:12.50 ID:KqR4emRl
レンジャーカランビットだな。
少なくともストライダーのカランビットよりはコストパフォーマンスがよさそうだ。
334ストライダー:2011/03/26(土) 08:46:44.79 ID:Mu3FVfqg
>>328 >>329
ガーバーアンチは、リアルに低レベルの阿呆だな。大方、国内の刃物製造に関わっている雑魚共だろうな。
>>329
西村修平よりも鳥肌実の方が素晴らしいぞよ。此の情弱め!!!貴様ごときが狂犬様に喧嘩を売るとは100兆年早いわ!!!


それはさておき、プロディジドロップとLMFUとアルティメットサバイバルを比較すると、想定されるサバイバルの状況の違いが想像出来るな。似た様に見えて、ハンドルの太さ、重心位置か、ブレードの形状が異常に異なる。
アーバンサバイバルにはストライダーの右に出る物は無いだろうがな!!!
335名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 09:20:50.51 ID:jNypVwfD
みんな持ってるなら違いや使用感などレポってくれると購入の参考になります。
336名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 09:35:48.87 ID:HO4L1u0C
使ったこともないくせにアーバンサバイバルw
337ストライダー:2011/03/26(土) 09:56:24.11 ID:Mu3FVfqg
>>336
雑魚は引っ込んでろ!!!

それはさておき、ナイフマガジンでヒゲの爺さんがストライダーでキャディラックを破壊しているレポは面白かったな。
震災時は建物のドアや床板や車の破壊を迫られる事態に遭遇するかも知れないからな。
338名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 10:14:55.42 ID:it0PLQMD
>建物のドアや床板や車の破壊
ボンネット裂くのとレベルが違いすぎるだろ…
339名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 10:32:28.54 ID:8gVYKDyV
最近のナイフマガジンはハンドルやブレードの豪華な彫刻のあるナイフばっかで
タクティカル路線はほとんどないからかわずに立ち読みしてる。
最近はイ○ローさんとか雑誌に出てないよね?
340名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 11:10:18.49 ID:0L1ZdsBw
だって実際のプロはナイフなんて重要視してないもん。
341名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 11:59:45.24 ID:thQhqXbT
本物のプロとなると文明と離れた原住民に勝るものはないだろう
彼らが使うナイフは粗末な材料と技術によって作られるし、形も宗教的な意味合いもあるから様々だが
大体において農耕、狩猟問わず野外用は30〜40センチくらいのモノが多いようだ
比較的薄刃で切っ先は上に反って鋭く尖っていて動物の解体、草木の伐採もできる
彼らがナイフを選ぶのならM-9、シール2000、USMCファイティング、マリーン・コンバットあたりだろう
F-1は選ばない
342名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 13:03:17.91 ID:it0PLQMD
地域ごとの特性や文化を無視して
「原住民は皆こんなナイフを使う!」って主張も無理あんだろ

イヌイットとアボリジニは食う物から必要な道具まで、全部違うわけだし
343名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 13:11:06.18 ID:bKClmsVs
森林が繁ってないアフリカ狩猟民だと槍or弓+スキナーサイズのナイフだけ
ナイフ文化は無いに均しい。大型ナイフって枝打ち以外使い道あるのかね
344名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 13:29:44.74 ID:thQhqXbT
日本のように硬い木が多い植生だとマタギの山刀のように全長30cm以上刃厚5mm以上の武骨なタイプになるな
日本の場合はこれが基本形かも知れん
345名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 14:07:56.83 ID:it0PLQMD
熱帯雨林みたいなデカいけど柔らかい植物が多いとこだと薄っぺらいマチェットが使われるな
刃もついてるんだかついてないんだか分からないレベルのヤツ
346名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 15:45:46.93 ID:HO4L1u0C
オモチャのてっぽーとろくすっぽ使わないナイフ眺めて妄想に浸ってる脳内戦士が
粋がるんじゃないよアホ
347ストライダー:2011/03/26(土) 16:07:43.16 ID:Mu3FVfqg
>>346
ナイフを使用不可能なカタワの雑魚が何の用だ?オッ?
お前は餓鬼かコラ?

まあ、国内のガラクタ刃物製造業者は早晩、絶滅するだろうがな!
2ちゃんねるでネガキャンやる暇有ったら廃業して土方でもやってろ!
348名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 16:21:39.61 ID:jNypVwfD
お前ら2ちゃんだからって喧嘩腰になるなよ。
349名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 16:28:05.68 ID:iK7mKSVN
>>348
だってご自慢のナイフうpして皆にちやほやして貰えるのを夢見てたら
フルボッコで馬鹿にされたんだもの。発狂したくなるのも分かるなwww
350名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 16:59:25.97 ID:T0AUWtCK
秋葉原の事件以来
タクティカル系について語りづらくなっているんだって
351ストライダー:2011/03/26(土) 17:40:07.70 ID:Mu3FVfqg
そりゃ、加藤の携帯したS&Wのダガーはキタショ○で、シールパブはキンリュ○がOEM生産してたからな。
俺のタック系を見て、猿が発狂しているのも、気まずいからだろうよ。
事件後の猿共の対応はひどかったなw

「ダガーは日本には必要の無いナイフだから規制して欲しい」やら「関では現在ダガーは製造してません」とか寝言ぬかしてたなwww
○植ブランドにもダガーは有ったしSOGのにもラバーハンドルのダガーが有ったがSEKI JAPANと刻印が有ったしなw
アルマーのプラトーンは何処の会社が製造してたっけwww
連中は全国のナイフ屋の投げ売りされたり、ポリ公に巻き上げられたダガーの保証はしたのか?www

ダガー規制要望もイチロー一派に商売で押されまくりの乞食連中の、卑劣な反撃らしいがなwww

マァ、乞食業者にしてみりゃ、加藤サマサマと思ったろうが、国内じゃ軽蔑されて既に相手にもされない存在に成り下がっているがなwww

取り敢えず、加藤の気違いに死刑判決が出て良かったなwww
352名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 17:54:46.65 ID:Mu3FVfqg
因みにラブレス系のアホ田も規制要望してたなwww
師匠があの世で、友人のW田のジジイと泣きながら大藪に愚痴を溢して居るだろうよwww
353名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 18:20:16.53 ID:D+MPGBXL
いいかげんウゼエな、このかまってちゃん
354ストライダー:2011/03/26(土) 18:26:13.84 ID:Mu3FVfqg
>>353
テメエもいい加減にしとけよコラ!!!
テメエも此の世から消えろやオイ!!!
ブチかまして欲しいのかボウズ?
355名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 18:30:57.32 ID:TRVndtRM
なんでもいいが、おもちゃのテッポー好きはここで吠えてるのと同じようなもんだと思うよ。
サバイバルナイフしかッ評価しない=テッポウ好きは大概M4基準で考えるから、むかしの銃が解らず古い奴には笑うレベルの話しかできないって感じで。
356名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 19:37:18.10 ID:0L1ZdsBw
つーか厨房はスルーしようよ。
357名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 19:43:52.49 ID:m8C4DaC0
【東日本大震災】 「富士山」「箱根山」など13火山、地震後に活発化「1〜2ヶ月は注意必要」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301131290/

否応無しにリアルサバイバルになるから被災地用の装備を考察しないとな
358名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 19:49:12.36 ID:jNypVwfD
これね。

13火山、地震後に活発化「1〜2カ月は注意必要」
2011.3.26 17:49

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110326/dst11032617520045-n1.htm
359ストライダー:2011/03/26(土) 19:56:11.02 ID:Mu3FVfqg

のレスを見ても賢い奴には思えないがな。此処は命を預けるナイフを語るスレだからな。
サバイバルナイフしか評価しない気違いスレだ。

>>356の様に、プロはナイフを重要視してないと、ほざく馬鹿も居るがな。
当に自分自身の馬鹿さ加減に気付かない死に損ないか?
>>356の腐れ脳内では、道具を軽視するプロが居るらしい。
取り敢えず>>356は消えろ!!!頭の腐った廃人だからな!
360名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 20:01:54.26 ID:aKm8qCrN
などと、訳のわからぬ供述を繰り返しており・・・
361名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 20:10:24.22 ID:IjBuR07W
加藤ってガーバーマーク2じゃなかったの?
362名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 20:15:31.31 ID:D+MPGBXL
瓦礫の中での脱出やら救助やらを考えると都市生活者の枕元には
やはりサバイバルナイフよりハンドアックスの方がいいかもしれん
363ストライダー:2011/03/26(土) 20:19:05.65 ID:Mu3FVfqg
>>361
ガーバーマークUは警官を殺傷した元自衛隊。
確か死刑執行済みだったな。
加藤はキタショ○の輸入したダガーとキンリュ○の生産したシールパブ。


>>349
トップススレでもネガキャンご苦労。
馬鹿だから回線切る事も忘れたか?ん?
364名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 20:43:48.15 ID:iK7mKSVN
>>363
お前は脳内では回線切ってID変えるのがデフォなのか?w
365ストライダー:2011/03/26(土) 20:56:15.33 ID:Mu3FVfqg
>>364
善良なるストライダー信者はIDを変える様な姑息な真似はしないがね。

ただしIDやらプロバイダーの追尾はするがね。
366名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 21:13:58.57 ID:9XfCvZFm
>>362
サバイバル≠レスキュー
367名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 23:01:35.95 ID:HO4L1u0C
>善良なるストライダー信者はIDを変える様な姑息な真似はしないがね。
ならとっとと言ったとおりにナイフ破壊実行してうpれカス
368名前なカッター(ノ∀`):2011/03/26(土) 23:43:20.20 ID:6rurE0y1
ビルメンは元々おかしかったのが震災の映像を見て発作が起きたのかなw
便所掃除のオバァサンとの3Pでトラブルを起こしたらしいし行動が予測できない。
ブローカーのカメラマンに騙されて高い鉄板を買ったのが心の傷の様だw
369名前なカッター(ノ∀`):2011/03/27(日) 00:55:43.53 ID:2tKNcdPr
http://hissi.org/read.php/knife/
ここ最近一位独占状態だなw
うp厨必死すぎwww
370名前なカッター(ノ∀`):2011/03/27(日) 01:20:32.70 ID:2tKNcdPr
371名前なカッター(ノ∀`):2011/03/27(日) 02:36:56.99 ID:dDfzYJ/w
>>251
震災の被災者が自己責任とかシャブでも打ってんのか基地外。
372名前なカッター(ノ∀`):2011/03/27(日) 03:00:56.24 ID:JRUJ0XX2
だから厨房弄んなって…
373名前なカッター(ノ∀`):2011/03/27(日) 03:06:23.53 ID:kusfQA57
戦場でシャブは当たり前だぜ
374名前なカッター(ノ∀`):2011/03/27(日) 03:07:15.04 ID:kusfQA57
焚き火するにはナタとか手斧が便利だな…
375名前なカッター(ノ∀`):2011/03/27(日) 04:19:42.15 ID:EszyneL+
トラッカーとかいいんじゃない?
つか肉屋見てたら一部サムネイル表示になってた。
見辛いってクレームでも来たのかなw
376名前なカッター(ノ∀`):2011/03/27(日) 05:37:26.17 ID:VG6OvXsk
>>370
これ時系列で見ると変化が分かっておもろいなw
最初善人ぶってるが(とはいっても震災に便乗してコレクション自慢とかやってる事は厨房)
途中から煽られて次第に本性をあらわしていく…
俺の予想だと日本人になりたがっている(又は憧れている)在日(又は帰化人)じゃないか?
不自然に朝鮮人を罵倒するのがかえって怪しい。日本語も変だしあの発狂ぶりは尋常じゃない。
まあこれだけ意味不明な発言をしてるから迷言集でもできそうだなw
377狂犬:2011/03/27(日) 05:38:10.67 ID:hmQvVwYv
何だ?業者がこぞって、必死だなw


トラッカーも良いが、レッドスコーピオンのも良いがね。
セレは良く切れるのだな。
378名前なカッター(ノ∀`):2011/03/27(日) 05:59:28.22 ID:1ZGilVKc
厨房の友人でトラッカーばっか集めてる奴がいたなあ・・・・俺が引っ越したから今何やってるか分からないけど

ナイフホルスター壊れたから新しいの欲しい・・・・と思ったら前買ったとこ忘れてしまった
誰かいいホルスター売ってるとこ教えてくれないかな?できれば種類豊富なとこを。高くてもよし。
379名前なカッター(ノ∀`):2011/03/27(日) 06:55:10.75 ID:FIarX+Q/
まあ、大人になってもおもちゃの鉄砲ですからw
察して知るべし。
てか狂犬病。
被災地がどうとか言ってたな。
本心じゃないよな?
水見せるぞ、コラ?
380狂犬:2011/03/27(日) 07:13:53.55 ID:hmQvVwYv
>>379
雑魚共は喧嘩も雑魚だな!ん?
ダウン症は引っ込んでな!!!
381名前なカッター(ノ∀`):2011/03/27(日) 07:29:44.34 ID:zlUAuvt5
トラッカーっていいのかな?斧の代わりになるのかね。
382名前なカッター(ノ∀`):2011/03/27(日) 07:56:00.18 ID:FIarX+Q/
いや、狂犬さん。ふざけてないで、先に書き込んだ事について
マジで謝ってください。
本当に自己責任と思ってますか?
住んでいた場所が悪くて死んだと?
亡くなった人達だって朝歯を磨いているときに、まさか今日水に溺れて死ぬなんて誰が考えるんだよ!?
言っていい事と悪い事があるぞ?
被災者はどうすればよかったんだよ?
383名前なカッター(ノ∀`):2011/03/27(日) 08:32:50.45 ID:NHGh6M7V
そういやトップスのホームページで見たんだがトラッカーの最小モデルのミニトラッカー誰か買った人いる?
384名前なカッター(ノ∀`):2011/03/27(日) 10:46:42.52 ID:H4ZK2Pcn
うp厨は在チョン。
震災後に発狂したのではなくて、日本が不幸に見舞われたのが嬉しくて嬉しくて仕方がなくて、
喜びを隠しきれずにはしゃいでいる。
またはそれを演じて、釣り師を気取って悦に入っているか。

どちらにしても、生きる資格の無い屑なのは間違いない。
385名前なカッター(ノ∀`):2011/03/27(日) 14:13:55.32 ID:zlUAuvt5
ベアはもう他のナイフは使わないのかな。なるほど、新作では使いまくってる。右側
のリンクからMan vs. Wildを見てください。ディスカバリー公式だから貼っても問題
ないよね。
ttp://www.youtube.com/user/DiscoveryNetworks#p/u/50/i2rhyZ6CGTQ
386名前なカッター(ノ∀`):2011/03/27(日) 15:27:08.65 ID:EszyneL+
>>381
まあトラッカーに限らず極端なフロントヘビーは手斧っぽい感じには使えるでしょう。
ナイフとして使いやすいかはアレだけどw
387狂犬:2011/03/27(日) 17:58:37.00 ID:hmQvVwYv
>>382
>水見せるぞ、コラ?
↑此はどういう意味だね?遠回しにコンクリートのブーツを履かせると同義語に聞こえるが?ん?

俺は、ふざけて書いた訳では無いがな。過去に何度も津波の大被害を受けた場所に家を建てるのは狂気の沙汰だろ?違うか?
地震発生時海岸付近にいたら、即退避するのは常識だろ?前日の地震で油断して逃げ遅れただけだろ?ん?
瓦礫の前で、生き埋めになった家族の安否を気にして泣いてる馬鹿が居たが、自らや、大事な家族を助けない馬鹿を誰が助けると云うのかね?違うか?ん?
死んだ連中は可哀想だと思うがね。しかしながら自己責任の面は有るだろ?違うか?
388名前なカッター(ノ∀`):2011/03/27(日) 18:21:06.26 ID:n/2xHjAm
このチンカスの書き込み見ると、人間としての基本的な感性が無いのが分かる。
人としてのあり方も示せないゴミみたいな親に育てられて、人間になる機会を
失ったんだろう。
389乙 ◆I54gjsTd9A :2011/03/27(日) 18:29:38.32 ID:7MiQ+riN
その言葉を現地で喚かれるのが
宜しいかと思います。

Try it ! However, by that point, You will be torn
into pieces.
390名前なカッター(ノ∀`):2011/03/27(日) 18:34:02.54 ID:JRUJ0XX2
乙が真人間に見えるほど狂ってるな
391乙 ◆I54gjsTd9A :2011/03/27(日) 18:46:19.19 ID:7MiQ+riN
>乙が真人間に見えるほど

そりゃひどい程度ですのぉwwwwwww
392狂犬:2011/03/27(日) 18:55:08.61 ID:hmQvVwYv
>>390
ストライダーと狂犬をアボーン設定にしたらどうだ?
スルー出来まい。

>>391
名無しの時から追尾されて居るような気がするが、此の狂犬の気のせいかな?

>>373
何人、殺した?どうせカタワになって戻って来たんだろ?
393乙 ◆I54gjsTd9A :2011/03/27(日) 19:08:28.59 ID:7MiQ+riN
なぁんだ、こりゃ原器さんと同じ種類の真性の
かまってちゃんだわ

心底怒っただけ無駄だったw
394狂犬:2011/03/27(日) 19:15:43.52 ID:hmQvVwYv
>>393
何だ?ジジイは心底怒ってたのかね?

まあ、どうでも良いがね。
395乙 ◆I54gjsTd9A :2011/03/27(日) 20:59:16.97 ID:7MiQ+riN
少なくともこのスレの善良な住人は
「マルコポーロ」位は使った事があろうから
砥いだ感じとか、キットが実際に使えたか
等をお聞きしたいものだ

一時期使ってたけど、大して印象も無いしねw
396名前なカッター(ノ∀`):2011/03/27(日) 22:42:45.57 ID:9IDF7g3F
この前まで卑屈になって乙にペコペコしていた奴が…。
この態度が本性か。
397名前なカッター(ノ∀`):2011/03/27(日) 22:58:55.14 ID:3Uw2BzPW
?だけ半角なのが気になるw
398名前なカッター(ノ∀`):2011/03/27(日) 23:35:34.80 ID:7fSSvqiT
某氏なのか?
399名前なカッター(ノ∀`):2011/03/28(月) 00:38:14.89 ID:30s5HiGL
ちなみにうp厨は災害に便乗してうpしたマイコレクション画像
皆に注意され速攻削除したヘタレなんだぜw
400名前なカッター(ノ∀`):2011/03/28(月) 01:38:20.19 ID:1opu+rRm
そりゃ、とんでもねぇヘタレだw
401名前なカッター(ノ∀`):2011/03/28(月) 01:58:23.44 ID:JRmKzx4K
>>399
水死体が浮かんでるグロ画像貼ったのもコイツじゃなかったっけ?

正直、このバカの神経が理解できん。
402名前なカッター(ノ∀`):2011/03/28(月) 02:29:06.98 ID:To9X3kb/

       lヽ+
  ∧_∧ l_ l  キエェェェェェェェ
 ((・)ω(・))‖
  (     つ
  し─J
403名前なカッター(ノ∀`):2011/03/28(月) 03:45:10.05 ID:7QU0hgOq
>>387
おまえ在日朝鮮人だろw
ん?ん?ん?
404狂犬:2011/03/28(月) 05:37:28.84 ID:voEOmgrU
>>403
ほう?気に入らない奴はチョンかね?
業者の馬鹿と鯖スレのカタワは一味違うなw

因みに俺の家計は先祖代々日本人だがなw自分は何人とも思わないがね。
因みにオマエラはリアルな非人の様だな?違うか?ん?
ゲスな品性丸出しだぞ。オイ!
因みに非人共は幾ら募金したんだ?ん?
2ちゃんねるで人間の振りしてないで、誠意を見せたらどうだ?ん?
405名前なカッター(ノ∀`):2011/03/28(月) 07:29:26.39 ID:bVwvk9lK
サバイバルナイフが好きなら、ナイフが好きなら、荒らすようなことはしないでくれないかな。
理不尽に感じても我慢することことも必要だろ。不用意に反応しても不毛になるだけだよ。
406名前なカッター(ノ∀`):2011/03/28(月) 08:17:01.12 ID:Cxnvgku1
賛成。喧嘩はサバイバルナイフを使ったリアルファイトで勝負をつけてくれ。
407名前なカッター(ノ∀`):2011/03/28(月) 10:20:20.67 ID:DrKiuQ7C
反論できないレスはスルーするヘタレうp厨でした。
408名前なカッター(ノ∀`):2011/03/28(月) 10:33:16.99 ID:A7wwqhj4
誠意どうこう言うなら言った通りにナイフ破壊画像うpしろよ嘘つき
大体善意でやるべき寄付を他人がやったかどうかとか差をつけたかのような引き合いにだした挙げく
寄付の相手を自己責任とかなじるとかどんだけ人間腐ってるんだよオマエ
悪いけどオマエの言動、信奉の対象のネガキャンにしかなってねーから
あの作り手にして売り手にこの買い手
なんも無いときから叩かれてただけはあるわ
409名前なカッター(ノ∀`):2011/03/28(月) 16:27:57.51 ID:ROFE+7pv
乙が流れを変えようとしても、うp厨が強烈すぎて無理だw

マルコポーロはサバイバルナイフだけど
あの手のは、家の中で付属マニュアルを読みながらサバイバルキットを弄って
サバイバルな状況で活躍する自分を妄想して楽しみものだ。。
ビールを飲みながらな。
そのビールを開ける栓抜きがマルコポーロ。
つまり「栓抜き付きサバイバル小説」ってのが実態。ライフカードも同じ。
410名前なカッター(ノ∀`):2011/03/28(月) 18:27:30.90 ID:voEOmgrU
おやおや、セルルフェ・ディフェンスェと防災は自己責任じゃろうてwwwwww
411名前なカッター(ノ∀`):2011/03/28(月) 18:37:27.10 ID:voEOmgrU
しかし、ヒキニートは気楽な物だなwwwww
仕事もしないで善人ぶっているのだからなwwwww

狂犬様はジャイアンみたいな怖い上司と稟議書云々話有っていたのに、ニート共は良い身分だなwん?
まあ飲み会の後のソープを経費で落とす為の稟議書だがなwww
虫けら共は部屋でセンズリでもかいてろwww
412名前なカッター(ノ∀`):2011/03/28(月) 18:41:57.00 ID:WAKH+aMh
自演乙!
413名前なカッター(ノ∀`):2011/03/28(月) 19:06:51.01 ID:Off8G7Sd

     *レス乞食にえさを与えないで下さい*
414名前なカッター(ノ∀`):2011/03/28(月) 19:34:13.66 ID:voEOmgrU
しかし、東南海及び関東大震災が楽しみだなwwwww
神は今度は貴様らを地獄へ招待してくれるさwwwww
ヒキニートの死に損ない共は2ちゃんねるで吠えてなwwwww
テメエラの女房餓鬼が在○にレイプされようが殺されようが、俺は笑って見ているがなwwwww
415名前なカッター(ノ∀`):2011/03/28(月) 19:59:45.40 ID:fQxkKnXP
>>414ガッ
416乙 ◆I54gjsTd9A :2011/03/28(月) 21:01:12.00 ID:boQokyW1
>>409

まぁ、あれで西瓜を切って面白がった事はあるけど
大して切れ味も良くないし、砥いでもピンとこないし
シースに付いてるホイッスルは勝手にズリ落ちるから
止め具をライターで炙って調節しないとイクナイ。
大体が何で変な3角形みたいなのがハンドルの前に
あるのか理解出来なかった。一番力が入るところは
栓抜きだったしw

ライフカードって、アリソン社のライフ・ツールの事かな?
もしそうだったら、あれのヤスリって何の役に立つんだろう??

