鉈 ナタ 山刀 7本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前なカッター(ノ∀`)
自家鍛接している腕の良い野鍛冶に注文打ちした剣鉈は
ギリギリの熱処理で拘った白紙スーパー。
枯竹をチョッピングしても刃毀れ無し。抉っても大丈夫。
長切れしてしかも研ぎ易い。
鍛冶屋に迷惑をかけるから名前は出せない。
剣鉈 真面目な実験
ttp://www.geocities.jp/seki_cckc/jikken/jikken1.html
前スレ
鉈 ナタ 山刀 6本目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1250325317/
過去スレは>>2
2名前なカッター(ノ∀`):2010/03/19(金) 00:29:37 ID:vvr3A8Ng
3名前なカッター(ノ∀`):2010/03/19(金) 01:15:34 ID:NNxs6FWp
>>1
4名前なカッター(ノ∀`):2010/03/19(金) 21:20:08 ID:raeA+IuP
おつ
5名前なカッター(ノ∀`):2010/03/20(土) 02:59:56 ID:q4kDWf1O
 六寸の山刀は本三枚で重ねの厚いもろ短刀の形状で
手製の木柄に木鞘。本家の蔵から持ち出してきたもの
だが、もとはポン刀かな?

 あっ 本三枚と言ったのは研ぎを頼んだ刃物屋さん。
6名前なカッター(ノ∀`):2010/03/20(土) 20:34:23 ID:884d1R7j
折らずに本三枚と言えるとは、凄い刃物屋さんだな
7名前なカッター(ノ∀`):2010/03/21(日) 01:29:06 ID:Bi3IR8ZA
隣の婆さんが研いでくれって持ってきた「栗鉈」っていう15センチ位の小さな鉈なんだけど、凄く研ぎやすくて切れ味良かった。
15〜25年モノとかなんだろうけど昔は普通にああいうのが安く入手できたんだろうね。
8名前なカッター(ノ∀`):2010/03/25(木) 22:33:31 ID:uY2+B+Ry
誰かシルキーNATAを買ったもののふは、おらんのか?
9レナ:2010/03/25(木) 23:08:23 ID:gBSmInnE
>>1
              ___ ,,、
         ,  ' ´    /;;;;ヘ`丶
        /       〈;;;;;;;;;;;;ヘ  \
       /_____  \;;;;;;;;;ヘ   \
     〈'´  ____\_.>''´ ̄\    ',
       \/...:::::::::::::___:/    , -、j   〉   /\
    < ̄.::::::::;:> ' {   }      {、;;;;;\┬'  /.  \
   ,≦::::;  ' ´    , ゝ-夂i不丁::::::\;;;;;\__ /::::..   \
   >'´     ,. イ/  |:/イ乙i |::::::::::::::\;;;;〈/;;;::::::::::..   \
  /      , イN|i}    辷ソノ:::::::::::::::::::iヽ/;;;;;;;;;;::::::::::....    \
  \    ≦:::::::::八.ヒ!、   /.:::::::::::/:::::::| \;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::..   \
   \   `<:__;ゝ―‐<::::::::::::; イl:::::::::i   \;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::...    \
.     \   /:::/       ヾニニニニヽ;::::::〉    \;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::...   \
       ヽ、|::::|          \     ̄`丶    \;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::..     \
           |::::|                 \    \;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::..    \
          ̄\                     \     \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::...   \_____
               ヽ ____          /  \     \;;;;;;;;;;;;,;;;;;;:::::::...       /
               ,.イ    ヽ        i      \     \;;;;,;;;;;;;;;;;;;;;:::::::...   /
              /:::{               ト、    .......ヽ     \;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;;::::::::/

10名前なカッター(ノ∀`):2010/03/26(金) 00:52:55 ID:aF162nc1
地元の鍛冶屋に、「シルキーが鉈作るらしい」との旨を告げて
NATAの画像を見せたら、なかなか興味深そうに見ていたな。
使用鋼材よりもむしろ、グリップの形状が気になった様子。
11名前なカッター(ノ∀`):2010/03/26(金) 08:05:12 ID:0cxPhUSr
>>8
現物が見れない。レポも無い現状でいきなり通販人柱も厭だ。
シルキー関係者のブロ愚には製造が間に合っていない様な事が書かれていた。
HPの発売カウントダウンにうまうまと引っ掛けられた感があるよ。
ゲームの発売日とは違い、エンドの我々には全く関係ない日程告知だったようだ。
12名前なカッター(ノ∀`):2010/03/26(金) 12:35:00 ID:VTVRbith
オレは取り寄せてもらって入手済。
180mmの片刃。
ケースの飾り(?)はアルミで色はシルバー。

裏面の樋は無しなんで、ちょっと寂しいかも?

まだ未使用なんで使い心地は判らんw
13名前なカッター(ノ∀`):2010/03/26(金) 13:03:27 ID:vA6ZjPts
8万とか10万とかするする小型の鉈というか鉈型の和式ナイフで地金を鍛えてるのあるよね?
大型の鉈ならいざしらず、そもそも、切ったり刺したりしかしない小型の鉈の地金を鍛える意味無いと思いますが?

ハンドルの形状もナイフには向かないような気がする。
14名前なカッター(ノ∀`):2010/03/26(金) 18:50:05 ID:lNshK0Yx
>地金を鍛える意味無いと思いますが?
部屋の中で眺めてハァハァ出来るじゃ無いか
1513:2010/03/26(金) 19:13:05 ID:SSm/CzSN
そりゃそうなんですがね、建前的には良く切れて研ぎやすいって言って、使うことを前提に作ってるわけでしょ?
副鉈は刀のように打ち合うわけじゃないし、枝打ちや竹を割るでもないでしょ。地金の衝撃なんてたかが知れてますよ。
だいたい、地金なんてピカピカに磨きあげてますが使うと一発で跡が残るわけで・・。
16名前なカッター(ノ∀`):2010/03/26(金) 19:42:43 ID:lNshK0Yx
それが「広告」「宣伝」ってモンでしょう>建前
付加価値、と言い換えてもいいかもしれんね、鉈に限った話では無いよ
17名前なカッター(ノ∀`):2010/03/26(金) 20:00:54 ID:1zszUQyO
>>15
そういうのはカンバン商品というか、
「うちはこれだけ手をかけて品質の高いもの作ってますよ」って言ってるようなもんだから
それに実用面だけを当てはめても仕方ないのでは?

その発想だと、下手するとホムセン鉈以外存在価値がないってことになっちゃうよ
18名前なカッター(ノ∀`):2010/03/26(金) 20:45:13 ID:H3g66vTO
>>13
錬鉄とかなら折り返ししとかないと質に問題が有るから。
1915:2010/03/26(金) 21:02:15 ID:wSZOOMmq
皆さんのおっしゃることはわかるんですがね。
例えば、ある人の作品なんて昔は高くても4万くらいだったのが、今は15万以上するのもあります。
そんなに高いともはや実用品ではなくコレクターのもので、何だか刃物業者に担がれた御輿のように思えるんですよ。
20名前なカッター(ノ∀`):2010/03/26(金) 21:10:38 ID:O6IzD7ER
>>13
鍛造してあると組織が密になって長切れするんだよ
自作すればわかるけど、ただストック&リムーバルで作ったのとは、同じ材料でも切れ味が全然違うよ
21名前なカッター(ノ∀`):2010/03/26(金) 21:13:14 ID:RwLv6HeJ
>>13
結局、何て言ってもらいたいんだ?
己が望むレスが付くまでウダウダ言いそうなタイプだな。

>小型の鉈の地金を鍛える意味無いと思いますが?
あぁ、意味無いな。
>ハンドルの形状もナイフには向かないような気がする。
あぁ、向かないな。
これで満足かw
22名前なカッター(ノ∀`):2010/03/26(金) 21:13:39 ID:lNshK0Yx
コレクターの物でも別に構わないんじゃ無いか?
15万出してもOKと思う人が居れば売れる、それが商品ってモンだろう
23名前なカッター(ノ∀`):2010/03/26(金) 21:20:48 ID:1zszUQyO
>>19
貴方は鍛造の意義に関して疑問を投げかけられていたのでは?
値段に関してはまたちょっと別の問題になってくると思いますが
24名前なカッター(ノ∀`):2010/03/26(金) 21:50:31 ID:/C54xvxb
別にコレクターのもんでもかまわないよ。僕も何本か持ってるからぬ。
ただ、昔は4万クラスで最高のこだわってエンドユーザーのために使いやすい実用品を作ってるって言ってた人が名前が売れると変わるもんだなぁって思ってね。
付加価値を高めるために実用上は、必要以上の無意味とも思えるほど鍛え、それが実用品なのか疑問に感じただけですよ。
25名前なカッター(ノ∀`):2010/03/26(金) 22:07:17 ID:x/PiJpQ8
たぶん、その人、今も4万程度で材料以外にこだわって、
プロユーザーのためによく切れるものは作ってるよ。
そもそも使うのに鍛地や槌目、玉鋼まではいらないでしょ。
錬鉄や和鉄は研ぐのにいいらしいけど、必要ではないな。
素人が使うなら、屋号銘の両刃の腰鉈が一番実用的だぞ。
もちろんSK材のヤツな。
26名前なカッター(ノ∀`):2010/03/26(金) 22:21:08 ID:lNshK0Yx
4万程度のも作っているが、15万するのも作り始めた、つー話で別に儲けに走っている訳でも無いだろう
付加価値に15万だせるヤツも居る、程度の話

そもそも、世間一般から言えば4万するような鉈も実用品とは見ちゃくれないだろう
27名前なカッター(ノ∀`):2010/03/26(金) 22:56:44 ID:uJNvYIMU
4万が15万になったとかいってたらラブレスなんかどうなるんだ
名前が売れたら高くなるのは鉈に限ったことじゃないと思うよ。

彼らも趣味で刃物作ってるわけじゃなく、生活する為にお金稼ぎの仕事をしているわけだからね。
28名前なカッター(ノ∀`):2010/03/26(金) 23:05:12 ID:Lz1QUs1D
生活用品ならば、材料が良くなって職人の腕が上がればなおさら高くなるのは当たり前なんだがなあ
同じ店で買える10万円の紬の和服と100万円のお召しの和服の違いは、そういうものだし
機能やデザインは一緒じゃないかといわれても、違いは明確にあるんだよ
29名前なカッター(ノ∀`):2010/03/26(金) 23:39:54 ID:RUT+2B2C
100万の着物きて山仕事するか?林業不況じゃなくても10万の鉈で山仕事するか?
限度ちゅーもんがあるだろ。
30名前なカッター(ノ∀`):2010/03/26(金) 23:52:57 ID:Jz22jHr8
お召しねぇ・・・

将軍様がこの生地を愛したから、この名がついたんだな。
31名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 00:38:11 ID:R3FDCB9p
>>29
こう言う奴が居ると論点がずれるよね。
業務で山仕事するなら、会社の支給品なり私物で自分が使いたい奴を使えば済む。
板前も大工も同じだろ?

>>24>>13なのか?
>付加価値を高めるために実用上は、必要以上の無意味とも思えるほど鍛え、それが実用品なのか疑問に感じただけですよ。

自分で結論してるよな?
>付加価値を高めるために
>必要以上の無意味とも思えるほど鍛え

お前が「必要以上」「無意味」って判断するならそれでいいだろ?
他人の賛同が必要か?

そもそも
使いやすい実用品を作ってるって言ってた人は今も4万程度の実用品を作っているだろ?
15万とは別な品揃えとして。
これは商品構成が増えたって話で「名前が売れると変わる」「実用品なのか疑問」とは別な話だ。
普通の人は>>26と考える。
トヨタがレクサスを作ったら 「レクサスは実用品なのか疑問」とか言い出したら基地外だろ。
お前だよ。
32名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 00:39:03 ID:R3FDCB9p
基地外じゃなきゃ4万のと15万のは別の品揃えだって気が付くもんだ。
それを「15万が実用品か?」って考えるのは異常。
桜の季節になると
「××はおかしい」とか粘着して削除や修正を求めるメールが増えるって
HPをやっている人が言っていたけどお前を見ると納得する。
33名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 02:36:53 ID:ZTMmuDOn
>>24の言いたいことも分からないでもないよ。
儲け主義に走る姿に納得がいかないんだろ?
鍛冶職人らしからぬと。

でもな、必要以上の無意味とも思えるほど鍛えた鉈に15万という値段をつけても、
売れなきゃ儲けにはならん。
その辺のレベルのものは買い手が価格決定権を持ってる。
ま、売れるんだろうけどw
34名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 08:29:05 ID:uL805o6r
35名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 08:55:28 ID:2VBsAKuX
そんなあなたに、シルキーのNATA
値段は安いが性能は最高
36名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 08:58:35 ID:5evVQmdL
>>29
ぶっちゃけ、10万くらいの道具なら普通に使うだろ
林業の山仕事では使わないだろうが、例えば木工アートで使うならありうる値段だよ
良好な握りの感覚を10万で買えるなら、安いもんだ

同じように、キャンプで敢えて高価なものを使い倒して自慢をするっていうのも立派な実用だぞ
ラブレスナイフなんかもそういう「実用品」だし
37名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 09:29:17 ID:yAb+cCU/
作り手も買い手もマスターベーションしてるってことだな。
38名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 11:19:04 ID:BAA7L5vE
シルキーNATAはすばらしい!
39名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 12:49:30 ID:60HwMfdX
まあ、コレクションってそんなもんでしょw

本とか情報に踊らされて、高いと思わないなら良いんじゃない?

40名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 13:18:28 ID:JM6NkCLh
>>36 生業で単価10万の道具を使うなんてトップクラスの職人だぞ。
ほとんど特注と思うが・・・。
一式10万ならありえると思うが、1個ならせいぜい3万程度までだ。
10万の鉋や鋸が普通に置いてあるか?
6寸の角鉈で一番高いのはいくらだ?
41名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 13:34:33 ID:5evVQmdL
>>40
いや、俺の木彫りの師匠は50万の靖国玉鋼製切り出し使って彫刻してるがw
特に売れてるアーティストでもないと思うけど、プロならそのくらい当たり前だと思うよ
42名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 13:45:19 ID:ubu6T8cl
43名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 15:01:43 ID:2eYYiC0V
>>40
大工道具で1個で10万以上は有るよ。
鍛冶屋の亡くなったヤツなんかだと、オクで20万オーバーも。

この鉋は職人内で評価が上がって、道具屋が値を上げた時でさえ1/5位の価格
だった(昔の話よ)。んで、その後ネット社会になっていつの間にか今の値段ww 
まあ、手に入らないからコレクション目的の人やろうね。一般の人含めて

でも、周りで持ってる人は軽く片手は居るけど、今の値段話したら驚くよ
その値段で買うかって聞くと、半額でも嫌やw まあ、そんなもんです。
正直な話、プロが使うレベルの値段の物なら、当たりが良ければ同じくらい
切れるのは普通にある。 逆に有名鍛冶品でも切れの悪いのはあるから。

有名鍛冶の物も幾つか持ってるけど、お気に入りで仕上げに使ってるのは安め
の2丁、1丁は職人内で評価が高かかったんだけど、問屋名で作者分からずw
逆に有名鍛冶で、それなりの値段したヤツだけど、切れないから物入れの肥やし
になってるのが2つ、 1丁でお気に入りが2つ買える。

上手く情報に乗せられて、高価な物が良いと錯覚してないかな? って思う。
まあ、所有欲を満たしてくれるのは、有名鍛冶で高価な物ってのは間違い
無いね。 ブランドってそんなものでしょ?
44名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 15:12:35 ID:ukqIP//m
お前ら金持ちなんだな、羨ましいよ。
小遣銭にも事欠くオレに、鉈10万は手の届かない贅沢品。
6000円のシルキーネタで、十分遊べる嗜好品だ。
41の師匠とやらは職人じゃなくてアーティストなんだろう。
更に言うならその人はここの住人でもなかろ。
だから50万の切り出しを使えるんだって。
板住人が50万出して切り出し買うとは思えない、
貰ったとしても何か切るとも思えない。
撫で摩り、はぁはぁと…。
45名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 17:21:25 ID:IiG6wRJd
>41 おめーは円空かか?彫刻っーのは円空彫りか?
彫刻と林業を同列で語るなよ。
46名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 17:22:48 ID:5evVQmdL
>>45
誰も林業の話はしてないぞ
林業の話は林業スレでやってくれ

ここは鉈スレで、鉈は林業だけに使う訳じゃない
47名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 17:26:04 ID:RN2kTzgY
>>46
給湯室でOLkから「屁理屈坊や」って言われてないか?
48名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 17:28:10 ID:5evVQmdL
>>44
確かにアートだねw
木彫りの師匠のは、文化人の趣味としてやってる副業

靖国玉鋼だと、そもそも材料が枯渇してしまってるから鉈サイズだと100万超えるかもね
そもそも、鉈一本分の入手が出来ないだろうけど

ただ、その切り出しを少しだけ触らせて貰ったがやっぱり切れ味が全く違うよ
日刀保玉鋼などの現代和鉄でも相当に切れるが、靖国玉鋼は格段の切れだ
まるで別物
49名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 17:32:37 ID:IiG6wRJd
>46 おめーが彫刻の話するからだろーが、だったら彫刻の話を引き合いに出すよな、円空さんよ。

50名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 17:35:06 ID:5evVQmdL
>>49
鉈スレで彫刻の話が出るのは自然だろうにw
彫刻に対抗して林業出したって事は、はじめから林業目的の話彫刻用とが同列だと、自分で認めてるようなもんじゃないかw
51名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 17:53:41 ID:AX9e4Znc
おっと、喧嘩は他所でやってもらおうか
ここはシルキーNATAのスレだぜ
52名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 17:56:13 ID:5evVQmdL
そういえば、NATA買いに行ったんだが、どこにも売ってないのは何でだ?
まだ未発売?
それとも売り切れ?
53名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 18:20:31 ID:5jvp1rnE
元々数を作っていない状態で発売開始、大口のショップや昔からの取引先に優先的に回して
小口やホムセン等の店には今のところ流していないのだろう
価格的にそれほど売れそうな物では無いだろうし

決算時期で在庫分をハケさせたいと言う店側の事情もあるかもしれんがね
54名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 18:50:46 ID:qMjh5UTL
>>48
>>靖国玉鋼は格段の切れだ

玉鋼にも種類があるというか、産地によって切れ味が違うんでしょうか?
自家製造の小たたらで玉鋼を作っている人もいますが、やはり切れ味が違うんでしょうか?
使われ小刀を打った方や、切れ味が良いと思われる鍛冶屋の名前とか教えてもらえるとうれしいです。
これ以上はスレ違いになるので、切り出しスレってのがあるので、よければそちらに。

シルキーのNATAは未だうちの周りでは置いていませんね。
生産が追いついていないって聞きました。
55名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 19:05:29 ID:5jvp1rnE
>玉鋼にも種類があるというか、産地によって切れ味が違うんでしょうか?
たたら製鉄で10トンの砂鉄で約1トンの玉鋼が作れますが
当然品質の良し悪しのランクがあり、最高品質はその中で数Kgと言われますな

口伝で何処其処の山砂鉄がいい、とかは日立がたたらを復活させた頃にも言われていました
当然、そういうった産地の物は評価が良かったのでしょう
56名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 21:07:59 ID:QtVD00sK
>>163
いいなー、家ぜんぜん出てこないよ
@静岡露地
57名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 21:36:40 ID:ukqIP//m
>>56
何処の誤爆?お茶?トマト?桃?
58名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 22:21:46 ID:5jvp1rnE
タケノコじゃね?
59名前なカッター(ノ∀`):2010/03/27(土) 22:59:09 ID:5evVQmdL
>>54
靖国玉鋼は、靖国たたら時代の玉鋼だよ
鶴、亀、松、竹と等級がある
今の日刀保玉鋼の1級Aでも、当時の4等級(竹)レベルみたいだね
戦後のたたら復活時に、靖国当時最若手だった2人しか村下が生き残って居なかったためそもそもたたら技術自体が低いのと
使う砂鉄がかんな流しでなく磁石回収であるためそもそも成分が違うのが原因と言われてる
60名前なカッター(ノ∀`):2010/03/28(日) 00:15:03 ID:V8Cr/+WU
>>57
ごめん!アスパラですw
61名前なカッター(ノ∀`):2010/03/28(日) 00:17:30 ID:WZEJlCfx
そろそろアスパラ割り鉈の活躍する季節か
62名前なカッター(ノ∀`):2010/03/28(日) 02:55:42 ID:o4Eiyw8H
>>41
現代に靖国たたらの玉鋼で切り出し作っている鍛冶屋なんているの?
しかし50万円は高いね。
寸法の短い靖国刀なら買える値段。
63名前なカッター(ノ∀`):2010/03/28(日) 21:31:15 ID:fzOcEmOm
この「NATA」という名称は、前スレにもあった、鉈の英訳である「hatchet」に
対する新しいアプローチみたいなものも含んでるのかな。
64名前なカッター(ノ∀`):2010/03/28(日) 21:55:39 ID:/Ow9eqBJ
>63 歌舞伎をkabukiといってるようなものでしょ?
古い鉈のイメージを脱ぎ捨てるため。ガムダムで言うオールドタイプとニュータイプ、そのの差別化。
65名前なカッター(ノ∀`):2010/03/28(日) 23:42:17 ID:mIUkF9FH
>>63
何でそんな疑問を持つか理解できないな。何を根拠に議論すれば良いのだ?