ただ、ぬるい溝が切ってあるだけだったけど・・・・・
でもね、あれ握り締めて「何としても生き延びるんだ!」という
意志の元なら、結構使えると思う。まぁ、付いてくるマニュアルは
あくまでも参考だけどね。バーニングレンズをセットして持ってた。

栓を抜くのは、サバイバルナイフかどうかは微妙だけど
グロックG78 、G81、バックのM9でも簡単に出来るよね
417名前なカッター(ノ∀`):2011/03/28(月) 22:15:38.81 ID:KbELEHWc
http://item.rakuten.co.jp/yamahide/st_marcopolo/
マルコポーロってこんなんしか出てこないんだが、
これってサバイバルナイフなのか?
418名前なカッター(ノ∀`):2011/03/28(月) 22:35:50.81 ID:78cL+CCP
419名前なカッター(ノ∀`):2011/03/28(月) 23:12:39.76 ID:KbELEHWc
おう、サンクス。

見た目でこれ↓思い出した。
http://www.nisaku.co.jp/katana/810.html
420名前なカッター(ノ∀`):2011/03/29(火) 00:15:24.39 ID:x6A0D8bN
忌野清志郎が日本に残した遺言

日本の原発利権から圧力がかかり発売中止になった名曲

http://www.youtube.com/watch?v=aJdMa1VI0do&feature=player_embedded

泣けてきた
421名前なカッター(ノ∀`):2011/03/29(火) 01:45:50.79 ID:ePdFu1u4
例のねえちゃん…もう何か訳の分からない生き物みたいになっててワロタ
http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/omosiro/rialpon2.jpg
422名前なカッター(ノ∀`):2011/03/29(火) 02:47:50.08 ID:G7c+1upR
>>421
モモンガみたいだな 主に顔が
423名前なカッター(ノ∀`):2011/03/29(火) 04:35:03.11 ID:mTzQfna0
>大して切れ味も良くないし、砥いでもピンとこないし

そこら辺の石でそこそこ研げれば良いんだろ。
キンキンの刃よりヌルイ刃。折れない錆びない研ぎ易いって。
本当のサバイバルに必要なエッジはこれだ!って妄想できればOK。本体は栓抜きなんだから。

>ライフカードって、アリソン社のライフ・ツールの事かな?
その手の全般に。
アリソン社のライフ・ツールだってたいした事ないんだから。440Cだっけ?
>もしそうだったら、あれのヤスリって何の役に立つんだろう??
マッチが擦れる。物の角を丸く出来る。って妄想が出来る。
家の中で付属マニュアルを読みながらライフ・ツールの「この部分はこんな機能がある」「こっちの部分にはあんな機能がある」って
サバイバルな状況で活躍する自分を妄想して楽しみものだ。。
ビールを飲みながらな。
そのビールを開ける栓抜きがライフ・ツール。
つまり「栓抜き付きサバイバル小説」ってのが実態。

ライフ・ツールは栓抜きとして優秀だろ?
424名前なカッター(ノ∀`):2011/03/29(火) 04:42:19.87 ID:mTzQfna0
グロックは「アロイ鋼」ってのに興味が有って買おうとしたけど使い道が無いから。
生き物の〆用だろ?

店で見せてもらったらロックが異常に固くて、店員に「固いね」と言ったら
いきなり止め具の爪を削り始めた。
その店員は元オーストリア陸軍兵だったから、支給されたらそうやって調整していたのかな。

グロックはスコップが良いな。
425乙 ◆I54gjsTd9A :2011/03/29(火) 05:22:56.86 ID:hfi8wi3t
>>423

いや、そこら辺の石で砥いだこともないし妄想もしないな
こりゃ、一体道具としてはどうだろ?と思うだけ

ライフ・ツールのヤスリはマッチも擦れない。苦労して入手したマッチや
作ってみたのでも無理。まぁ柔らかい木の角なら丸く出来るか。

缶切りは案外優秀だし、細い釘を打つのにも使える。栓抜きは当然使える。
その上にあるエッジも使える。風が無ければ磁石にも出来ないではない。
長いエッジは鉛筆も削れ無いではない。あれしかなければ役に立たせる事も
出来なくはなかろう。魚は捌けたからね

使ってみてから言ってる?

グロックのG78のロックは内側に指をかけて表に押しながら
キリオンを上にあげるんだよ。
親指でロックを外側に押しながら人差し指で引っ掛ける感じ。
簡単に抜ける。時期をずらして何本か弄くったけど苦労したのなんか
1本も無いな

まさかいきなり引っこ抜いた?ありゃ、抜けないだろうな。
バチッってロックされるもんなぁw
左右どちらでも収まるようになっている。大して使い道も無いけど、面白い
バランスだな。砥ぎ直してやれば、結構切れる。案外普通に使える。

グロックのスコップはかなり酷使してきたら、止め具がおかしくなって来た。
時々勝手に外れる。
426名前なカッター(ノ∀`):2011/03/29(火) 06:29:13.38 ID:+W9L/zer
優秀なライフツールが欲しくなった。在庫無いのか。
427名前なカッター(ノ∀`):2011/03/29(火) 10:42:38.42 ID:6MtnSxO8
メリケンサックみたいな形のあったな。
異様に高価なんで買わなかったが。
428名前なカッター(ノ∀`):2011/03/29(火) 12:03:07.82 ID:Q7GEFoH/
>426 鑢がまともなのはカナダ製のオリジナル。でもプレスで抜きっぱなしなので
周囲も角が立ってる。鑢を見捨てればA&F製あたりがまとも。

>427 あれ今も探してる。文鎮代わりに欲しい。
429名前なカッター(ノ∀`):2011/03/29(火) 16:37:21.65 ID:+W9L/zer
ライフツールの情報ってネットにはほとんど無いね。特に海外。日本ではあることはあるけど。
430名前なカッター(ノ∀`):2011/03/29(火) 17:12:45.27 ID:YgBZhdXB
>>429
Twitterで【ライフツール】で検索したら、一件しかヒットしなかった件。
【サバイバルナイフ】はいっぱいヒットしたが、中には
"切れ味が落ちたから新しいのが欲しい"とか言ってる奴が居たり…。
こりゃ百均で包丁売ってる訳だわ。
431名前なカッター(ノ∀`):2011/03/29(火) 19:58:19.74 ID:6MtnSxO8
1980年代前半に流行して、結構色んなのが発売されたんだよね。
大半がガラクタだったけど。
432名前なカッター(ノ∀`):2011/03/29(火) 20:13:01.47 ID:XqnerimY
433乙 ◆I54gjsTd9A :2011/03/29(火) 21:28:26.19 ID:hfi8wi3t
>>428

ほぅ、あれにカナダ製とA&F製があるとは知らなかったけど
1978年に買ったクリーム色みたいなビニールのケースに入った
英語表記のマニュアルしか付いていないのも(皮ケースは後で入手した)
1990年代の初めに再度仕入れた皮ケース付のも同じ様にヤスリは
使い物にならなかった。どちらも周囲にエッジなんて立ってないけどね。

最初の皮ケースはボッタクリークで買ったので、ついでにヤスリが
使いものになりませんが、と質問したら
「せいぜい爪ヤスリ程度とお考え下さい。」と返答が来て
「爪ヤスリにも及びませんが?」と突っ込んだら、「そんなものです。」と
言われたw なるほど、そんなものかと思った。

434名前なカッター(ノ∀`):2011/03/29(火) 21:40:01.58 ID:6MtnSxO8
>>433
俺も両方持ってるが、ヤスリはどっちも同じような感想。
古い方のビニールケースは破れてしまった。
A&F版のレザーケースは、革の質は悪いものの、ビニールケースよりは長持ちしそうだし、自作も簡単そう。
でも、かなり厚みが増す。
435乙 ◆I54gjsTd9A :2011/03/29(火) 21:50:20.48 ID:hfi8wi3t
>>434

お、同じ年代とお見受けいたします。
ライフツールが日本で紹介された最初は
日本語版の月刊プレイボーイだと記憶しますけど
どうでしょうかね?1977年と思います。

あれで、サバイバルという概念を知りました。
「何が何でも生き抜くんだ。」っていうのこそが
サバイバルなんだなぁと。

マニュアルに書いてあった蔦を切って、パンクした
タイヤに詰めるとか、ルアーの代わりにして魚釣るとか
何のこじつけだ?と思ってましたが、あれがサバイバルなんだな

ナイフや道具が生かしてくれるわけぢゃないしW



436名前なカッター(ノ∀`):2011/03/29(火) 22:12:17.91 ID:6MtnSxO8
>>435
いや、俺の方が多分少し年下だw
ずっと欲しくて、79年か80年頃にお年玉で買った記憶がある。
違うメーカーのも幾つか買ったが、比較するとやっぱり本家が一番マトモ。
まあ、よっぽど無理をしなけりゃ壊れないだけの信頼性はある。
昔のはベタ研ぎのエッジだったけど、A&Fのは小刃が付いてる。
メインのエッジをベタ研ぎすると意外なほど良く切れる。
437狂犬:2011/03/29(火) 22:19:45.94 ID:ja8Xu1Rc
オイ!コラ!乙のジジイ!!!
狂犬様は原器とは別人だからな!!!

缶切りは使い難いし、釘打ち何ぞ出来ん!!!
片刃のエッジは、少々切れるが、両刃のエッジでカワハギを20匹程捌いたら、エッジはスクラップ状態だがな!!!
磁石は糸の捻れで回転しまくりで使えた代物ではないしな。

貴様は使ってからほざいて居るのか?ん?
因みに両刃はオール作成時に切れ味が悪すぎで、手首を切ったが、お前は何を切ったんだ?
因みにストライダースレで喧嘩を売りに来てる雑魚は貴様の一味か?オイ?
438乙 ◆I54gjsTd9A :2011/03/29(火) 22:29:39.63 ID:hfi8wi3t
>>436

あぁ、やっぱベタ砥ぎされましたか
そうした方が切れますよねぇ

骨と骨の間に刃を入れれば別に刃も
傷まないし、傷んでも砥ぎ直せば済むし
439名前なカッター(ノ∀`):2011/03/29(火) 22:32:30.10 ID:cwQYZaR+
>>432
ベアさんサバゲーだったのかw
まあ確かにサバゲーっつやサバゲーだわな。
440乙 ◆I54gjsTd9A :2011/03/29(火) 22:37:46.43 ID:hfi8wi3t
マニュアルも読まずに(それとも読めなかったのかw)使った
馬鹿もいるんだなw
441名前なカッター(ノ∀`):2011/03/29(火) 22:41:38.44 ID:6MtnSxO8
>>乙
手斧は一度は絶対作ってみるよなw
でも、紐がすぐ緩む。
ツールを片手で保持して、他の木っ端か何かで叩き込んだ方が手っ取り早いw
442乙 ◆I54gjsTd9A :2011/03/29(火) 22:43:24.63 ID:hfi8wi3t
>>441

そそそw
443名前なカッター(ノ∀`):2011/03/30(水) 01:46:17.80 ID:GdfG/Iu1
>>433
> 「せいぜい爪ヤスリ程度とお考え下さい。」と返答が来て
> 「爪ヤスリにも及びませんが?」と突っ込んだら、「そんなものです。」と
> 言われたw なるほど、そんなものかと思った。

ヘリンボーン状の溝はマッチするためのものみたい
444名前なカッター(ノ∀`):2011/03/30(水) 02:11:13.11 ID:Mwrw6Iad
>>443
>>425参照。
因みに初期のでも今のでもストライクエニウェアのマッチはうまくつかない。
何も彫られていない部分へ強くこすり付けた方が上手くつく位にダメ。
445乙 ◆I54gjsTd9A :2011/03/30(水) 02:28:35.19 ID:kx+tEAoG
>>443

444氏の内容参照。

マッチもつかないよ、あれ。
のっぺりと退屈なデザインになるから
仕方なく溝を刻んだとしか思えないw

446名前なカッター(ノ∀`):2011/03/30(水) 07:02:30.52 ID:mDuP+5W5
>>ストライクエニウェアのマッチ
昔使ったことがあったな。革靴の踵に擦り付けて傷が付き、俺涙目。
447名前なカッター(ノ∀`):2011/03/30(水) 07:45:21.02 ID:Mwrw6Iad
"エンゼルハート"って映画でミッキー・ロークがマッチを親指の爪で弾いてつけるのが格好良くてさ。
真似して練習して出来るようになったけど、爪が傷む事傷む事w
すぐやめちゃった。
448名前なカッター(ノ∀`):2011/03/30(水) 15:04:52.01 ID:MOsZfE5Y
それ普通のマッチでもできる?
449名前なカッター(ノ∀`):2011/03/30(水) 18:39:26.82 ID:UkBRwesH
出来ない。赤リンと黄リンの違いね。
450名前なカッター(ノ∀`):2011/03/30(水) 18:39:35.65 ID:UkBRwesH
出来ない。赤リンと黄リンの違いね。
451名前なカッター(ノ∀`):2011/03/30(水) 19:02:58.59 ID:Ed7qcmtM
サンクス。大事なことだから二度(ry
452名前なカッター(ノ∀`):2011/03/30(水) 19:13:43.13 ID:Mwrw6Iad
黄燐のマッチは危険過ぎるんで、今は生産されてないよ。
ストライクエニウェアタイプは、普通は箱の横に付いてる薬剤の一部を頭に付けてある。
453名前なカッター(ノ∀`):2011/03/30(水) 19:22:24.94 ID:Mwrw6Iad
補足しとくと、箱側の薬剤は赤燐なんかで、頭の方は塩素酸カリウム(喉の薬なんかにも使われる)やら何やら。
小さな子供に見せると喜ぶネタを一つ。
耐熱性のある金属の灰皿なんかの縁で、箱から薄く剥がした側薬(ストライカーストリップと言う)を燃やす(ちょっと臭いので注意)
そうすると、燃やした所に茶色いタール状のモノが付く。
それを人差し指の先になすりつけて親指とこすり合わせるとあら不思議…
454名前なカッター(ノ∀`):2011/03/30(水) 20:31:59.01 ID:413WnoEE
イーストウッドが岩ですっててかっこよかった。
455名前なカッター(ノ∀`):2011/03/30(水) 20:39:52.40 ID:Mwrw6Iad
初期のマッチは軸が丸棒のが多かったんだよね。
西部劇の舞台になる時代は、まだ火打ち石やレンズがよく使われてたみたいで、火熾し道具や火口を中に収納出来て、蓋にレンズが付いてる「タバコボックス」ってのが、アメリカなんかの骨董品でよくある。
一つ欲しいけど、日本じゃ見ない。
456名前なカッター(ノ∀`):2011/03/30(水) 20:44:04.41 ID:QGe/Dt21
初代マッドマックスで雑魚が皮ジャンのファスナーで「バチッ」とやってて真似したらできなくて
いろいろ勉強してできるようになったけど異様に面白くなかった。映画だからな。ロボコップに成りたくてハゲになれば
ロボになれるもんじゃないよな
457名前なカッター(ノ∀`):2011/03/30(水) 21:26:13.81 ID:Mwrw6Iad
うそこけ、ロボコップの歩き方の真似したくせに。
458名前なカッター(ノ∀`):2011/03/30(水) 21:30:12.60 ID:QGe/Dt21
七三のカツラを被って「ロボ村西」ってコントがあったなw
「お・じょ・うさん・・キモチ・イイデスカ?」 ガチャンゴチャンゴキゴキ 「イイデス・ネ」 ガチャンゴチャンゴキガキン
459乙 ◆I54gjsTd9A :2011/03/30(水) 21:36:21.03 ID:kx+tEAoG
このスレの善き住人の方々に真剣にお聞きしたい。

そも、サバイバルナイフとは何ぞや?と

M9やパイ鯖やG78,G81は鯖ナイフでは無い?
ファル国のF1も?スパインに鋸がないと駄目??

私はナイフを30数年見てきたけど、未だに判らない。
サバイバルナイフってどんなだ???

ランドールのM18は鯖ナイフか、マッドドッグの野生物は
違うのか?何故違うんだ?スライT、Uは鯖ナイフか?
そんぢゃヒブンのは違うのか?クーパーのカリフォルニアハンターは?
モーゼスのパイロットサバイバルは?今やご禁制のガバのMKT、MKUは?
元々サバイバルナイフだったよな??
さぱーり、判らん。

「何としても生き延びてやるんだ!」という意志が人を生還させると思う。
道具は、それを助けてくれる。可能性を高くしてくれるに過ぎないと思う。
そこに様々な知識があれば、可能性は高くなる。さらに応用を利かせる
知恵があれば素晴らしいだろう。加えて若干の力は必要だ。私はそのような
ものの元に、使われるものは全部サバイバルナイフと呼んで良いと思う。

カッターナイフかもしれない。「生きてこそ」のガラスナイフかもしれない。
斧かも鑿かもウルナイフかもしれない。ガバのマグナムハンターかも
オピネルかも肥後守かもしれない。その全てがサバイバルナイフで良い
んぢゃないかと思う。違うと思われる方も居られて当たり前である。

それで当然だ。では、お聞きする。サバイバルナイフとは何ぞや?と

こんな事も判らないから、未だに洟垂れ小僧に過ぎないのである。
460名前なカッター(ノ∀`):2011/03/30(水) 21:37:20.73 ID:Mwrw6Iad
「裏ビデオロボコップ」とか「ロボカッペ」とか…いかん、どんどん話題が変な方に…
461名前なカッター(ノ∀`):2011/03/30(水) 21:39:59.18 ID:QGe/Dt21
これの3:20くらいからなw
ロボ村西透
ttp://www.youtube.com/watch?v=I4INVzfBrLk&feature=player_embedded
462名前なカッター(ノ∀`):2011/03/30(水) 21:46:44.16 ID:413WnoEE
>>459
文明から隔離された環境で生存するための工夫が凝らされたフィクスドブレードナイフのこと。
463名前なカッター(ノ∀`):2011/03/30(水) 21:57:57.88 ID:Mwrw6Iad
>>461
変なん探してくんなw
懐かしかったけどw
>>乙
まあ、俺も似たような意見だ。
http://imepita.jp/20110330/787420
↑俺のサバイバルキットに入っているコレだって、立派なサバイバルナイフと呼んで良いかもしれないと思う位だ。
でも、意見を異にする人も当然沢山いると思う。
そーゆー見識の違いをアレコレ言いう合うのもスレの楽しみの一つだよな。
他人の意見をただただ全否定して、自分の意見だけを正しいモノとして押し付けるのは、愚かな事だと思う。
464乙 ◆I54gjsTd9A :2011/03/30(水) 22:04:27.91 ID:kx+tEAoG
>>462
その状況での何の変哲も無い腰鉈は?
それしかなかったら?電工ナイフしかなかったら?

>>463
違うって言う人がいるのは当然です。そうでなきゃおかしい。
他人の意見を頭ごなしに叩いて何が面白い?

ほほぅ、それも有りだなぁ、いやいや中々・・・・・
なんてのが醍醐味っすよね?


465名前なカッター(ノ∀`):2011/03/30(水) 22:10:19.64 ID:mDuP+5W5
毎度言ってるけど、サバイバルキットに入っているナイフがサバイバルナイフ。
種類は問わない。軍用のベストに入っている物。缶からに入っている物。
様々ですよ。
466名前なカッター(ノ∀`):2011/03/30(水) 22:52:58.95 ID:CqDIwJX7
>>459
こんな感じ↓


12 名前:名前なカッター(ノ∀`)[sage] 投稿日:2011/01/12(水) 22:05:02 ID:Q6nTsjBf

> サバイバルナイフとその他のナイフを明確に差別化できるのはサバイバルキットが付いてるくらいしかないだろ。

前スレのこれが全てを物語っているなw
後は本人の妄想と工夫次第
全てのナイフはサバイバルに通ず
467名前なカッター(ノ∀`):2011/03/30(水) 23:29:29.92 ID:EkiyGUEE
否応なく緊急事態に追い込まれて、偶々その時に持っていた刃物を使うのと、
初めから緊急事態を想定して設計されている刃物とでは、
その緊急時での使い勝手が大きく異なってくると思う。








「想定外だから緊急事態なんだ!」
などという無粋なツッコミは無しの方向で。
468名前なカッター(ノ∀`):2011/03/31(木) 00:43:18.49 ID:nUQrnkCi
>乙氏
サバイバルナイフとは何ぞや?と言われても十人十色だろうなぁ・・・
ナイフという物質だけで語る事(物)も出来るけど、
どういう状況を想定して(使うだけじゃなく)いるのかも重要だと思う。

463氏の挙げた刃物は俺目線からすればサバイバルナイフでは無いと言いたい。
単体であげるだけなら、あくまでもディスポのスカルペル。
ただし、サバイバルとしての刃物なら優秀な一面はあるとは思う。
その辺りを書く事が必要だと思うし、有益な話し合いになると思うけど。

同じ理屈で、サバイバルに使える腰鉈などの刃物も同じ考え。
事後にサバイバルに使えましたってだけの話しだしさ・・・。
469名前なカッター(ノ∀`):2011/03/31(木) 01:22:38.21 ID:zJ5cnTQv
結局いつも抽象論で終わっちゃうからなあ。
サバイバルの定義が人それぞれだから、これが!って特定するのは無理だろ。
470名前なカッター(ノ∀`):2011/03/31(木) 03:51:18.37 ID:0cNdUoeU
サバイバルの状況が街中での災害が、山で遭難か、戦場からの脱出か、はたまたヒャッハー!!な世界なのかで
全然変わってくるね。
あくまで個人的な意見だけど、やっぱりπ鯖が一番しっくりくる。

ちなみに一般人から見たサバイバルナイフのイメージは
・シースナイフ
・デカい、ゴツい
・峰がギザギザ
・ランボー
・一般人には不要なもの
・犯罪に使われる
って感じか。
471乙 ◆I54gjsTd9A :2011/03/31(木) 04:28:03.01 ID:KE1vr8kn
>>468

そうそう。何も無くても「生き延びなくちゃならない。」
なんとかして。

>>470

パイ鯖ね。好きなナイフですよ。
結構硬い感じで、砥ぎ易くはないし錆も出る。
キットも付属しない。でも一時期色々と使ってた。
バットキャップは金槌にもなるし、鋸で木や竹に
線を引く事は出来る。あれでメタルマッチを擦って
火花が散って着火出来るかは試し損ねた。

パイ鯖で鯖を捌いて塩焼きなんて面白かった。
ハンドルに付いた匂いを取るのにガソリンに突っ込んで
乾燥させ、アマニ油を擦り込んだけどね
今は無きカミラスのだったなぁ

私はサバイバルナイフって言うものは、
「有りそうだけど実は無いもの。」じゃないかと疑っている
472名前なカッター(ノ∀`):2011/03/31(木) 06:56:40.63 ID:fNcF5Z1w
どんな刃物も生存自活に使える。鉈だろうがカッターだろうが。
しかし本来の用途は生存自活では無い。


最初から生存自活に有利な小物を付属させたり様々な工夫を凝らしているのがサバイバルナイフと言える。
473名前なカッター(ノ∀`):2011/03/31(木) 10:56:29.92 ID:GpVTRYOz
Man vs Wildのベアナイフを使ってる新作は、リアルさよりもエンターテイメント性が上がったな。
474名前なカッター(ノ∀`):2011/03/31(木) 11:55:32.93 ID:yx7VDuyM
〉472
具体的には何?
475名前なカッター(ノ∀`):2011/03/31(木) 15:53:29.55 ID:dJbLtQNa
>>474
とりあえず、酷い曲がり癖が付いててすぐに切れちゃう上に付属のリングはパイプハンドルより直径が大きくて入りっこないワイヤーソーは必携。
476名前なカッター(ノ∀`):2011/03/31(木) 18:22:45.64 ID:S2ZmzPlE
日本で「サバイバルナイフ」といったら、ランボー1,2で使われた
タイプを指す。それに尽きる。
477名前なカッター(ノ∀`):2011/03/31(木) 19:23:59.18 ID:Gjgi37Ww
【原発問題】福島の避難地域でペットが野良犬化 かまれた住民も 長期化で感染症や衛生状態の悪化懸念 [3/31]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301558497/

ついに北斗の拳の世界が・・・
478乙 ◆I54gjsTd9A :2011/03/31(木) 19:25:31.81 ID:KE1vr8kn
>>472

なるほど。そりゃそうですなぁ

>>475

ワイヤーソーよりは、short cutみたいなチェーンソーの刃の
ようなのが有効と思いはしますが・・・・

>>476

それは確かかもしれませんね。
スライT、Uって言や、なるほどって感じですね
479名前なカッター(ノ∀`):2011/03/31(木) 19:44:19.59 ID:BvBl2QW7
話にチョイト参加させてください。

ランボー1,2のタイプは、これがあれば何でもOKのように言う時代背景があって、
映画を非現実的と分かってても「おお〜っ」て感じで見てましたので、
「サバイバルナイフ」はこう言う物を指すんだと脳裏にすりこまれた世代です。
今さらではありますが、中々このすりこみは消えませんねぇ。

ただ、個人的には、buck184やjk1を購入した経験で、「サバイバルナイフ」の
イメージが、こちらの品物にもあるっていう感覚を持ってます。
480乙 ◆I54gjsTd9A :2011/03/31(木) 19:59:57.37 ID:KE1vr8kn
>>479

確かにそれは、有りますね。

「サバイバルナイフ」って言うものほど、曖昧模糊とした代物は
無いんじゃないかと思います。

私は競馬好きのキャスターが
「それは、サバイバルナイフですね?サバイバルナイフですよね??」と
連呼していたのが癇に障ってかないませんでした。
ダガーで味をしめたものだからw  馬鹿たれが
481名前なカッター(ノ∀`):2011/03/31(木) 20:00:39.31 ID:RraMs/UW
時代背景でこれがあれば何でもOKじゃなくて、少なくてもWW2あたりまではもっとデカイ銃剣くらいじゃないと
役に立たないシロモノだったのが刃物だろ。それが核戦争の世界になって急速に軽視されるようになって
ベトナム戦争末期になると理想的なナイフの定番はビクトリノックスの5徳ナイフが重宝されるようになり
登山家冒険家も装備が近代化して小型軽量のテント、クッカー、ストーブ、ライトが定番となり5徳ナイフしか持たなくなった
が、よく考えてみると5徳ナイフだけでは獣を狩ることも大勢の追跡者を迎撃する事も出来ない事を悟る
482名前なカッター(ノ∀`):2011/03/31(木) 20:09:19.77 ID:dJbLtQNa
実際のサバイバルで食料が優先される事は稀なんで、獣を狩る必要なんてない。
長期サバイバルだったとしても、採集や小動物で食料を賄う方が現実的。
勿論追跡者を迎撃する必要なんてことさらにない。
まあ、長期の逃亡を続ける極悪人とか、特別な任務や秘密を帯びた軍人みたいな人物は別として。
でも、ここにそんなヤツいねーよな。
483名前なカッター(ノ∀`):2011/03/31(木) 20:24:32.60 ID:RraMs/UW
平和ボケしてると遠足花見とサバイバルはイコールなのだろうな
サバイバルと縁がないと思ってる人はハサミの方が便利だろ
ポテチの袋を開けるにはナイフとか間違って指を切るからなw
484乙 ◆I54gjsTd9A :2011/03/31(木) 21:02:45.59 ID:KE1vr8kn
ま、本来の意味でのサバイバルはそうそう無いようで
実はすぐそこに潜んでいてたりもする。
普通の日常が根底から覆るのが自然災害である。

私は真っ暗な中、兵庫沖の島で揺すられた。
何も出来なかった。今では枕元に小さなLEDライトを
置いている。無いと眠れない。
485名前なカッター(ノ∀`):2011/03/31(木) 22:11:21.80 ID:zCy5cL0Y
>>484
明かりはどんな災害でも、直ぐに必要になるよな。
こちら九州なんだが、みんな台風で散々停電を経験してる筈なのに、
懐中電灯何本も持ってると、かなりバカにされるよ。
で、いざとなると手のひら返し。

ちなみに、今回の騒ぎで、LED懐中電灯が軒並み店頭から消えてた。
486乙 ◆I54gjsTd9A :2011/03/31(木) 22:21:41.83 ID:KE1vr8kn
>>485

もう、シュアのU2から太陽電池のスカイライトまでw
暗いと何が何だかサパーリ判らない。

私も小さい頃は長崎に住んでたので、台風は結構来ましたね。
普通のバルブ球の単一入れる懐中電灯が家には数本ありました。
サバナイフにライトを組み合わせたのは、テクナ位かなぁ
487名前なカッター(ノ∀`):2011/03/31(木) 22:58:14.13 ID:dJbLtQNa
ミニマグAAは大ヒットしたっけな。
最初はぼったくり価格で5000円位した。
それまでは、デュラセルのマロリーライトがライト好きには人気だった。
マグのソリテールは今でも好きなライトの一つで、あんまり明るくないけどLEDモジュールを入れて今でも使ってる。
488乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/01(金) 01:58:23.64 ID:gxdKLTvY
>>487

マロリーライトって、プラスチックの本体を2つに割って単3を2本入れる
ライト?えらく懐かしいものがでてきましたな

「バックパッキング入門」ででてきたかなぁ
489名前なカッター(ノ∀`):2011/04/01(金) 02:34:40.54 ID:E9LZCvZv
>>乙
"バックパッキング入門"にも"遊歩大全"にも"バックパッキング教書"にも出てくる。
単三電池を使うヘッドランプが主流になるまでは、ハンドライトをメインにしてる人が結構いたな。
490乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/01(金) 03:57:45.62 ID:gxdKLTvY
>>489

おぉ、コーリン・フレッチャーのにも出てきてましたね。

懐かしいな。確かヘヴィーデューティの本にもあったなぁ

さて、スレチになるから・・・・・・・

ナイフだけではいくらなんでも無理!と言う状況を何とかするために
装備されているのがサバイバルキットだとすると、どんな装備が必須
でしょうね。そういうキットを防水の入れ物に入れて腰鉈とともに持ってたら
そりゃサバイバルナイフでしょうか?実に興味深い
491名前なカッター(ノ∀`):2011/04/01(金) 05:00:04.13 ID:DKMRDO8D
入れ物を鞘にくっ付ければ立派なサバナイフ・・・・だと思ふ。
492名前なカッター(ノ∀`):2011/04/01(金) 06:15:03.26 ID:MXuZXJKo
>>487
ミニマグAA、ソリテールは今でも現役だw AAの球はホムセンで買った安物だけど。
あとデュラセルライトも現役、これは母親に渡してあるな。こんなのttp://wind.ap.teacup.com/yasuoinoue/img/1282951514.jpg
493名前なカッター(ノ∀`):2011/04/01(金) 09:43:19.30 ID:0TAyVl59
ちょwwwwwwマロリーライトって知らねえw
俺の中での(マトモな)フラッシュライトの歴史は、ミニマグAAからだ。
494名前なカッター(ノ∀`):2011/04/01(金) 11:59:46.41 ID:E9LZCvZv
>>493
http://pita.st/n/abpvxz29
コレがマロリーフラッシュライト。
今使うと光ムラが酷くトホホな光量だが、信頼性は高く、性能も当時は良い方だった。
握りやすいデザインや、全体のコンパクトさの割には大きな反射鏡もポイントが高かった。
シーソースイッチは、粘着テープを貼る事で誤点灯防止になったし、黄色いケースは暗がりで見つけやすかった。
コレは二代目のモデルで、1980年代半ば位に>>492のモデルにシフトして、割と最近まで売られてた。
>>乙
http://pita.st/n/abpvxz29
コレで満足か?
495名前なカッター(ノ∀`):2011/04/01(金) 12:02:55.99 ID:E9LZCvZv
あ、二つ目の乙へのURL貼り間違えた。
http://pita.st/n/dfhkl346
こっちな。
496名前なカッター(ノ∀`):2011/04/01(金) 14:45:45.74 ID:ArJHHAxV
俺も今回の震災で自衛隊時代に使ってたL型ひっぱり出してきたが
単1電池が軒並み売り切れだったのはまいったな
しかもこれマンガンでないとすぐ球切れちゃうんだよな
アキバの裏通りのジャンク街で中国製マンガン単一一個500円なんてボッタクリな所もあってまいったよ
結局ローソン100でインドネシア製見つけて事無きを得たけど
497名前なカッター(ノ∀`):2011/04/01(金) 15:09:14.33 ID:uFJTpKOb
フラッシュライトの話だけど肉屋でCR123Aを100円で売ってるようだけど性能は日本製とそんなに変わらないとおもっていいの?
498名前なカッター(ノ∀`):2011/04/01(金) 19:39:08.80 ID:0TAyVl59
>>494
d。
これの劣化コピー品らしき物が、駄菓子屋のくじの景品だったな。
ウチが駄菓子屋だったから、よく覚えてるよ。

>>497
Maxellの中国製CR123Aが、SUREのSF123A(中身はPanasonicのCR123A)と比べても、
容量は最大でも、1割ぐらいしか違わなかった筈。
その他の信頼性は分からない。
純粋な中国製CR123Aは、結構ヤバいのがあるらしい。
499乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/01(金) 20:19:52.04 ID:gxdKLTvY
>>494 >>495

懐かしいなぁ〜〜。私のは黄緑だった。

面白いっすね、剣鉈サバイバルナイフ(って、一体何だ?w)
使い易いんじゃないですかね?如何思われます??

500名前なカッター(ノ∀`):2011/04/01(金) 20:20:18.91 ID:E9LZCvZv
リチウム電池を使いたい場合ってのは、色々シビアな状況が多いから、素性のわからない安物の電池はあんまり使いたくないなぁ。
ランニングコストを抑えたい時や、交換電池の入手が可能な状況なら、単三の機器を選んだ方が良いと思う。
501名前なカッター(ノ∀`):2011/04/01(金) 20:25:06.95 ID:7pvpPxcP
あとマグライトだけどアルカリ指定みたいだから充電池つかったらまずいのかな?
502名前なカッター(ノ∀`):2011/04/01(金) 20:38:51.97 ID:WpIgDyeq
別にマンガンでも充電式でも光るけど消耗が激しいしイマイチ暗いからアルカリ推奨だな
でもLEDの方が軽いし明るいからマグライトとか全世紀の遺物だろ。昔のアメリカ映画かぶれなら勝手に使えばいいだろけどなw
503名前なカッター(ノ∀`):2011/04/01(金) 20:42:18.41 ID:E9LZCvZv
>>乙
サバイバルキットは鞘なんかに取り付けずにポケットへしまっといた方がお利口さんだと思う。
>>501
多少電圧が低いとか、ガスが出るから防水のライトだと危険だとか言われてるけど、点灯させるぶんには問題ないと思うよ。
それよりも、充電池は微妙に太いのがあるから、筒型のライトだと取り出せなくなる事があるのが問題。
504乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/01(金) 21:00:30.13 ID:gxdKLTvY
>>503

あ?やっぱり??w

でも典型的な鯖ナイフって言われているものは
シースに取り付けじゃないっすかw
あれ、意味があるんでしょうか?

私最近フェニックスライトに興味があります。
単4を使うペンライトなんか面白そうです。
実際の災害時に、通常使う電池でない種類は
多く残っているのを記憶してますから



505名前なカッター(ノ∀`):2011/04/01(金) 21:46:10.48 ID:08+mCm9+
夜の計画停電を二度食らったけど、ヘッドバンド式の明るすぎないLEDが
一番使えるね。本を読んだり作業したりするのに眩しくないのがいい。
飯の時はバッテリー駆動の自転車用を本棚にくくりつけて使ってるが。
506乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/01(金) 21:50:37.75 ID:gxdKLTvY
眩しすぎない灯りは、ほのぼのして良いですよねぇ〜〜

コールマンの灯りは明るいけど、何だか下品っす。
(でも大いに好きですけどね)

フュアー社の灯油ランプは直視しても、眼がくらまない
明るさで落ち着きますよ
507名前なカッター(ノ∀`):2011/04/01(金) 22:16:55.19 ID:0TAyVl59
>>501
ミニマグにNi-MH充電池を普通に使ってる。
Ni-MHが普及する前は、Ni-Cdを使ってた。
>>503が指摘してるが、Ni-MH充電池は過放電すると水素ガスが発生して、
密閉された防水ライトでは破裂の危険性があるけど、
ミニマグのテールキャップのパッキンは弁状になってて、
内側からの圧を逃がせるようになってたりする。

メーカーがアルカリ乾電池を推奨してるのは、充電池だと大電流が流れて、
予期できないトラブルがあるかもしれないって事らしい。
でも、かれこれ20年ぐらい、ほぼ充電池でしか運用してないけど、
特にトラブルは起こってない。


>>504
FENIX普通に良いよ。
俺はTK20しか持ってないけど。
ちなみに、今はLEDライトも暖色光が流行り。
CoolWhiteに比べて効率は落ちるけど、見易い感じがする。
真っ向から否定する意見もあるけどね。
508名前なカッター(ノ∀`):2011/04/02(土) 01:58:59.64 ID:sWzsdopj
チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 1/4
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=rCX1A3yJLqI

チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 2/4
http://www.youtube.com/watch?v=gFOxGGdzfn8&feature=related

チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 3/4
http://www.youtube.com/watch?v=oHg23DkfZDA&feature=related

チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染 4/4
http://www.youtube.com/watch?v=tsE0CqvuifE&feature=related
509乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/02(土) 03:20:13.65 ID:3Gp9vH4B
>>507

そうなんですか。考えてみようっと。

最近の技術の発達は凄いですね。
510名前なカッター(ノ∀`):2011/04/02(土) 09:03:31.53 ID:BgG2qrV1
俺は登山なんかの時のバックアップにFENIXのP2D(CR123Aリチウム電池)と、家の非常持ち出し品にLD20を入れてるな。
結局単三が一番豊富みたいだし。
照射パターンも使いやすい設計だし、光量も申し分ない。
511名前なカッター(ノ∀`):2011/04/02(土) 09:31:59.38 ID:V98V1Sx5
俺はラジオもライトも単三で統一してるな。使い回しができるから
何かを買う時も単三を使う方を選ぶ
512名前なカッター(ノ∀`):2011/04/02(土) 09:51:52.91 ID:YiYH0tyN
サバイバーたる者、電池にも気を配ろうぜ。
俺は普段はエネループを始めとするNi-MH充電池、
非常用には、エナジャイザーの単三リチウムだ。
アルカリ乾電池は、砲弾型LEDを単一×2とかで、
間欠駆動するような時には糞長持ちするけど、
連続使用にはあんまり向いてない。
単三アルカリでは、正直全ての面で厳しい。
他に何も無けりゃしょうがないけど。
513名前なカッター(ノ∀`):2011/04/02(土) 11:56:12.75 ID:vWv3AvGL
地震で避難するなら50ルーメンで十分でしょ。長時間夜道を
移動する訳じゃないから普通のでいいんじゃない。
あと手回し発電ライトはいいかも。
514名前なカッター(ノ∀`):2011/04/02(土) 14:45:00.83 ID:8YI5xPMM
うん、いいわよ 俺もそう思う
515名前なカッター(ノ∀`):2011/04/02(土) 19:25:48.64 ID:YiYH0tyN
>>513
手回し発電ライトは役に立たないって報告がなかったっけ?
そんな気力も体力も無いとかなんとか。
516名前なカッター(ノ∀`):2011/04/02(土) 19:26:15.23 ID:vWv3AvGL
あとライトは小さくてクリップがあると便利だと思った。
517名前なカッター(ノ∀`):2011/04/02(土) 20:32:18.19 ID:BgG2qrV1
乗り物や家の鍵はそれぞれ別々にしていて、必要なのだけを持って出掛けてるけど、それとは別にスペアキーの束も持ち歩いてる。
そうすれば、万が一紛失しても大丈夫なので。
ついでに、そっちのキーはサバイバルキット的役割をするようにしてある。
http://pita.st/n/defgm237
少しジャラジャラするけど、普段はキーとして使わないから問題なし。
時計回りに…
○ビクトリノクス・ランブラー(夜光テープを貼ってある)
○ミニボールペン(芯に縫い針と糸が巻いてある)
○LEDキーライト
○弾丸型ライター
○ホイッスル
○IDカプセル
○安全ピン
連結は、キーホルダー用のナス環だと曲がったりしやすいので、釣り用のナス環にしてる。
518名前なカッター(ノ∀`):2011/04/02(土) 20:44:02.50 ID:ANFRtPzB
そろそろ雑談スレでも立てたほうがいいんじゃない?
519乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/02(土) 20:46:12.67 ID:3Gp9vH4B
>>517

ほほぅ、面白い工夫ですなぁ
私も鍵の束にはフォトンを付けてます。
メタルマッチとか・・・・

缶切りも有効ですよ。Cレーションについて来る
P-38が一番お気に入りです。
520名前なカッター(ノ∀`):2011/04/02(土) 20:55:02.24 ID:BgG2qrV1
>>518
ここがそうやん。
>>乙
山行の時には、ツールナイフでなくガーバーLSTの時が多いんで、一応P38缶切り(ハイフンは入らない)を持って行く。
親切な人が缶詰めくれるかもしれないし、マイナスドライバーの代用にもなるから。
サバイバルなら、その辺にあるモノで何とか開けちまうと思う。
521乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/02(土) 21:01:59.12 ID:3Gp9vH4B
>>520

お!良い突っ込みですね!!!!さてこそ!!

今はパッカンが流行ってますが、やっぱ缶切りっすよねぇ
缶詰は実はスプーンでも開きますけど、こだわってますw
522名前なカッター(ノ∀`):2011/04/02(土) 21:07:01.37 ID:ANFRtPzB
>>520
ここサバイバルナイフ総合スレじゃないですか
523乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/02(土) 21:17:15.37 ID:3Gp9vH4B
>>522

目障りなら、そろそろ巣に帰ります。
野良犬だか、かませ犬だかも来なくなったんで、
目的は果たせました。皆様ありがとうございました。

でもナイフ持ってるだけじゃサバイバルは出来ないですから
総合的にサバイバルスレで如何ですか?
その方が話題が膨らむ気がします。

524名前なカッター(ノ∀`):2011/04/02(土) 21:27:12.97 ID:ANFRtPzB
>>523
あくまでここは「サバイバルナイフ」総合スレですから。
サバイバルナイフを使った話なら大丈夫ですが、
サバイバルナイフと関係ない話はNGです。
サバイバルの話は最悪スレでやってください。
525乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/02(土) 21:31:26.98 ID:3Gp9vH4B
>>524

そんじゃ、さいなら。またいつかどこかで
526名前なカッター(ノ∀`):2011/04/02(土) 21:52:03.23 ID:J4RZQjZm
というかサバイバルナイフブームも去ったし話題も出尽くした感がある。
雑談でも無きゃスレが進まない。
既に答えが出てるもの↓
・サバイバルナイフは妄想の産物
・サバイバルナイフを明確に定義して他のナイフと差別化するのは不可能
・サバイバルキットの1アイテムがナイフというだけ
・どんなナイフでもサバイバルの役には立つ
527名前なカッター(ノ∀`):2011/04/02(土) 21:52:32.71 ID:YiYH0tyN
>>524
お前しか文句言ってねえんだから、お前が消えれば済む事。
話題提供一切してねえ癖に、勝手に仕切ってんじゃねえよ、糞が!
528 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 :2011/04/02(土) 21:57:56.25 ID:6QgB4ate
まあまあ、もちつけよ
529名前なカッター(ノ∀`):2011/04/02(土) 22:29:51.56 ID:ANFRtPzB
>>527
ここはサバイバルナイフ総合スレで、あなたたちがスレチ
なレスをしているので抗議をしたまでです。
あなたの行為は禁煙席にやってきてタバコをふかし、
それを注意すると「文句を言ってるのはお前だけだからお前が出て行け」と
言っているようなものです。
実際にレスはしていなくてもスレチな話題を出されて不快に思っている人が
いるかもしれません。
まぁ私もこれ以上関係ないレスをしては迷惑になるでしょうから、
もうレスしませんけど、よく考えてくださいね。
スレチな話題を不快に思う人が、少なくともここに一人いますから。
530名前なカッター(ノ∀`):2011/04/02(土) 22:42:27.84 ID:YiYH0tyN
>>529
サバイバルナイフスレで、そのサバイバルな状況を話すのがスレ違いとはね。

いいか、もう一度だけ書くぞ?
文句言ってんのは、お・ま・え・だ・け・だ・!
話の内容も、スレ違いとまでは言えない。
分かったらサッサと消えろ。そして二度と来るな。
531名前なカッター(ノ∀`):2011/04/02(土) 22:43:49.18 ID:LqFgq0cC
サバイバルのスレが最悪スレって所にあるの?誘導plz
532名前なカッター(ノ∀`):2011/04/02(土) 22:49:37.47 ID:J4RZQjZm
>>529
皆の興味をそそる鯖ナイフネタを振ってくれれば
流れが変わるんじゃない?
533名前なカッター(ノ∀`):2011/04/02(土) 23:40:25.14 ID:48jAeKvB
がーバーのBMFってここじゃ評判良さげだが、
俺には今ひとつ良さがわからん。
誰か語って見てはくれんか?
俺にはトレマスとデザインが違う位にしか見えないんだよ。
534名前なカッター(ノ∀`):2011/04/03(日) 08:02:18.45 ID:WTA1zleZ
BMFとトレマスの一番の違いは鋼材だと思う。うっかりすると使用中に錆びる
トレマスと一応はステンレスのBMF。(ブラスト仕上げなので錆びることありだが)
二番目は握りやすさ。トレマスはしっかり握ってる必要があるがBMFはポメル付近
にすっぽ抜け防止のパーツがある。
三番目はシースの出来。最近のトレマスは知らないが初期のシースは最低限の物
だった。BMFのシースはシャープナー付きでコンパスもある。
 ただナイフ本体のガッチリ感はトレマスが上だと感じたので俺はトレマスを購入
した。
535名前なカッター(ノ∀`):2011/04/03(日) 08:31:43.68 ID:6hHa6evh
BMFは9インチの方持ってるけどもうちょっとブレードに
厚みがあった方がいいかなと思う事はある
あとシースは出す時どうしてもセレーションの部分が引っかかって
少しほつれてしまう
536名前なカッター(ノ∀`):2011/04/03(日) 08:51:57.64 ID:uwJsN0Xh
ソーバックのモデルしか持っていないが、BMFはファイティングナイフに近いバランス。
刃長はサンマイトレマスより短く、刃厚もより薄く軽い。その分取り回しは楽かな。
どちらも使い込んでいるので、オリジナルとブレードデザインは違うかもしれない。
使う一方で、鋼材とかの特性は無頓着なのでわからんが。特性とかは全然別のナイフ
だと思う。
ttp://bbs.avi.jp/photo3/1/79024/79024-8746585-0-29813315-pc.jpg
537名前なカッター(ノ∀`):2011/04/03(日) 23:39:06.13 ID:+PmOAnLR
>>490
> ナイフだけではいくらなんでも無理!と言う状況を何とかするために
> 装備されているのがサバイバルキットだとすると、どんな装備が必須
> でしょうね。