鉈の英訳である「hatchet」に対する新しいアプローチじゃなくて
既存のホムセン鉈に対する新しいアプローチだろ。
「新しいアプローチ」と言うより俺には『逃げ』だと思えるが。
利器材SK5鍛造ホムセン鉈より刃物としては劣ると思うから。ゴムのハンドル位か、優位点は。
(以上、根拠は無い)
「現場で交換できるから研がなくてOK」と言っても、交換用のブレードの重量を考えると
実際のメリットは無い。
って言うか、重くなるから交換用のブレードを持つ奴なんかいないだろう。小さい砥石を持てば済む話。
(以上、経験的に自信がある)

北京オリンピック前の時期の、味方屋の鉈より高いんだから話になんない。
自作派・改造派の奴がブレードだけ買って弄って遊ぶんじゃないか?
66名前なカッター(ノ∀`):2010/03/29(月) 00:11:36 ID:ldS5jex2
>>65
最初はアンチテーゼって言葉使おうかとも思ったけどね。
「nata」と「hatchet」では、「鉈」と「手斧」くらいの差があるから、
シルキーとしては訳の修正も込めてこの名称にしたのかと感じてた。
実際は>>66の提示のように、歌舞伎や津波みたいなもんだとは思うよ。
67名前なカッター(ノ∀`):2010/03/29(月) 00:13:22 ID:ldS5jex2
↑訂正、「>>64の提示のように」ね。
68名前なカッター(ノ∀`):2010/03/29(月) 05:20:00 ID:ruc4/YeM
>訳の修正も込めてこの名称

一企業にそんな気は無いだろうw
輸出して商品説明を「nata」で通すなら
シルキーとしては訳の修正も込めてこの名称にしたのだろうね。
69名前なカッター(ノ∀`):2010/03/29(月) 21:41:27 ID:RTOsZjyg
個人的には、あれを鉈とは称して欲しくない。
やっぱり「NATA」だな。
70名前なカッター(ノ∀`):2010/03/29(月) 22:31:47 ID:SppEmvIf
>69 そう思いますが機能的に鉈であれば鉈と称することを否定はできないように思う。
個人的には鉈をナイフとか和式ナイフと称することのほうが違和感がある。便所じゃあるまいし鉈は鉈です。
71名前なカッター(ノ∀`):2010/03/29(月) 22:57:16 ID:/5DZSnEc
???
現状 鉈を和式ナイフと称して無いだろう。
鉈のタングをナイフの構造にしてナイフのハンドルにしたモノが和式ナイフ。

「NATA」が鉈なら中華包丁も鉈だなw
「NATA」ってホムセンで「ワンパク倶楽部」とか「冒険王」とかの商品名の420J2の剣鉈モドキを買う人達向けだろう。
・・・。。。
鋼種未発表の「NATA」が420J2全鋼なら大笑いだな。
錆びなくて良いw
メーカーの言い分通り、まさしく画期的な鉈だw
72名前なカッター(ノ∀`):2010/03/29(月) 23:37:13 ID:ldS5jex2
>>68
>輸出して商品説明を「nata」で通すなら
本業の鋸は輸出しはじめて結構な時間が経ってるみたいだけど、
NATAも輸出するのかな?(オンタリオのSP-8と比較されちゃいそうだ)
73名前なカッター(ノ∀`):2010/03/30(火) 08:21:05 ID:iKa/Pp/j
74名前なカッター(ノ∀`):2010/03/30(火) 08:59:21 ID:x1dpRgkr
>>73
剣鉈と同じで、通販店が用語の誤用・混乱をさせてるって好例だな。
75名前なカッター(ノ∀`):2010/03/30(火) 23:17:46 ID:TdW8D0vX
で、シルキーNATAの使った感じはどうなんだ?
レポを頼む。

近くのカインズでは、まだ置いてない。
いつ店頭にならぶんだ?
76名前なカッター(ノ∀`):2010/03/31(水) 21:54:08 ID:4ueEFJhn
あー、すんません。 オクで中古の鉈を手に入れたのだけど、
鉈って、柄に本体を差し込んで、丸い鉄の輪で止めてあるでしょ?
あの丸い鉄の輪ってドコで手に入れる事ができますかね?
現状のは、かなり歪んでいるから交換したいです。

あと、剣鉈に良く使われているような、突起部分が有るようなタイプのもイイかなと思ってますが。
77名前なカッター(ノ∀`):2010/03/31(水) 21:59:23 ID:gg8eDV7Z
丸い輪ならホムセンでも売ってるが、鉈を持って昔からやってる金物屋(タウンページで探せば何件かあるだろう)
に行ってサイズが合うのを出してもらった方が確実だ
次善に電話して確認すれば、突起部分が有るようなタイプの在庫の有無も確認出来るだろう
78名前なカッター(ノ∀`):2010/03/31(水) 22:04:39 ID:2izhahXj
>>75
仲間3人で竹やぶで強度テストを慣行した。
太竹、木などを激しく叩き切り、更に、ブレードが木や竹に食い込んだ状態でNATAをこじるという過酷なテストでした。
1時間余りをかけての代わる代わるの奮闘は仲間たちの手首をついには痛めてしまう程でしたが、やはり、NATAはびくともしません。
このシルキーNATA、ブレードが安物でひ弱そうに見えますが、折れ、刃欠け、曲がりの問題が全無く、そのうえ刃持が抜群でした。
79名前なカッター(ノ∀`):2010/03/31(水) 22:22:11 ID:lkxPKxWx
>>78
とりあえずレポ乙
で、いくつか質問がある。
ゴムのハンドルの握り心地はどうか?
ブレードは研ぎやすいか?研ぎにくいか?
あと、これはできたらでいいんだが、錆への耐性テストも
やってくれないか?
80名前なカッター(ノ∀`):2010/03/31(水) 23:50:09 ID:K+nesJNf
錆びの耐性は四日市のデオワールドに置いてるから自分で買って試してください。
81名前なカッター(ノ∀`):2010/04/01(木) 07:32:39 ID:IqzDUtMH
>錆への耐性テストも やってくれないか?

もの凄く失礼な奴。
死んだ方が良いよ。
82名前なカッター(ノ∀`):2010/04/01(木) 09:22:31 ID:sDewpc9a
>>78
人柱乙。
シルキーだからレベルの高い製品を作ってくるだろうとは思っていたよ。
でもよく考えると値段もそれなりなんだよね。
ホムセン鉈価格で出してくれたら最高だったんだけど。
83名前なカッター(ノ∀`):2010/04/01(木) 10:09:38 ID:oE07927x
>>80
THX! アヤハディオにはあるんだ。
オレの行動範囲にアヤハディオって無いの。
品揃えに工夫が無い詰まんないカーマばっかり。
1年ぐらいすればカーマにも出るかな。
84名前なカッター(ノ∀`):2010/04/01(木) 11:05:07 ID:nOwAYbSz
NATAをコメリで注文しました。

どんなものがくるか楽しみです。
85名前なカッター(ノ∀`):2010/04/01(木) 12:26:10 ID:K5scVpDa
>78
大漁ですなw
86名前なカッター(ノ∀`):2010/04/01(木) 14:25:22 ID:QySXzMoe
>>78はダル子のコピペ。
87名前なカッター(ノ∀`):2010/04/01(木) 14:37:51 ID:oC/Hccky
私も噂のNATAを手に入れて早速テストしたんだけど、
ダイアモンドがサクサク切れてとても愉快な気分になったわ!
88名前なカッター(ノ∀`):2010/04/01(木) 15:00:30 ID:yQZvxgmD
ダイアモンドあまってたらください
8979:2010/04/01(木) 18:33:34 ID:TCXZRPE9
まず>>78さんに対する謝罪をば。
78さん、「お前のもっている鉈をわざと錆びさせろ」という
無神経で無礼な発言、誠に申し訳ございませんでした。
しかし、なんとなくロックソルトのテストに似てるな〜とは思って
たんだが、まさかコピペだったとは思わなかった。
思いっきり釣られちまったorz
90名前なカッター(ノ∀`):2010/04/03(土) 12:11:44 ID:ENY9/Bu9
ヤマンガラスってどうですかね?
購入しようか迷っているんだが。
91名前なカッター(ノ∀`):2010/04/03(土) 19:05:45 ID:qgEIvEUr
一万ナンボ出してハァハァ出来るならいいんじゃ無いですか?
92名前なカッター(ノ∀`):2010/04/03(土) 19:56:01 ID:uTv9qXip
デコボコなのは汚れたときに面倒だな。
93名前なカッター(ノ∀`):2010/04/04(日) 21:07:28 ID:lnTjhiV3
ヤマンガラス使ってるけど
ああ、もうちょっと短くて重かったらベストなのに・・ってそりゃ普通の腰鉈ですがな。
やっぱり本州・沖縄、それぞれの植生に合った形になってるんだろうね。
ただ、あの焼きの入ってない切っ先は何かと便利。
まず欠けない(潰れる)のでガンガン寝掘り代わりに使える。
94名前なカッター(ノ∀`):2010/04/04(日) 21:56:41 ID:L/uAmghM
ヤマンガラス予約しました。
95名前なカッター(ノ∀`):2010/04/04(日) 22:36:18 ID:BP3XTdAu
漏れが使ってるのは、西根登氏のお店から購入した角鉈5寸5分。鞘は杉製ね。
銘は「西根登作」じゃなくて「(市)」だから、西根氏が打ったものかは分からない。

ごく普通の角鉈だが、同寸のホムセン鉈より軽いので、腰に吊るすにはいい感じ。
お値段はホムセン鉈の2倍ぐらい。
96名前なカッター(ノ∀`):2010/04/05(月) 10:11:43 ID:whCl2h9L
シルキーNATAを買いたいのだが近くのコーナンには売っていない。


糞みたいなホムセン鉈しかおいてねぇよ しっかりしろよなぁ


京都近辺で置いてるとこないかなぁ
97名前なカッター(ノ∀`):2010/04/05(月) 19:50:12 ID:mXq3Kfy9
店員さんに「シルキーの鉈を入れてください」と頼めばいい

カスのようなキミでも、ちゃんと店員さんの目を見て言えば何も怖がる事は無いぞ
商売だからニコヤカに対応してくれる
頑張れ
98名前なカッター(ノ∀`):2010/04/05(月) 21:11:02 ID:T3hVaiEX
他人の悪口は、自信のなさから来るものだとか。

また、攻撃点は自分の気にしていることが出てくるとも聞いたな。
99名前なカッター(ノ∀`):2010/04/06(火) 21:16:30 ID:ls6+dkkh
つまり、>96は自信の無い糞野郎、ということか

それはチョット言い過ぎでは無いだろうか?たとえ事実だとしても、だ
100名前なカッター(ノ∀`):2010/04/07(水) 06:51:59 ID:Gm0jPck1
取り寄せするのに金かかるから嫌なんだろ 代金前払だしな。
まあ自分の眼で確かめずに道具買うのも嫌だろうしな
ここをメーカーがみていたらコーナンに入るように頑張ってあげることしかないな
101名前なカッター(ノ∀`):2010/04/07(水) 19:22:00 ID:peyRktaw
金は出したくない、ハズレは引きたくない、リスクは店に背負わせ
でも文句は垂れる

本当にカスだな>96は
102名前なカッター(ノ∀`):2010/04/07(水) 20:17:51 ID:A58+O6oo
>>99>>101
なんか嫌な事でもあったのかい?
103名前なカッター(ノ∀`):2010/04/09(金) 07:53:40 ID:2s5dcAJh
アレが近いんですよ、きっとw
104名前なカッター(ノ∀`):2010/04/09(金) 22:26:47 ID:2moRDHJZ
>糞みたいなホムセン鉈しかおいてねぇよ しっかりしろよなぁ

全鋼ってだけで、シルキーNATAはホムセン鉈より糞だと思うが。
しかも鍛造してないんだろ?

全鋼を機械で打抜き成形なんて最低の安物じゃないか。
その割りには高いけどw
>>96
鉈は何を持っているんだ?
105名前なカッター(ノ∀`):2010/04/10(土) 06:18:43 ID:uHVu7XK0
>>96 チャイナタではあるまいか。
日本製の鋼付なら実用には十分だから糞呼ばわりはしない。
全鋼は欠けた時が大変だが・・・って、シルキーも全鋼か。
106名前なカッター(ノ∀`):2010/04/10(土) 07:37:26 ID:sdwLhuTS
野外活動をする多くの団体を見てきたが、予算の関係かどこもホムセン鉈を使ってた。
そこで結構多かったのが、口金部分がカタカタしてるもの。
ホムセン鉈はおしなべて柄の据え付けがお粗末。

ついでに、あちこちの団体の鉈を見て多かったのは、
・峰が潰れてる
・錆びている
・刃が丸くなってる(研いでない)
・鞘が無い

など。
107名前なカッター(ノ∀`):2010/04/10(土) 11:16:29 ID:C/C9b3r7
>>106
>鞘が無い
これは本当によく見るケースだな。
保管を兼ねて新聞紙巻いただけというのは多いが、
あれは鞘無しで一括納入でもしたのかね。
108名前なカッター(ノ∀`):2010/04/10(土) 11:35:39 ID:5eH8jmzy
峰がつぶれる・・・

薪割るときに、川原の石で峰を打ったな。
109名前なカッター(ノ∀`):2010/04/10(土) 11:44:57 ID:v0YQPPbu
土方のオッサンなんかは玄翁でガンガンやってるのがおるな。
110名前なカッター(ノ∀`):2010/04/10(土) 11:46:30 ID:sdwLhuTS
>>107
>あれは鞘無しで一括納入でもしたのかね

そういったケースもあるかもしれないけど、多くの場合はそうじゃないと思う。
鞘なしの鉈の多くは峰が潰れてた。
鞘に収まらないんだよ。
111名前なカッター(ノ∀`):2010/04/10(土) 18:26:12 ID:Y7txwag+
キャンプとか行くと信じられないことする人けっこう多いよね
石の上に薪置いてフルスイングとか、背を石でぶったたくとか
まな板使わずにステンレス板の上で直接切ったり、石の上で切ったり
しかも周りは普通だと思ってるとか。
どっかのサイトで知り合いに鉈貸したら鉈の3分の1ぐらい酷い刃こぼれで
柄はバキバキになって刃と分離して帰ってきて、何に使ったか聞いたらガードレール遊びで切断したら
こうなった。脆いねとかいわれたらしい。
112名前なカッター(ノ∀`):2010/04/10(土) 18:40:31 ID:5eH8jmzy
だからこの板の住人は、親切ごかして自慢のコレクションを人に貸さないこっちゃ。
113名前なカッター(ノ∀`):2010/04/11(日) 20:54:11 ID:CjlwKwdO
>>110
斧をクサビやタガネ代わりに使って、櫃穴をつぶすケースは非常に多いけど、
鉈でそれをやるとは。(構造を理解していないのか)
114名前なカッター(ノ∀`):2010/04/12(月) 23:15:01 ID:NZonRk3a
初めて書き込みます。
左刃の泊鉈使っている方、いらっしゃいますか?
もし居られたら、使用感、購入価格、注文してからの納期など教えて下さい。
115名前なカッター(ノ∀`):2010/04/13(火) 08:42:19 ID:AvJNldmu
ここまでNATAを使ったレビュー無し
116名前なカッター(ノ∀`):2010/04/13(火) 09:06:38 ID:zTvPm271
他のを持ってるからな。
117名前なカッター(ノ∀`):2010/04/14(水) 01:50:04 ID:ucupY/Hy
全鋼を機械で打抜き成形なんて最低の安物。利器材SK5鍛造ホムセン鉈より刃物としては劣ると思う
それなのに北京オリンピック前の時期の、味方屋の鉈より高いんだから話になんない。
>>115は何を期待してるんだ?
自作派・改造派の奴がブレードだけ買って弄って遊ぶんじゃないか?
118名前なカッター(ノ∀`):2010/04/14(水) 17:21:28 ID:eYwpYvBF
衝撃焼入れだと
腕の良い野鍛冶によるギリギリの部分焼入れが
安価に量産できるって妄想を持たない?
119名前なカッター(ノ∀`):2010/04/14(水) 18:20:20 ID:1iwQx7jI
NATAは刃よりもハンドルを褒めるべき代物じゃないの
土牛のハンマーのグリップのようなどんなにラフに扱っても
大丈夫そうな感じがするんだが
ラバーによる衝撃吸収ってのもどの程度かは気になる
そのうち手に入れて造園土木で使ってみようと思う
120名前なカッター(ノ∀`):2010/04/14(水) 20:36:59 ID:5IZK1UJc
>>118
焼き入れにムラのない利器材(決して白紙ではない)を使用し、正確無比のプレス機によって型抜きされた
安価なホムセン鉈がやっぱ最高だよな!

高いだけの野鍛冶(本当はそんな者はいない)物なんて、ノスタルジーに耽ってろくに使いもしないのに実用的だと言ってはばからない馬鹿どもが使うものw
121名前なカッター(ノ∀`):2010/04/15(木) 12:42:08 ID:DPDrS+WR
117は何処かのコピペだと思うんだが、元ネタが思い出せない。
122名前なカッター(ノ∀`):2010/04/15(木) 12:57:07 ID:DPDrS+WR
おおー書けたぞ。永らく規制でさっぱり書けなかったんだ。

>>金は出したくない 最近景気悪い
>>ハズレは引きたくない 既にハズレを沢山持ってる
>>リスクは店に背負わせ 利益も店が持って逝く
>>でも文句は垂れる ここは2chの刃物板

カーマ ×
コーナン ×
ケーヨデーツー ×
カインズ ×
ビバホーム ×
バローHC ×
エンチョー ×
ロイヤル ×
ナカイ ×
ヒラサダ ×
ホームエキスポ ×

アヤハディオ ○?

自分で見たところとスレの書き込みを纏めてみた。
愛知県内のHCは全滅の様子。
でも四日市に用事は無いし、ワザワザ行くのはちょっとシャク。
123名前なカッター(ノ∀`):2010/04/15(木) 20:18:17 ID:XA89X9QO
シルキーはNATAよりCAMAKIRIをリメイク再販してくれ
124名前なカッター(ノ∀`):2010/04/15(木) 20:27:43 ID:cZt+6P4I
>愛知県内のHCは全滅の様子。
カーマが出てるのにホダカが何で無いんだ?
ちゃんと並んでたよ、俺はバカらしいから買わないけど
125名前なカッター(ノ∀`):2010/04/15(木) 22:19:54 ID:m5r6DnNu
>>120 後、科学的な管理がされた焼入れな。
さらに全鋼と利器材は素材からして異なる。
やっぱり研いで使うなら利器材だな。
126名前なカッター(ノ∀`):2010/04/16(金) 13:39:36 ID:VsVKBM3T
使いたいけど使うとこない。近所の竹やぶ不法侵入ならいけるけど、不法侵入に粘着する奴いるしね。
127名前なカッター(ノ∀`):2010/04/16(金) 18:29:53 ID:wv4eCDpF
みつかるなよ
128名前なカッター(ノ∀`):2010/04/16(金) 22:56:30 ID:V1yX5kXH
>>119
自分もハンドルデザインの方が興味深いと思った。
今週ついに、鉈の柄にガタがきたせいもあるけど。
129名前なカッター(ノ∀`):2010/04/17(土) 00:26:44 ID:b6nCmH4a
>>124
名古屋と知立は扱ってない。豊橋は知らん。
>>122は県内というより名古屋の話をしてるようだな。
130名前なカッター(ノ∀`):2010/04/17(土) 00:27:59 ID:6d/1kteA
あぁ、なるほどね。鉈の柄は自分で誂えるものだって知らない奴がNATAに興味を持つんだ。
131名前なカッター(ノ∀`):2010/04/17(土) 08:57:36 ID:m+JBZJ20
農具小屋があって、ヤスリ、鋸、万力、ドリルが揃ってるようなら別だけど、
今時、自分では誂えないでしょ。赤樫の柄を作るにも、丸太しか売ってない
から削って作るのは大変だぞ。しかも、見た目は悪い。
132名前なカッター(ノ∀`):2010/04/17(土) 12:52:17 ID:b9BnTvHe
やっぱり和モノは樫を柄にするのか。
133名前なカッター(ノ∀`):2010/04/17(土) 19:45:41 ID:4HmeEK90
134名前なカッター(ノ∀`):2010/04/17(土) 19:46:59 ID:3kBbrRrh
今はホームセンターに柄と口金、目釘がセットで売っている
800円くらい
キリかドリルがあれば挿げ替えは簡単だよ
135名前なカッター(ノ∀`):2010/04/17(土) 20:52:38 ID:m+JBZJ20
ああ、誂えるって、柄のすげ替えだけの話か・・・。
トヨクニの高級品の副素材はすごくいいよな。
いい木工職人と漆職人、革屋を抱えてるんだろうな。
日野浦さんも木の扱いは上手いけど、やっぱり本業は鍛冶だな。
136名前なカッター(ノ∀`):2010/04/18(日) 00:36:36 ID:3UuAFoT6
>>130
いや使い勝手のことならそうかもしれんが
衝撃云々が優れてるって話じゃないの
手首にかかる負担が少ないのならそれに越したことはない

がたが来た鉈の柄を交換することはあっても
こだわりの一本でもない限り
自分の手に合うようにまではしないしなぁ
道具に慣れた方が都合がいい

まぁ刃物はやはり切れ味が一番の選択肢になるんだけどね
137名前なカッター(ノ∀`):2010/04/18(日) 01:00:48 ID:IMA2mGKA
俺の経験上、最も切れ味がいいと感じるのは刃厚4〜4.5mmの片刃。
そんでもって刃が薄い分、7寸くらいのサイズでないと程良い重量感は得られない。
倒木の枝払いなどはスパスパ切れて気持ちがよい。

俺基準にあう鉈をホームセンターで見つけることはまずない。
138名前なカッター(ノ∀`):2010/04/18(日) 12:26:38 ID:iCyYNMFt
【愛知】モスバーガーで液体をまいてナタを突きつけ金を要求 64歳が強盗 家なく金なく 名古屋市南区
1 : ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2010/04/18(日) 10:46:26 ID:???0
18日午前0時25分頃、名古屋市南区鶴見通、「モスバーガー柴田鶴見通店」で、
男が店内に灯油のような液体をまいたうえ、 男性アルバイト店員(42)に
ナタ(刃渡り約20センチ)を突きつけ、金を要求した。
しかし、アルバイト店員が抵抗、すきを見て店外へ出た女性アルバイト店員(21)も
付近をパトロール中の南署員に通報。 男は現行犯逮捕された。
男性アルバイト店員は、男ともみ合いになった際、顔と左手に軽いけがをした。

発表によると、強盗傷害容疑で逮捕された男は、住所不定、無職白石正容疑者(64)。
白石容疑者は調べに対し、 「1か月前から無職で、県営住宅も追い出された。
金が欲しかった」と供述しているという。

(2010年4月18日10時38分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100418-OYT1T00292.htm
139名前なカッター(ノ∀`):2010/04/18(日) 21:13:32 ID:3UuAFoT6
42歳でハンバーガ店のアルバイトか・・・
やっぱリストラされたのかな・・・
140名前なカッター(ノ∀`):2010/04/21(水) 08:28:41 ID:qnv89A7M
シルキーNATAをどしどし使ってくれたまえ
141名前なカッター(ノ∀`):2010/04/21(水) 20:21:42 ID:ubfOA/ZW
山で使うつもりで刃渡り27cmの剣鉈を買ったんだが、持ち出したら銃刀法に引っ掛かるのかな?
「山に行きます」っていうのは「正当な理由」になるんかいな… (´・ω・`)
142名前なカッター(ノ∀`):2010/04/21(水) 20:36:28 ID:8jD5H5JJ
ヒマだから刃道をピカピカに磨いてたら、薄っすらハモン様が出てきたYO
143名前なカッター(ノ∀`):2010/04/21(水) 20:51:45 ID:xAykKk6Z
>>141
>山で使うつもりで
そもそもオマエは山を持っているのか?
「山に行きます」っていうのは不法侵入の自供だ。逮捕!

持ち出したら銃刀法に引っ掛かるのかな?
引っ掛かる
>「山に行きます」っていうのは「正当な理由」になるんかいな
ならない。
「山に行って地主に無断で刃渡り27cmの剣鉈で発狂チョッピングします」って警官に言うのかw

何で携帯する「正当な理由」とやらをここで質問する?
山主が自分の山の手入れをする為に道具を持って移動中に職質に遭った。
正当な主張をすればすぐに開放。
当り前だ。社会通念上の「正当な理由」が有るから。
「正当な理由」が無いのに刃渡り27cmの剣鉈を持ち出して職質逃れの「正当な理由」を求めるなら別なスレで聞け!
144名前なカッター(ノ∀`):2010/04/21(水) 21:03:36 ID:xAykKk6Z
>>141
狩猟をする人、沢登りをする人、その他、山で刃物を使う人が
いちいち>>141みたいな質問をするか?
「正当な理由」がある人は「正当な理由」があるから何の疑問も無く当然の事として刃物を携帯する。
職質対策を心配するなら
もともと「正当な理由」が無いんだよ。

キャンプは本来「正当な理由」だが
サバイバルナイフ一本持って職質され
「これから山に行ってキャンプをする。サバイバルキャンプだからサバイバルナイフしか荷物は無い」とかっ言っても逮捕。
都心の川岸でキャンプして鉈を持っていたら逮捕。
これらは可能性じゃなくて実例。
職質逃れの「正当な理由」を探す奴って、刃物好きには迷惑だから
刃物携帯で逮捕され新聞に載る前に自殺しろよ。
145名前なカッター(ノ∀`):2010/04/21(水) 21:16:16 ID:7JVCtbD6
カッカして連投とか見苦しい奴だな。
サバイバルナイフとか話すり替えんなよ。
146名前なカッター(ノ∀`):2010/04/21(水) 21:37:26 ID:cOcWChzk
つかまんねーからw
147名前なカッター(ノ∀`):2010/04/21(水) 22:41:09 ID:ubfOA/ZW
>>143
>>144
地主なんかじゃないよ
他の登山者と同じく山に入るんだが、余り人が入らない藪こぎが多いルートで
熊やイノシシに襲われるケースが増えてるから剣鉈は用意しといた方がいいよって言われただけ

不法侵入って言うなら 「狩猟をする人、沢登りをする人、その他、山で刃物を使う人」は
地主以外はみんな不法侵入になっちゃうよ
入山が許可されてる国有林とか市町村が管理する山ならいいんじゃないの?

ただ最近銃刀法が改正されて規制が厳しくなったっていうから心配になっただけだよ
何怒ってるのか分らんけど「自殺しろ」とかなんだかなぁ…  (´・ω・`)
148名前なカッター(ノ∀`):2010/04/21(水) 22:43:50 ID:D5eijRFE
>剣鉈は用意しといた方がいいよって言われただけ
用意したってイノシシどころか、スズメバチにすら対抗など出来ないだろうに・・・
149名前なカッター(ノ∀`):2010/04/21(水) 22:59:45 ID:ubfOA/ZW
>>148
一通りの使い方は教えてもらったけどいざという時使えるかは不安
でも何も無ければ襲われた時どうしようもないので…
スズメバチに襲われた時ははひたすら白いタオルなどを被ってやり過ごすしかない
集団で襲われたらイノシシより怖いと言ってた
150名前なカッター(ノ∀`):2010/04/21(水) 23:09:44 ID:8jD5H5JJ
>>147
なら、下刈り鎌がいいよ!
藪払うの楽だし、杖代わりにもなるし。
いざというときは武器だw
151名前なカッター(ノ∀`):2010/04/21(水) 23:34:38 ID:ubfOA/ZW
>>150
ああ、鎌もいいかもね
万能なんで普通の鉈にしようと思ったんだが、生き物相手だと刺せるものじゃないと
使えないっていうんで剣鉈勧められたけど鎌という手もあるかもね一撃のインパクトは弱いけど
152名前なカッター(ノ∀`):2010/04/21(水) 23:37:33 ID:HHUAw8lq
>>145
なら
「サバイバルナイフ一本持って…言っても逮捕。」まで削除するよ。
でも文意は変わらんよ。
何と言うか>>145のレスは全く意味が無い。
>>147
俺じゃなくて、警官から見て「山に入るので熊やイノシシ対策に剣鉈を用意」って認められれば何も問題は無い。
どうやったら警官に認められるかと職質対策を心配するなら
もともと「正当な理由」が無いんだよ。
職質逃れの「正当な理由」を探す奴って、刃物好きには迷惑だから
刃物携帯で逮捕され新聞に載る前に自殺しろよ。
>何怒ってるのか分らんけど
職質逃れの「正当な理由」を探す奴って、刃物好きには迷惑!
刃物携帯で逮捕され新聞に載る前に自殺しろ!
153名前なカッター(ノ∀`):2010/04/22(木) 00:31:05 ID:KajUS2M7
>>145
サバイバルナイフ総合スレの前スレ見れば分かるけど、
何かあればこういう特有のいかにも知ったようなレス書いて、
場を荒らすやつがあのスレにいるんだよ。
154名前なカッター(ノ∀`):2010/04/22(木) 01:10:56 ID:g2HCJmOq
>>149
一通りの使い方?
剣鉈は発狂チョッピングとオナニー専用の刃物だと理解した上での発言か?
その他の用途には殺人程度にしか役に立たんよ
155名前なカッター(ノ∀`):2010/04/22(木) 02:06:04 ID:S4qI2JBK
>>154
言い方は挑発的だが正しいね。
山に持ち込んだところで、先が尖っているメリットを感じることはないだろう。
そんな物持ってたらむしろ周囲に危険人物と思われ却ってデメリットとなる。
>>152のような狂った刃物好きがお家でハァハァするためにあるようなものだ。

まれに、酔狂で「剣鉈1本で全てをこなす」というのもあるがね。
156名前なカッター(ノ∀`):2010/04/22(木) 04:09:54 ID:qVQfc+nG
ハンターが禁猟期に山へ下見に入る時、銃を持てないから護身用に剣鉈か狩猟刀を携帯する。

と言う奴がいるけど、気休めだ。

人間の力では刃渡り72cmの剣 鉈でも草食の鹿にすら勝てない。
>熊やイノシシに襲われるケースが増えてるから剣鉈は用意しといた方がいいよって言われただけ
その言っている本人が剣鉈妄想房だ。真に受けるなよw
草食の鹿にすら勝てないのが人間だ。

実際に熊に襲われた例を見ると、運が良ければ腰鉈でも撃退できる。
しかし
対クマ格闘戦に備えて買うならマタギのナガサがこのスレの結論。
クマの習性を利用しているから。
157名前なカッター(ノ∀`):2010/04/22(木) 07:58:03 ID:4f0/xzEg
普通に使うなら短冊鉈のほうが使い道ありますね
NATAって良い鉈があるんですがねえ?(チラッ
158名前なカッター(ノ∀`):2010/04/22(木) 08:19:16 ID:2vfeO62B
シルキー関係者、必死だなw

そんなに売れないのかw

そんな事より
「短冊鉈」をYAHOOでググルとビックリだぞw
159名前なカッター(ノ∀`):2010/04/22(木) 09:33:04 ID:WI5ccQfK
毎年北海道から本州北端にヒグマが泳いでくるけど、鉄のわなで
捕らえて鉄棒を口に刺し込んでやっつけてるそうだ
鋼鉄を噛み砕こうとする熊の歯がぼろぼろになり山に返しても飢え死ぬ

まぁナタで熊相手なんて釣りだと思うけど
マジレスすると刃物より先を尖らした長い棒を
熊の口のなかにブッ刺せば確実に撃退できる

野生動物は物を食べられなくなったら死だから
熊の口のなかに長い物が刺さり、それが抜けないとなると人を襲うどころではない
160名前なカッター(ノ∀`):2010/04/22(木) 15:22:44 ID:KeWE+K84
鉈の話をしろよ

熊退治の話はよそでやれ
161名前なカッター(ノ∀`):2010/04/22(木) 16:43:07 ID:9q5UDlQ1
いや、対クマ格闘戦がこのスレのメインテーマ。
剣鉈でハァハァするスレ。
162名前なカッター(ノ∀`):2010/04/22(木) 21:24:55 ID:Ylbd+SpS
現時点で最高の鉈はシルキーのNATA
従来の鉈では手に負担が大きかったが、NATAではそれがない。
新時代の鉈 それがNATA
163名前なカッター(ノ∀`):2010/04/22(木) 21:33:34 ID:2b6nzmya
持ち手がどの程度柔らかいのかのレポもないのにおめでたいことだな
164名前なカッター(ノ∀`):2010/04/22(木) 22:05:20 ID:9lRawbXv
持ち手?グリップはよくあるゴムの硬さだよ、道具の。別にプニュプニュのフニャフニャじゃないよ。
所で、刃物って尖ってなくて不便じゃないの?誰か俺と一緒にベッカーの角鉈みたいなのを買おうよ。
みんな、ベッカーの普通のナイフのが使いやすいと言ってるみたいだから一歩踏み出せない。
包丁だって、ここの人なら三徳&出刃より菜切り包丁と船庖丁か中華包丁選ぶような男気ありそうな書き込みだけど。
165名前なカッター(ノ∀`):2010/04/22(木) 22:23:30 ID:2b6nzmya
>>164
いや、Cold Steelとかは素手で振ると痛いじゃん。
あれは主にチェッカリングのせいだけど、実際に使った人の話を聞いてみたかったのよ。
素手でも使える?
166名前なカッター(ノ∀`):2010/04/22(木) 23:15:57 ID:9lRawbXv
まだ使ってないけど、痛くなりそうにないよ。
ただ、薄いだけで、鉈の柄の形してゴムだから、竹刀っていうか、SOGのシールナイフみたいに、
柄の端が細くなって小指で手の内効かして握る形じゃないから、手の掌底で当てるとこ?
・・だと喉輪のとことまちがえるな・・そう、あなたがキーを打つ時に付けてる手の付け根のとこ、そこがこすれて痛くなる。
167名前なカッター(ノ∀`):2010/04/22(木) 23:52:34 ID:xmOg3ZUp
切れ味が悪くて切り抜けられないのを
手に来る衝撃をゴムで誤魔化している気がするけど
5年後、シルキーNATAタイプが主流になれば
このスレの住人みたいのは偏屈者と言われるんだろうな。
俺は全鋼って言うんでダメ。
って言うか、炭素鋼?ステン鋼? どっち?
168名前なカッター(ノ∀`):2010/04/23(金) 00:03:33 ID:kOVzyfDm
書いてないんだから、自分で錆びさせてくれ。
ただ、鋸メーカーだからそれ系だろ?鋸で気になってるが。ガーバーのマシェット、鋸刃がついて、取りかえられそうな形、粘る薄刃、正体は鋸じゃないかと感じるが。
169名前なカッター(ノ∀`):2010/04/23(金) 01:10:11 ID:zr97+h4L
ナタと鋸は勝手が違う。

ナタは、本物を使うべし
170名前なカッター(ノ∀`):2010/04/23(金) 19:26:03 ID:vBcWE1AX
>>152
香ばしいやつだな
お前の家には沢山の違法な刃物が転がってそうだ
171名前なカッター(ノ∀`):2010/04/23(金) 21:43:57 ID:BVIr4/L1
何かを営むわけでもなくただ趣味で山に入っていって
勝手に縄張りあらされたうえに
自己防衛だと鉈で攻撃されたんじゃ野生動物もたまったもんじゃないな

当然刃物以外に熊や猪に対する装備や心構えはしてあるよな?
172名前なカッター(ノ∀`):2010/04/23(金) 22:33:34 ID:hFbAUajd
>自己防衛だと鉈で攻撃されたんじゃ

あのね、昼間に作業していてイノシシや鹿に遭遇することなんて滅多にないよ。
こっちが気づく前に向こうが気づいてるさ。
鉈で攻撃なんてありえない。
夜もね、ラジオ鳴らして灯りつけてりゃ近寄ってこんよ。

ま、いっぺん山に行ってみ。
173名前なカッター(ノ∀`):2010/04/23(金) 22:35:36 ID:B57NOfze
現実問題、人食い熊なんかより野犬の方が余程恐ろしい、
野犬の群れ10匹に囲まれればもう終わったと考えてよい。
犬の攻撃力は刃物を持った人間並みだってさ。
実際に東欧諸国では現在でも年間何十人も野犬に食い殺されている
174名前なカッター(ノ∀`):2010/04/23(金) 22:39:18 ID:IkVOD9gV
蜂も侮れないぞよ。
175名前なカッター(ノ∀`):2010/04/23(金) 23:46:14 ID:diMyk+Wi
>>173
えっ、そうなの?
ブームが終わったからって処分される予定のシベリアンハスキーを
タダでもらって来ては某山域に放したんだけど。
20匹以上放したから群れを作って野生化して元気に暮らしていると思っていた。
とても良い善行したつもりだったんだけどな。
野生化したシベリアンハスキーの群れって素敵じゃない?
176名前なカッター(ノ∀`):2010/04/24(土) 00:55:05 ID:NDt4sk9t
山の中で突然その20頭に取り囲まれたらさそ素敵だろうよ。
177名前なカッター(ノ∀`):2010/04/24(土) 01:00:00 ID:4ieIOlgX
COD4みたいに夢落ちで済めばいいね。
178名前なカッター(ノ∀`):2010/04/24(土) 02:12:53 ID:rlgajPBy
リーダー犬がゴールデンレトリバーで、妙に懐かれて公園で群れと一晩一緒に野宿したツーリングライダーがおる。
179名前なカッター(ノ∀`):2010/04/24(土) 08:16:52 ID:pewhY8lS
>>176
Hして今ごろは100頭位の集団なんじゃないか?
>>178
可愛い〜(●´∀`●)  
180名前なカッター(ノ∀`):2010/04/24(土) 09:51:47 ID:devKawPp
熊より数が多く遭遇率が高いのは猪だ。
小さいのを想像するだろうが、体重150キロ、体長約2mにもたっする
海外では300キロから半トンもの巨体、日本でもブタと混血して近年巨大化してる
猪は短刀のような長大な牙をもってるし人間など倒して食ってしまう
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/b6/Skull_of_a_wild_hoag.png
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/89/Gewaff.jpg
昔から「神隠し」にあって骨も残さず消えた子供は実は猪が食ってるらしいな
181名前なカッター(ノ∀`):2010/04/24(土) 12:00:18 ID:snqPv33J
ここは鉈のスレだ