上げだすときりがないけど、あえて言うなら
火を熾せるもの(ライター、マッチ、ファイアースチールなど)と、ライト、コンパスの三つは必須じゃないか?
あと助けを呼ぶための笛と反射鏡あたりか。
その他に足したきゃ工具類や針と糸やファーストエイドや筆記用具や・・・・
持てる範囲で好きなの入れておけばいいかと。
538名前なカッター(ノ∀`):2011/04/03(日) 23:45:35.52 ID:6M0vfcXA
>>537
その三つは、"有れば便利"だけど"必須"じゃない。
539名前なカッター(ノ∀`):2011/04/04(月) 05:52:26.00 ID:EKOgN4q5
ナイフさえも同様だけどな。必要最小限の構成でaidする物と言う考え方なんだろう。
540名前なカッター(ノ∀`):2011/04/04(月) 07:59:47.03 ID:IVuN/fw3
S&WのCKSURGはサバイバルナイフに入る?
どっちかというと鉈っぽいけど
541名前なカッター(ノ∀`):2011/04/04(月) 11:07:03.98 ID:dNWW6rGl
>>539
MAN vs WILDの第一回目で、大体の結論は出てるとは思う。
実際、丈夫な紐は、かなり使いでがあると思う。
542名前なカッター(ノ∀`):2011/04/04(月) 12:05:29.50 ID:89jSJV+t
サバイバルナイフじゃないけど、鉈の鞘にはナイロンの細引きをピッチリ巻いてある
543名前なカッター(ノ∀`):2011/04/04(月) 13:51:09.45 ID:dNWW6rGl
パラコードって、どこが一番安い?
544名前なカッター(ノ∀`):2011/04/04(月) 16:31:11.54 ID:0HOFk4ry
肉屋
545名前なカッター(ノ∀`):2011/04/04(月) 16:35:25.23 ID:w4BTwono
アマゾンじゃね
546名前なカッター(ノ∀`):2011/04/04(月) 16:43:41.14 ID:/eEdJ6jn
自衛隊空挺
547名前なカッター(ノ∀`):2011/04/04(月) 18:43:23.77 ID:wUu6WWIV
イクシスで買ってやれよ、一時もうダメかと思ったけど頑張って復活したんだし。
まあ微妙に放射能付いてるかもしれんがw
548名前なカッター(ノ∀`):2011/04/04(月) 19:45:39.18 ID:0HOFk4ry
>>547
不謹慎ガッ
549名前なカッター(ノ∀`):2011/04/04(月) 21:39:39.58 ID:89jSJV+t
本物ならともかく、コフランのみたいなパチモンのパラコードよりは、ホームセンターや登山用品店にある適当な細引きの方が良いと思う。
細引きは、切り売りのより、30mとか50m巻きを買った方が使いでがある。
また、パラコードは、用途上力がかかると結構伸びるので、使い方や結び方に少しだけ注意が必要。
550名前なカッター(ノ∀`):2011/04/04(月) 21:50:16.47 ID:/fYau5Ek
ホムセンにあるパラコードと同じ太さのナイロンロープで値段は半分以下、過重も250kgと強度もほぼ同じ
しかも入手が楽ではあるな。使いかっては柔軟性、携帯性(ナイロンはカタがつくと元に戻りにくい)、ばらせば釣り糸が作れる等
パラコードの方が多様性がかなりある
551名前なカッター(ノ∀`):2011/04/04(月) 22:02:09.63 ID:89jSJV+t
>>550
まあ、用途やらで使い分けるのが利口やね。
ナイロンの細引きにも芯線が入ってるのがあるから、釣り糸が作れない事もない。
デンタルフロスの代用にもなるし。
いずれにしても、あんまり安いパラコードはダメやね。
買うなら本物を探すべき。
552名前なカッター(ノ∀`):2011/04/04(月) 22:16:34.81 ID:/fYau5Ek
沖縄にある米軍放出ショップみてたら中古ナイフの半分くらいはタントーブレードなんだよな
使いにくいと思うんだが流行りなのかそれともナイフはもはや工具としてしか使われないのか
553名前なカッター(ノ∀`):2011/04/04(月) 22:27:01.39 ID:89jSJV+t
>>552
だって、現在のアメリカ軍で、ナイフにちょっとした工具以上の用途なんてないじゃん。
逃亡サバイバル中だったとしても、焚き火なんかしてらんないし。
554名前なカッター(ノ∀`):2011/04/04(月) 22:37:46.65 ID:/fYau5Ek
砂漠でもあるしな〜。はぐれてもすぐに発見されるし、市街戦ばっかだし・・・
ジャングルでのゲリラ戦とか寒冷地での孤立とかじゃないと使わないか
555名前なカッター(ノ∀`):2011/04/04(月) 23:17:24.21 ID:fL9Es5qq
>>552
タントーブレード嫌いだから持ってないけどさァ、外人wのデザインする
タントーブレードってさ、刀ってよりスクレーパーだよな。

あれって、メスパンKITの錆落としだったりw
556名前なカッター(ノ∀`):2011/04/04(月) 23:41:21.36 ID:/fYau5Ek
市街戦みたいに室内での使用には向いてるのかも知れん。薄い木の板ならズブズブ刺さって刺突向きな気もする
研ぎやすいし、先端が折れても復元が楽そうな気もする。けど角ばった部分で引っかかるんだよな、肉とか切ると・・・
557名前なカッター(ノ∀`):2011/04/04(月) 23:55:28.55 ID:w1hfwZYA
パラコード切り売りしてるのって実際どこの製品かわからんよなあ
いざという時に中華製なんちゃってパラコードでしたとかシャレにならん。
558名前なカッター(ノ∀`):2011/04/05(火) 00:04:32.97 ID:nKFB3VdD
肉屋のパラコードは一応メイドインUSAっぽい(袋の中にそう書いてある紙が入ってる)
ただ放出品店で昔買ったのと明らかに違うw 芯の部分の糸のより方が違うし外側の覆ってる布と芯の糸との隙間が大きいとか
メーカーが違うのか、昔と今では製法が違うのか実はパチモンなのは分からんがw
559名前なカッター(ノ∀`):2011/04/05(火) 01:23:11.22 ID:VSrYgqUn
肉屋ってどこのショップだよ
560名前なカッター(ノ∀`):2011/04/05(火) 01:24:38.19 ID:7BvPf+47
>>559
オーヤスヤ
561名前なカッター(ノ∀`):2011/04/05(火) 07:27:37.50 ID:D88q+ODP
>>557
山秀だと実際に商品で実験したらしい。240kgだっけ?
562名前なカッター(ノ∀`):2011/04/05(火) 08:32:07.58 ID:/t79RPkB
>>561
波刃をあんな研ぎ方してるトコの言う事なんか、
全然信じられないんだが…w
563名前なカッター(ノ∀`):2011/04/05(火) 09:15:51.35 ID:9FY/g00h
>>562
無料券もらうけど研いでもらったことないな・・・
そんな酷いのか?
564名前なカッター(ノ∀`):2011/04/05(火) 09:39:45.92 ID:SYTcLa/Z
パラコードは海外通販のついでに買う商品だな。
565名前なカッター(ノ∀`):2011/04/05(火) 10:26:13.26 ID:oA8hFDmt
自衛隊に入ってタダで貰うのが一番だ
別に習志野にいなくてもまわってくる
廃棄された落下傘のものだから実際に耐用試験済みなのだ
566名前なカッター(ノ∀`):2011/04/05(火) 10:39:28.89 ID:gNKiuk8H
>>565
でも、耐久期限はとうに越えていそうw
567名前なカッター(ノ∀`):2011/04/05(火) 10:41:44.59 ID:/t79RPkB
>>563
http://www.youtube.com/watch?v=YNB7ibBF7Ek&sns=em
これの2分46秒から先を見れ。
568ランスキー派:2011/04/05(火) 13:39:34.57 ID:tn5wWiEg
これだめなの?
569名前なカッター(ノ∀`):2011/04/05(火) 13:54:26.91 ID:MQU+QI2z
>>568
これだめなの。
570名前なカッター(ノ∀`):2011/04/05(火) 20:53:33.46 ID:EIc0c8M9
茶一1000ってターミネーター2のT−1000のことかww
571名前なカッター(ノ∀`):2011/04/05(火) 20:58:52.29 ID:Dv10BJSR
>>567

トライアングルシャープメーカーはこれで正しい使い方だよ。
ちゃんと切れるようになる。
試してみた?
572名前なカッター(ノ∀`):2011/04/05(火) 21:08:31.55 ID:MQU+QI2z
アホやw
573名前なカッター(ノ∀`):2011/04/05(火) 21:33:22.37 ID:gNKiuk8H
何か、もの凄くつまらないボケ方。

話をしても絶対面白く無さそう。
574乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/05(火) 22:01:19.58 ID:Dv10BJSR
はいな!アッフォでぇ〜〜す!!

確かに、あれで切れるようには出来るんだよね。
鯖ナイフって刃元がセレのハーフセレって多いけど
刃元は直刃のフロントセレの方が使い易いと思う。

元で削ったりする事の方が多いと思うのでね

セレ刃の切れ味って、以外に凄い。
サンドイッチの中身を崩さずに切り分けられるしね
私は好きですね
575名前なカッター(ノ∀`):2011/04/05(火) 22:09:41.54 ID:oA8hFDmt
>でも、耐久期限はとうに越えていそうw
軍用パラシュートの耐用年数はだいたい10年前後で
一番ダメージに敏感な部分は傘の部分
なおかつ構成部品はメタル以外再利用なんかしないからパラコは余裕で使える
576名前なカッター(ノ∀`):2011/04/05(火) 22:53:12.78 ID:MQU+QI2z
傘を絹で作ってた時代には、手の脂で傷まないように、木の棒を使って畳んでたって話があるな。
でも、坂井三郎の手記によると、長距離飛行の時に小便袋を取り出してる暇がなくて、尻の下に敷いたまんま小便したなんて話もあるw
577名前なカッター(ノ∀`):2011/04/05(火) 23:05:43.06 ID:wRlnvdog
>>577は便所虫
578名前なカッター(ノ∀`):2011/04/06(水) 00:52:38.40 ID:7GoCj/h6
>>560
サンクス
579名前なカッター(ノ∀`):2011/04/06(水) 00:58:46.37 ID:Pi1UWVRC
>>577
それもう秋田
580名前なカッター(ノ∀`):2011/04/06(水) 02:19:39.54 ID:Ex1k/u9U
>>534
遅レスするぉ。
取れますは薪割りし易いぞ。最初の一撃の食い込みが良いな。
BMFは、一撃目も、ブレードバックをばんばん叩いた時も木へのはまりが少ないぉ。
グラインドシェイプの差だろうな。
536が書いてる事だが、「重心」が手の中のような気分のBMF。
取れますは明らかのハンドルより前のほうで、振り下ろすと直ぐ判る。
581名前なカッター(ノ∀`):2011/04/07(木) 14:10:15.53 ID:FedyjvZB
「それでは、どうぞごゆっくり」
朝鮮人には理解できないフレーズの一つだ
582名前なカッター(ノ∀`):2011/04/08(金) 00:09:34.40 ID:LMOTGQ33
583名前なカッター(ノ∀`):2011/04/08(金) 19:20:51.55 ID:ICjV6vUB
このスレの住民は戦争や自然災害で壊滅的被害を受けても
サバイバルナイフ一式があれば生きて行けそうなタフガイばかりだろうね。
584名前なカッター(ノ∀`):2011/04/08(金) 20:59:12.02 ID:7Lx8Qfwd
ハモンドクルーザー 直刃
ゲイターUドロップ 直刃
ゲイター154CMドロップ 直刃

この三本、みんなならどれ買う?
585名前なカッター(ノ∀`):2011/04/08(金) 21:03:48.83 ID:cTJ+EQjk
ハハワロスワロス
586名前なカッター(ノ∀`):2011/04/09(土) 00:37:20.96 ID:WOzoD1DW
>>583
今回の津波や地震のような瞬間的に大量の命を奪う事象には流石のナイフの達人も適わない気がするが・・・
だけどサバイバルナイフ一本持ってるだけで被災後の極限状態からの生存率は上がるだろうね。

戦争では敵陣に特攻かまして見事に散りそうな・・・・のは俺だけか
587名前なカッター(ノ∀`):2011/04/09(土) 00:44:16.63 ID:MRAsGokQ
>>586
勇敢な妄想戦士に敬礼!
588名前なカッター(ノ∀`):2011/04/09(土) 06:52:11.23 ID:MGEFKpiH
敬礼!!

あ、俺はSOG シール2000がいい!
589名前なカッター(ノ∀`):2011/04/09(土) 08:44:52.35 ID:6AHbr9s+
ソグはもっといい鋼材を使うべき。
590名前なカッター(ノ∀`):2011/04/09(土) 10:55:33.05 ID:pZq0syCZ
同じモノだろうと台湾シール2000を使ってたんだが、どうも違うようなので関の在庫シール2000を買ったんだが
ぜんぜん違うな。重い重厚仕上がりが綺麗、セレも切れる。
割高だが日本製を買うべき
591名前なカッター(ノ∀`):2011/04/09(土) 11:00:19.23 ID:H9LjN80k
シール2000は6A材だしな・・・
買うならミッションかオーシャンマスターのチタンブレードだな。
硬度は似たり寄ったりだろうしな。
592名前なカッター(ノ∀`):2011/04/09(土) 11:06:27.15 ID:pZq0syCZ
鋼材は台湾製がAUS8Aで日本製がAUS6M
何年か前に工場を日本から台湾や中国に移してから安っぽくなったと不評
製法は分からないが熱処理や鍛造も微妙に違うようだ
潰れるまで使い倒さないと違いは分からないと思うが、日本製のは孟宗竹もバリバリ切れそうな感じ
台湾製は刃厚が薄い分弱いな
593名前なカッター(ノ∀`):2011/04/09(土) 12:10:44.99 ID:m8OHTuhw
陸刀が何気に実用的なんじゃないかって気がする今日この頃、皆様御機嫌はいかがお過ごしでしょうか?
594名前なカッター(ノ∀`):2011/04/09(土) 12:28:24.43 ID:347joVpz
SEAL 2000ならS30Vとかでシースがきれいになれば買う。
まあそうでなくとも買っちゃうんだけどね。デザインいいからおしーなー
タイガーストライプがかっこいい。
日本の工場だとタイガーストライプは厳しいかな?
595名前なカッター(ノ∀`):2011/04/09(土) 12:51:49.05 ID:H9LjN80k
>>593
御機嫌よりも御意見を聞かれた方が宜しいかと・・・
陸刀よりもアタッカー万能鉈が宜しいかと思いますよ。
確か鹿番長製(ホームセンターでお馴染みのキャプテンスタッグ)でしたけど。
596名前なカッター(ノ∀`):2011/04/09(土) 20:30:06.54 ID:ZOJXM4Hn
>>593
低価格実用アウトドアナイフスレ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1267806906/

ここ↑で出てきてたよ。<陸刀
597名前なカッター(ノ∀`):2011/04/10(日) 08:01:47.32 ID:6kad34jv
>>590
>>592
某氏がひん曲げたのってどっち製だろう?
598名前なカッター(ノ∀`):2011/04/10(日) 09:44:42.27 ID:hINwa0Tg
>>597
日本製
ttp://www.youtube.com/watch?v=GwriLZ5R64A&feature=player_embedded

曲がるより折れてるから曲がった話が本当なら台湾製だろうな。
599名前なカッター(ノ∀`):2011/04/10(日) 09:55:38.32 ID:lR95zE9y
>>598
某氏ってノスさんのことじゃないだろ
600名前なカッター(ノ∀`):2011/04/10(日) 19:38:23.20 ID:1ZKiOyN3
グリーンベレー7インチぽちったー
601名前なカッター(ノ∀`):2011/04/10(日) 20:14:28.81 ID:o2umDwAl
おめ。コンクリートたたききってれぽよろ。
602狂犬 ◆IQtLuon2Zo :2011/04/10(日) 20:22:01.92 ID:ygZh/FYS
>>601
馬鹿かテメエは!!!いいからサッサと首吊って人生リセットして出直して来たらどうだ?

>>599
阿呆なテストやってセンズリに耽っている池沼を崇めるとは、貴様は真性の阿呆かつ池沼だな!!!オマエ生きている価値有るのかコラ!!!
603名前なカッター(ノ∀`):2011/04/10(日) 21:11:55.42 ID:lR95zE9y
>>602
ま、壊すためのテストに何の意味があるんだとは俺も思うけどね。
それでも自費で買ったナイフを躊躇せずぶち折れる行動力
はすごいと思うよ。
Knife Tests.com Forumでは結構お世話になってるし、そこまで
ひどく言われるような人ではないんじゃないかな。
604名前なカッター(ノ∀`):2011/04/10(日) 21:29:42.12 ID:Om744AD/
>>602
ネタにマジレス(・A・)イクナイ!!
605名前なカッター(ノ∀`):2011/04/10(日) 21:50:54.23 ID:4m7Y/xjc
自分のナイフの限界知っとくのは悪いこっちゃないだろ
何も折れたナイフは全部駄目って言う為のテストじゃないんだから
問題はメーカー側の言う堅牢製に一部大幅に見合わないのがでてきた事で

リーブがインテグラルの生産やめたのも思った程頑丈に作れないのを自ら認めたようなもんだ
606名前なカッター(ノ∀`):2011/04/10(日) 23:24:45.77 ID:+IGqguRR
基地外にレスするなよ。
ここに来れば相手にしてもらえると思い込んで、また荒らし始めるだろ。
607名前なカッター(ノ∀`):2011/04/10(日) 23:44:44.73 ID:6kad34jv
>>598
ありがとう!!
608狂犬 ◆IQtLuon2Zo :2011/04/11(月) 05:41:15.35 ID:xkANiWkv
>>603
人違いだ!!!スマン!!!
609名前なカッター(ノ∀`):2011/04/11(月) 17:40:55.79 ID:96fHKAob
またか…
610乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/11(月) 20:33:59.10 ID:UYmTgCDr
はて、スパイン側のでっかい鋸刃って、有効だろうか?
あれって、本当に木が切れるのだろうか?

少なくともカミラスのパイ鯖では、かなりきつかった。
(嫌になって止めたw)
グロックのでは多少食い込みそうだったけど、止めた。
M9は結構しんどくなってきて諦めた。

BMFあたりは手にした事が無いので不明。
もはや試す気力も無いけど

あんまりでっかい鋸刃はガッチリ食い込んで
動かなくなりそうだ。どうなんだろう?
611:2011/04/11(月) 20:53:02.84 ID:WJAfeX1O
グロッグのは確かにチョと鋭かったが・・・・

あれは実はオロシガネで、有毒植物の根とかをすり卸して、
デンプンをコシ取るのにつかうんぢゃないかね

612乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/11(月) 21:26:54.32 ID:UYmTgCDr
>>611

それってキャッ鯖w
613名前なカッター(ノ∀`):2011/04/11(月) 21:49:17.27 ID:96fHKAob
>>610
TOPSのは切れるとか、誰か言ってなかったっけ?
あとJKのも。
614:2011/04/11(月) 21:57:10.89 ID:WJAfeX1O
>>612

それでもアタルとグロッキーw
615乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/11(月) 22:14:30.02 ID:UYmTgCDr
>>614

うけけけけけけけけw
616乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/11(月) 22:58:55.53 ID:UYmTgCDr
>>613

JKは昔使ってたけど・・・・あれ切れたっけ?
もはや覚えていない。

617名前なカッター(ノ∀`):2011/04/11(月) 23:28:36.59 ID:+soZTetF
あれって機体を切るためのもんでしょ、木は刃の方で切ればいいような気が…。
618名前なカッター(ノ∀`):2011/04/12(火) 11:48:53.00 ID:6ZDd7MtC
>616 初期のJKシリーズとカーショウの出していたサバイバルナイフの
セレーションは切れる。ビクトリの鋸のようにシャークツースタイプ。
その他は木を切るには不向き。パッと見はアウトだけど実は切れるのが
昔ナイマガに載っていたオレゴンチェーンソー社製の折りたたみ鋸。
見た目はサバイバルナイフの鋸風だが、きっちりアサリもあり、目が
立ってる。独特の軽い切れ味で気に入ってる。全体のつくりは100均
レベルだがお勧め。
619名前なカッター(ノ∀`):2011/04/12(火) 14:54:46.48 ID:prbfVRHY
オレゴンポケットソーはOEM供給されて、ガーバーブランドでも売られてたんだよな。
モデルチェンジした後期のガーバーポケットソーは、普通の引き切りのノコギリになったけど。
620名前なカッター(ノ∀`):2011/04/12(火) 18:14:33.58 ID:oY6qbygT
のこぎり機能ってナイフ本体に必要なものかな?

デメリットも多そうな・・・
621名前なカッター(ノ∀`):2011/04/12(火) 20:28:42.48 ID:9zNTBWdr
>620 必要に決まってる。もっともサバイバルナイフらしいシンボルだ。
そこに漢の浪漫がある。デメリットには目を潰れ。あるいはBMFかLMFを買え。
あれならセレ無しモデルがある。
622名前なカッター(ノ∀`):2011/04/12(火) 20:47:08.27 ID:KwekyBBe
BMFの鋸刃セレもバックマスターのそれとあまり変わらず
枝の切断では切れる事は切れるけどけっこう時間はかかる
623乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/12(火) 21:19:18.71 ID:U0t5NKW8
>>618

あぁ、カーショウのって黒いサーモランだかの樹脂でおおった
パイプハンドルの?

あったなぁ、そんなのw JKはあんなソーだったっけ?
ほとんど印象が無かった。

オレゴンのはアードヴァーグねww
使ってた。私のはハンドル赤かった。ガバのLSTの3回りくらい
でかい感じ。ロッキングバーはアルミだったなぁ。
確かに良く切れた。物置に有った筈なんだけどね
この間 Short Kutt は掘り出したんだけどね。

>>620

そそそ、多分応力集中して折れやすくなると思う。
624名前なカッター(ノ∀`):2011/04/12(火) 22:12:15.59 ID:Werz31Zu
>623 オレゴンのはアードヴァーグねww
使ってた。私のはハンドル赤かった。

どんだけピンポイントだよ。俺のもハンドルカラー赤だよ。オレゴンのロゴは黒だ。
今も愛用してるぞ。これとミドルクラスのシースナイフがあれば大型のサバイバル
ナイフはイラ・…ゲフン、ゲフン。
625乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/12(火) 22:18:05.09 ID:U0t5NKW8
>>624

お!同じだ!!これと適当なナイフがあれば・・・・・・・・

それはね、  ヒ  ミ  ツ w・・・・
626狂犬 ◆IQtLuon2Zo :2011/04/12(火) 22:24:01.12 ID:l4gyDPdi
糞コテとその一味の言いたい事は容易に想像出来る・・・

取りあえず死ね!!!
627乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/12(火) 22:25:27.12 ID:U0t5NKW8
頑張れ痩せ犬
628名前なカッター(ノ∀`):2011/04/12(火) 22:30:32.53 ID:prbfVRHY
俺も持ってるw
http://pita.st/n/jmopvwy7
故ローリー・イネステイラー氏は脚が悪かったんで、ポリやFRPのカヤックに乗る際、非常時にコーミングを切断して脱出する為にコレを持ってた時期がある。
なんか脱出する前に溺れちゃいそうな気もするが。
629乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/12(火) 22:36:23.65 ID:U0t5NKW8
>>628

タイヤバーに革男のPSTが泣かせるねぇ〜〜
剣鉈サバイバルナイフの人かな?
630名前なカッター(ノ∀`):2011/04/12(火) 22:39:31.17 ID:prbfVRHY
>>629
そそ。
コレはどこかのメーカーのサバイバルセットの真似して洒落で組んでみた時の画像。
まあ、こんな短いタイヤレバーだと、出来る仕事は限られてるけど、ナイフをテコに使うよりは良かろーw
631∴ ◆VTLtVOhmLc :2011/04/12(火) 22:45:24.25 ID:TfgLpXLb
う〜〜んそれって、
チェーンソウ用の目立てやすりで簡単目立て・・・ってやし?

たしか、3、4丁買ったようなw
632乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/12(火) 22:47:13.96 ID:U0t5NKW8
>>630

うむ、面白い発想だなぁ
確かにその通りだわ

缶の中身は?ディスポのメス、缶きり、メタルマッチ
バンドエイド、テグス、錘、針、釣り針とか?
633乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/12(火) 22:50:28.90 ID:U0t5NKW8
>>631

あの目立ては、そう簡単では無いけどねw

そんなにたくさんどうすんの?
あ!両手と口に咥えて木、切るんだ!!