熊や野犬の話しは、よそでやれ
182名前なカッター(ノ∀`):2010/04/24(土) 12:32:17 ID:6sCvxOJF
いや、対クマ格闘戦・野犬掃討戦・猪遭遇戦がこのスレのメインテーマ。
剣鉈とナガサでハァハァするスレ。
183名前なカッター(ノ∀`):2010/04/24(土) 12:39:12 ID:7AmPzJT5
フクロナガサを使っているが、残念なことにクマと遭遇したことはない。
184名前なカッター(ノ∀`):2010/04/24(土) 13:19:22 ID:GjCmIV1V
>>183
それは残念だ。本当に残念だ。
早く遭遇すれば良いのに。
185名前なカッター(ノ∀`):2010/04/24(土) 14:06:50 ID:EqRyBNYg
三重県のおっさんが奈良の鹿ボウガンで撃って逮捕されたけど、四日市から京都、夜に伊賀、甲賀通って帰ると、冬ならよくイノシシやシカいたりはねられたりしてるよ。
でも、あのあたり、埋めたりって事件あったと思うけど、京都の揚水ダムは野犬多いよ。町からちょっとで工夫すりゃ埋めずに食ってくれるとこあるのに、と思う。
186名前なカッター(ノ∀`):2010/04/24(土) 15:36:11 ID:Atxa12ma
>>141>>147の釣りにまんまと釣られるお前ら… (´・ω・`)
187名前なカッター(ノ∀`):2010/04/24(土) 16:25:05 ID:devKawPp
実際、ライオンやヒグマや巨大猪、野犬の群れに絶対優位を持って対峙できるのは
8インチ以上の大型ナイフだけなんだよね

主人に絶対忠実な軍用犬15匹もいれば素手で対峙できるかもしれんが
188名前なカッター(ノ∀`):2010/04/24(土) 17:15:09 ID:snqPv33J
動物の話はよそでやれ


ここはナタについて話すところだ
189名前なカッター(ノ∀`):2010/04/24(土) 17:34:56 ID:xy2OIwxU
???
お前は鉈をお座敷観賞する話をしたいのか?
何度も言うように
ここは対クマ格闘戦・野犬掃討戦・猪遭遇戦がこのスレのメインテーマ。
剣鉈とナガサでハァハァするスレ。
お前はシルキーNATAをアナルに入れてハァハァしてろw
190名前なカッター(ノ∀`):2010/04/24(土) 17:40:25 ID:xy2OIwxU
>>186
何だ新参のヒッキーかw
刃物板に「釣り」は無いんだよ。
お前にとって「釣り」のつもりでも
住人には単なる「話題の提供」
その話題から
勝手に自分が話したい事を話すだけ。
>>141>>147に対してマジレスしている奴はいないだろ?
好き放題自分語りしているだけ。
それが刃物板
191名前なカッター(ノ∀`):2010/04/24(土) 17:51:34 ID:xy2OIwxU
>>187
いや、絶対優位を持って対峙できるのはフクロナガサだけだ。
8インチ以上の大型ナイフなんて幼児のオモチャ。

アフリカ観光旅行でマサイ族の村を訪れた時、裏オプ3千ドルでライオン狩りをした事がある。
ローデシアンリッジバックの群れがライオンの足に噛み付いて、動きを止めている間に近づき
槍にしたフクロナガサで心臓を突いたよ。こっちの心臓もドキドキでスゲー興奮した!!!
後で知ったんだけど牝の子ライオンだった。でも大きかったよ。
192名前なカッター(ノ∀`):2010/04/24(土) 17:54:14 ID:devKawPp
フクロナガサは実用品でなく先代がバイキング映画みて考案した
ファンタジー・ナイフだよ

ナイフマガジン記事より
193名前なカッター(ノ∀`):2010/04/24(土) 17:55:24 ID:rlgajPBy
俺は飼いぬこに負けるぜ!!
アレは多分世界最強の生物だ。
194名前なカッター(ノ∀`):2010/04/24(土) 18:50:55 ID:7AmPzJT5
ファンタジーナイフでも実用品として立派に使ってしまう日本人万歳。
195名前なカッター(ノ∀`):2010/04/24(土) 20:45:33 ID:xy2OIwxU
>>192
ナイフマガジン記事を真に受けるなんてアホだろうw
煽りじゃなくて、「ナイフ=武器論」に対してじゃなくて、
単純な事実関係において誤認が多過ぎる。
「ナイフマガジン記事より」じゃなくて「ナイフマガジンで誰々が言っていた」ならまだマシだが。
少しは利口になれ。
196名前なカッター(ノ∀`):2010/04/24(土) 22:14:48 ID:u0KVSyzJ
>>192
>>195
『マタギ 矛盾なき労働と食文化』の中に、そのあたりの
バイキング映画観て云々、ということが書いてあるよ。
197名前なカッター(ノ∀`):2010/04/25(日) 02:12:32 ID:XQStItii
フクロナガサは西根家が生み出したファンタジーナイフ、ってのはこのスレでも前に結論が出ていただろ。
あれが伝統刃物なら商標登録なんてしないし、銃刀法に配慮した形状にすべく試行錯誤したりしない。
198名前なカッター(ノ∀`):2010/04/25(日) 07:38:32 ID:fBCfymGQ
>>197
このスレで前に出た結論の
悪意ある曲解、虚偽記載。
199名前なカッター(ノ∀`):2010/04/25(日) 13:40:47 ID:Hi79lDnI
当たり前の事ですが、ブレェィド(刃物)の起源は石器時代に始まります。
全くの私見ではありますが、ブレェィドは三種類に分類されると考察します。
(1)木材等の先端に固定し、狩猟等の生物の刺殺を目的に作られた槍・鏃。
(2)捕らえた獲物の皮剥ぎ・肉の切断等に使用された薄型のもの。
(3)樹木等の堅い材を加工するための斧状のもの。
時を経て、石器から金属器に移行し、(1〜3)はその境界を曖昧にし、複雑化
されてきました。
例として、刀剣は刺す・削ぐ・斬るの(1〜3)を具有したものです。
鉈といえばおおよそ木材を大まかに加工する刃物といえるでしょう。
200199:2010/04/25(日) 13:57:48 ID:Hi79lDnI
続)一般にいう鉈は、木材の粗加工に特化した道具であり。
山刀や剣鉈といわれるものは、刀剣と鉈の性質を具えています。
>>188>>189の意見の相違はそこにあるのと、私は推定します。
スレを別けた方が誤解を生まないのでは…
201名前なカッター(ノ∀`):2010/04/25(日) 14:03:13 ID:XQStItii
つまり実用品でファンタジーの余地がない角鉈スレと、
妄想オナニーと発狂チョッピング用である剣鉈スレに分けろとおっしゃるので?
202名前なカッター(ノ∀`):2010/04/25(日) 14:47:02 ID:XzEyJLl4
鉈(ファンタジー)はサバイバルナイフスレにふさわしいかもね。
書き込みもほとんどないしここで良いと思うけど・・・
203名前なカッター(ノ∀`):2010/04/25(日) 14:55:57 ID:XxSQRqsx
>>199
内容の前に、「ブレェィド」という妙なカタカナ表記はどんな意図?

原音にこだわるとかなら、無理にカタカナにしないで英字表記の方がよさそうな気がする。
204名前なカッター(ノ∀`):2010/04/25(日) 15:52:50 ID:Dl+YCfaN
今日はフクロナガサを持って行ったよ−。ゼンマイとかコゴミをとってきた。
ここではナガサは使わず。帰りにノビルを掘るのに使用w
205名前なカッター(ノ∀`):2010/04/25(日) 16:05:38 ID:WpgLsiUV
鉈自体が荒使いの刃物を含んでるから問題。ちょっと前鉈の英語表記なんだかんだ書いてたろ?
角鉈は斧に近いもの、鉈がま、鉈がまは名前の通り登鎌、剣鉈は英語表記ならマシェットだろうよ。
山に行くこと=樵作業なら、長くて鋭い角鉈が最高だけど、鹿の皮を切らずに肉をこそげとったり、穴を掘るのが剣鉈より優れてるって使い手いるのか?
まあ、汚物まみれの動物のかわごと肉を食うっていうなら腰鉈信奉者に従うよ。アフリカ、マシェットで畑耕すしかないとこで、腰鉈で耕したりしても従うよ。
雑用向けが殺し&妄想用?いつから剣鉈って出来たと思ってるんだ?車で移動できる今と違い、銃と糧食、最低限の物しかもってけないのに腰鉈と斧と包丁と・・・持てるんか?リュックがない時に。背負子でもいいけど
同じく泥&汚物まみれの皮をとりあえず割いて、持って帰っても、今よりケガレ意識が高いのに、オカンが嫌がるやろ。
ついでに、山菜掘りって先尖ってるけど、山菜掘りがスコップ以外の使用を意図して、角鉈の実用性は山の刃物で一番優れてるなら、山菜掘りもコップツールみたいな形になるだろ。
206名前なカッター(ノ∀`):2010/04/25(日) 16:19:26 ID:YKBVEL6P
>>203
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1194410926/
↑きっとここいらあたりの住人ではないかと…
207199:2010/04/25(日) 16:22:54 ID:Hi79lDnI
>>203
はい。おしゃる通りです… そのように意識しました。
日本語表記でどのように表現できるか? と… 笑;
>>202
書き込みをしてから、色々と想いを巡らしていました。
剣鉈・山刀といわれる和の刃物に、サバイバルナイフという呼称は、どうにも
似合わないですね。
>>201 剣鉈は刃物としてとても美しいものですが、実用性に欠けるのはいなめ
ませんね。
私は佐治武士さんにお願いし、鬼夜叉の青二鋼・黒漆紐巻きを拵えて頂きまし
た。これはかなり重量があるので、焚きつけや、少々の薪は手当てできます。
(鋸は必ず携帯しますが…笑;) 以前木曾御岳の渓流で熊の親子に遭遇したこ
とがあり、実際に闘えるかどうかは、かなり疑問に思いますが、そんな動機で
剣鉈を手にしました。
岩魚・山女や野菜などを調理しているのは浅井丸勝の渓流刀(V金10)です。
これさえ、使い勝手が良いわけではなくて、刃物というのは、なかなか使いま
わしが利かないものだと思います。
208名前なカッター(ノ∀`):2010/04/25(日) 17:09:47 ID:znKtfGt7
って言うか、>>203の住人に仕切られたくないなw
言いたい事は分るんだよ。
だったら他の和モノのスレも同時に仕分けしてくれ。
ただ佐治も浅井も腰鉈剣鉈両方を造っているから分けても混乱するだけだと思うけどね。
とりあえず
仕分けの試案を出してくれ。
209名前なカッター(ノ∀`):2010/04/25(日) 17:24:43 ID:znKtfGt7
>>205
このスレの典型的な妄想房w
>銃と糧食、最低限の物しかもってけないのに腰鉈と斧と包丁と・・・持てるんか?
とりあえずさぁ「単独猟」って妄想は止めようや。マタギ漫画の読み過ぎw
現実は猟って集団でするだろ?
役割りによって必要な持ち物は違う。刃物等も共同装備と個人装備で分かれている。だから各個人の持ち物は君が妄想している程は無い。
それに「番屋」ってモノもある。
熊でも猪でも換金の為に獲るんであって運び出せないほど山奥には行かない。
少しは現実を知ったか?

>いつから剣鉈って出来たと思ってるんだ?
今の「剣鉈」は約30年ほど前に“創作”された。
その前から
剣鉈と呼ばれない「今の剣鉈」に似た刃物はあったし
剣鉈と呼ばれる先が尖がった腰鉈の変形の刃物もあった。←この辺から「今の剣鉈」と「昔っからの剣鉈」が勘違いされている。

今の「剣鉈」は成り立ちから商業目的・ファンタジーなんだよ、実用品の山刀・狩猟刀とは違って。
この辺は資料を求めているから
「今の剣鉈」が40年以上前から存在しているって証拠を探してもらいたい。
山刀でも狩猟刀でも渓流刀でも先が尖がった腰鉈の変形でもなくて
「今の剣鉈」が40年以上前から、剣鉈と呼ばれて存在していたって証拠をね。
210名前なカッター(ノ∀`):2010/04/25(日) 18:13:23 ID:XzEyJLl4
山に狩に入るとき、昔は獲物さばくのに出刃包丁もってったらしいけど、
腰鉈と両方もってくのが面倒くさくて出刃包丁で藪こぎとか何でも使った
→強度を増して剣鉈ってジャンルが出来たってとこじゃない?
昔は物がなかったから使いまわし多かったソウだし
211名前なカッター(ノ∀`):2010/04/25(日) 18:18:43 ID:YKBVEL6P
真偽は不明だけど、「フクロナガサの原型」って触れ込みの、真っ赤に錆びた、こんな感じの刃物を昔、雑誌で見た事あるよ。
http://p2.ms/sl025
先端だけ両刃で、ポイントとハンドルが同じ線上にあった。
今のフクロナガサのように「槍としても使える刃物」って言うより「汎用刃物としても使える袋槍」って感じだった。
212名前なカッター(ノ∀`):2010/04/25(日) 18:41:39 ID:UEO9vz8u
それって、錆びた幼稚園スコップ?
213名前なカッター(ノ∀`):2010/04/25(日) 19:14:55 ID:N42EsKs2
>→強度を増して剣鉈ってジャンルが出来たってとこじゃない?
そういや俺にはフクロナガサは出刃包丁にしか見えない
214名前なカッター(ノ∀`):2010/04/25(日) 19:49:26 ID:Dl+YCfaN
>>213
その通り。頑丈なアウトドア出刃包丁です。
215名前なカッター(ノ∀`):2010/04/25(日) 22:02:02 ID:WpgLsiUV
>>209うちの親父のチームは結構離れて猟してるから分担なんてしてなかったぞ。イノシシ担ぐのに鉈がまと剣鉈もって木を倒して・・
車の整備工場に持って帰るのに大変だったようだが。それを妄想といわれてもね。
因みにそれは親父が剣鉈と鉈鎌の装備の重さに、あんたののように、装備分担提案してキレられて言われた。
「年配だからラブレスコピーのナイフだけ持って行けよ。若いのに鉈は任せて。」
「ワレ殺す気か。整備工場でばらすのに、最小限ばらす奴だけ持たして、ワシを山に一人置いてけぼりにする気か。」
「無線で助け呼べば?」
「そんな恥ずかしいことできるか。ひと山ふた山、10人でイノシシ追ってるのに。どれだけ広いと思ってるねん。尾根降り間違うだけでちゃう県やぞ。」
たしかに山でスキナーだけってのはいただけないので、俺が折れたよ。それを役割分担とは・・
そういう奴に限って陸自で拳銃は限られた奴のみってので驚いたりするからなぁ。
夕方ぎりぎりで腰鉈担当が沢ちかくで仕留めて、体育座りで待ってるって、体育会系なチームで埋められるやろ。
腰鉈で腸だして傷つけても〆られそうに思うんだが。まあ、無線とラブレスコピ−もって山奥で「助けて〜」いうてみ。
216名前なカッター(ノ∀`):2010/04/25(日) 22:28:36 ID:WpgLsiUV
それと佐治のヌイ刃持ってたけど、剣鉈と似てたぞ。ポン刀風に断面はチョイひし形っぽくなるが。
で、トーンダウンしとるやないか、ちょっとまえまで先のとがった刃物は 一切山では使わない。 って主張に聞こえてたが。
昔の山刀はしらんよ。京都住んでるから鞍馬の竹伐り祭りの事かと思うが、あれならほぼ日本刀、法律的に難しいだろ。ブラックローニンの比じゃなかろう。持てるのか?
青森あたりには、ポン刀すら鉄輪っかの鉈みたいのあったみたいだが。
217名前なカッター(ノ∀`):2010/04/25(日) 22:33:07 ID:MxWn+sOz
215 名前:名前なカッター(ノ∀`)

まで読んだ。
218名前なカッター(ノ∀`):2010/04/26(月) 00:19:37 ID:2I1DYDY7
209は第二次大戦、海兵隊が装備悪いのに剣鉈的なケーバー採用したのも、殺人は銃剣、雑用は班の一人のボロかレイダースボウイ、マシェット、
ケーバーはハアハア用って自信満々で書くんだろうな。その通りなら、なるほど、生き死にかかっても妄想用の刃物が支給される海兵隊に負けるわけだよ。
219名前なカッター(ノ∀`):2010/04/26(月) 00:28:22 ID:IK5wGj6Y
いつの間にかケイバースと剣鉈が同じモノになっちょるね。
220名前なカッター(ノ∀`):2010/04/26(月) 12:12:53 ID:YgNtyFxR
スレを分けるなら実用と鑑賞に分けてほしい。
221名前なカッター(ノ∀`):2010/04/26(月) 12:28:38 ID:aO/wh5pR
1日に1〜3人書き込みがあれば活気がある超過疎板でこれ以上分散やめてくだしい
趣味板でナイフマニアスレと他2つぐらいスレがあれば十分なレベル。
最近の過疎り方は異常。
222名前なカッター(ノ∀`):2010/04/26(月) 18:49:12 ID:GHf7pEnj
ヤマンガラス来たが、全然切れね〜刃を見たらなまくらじゃねかよ!
話にならんので、直ぐさま研ぎ屋に持ち込んだよ。
ナガサは値段がな〜ちょっとあれだし。
シルキーにすれば良かったかな?


223名前なカッター(ノ∀`):2010/04/26(月) 18:56:30 ID:2I1DYDY7
ごめんな。とりあえず先が尖った 雑用向きでわかりやすい例を出したつもりだったけど、解らなかったみたいだね。
話が複雑になったか。では、鞍馬の竹伐り祭りの山刀復刻に向けて、何か書きますか。
それと、40年前から剣鉈は発生したと書かれてますが、その剣鉈の形状とは?
私の無銘の土居は鎬なし、広めの刃、昔持ってた赤シャチはフルフラットに近い形状、ヌイ刃は短刀的帽子なしのコルスチアウトドアーズマン似。
ナガサは出刃似で、よくあるマサノ等は細くて使いにくそうな刺突形?この形全ての形と昔の山刀の形は全然違う訳?まあ、今持ってる無銘の土居はトレマスに近いけど。
昔は旅行に脇差が結構あった事も含めて昔のすんごい山刀の教えて。

ひょっとして昔の山刀、ライアンSカーブなんて言わないでね。
224名前なカッター(ノ∀`):2010/04/26(月) 19:16:25 ID:2I1DYDY7
あっ、ごめん!昔の海部の海賊刀にライアン短刀に似た、片刃の削りの比率が出刃みたいな、鈍くしたライアン短刀ってのがあったよ。
そうか・・・彼は海部の海賊刀かトップストラッカーみたいな刃を言ったのかな?
砥ぎべる前ならその可能性も・・・なるほど、これは今の剣鉈と全然違うな。
あっ!昔あった臼の平山刀ってこれと出刃の合いの子だな・・・違うか。
225名前なカッター(ノ∀`):2010/04/26(月) 22:22:04 ID:6xo2ls9m
>>223-224
何か会話し辛い奴。
226名前なカッター(ノ∀`):2010/04/26(月) 22:35:46 ID:GiHWqTe9
完結しちゃってるよね、なんか。
227名前なカッター(ノ∀`):2010/04/26(月) 23:11:56 ID:2I1DYDY7
>>225ごめんねぇ。だって、ほら、佐治さんがどういう形(佐治がいいという訳でない。形を節操もなく作る人として)作っても先尖ってて、剣鉈って名前がつけば、ここでは妄想殺傷刃物になるんでしょ?
英単語禁止ゲームみたいに会話しにくくなるんだよね。
228名前なカッター(ノ∀`):2010/04/26(月) 23:30:52 ID:ApcFtUoc
>>227
佐治の中二病患者向け刃物が日常生活道具とでも言いたいのか?
229名前なカッター(ノ∀`):2010/04/26(月) 23:41:42 ID:2I1DYDY7
いや、ここでは先の尖った打ち刃物を剣鉈と称した時点で中二患者向け刃物に認定されて、その刃物を出刃包丁と呼べば実用刃物に認定されるって言ってるの。
230名前なカッター(ノ∀`):2010/04/27(火) 00:12:47 ID:OjetG6lz
多分今なら、私が佐治の先がキンキンの刃物を見た、と言えば完全に中二病刃物だろ。