「鬼切り!!」ってかw
634名前なカッター(ノ∀`):2011/04/12(火) 22:58:01.21 ID:prbfVRHY
>>631
でも、シルキーのノコギリの方が良く切れるw
>>乙
○厚手のコンドーム×2
○免許証と保険証のカラーコピーに連絡先や血液型やアレルギーの有無を記入したモノ
○バンドエイド
○釣具
○縫い針と縫い糸(穴の大きな針も)
○0.75mm真鍮ワイヤー1m
○ワイヤーソー
○シグナリングミラー
○ボタンコンパス
○フリントスティックとストライカー
○防水防風マッチ2ダース
○細いロウソク6本(1本約15分燃焼)
○笛
○使い捨てメス刃

って所。
缶蓋の裏にも薄いアクリル鏡が貼り付けてある。
容器はダンヒルのパイプタバコの缶。
635∴ ◆VTLtVOhmLc :2011/04/12(火) 23:02:45.69 ID:TfgLpXLb
>>633
防災キット用に買ったんで、実は一度も目立てした事がないw
いつのまにやら散逸しちまった。
探せば1丁ぐらい残っているかも

今、枕元のキットに入っているのは、ゴムボーイw
636名前なカッター(ノ∀`):2011/04/12(火) 23:06:43.35 ID:prbfVRHY
ゴムボーイは良いノコギリだよなー。
俺は一回り小さい18cmの刃の使ってるけど。
637乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/13(水) 03:10:17.18 ID:E5P/J+yi
>>634

おほっ

考えてあるなぁ〜〜!
容器は弁当のオカズを入れる
密閉できる容器はどうだろ?
少しでかくなるけどね。

これに、そこそこのナイフと意志があれば・・・・・・・

鋸はそれを言っちゃぁ駄目っしょw
ダンヒルのパイプタバコの缶ねぇ、渋いなぁ

>>635

実はいきなり滑らせてコンクリをガリッてやって
目立てをしなきゃならない事態に追い込まれたのは
内緒だよw
638名前なカッター(ノ∀`):2011/04/13(水) 07:16:22.73 ID:nn0NbNc+
>>乙
昔ながらの、アルミ製で短辺の両側にローラー付きの留め金が付いてるオカズ入れは、もう殆ど生産されてないようだ。
寂れた金物屋の在庫を探すしかない(俺は持ってるが)
アウトドアメーカーでも似たような製品を作ってるが、ちょっと大き過ぎるし、妙に高価。
容器が金属で、タッパーウェアのような蓋のヤツなら、蓋の密閉度は少し落ちるが、非常に安価に入手出来るので良いと思う。
A&Fのサバイバルキットも、件のオカズ入れみたいな容器から、金属ケースのタッパーウェア風容器にモデルチェンジしている。
639乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/13(水) 21:42:20.77 ID:E5P/J+yi
>>638

ありゃま、そうだったんだ!知らなかったよ
やっぱ古いんだね、いや人間がw
640名前なカッター(ノ∀`):2011/04/14(木) 21:34:04.97 ID:AsJftyVa
>>634
貴様一番目のもので何をする気だ!
641634:2011/04/14(木) 23:06:33.43 ID:AG6q/Oco
>>640
内緒
642乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/15(金) 01:09:47.03 ID:Flhbm8Hf
>>634

http://bbs.avi.jp/photo/79024/29813504

オレゴンのは見つからなかった
製造元は同じと保証された奴しか出てこなかったw
たしかに同じものだった。

でもこれ、鯖ナイフのシースには付けられないな、デカ過ぎて
かなり酷使したなぁ
643乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/15(金) 02:15:51.83 ID:Flhbm8Hf
大体日本において求められるサバイバルナイフの
条件って何だろうか?

私は木を切る必要はあるけど、ナイフ本体に組み込む
必要は無いと考えている。ハーフセレですら懐疑的だ。
曲がっても折れてはならないと考えるからに過ぎない。
644名前なカッター(ノ∀`):2011/04/15(金) 03:58:40.14 ID:bqlMP7X/
汎用性
645名前なカッター(ノ∀`):2011/04/15(金) 09:44:25.82 ID:75XcAKBN
>620
ナイフ使い込んでる人ならわかると思うけど背面のノコなんてつかいやしない。
木を切ったり使いたいと思ったときは大抵の場合マチェットの出番。
背面はフラットなモデルなら背中使って対象をキズ付けず軽く叩いたりできるから便利。
あった方がいいと思うのはセレーションくらいかな。
646名前なカッター(ノ∀`):2011/04/15(金) 11:38:42.14 ID:NxZZYyPP
>>643
お前のイメージしているのは、ユーティリティーナイフだよ、サバイバルナイフじゃなくて。

それに日本において求められるサバイバルナイフって日本の法律で合法なサバイバルナイフって事か?
日本に限らず海か山かの設定はあっても、日本においてって設定は無意味だと思うがな。

>私は木を切る必要はあるけど、ナイフ本体に組み込む 必要は無いと考えている。
いつ遭遇するか分からないサバイバルな事態に備えて、ナイフとノコギリの2本を常時携帯して日常生活を送るのかw
お前はたぶんサバイバルな事態じゃなくて、予定調和な山遊びを想定しているんだろうな。
>>644
サバイバルナイフだけじゃなくて全てのナイフは汎用性があるよ。
って言うか、汎用こそがナイフなのだが。
>>645
いつ遭遇するか分からないサバイバルな事態に備えて、ナイフとマチェットの2本を常時携帯して日常生活を送るのかw
647:2011/04/15(金) 11:57:52.68 ID:2MArx24I
こんなこともあろうかと=予定調和

想定外=バカなの? 死ぬの?

648名前なカッター(ノ∀`):2011/04/15(金) 12:53:47.75 ID:kelLrjxI
>>645 オイオイ、背面のノコなんて使いやしない。と言っといて
結論があった方がいいと思うのはセレーションくらいかなって大丈夫か?
ノコとセレーションは違うのか。
649名前なカッター(ノ∀`):2011/04/15(金) 13:25:29.18 ID:WoGRQnJ/
>>645の言うセレーションは"波刃"の事だろうな。
ソーバックもセレーションと呼ぶのを知らない辺り、>>645は刃物趣味初心者だろうけど、その位は読み取ってやろうよ。
650名前なカッター(ノ∀`):2011/04/15(金) 13:38:37.10 ID:Ga8l0B4D
>>647
糞コテはスッ込んでろや!!!
各社のサバイバルナイフがどういう状況を想定しているか読めやカスが!!!
651名前なカッター(ノ∀`):2011/04/15(金) 18:33:23.38 ID:H8gzw/O8
>>650
!だけ半角ってなんか狂犬みたいだね
コテに噛み付くあたりも似てる
652名前なカッター(ノ∀`):2011/04/15(金) 18:43:18.29 ID:udRxlDjg
>>646
おまえ津波に呑まれてなかったのか、残念だ。相変わらず頭の悪いイチャモンつけてるな。

>お前のイメージしているのは、ユーティリティーナイフだよ、サバイバルナイフじゃなくて。
こういうことが言えるなら、サバイバルナイフとユーティリティーナイフを
きっちり定義してみろよ。当然出来るんだろうな。

653狂犬:2011/04/15(金) 19:37:45.21 ID:Ga8l0B4D
>>652
サバイバルナイフに確固足る定義など無いぞ!!!カス野郎めが!!!テメエが定義してみろやコラ!!!

一般的にASEKやF1を本物のサバイバルナイフと云うんだろうが、コンセプトからしてエマージェンシーナイフと言った方が正しいだろうよ!!!


>>643>>647
サッサと死ねやコラ!!!
654名前なカッター(ノ∀`):2011/04/15(金) 19:42:43.32 ID:H8gzw/O8
偽者wwwwwwwフイタwwwwwwwwwww
655狂犬 ◆IQtLuon2Zo :2011/04/15(金) 19:54:43.66 ID:UX7Xd2/M
いや、本物だ!此の雑魚助が!!!鉄屑業者がガーバースレに来やがったからな!!!


個人的に震災に備えて、ストライダーSEAL2000とLMFUとガーバーのヒンダラーモデルを非常持ち出し用のプレートキャリアとピストルベルトに装着してるぜ!!!
自宅前が避難所だから、自宅で待機するぜ!!!銃刀法違反で逮捕されたら洒落にならんからな!!!
656名前なカッター(ノ∀`):2011/04/15(金) 20:02:38.37 ID:udRxlDjg
>>653
定義が不可能なのに下らんイチャモンをつけるな、と言う意味の書き込みであることくらい
理解できないのか? お前は馬鹿なんだから口を出すなよ。

>一般的にASEKやF1を本物のサバイバルナイフと云うんだろうが
これは何を根拠に言ってるんだ。
657狂犬 ◆IQtLuon2Zo :2011/04/15(金) 20:09:58.20 ID:UX7Xd2/M
>>656
テメエが偉そうなんで〆てやろうと思ったまでだ!!!

>これは何を根拠に言ってるんだ。
テンプレを参考にしたまでだ!!!サバイバルナイフ認定委員会氏は、此処の神だろうが!!!
658乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/15(金) 20:18:08.62 ID:Flhbm8Hf
だから自演って言われるんだよなぁ

この人、砥いだとか使った話がほとんど無いな
こういう場面で、これを使ったらこうだった。だから
こう考えるって話が出てきた試しがない。

な、ガバスレの193さん
659名前なカッター(ノ∀`):2011/04/15(金) 20:52:31.45 ID:eStMCmwi
>サバイバルナイフとユーティリティーナイフを
>きっちり定義してみろよ。当然出来るんだろうな。

出来る。既出
過去ログを嫁
660名前なカッター(ノ∀`):2011/04/15(金) 21:17:06.14 ID:qW1U9ZvU
横から失礼。わからないので紹介してください。
661名前なカッター(ノ∀`):2011/04/15(金) 21:44:42.66 ID:udRxlDjg
>>659
んな「ツチノコは存在する、私は見たんだ!」みたいなこと言われてもなぁ。
662名前なカッター(ノ∀`):2011/04/15(金) 22:07:11.88 ID:WoGRQnJ/
お…お嬢ちゃん…おっちゃんがツチノコ見したるから、ちょっとアッチの隅の方行こか…
663名前なカッター(ノ∀`):2011/04/15(金) 22:41:10.22 ID:EB6W8T9y
>>643
求めているのは大型でセレやサバイバルキット等付いているいかにも的な
物なんじゃない?

実際に何をさしてサバイバルと言っているのかわからないけど、
よくあるパターンの遭難や自然災害なら、その手のナイフを
求める事も無いだろうな。
664名前なカッター(ノ∀`):2011/04/15(金) 22:53:20.77 ID:qW1U9ZvU
>>662
大型でギザギザ付きのツチノコだって
665名前なカッター(ノ∀`):2011/04/15(金) 23:25:31.55 ID:9aXO6iFq
>>659
分かり易く纏めてテンプレに入れといてくれ。
666∴ ◆VTLtVOhmLc :2011/04/15(金) 23:31:19.94 ID:fO1r6vPs
667乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/16(土) 02:32:14.24 ID:zjExbhVV
>>666

おや?グロック!こいつで風呂上りのビールの栓を抜くと
楽しかったよねぇ〜〜
668乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/16(土) 04:07:48.44 ID:zjExbhVV
そうそう、こんなのご存知?

http://bbs.avi.jp/photo/79024/29813524

下側の四角いものの後のネジを外してライターの石を
装填する。そっと擦って火口の上に石の粉を落とす。
頃は良しと思えば勢い良く擦って火花を飛ばす。
めでたく着火。こいつが楽でw

ガスが無くなった石を使う100円ライターでも
火が起こせると知ったのは、こいつのおかげw

ブラストマッチなんかにも興味はあるけどね。
669名前なカッター(ノ∀`):2011/04/16(土) 06:48:49.85 ID:ZR8odHx5
>>乙
最近、ジッポー社も同じようなファイヤースターターを売り出したぞ。
コフランも昔から出してたが、そっちのストライカーはパーマネントマッチみたいなタイプ。
670名前なカッター(ノ∀`):2011/04/16(土) 07:32:17.91 ID:J8BL9mEE
>>668
その真鍮製っぽい、細い角棒は何?
671狂犬 ◆IQtLuon2Zo :2011/04/16(土) 08:55:34.98 ID:zjzzcEcK
>>666
何だ?そのピカピカのGLOCKは?使用した形跡がないぞ?
672名前なカッター(ノ∀`):2011/04/16(土) 08:56:28.75 ID:M+gV+b/L
たくさん持っていて使い切れないのでしょ。
673名前なカッター(ノ∀`):2011/04/16(土) 09:02:05.51 ID:ZR8odHx5
>>670
乙の代わりに答えると、先端に丸いヤスリ、中にライターの石が入っていて、ヤスリを回すと火花が飛ぶ。
早い話が、ジッポーなんかのフリント式ライターの発火部分だけみたいなモノ。
一緒に写ってる白くて太くて短い紐みたいな火口をほぐし、まずヤスリをゆっくり回してフリントの粉をかけてから、今度は一気にヤスリを回すと、火口に火が付く。
674名前なカッター(ノ∀`):2011/04/16(土) 09:57:48.85 ID:J8BL9mEE
>>673
ああ、理解した、d。
って事は、乙ぅも書いてるけど、空になった使い捨てライターでも可能って事だね。
つか、以前誰かが書いてたな。

そう言えば、鉄腕DASH!の野口健監修の雪山サバイバル講座でも、
支給されたアイテム中に、空になった使い捨てライターがあったような気がする。
675名前なカッター(ノ∀`):2011/04/16(土) 10:19:31.60 ID:ZR8odHx5
>>674
但し、使い捨てライターのフリントは錆びやすい。
器用な人なら、酸化防止の為に色が塗ってあるジッポーのフリントと入れ替えとくと良いよ。
勿論オイルが切れたジッポーライターでも同じ事が出来る。
その場合、ジッポーの中の綿を火口にすると良い。
676∴ ◆VTLtVOhmLc :2011/04/16(土) 15:03:37.69 ID:2HRGNF+p
>>668
お、渋いなぁw
ガリガリ君のご先祖w


平凡だけど、着火具はこれだなぁ
16年前に買って防災キットに入れッぱだけど、
ガスの漏れもないし、一発着火だしw

http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1302932885428.jpg

>>671
防災用の栓抜きだからなw

677狂犬 ◆IQtLuon2Zo :2011/04/16(土) 16:16:00.22 ID:zjzzcEcK
ttp://up3.viploader.net/photo/read.cgi/vlphoto009715.jpg/l5

着火及び火おこしには、此れだな!!!
678乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/16(土) 19:34:24.17 ID:zjExbhVV
>>669

代わりにお答えいただきサンクス!
ジッポーのって、オレンジ色だかの?
見た瞬間に、こいつを思い出したんだよねw

679乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/16(土) 19:49:05.68 ID:zjExbhVV
>>676

ガリガリ君とはまた古いなぁ〜〜
あの本体はマイカルタではなかったかと
疑っているんだよねw

火遊びはやっぱこれっしょ

http://bbs.avi.jp/photo/79024/29813533

これで火が熾せるようになると、いかに鯖キットの
マグネシウムやライターの石が有難いか、良く判る。
こいつも慣れると案外簡単。ただし火口から作ってやらんと
イクナイ。
680∴ ◆VTLtVOhmLc :2011/04/16(土) 20:22:14.05 ID:2HRGNF+p
草餅のシーズンだなぁ
681 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/16(土) 21:26:59.22 ID:J8BL9mEE
>>679
まさか本物の火打ち石を見られるとはwwwwww
682名前なカッター(ノ∀`):2011/04/16(土) 21:51:46.44 ID:ZR8odHx5
俺は素直にマッチだなw
http://pita.st/n/dimopu46
防水防風マッチを防水マッチケースに入れて、外側に色々使える上に焚き付けにもなる布ガムテープを巻いてある。
市販のケースは、キッチンサイズのマッチも入る深さがあるから、頭の隙間に綿を少しと、アルミフォイルで包んだ蝋燭の切れ端を入れてある。
ストライカーストリップ(擦り薬)も小さなビニール袋で包んで入れてあるな。

メタルマッチも一緒にしてあって、ストライカーの鋸刃をボール紙で包み、解すと火口になる麻紐でグルグル巻きにしてある。
683乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/16(土) 21:52:34.18 ID:zjExbhVV
>>681
試してみるでしょ、普通??

火打ち金があれば、もしかしたら火花を飛ばす事は
その辺の敷石でも出来るかもしれない。

そこに火口があれば、火種が作れる。
そしたら火が熾せるじゃない。火が作れれば
出来る事は増える。温かい物も食べられるかも
知れない。体力も回復するかも・・・・・・・

なんて妄想しない?
684乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/16(土) 21:55:35.33 ID:zjExbhVV
>>682

お!こりゃ良く考えてあるなぁ!!
流石、流石
685名前なカッター(ノ∀`):2011/04/16(土) 22:08:10.39 ID:ZR8odHx5
普段はソリッドブラスのジッポー使ってるが、登山の時には非常時にシグナルミラーの代用になる事を期待して、ミラーフィニッシュのにしてる。
http://pita.st/n/ghjosuy5
落とさないように、ヒンジピンを長いのに打ち換えてストラップが取り付けられるように改造。
細引きで編んだストラップで、傷つかないようチェストバッグの中に専用に取り付けたデニム地のポケットへ収納してる。
補充用に2〜3日使える量のライターオイルのアンプルも持ってるが、ストーブやバイクのガソリン入れちゃう事もある。
686乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/16(土) 22:13:00.26 ID:zjExbhVV
>>685

ほ!ピンオンリールにフォトンまがい。なんとやらカプセル!

入れ込んでますのぉ〜〜〜

お楽しみw
687 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/16(土) 22:38:55.27 ID:J8BL9mEE
>>683
そこまで妄想する前に、火熾し弓を妄想する。つか、試した事がある。
ものの数分で煙が出始めて、小さな炭?みたいなのもできたが、
そこから先は挫けてやってない。
688乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/16(土) 22:45:59.33 ID:zjExbhVV
>>687

あ、それね 端から下に根巻シートなりを2重に
して敷いとく。適当に火種が落ちたらふ〜〜っと
吹きながらシートを丸める。端っこを手で持って
大きく手を振り回す

で、煙が出てきたら火が付く時は一瞬で燃え出すよ



689名前なカッター(ノ∀`):2011/04/16(土) 23:22:12.97 ID:ZR8odHx5
>>乙
フォトンモドキはセリア系の百均でお馴染みのヤツだけど、電池付きで性能は申し分なし。
但し、幾つか買って試すと、明るさやスイッチの具合に結構個体差があるな。
画像ではバッグのヒダに隠れて見えないが、クォーツの懐中時計も一緒に取り付けてある。
俺の場合、腕時計はすぐに傷だらけになったり壊れたりするし、行動中はそんなにしょっちゅう時計は見ないから。
多機能時計は玩具の域を出ない。
ピンオンリールはダイソーのヤツ。
バッグへの固定が安全ピンタイプではなく、クリップになっている。
690乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/17(日) 11:42:20.34 ID:V09CyiJw
688
補足。火種になるものの下に、ティッシュを焼いて密閉できる
壜に入れて酸欠で消し炭状態にした火口を置いておくと
成功の確率が飛躍的に高まる。この火口は火打石を使う
時も必須である。色々苦労したけど、昔からの火口よりも
ティッシュの消し炭の方が具合が良い。作った消し炭は
しけらないように壜に入れて密封しておく。

単にモミキリ方式で火を得ようとするなら、乾燥させた
アジサイの茎が非常に効率が良かった。

他にも一杯火熾しの方法はあるだろうけど
(乾いた竹を使うのもあるし)ま、好きなのが
良いやねw

>>689

ほ!なかなかやりますな    ニヤリw

フォトンは何年か使ってましたが、今は太陽電池の
スカイライトですな。一応電池交換不要だから。
691名前なカッター(ノ∀`):2011/04/17(日) 12:38:52.18 ID:3aZdjN7v
ランボー2怒りの脱出で使われていたナイフを購入しようと思っています。
今現在日本で入手出来るレプリカとして一番品質が良いのはどこのメーカーでしょうか?
またググっていると「当店で刃付け〜」という説明を何件か見ました。箱出し(カトラリー社)では余り切れないのでしょうか?
692 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/17(日) 13:53:50.61 ID:Wm+HEwsR
>>691
ぶっちゃけてしまうと、スライTやUのレプリカなんて、
所詮は鑑賞用ナイフなんだから、どれでも大した違いはない。
そもそも本物が撮影用なんだし。
間違っても実際に使おうとか思わない事。
693名前なカッター(ノ∀`):2011/04/17(日) 15:04:03.23 ID:3aZdjN7v
>>692
やはり観賞用ですか…少しは実用性があるかと期待していたのですが。
ランボー2のサバイバルナイフのデザインが気に入っているのですが、似ていて実用に耐えうる製品はありますか?
バックマスターがもう販売していないのが残念。
694名前なカッター(ノ∀`):2011/04/17(日) 15:35:38.35 ID:pCE9lKTB
つ「イマイ バック マスター」
695名前なカッター(ノ∀`):2011/04/17(日) 15:58:04.80 ID:3x1x7u4G
>>693
まあ叩き切るような手荒な事をしなければ
とりあえず普通に切ることは出来る。
「当店で刃付け〜」は価格上乗せする為の口実。
ttp://www.ohyasuya.co.jp/factorybrands/united/sub/rambo.htm
ttp://sheffield.rgr.jp/rambo/index.html
696名前なカッター(ノ∀`):2011/04/17(日) 16:16:07.36 ID:mtcFwEDp
>691 俺のとっておきを教えてやるから感謝しろ。物は日本製だから
一寸高いがいいものだ。
ttp://www.yamatokikaku.co.jp/item/category_syousai.asp?CateCd=143
ユナイテッドと比べるとわずかにデザインが違うが真面目に作ってる。
好きなの買え。お勧めはAW−14な。
697 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/17(日) 16:39:24.98 ID:Wm+HEwsR
>>696
へえ、菊水ランボーってまだ有ったんだ。

>>693
迷わず菊水ランボー買え。
698名前なカッター(ノ∀`):2011/04/17(日) 17:01:17.20 ID:/LBGbGte
>>693
私は基本的に刃物を折る・壊すのは「使い手の恥」以外の
何ものでもないと考えている。
それが熱処理・製作過程の失敗でごく僅かな衝撃で折れた
というのなら話は全く別だけど

ランボーレプは実用性が無いみたいなこと言われるが
ランボー1レプをあれこれ10年以上使っているけど
欠けたり、折れた事は無い。
「そりゃナイフの使い方じゃないだろw」っていう
作業の結果壊れたのはネットで見た事もあるけど。

ランボーレプ群は実用に耐えうる製品だけれども(バックマスターも含め)重心の位置や総重量の問題も有るから
より実用的なナイフは他に有る。
ランボーレプとファーマーを持って行けば現実のキャンプで実用性で問題は無いと考えている。
楽しく遊べる。
699名前なカッター(ノ∀`):2011/04/17(日) 17:41:20.01 ID:VK1lIVxi
パイプハンドルが弱いんだよ。
700乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/17(日) 17:50:31.09 ID:V09CyiJw
>>698

なかなかw
701狂犬 ◆IQtLuon2Zo :2011/04/17(日) 18:03:53.01 ID:JmN89eFm
>>696
ちょっと待て!!!其処の製品は木綿製のコードが弱くて駄目だ。
ローレットとか云うパイプハンドルにチェッカリングを刻んだモデルが無難だ!!!

写真で見た限りだとランボー2にランボー1のシースが付属しているぞ???
大丈夫か其れ?
塗装の弱さはガーバーのヤリU並だな!


702名前なカッター(ノ∀`):2011/04/17(日) 18:13:06.32 ID:LD4DiZg1
パイプハンドルの接合部が弱いとよく言うけれど
溶接をガチムチに太くして強度を上げる事は出来ないのかな?
なんつーか溶接がヒルトみたいなw
703名前なカッター(ノ∀`):2011/04/17(日) 18:13:51.94 ID:SQgGUQ0c
パイプハンドル、バックセレのデザインが好きなら
元祖のランドールを入手すべきだ。
アホみたいに高いけど。
704名前なカッター(ノ∀`):2011/04/17(日) 18:23:07.89 ID:7Hf+NqFv
ブレードもハンドルも一つの鋼材から削りだしたインテグラルハンドルなんちゅーのもあったよね。
705名前なカッター(ノ∀`):2011/04/17(日) 18:35:26.08 ID:6uYkUBeV
クリスリーブのA2のだけど廃盤ですよー
706名前なカッター(ノ∀`):2011/04/17(日) 19:06:25.11 ID:4krBqXHV
インテグラルはシュレードの奴かマルゴーにあるノーブランドの台湾製がお勧め
707名前なカッター(ノ∀`):2011/04/17(日) 20:02:44.07 ID:VOdajjGR
>>706
あれ安いよね
708剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2011/04/17(日) 20:17:32.65 ID:A8VD8kry BE:153563055-2BP(3200)
>>683
>火打ち金が

夏オフで感化されて、早速瑪瑙と火打ちがねのセットを購入
問題なく使える。だが、これ持ち歩くの重いで。

と、ためした。
そこらで拾ったチャートを割り、π鯖のコピー品で火をおこせた。

まぁ専門の樋内がねの方が楽だが。
709名前なカッター(ノ∀`):2011/04/17(日) 20:23:28.86 ID:7Hf+NqFv
火打ち金を自作する場合、古ヤスリを折ったヤツが結構良いんだそうだ。
710乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/17(日) 20:24:47.31 ID:V09CyiJw
>>708
おや、試されましたか?
確かに持ち運びには適してませんなw

いひひひひ

そうか、π鯖でもおkなのかぁ〜〜〜
ひとつ知識が増えた
サンクス!!

ありゃ、ヤスリでも十分に使えますが
711名前なカッター(ノ∀`):2011/04/17(日) 20:27:05.42 ID:/LBGbGte
>>702
>溶接をガチムチに太くして強度を上げる事は出来ないのかな?

重心の位置や総重量の問題も有るから
より実用的なナイフは他に有る。
>>708
>瑪瑙と火打ちがねのセットを購入
>これ持ち歩くの重いで。

>そこらで拾ったチャートを割り、π鯖のコピー品で火をおこせた。

自己解決、乙!
原理を理解すれば、瑪瑙と火打ちがねのセットを購入する必要は無い。
拾ったチャート π鯖のコピー品
そう言う事。
712名前なカッター(ノ∀`):2011/04/17(日) 20:30:24.16 ID:7Hf+NqFv
火打ち石のセットにも付属してたりするが、火打ち石が実用されてた時代には、「つけ木」ってのが併用されてたんだよな。
火花で火口に点火してから、つけ木で炎にする。
今のセットに付いてくるのは、幅の狭いつけ木を束ねたヤツだけど、昔は幅広の鉋屑みたいな経木の片方に硫黄が塗ってあって、適当に裂いて使ったそうだ。
マッチの原型みたいなモンだろうな。
713乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/17(日) 20:36:20.70 ID:V09CyiJw
そう、知識があれば古ヤスリとその辺の(とは言っても適当な)石で
火は熾せる。

そうやって生き残る可能性は増える
714名前なカッター(ノ∀`):2011/04/17(日) 20:37:36.98 ID:7Hf+NqFv
普通の金鎚と割れた皿の角でも結構火花が出るって以前テレビでやってたぞ。
715名前なカッター(ノ∀`):2011/04/17(日) 20:43:59.66 ID:7Hf+NqFv
横井さんは、前回の焚き火の消し炭を少し残しといて、それに引火させて火をおこしてたとか。
凸レンズの火熾しの場合、もし持ってれば、蚊取り線香に引火させると火種が消えにくくて良いそうだ。
716乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/17(日) 20:44:13.69 ID:V09CyiJw
>>712

そそそ。ただセットの付け木を使い切った時に
はたと考えたのよw

これがなかったら、どうすんだおい?
ってさ。ほんでアフリカの方々の火熾しを
参考にした訳っすね

火種を包んで振り回すんだ!速くなくても良い。
酸素を十分に供給するんだ。可燃性である程度
通気性があるもので包めば良いわけだな!ってなもんですのw

付け木って便利でねぇ、いとも簡単に火になる
簡単すぎてね
717名前なカッター(ノ∀`):2011/04/17(日) 20:50:41.77 ID:Xw9PBC96
枯れ竹を使った火起こしに挑戦したことがあるけど、
煙ばかりでて、肝心の火種ができなかったなぁ
718名前なカッター(ノ∀`):2011/04/17(日) 20:52:56.14 ID:7Hf+NqFv
>>716
関根秀樹氏(格闘家じゃない方)の研究が参考になるよ。
弓ぎり式の火熾しの世界記録を持っている。
やっぱり火種を包むようにして、ゆっくり振り回す方法でやってる。
719乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/17(日) 21:00:54.11 ID:V09CyiJw
>>718

おぉ、こりゃサンクス!調べてみます
720乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/17(日) 21:10:38.60 ID:V09CyiJw
おや?この方ナイマガで打製石器を作ったりしてなかったかな?
何となく顔を見た気がするけど
721名前なカッター(ノ∀`):2011/04/17(日) 21:12:34.74 ID:7Hf+NqFv
>>720
実践考古学の人だから、多分そうだね。
結構参考になる。
722名前なカッター(ノ∀`):2011/04/17(日) 21:17:51.90 ID:+7E6uQc7
 フクロナガサにはめ込みもキャップでも
付けたら最狂だな…
723 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/17(日) 21:24:15.42 ID:Wm+HEwsR
クマさんもやってたな。<火種を包んでゆっくり振る
724名前なカッター(ノ∀`):2011/04/17(日) 22:32:56.29 ID:LwlpqkuC
>>705
あれでも強度に問題があるから生産辞めたって
どこかの書き込みで見たよ
725名前なカッター(ノ∀`):2011/04/18(月) 01:22:03.15 ID:ryAtyCwy
関係ないけど、ヤフオクにカミラスπサバが出てた。
結構値上がりしました結果はこのスレが影響しているんじゃないだろうか、と。
726名前なカッター(ノ∀`):2011/04/18(月) 02:09:54.05 ID:6naQkPLJ
>>725
鋼材いいのに変えたせいかな?
727名前なカッター(ノ∀`):2011/04/18(月) 06:07:52.04 ID:vfp+wvKg
π鯖のカミラスはナイフ屋じゃなくてサープラス市場探したほうがいいだろな
728名前なカッター(ノ∀`):2011/04/18(月) 22:18:12.97 ID:02VWONG+
 ランボーレプではVのショートタイプが
なんとか使えそうな感じがする。
729名前なカッター(ノ∀`):2011/04/18(月) 22:39:04.67 ID:i6CZo0m4
4の少し小さいの作れば一番実用的だろうな。
既にサバイバルナイフじゃないけど。
730 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/18(月) 22:45:02.23 ID:xqAxPzyv
>>729
リコスカとかスチールイーグルの中でいいじゃん。
731名前なカッター(ノ∀`):2011/04/18(月) 22:49:30.58 ID:pcPqrmuf
ベアモデルの鉈やらネパール産の鉈もいいだろう
あんなもんに中国製だのなんだのの違いはないだろうからな
732名前なカッター(ノ∀`):2011/04/18(月) 23:03:04.15 ID:CXCbXd1G
炉心の火種は早く消してもらいたいがw
733名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 00:10:49.91 ID:lHIVMSWg
スチールイーグルをおススメする
734 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/19(火) 00:35:38.97 ID:cNWCLMkt
>>732
地震直後に消えてんじゃん?
バカなの?
735名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 00:48:38.04 ID:6RK0VN4v
火は消したが火種は消えて無いじゃん。馬鹿なの?
736名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 00:51:31.82 ID:TvKOFgEq
ランボー3はヒルトに変な角度ついてなければよかったのに
737名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 00:53:43.67 ID:YKWmpaFn
>>734
地震の後に2回も爆発したのは何なんだろうねw
738名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 01:26:14.87 ID:V0WIbd6T
サープラス市場って?
739 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/19(火) 01:29:54.52 ID:cNWCLMkt
こういうバカ共が、地震直後にしたり顔して、
チェーンメール飛ばしまくってたんだろうな。
そんなに何もかも信用出来ないんなら、サッサと南半球にでも逃げればぁ?
南半球なら、放射線塵の飛来もごく少量で済むよ。
740名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 06:14:50.47 ID:7mTthf+0
最近基地害が多いなw
741名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 07:46:05.37 ID:YKWmpaFn
間違いを指摘したら基地害が爆発したでござる。
742名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 08:26:08.16 ID:z+vA+sdx
サバイバルナイフをはじめ、大型ナイフの類は非常時には
糞役立たないことを大震災で改めて証明されてしまったな。
鋼材や機能にいくらこだわろうが、所詮大型ナイフなんぞ
ヲタの妄想を膨らませるアイテムにすぎない。
743名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 08:40:34.10 ID:6ihRp2bc
>>742
今更一々指摘せんでも、このスレだけじゃなく、一部の香ばしい人を除いたこの板全体の9割9分9厘の人が最初から承知してると思うよ。
ツールナイフですら、「あれば便利」な程度で、不可欠な道具じゃない。
せいぜい廃材から燃料の薪を作る為の鋸と鉈が役立つ位。
744 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/19(火) 08:47:33.11 ID:4EcRIGXZ
>>742
いまさらそんな当たり前のことを言われてもねぇ・・・
745 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/04/19(火) 08:49:47.36 ID:cNWCLMkt
チェンメ回した知ったかバカが、どや顔して勝ったつもりとかwwwwww
チェルノブイリやスリーマイルとの違いなんてまるで解ってねークセに、
ただただ「危険危険、爆発爆発」って騒いでるだけのゆとり情弱共w

買いだめしたアルカリ乾電池は、一年でお漏らしするから気を付けろよ?
746乙 ◆8uaOlYUdiw :2011/04/19(火) 09:12:10.81 ID:SWQ1/Fc5
いひひひひ
747名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 09:16:13.64 ID:IpHlAFzg
登山板で暴れてる奴か?
748名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 13:52:46.22 ID:BIuCJJPn
>>742
わかったから糞して死ねやコラ!!!
749名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 14:42:35.65 ID:5N/GEpn1
大型ナイフや鉈の類は被災地では絶賛活躍中だろ
津波や地震が止めれると思ってるようなバカだったらそりゃ役にはたってないだろうがな
750名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 15:17:42.11 ID:BIuCJJPn
>>742の様な池沼は、何を持っても役立たずだな!!!
雑魚とハサミは使いようだな!!!
751 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/19(火) 15:34:21.93 ID:MMEWRHX1
そうか?
752名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 18:14:58.80 ID:Jbn+zogx
>大型ナイフや鉈の類は被災地では絶賛活躍中だろ
おまえの脳内被災地で絶賛活躍中なんだろw
報道写真を見ると動力工具やバールを使っているがな。
753名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 18:23:45.59 ID:GIZ0wBHD
CSのショベル買った。
ナイフより頼りになりそう。
754名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 18:25:43.49 ID:5N/GEpn1
写真で電動工具やパールしか見なかったらもう他は使わないってアホか
後輩の現地派遣されてる自衛官は各種刃物はもってってるよ

ただし刃物としての使用方以上の事なんかできるわけない
電動工具が必要なら電動工具をパールが必要ならパールを使うだけだ
もしかしてそれらの道具を凌駕すると思っているのか?
全然用途が重ならないカテゴリーのブツを引き合いに出すとかどんだけアンポンタンなんだお前
755名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 18:50:43.16 ID:bJqsk7ZO
馬鹿にされるのが嫌なら「絶賛」と「活躍」のソースを出せばいいじゃん。
756名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 19:00:11.71 ID:QFSq157t
金 銀 パール プレゼントてか
757名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 19:42:19.15 ID:Jbn+zogx
>写真で電動工具やパールしか見なかったらもう他は使わないってアホか
「他は使わない」って極論で言い返す方がアホ。

>後輩の現地派遣されてる自衛官は各種刃物はもってってるよ
趣味の私物か任務に必要な物か具体的に明記しないとな。
俺が
「後輩の現地派遣されてる自衛官は大型ナイフや鉈の類はもって行かないよ」って言ったらどうするんだいw

後半の4行は自己矛盾。
>大型ナイフや鉈の類は被災地では絶賛活躍中だろ
>ただし刃物としての使用方以上の事なんかできるわけない

何百トンの廃材に対して「大型ナイフが絶賛活躍中」って妄想。
今までの例でも災害救助に大型ナイフを常時携帯する自衛隊員は極少数。

現地派遣されてる自衛官の大型ナイフが絶賛活躍中の用途って?
758狂犬 ◆IQtLuon2Zo :2011/04/19(火) 19:46:18.66 ID:In4Krl0O
>>757
判ったから今すぐ首吊って死んで来い!!!貴様の様なカタワは生きているだけで目障りだ!!!
759名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 20:01:45.03 ID:wb1n7lvR
わんわんお
760狂犬 ◆IQtLuon2Zo :2011/04/19(火) 20:05:14.62 ID:In4Krl0O
>>757
まあ涙拭けよ虫けら君よ!!!
761名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 20:06:15.60 ID:5N/GEpn1
廃材相手に誰がナイフ使うつったよバカ、お前は糞役に立たないつっただろ

刃物は本来「ちょっと」切るだけの道具だ、たがか梱包やちょっと紐やロープ切るのに機械やらパール使うかって言ってんだよ
用途が違うの、わかる?
そのちょっと切るのが人間の手ではできないからナイフは必要で
それからさらに他に生存の為の機能や工夫したのがサバイバルナイフだ

廃材どかすのにナイフ使わないの当たり前だろ今やってんの工事なんだから
ちょっと切る用途でも使ったんなら活躍してんだよ、すべてを無くした人間があんだけごまんといるんだ
現地では刃物なんか貴重品なんだぞ

>「後輩の現地派遣されてる自衛官は大型ナイフや鉈の類はもって行かないよ」って言ったらどうするんだいw
お前はどーせ知らないから言えないだろうけど、中隊単位で鉈の類は野戦部隊ならとりそろえてある装備だ
762名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 20:10:40.23 ID:QFSq157t
でそのパールというのは標準装備なのか
763名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 20:16:29.09 ID:bJqsk7ZO
だから「絶賛」と「活躍」の例を紹介してくれっての
764狂犬 ◆IQtLuon2Zo :2011/04/19(火) 20:18:58.60 ID:In4Krl0O
なんだ?メンヘラカタワ逃げたか!!!
765名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 20:19:17.27 ID:5N/GEpn1
手で切れないものを切るだけですが?
もしかしてナイフにそれ以上を求めてたんですか??
766名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 20:25:59.86 ID:bJqsk7ZO
で、どこで「絶賛」され「活躍」してるって?
767名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 20:26:47.02 ID:GIZ0wBHD
犬は関係無いだろ
768名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 20:29:59.93 ID:6ihRp2bc
だから>>743でええぢゃろがい。
769名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 20:30:54.16 ID:5N/GEpn1
「被災地」で「物を切る」のに活躍してます
「絶賛」というのは品詞ですからこれに突っ込むのは野暮Zてもんでしょうよ

あなたこそナイフ必要ない場だけ見て糞役に立たないとなんで思ったんですか?
770名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 20:50:51.21 ID:bJqsk7ZO
大型ナイフや鉈の類は被災地では絶賛活躍中 =被災地で物を切ってる
あなたの言葉の重みはこの程度ですか、そうですか。
771名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 20:52:49.84 ID:z+vA+sdx
大型ナイフの存在意義を否定されたからといって
頭の弱いガキじゃあるまいし、顔真っ赤にして切れるなよ。
それに大型ナイフだけでは説得力がないとみて
取って付けたように鉈を加えているな。
そこまでして肯定したい理由がさっぱりわからんね。
772名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 20:53:30.78 ID:5N/GEpn1
使われてても糞役に立たないとかいう奴に言われてもなんとも思わん
しかもそれが報道の工事やってる記事とか見て判断とか
773名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 20:58:40.13 ID:5N/GEpn1
とって付けたんじやなくて俺は最初からそーいってるがな
大型ナイフは鉈として兼用というか洋式の大型ナイフが日本で言うところの鉈なんだから
俺はちゃんと使った経験から言ってるだけよ
774名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 21:03:15.52 ID:MaNSuqIM
狂犬くんは実際被災した時、鯖威張るを強いられたら、ナイフは何を持ち出す予定?
775名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 21:05:13.69 ID:Jbn+zogx
>たがか梱包やちょっと紐やロープ切るのに機械やらパール使うかって言ってんだよ

梱包やちょっと紐やロープ切るのに大型ナイフ使うのが絶賛活躍中かって言ってんだよ
スーパーの裏なら梱包やちょっと紐やロープ切るのにカッター使うな。絶賛活躍中だろう。

>中隊単位で鉈の類は野戦部隊ならとりそろえてある装備だ

つまり鉈は部隊の備品で、個人で必携の装備じゃないんだろ?絶賛活躍中なのにw

>ちょっと切る用途でも使ったんなら活躍してんだよ、

>>770も指摘しているが、それを絶賛活躍中とは…。
最初のお前の言い分は大体は正しいよ。でも表現が妄想語。さらに無理筋を通そうと屁理屈だらけ。
言葉の使い方や単語のニュアンスまで、お前のレスを100%尊重しなきゃいけないのかw
776狂犬 ◆IQtLuon2Zo :2011/04/19(火) 21:15:14.00 ID:In4Krl0O
>>775
オイ!!!メンヘラ!!!乞食は今すぐ失せろ!!!臭くて適わんからな!!!
いいからサッサと死んで来い!!!
777名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 21:16:38.82 ID:5N/GEpn1
絶賛活躍の絶賛に突っ込むねw
だんだん文章が支離滅裂になってるぞ?

>梱包やちょっと紐やロープ切るのに大型ナイフ使うのが絶賛活躍中かって言ってんだよ
ええそれが絶賛活躍中ですよw
被災地はスーパーの裏じゃないんです、替え刃なんて何枚も用意できるわけじゃないんだ!

>つまり鉈は部隊の備品で、個人で必携の装備じゃないんだろ?絶賛活躍中なのにw
使うかどうかと採用形態は関係ないかと、戦闘で銃は活躍しないんですか?

本来の使用用途そのままの使い方されてるだけを「普通に使ってるよ」か「絶賛活躍中」と言うかは表現の幅でしょうに

何度も言ってるけど使われてるのに「糞役に立たない」と言い放ったお前のほうがおかしいんだよ
理由はどーせ決まってるから言わなくていいや
778狂犬 ◆IQtLuon2Zo :2011/04/19(火) 21:18:47.16 ID:In4Krl0O
>>771
此の世に貴様や貴様の家族の方が存在意義は無いがな!!!虫けらはサッサと死んで来い!!!貴様の安い命で生命保険を受け取ることが出来る家族はウハウハだろ?なあ?
779狂犬 ◆IQtLuon2Zo :2011/04/19(火) 21:21:00.98 ID:In4Krl0O
>>777
吠えてないで死ねや乞食!!!ネット喫茶で余生を過ごすよりも、早く決断しろ!!!
780名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 21:24:42.99 ID:GIZ0wBHD
どーどーどー
781狂犬 ◆IQtLuon2Zo :2011/04/19(火) 21:35:06.32 ID:In4Krl0O
安物スコップがナイフより頼りになるとは低所得の馬鹿の言うことは狂っておるな!!!
782名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 22:06:48.82 ID:2q0kA/g0
ちと出遅れたかな。
火打石だけど最近興味があって調べたら、そこら辺の石でも結構火花出るもんだね。
チャート・黒曜石・メノウ・石英...
そんで俺がすぐに見つけられたのが石英。近くの砂利が敷いてある駐車場で発見。
とりあえず半透明で乳白色の石なら大体おk。

火口は布を蒸し焼き炭化させたTシャツの生地。
打ち金は弓鋸?金きりノコの折れた歯で十分。俺はsk材の板で作った。
とりあえず炭素鋼である程度硬ければいいらしい。
焼き入れ後、焼き戻しかけてないカチカチの方が火花が良く出るらしい。

ティッシュの半分くらいを1cm位に裂いて短冊状にして、それを程よく丸めた中に
火種を入れて、息を吹きかけたらすぐ火がつくよ。
暇なときは火打石の火種で煙草を点けてる。
当たり前だけど、こんなもんで本当に火が点くんだと関心する。
結構何処にでも落ちてる石と折れた鋸だもん。
783名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 22:22:22.68 ID:6ihRp2bc
炭素鋼が良い火花が出るらしいから、オピネルや肥後守でも試してみれば?
784名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 22:52:45.56 ID:pG1o13Iu
コルスチのスコップは頼りになるよ。砥いだら切れるし、立派な武器なのに、夕暮れなら振り回しても犬の散歩のオッサンと思われるし。
でもな、教育隊でやめたけど、自衛隊考えると、スコップ砥ぐよりナイフを武器庫に入れる方が風当たり少ないだろうなぁ。
居室で円匙研いで、はあはあ言って、揉めたら円匙伸ばす奴ってひかれそうだけど・・大丈夫かな?
785 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/19(火) 23:03:05.02 ID:cNWCLMkt
俺は流れを作れなかった…orz
786乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/19(火) 23:11:02.34 ID:GMk8O4/6
>>746

どなたですかのぅ〜〜

うひひひひひひひひひ
787 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/19(火) 23:13:37.19 ID:GIZ0wBHD
>>785
でもレベル上がって良かったじゃんw
788 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/19(火) 23:18:05.44 ID:cNWCLMkt
>>786
くっ!!

>>787
ヲマイすげーなw
789 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/19(火) 23:36:17.88 ID:4EcRIGXZ
>>787
レベル高いwwwww
790 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.4 %】 :2011/04/19(火) 23:41:11.53 ID:wb1n7lvR
にゃ
791名前なカッター(ノ∀`):2011/04/19(火) 23:49:39.56 ID:Je42sWDz
もうすぐチェルノブイリ越え確実
792 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/20(水) 00:15:17.24 ID:n90/1p+b
>>791
発言には十分に気を付けような。
民主党はネット検閲を真剣に進めてるぞ?
793名前なカッター(ノ∀`):2011/04/20(水) 00:18:02.22 ID:KHm5L9f/
原器大爆発
794名前なカッター(ノ∀`):2011/04/20(水) 01:04:00.12 ID:EuunD834
震災その他非常時に命を守るナイフを常備せよ。
795名前なカッター(ノ∀`):2011/04/20(水) 01:16:13.72 ID:yVCPbt0N
チェルノブイリ級のバカ確定
796名前なカッター(ノ∀`):2011/04/20(水) 01:19:59.37 ID:oPF34P23
一応、万が一の事を考えて、ズボンのベルトに細工はしてあるぞ。
http://pita.st/n/ajnosz04
http://pita.st/n/cdhjoq14
ソーバックだしw
登山用のウェブベルトは、バックルの裏に剃刀の刃とブックマッチが仕込んである。
こーゆーの大好きw
797 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/20(水) 01:27:54.22 ID:n90/1p+b
>>796
金鋸の切れ端?
つか、25cmって何だよ?w
798名前なカッター(ノ∀`):2011/04/20(水) 01:33:20.32 ID:oPF34P23
>>797
金鋸の長さの規格らしいw
799名前なカッター(ノ∀`):2011/04/20(水) 01:36:26.07 ID:Y2SF6OUx
こんな小さいので何切るのw
ちんこ?
800名前なカッター(ノ∀`):2011/04/20(水) 01:37:12.56 ID:A9sqFvlD
出来の悪い頭切れよ
801名前なカッター(ノ∀`):2011/04/20(水) 01:43:29.48 ID:EuunD834
>>796
今、キーに小型ナイフを装着しました。

登山時に紙パック入り飲料を飲もうとしたら、開けられなくて、もうダメかと思った。
万が一のためにナイフを持って来たことを思いだして、探したらあったので、それで切って飲んだので助かった。
802名前なカッター(ノ∀`):2011/04/20(水) 01:49:37.75 ID:oPF34P23
まあ、>>796は半分ネタで作ったんだけど、すっかり忘れて飛行機に搭乗しちゃった事が…
今はセキュリティが厳しくなったから、無理だろう。
街中なら、おかしな言動してなきゃ、こんな所まで調べられる事はないね。
803名前なカッター(ノ∀`):2011/04/20(水) 02:43:14.73 ID:A9sqFvlD
情弱はしねばいい。世の掟。
804名前なカッター(ノ∀`):2011/04/20(水) 03:16:32.01 ID:XULvtM1d
>>801
神パックを開けられないなんて、それは凄い究極の極限状態ハイキングですねw

イチゴミルク味が僕は好きです。
805名前なカッター(ノ∀`):2011/04/20(水) 19:27:44.02 ID:/+yTlA3Y
>>801
ナイフ使うのもいいが少しは握力と指を鍛えれ
806名前なカッター(ノ∀`):2011/04/20(水) 19:35:27.06 ID:roS1B3TZ
>>802
素晴らしい。
こういうアイデアは参考になります。
807 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/20(水) 19:59:16.26 ID:n90/1p+b
>>806
中国の暗器の一つに、ペラペラの鉄板で作った刀を、
ベルトにぐるっと一周仕込んであるのがあった。
【中国 仕込みベルト 刀】で調べてみたがヒットしなかった。
808名前なカッター(ノ∀`):2011/04/20(水) 23:41:40.64 ID:+8oAKniB
>>796 潜入捜査官の方ですね?
809名前なカッター(ノ∀`):2011/04/21(木) 02:38:56.09 ID:S2YE6Y13
>>809はデブ
810名前なカッター(ノ∀`):2011/04/21(木) 03:07:46.00 ID:FG7gpjAB
>>809
ょぅ、デブ。
811名前なカッター(ノ∀`):2011/04/21(木) 08:19:16.68 ID:JSMupCy0
>>809
痩せろよデブ
812名前なカッター(ノ∀`):2011/04/21(木) 08:24:06.48 ID:uoFbCfXJ
ナイフではないが、サバイバルキットをジッポーライターに入れるというのがあった。
鯖キットの持ち運びにはいろいろと工夫の余地があるな。
813名前なカッター(ノ∀`):2011/04/21(木) 08:28:30.03 ID:vJ77zBQO
貧乏だから満足に飯も食えないのか?
いつも腹がすいてるからといって
こんなところで喚くなよ
栄養失調のガリガリども
814名前なカッター(ノ∀`):2011/04/21(木) 08:39:00.53 ID:JZt3Xz5S
>>807、蛇腹剣の事か?
815名前なカッター(ノ∀`):2011/04/21(木) 09:15:20.35 ID:uoFbCfXJ
腰帯剣でねえか?
816 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/21(木) 09:29:02.72 ID:9d8OQpTh
>>814-815
正式名称知らないんだ…。
817 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/21(木) 10:24:29.89 ID:9d8OQpTh
つか、それぞれ調べてみた。
腰帯剣だね。
http://www.gaopu.com/6666.html#17