三徳包丁でも。
231名前なカッター(ノ∀`):2010/04/27(火) 00:49:23 ID:35m4ytRq
荒らし神が来たぞ〜

皆の者、逃げろ〜〜

ヾ(゜Д゜ )ノ=З=З=З
232名前なカッター(ノ∀`):2010/04/27(火) 10:39:41 ID:S8W9mODo
佐治さんの横文字のファンタジーナイフって本人が作ってるのかな?
特注以外はお弟子さんが作っているとかなら特注したほうがいいなあ。
今販売されてる種類や量ってファクトリーナイフ並に多いからねえ
233名前なカッター(ノ∀`):2010/04/27(火) 10:43:12 ID:bF5yo4TI
佐治買わなければいいな。
234名前なカッター(ノ∀`):2010/04/27(火) 18:07:43 ID:H6l2axVx
佐治さんって、銘に伝統工芸士と入れたり、ナイフなどに妙なネームを付けた
りしていますね。
そのあたりのセンスはちょっと… という気がします。
ただ、切れ味や研いだ感触がとても良いですね。
次は佐治さんの腰鉈が欲しい。安価な腰鉈でも手を抜かないと聴いています。
トヨクニの剣鉈は、機械押しのような、安っぽい感じの模様がイマイチ…
切れるようにするまでは、相当に研がなければなりませんが、切れ始まると
なかなかの業物になります。
また、安価な割りに柄や鞘などの素材や作りは好感が持てました。
235名前なカッター(ノ∀`):2010/04/27(火) 21:23:49 ID:N39DnN26
>>234
佐治氏の腰鉈ってどれのことかな
俺は今、遊々鉈を狙ってんだよね〜ボートで金入ったし。
本当は日野浦氏の鍛え地首曲がり鉈に萌え萌えなんだけど、絶対無理。
>>1の「自家鍛接している腕の良い野鍛冶」でもいいや。
誰か教えて。(2ちゃんで知ったとは言わないからw)
236名前なカッター(ノ∀`):2010/04/28(水) 00:45:43 ID:bPJU7L1d
鍛冶屋に迷惑をかけるから名前は出せない。
237名前なカッター(ノ∀`):2010/04/28(水) 16:36:37 ID:kzWSfN2T
>そのあたりのセンスはちょっと… という気がします。

佐治の顧客、主流はその手のセンスが好きなんだよ。
妙なネームをカッコイイと思い、銘に伝統工芸士と入れてるから買う。
>安価な腰鉈でも手を抜かないと聴いています。

・・・。。。 佐治ブランドの鉈は何人でどんな作業分担で作っているか訊いてくれ。
>トヨクニの剣鉈は、機械押しのような、安っぽい感じの模様がイマイチ…
鋭い! これに気が付かない奴の多い事w
トヨクニ関係者か信者かが、鎚目押しの利器材があるって事を必死に否定していたなw
238名前なカッター(ノ∀`):2010/04/28(水) 17:33:42 ID:XJD5df2O
佐治もトヨクニも単なるファクトリーナイフだぞ
下請けが存在するから関のナイフと何ら変わらん
239名前なカッター(ノ∀`):2010/04/28(水) 18:45:34 ID:mBUwlXd4
ファクトリーとは?ストライダーもあるし、ランドールもある。松田菊男頼みの折りたたみナイフブランドも、バークリバーもある。
鍛造してるからってS&Wよりは悪くなかろう。
240名前なカッター(ノ∀`):2010/04/28(水) 23:47:24 ID:kbG5cd5N
いあや〜。佐治さんが切れ味や研いだ感触がとても良いとか、
豊国さんが切れ始まるとなかなかの業物になるとは・・・。
そのセンスがうらやましい。マジで。
次こそはいい鉈買うぞ。
241名前なカッター(ノ∀`):2010/04/29(木) 00:15:21 ID:Oe+yt7/t
佐治もトヨクニも駄目。
となると次の物色対象は、赤シャツか土居か日野浦か・・・

どうせこの辺りでグルグル回ってるだけだろw
242名前なカッター(ノ∀`):2010/04/29(木) 00:43:26 ID:C1AvfZl2
いいんだよ、妄想なんだから。
「赤シャツか土居か日野浦」が同等って>>241が刃物を分っているとは思えない。
俺の中では
日野浦>>>越えられない壁>>>赤シャツ>土居なんだけどな。
妄想用なら重房と司がツートップなんだが>>241の意見は?
それと>>241の持っている鉈が何?
243241:2010/04/29(木) 01:57:51 ID:Oe+yt7/t
赤シャツ/土居/日野浦の序列なんてしらねぇよ〜
んじゃぁ、妄想と認めつつ刃物を分かってるとのたまう>>242
どんな基準で日野浦>>>越えられない壁>>>赤シャツ>土居な訳?
価格?P/C比?切れ?仕上げ?振りやすさ?ネームバリュー?

妄想用に関する俺の意見は
佐治、トヨクニ、日野浦、赤シャツ、土居、重房の6トップだw
ぜーんぶ同列。

俺の持ってる鉈は、西山だよ。
>>242にはまったく興味ないだろうが・・・
244名前なカッター(ノ∀`):2010/04/29(木) 02:33:20 ID:C1AvfZl2
いやいや、西山を持っている人が>>241って言うのは分るよ。

赤シャツも土居も付き合っている業者が悪い。
あれじゃイロモノ鍛冶チンドン屋としか思われない。
佐治も赤シャツも土居も分って付き合っているとは思う。

田舎の金物屋に暇つぶしに入った時、店の置くにキラリと目を引く物がある。
見ると無銘の鉈が置いてあった。かなりの逸品。
店主の話では「銘は無いけど、ウチで××に特注した鉈。長い付き合いだから可能。銘があったら値段は4倍になる」
なんて妄想w
245名前なカッター(ノ∀`):2010/04/29(木) 07:50:31 ID:V2eK4zKN
>銘があったら値段は4倍になる
ブランドってのはそういうモンでしょ
市場に高くても買う人が居れば供給される、そんだけの話
246名前なカッター(ノ∀`):2010/04/29(木) 08:38:24 ID:Oe+yt7/t
西山だって業界ではそこそこのブランドだと思うがね。
ただそれは、品質を保証するというか、裏付けるものとしてね。
西山のもマスプロ製品(製造現場を見たわけじゃないけど)だろうけど、
値段は決して安いわけじゃない。
でも森林組合がぼったくり商売をするわけないんで、妥当な値段なんだろうと納得できる。
247名前なカッター(ノ∀`):2010/04/29(木) 13:09:02 ID:kEswA75l
あ〜〜あっ、佐治、トヨクニ、日野浦、赤シャツ、土居、重房を妄想用って言う人が
西山は品質を保証するブランドだって言うんだからな。
自己矛盾に気が付いていない。
まぁ、ブランドってのはそういうモンでしょ

>でも森林組合がぼったくり商売をするわけないんで、
まぁ、ブランドってのはそういうモンでしょw
248名前なカッター(ノ∀`):2010/04/30(金) 11:46:29 ID:Jd08+bsY
で、シルキーNATAはこのスレ住人の評価はどうなんだ?
249名前なカッター(ノ∀`):2010/04/30(金) 11:48:25 ID:MZ6bxJyR
萌え要素がない。
250名前なカッター(ノ∀`):2010/04/30(金) 17:34:55 ID:MtsZHYno
取り寄せ以外で今だ入手困難だからレポ0だねNATA
251名前なカッター(ノ∀`):2010/04/30(金) 18:14:30 ID:EQoY1mc0
入手困難じゃなくて売れないから在庫しないだけ。
安物感たっぷりのプレス全鋼なのに鍛造ナタより高いし
ホムセン仕入れ担当者も普通は仕入れないだろう。
252名前なカッター(ノ∀`):2010/04/30(金) 21:07:52 ID:FYKhSwhg
NATAをパラコード巻きにしていればおタクティカル信者にプレ値で売れたのに……
253名前なカッター(ノ∀`):2010/04/30(金) 22:45:01 ID:LUBM4U4L
大仰な名前がついていたり、殊更に素材や伝統工芸士作を強調したり、
ラインナップに剣鉈とか狩猟刀が多かったらやっぱり妄想用だろうな。
物としての良さは別だが、同等品よりもはるかに高いわな。
西山は持ってないから知らないが、安養寺さん、古見さん、味方屋銘は
林業の実用品だぞ。四国の大手の営林所試用とか称しているのは、実用
に耐えなかったし、越前の鉈屋3代目のは鋼材以外ホムセンだったが。
で、西山はどうですか。
254名前なカッター(ノ∀`):2010/04/30(金) 23:08:47 ID:MZ6bxJyR
あなたには妄想の世界でも、それを現実としている人がいることを知るべきでしょう。
255名前なカッター(ノ∀`):2010/05/01(土) 00:21:46 ID:BIUQOLYL
剣鉈を現実としている人について
具体的に説明してくれないか。
他の刃物ではダメで
剣鉈が必然の現実を
256名前なカッター(ノ∀`):2010/05/01(土) 00:39:57 ID:HB+UsM4f
西山は仕事の道具。
それ以上でもそれ以下でもない。
キャンプ程度の使用としては高級品。
かといって、妄想用に持つようなものでもない。
257名前なカッター(ノ∀`):2010/05/01(土) 07:24:14 ID:ZrEse/n3
>>255
オナニーと発狂チョッピング。
258名前なカッター(ノ∀`):2010/05/01(土) 07:28:24 ID:AAFBVDx/
>>255
面倒くさいから剣鉈は妄想用でいいですよ。
259名前なカッター(ノ∀`):2010/05/01(土) 10:12:40 ID:WBWL6deX
今月のナイマガにのってた定康の黄紙の普通の鉈65100円だったけど
なんでこんなに高いの?
260名前なカッター(ノ∀`):2010/05/01(土) 14:15:01 ID:WMdKXR0w
その定康は黄紙を折り返し鍛錬で純度を玉鋼並にして切れ味ねばりを最高レベルにしたモノ。
白紙を普通に鍛造するより、硫黄分が有る分むしろ黄紙の方がタタラ鉄に近いらしい。
値段は少し強気だけど俺は納得が行く。
261名前なカッター(ノ∀`):2010/05/02(日) 10:11:19 ID:jwiZijrJ
>>255専門刃物より、装備を軽くしたいときの汎用刃物でしょ?だから剣鉈ユーザーはごついナイフユーザー兼ねてて。
だから腰鉈がある日本ではオンタのマシェットは売れても、ウッドマンズパルが売れないのでは?
262名前なカッター(ノ∀`):2010/05/02(日) 19:08:54 ID:fXSJsSW3
オンタのマシェットもマニア層に売れてるだけで、実数はたいした事無いんじゃないか?

ウッドマンズパルもだが、欲しいから買う層向けの商品でしょ、国内に限って言えば
263名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 01:02:44 ID:cdIJ9Gqr
刃物は、切れる・欠けない(折れない)・曲がらない、ということが理想であ
ると思います。
刀の分類には、古代刀・古刀・新刀・新々刀・現代刀という種類が、明確では
ないにしても、区分がなされています。
名刀といわれるのは古刀(平安後期〜鎌倉〜南北朝時代)に集中しています。
天下五剣といわれる名刀はその時代に製作されています。
折れない・曲がらないという、その素材の特徴は、ムラのない素延(スノベ)
にあるようです。(単一の鋼材を鍛錬して、焼入れ・焼きなましをした刀)
どのような鋼かというと、貨物列車や自動車に使用されていた板バネに使用
されていた、利機材に近い鋼だったようですね。
平安後期から、武士の台頭により、刃物の需要が格段に増大しました。
宋時代の製鋼技術は、相当なレベルに達していたものと推定されます。
モンゴルによって打ち立てられた元とは正式な国交も無く、室町時代の作刀に
は、南北朝までに輸入された在庫を使用していたのではないかと推察します。
安土桃山時代になって、南蛮鉄(利機材に近い鋼)も輸入されましたが、海路
は遠く、宋貿易の質量の比にはなりませんでした。
たたら製鉄は行われていましたが、良質な鉄鋼原料は少なく(砂鉄の鉄含有率
は約30%、赤鉄鉱は約60%)生産量も乏しいものでした。
戦国時代もようやく納まり、鎖国政策を採った徳川幕府の貿易は極端に減少し
ました。
たたら製鉄の技法は鉄原料産地に広まり、選鉄(鋼と粗鉄の等級わけ)が明確
になりました。(刀や刃や剃刀に使う玉鋼、包丁の刃、山林農具、鍋釜など)
戦国時代以降も刀はやがて実戦用よりも、柔らかな物体の試し斬りや、見栄え
を尊重するようになりました。
幕末から明治維新にかけての争乱で、業物といわれていた新刀がナマクラであ
った記録が多数あります。
刀が折れないように、曲がらないようにと、四方づめや甲伏を考案してみたの
ですが、実戦には役にたたなかった…
実戦経験の無かった時代には、刀もファンタジー用だったようです。
鎌倉期の元寇以来、武士階層が抱いた“神国日本”が幕末の国学者に煽られ、
第二次世界大戦での敗北にまで尾を引き摺ります。(未だにオッポを引き摺っ
ている人もかなり居ますが…)
鎌倉から戦国時代の斬った張ったを知らない馬鹿が、未だにハアハァしてるん
です。
日清戦争を経験し、ある技術将校は利機材を使用して軍刀を自ら製作しました。
これが斬れたんですねぇ…
だが、それはなかなか上層部には受け入れられなくて、やっとのことで下士官
以下は実戦用の利機材軍刀を、将校には玉鋼で包んだナマクラを奨励したんで
す。馬鹿丸出しですね。まったく…
ハアハァの人たちは今でも、玉鋼を鍛錬する情景や、一品物を奉る方々が多い
ように思われますが、製品精度の高い利機材を鍛錬(不純物の除去・段接の密
度を高める)する必要は無いのです。
残るは、焼入れ・焼きなまし、それと研ぎです。
手作りが流行る風潮の中、本割りや、段接に拘るのも悪くはないとは察します
が、現代鍛冶の技は焼きいれ・焼きなましにあります。
私は鍛冶ではありませんが、能ある鍛冶ならば、鍛造・利機材云々よりも、温
度の管理が重要であると理解しているはずです。
研ぎについてはこちら側の責任にあります。
箱出しの刃物は一見切れるようにみえて、本来の切れ味をだしてはいません。
グラインダーのようにゴリゴリと熱の入ってしまう研ぎでは駄目なんです。
そして、焼きいれをされて脆くなった刃の表面をじっくりと研ぎ出さなくて
は本来の切れ味は出ません。

長文失礼いたしました。

264名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 01:53:51 ID:Bq4a1Xm7
だらだら長いのは下手な証拠。まずは半分にしてみれば?
265名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 01:57:03 ID:Bq4a1Xm7
いや失礼、この内容なら3行にできそうな。
266263:2010/05/03(月) 02:13:27 ID:cdIJ9Gqr
>>264>>265
では、そのように書いてみてください。
鋼の歴史から、現代にわたる製鋼技術のあらましをね。
当然だが、匿名は無しだよ。
さあ、どうぞ…笑!
267名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 03:05:24 ID:mmMEnmSw
暗殺君を相手にしても無駄無駄w
自分の思い込みに合うように検索をかけてホームページの記述をつなぎ合わせてるだけの、つまらない奴だよ
268名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 03:05:53 ID:cTfifX+z
>>266
そもそも、鋼の歴史から、現代にわたる製鋼技術のあらましを
今ここで書く必要があったのか?
269263:2010/05/03(月) 03:09:44 ID:cdIJ9Gqr
たった3行を待っていたのだけど、待ち続けて眠たくなった…
馬鹿という者は、悲しいかな、どうしても馬鹿の壁を越えることができない。
頭が滅法に固いんだな。
頭の良い奴は、即座に理路整然と反論してくるものだ。
どうしようもない馬鹿は、先づ、さきに吼えることから始まる。
己の金玉をきっちりと掴んでから、ものを言ったほうが良い。
退屈なので眠る…
良い思案が産まれたら、起こしてくれ。笑…
270名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 04:11:09 ID:mmMEnmSw
三行どころか「妄想乙」の三文字で済む件
271263:2010/05/03(月) 04:25:29 ID:cdIJ9Gqr
>>268さま
眠る前に話しておきます。
今ここで書く必要があった必然性はまったくありません。
刃物に対する心得があまりにも…

刃物とは…

近年様々なことがありました。
はっきり申し上げて、刃物の使い方を知らぬハアハァ者に、刃物自体を
使いこなすことができましたでしょうか?
業物と対するには、それなりの相当な覚悟が必要になります。
営々と築き上げてきた道具には同等の命が宿ります。
たかがファクトリー製品であったとしても…
刃物とは、あまりにも峻厳なのです。
現代に生きる鍛冶師たちも、相当な修練を重ね、此処まできています。
五本の指を折り曲げて、彼の鍛冶匠を呼び捨てにしたくはありません。
だったら、お前!やってみろ!!と言いたくなってしまいます。

人類はこの利器で喜びと悲しみを同時に受けました。
それだけに慎重な言葉を選んで欲しいのです。
272263:2010/05/03(月) 04:37:21 ID:cdIJ9Gqr
>>270は何か言いたいようで、何も言えないアホ丸出し!爆笑!
理路整然と話してみなさい。対話をしてくださいね。
日本語解りますか?
273名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 07:37:29 ID:Bq4a1Xm7
>>269
常駐しているわけでもなし、夜だし寝るわな。で、>>263の推敲をしてみたら…

> 刃物は、切れる・欠けない(折れない)・曲がらない、ということが理想であると思います。

あらら、1行になってしまった。ほかの部分は論旨に無関係だったり、途中で筋道が途切れて
いたりで使えない。例えば

> グラインダーのようにゴリゴリと熱の入ってしまう研ぎでは駄目なんです。

これに対して、だからこういう方法で研がなければならない、という部分が無いのよね。あなた、
論文を書いたこと無いんじゃね?
274名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 11:49:36 ID:JVlmzEh4
  /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::         
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ            
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  

275名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 13:13:09 ID:lCIzQVk3
とろくさいスマートフォンだからようみてへんけど、
昔は不純物の除去が大変で、今は鉄鉱石でもクズ鉄でも不純物の除去は出来やすいで良かろう。
で、流用ならスプリングなり、ベアリングなり、刃物コウなり、で発狂チョッピング対応なのはスプリング鋼って事だろ。

それよりオンタな、コルスチだって尖ってるのと四角いのは売れ方に差があるだろ、
第一専門的な刃物より汎用が売れるのは台所の三得で証明だろ?で、なんで文化包丁は先が尖ってるんだ?
犯罪に使うなら長さがあれば関東たこひき刺身包丁もいいかんじで使えるとおもうぜ。
ていうか、収穫包丁、あんたらの趣味に合わせて菜切り包丁提案したら?突き切り出来ない収穫包丁。さぞかし売れるだろうよ。
276名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 15:01:01 ID:1CUbTD3M
俺、>>264みたいな奴、嫌い。
噛みつく相手を探してネットをウロウロしている奴。
自分からは何も話さない(話すだけのネタを持っていない)
趣味板は>>263みたいな奴で成り立っている。
>>263みたいな書き込みが無いで、全部>>264だったら読んで楽しいか?
277名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 16:01:42 ID:xfiGCzfx
 「鍛冶屋の教え」(かくま つとむ)にも263氏を支持することが書かれてい
るね。終戦直後竹割り鉈かなにかに打ち替えてくれと持ち込まれた多くの刀で
竹を切った経験では、上級将校の持っていた先祖伝来の名刀よりも下級将校の
刀の方が遙かに優れていたと。
278名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 16:02:07 ID:DYJ9Q8cY
>趣味板は>>263みたいな奴で成り立っている
こんな電波がそこらにウヨウヨしていてたまるかよ。
少なくとも>>264は、鉈スレで突如として意味不明のことを延々カキコする>>263のように有害な書き込みではないわな。
オナニー開陳はblogかmixiかTwitterでやればいいのに。
279名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 16:13:10 ID:1CUbTD3M
>>278
俺は>>263の内容の真偽には何も言っていない。
>>278>>263を電波だと決めつけるなら、その根拠を開陳してくれ。
そうなれば趣味板として議論が深まる。

>>264を擁護しているから>>278本人も
他人と会話が出来ないで
噛みつく相手を探してネットをウロウロしている>>264の同類だと思う。
>>278自身で自分が正しいと思っているなら
同じIDで
読んで楽しい「鉈 ナタ 山刀の話」を書いてくれ。
噛みつく相手を探してネットをウロウロしている だけ じゃなければ。
280名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 20:03:52 ID:mmMEnmSw
メッセージも資料価値も無い無意味な長文は、ROMよりも質が悪い
281名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 20:04:38 ID:ftgWwtA0
>折れない・曲がらないという、その素材の特徴は、ムラのない素延(スノベ)
>にあるようです。(単一の鋼材を鍛錬して、焼入れ・焼きなましをした刀)
>どのような鋼かというと、貨物列車や自動車に使用されていた板バネに使用
>されていた、利機材に近い鋼だったようですね。