↓まさか売ってるのか!?
http://www.china-taichi.com/daojian/19.html
818狂犬 ◆IQtLuon2Zo :2011/04/21(木) 19:38:46.21 ID:xRSqrhfa
>>813
此処最近、毎日レバニラ炒め定食の飯大盛りだがな!!!
晩飯は天一のチャー定か次郎の全増しだがな!!!
それでも俺はガリガリだ!!!
テメエの様な豚は、ダイエットしろコラ!!!
819名前なカッター(ノ∀`):2011/04/21(木) 19:50:17.63 ID:3ulXnzls
かまって欲しくて わんわんわわん わんわんわわん♪
820狂犬 ◆IQtLuon2Zo :2011/04/21(木) 20:17:34.53 ID:xRSqrhfa
ふざけてんじゃねえぞ豚!!!
821狂犬 ◆IQtLuon2Zo :2011/04/21(木) 21:21:53.84 ID:xRSqrhfa
>>819
ID変えてGスレまで来たか?ん?テメエは餓鬼か?ん?
822乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/21(木) 21:31:47.82 ID:iDaxi5CL
いつぞやスレチだと怒られて
「それもそうだな」と思ったけど

荒れてても無言で、スレチには噛み付くのが
良き住人なのだろうか?と疑問になって舞い戻って
来た。誰か面白いネタはないのかな?
823名前なカッター(ノ∀`):2011/04/21(木) 22:44:51.38 ID:3ulXnzls
かまって貰えて わんわんわわん わんわんわわん♪
824名前なカッター(ノ∀`):2011/04/21(木) 23:21:18.97 ID:06MDkt6T
それじゃ、ナイフじゃないが、乙が面白がりそうなサバイバルツールネタをw
以前、ジッポーに「プレイングツールシリーズ」ってのがあった。
サバイバル向けには、それぞれコンパスが付いたのと、フィッシングキットが内蔵されたのと、サバイバルツールが付いたのがあった。
そのうち、サバイバルツール付きの元ネタになったのがコレ。
http://pita.st/n/frtwxyz7
http://pita.st/n/coqstu49
http://pita.st/n/cehklntw
日本製のサバンナライターと言うオイルライターで、ツールの大きさは多少違うが、基本的にはジッポーに付いてたツールと同じ。
ジッポーの細工は日本でもやってるので、多分同じ所で製造していたと思う。
アメリカにも輸出されていたらしく、隠匿武器を紹介した書籍にも掲載されていたw
825名前なカッター(ノ∀`):2011/04/21(木) 23:27:26.60 ID:55uygF+s
犬ころ嫌われすぎワロタ
826名前なカッター(ノ∀`):2011/04/21(木) 23:28:02.41 ID:0E2rYsGN
>>824
なつかしいw 持ってたぜw
重いしツールとか使わないしオイルもたいして入らないんだよなw
827名前なカッター(ノ∀`):2011/04/21(木) 23:33:55.82 ID:06MDkt6T
>>826
チムニー部分が小さいんで、風にも大して強くないのなw
一応缶切りや栓抜きとしても機能するけど、素手だとかなり痛い。
ジッポーのはさらに小さいから、布を当てるか手袋してないと使えないかも。
828乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/21(木) 23:35:24.34 ID:iDaxi5CL
>>824

おお、あったあったw
デカクて重いから買わなかった

軍に納入してと言うカーキ色の
口紅みたいなガスライター知らない?
サバイバルライターとか言う香具師
829名前なカッター(ノ∀`):2011/04/21(木) 23:41:19.04 ID:06MDkt6T
>>828
あったあったw
「パイロットのサバイバル用」って称した、やけに長いのもあったよな。
ガスが沢山入って、キャンドル代わりにもなるって触れ込みで、monoマガジンが協賛してるmonoショップでよく売ってた。
monoショップでは、ジャングルキングのサブナイフも別売りしてたりしたなぁ。
830名前なカッター(ノ∀`):2011/04/21(木) 23:55:11.39 ID:0E2rYsGN
>>828
大藪小説で星島が使ってたヤツなw 試しに買ったんだがガスの注入がうまくいかないし
キャップ外して回してガスを出して点火して閉めてキャップを閉めてと面倒だし風にも弱いしで友達にやったよw
831名前なカッター(ノ∀`):2011/04/22(金) 00:06:43.67 ID:67WusbuG
特にサバイバルを意識した製品じゃないが、ウィンドミルのフィールドマックスシリーズに、ランタンになるライターってのがあるぞ。
http://pita.st/n/ksuz0456
http://pita.st/n/ahktuvw1
明るさは、まあロウソク程度で、30〜40分位点灯する。
玩具だけど、面白い代物ではあるw
832名前なカッター(ノ∀`):2011/04/22(金) 00:22:20.51 ID:nQibFSuY
>>831
ここまでくると作ってる連中が「社長!!これ生産したらテラヒットっす!!間違いないっす!!」とか
言って無理やり生産したか馬鹿息子が「パパ!!これry」のどっちかだなw
833名前なカッター(ノ∀`):2011/04/22(金) 00:41:09.31 ID:67WusbuG
LEDの照明が普及するまでは、こんなんでも実用してる人がいたんだよw
プリムスからも、コレをキャンドルランタンサイズに拡大したような「ガスキャンドルランタン」ってのが出てた。
真鍮製でかなり重かったけど、点灯時間はそれなりに長かったんで、俺は結構長い事愛用してた。
834名前なカッター(ノ∀`):2011/04/22(金) 00:42:29.76 ID:HS/QqwsP
サバンナってブランドのサバイバルツールを持っているが、元々はパッチモンジッポーのブランドだったのか。
勉強になった。
もらいもんだけど、バリとか無いし磨き具合も良くて、なかなか気にいっている。
まぁ、メイン機能は栓抜きなんだけどw
でも小さくて力が入り難く、サバイバルな状況から生き残る事を妄想するキーホルダー。
835乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/22(金) 03:43:14.04 ID:zxl08BtN
>>829 >>830

そそそ。 あれ使いにくくてねw
やっぱガスの注入が上手くいかないんだ!

>>831

あった、あったwちょいと前の方がゲテ多いなぁ

>>833

お!ライターのガス注入してホヤ引き出して、底を捻って
着火する奴?一時期使ってた
836名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 02:40:59.88 ID:tguIy5Ye

615 名前:剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU [sage] 投稿日:2011/04/23(土) 02:24:07.35 ID:nFl6tkLC0 [1/2]
http://video.fc2.com/a/content/20110208T4HYyN22/

616 名前:ああぁ[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 02:25:15.40 ID:nFl6tkLC0 [2/2]
やってしまったorz



837名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 08:07:56.43 ID:3q078Afb
>>817
腰帯剣ってライセンス無しだと銃刀法違反にならないか?
最も銃と刀を一緒くたにしてる法律の方がおかしいと思うが
838名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 08:25:04.78 ID:ohuj6zyq
武器に関する法律ってだけで条文は別になってないかな。
839名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 09:09:57.28 ID:UYBTc0wP
いずれにしても、腰帯剣は持ち歩いてるの見つかったらアウトだろう。
柄が目立つみたいだし。
840乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/23(土) 09:27:25.80 ID:41ZaS3Yq
そうそう

これも鯖ナイフかな?
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29813687
841名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 09:28:11.10 ID:V57IcRJq
狂信的なナイフ信者でも携帯して街中を闊歩することはさすがにできないかw
842名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 09:49:06.17 ID:yMsrRlxN
>>840
うおっ!懐かしいなシグナルナイフ
初めて買ったのコレだったよ
どこかにあるのにこの数年見てないな・・・
843名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 10:04:52.07 ID:M5awuKIA
ベア・グリルスのナイフってどう思う?
俺はセレ刃が浅いのがちょっと気になるが良品だろうか
844乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/23(土) 10:15:37.30 ID:41ZaS3Yq
>>842

あ!釣れた!!
判ってもらえて嬉しいなぁ〜〜

こいつは最終バージョンで、前のは後のリングが真鍮だった。
途中でブレードの研削が変わっている。段の付かない古ガバみたいな
グラインドだったから、製造元はホータカトーだと思っている

銀紙1号の限界を知りたくて、ねじ屋さんに買いに行った。
「5本下さい。」「あと5本下さい。」「もう5本下さい。」
で、2ダース位になった時に、優しいおっちゃんに
「何に使うてはるんですか?」と聞かれた。面倒臭かったから
黙ってポケットにあったのを渡したら、呆れ返られた。

一度バラしてブレードを薄く削って(ミラーも何もあったものかはw)
アクションを取り直し、組み付け直したものだった。
コードなんてピン削る時に削ってしまってノッペラボーだった。

「私のシグナルナイフです!」と言い切ったら、黙って深く頷いて
もらえた。無くした時には泣いたなw
ポケットナイフだからなぁ〜、自由を求めて脱走するんだよなぁ

1本も残ってなかったけど、ひょんなことから最近入手した。
実に懐かしい。このコードって今も有効だよね?
845名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 10:18:17.01 ID:sOYDY52O
輸入する前からポッキリ折られてた不良だろ
ベアが宣伝してるって以外に価値なんぞない
846名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 10:19:31.90 ID:iF1CcJyY
>>836
なんだそれw
847名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 11:09:34.22 ID:UYBTc0wP
昔さ、ナイフとノコギリが付いたフォールダーで、透明なハンドルに、小さなロウソクとか裁縫道具がギッシリ詰まったヤツあったよね。
物凄くチープな見た目の割には結構高かった記憶がある。
848狂犬 ◆IQtLuon2Zo :2011/04/23(土) 11:47:39.46 ID:xTwMW5wH
>>836
何だ其れは!!!ローションが何たらかんたら!!!
849名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 13:15:32.05 ID:ZGj9CkzC
弱い犬ほど()
850 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/23(土) 13:19:42.81 ID:mDAb/2PF
久し振りに食い付いたネタがそれかよ!?w
エロ犬めが!!wwwwww
851狂犬 ◆IQtLuon2Zo :2011/04/23(土) 14:16:52.78 ID:xTwMW5wH
>>849>>850
http://viploader.net/omoshiro/src/vlomoshiro018260.jpg


>>843
グリップエンドのハンマーを使用しなければ、良いナイフ。
実用するならプロディジが有る!!!
しかし漢ならストライダーに限るぜ!!!
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto009794.jpg
852名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 15:09:34.72 ID:ZGj9CkzC
>実用するなら








プッ
853名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 15:11:23.99 ID:cqB7PjtV
>>851
久々のうpだなw
早く破壊したナイフうpれよ!
854名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 15:53:30.38 ID:JLaPT8CG
野望な質問だが、剣氏は其の様な動画を見て何をしているのだろうな。
855名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 16:07:12.60 ID:yMsrRlxN
>>844乙っさん
私が買ったのは写真のと同じステン環が付いてましたわ
銀1は440C全盛の当時、珍しかったのを覚えてる
砥ぎが下手だったので丸刃になって、そのままどっかに
放り込んだままになってるけど・・・

銀1は友人が買ったシルバーナイトが良く切れた覚えがあるね
砥石当たりが柔らかかったような記憶があるが、定かではない

コードは現在も有効
こんな商品も出てるらしいw
ttp://www.seiko-watch.co.jp/psx/concept/land/field.php
856乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/23(土) 17:39:07.02 ID:41ZaS3Yq
>>855

へぇ〜〜〜、こんなんあるんだ!

銀1は普通に切れる。素直な鋼材だったっす。
シルバーナイトも数本砥ぎ潰して、こりゃかなわんなぁ
と思っていた頃だったので、有難かった。

シルバーナイト1本の値段で5本買えたからね
857名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 18:18:26.36 ID:it6PbHk4
パラコードを巻いてるグリップってイマイチ信用できない
切れたりしないのか?不潔じゃね?臭くならね?そもそも握り心地が悪いだろ等々
858名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 18:27:46.90 ID:UYBTc0wP
自分で巻き直すか、半ば使い捨てにするような用途しか想定してないのかもね
859名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 18:31:01.78 ID:it6PbHk4
まあ遭難した時にナイフ一丁だけって場合なら1m程度のパラコードでも生命線な気もするがな
木を削ったり草とか木の皮をグリップに巻けばOKそうだし
860名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 18:41:00.70 ID:UYBTc0wP
俺は鉈の鞘に細引きをビッシリ巻いてある。
5〜7m位。
佐治氏のみたいに鞘が薄いと、あんまり強く巻くと抜き差しが固くなる。
861名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 22:20:53.91 ID:xTwMW5wH
シースにパラコード巻く例はアイトールのジャングルキングやレッドスコーピオンのWSK等、実例はあるわな。
862名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 23:14:18.94 ID:IiiU0nNU
シグナルナイフの愛用者が多いのに驚いた。安ナイフでアクションは悪いのに
ブレードだけは銀1でいいから困ったものだ。あれシルバーナイトのあまりで
作ったとか聞いたことがある。(信憑性は?だが)

>857 不潔になるし解体をすると臭くなるし、挙句錆びる原因になる最悪な物だ。
パラコードを解いたら錆びが進行していたなんてよくある話。握り心地は思ったほど
悪くはない。でも悪くないだけで最低ランクは間違いない。ストの日本での販売価格と
同じ程度のファクトリーナイフでこれより悪いナイフは無いだろ?!
 シースに巻いてるパラコード、JK-1とかもそうだけどこだわるなら一度解いてもう少し
細いケブラーコードを巻いておくのをお勧め。細いので同じ幅により長い分を巻けるし
引っ張り強度も十分ある。さらに巻き太りしないので、この上に太目のパラコードを巻く
こともできる。そうすると細い物と太い物の二種類を準備できる。ブーツの靴紐も考えると
十分の量を確保できると思うのだがどうだろう。ケブラーコードはハンズで売ってるが
細くても耐過重数十キロからあるので十分役に立つ。
863名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 23:23:30.86 ID:UYBTc0wP
>>862
ケブラーはナイロン以上に紫外線に弱いから、二重巻きにするのは良いアイデアかもな。
864名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 23:34:10.42 ID:it6PbHk4
先日アメ横に行ってランボー3の実物を拝見したんだが、そばに並んだバック110やガーバーハンターが
オモチャに見えるような威圧感と巨大さは一家に一台って気もするんだが
これを持って無人島に突撃する根性はちょっとおかしい
865名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 23:38:35.81 ID:UYBTc0wP
そりゃまあ映画のプロップ(小道具)だしぃー
866乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/23(土) 23:40:47.54 ID:41ZaS3Yq
>>862

値段の殆どを鋼材と熱処理にかけたもんで
仕上げやアクションはバラバラ。

余り物等ではなく、ちゃんとした専用設計だよ
ねじ屋さんのおっちゃんが言ってたから、間違いは無かろう。
知る限り3バージョンあるようだ。

最初期、ブレード ミラー段つきグラインド、後の輪真鍮
次    ブレード ミラー段無しグラインド、後の輪真鍮
終    ブレード サテンホローグラインド、後スプリットリング

安いので練習に使ったり、バラして組み直したり何の遠慮も
無かった。
867名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 23:42:42.11 ID:9yVOFrex
TVチャンピオンの無人島王選手権とかで
ランボー3使ってる奴いなかったっけ?
868名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 23:46:13.46 ID:UYBTc0wP
>>867
いたような気がする
869名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 23:52:12.87 ID:it6PbHk4
ミッションで遭難した水着美女を即席のイカダをランボー3で作って救助するには大変だ
ホムセンの2000円ナタの方が作業には向くだろう・・・・
870名前なカッター(ノ∀`):2011/04/23(土) 23:54:35.87 ID:it6PbHk4
ラストのいかだ対決。

還暦越えの野人VS群馬のランボーはもの凄かった
871名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 00:36:06.76 ID:he8weI6p
>これも鯖ナイフかな?
と質問して

>あ!釣れた!!
>ポケットナイフだからなぁ〜、自由を求めて脱走するんだよなぁ

初めからポケットナイフだと思っていながら、釣り目的でスレチの書き込み。
性格が悪い。
872乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/24(日) 00:46:46.88 ID:pdCTE5x+
>>871

そうかもねw

裏のシグナルコードは鯖ナイフには
ならないのかな?

地面にでっかく書いて上空にメッセージを
送るのだけどさ、ポケットナイフでも
鯖ナイフに分類してもおかしくもあるまい
と考えるけどね
873名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 01:26:44.53 ID:+hqSUP+Z
確か、「至急救援求む」とか言う意味の最優先コードが"I"だった気がするが、流木とか地面の線だと、果たしてそれだけで救援コードと認識されるかどうか…
874 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/24(日) 01:40:33.69 ID:YskpAkOc
普通にSOSでいいやん。
目立つし、上下関係ないし。
875名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 01:47:35.78 ID:+hqSUP+Z
元々は蛍光布地のパネルで作るシグナルコードだった気もするし。
876∴ ◆VTLtVOhmLc :2011/04/24(日) 01:58:50.43 ID:JnulOLL+
ああ、作った覚えが有るw

幅30cm×200cmぐらいの蛍光オレンジのナイロンタフタ
877名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 02:03:57.14 ID:+hqSUP+Z
各人一枚携行して、一人の時にも最低でも緊急コード、複数の時にはそれなりに意味のある情報が伝達出来るとか言う、合理的なようなそうでないようなシステムなんだよなw
878名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 02:15:37.83 ID:he8weI6p
>裏のシグナルコードは鯖ナイフには
>ならないのかな?

自分で言っているだろ? >ポケットナイフだからなぁ〜、って。

ただのナイフを「サバイバル××」と称してバカを騙して売るためにハンドルにシグナルコードを載せるなら商売用鯖ナイフかもしれんが
この場合はナイフの滑り止めのデザインだろ?
企画した側の意図も「お手頃価格にして銀紙の良さを大勢の人に体験して欲しい」ではないか?
企画した側に「サバイバル××」と称してバカを騙して売る意図は無いだろう。

お前の主張を意訳すると「サバイバルな状況で、たまたま手元に有った××を、サバイバルナイフとして使ったから、××はサバイバルナイフ」って事。
同じ考えの奴は、この板にも少数いるが。
類似の主張で「どんなナイフもサバイバルナイフになる」と言うのもある。ナイフの汎用性を理解していない。
879名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 02:20:33.87 ID:+hqSUP+Z
メーカー忘れたけど、ちゃんとソーバックになってるフォールディングサバイバルナイフってのもあったよなw
ナイフ自体もフォールダーとしては大きめで、クリップポイントになってた。
畳んでも危険だし、ハンドルに小物が収納出来ないから、確かロールアップ型のポーチにサバイバル小物と一緒に収納するようになってたと思う。
880乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/24(日) 05:57:42.88 ID:pdCTE5x+
>>878
意訳するもなにもw
>>459
で、まさにそう言ってる

ナイフには汎用性があるから益々そう思う

真面目に私にはただのナイフと
鯖ナイフの区別が付かない

シグナルナイフの企画の意図は全くその通り
だけど、おっちゃんにある時聞いてみた

「なんで、こんなコードつけたんですか?」
「緊急時に役に立つ事があるかも知れません。」
「はぁ〜〜」
「使わんですむのんが一番ですけどね」
「ははぁ〜〜」
「まぁ役に立ちそうなんを付けたかっただけですわ。」

なんてな話だった。
881名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 06:57:31.07 ID:+hqSUP+Z
>>乙
実はピーターセンのバイスグリップも、うんと昔のは今のパチモンと同じ方式のロックリリースだった。
当時のリリースレバーは丸棒を曲げたようなモノだったな。
パチモンの多くは、その頃のバイスグリップをコピーしてるんだろう。
リリース操作が逆になったのは、やはり間違えてロック解除しちまうのを避ける為だろうと思うけど、本当の所は知らない。
882乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/24(日) 07:03:22.73 ID:pdCTE5x+
>>881

やっぱ、あなたでしたかw
そりゃ知らなかった!そうなんだ。

話は通じるんだけど・・・・・これ

誤爆?
883名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 07:12:13.74 ID:+hqSUP+Z
>>882
うん、思いっきり誤爆w
小僧の頃に勤めてた会社に、件のバイスグリップがあった。
昭和40年頃に入社した工場長曰わく「俺が入社した時には既に使い込まれてた」とさ。
884名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 07:18:37.89 ID:+hqSUP+Z
よし、ムリヤリ話を戻そう。
確か、スリップジョイントのちょっとチープなポケットナイフで、取り外し可能なフリントスティックと、ハンドルに「これで針とか鉄片を磁化してコンパス作れると良いな」って目的のフェライト磁石が付いてるのあったな。
コレも堂々とサバイバルナイフに分類して良い気が…
885乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/24(日) 07:19:33.96 ID:pdCTE5x+
>>883

ほぅ!そりゃ凄いな
世の中は知らない事に満ち溢れているなぁ〜〜

オラ、ワクワクすっぞw

そういや、ロブスターので今のバイスグリップの
ロック解除のがありますなぁ
886乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/24(日) 07:23:29.22 ID:pdCTE5x+
>>884

ははぁ、なんかブレードに木がエッチングされてるの?
ハンドルが普通の白木みたいなの??

確かボーカーじゃなかったっけ??

ありゃ、鯖ナイフでしょw それで良いぢゃん
駄目??
887名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 07:27:25.08 ID:+hqSUP+Z
>>乙
そうそう、それそれw

ここの一部の人達には否定されそうだけど、やっぱサバイバルナイフだよなアレw
888狂犬携帯:2011/04/24(日) 07:46:55.09 ID:6d76+CD3
糞コテと取り巻き共は朝から必死だな!!!
こっちは土日も黄金週も無関係なのによ!!!
889乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/24(日) 07:49:07.95 ID:pdCTE5x+
>>887

ギリギリの状況から人を生還させるのは
意志だと思う。

その可能性を広げてくれるのが鯖ナイフだし
普通要りもしない知識かもしれないと思う。

故和田榮さんは、シグナルナイフをなんかの
お守りにしたかったのだろうと思うようになった。
「使わなくて済むのが一番だけど、イザと言う時には
 役に立てて。」という感じだったのだろう。
だから、あれは「ポケットナイフT」とかではなくて
「シグナルナイフ」だったのではなかろうか?

聞けば何でも気さくに教えてくれる方だったが
もはや確認する事は出来ないから、そう邪推する
ばかりである。

ゆえにボーカーのも立派な鯖ナイフだと思う。
異論はあって当然だし、そうでなきゃ変である。

これだから趣味の世界は面白いんすよねぇ〜〜
890名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 08:01:45.03 ID:+hqSUP+Z
>>ぽち
マトモな職探せよ
>>乙
画像がないから下手糞な落書きでスマンが、レスキューバイバルだったかの「ボーイスカウト向け」と称するので、こんなんもあったな。
http://pita.st/n/cfhjqs19
樹脂製のパイプ(?)ハンドルで、ナイフブレードとソーブレード。
パイプ内にはお馴染みのチープなサバイバル小物セット。
写真とかで想像するより妙に大きくて、確かコレのハンドルにも救難コードやモールスコードがモールドされてた。
ボーイスカウト協会推薦とか謳ってた気がするが、子供の目にも「これはアカンやろ…」的なデザインがいかしてたw
891乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/24(日) 08:15:53.20 ID:pdCTE5x+
>>890

あぁぁぁぁぁ、あったなぁ〜〜〜〜

綺麗サッパリ忘れてたw
緑っぽいハンドルじゃなかったっけ??