まずここがうさんくさいんだけど。素延が多かったと言うことには、まぁ統計見たわけでもないし異論はないけど、
たたら製鉄で得られる鉄はそのまま素延してモノになるほど
炭素量・不純物の分布が良好なのか?ぜってー業物(笑)になるような鋼にはならんだろ。

>単一の鋼材を鍛錬して
これが折り返し鍛錬の事を指しているなら不純物の叩き出しとか
卸し鉄で炉内での炭素量の調節をしたっていう事で別に不思議じゃないんだけどさ。

あと古刀は単純な素延じゃなくて硬・軟鋼の練材使ってたっていう説もあるな。
だから研ぐと粗い感じがするんだとか。
http://www.h4.dion.ne.jp/~t-ohmura/gunto_118.htm の下のほうに書いてある。確度は知らん。
282名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 20:06:39 ID:ftgWwtA0
あとこの話しがナタにどう関係するかがわからん。
新々刀スレにでも投下すればいいのに。
長文・既出乙って言われておしまいだろうけど・・・w
283名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 20:10:42 ID:ftgWwtA0
もしかしたら>>263>>260に対してのレスなのかもしれないけど
白紙や黄紙という言葉もでないし
折り返し鍛錬にもあんまり言及してないんだよな。
話が唐突すぎる。

自分の中で完結しちゃってるんだね。ROMってればいいのに。
284名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 21:37:13 ID:DYJ9Q8cY
「折り返し鍛錬」「玉鋼」「タタラ鉄」ってキーワードが彼の心の病巣を刺激してしまったんでしょうね。
それこそここが妄想と発狂チョッピングの愉快な鉈スレという認識も吹っ飛んで火病を起こしてしまうほどに。
285名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 23:38:23 ID:bc/r2Vse
>>282
そうそう、俺も思った。ポン刀スレで相手にされない奴が鉈スレに逃げてきたのかなって。

今日は山に行ってフクロナガサでヒグマを発狂刺突してクマ鍋を食べて来た。
やっぱり月の輪よりヒグマの方が美味しいね。
286263:2010/05/04(火) 06:13:05 ID:8SJtHrv1
たいへん興味深いお話しをたくさん戴き、有難うございました。
私は刃物の理想って何だろう?という素朴な疑問から>>263を書いてみました。
切るという現象に対する飽くなき追求は有史以前から営々と続けられています。
私は刀スレに出入りする者ではありません。
視覚によって刃物をハアハァするのではなく、研ぎ澄まして、何処まで切れる
のか、実験をする者です。
数年前に、300mm×250mm程度の京都に産する本山砥石(仕上げ)の原石を購入
し、自ら面改をしました。
包丁をはじめ、剣鉈、腰鉈などの大型刃物の切れが冴えます。
研ぐほどに刃物は表情を変え、私を楽しませてくれるんですね…
切るという行為は、何時になっても恐ろしく思います。
でも、切らねばならない時がある…
刃物は鏡のように己を映します。
良く切れる本物の刃物は鏡のように己を映します。
私は鍛冶ではありません。
使う側の者です。
同一の鍛冶作家による、同一型の刃物でもみな個性が在り、楽しいものです。
こんな呟きをご理解いただけないかたも多くいらしゃる事と思います。
何となく語ってみたかったでけのこと…
お許しください。
287名前なカッター(ノ∀`):2010/05/04(火) 15:28:55 ID:wZOwAUpO
 最近、ヤフオクに剣鉈の出品が少ないね。
288名前なカッター(ノ∀`):2010/05/06(木) 20:52:30 ID:BZn4lBlu
>>281
古刀期はいわゆるカブセとか本三枚とかそーゆー作りこみはやっていなくて、
ケラだかズクの塊だかわからんものを一所懸命に卸鉄をして、それを積み沸かし
ており返し鍛錬をすこーしやって素延べするのが常識的だったようだよ。
今でいう割り込みみたいな作り方もあって、それこそ千差万別だったようだ。

また当時は日本製の屑鉄よりよほど大陸の坩堝ぐるぐる間接法の鉄材のほうが
すぐれていて、日本製を凌駕していたはず。
289名前なカッター(ノ∀`):2010/05/08(土) 22:39:29 ID:Def6y1Ik
>>287
剣鉈はいまや存亡の危機に瀕しているかもね…
秋葉原事件や土浦での事件を意識して、佐治武士氏は刀長300mmクラスの剣鉈
を製造販売を中止している。
290名前なカッター(ノ∀`):2010/05/08(土) 22:49:51 ID:NaQMVueC
秋葉原の加藤はブサメンコンプレックスゆえに性格が歪んで犯行に至ったらしいが、
彼はそんなにブサメンかねぇ?
291名前なカッター(ノ∀`):2010/05/08(土) 23:01:14 ID:YtMzopV0
>>289
それは佐治氏が自主的に?
事件があった一昨年、北○からきたパンフレットには、
一尺の剣ナタがずらりと揃っていた。尺一のまで限定であったなぁ。
あの会長や関の一部関係者は最低だと感じた。
ダガーが危険なら、刃長300mmクラスの剣鉈も危険
292名前なカッター(ノ∀`):2010/05/08(土) 23:40:59 ID:Def6y1Ik
>>291
そう、自主的に佐治氏は中止した。
在庫が在れば、販売業者は売りにでる。

危険な物は世の中にいくらでもあるんだよね。
日本における殺害凶器は出刃包丁が多い。
剣鉈によってどれ程の人が殺害されたのか…

ようわからん… 
293名前なカッター(ノ∀`):2010/05/08(土) 23:58:59 ID:2zt3NuCK
それでも出刃包丁はあくまで包丁。
魚をさばくという目的が一般人にも理解できる。
剣鉈は???
凶器にしか見えん。
294名前なカッター(ノ∀`):2010/05/09(日) 01:00:18 ID:y2fjLc3y
>>292
イメージと業界の一方的な嘆願で規制が成立する事が怖い。
ナイフというか、刃物に危険な面があるのは当然だが、
世の中に危険じゃない物がどれほどあるだろうか?

今なら、ランボーナイフレプリカを記念と称してどこも売っている。
ではあれは無害か?使う人の心しだいだ。
>>293
それは認知度の差に過ぎない。
出刃包丁を棒の先にくくりつけた「本土決戦武器」が終戦間際存在していた。
いい加減な出来のナイフ、ナタより出刃包丁は遥かに怖い「凶器」に成り得るよ。
295名前なカッター(ノ∀`):2010/05/09(日) 01:21:39 ID:G+5iG0QP
>>293
自分が人を傷つけたい衝動を持っているんだろ?

凶器にしか見えん、ってのは、自分の醜い心を映しているんだよ。
296名前なカッター(ノ∀`):2010/05/09(日) 08:36:22 ID:8c8d2fGt
>>295
はぁ??????????
何でそうなるんだw

ヲタはこれだから。。。
刃物磨く前に普通の感覚磨け。
297名前なカッター(ノ∀`):2010/05/09(日) 10:25:20 ID:G+5iG0QP
>>296
お前の普通の感覚って何?w

趣味板に来てまでねぇ…
298名前なカッター(ノ∀`):2010/05/09(日) 11:59:32 ID:uPkSZOz+
これなら凶器に見えんな
すぐ刃がダメになりそうだが、何か凄そう…

http://www.hiroburo.com/archives/51062909.html
299名前なカッター(ノ∀`):2010/05/09(日) 15:21:46 ID:+0K+NH6j
>>293
/  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::         
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ            
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  


300名前なカッター(ノ∀`):2010/05/09(日) 16:02:01 ID:eXJTi2R6
>>291
佐治さんは時代の流れに敏感だからね。
秋葉原通り魔事件の一年以上前に、ウメガイ(笑)の製造販売を停止している。
301名前なカッター(ノ∀`):2010/05/09(日) 22:17:15 ID:sCnzOO2p
土居さんに特注した尺のフクロウメガイが俺の宝物。
302名前なカッター(ノ∀`):2010/05/09(日) 23:39:21 ID:LunnYEus
私は根本の戦術鉈を宝物にしたい。
303名前なカッター(ノ∀`):2010/05/10(月) 00:51:11 ID:RcJ8RY2x
>>300
というより、あまり売れていないという話を、佐治さん本人から聞いた。
ウメガイは、山菜やタケノコを掘るぐらいしか、使い道が思い当たらん。

剣鉈も五寸以上は、売れていないと、佐治さんの息子さんから聞いた。
刃物全体の売れ行きは芳しくないのが、本当のところ。
304名前なカッター(ノ∀`):2010/05/10(月) 22:26:10 ID:+XFrc1wA
そうなんだ・・・佐治さんにコラをつくってもらおうと思ってたけど、無理そう?
一応見た目はイカツい腰鉈だけど。
305宇治式機関銃:2010/05/10(月) 22:37:42 ID:iLU22NBx
「佐治式剣鉈」

佐治さん制作の最新装備である剣鉈は、東京台東区で江戸時代から代々鉈鍛冶を営んでいる「佐治 我流」さん(89歳)が
一丁りづつ手作りで製作している。

佐治さんは日本全国の製鉄所をたずね、自分の目で確かめながら、これはと思った鉄板や鉄塊のみを買っている。
「コンピュータ制御の機械類で作ったんじゃ、魂がこもらない。1から手作業で作る事で魂のこもった剣鉈が出来るのです」
佐治さんは笑いながら語る。

佐治さんの1日は、神棚に1日の安全を祈願するところから始まる。
彼の自宅兼仕事場には、工作機械類は一切ない。
代々受け継がれてきた鍛冶道具類のみで材料を加工し、組立ててゆく。
どんなにがんばっても1ヶ月に2丁ばかりしか作れない。

佐治さんによれば、剣鉈のひとつ一つに「顔」があるのだそうだ。
とくに宇治さんがこだわっているのが、木製のフォアグリップだ。
「手触りのよさ」と「木目の美しさ」を兼ね備えた木は10本に1本あるか無いか、
しかも1本の木からひとつのグリップしか作れないと言う。

「わたしの剣鉈が世界で活躍できるとは光栄です」
セレクターに白墨で「佐治」と筆で書きながら語る。

しかし、佐治さんには後継者がいない。
子供はみんなサラリーマンになってしまったのだそうだ。
「代々受け継がれてきた鍛冶技術も、俺の代で終わりだな」
寂しそうに言った。
306名前なカッター(ノ∀`):2010/05/10(月) 22:42:48 ID:4WD6NEUL
>>305
フォアグリップとかセレクターとか、残りすぎw
307名前なカッター(ノ∀`):2010/05/11(火) 18:10:54 ID:E5HL8Kle
佐治なんて実用に使えないでしょ。形だけの観賞用。
只の商売上手。実用にナタ使っているのがどのくらいいるのだ?
仕事であんな物つかえない、お子様のお飾りだろ。
308実験者 ◆o/w2A05lLN0e :2010/05/11(火) 18:47:16 ID:j7nFeDOM
>>307
つ >>1
309名前なカッター(ノ∀`):2010/05/11(火) 19:05:35 ID:74TX4Z2o
>>307
新潟の佐治武士のほうね、営業を息子にまかせっきりで、使えないな。
焼入れのほうはいい仕事をするけど、デザインぱくらているw

商品としては見た場合、岡山の武田松水のほうがよい商品を出している。そのかわり、青紙スーパーで研ぎにくいけど
310名前なカッター(ノ∀`):2010/05/11(火) 21:15:28 ID:WW/OyXf1
むか−しむかしストライダー(三ツ矢サイダーの一種ではない)が大流行してたとき
サジは切り株に突っ込んでおもいきっり曲げたら曲がった!なまくら!というやつが
いたが(折れずに曲がるんじゃ合格じゃね。お兄ちゃん当たりだね)と流されてた

いまはサジは硬度が高いけどそれだけとかなんとかw
まぁ色々屁理屈言われるものだと思うわ
311名前なカッター(ノ∀`):2010/05/11(火) 21:26:39 ID:SyVgjwZd
佐治が硬度高いなんて聞いた事ないけど何処情報?
312名前なカッター(ノ∀`):2010/05/11(火) 22:05:30 ID:WW/OyXf1
つ >>1
3種の中では特別な材料を使ってないわりには十分だと思う
313名前なカッター(ノ∀`):2010/05/11(火) 22:21:31 ID:H/IrI0Ao
>>307 俺は、佐治さんの腰鉈を趣味の山仕事に実用してた。
ホムセン鉈並みに使えた。褒め言葉な。
今は、斧と鋸と鎌があるから鉈は使ってないけど。
314名前なカッター(ノ∀`):2010/05/12(水) 00:04:54 ID:uV1kZ7Ig
>>307
そりゃそうだよ。
林業家で佐治がいいなんて言ってる爺さんに会ったことないし。
誰かも言ってるけどここは趣味の刃物板。
実用と言っても趣味の範囲。その範囲内で硬度がどうの、熱処理がどうのと楽しむわけさ。
そうでなきゃ>>1のような発言は出ない。
君には悔しいだろうが、ここは佐治やトヨクニを大真面目に議論する場なのよ。
315名前なカッター(ノ∀`):2010/05/12(水) 03:37:59 ID:0Z+izHM9
趣味ね、お子様専用か、それは失礼。大真面目にやってください。
お子様達。
316名前なカッター(ノ∀`):2010/05/12(水) 04:25:32 ID:ZgGzWc17
>>315
爺は農業板に籠もってオナニーでもしてな。
この愉快な発狂チョッピングスレではお前の持ってるナタとやらは問題外のゴミクズでしかないんだから。
317名前なカッター(ノ∀`):2010/05/12(水) 07:58:51 ID:uV1kZ7Ig
ラリーをするわけでも、サーキット走行をするわけでもないのに
やれインプだ、ランエボだといってるようなものだね。
サスが云々、トルクが云々。。。
峠せめてりゃ立派な実用。

傍から見ればヴァッカじゃね〜の!?と言われるだろうけど、それでいいの。
それが趣味ってもんさ。実用性、合理性を超えたところに趣味の世界はある。
318名前なカッター(ノ∀`):2010/05/12(水) 19:48:41 ID:7zijdt3P
>>309
武田 松水さんのナタいいよね。
俺はデパートの物産展で剣ナタ買ったが、これが実に切れ味が良い。
青2の利器材だが、普通の砥石でピシっとしたいい刃がつき重宝してる。

デザインにもうちょい色気があればなぁ・・・もっと売れるだろうにと感じる。
まぁ実用寄りに近い鍛冶だと思う。
319名前なカッター(ノ∀`):2010/05/12(水) 23:38:50 ID:DJ0vAXZU
>>309
青紙スーパー用の専用砥石も出してるでしょ?(柄つきのやつ)
320名前なカッター(ノ∀`):2010/05/13(木) 20:13:09 ID:noOKgCOT
>>318-319
うぁー反応があった。ありがとうレス、俺は>>309だけど感激やわ
でも、佐治武士より、数倍握りやすいと思うし、持った感じのバランスがとってもよい。
それは、包丁を作っているか否かで差が出てしまうし、松水と武士の手の大きさが違いすぎる。武士のほうは手が小さい一方、松水のほうは手が大きい、どちらも勉強家であることは間違いないが、
武士のほうは、言ったら悪いが伝統工芸士の上に胡坐をかいでいる。

絶対間違いのない商品しか、俺は紹介しない。
武田刃物さんとはチョッとワケありで、砥石をただでもらった。

あと、白紙で鉈を作っているとしたら、加藤清志さんもまともな商品を出している。
321名前なカッター(ノ∀`):2010/05/14(金) 01:19:15 ID:0HWxueJg
>>317
その通り!!
それが全てだよ。
322名前なカッター(ノ∀`):2010/05/14(金) 23:28:36 ID:jFpisHjo
ついでに書くなら車のプロは、コンフォートやY31グロリアとかハイエースとか。
この辺がホムセン鉈で役所の支給とかはクラウンだね。テッちんホイールの。頑丈さと鋭さを一緒に論じてもね。
323名前なカッター(ノ∀`):2010/05/15(土) 02:21:27 ID:AV7VB3V/
「熱処理が一番肝心だ」
とか、もう恥ずかしくて言えなくなったろw
324名前なカッター(ノ∀`):2010/05/15(土) 04:54:15 ID:F+vO1Kk9
>>323
ホムセンで売っている鉈も、新潟あたりで作られているものが多いからな。
青紙2号あたりが多いな。研ぎなおせばそこそこ使える。
グラインダーで刃付けをするか、手仕事で刃付けをするかの差だけで、硬度にばらつきがあるものの、
使えるからな。ただ、長持ちするとは限らない。
325名前なカッター(ノ∀`):2010/05/15(土) 20:37:41 ID:O4PVSAtX
通常の鉈(角鉈)の場合、使用鋼材は青紙と黄紙のどちらかが向くのか考えてしまう。
鋼材が選べて価格が同一だったら、皆はどちらを選択する?(不確定要素多い質問だけど)
326名前なカッター(ノ∀`):2010/05/15(土) 23:02:45 ID:fXyDke5h
>>324 贅沢なホムセンだな。
俺の地元では、SK4かSK5材のプレス抜き、熱処理、刃付け方法不明だぞ。
全鋼も鋼付も硬度にバラつきもなさそうだし、かなり使える。
>>325 それこそ熱処理でどうにでもなると思うが、
俺なら迷わず青紙を選ぶ。
千代鶴仕様の青紙と岩崎秘蔵のサンドビックと言われると迷うが。
327名前なカッター(ノ∀`):2010/05/16(日) 01:20:31 ID:wZ2/UerE
>>325
同じ値段だったら青紙を選ぶね。
328名前なカッター(ノ∀`):2010/05/16(日) 11:00:24 ID:P1U/9DgS
>>325-327
武田松水さん、河内国国助さん、加藤清志さん他、野鍛冶をしている人の話

 白紙--包丁向き、木工用鋸向き
 青紙--粘りがあり、ねじれに強く、鉈や出刃包丁向き
 黄紙--靭性が青紙よりもおとり、粘りがありすぎ、鍬や鎌など農機具向き

だからこれを参考にしている。
あと、安物はSK-5が多い。珍しいところでは、SKD-11なんてもの存在している 
329名前なカッター(ノ∀`):2010/05/16(日) 21:34:11 ID:kDMT8CV4
スーパー、1号、2号、3号があるだろ。
俺は、2号がいいと思う。
仮面ライダーの話な。
330名前なカッター(ノ∀`):2010/05/16(日) 21:49:44 ID:K6i01CFZ
  ホムセンでは関西では三木もの、関東あたりでは燕か三条火か?
関のブランドは土佐のOEMが多い、武生のナイフ会館でも関物が売っ
ていたな…
331名前なカッター(ノ∀`):2010/05/18(火) 03:07:53 ID:/If1fNpe
>>328
一般的にはそんな感じなのかな。
自分の場合、鉈・鎌は白紙オンリー。
これは自分の好みじゃなくて、いつも道具を調達する鍛冶屋さんが白紙使いだっていう単純な理由なんだけど。
青紙を使ってる人の話をきくかぎりでは、青だから研ぎにくいということもないようで。
332名前なカッター(ノ∀`):2010/05/18(火) 04:21:44 ID:Rx5Ljavv
だ〜か〜ら〜「熱処理が一番肝心だ」
>いつも道具を調達する鍛冶屋さんが白紙使いだっていう
金物屋の店主から聞いた話だが
今は仕事が減って各種鋼材を揃えると回転が悪いので
白紙使いなら白紙のみを在庫して鉈・鎌・鍬…等の用途によって
鍛錬で炭素量を調整して熱処理で整える。
つまりSK5や黄紙は仕入れないで、白紙の炭素を叩き出して焼きを甘くする。
もっともSK5と白紙を在庫している鍛冶屋が多いらしい。
>青紙を使ってる人の話をきくかぎりでは、青だから研ぎにくいということもないようで。
だ〜か〜ら〜「熱処理が一番肝心だ」
もし青紙も白紙も同じ硬度なら…。
成分的には青の方が研ぎにくいはずだが他にも要因は有るからな。
333名前なカッター(ノ∀`):2010/05/18(火) 07:19:37 ID:/If1fNpe
>>332
熱処理が一番肝心、それはもちろん前提としての話ね。
鉈なんてすごく硬くて3000番で研ごうものならツルツル滑って・・・

金物屋の話以下、自分が聞いたことと大体同じですよ。
慣れもあるみたいだけど。
334名前なカッター(ノ∀`):2010/05/18(火) 08:41:37 ID:gxgNc5U3
ナイマガとかだと黄紙は安物の代名詞になってるけど、実用している人の話聞くと
黄紙でそのへんのファンタジック鉈以上に刃持ちがよくて切れ味が良い鉈があるらしいね。
そのへんの熱処理や鍛造技術が鍛冶屋の腕なのだと。
古見製作所の黄紙の鉈もすっげー切れるし刃持ちいいもんな。
335名前なカッター(ノ∀`):2010/05/18(火) 18:09:52 ID:b5Cbg0TJ
実数なんて知らんが
ホムセンとかに並んでる安物の鉈の数を見てる限りじゃ
世の多くはそれで必要十分なのだろう
ホムセンに並んでる日立安来鋼使用、ってのは黄紙だろうしな
地方じゃ青だの白だのは探して、場合によっては取り寄せしないと手に入らないのが現実だし
336名前なカッター(ノ∀`):2010/05/18(火) 18:45:18 ID:+efEA3WB
今だ「すっげー切れるし刃持ちいいもんな」って言っている奴は
どんだけ愚かなんだ?
>>1の「長切れしてしかも研ぎ易い」って物理の法則が分らないのかな?
別に俺は黄紙を否定しているんじゃないよ。
相反する要素の一面しか見ないでマンセーするのはバカだって事。
337名前なカッター(ノ∀`):2010/05/18(火) 19:04:26 ID:l8PxTZkH
(´・ω・`)
338名前なカッター(ノ∀`):2010/05/18(火) 19:05:34 ID:l8PxTZkH
(´・ω・`)
339名前なカッター(ノ∀`):2010/05/18(火) 22:44:38 ID:b2yQL2qJ
>>336 1に関しては同位。
「すっげー切れるし刃持ちいいもんな」は、
使用者の腕が良く、堅焼きなら、正しい意見。
前スレ参照。
340名前なカッター(ノ∀`):2010/05/18(火) 23:17:26 ID:CyUx8hdM
あのな、鍛冶屋が慣れている、とか、熱処理に神経質じゃないとか、そういう要素もあるよ。
341325:2010/05/18(火) 23:35:51 ID:nNTCLtYo
『日本鍛冶紀行』の中で、「打撃力のかかる鉈には青紙2号を使うが―」とあるから、
>>326-328のように青紙がセオリーなのかと思えば、>>334の通り、古見製作所の沼田鉈は黄紙で、
前掲書に出てくる安保鍛冶屋のナガサもまた黄紙という具合に、鉈の使用鋼材に関しては
製作者、使用者ともに判断が分かれるものだと感じました。
(今回の鉈は黄紙にて依頼しました)
342名前なカッター(ノ∀`):2010/05/20(木) 09:37:14 ID:S4i+DsKY
多くの鍛冶や使用者の意見、ここの書き込みを見て総合すると、
最適の鍛造と熱処理をされればどの鋼材でもあまり差は無い、
ということでは?

出来のいい鉈のはずなのにのに欠けてしまって、
よくない鉈と評されてしまうことがある原因は
切った木が部分的に異様に硬かったり、使用者が
たまたまそのとき手をひねって変な角度で打ち込んだり、
刃先に瞬間的にひねりが加わったり、
あるいは鋭角に研ぎすぎていたり、とかでは。
343名前なカッター(ノ∀`):2010/05/20(木) 10:24:46 ID:19Aldg7D
>>342
というより、鋼材自体の差<<<鍛冶屋の腕&その鋼材への慣れ・ノウハウ、というだけの話
白より黄や青やSKのほうが熱処理が失敗しにくいというのもある
(名人でも熱処理のミスはゼロにはできない)
そもそも熱処理が適正であれば炭素鋼同士(またはそれに近い青紙)での性能差なんて元から小さい

後半は同意
344名前なカッター(ノ∀`):2010/05/20(木) 13:34:19 ID:oNb7TEC5
鉈(剣鉈とかも)は買ったら、自分で研ぐものなのですか?
初歩的な質問ですみません。
345名前なカッター(ノ∀`):2010/05/20(木) 14:06:37 ID:eVlSJPf5
旦那さんに研いでもらえばOK
346名前なカッター(ノ∀`):2010/05/20(木) 15:03:35 ID:Kd4R9o+/
>>345
丁稚奉公人が店の主人に刃物を砥いでくれと命令するのか…w
347名前なカッター(ノ∀`):2010/05/20(木) 21:04:32 ID:oVdER1TP
>>343
実際、職人に「黄紙の方が得意なのですか」と聞いてみたところ、
「得意というよりも、失敗が少ない」という解答だった。
草刈り鎌は青紙で作って、造林鎌は白紙で作るというから、
>>342での「最適の鍛造と熱処理」というのは奥深い。
348名前なカッター(ノ∀`):2010/05/20(木) 21:16:45 ID:/CI4ExDH
>>342
根本的に「鉈」って刃物が鋼材の差が感じにくい。
「俺は鋼材の違いが判る」って言う奴が居るだろうが
鋼材自体の差<<<鍛冶屋の腕&その鋼材への慣れ・ノウハウ、というだけの話

鋼材グルメのウンチクを垂れたければ鉋にしろ。

>出来のいい鉈のはずなのにのに
前提が「出来のいい鉈」だもんな。妄想の出発点。
新しく鉈を買ったら
評判の良い鍛冶屋の鉈だけど、名人でも熱処理のミスはゼロにはできないから
自分の鉈が当りか外れか判らないって所から始まらないか?
で、使い込んで「良い鉈だった」と感じる。
それでも
自分の鉈が大当りか、その鍛冶屋にとっては普通の出来か、やや下か、個人ユーザーには判らないと思うけどね。
後半は
よくない鉈と評されてしまうことがある原因じゃなくて
欠ける原因だろ?
ただ欠けただけで「××はよくない鉈」なんて常識が有れば言わない。
349名前なカッター(ノ∀`):2010/05/20(木) 22:13:14 ID:Kd5uw3UG
>>348
激しく同意。そのくせ、刃こぼれをしたら職人のせいにする、素人はこれだから怖いな。
一応俺は、10年ぐらいナイフメーカーとして修行してきたから、ある程度、鋼材の違いはわかるが、硬度の高いO-1スチールと、青紙はよく間違う
砥石を当てて初めて、違いがわかる。平日は園芸刃物、休日はナイフメイキングという毎日で、ありとあらゆる鋼材を触ってきた人でも間違うことがあるから、素人がウンチクを言うのは別にかまわんがそのまえに、研ぎの腕であるとか、切る技術を磨いてからにしろよ。

でも、佐治武士は人間的に問題があるから、叩かれるんだろうと思う。
サンワードフォルクスも一時置いていたけど、今は返品してしまってないな。
そこの社長、いわく「胡坐をかきすぎて、人間的にだめになったから…」と嘆きに似た声で言っていたな
350名前なカッター(ノ∀`):2010/05/20(木) 23:57:45 ID:wFcHxYAm
>名人でも熱処理のミスはゼロにはできないから
突き詰めればそうかもしれないけど、うまい人はハズレと言わなきゃいけないようなものは作らないよ。
さらに言うと、鉈、ヨキ、鎌、どれ作らせてもうまいし。
実際は失敗作もあって、ユーザーに渡っていないだけかもしれないけどね。
351名前なカッター(ノ∀`):2010/05/21(金) 03:16:41 ID:6s8pL2rP
 剣鉈とか狩猟刀を打ってる「作家さん」も、もとは
包丁とか林業鉈や造林鎌が本職の人ばかりでしょ…
 色物じゃなくてその人の原点の刃物で比較したいも
のダネ…
352名前なカッター(ノ∀`):2010/05/21(金) 05:30:41 ID:0rZIv4Xh
>>351
今は、そうとも限らない。昔は、農業の副業的にやっていた人が多かった。
刀匠の加藤清志さんだけど、文京区から山梨のほうへ引越ししてしばらくしてから、実用で酷使できるものがでてきたから。
ちなみに、農業地区と言えば、岡山の武田松水さんは、営業畑の元サラリーマンで家を継ぐ破目になったと聞いた。
>>349に、書いてあるように人間性というものがよく出る、仕事なんだ…
353名前なカッター(ノ∀`):2010/05/21(金) 07:41:43 ID:78rV2ZZD
狩猟は欠格事項に該当しなければ誰でもできるのに、一般的じゃなくなったからな。
354名前なカッター(ノ∀`):2010/05/21(金) 13:57:22 ID:GW63nL4H
>>352
>>349に、書いてあるように人間性というものがよく出る、仕事なんだ…

鉈だけ人間性が出るのかな?
某大工道具鍛冶によれば
「色々な大工道具鍛冶がいるけど私が実際にあった限りでは
○○さん以外はろくな人間がいない。」
とか言っていた。でもプロの職人に信頼されるような道具を作るらしい。
355名前なカッター(ノ∀`):2010/05/21(金) 17:51:10 ID:Xi2zZzHi
>○○さん以外はろくな人間がいない
まあ、こんな事を言うような人はロクなもんじゃ無いけどな
356名前なカッター(ノ∀`):2010/05/21(金) 19:10:33 ID:0rZIv4Xh
>>354-355
鉈に限らず、鍛冶仕事は人間性が出る、シビアな仕事であると言うこと。
今日久しぶりに鍛冶屋さんと話したな、俺が包丁の研ぐ音で鋼種を言い当てたらびっくりもしていなかったけど
事情を話したら納得された。

俺の使っている鍬は、柄は折れることがあっても鍬本体はなんともないから、それでこそプロの道具というものなんだよ
まぁこんなことを書くと、「爺は、農業板でオナッテロ」とか書く族がいるけどな。
357名前なカッター(ノ∀`):2010/05/21(金) 20:56:22 ID:FY2lLoa4
私が長年愛用している鉈を製作してくれた和歌山の大川さん。
最近知って驚いたのは、関野吉晴の「新グレートジャーニ」で使われたカヌー作りのための道具は
刀匠河内国平によるたたら製鉄を経て、この人が道具に仕立てたそうだ。

玉鋼の扱いも知ってたなんて・・・凄すぎるぜ、大川さん!
・・・てゆうかこの人も刀匠だから当たり前かw
358名前なカッター(ノ∀`):2010/05/21(金) 21:03:18 ID:BXefuenG
>鍛冶仕事は人間性が出る、シビアな仕事であると言うこと。
火造りに神秘性を感じるとは
あごん宗かゾロアスター教かw

この場合の人間性の意味は分らないが、
酒乱、家庭内暴力、博打好き、浮気性の
腕の良い鍛冶屋って多そうだけど。
359名前なカッター(ノ∀`):2010/05/21(金) 21:15:18 ID:Xi2zZzHi
源清麿だっけか?大酒飲みの恐妻家で40かそこらで自殺したのは
人間的にアレな人だったみたいだが、刀の出来は良く(重要美術品認定もあったような)羽振りもよかったみたいだな
似たような例は他にもあるな
360名前なカッター(ノ∀`):2010/05/21(金) 21:39:07 ID:6s8pL2rP
 鍛冶屋の人間性がどうのこうのって…
多少口が悪かろうが大酒のみだろうが
用途や予算の範囲で納期を守ってよい
品打てば文句はなかろう??
361名前なカッター(ノ∀`):2010/05/21(金) 23:30:32 ID:yJSlV6C6
天才とプシコは紙一重だから
362名前なカッター(ノ∀`):2010/05/22(土) 02:09:25 ID:CI1W2wKq
あー、頭が可哀想な人がいるw
まぁ、言ってる事は間違って無いけど論点が噛み合ってないって、一生気が付かないんだろうね。で「自分は正しい」と思い込む訳。
>>360
論が見当外れ。
「人間性が悪くても、よい品打てば」じゃなくて
「人間性が悪いと、よい品打てない」って言っているの、分る?
だから>>358-359
「人間性が悪くても、よい品打てる人いる」と言っている。
自分が見当外れの事を書いて論点が噛み合ってないって理解できるかな?
363名前なカッター(ノ∀`):2010/05/22(土) 06:55:35 ID:bEOwzvVF
>>357
河内国平、河内国助(先代)の弟子であの一門は、まじめで勉強家が多い。
国平さんの弟子で一番若い人を知っているけど、まじめで、礼儀正しい人だった
国助は石切神社詣内で、野鍛冶で生計を立てている。

関東で言えば、武蔵国水心子の一門である加藤清志さんも、ちょっとしたことで相談に乗ってくれて
まじめに答えてくれるよ。お酒の席で同席させてもらったけど、日本酒を二合でやめるくらいの人だった
まぁー俺の知っている、鍛冶やっているひとで、破天荒な人は少ないけどな。

ナイフで一世風靡したクザン小田も、日本に帰国して刀匠やっているみたいだけど破天荒だから、買い手がつかない状態なんだw
364名前なカッター(ノ∀`):2010/05/22(土) 09:43:36 ID:3NSlq4Ls
すげー みんな良く知ってるんだなー。
加藤清志さんとお話した事あるなんて浦山シス。
365名前なカッター(ノ∀`):2010/05/22(土) 10:48:33 ID:DVWq1aTM
>>362
 反論を書いたわけじゃなくて同様の意見を重ねて
カキコしたとも考えられるのにね… 友だちいる?
    
366名前なカッター(ノ∀`):2010/05/22(土) 14:18:55 ID:bEOwzvVF
>>365
嫌みかひがみかどっちだ。友だち?ただの仲良しグループなら、こちらからお断りだ。
野鍛冶やナイフメーカーの友人や、知人が他より多いだけ、

2ちゃんねるは、反論を書くだけとは限らん、同意も書くところだ。以上
367名前なカッター(ノ∀`):2010/05/22(土) 14:22:20 ID:Uh+FltRh
>河内国平、河内国助(先代)の弟子で

まあ一応突っ込みどころと釣られるか

河内のおっちゃんは唯一二人の国宝の弟子だよ。

>河内国平、河内国助(先代)の子弟で

これなら正解。
368名前なカッター(ノ∀`):2010/05/22(土) 14:28:58 ID:3NSlq4Ls
オレが生で喋った事あるのは、キタノのおっちゃんだけ。
生で見た事ある有名人は、匙・効く・酒井の幽閉さんじゃない方
・ヲ宅てぃかるの根元じゃない方。
せっかくショーへ行ってもオレが気弱なのでとても話かけられないわ。
ランクは落ちるがクリークの親爺とも喋った事あるっけ。
オンラインなら強気だがオフではとてもとても…Otz
369名前なカッター(ノ∀`):2010/05/22(土) 16:36:24 ID:bEOwzvVF
北野勝巳さんでしょ。>>368は関西エリアとみえるから、サンワードフォルクスの社長と、しゃべったことは?
しゃべらないといいものが手にはいらへんで…
俺は、一昔前のナイフ作家なら、全部知ってるししゃべったこともある。
中でも、武田松水さんには、恩義に感じているな。俺自身ショーに出たことがあるから…
370名前なカッター(ノ∀`):2010/05/22(土) 18:38:52 ID:8iryqzz5
>>357
前から気になっていたけど、林業本場の品物なので使い勝手はどう? 
遠くて直接買いにいけないけど、送ってもらおうか。
371名前なカッター(ノ∀`):2010/05/22(土) 19:35:28 ID:yJJ3X2U3
林業本場の品物と、林業従事者が買って使っている品、は別の話だと思うけどな
372357:2010/05/22(土) 20:10:55 ID:/NKFXSRE
>>370
使い倒すつもりなら断然お勧め。
特徴を言っておくと、細身(竹割ほどではないけど)で、厚みもそれほどなく、振りやすい。
焼きはかなり硬め(砥石の乗り最悪)
使い始めは欠ける。
柄の取り付けはしっかりしている。
値段も常識的なところだと思う。
373名前なカッター(ノ∀`):2010/05/22(土) 21:04:09 ID:zdqzwuUt
自分は浅井さんとお話したことあるけど凄い誠実で良い人だったよ
ひぐれなた買った。めちゃくちゃ切れて刃持ちも良い。木に打ち付けて下手な鉈だと手が痛くなるけどこれはならない
374名前なカッター(ノ∀`):2010/05/23(日) 00:13:20 ID:o+X6XIq1
>>373
ひぐれ鉈を買えたのは最近の話?
鋼材と価格は昔と違ってるはず。
375名前なカッター(ノ∀`):2010/05/23(日) 00:38:46 ID:KDawDjnf
ひぐれ鉈いいな。VG10の鉈も使いたい。錆びずに鍛造ってのがいいな。
まあ、金がありゃひぐれ鉈より、ひぐらし鉈でも注文するだろうな。
376名前なカッター(ノ∀`):2010/05/23(日) 00:39:29 ID:knXUpoHe
 ひぐれ鉈って通販HPとかでは最近見かけないね…??
注文したら打ってくれるんだろうけど、今ははいくら
くらいなのかな?
 十年位前に入手したが軽くて扱いやすいね…
377354:2010/05/23(日) 09:20:08 ID:FxpA47uE
>>355>>356
>まあ、こんな事を言うような人はロクなもんじゃ無いけどな

そうかもね。話しているときは普通の人だと思ったけど。
でもそこも人間国宝や他のプロの職人たちから注文を受けている。
あと打刃物職人に書いてあったけど三代松原善作って鍛冶屋も
酒を飲んでボロボロの仕事着を麻縄で結んでウロウロしていたらしい。
でも綺麗な鑿を作っているよ。
378名前なカッター(ノ∀`):2010/05/23(日) 09:27:57 ID:FxpA47uE
>>359
清麿はそのほかにも武器講のために集めてくれた金を使い込んで
長州に逃げたとか言う話もある。
あと新刀最上作の繁慶も酒に酔っ払って喧嘩して切られたとか言う
話もある。

>の出来は良く(重要美術品認定もあったような)羽振りもよかったみたいだな

清麿の重美指定は4本。新々刀で一番多い。
でも良くない清麿も多いよ。俺が今まで見てきた清麿は
あまり良くなかった。直胤や行秀のほうが上手だね。
あと耐久性なら清麿の兄の真雄の刀の方が上。
379名前なカッター(ノ∀`):2010/05/23(日) 10:05:57 ID:Ir2LyOAv
>>372
親切な返事を感謝。
380名前なカッター(ノ∀`):2010/05/23(日) 10:19:02 ID:jMP+M72k
373だけど、購入したのは10年くらい前です
柄が樫じゃなく栗?の木で美しいです。
鋼材は白紙のはず。山菜を切るのにつかったり水気つきまくることしてきましたが
錆がでたことはありませんでした(うっすらと出たことはありましたけど)
薪割りもあんな軽くて細いのに便利に使いました。バランスがいいのかな?刃かけとかもないし。
381名前なカッター(ノ∀`):2010/05/23(日) 11:20:30 ID:rt1JLqUj
>>377-378
昔は、それでも、買い手がついていた。今はどうだろう?
私生活が多少ルーズであっても、最小限の礼儀と言うものが付きまとう時代だからな。

確かに鍛冶やナイフメーカーは酒飲みが多いけどな。
カスタムナイフの業界では「東のハンク、西の松浪」と言うのが酒飲みの代表だった。
で、ショーでは全面禁酒だし、それでも、この二人は飲んでいたから、ショーの主催者から出入り禁止になっていたな。
世間では肩身の狭い商売であることは事実。

スプリングハンマーとか業務用のグラインダーとかは、騒音の元だしな。
顧客がついている鍛冶屋は、山のほうへ引っ越しているな。
382名前なカッター(ノ∀`):2010/05/23(日) 12:08:44 ID:uVXzV22Y
その出入り禁止を食らったと言うハンクや松浪とかはどうなの?
問題無く続いてるなら、書いては気にしないんだろうし
凋落して消えているなら、今はそう言う人は売れない時代なのだろうさ
383名前なカッター(ノ∀`):2010/05/23(日) 14:52:16 ID:vf+kUu8C
人柄がどうこうより刃物自体が売れない時代だろう。
10年前はぞろぞろいたカスタムナイフメーカーがほとんど消えてる。
安くなったら買おうと思っていたら、取り扱い自体なくなってたりする。
和式刃物も道具としての実需がないから同じだと思う。
実際、ホムセンの剪定鋸と中厚鎌で十分なところ、
ボランティア用とまで宣伝して鉈なんかを売っているからな。
せいぜい記念品用だな。
384名前なカッター(ノ∀`):2010/05/23(日) 17:09:40 ID:rt1JLqUj
>>383
都会ではそのとおり、鋼材の値段が一時的とはいえ、上がっているし、
新しい鋼材もどこまで需要が伸びるかと、言っても伸びないわけだ。