見た瞬間に「こら、ゲテだ!」と決め付けていた。
グリップを回転させて、鉈みたいにも使えますっていう
ソリューションだかいうのも無かったかなぁ?
892名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 08:22:31.39 ID:+hqSUP+Z
>>乙
あったなぁ。
ナイフモードだと、ハンドルが二つになっちゃう奇抜なデザインでなぁ…
「考え過ぎて、ついやっちゃいました感」アリアリでさ…
893乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/24(日) 08:30:56.76 ID:pdCTE5x+
>>892

これだ!レスキューバイバル
見つけたw

http://bbs.avi.jp/photo/79024/29813722

あのソリューションだか、使った人の話を聞いた事がない。
すっげぇゲテモノだったww
894名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 08:34:42.72 ID:+hqSUP+Z
>>乙
あの斧みたいになるヤツ、どう考えても普通のブッシュナイフに適当なサバイバルキットをくくりつけた方が百万倍マシだからなw
895名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 08:37:41.71 ID:+hqSUP+Z
7500円もしたのか…
バブル期のボーイスカウトの父兄は大変だったんだなぁ…
896乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/24(日) 08:38:52.11 ID:pdCTE5x+
>>894

確かナイフブレードのは鋸付いてたよねぇ
「一体こりゃ何がしたいんぢゃwwww」と
爆笑した記憶があるんすけど

あれも一応鯖ナイフなんだろか?
897名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 08:41:45.59 ID:+hqSUP+Z
>>乙
笑いを取るにしても、ホットショット2のトッパーのナイフに負けてるしなぁ…
898乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/24(日) 08:48:11.24 ID:pdCTE5x+
>>897

>ホットショット2のトッパーのナイフ
ってどんなの?

でもありゃトホホな代物だったなぁ〜
899名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 08:52:14.48 ID:+hqSUP+Z
>>898
リコイルスターターの紐が付いてて、引っ張るとエンジンチェーンソーになったりするw
900乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/24(日) 08:58:18.52 ID:pdCTE5x+
>>899

なるほど

フリクリのギターみたいなもんかw
最早ナイフでも無いなぁ
901名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 09:07:19.56 ID:+hqSUP+Z
アイトールのジャングルキングシリーズだって、スリングショット付きって事で俺は最初からイロモノ扱いしてたけどなw
勿論今でも。
902乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/24(日) 09:17:13.67 ID:pdCTE5x+
>>901

あぁ、初期バージョンには付いてないよ、パチンコw

903名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 09:28:53.59 ID:+hqSUP+Z
>>902
俺が知った頃には既に付いてたなw
なんか、今よりずっと高かった記憶がある。
そう言えば、近所のアウトドア店でアイトールアリゲーターが数本ずっと売れ残ってる。
なんか値段も7000円位まで下がってたが、何故か買う気にゃならんなw
904乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/24(日) 09:35:35.99 ID:pdCTE5x+
>>903

アリゲーターってペンチが付いてる奴?
あれも中途半端な代物だなぁ〜

なんかスイスバックにもあったな、あんなん。
905名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 10:01:47.73 ID:+hqSUP+Z
アリゲーターって、実際手にすると異様に重たいんだよな。
最初はどこかの軍で採用してるって触れ込みだったけど、なんか眉唾だし、ありゃ売れんのも無理ないな。
906名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 11:18:05.03 ID:PeTLmA8L
ところでサバイバルでウンコした後どうすんの?
都合良く柔らかい葉っぱとか有ればいいけど
冬とか乾燥地帯とかだったら何使うの?
907名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 11:26:27.05 ID:fXMAKuNE
>>906
908名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 11:37:22.17 ID:+hqSUP+Z
乾燥地帯なら砂を使う。
木の枝やヘラ、丸い石や貝殻で処理している人達も発展途上国にはまだ沢山いる。
まあ、水以外は、黄門様にとってトイレットペーパーより相当厳しいモノになるが。
食生活によっては、特に拭き取りが必要ではない人達もいるらしい。
アンディ・マクナブ氏の著作によると、SASも作戦中には拭かないとか…
909名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 11:43:38.19 ID:+hqSUP+Z
追記すると、古代ギリシャや古代ローマの遺跡から、土や粘土を素焼きにしたり日干しにしたオニギリみたいなモノがよく見つかるが、コレはやっぱり黄門様を拭うのに使ってたそうだ。
石や貝殻もよく使われてたらしいが。
910名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 11:51:14.86 ID:z8AK70fM
生ぬるい文明人の感覚は捨てないとサバイバルは無理だよな
野糞の経験もなくてトイレがないと排泄できないとか命取りだろ

いつのまにか日本は世界にも驚かれるぐらいの生活水準確立してしまって
ウォシュレットとか普及してそっち方面では弱いからな

被災地で仮設もないような所はどーしてるんだろう?
911名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 11:57:12.68 ID:+hqSUP+Z
登山をする人の中には、わざわざポンチョとかツェルトを被ってする人達がいるね。
登山の場合は紙は持参するけど、手洗いが意外と困る。
そもそも水は貴重だし、尻を拭いた手であんまり水筒を触りたくない。
手指の洗浄消毒用のアルコールジェル(百均でも買える)とか、ウェットティッシュがあると便利。
912名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 12:04:49.91 ID:+hqSUP+Z
>>911の補足。
消毒ジェルの中には良く燃えるのがあるので、着火剤やゲル燃料の代用になったりもする。
ゲル燃料より安いので、ガソリンや灯油を使う登山用コンロの予熱に使ってる人達もいる位なので、非常持ち出し品に加えておく価値はあるかも知れない(燃えないのもある)
風呂に入らないと尻の具合が悪くなる人には、サニーナーと言う洗浄剤が良い。
薬局で問い合わせてみれば、すぐに見つかる筈。
人によっては、非常時には必需品かもしれない(俺はちゃうど)
913名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 12:04:52.72 ID:PeTLmA8L
やっぱりウンコ付いたままとか嫌だなw
ここは元自衛官の人も居るみたいだけど
戦地での処理方法とかあるの?
914名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 12:13:01.97 ID:z8AK70fM
戦地てーか物資窮乏におちいる戦争経験してるわけじゃないけど
演習でトイレットペーパーは必需品だね
無いときは葉っぱで拭いてるが
俺は車両部隊だったから色々自分で持てる以上に持ち込めたけど
普通科はどうしてるかわからないな
915名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 12:16:07.61 ID:kmLU7zVa
紙を忘れて草で拭いたときは惨めな気持ちだったな。慣れなんだろうけど。
916名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 12:21:07.66 ID:D+atw4RX
メルトするよりはマシだから惨めとは思んな
拭き取れなかったのが固まって気持ち悪いだけだな
なるべくなら拭き取る必要のないぐらいの見事な一本糞をするのが理想だが
917名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 12:30:05.82 ID:MfPBy5tZ
紙が無い時は俺は左手で拭いてた
飯は右手で食うから問題ない
918名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 12:56:08.39 ID:8ZTD/nOX
とうとうウンコスレに降格か。
サバイバルナイフ自体、妄想用のクソナイフだからお似合いかもな。
919名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 13:27:07.54 ID:kmLU7zVa
サバイバルナイフで拭けばおk。
920名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 14:12:00.79 ID:9UAt65/d
ある程度水量のある沢を見付けて
全裸になって腰までつかりながらしたことはある
終わったあとはそのまま尻を洗えるし
921 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/24(日) 14:47:46.08 ID:YskpAkOc
>>917
ヒンズー教徒乙!



貧乳ボケ禁止!!
922名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 15:43:24.81 ID:Qc5P/mU2
まあ普通に葉っぱだよな。沢を見つけたらついでに洗浄する
問題は毒素がある草とかだと大腸から毒が回りそうだし、ススキなんかで拭いたら血だらけになるけどな
923名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 16:31:43.34 ID:MfPBy5tZ
葉っぱは柔らかい毛のない奴を選ぶ
924名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 17:02:34.60 ID:m018TKF1
>>906
中国の特殊部隊は鯖ナイフに巻いてあるパラコードを「尻拭き縄」にする。
って言うか、それがあのパラコードの本来の使い道。
軍事・ナイフに詳しい人ほどストをウンチナイフと言う由縁である。
925名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 17:36:46.72 ID:+hqSUP+Z
目立つから間違う事はないけれど、万が一漆の葉っぱで拭いちゃった時の事を考えるとドキドキしちゃうん(はぁと
926名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 17:52:02.44 ID:A4XGI5Kx
クソなんぞスキナーでこそぎとれや
927狂犬 ◆IQtLuon2Zo :2011/04/24(日) 17:55:43.14 ID:J44XbRu8
>>924
ビルから飛び降りて、腐った脳漿ぶちまけてから出直して来い!!!
まったく、貴様の頭は鯖と同様だな!!!
928名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 18:21:05.78 ID:bRJgs+F1
大事なストがうんこ扱いで犬発狂中
929狂犬 ◆IQtLuon2Zo :2011/04/24(日) 19:13:11.11 ID:J44XbRu8
まあ良い!!!雑魚にかまっている程、暇では無いからな!!!


いい加減に阿呆にかまうのは飽きてきた!!!
行き着けの店も俺が狂犬様というのを、うすうす感ずいているようだしな!!!
また名無しに戻るぜ!!!
930名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 19:15:45.50 ID:+hqSUP+Z
中身は手製クロスボウと同じ人?
931名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 19:25:57.61 ID:J44XbRu8
社会人だがね。DQNなオッサンで喧嘩っ早いかのう・・・
932名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 19:28:18.33 ID:+hqSUP+Z
>>ぽち
まあどっちでも良いけど、違う人なのか。
間違えてスマンな。
もし逢ったらスペアリブ食った時の骨やるから許せ。
933名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 19:47:21.18 ID:pdCTE5x+
コテに名無しに別コテに忙しい人だ。

ナイフ使って遊んだ話も、砥いだ話も出てこない
一体ナイフ何に使っているのだろう?
934名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 20:06:01.20 ID:J44XbRu8
>>933
>ナイフ使って遊んだ話も、砥いだ話も出てこない
一体ナイフ何に使っているのだろう?


其れを言うなら此のスレの他の住人に言ってくれ・・・
社会人に遊ぶ暇というか、ナイフ使う機会は其れほど無いだろう?


>>932
どうせ奢ってくれるならレバニラ炒め定食にしてくれ・・・
935名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 20:18:51.57 ID:pdCTE5x+
確かにw

だからこそ日常で、料理したりパン切ったりして
楽しむのだけどね。
キャンプなんて年に一回も出来れば良い方か
936名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 20:24:09.96 ID:+hqSUP+Z
スマン、ちゃんと働いてる社会人だが、月に最低でも2回は山へキャンプか登山に出掛けてる。
937名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 20:33:23.46 ID:pdCTE5x+
お!そいつは凄い
938名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 20:36:38.58 ID:+hqSUP+Z
近場の低山ばっかだけどね。
スーパーカブを購入して以来、頻度が上がったw
自動車と違って駐車場所にあんまり気を使わないんで。
939名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 20:37:23.12 ID:s75gj7tf
>936 「業務命令」の一言で休みとばされてこい。この前出張で飛行機に乗ったが
案外分厚い金属板使ってるな。アレを切り裂くのは厄介そうだ。戦闘機は薄いのかね?
940名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 20:40:51.87 ID:+hqSUP+Z
>>939
ジャンボ機でも確か2〜3mmしかないよ。
但し、外板とリブは一体構造だし、飛行中は内圧のテンションで全体の強度を保つ構造になってる。
941 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/24(日) 20:41:50.75 ID:YskpAkOc
>>934
お前、ヤリUタントーを釣りに使ってるって言ってなかったか?
スズキのルアー釣りで、〆に使ってるとか何とか。
942名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 20:42:43.74 ID:J44XbRu8
>>935
日常で使うにも俺のコレクションはスペック過剰でね・・・ガーバーのFSUを料理や包装の開封に使う程度か・・・

>>936
俺は基本、週一回休みだ・・・仕事柄GWもお盆も関係無い・・・
943名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 21:10:26.31 ID:vtrrpoo0
>>942
おいおい大丈夫か、なんか元気というか精気がないぞ?
944名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 21:22:42.88 ID:0np/mY57
本当に怖いモノを見た人間はこうなる。
945名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 21:27:11.73 ID:J44XbRu8
>>941
何だ?俺そんな事書いたかな?まあ実家に帰ったら面白い画像を張りまくってやるよ。



946名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 21:28:06.25 ID:bRJgs+F1
犬が元気ないとつまんない
947 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/24(日) 21:45:18.18 ID:YskpAkOc
>>945
あれ?
鯖スレやガバスレで、ヤリUをべた褒めしてたのって、お前じゃなかったの?
948名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 21:59:59.35 ID:J44XbRu8
>>947
別人じゃ無いのか?初期の刃付けは関心しないし、コートは弱いが良く出来た一品だと思うがね。

949名前なカッター(ノ∀`):2011/04/24(日) 22:16:14.65 ID:+hqSUP+Z
面白いモノは全部実家にあるのか…

>>ぽち
お前、学生時代、いじめられっ子だったろ?
950名前なカッター(ノ∀`):2011/04/25(月) 19:17:33.88 ID:I5vg46KB
951乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/25(月) 19:49:19.60 ID:1d8ZaiLy
>>950

ほほぉ〜〜

どっちかっつうと、クレインのライフサポートみたいな感じ?
952名前なカッター(ノ∀`):2011/04/25(月) 19:51:07.14 ID:oqU59s/+
>>949
誰がポチだ?このチンポ野朗が!!!
俺は今も昔も無敵のハイパーDQNだがな!!!

面白い物じゃなくて面白い遊びだ!!!家族は大間にマグロ釣りに行く位の兵揃いだからな!!!


>>935
誰かと思えば貴様か!!!コテ外してんじゃネエ!!!
953乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/25(月) 19:56:54.01 ID:1d8ZaiLy
誰かさんもやってる事w
954名前なカッター(ノ∀`):2011/04/25(月) 20:19:42.45 ID:jgqf920N
ぽちが元気で安心
955名前なカッター(ノ∀`):2011/04/25(月) 20:45:15.16 ID:iiOpnQ73
"ぽち"が嫌なら"ぺす"ではどうか?
俺的には、やはり"ぽち"が可愛くてお似合いだと思うんだが。
956乙 ◆I54gjsTd9A :2011/04/25(月) 21:08:16.46 ID:1d8ZaiLy
また面白い誤爆だなぁ〜〜
957名前なカッター(ノ∀`):2011/04/25(月) 21:26:08.33 ID:Whobau6a
地震、津波、原発、風評とどれも
鯖ナイフでは太刀打ちできんな…
958 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/25(月) 21:57:16.62 ID:HlJ4DW2f
>>951
ライフサポートシステム!!
「来いよ、ベネット」
959狂犬 ◆IQtLuon2Zo :2011/04/25(月) 21:59:26.26 ID:oqU59s/+
どんな状況でも最高の武器は頭脳だろ?此のスレでは神のジョン・ランボーがそう言っている!!!
ナイフは補助的役割を果たすに過ぎない。
知恵を廻らせ頭を使えない人間はライルを持とうが、マッドドッグを持とうが宝の持ち腐れだろうよ!!!


粋がってスマンが・・・
960名前なカッター(ノ∀`):2011/04/25(月) 22:06:11.98 ID:iiOpnQ73
名無しに戻るって宣言した次の日にもうコテハンに戻ってるようなアホにはサバイバルは無理って事ですね、わかります
961名前なカッター(ノ∀`):2011/04/25(月) 22:11:07.90 ID:oqU59s/+
名前欄を消し忘れただけだ!!!真性の阿呆は>>960貴様だ!!!名無しで粋がってるんじゃねえぞ!小僧!!!
962名前なカッター(ノ∀`):2011/04/25(月) 22:12:49.17 ID:iiOpnQ73
>名前欄を消し忘れただけだ!!!
↑充分アホやないかw
963名前なカッター(ノ∀`):2011/04/25(月) 22:14:37.74 ID:oqU59s/+
酔っているから、仕方ないだろ!!!雑魚が粋がってんじゃねえぞコラ!!!
964名前なカッター(ノ∀`):2011/04/25(月) 22:19:28.39 ID:GU4+4tmL
風評被害に対してなら「寝言を言ってる奴を黙らせる」に使える。
965 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/25(月) 22:50:52.43 ID:HlJ4DW2f
>>964
核技術に対して、狂ったような拒絶反応を感染させている元凶は日狂組だから、
先ずは日狂組全員だな。
で、次に、日狂組に矯正不可能なまでに洗脳されてしまっている連中全員。


日本の人口、半分ぐらいになるんじゃね?w
966名前なカッター(ノ∀`):2011/04/25(月) 23:49:47.30 ID:mmn8/DHo
お前も完璧に洗脳されてる書き込みだなぁw
967名前なカッター(ノ∀`):2011/04/25(月) 23:50:38.37 ID:P0OwvBtu
>>965
右系は下請け原発労働者の給料ピンハネで儲けてるから核技術に文句は言わんでしょう。
政治家先生の大口票田でもあるわけだし。
968名前なカッター(ノ∀`):2011/04/26(火) 00:15:43.37 ID:gH6HIqrD

   ∧_∧ ♪
 (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪
 ((( ヽつ〈
  (_)ヽ_)  踊れ、踊れ


 ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'

 サバイバル ダンス!
969名前なカッター(ノ∀`):2011/04/26(火) 15:40:31.67 ID:tyWuesyH
>>967
左翼脳は世界を上下で分けて自分たちの逆が右翼だと思ってるから、右翼とは金持ちに媚びる、強い者の味方
弱い者イジメをすると考えてるが、右翼とは世界を日本とか日本人のカテゴリでウチをソトで考える人種だから
原発賛成反対は関係なく混在している。
左翼は上下で分ける世界観で上を叩けば上下がなくなり世界が幸せになる考え
右翼はウチとソトでウチが良くなれば世界が幸せになる考え
したがっていくら左翼を名乗っていても解同や婦人団体などは右翼となり、右翼を名乗っていても民族派などは左翼
970名前なカッター(ノ∀`):2011/04/26(火) 17:32:30.23 ID:qvpmj7x5
自分の政治観の御披露目なら他でやってくんなぃ。
971名前なカッター(ノ∀`):2011/04/26(火) 19:57:12.61 ID:N5AnkTCx
此のスレで、一般的なサバイバルナイフを所有しているのは、極少数だろうな。
BMFとバックマスターとJKは散見するがな。
972名前なカッター(ノ∀`):2011/04/26(火) 20:33:33.15 ID:qvpmj7x5
サバイバルナイフそのものが一般的じゃないと思うぞなもし。
973名前なカッター(ノ∀`):2011/04/26(火) 20:50:51.92 ID:N5AnkTCx
山本常朝の著書の「葉隠れ」によると「其の時が只今、只今が其の時」と有るが有事は平時から突然にやってくるらしい。著者が言うには有事も平時も同様に捉えよだそうだ。
SURVIVAL及びSARVIVALKNIFEが一般的で無いとは葉隠れ武士も真っ青だろうな
974名前なカッター(ノ∀`):2011/04/26(火) 20:58:57.96 ID:7sfAbieF
山本常朝と言う人は、蒲柳の性質にて、
剣術稽古も満足に出来ず、書記で終わった人なり

つまりね、葉隠れというのは虚弱体質の坊ちゃん
の書斎の妄想なのね

お話としては面白いがねw
975名前なカッター(ノ∀`):2011/04/26(火) 21:04:04.43 ID:N5AnkTCx
>>974
何時ものコテの人かな?文章が似ている気がするけど、拙者のきのせいかのうw

976 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/26(火) 21:04:41.87 ID:yp65GfSo
蒲柳て…w
わざわざググらせんなよ。
977名前なカッター(ノ∀`):2011/04/27(水) 09:58:03.03 ID:Ova9PS6K
イブニングを立ち読みしてたら山賊とか何とかいうのが連載されてて
本物の猟師に猟を教えてもらう漫画なんだが、猟師は8寸以上の剣鉈を使ってて何でもそのくらいの長さがないと
大型の獲物の場合には心臓まで届かないのだそうだ
したがってサバイバルナイフは最低でも8寸以上は必要と思われる
978 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/27(水) 10:47:17.39 ID:i3qJ2DIs
>>977
サバイバルナイフ≠狩猟用〆刃物
979名前なカッター(ノ∀`):2011/04/27(水) 10:51:07.89 ID:zGLazlXR
>>977
正面から突く場合それくらいの長さが必要ということだった。いずれにしても罠
とか固定するものがないと難しいね。そういう罠を作らなくてはならないって、
サバイバルのマンガみたいに文明が崩壊した時でしょw
980名前なカッター(ノ∀`):2011/04/27(水) 10:56:32.85 ID:NOLedYfN
アホか…
981名前なカッター(ノ∀`):2011/04/27(水) 11:24:27.52 ID:q+5nnZw/
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          バ  カ  で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
982名前なカッター(ノ∀`):2011/04/27(水) 18:24:20.72 ID:zGLazlXR
>>980
そういう意味で書いてるんだ。
983名前なカッター(ノ∀`):2011/04/27(水) 21:27:38.51 ID:F5gffZvM

   ∧_∧ ♪
 (( (・ω・` )
♪  / ⊂ ) )) ♪
 ((( ヽつ〈
  (_)ヽ_) サバイバル・ダンス!


 ♪
  ♪ ∧_∧
    ∩´・ω・`)
    ヽ  ⊂ノ
    (( (  ⌒)  ))
      c し'

  サバイバル・ダンス!
984名前なカッター(ノ∀`):2011/04/27(水) 21:59:49.84 ID:6AwZbp/s
サバイバル・キットは小型軽量を望む人が多いけど、
サバイバル・ナイフは大型を望む人が多いのは何故?
985名前なカッター(ノ∀`):2011/04/27(水) 22:12:42.36 ID:NOLedYfN
>>984
実用と妄想の違いに起因すると思う。
986名前なカッター(ノ∀`):2011/04/27(水) 22:37:59.19 ID:kR5P/8vJ
サバイバルナイフの世界に実用など存在しない。
実用するという妄想が存在するだけだ。
987 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/27(水) 22:38:40.16 ID:i3qJ2DIs
>>984
"大型"の定義は?
988名前なカッター(ノ∀`):2011/04/27(水) 23:34:52.16 ID:NOLedYfN
小さくない事
989名前なカッター(ノ∀`):2011/04/27(水) 23:41:32.67 ID:sQiuJjXR
>>984
夢はでっかいほうがいい
990名前なカッター(ノ∀`):2011/04/27(水) 23:44:39.22 ID:XgJNe1Ym
>>984
外敵と戦闘になるから、スコップにもなるから、半分に折れてもまだ20cmはあるから等々
991名前なカッター(ノ∀`):2011/04/28(木) 06:05:57.10 ID:YfSX7CHu
このスレにupされる写真って、本当に使い込んでないからなw
夢というのがよくわかる。
992名前なカッター(ノ∀`):2011/04/28(木) 10:05:30.82 ID:qIHwdHbC
一番使ってる奴はセレも削り落としてヒルトも切り取った。わはは
993名前なカッター(ノ∀`):2011/04/28(木) 12:24:40.64 ID:0suTTHan
>>991
刃物板は収集家が多いからな。一生かかっても全部を使いこなせないだろw
994名前なカッター(ノ∀`):2011/04/28(木) 19:01:15.20 ID:eIVUsfnz
埋め
995名前なカッター(ノ∀`):2011/04/28(木) 19:34:52.32 ID:v6QG9eDj
コレクターでも無い俺は、ナイフは其れほど持っていないな・・・

>>991
使い込んでなくて悪いかね?あんな代物持ってキャンプ場を徘徊すればオマワリが来るだろう?
996名前なカッター(ノ∀`):2011/04/28(木) 20:20:46.14 ID:hMVM+8Ol
997名前なカッター(ノ∀`):2011/04/28(木) 20:22:02.34 ID:hMVM+8Ol
998名前なカッター(ノ∀`):2011/04/28(木) 20:23:04.28 ID:hMVM+8Ol
999名前なカッター(ノ∀`):2011/04/28(木) 20:24:03.90 ID:hMVM+8Ol
1000名前なカッター(ノ∀`):2011/04/28(木) 20:25:02.13 ID:hMVM+8Ol
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。