「売れない時代」である、事実は変わらない。
385名前なカッター(ノ∀`):2010/05/23(日) 17:46:39 ID:KqPPeZeF
松浪は影打ちを真打ちより安くオクに流すからな。
顧客に対する裏切り行為。
酒や女での人間性とは違って、商取引として信用できない。
松浪信者はまだいるだろうが
俺はあんな人間の作った者は中古でも欲しくない。

10万円のカスタムナイフは3万5千円のファクトリーナイフと実質の違いは無い。
それでもその作家が好きだからお布施するもんだと思う。
そんなファンの気持ちを平気で裏切るなんて…
386名前なカッター(ノ∀`):2010/05/23(日) 17:50:18 ID:S/cASA4z
ハンク氏のナイフは好きだったが、もう引退されたんだろうか。
387名前なカッター(ノ∀`):2010/05/23(日) 21:24:25 ID:vf+kUu8C
>>385 影打ちなら問題ないじゃねーか。
正規ルート、銘、保証は大事だからな。
結構あることだ。
大手ファクトリーが自社HPで定価の2割引きで
通販してたぐらいの業界だからな。
裏切りとか信用とかの問題ではなくて、商売を知らないんだよ。

逆に、商売を知ってて、5寸から7寸の腰鉈を手堅く売って、
狩猟刀だの剣鉈だのでボッて、特注は受けないとかいうのも、
面白くないぞ。
8寸超、800c程度の腰鉈が欲しいが、
有名所はトヨタンと蓑さん以外見つからない。
知らないところに頼むのも嫌だし、どーすべー?
388名前なカッター(ノ∀`):2010/05/23(日) 22:33:50 ID:6SIpBZG/
>>387
8寸超で800c?
すげー剛腕だなw
389名前なカッター(ノ∀`):2010/05/24(月) 01:46:58 ID:EAEykSPT
390名前なカッター(ノ∀`):2010/05/24(月) 04:39:21 ID:5H1z4kMl
ハンクさんは、デザインと、大まかな仕事だけして、島田英承さんに細かいところをやってもらっているというような話は聞いたことがあるな。
もし、商売がうまい人なら、レザークラフトやジュエリーのほうが忙しいと思う。
現に、島田さんがそうだもの。
>>385
気持ちはわかるけど、心配せんでもええ、松浪信者は減ってきている。
フォルクスの社長が引導を下すのが先か、客離れが先か、 
391名前なカッター(ノ∀`):2010/05/24(月) 23:10:02 ID:mOTE7AN+
>>376
地元店だと、藪枯らしで店頭価格25200円でした。
392名前なカッター(ノ∀`):2010/05/25(火) 18:45:53 ID:4f+/2U+l
サジ鉈と備前の新刀で打ち合ったらどちらがおれますの?


8寸超で800c?脇差よか重いでんな
393名前なカッター(ノ∀`):2010/05/25(火) 19:09:26 ID:1aFSJVi0
 雑誌や新聞広告で通販会社が宣伝打ってる佐◎さんの剣鉈
とかみるたびに、昔ランボーナイフを買ってた連中を思い出
して切なくなるね…  買った三日月は十年後にどうなって
いるやら?????
394(・〇・):2010/05/25(火) 19:30:31 ID:4f+/2U+l
そうです、ワンパターンの作りすぎな感。
もっともガンガン木を切っても惜しくない物だから救われていますが。
395名前なカッター(ノ∀`):2010/05/25(火) 19:45:40 ID:ny1lmwkJ
>>393
おそらく錆びて使い物にならんw
>>392
日本刀の硬度はHRC67〜70以上とされている。一方、佐治武士作の鉈はいくら硬くてもHRC65以下に抑えてあるから、結果は見えているな
研ぎ角も、鉈のほうが鋭く研がれているとなると、佐治武士の鉈は刃がつぶれるし、クラック(目に見えないひび)が入る
396名前なカッター(ノ∀`):2010/05/25(火) 20:09:02 ID:Z2mHFMBb
       _            ,へ
     /   `ヽ.       r-‐'::::::::\        ,..へ
    /  ナ     ',      .|:::::::::::::::::::::\  _,,... :::''"´:::::::|
    ,'   .ニ    |    .r|> ''"´ ̄ ̄`"'' <:::::::::::::::::!、       _
    |   イ    |    /   ,  /         ヽ;::::::::::::':,.    /   `ヽ
  _|   ッ    |  /   、/|  |    |   |     ', Y::::::::〉   /
'"´  `ヽ  テ   .! ./  /|,>-ハ   /|  ./|.     | .|\/   |   ?
  バ   l  ン     !∠__/|イ  /l! \/ ァー<| /   ', |::::::\ <
  カ   !. ノ   ./  / |7  lり     /l!  Y   八!::::::r┘  ヽ、
  ジ  |  ?  ,.>/  /xx       lり ノ| /  `Y´     ` ー‐ ''´
  ャ   r-─ '´  / ./人          xx./レ ハ   ハ
  ネ   |.      レ'´∨ | \  l7 ̄`ヽ   /  /     .|
   l   |: . .        | .l > 、..,___,,.. イ ∠   |   |
  ノ  /::: :: : .. .       | l/ f⌒ヽ__,,,,メ-レ'   \  ,!
  ? ./:::::::: ::: :: . . .   /  r'  ( (-=  〈     ヾ /
ー ''´:::::::::::::::: :::: ::: :: . .  l   `ー´^~ \_ノ      ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::: ::::: :::: ::: :: .\_/::::::::o::::::::::ヽ      /

397名前なカッター(ノ∀`):2010/05/25(火) 22:55:34 ID:ny1lmwkJ
>>396
馬鹿に教えるには、科学的根拠が必要だw
つまりは、>>392の疑問に対しての答えが、395と言うわけ。以上
398名前なカッター(ノ∀`):2010/05/25(火) 23:40:00 ID:Y46WfCFn
ほう、日の本に、HRC70を卸す砥石がどこに産するや
399名前なカッター(ノ∀`):2010/05/25(火) 23:53:37 ID:+KxpyMaV
>>397
おまえ、その嫌みな語り口からして>>1だねw
400(・〇・):2010/05/26(水) 19:51:15 ID:N7iZuDyk
>>1 って耳年増なのw
401名前なカッター(ノ∀`):2010/05/27(木) 04:53:45 ID:52J3RVf+
暫くこのスレをみていなかった。
土佐系は堅く、北陸系は柔らかい…
土佐系は狩猟や魚を捌くことに重きをおき、北陸系は薪を割ることに重きをお
いた。



402名前なカッター(ノ∀`):2010/05/27(木) 10:11:22 ID:sLOF+7mV
>>401
不毛のけなし合いが伝染しているなか、とても興味深い見方だ。もう少し
話しを聞かせてくれるとうれしい。
403名前なカッター(ノ∀`):2010/05/27(木) 13:10:08 ID:c2XATidU
>>401
悪魔のささやきに耳を傾けるな
フルボッコにされるぞ
404名前なカッター(ノ∀`):2010/05/27(木) 18:44:51 ID:rGAkiTTE
>>401 土佐マタギは有名だね、剣鉈の扱いは難しいよね。
405名前なカッター(ノ∀`):2010/05/27(木) 20:17:29 ID:3navHFWu
土佐系は堅く、北陸系は柔らかい…
土佐系はコピー用紙を試し切りすることに重きをおき、
北陸系は林業に実用することに重きをおいた。
>>402
鉈で薪を割るって言う奴の妄想を真に受けるなよw
って言うか
>>402にとっても鉈は薪を割る道具なのか?
お前らみたいな妄想房が多いから不毛のけなし合いが伝染しているんだよ。
406名前なカッター(ノ∀`):2010/05/27(木) 22:52:56 ID:3NOKrHSO
硬さは職人によると思う。
土佐系は全般的に硬いイメージがあるけど、
ホムセンより柔らかい人が有名なだけで、
北陸でも土佐よりはるかに硬い人もいる。
三木の鎌屋のは柔らかめ。新潟の鍛冶は硬かった。群馬は中庸。
俺個人は硬くてよく切れるのが好きだが、使いこなせる腕はない。
407401:2010/05/28(金) 01:19:41 ID:DaFTwBbd
>>402
ありがとう。
>>406の言うことも良く解る。
個人個人によって、火入れはかなり違います。
研ぎ進むうちに、硬さが解ってくる。
佐治武士氏や日野浦司氏の鉈は、京都本山の砥石で研ぐとしっくりと良く研
げる。柔らかい…
一方、トヨクニはとても硬くて、研ぐには相当の労力がかかる。
佐治武士氏は元来腰鉈の家に生まれた。
佐治武士の鉈は青紙でも研ぎやすく、粘りがある。
トヨクニは鋭くて、硬くて脆い…
佐治武士氏はナイフや刀的な作品を多数出品しているが、彼の真骨頂は腰鉈
なんだよね。トヨクニは氏は高温焼入れで、佐治武士は低音焼入れなんです。
同じ白紙や青紙を研いでいても、鍛冶師によって、雲泥の差が出てきます。
408名前なカッター(ノ∀`):2010/05/28(金) 01:35:01 ID:yRGYd0Hr
トヨクニがダメなのは知っているが、それが土佐代表でいいのか?

409名前なカッター(ノ∀`):2010/05/28(金) 01:43:24 ID:LPdzkzUS
佐治の評判が良くないのかどうか知らないが、
俺は研ぎが下手なので、そこそこの研ぎで刃が付いてくれる佐治が使いやすい。
素人と言われればそれまでだが、無理して高価なナタ使う必要無いと思うので。
トヨクニは刀で言うガラス肌というか、滑って研げない場合があった。
切れ味は普通だと思うし、青紙系なら松永さんのが研ぎやすくて愛用してる。
410名前なカッター(ノ∀`):2010/05/28(金) 01:50:37 ID:LPdzkzUS
>>408
まったくの独断で済まないが、個人的に土佐代表なら土居さんを推したい。
んで福井は生産数抜きにしたら、上でも話出てる浅井さんじゃないかな。
VG10も鍛造した包丁作ってるし、鍛冶の腕では佐治さんより上ではないかと思う。
薄刃の包丁打たせてみたら、案外鍛冶の実力分かるんじゃないかな?
411名前なカッター(ノ∀`):2010/05/28(金) 02:36:29 ID:DZiRSEoI
薄刃包丁ならある程度硬くても大丈夫だろうし、得手不得手もあるだろう。
それにナタとは違った焼入れをするんじゃないかと思うが。

個人的には切り出し作って欲しいね。
412名前なカッター(ノ∀`):2010/05/28(金) 12:46:10 ID:QUx2c7Wc
>佐治武士は低音焼入れなんです。
高周波焼入れではないという事?
生白紙のままの可能性も有る、タケさん。


新潟の鍛冶はもともと刀鍛治だから固いかも。
鉈はかなずちの代わりにしたりするから硬いのも困る。
413名前なカッター(ノ∀`):2010/05/28(金) 15:05:05 ID:RAypdBLk
たしかに。寒い福井の野外用と室内の菜っ切、土佐の温かい野外用なら違いあるでしょうね。
414名前なカッター(ノ∀`):2010/05/28(金) 21:40:59 ID:V3onmvhZ
佐治武士が作った包丁、見たことあるけど一ヶ月ぐらいで返品されてやんの、
サンワードフォルクスでの話。

焼入れ温度はほとんど同じくらいで、焼入れに使う油も鍛冶によって違う。
水焼入れは、鉈の場合まれで、今はほとんど、一部を除いてオイル焼きいれ
焼き戻し温度が微妙に違うからな
415名前なカッター(ノ∀`):2010/05/28(金) 22:08:03 ID:VMNHx8uZ
あのなー、「土佐系」って言ったら西山だろうが。
全国津々浦々の林業組合に卸してるメーカーだぞ。
物が良いからなのか、恐るべき営業力のおかげなのかは知らんが、他のメーカーを圧倒してると思うがね。

ま、「土佐系」がすなわちトヨクニで、「北陸系」がすなわち佐治と考え、しかもそれで話が盛りあがってしまうところなど、
いかにもチョッピング大好きのお前たちらしくて微笑ましいがな。
416名前なカッター(ノ∀`):2010/05/28(金) 22:16:12 ID:QUx2c7Wc
>>348
>>349
NGワードが有る
417名前なカッター(ノ∀`):2010/05/29(土) 00:18:50 ID:7fC4iGQh
>>416

「鉈」・・・ですね。
418名前なカッター(ノ∀`):2010/05/29(土) 02:13:26 ID:3McJDJO4
>>415
これはマジで知らなかった。
二丁差 細身鉈+小鋸が庭の手入れに頃合だ。
価格も納得できるし、ひとセット買ってみようかな。
情報d
419名前なカッター(ノ∀`):2010/05/29(土) 05:49:27 ID:PxR3uO8E
420名前なカッター(ノ∀`):2010/05/29(土) 09:14:26 ID:OxOxtvvi
>>417 ウンチがNGのようだ
421401:2010/05/29(土) 13:58:54 ID:tV6Jq0IV
>>404
返事が遅れて済まなかった。
ほんと… 剣鉈を研ぐのは骨がおれる。
>>405
そうそう!俺は枝打ちなどはやった事が無くて、精々が薪割りくらい… 苦笑
同一の鍛冶師による作品でも、かなりバラつきはある。
422401:2010/05/29(土) 15:09:55 ID:tV6Jq0IV
>>408>>420までの書き込みを見ていなかった。
失礼致しました。
土居氏の剣鉈は所有していない。欲しいな…
浅井丸勝のVG10の渓流鉈はSUS系だが、喰いつきは相当な代物…
SUS特有の粘りもあるし、造りのバランスも好ましいですね。
因みに、佐治氏は武生特殊鋼のVG10多層鋼の利機材(素材)を打っている。
佐治氏に対する評価は賛否両論があるが、氏の基本的技術は相当なものがある
と私は感じている。
素人の私が「こんな物を打って欲しい…」と言っても氏は「それはこうだから
勧められない」「解りました。ただし、これはかなり高くなってしまいますし
、時間もかかる…」と、正直にいう方なんです。
ある面でのセンスには疑問があるのですが、相当な業師と私は感じています。
佐治氏は等身大に、自らの出来ることを一所懸命にやる方なんです。
>>414 佐治氏は鉈士です。氏はチャレンジャー精神が旺盛で、駄目な物も相
当にあります。笑!
包丁であれば、土佐・三木・三条あたりが無難だと私は感じます。
今までにみた包丁では、S県K市のMが白眉でした。
連書きご容赦…
423名前なカッター(ノ∀`):2010/05/29(土) 16:59:31 ID:PxR3uO8E
>>422
佐治武士を随分弁護しているみたいだけど、俺は>>414を書いた本人だ。
>佐治氏は、鉈氏です。
確かに、彼は白紙を水焼入れするほどの技術は持っていることは知っているし、彼の息子さんとも親しい仲だ。
一時、武田松水さんと意地の張り合いを近くで見ているし、刀匠の加藤清志さんに向こう張って失敗している
姿も見ている。挙句の果ては、河内国助に挑戦する始末。

無謀としか思えん。以上
424名前なカッター(ノ∀`):2010/05/29(土) 17:54:25 ID:OxOxtvvi
刀は失敗したらうりもんにならんし、材料も工業材料と仕入値段が違う。
ぷれっしゃーは比較にならん。

しかし人間国宝の刀で居合いやったら折れた事もあるw。
425名前なカッター(ノ∀`):2010/05/29(土) 18:38:38 ID:OxOxtvvi
>白紙を水焼入れするほどの
宮入一派の話だと刀の強度的には2回はOK、5回はやり直しが効くそうです。

人生もやり直しができればよいのですがw
426名前なカッター(ノ∀`):2010/05/29(土) 20:45:45 ID:Cv4NpzgF
>>422
土居氏の剣鉈はお勧めですよ。
俺は15年ほど前に土居さんの白紙剣ナタを買って、
庭の処分する木に切りつけたらスパっと行って驚いた。

今思えば当たり前かも知れないが、薄刃仕上げで切れ味は抜群でした。
その代わり堅物には使わない方がいいです。
427名前なカッター(ノ∀`):2010/05/29(土) 23:38:11 ID:PxR3uO8E
>>424
玉鋼はグラム単価、白紙や青紙などはキロ単価だったけ
>>425
今、現存している古刀と呼ばれているものには、火災にあって焼きが戻ったものが多い
そのために、「焼き入れ直し」という技法もある。
428名前なカッター(ノ∀`):2010/05/30(日) 01:14:12 ID:c+p+5Jh+
>>423
>一時、武田松水さんと意地の張り合いを近くで見ているし、刀匠の加藤清志さんに向こう張って失敗している
>姿も見ている。挙句の果ては、河内国助に挑戦する始末。

初めて聞いた。刀匠にどんな挑戦をやったの?

>>424
>刀は失敗したらうりもんにならんし、材料も工業材料と仕入値段が違う。

大野さんは山鳥毛1本作るのに20〜30本失敗するから
500万以上で売っても殆ど利益が出ないといっていたね。
429名前なカッター(ノ∀`):2010/05/30(日) 12:02:42 ID:YVbFUp37
>>428
黒鋼って知っている?本来は、刀で使うヤスリなどに使われる道具鋼なんだけど、
黒鋼でできた古ヤスリで、ストライダー型の鉈を作った(モデル名は「武蔵」)
それがよく折れたことは前のスレで書かれている。

加藤兼国(加藤清志さんの刀匠名)にも、河内国平さんの弟子で国清さんにも、熱処理の仕方を一から教えてもらう始末
430名前なカッター(ノ∀`):2010/05/30(日) 15:13:22 ID:mrPT+S85
431ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2010/05/30(日) 17:10:01 ID:mrPT+S85
http://niyaniya.info/pic/img/8796.jpg
上 わきざし 下 さじなた刃長240mm
432ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2010/05/30(日) 20:52:33 ID:mrPT+S85
http://niyaniya.info/pic/img/8798.jpg
鉈の方が丈夫そうなの
433名前なカッター(ノ∀`):2010/05/30(日) 22:03:22 ID:YVbFUp37
>>429の追加
で、俺が佐治さんところへ、焼入れを出すときオイル焼入れで、頼んでいた。
随分デザインぱくられたけどw、一番無難。

おそらく「武蔵」は水焼入れでやってしまったことが影響している。
水焼入れは、焼刃土を置くと言うか、塗るっていうかそれによって左右される。
434名前なカッター(ノ∀`):2010/05/30(日) 23:02:48 ID:c+p+5Jh+
>>429
ありがとう。そんなことがあったんだ。
かなり前に買った白紙の佐治の鉈は普通に使えたし石に当てたとき以外は
刃が潰れたり欠けたりする事は無かったから>>423で書かれている通り
白の焼入れの技術は持っていると思う。
435名前なカッター(ノ∀`):2010/05/30(日) 23:45:34 ID:YVbFUp37
>>434
普通に使っている分には、佐治さんの白紙で作った鉈は問題ないけど。っていうか、定番商品だから
変なことはしないはず。
で、ねじる力にどうしても弱い、竹を加工するには向いていない。

そのほかの商品は、気をつけたほうがよいぞと言う話だよ。、
436名前なカッター(ノ∀`):2010/05/31(月) 00:28:04 ID:9HylVDNo
  佐治さんの初期の細身の剣鉈や○々小刀とかはなかなかよいと思う。
浅井さんのひぐれ鉈なんかも細身で軽くて扱いやすい。土居さんのは
無銘の剣鉈とか小猪刀を使っているが最もヘビーデューティーな感じ。
でも一番に愛用しているのは土佐○々という六寸のクリップポイント
で身幅があってアングルの強い青鋼割込みの剣鉈。研ぎが難しいがと
ても使いやすい。同じような剣鉈を探しているがなかなかないのが残
念… 
437ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2010/05/31(月) 20:27:28 ID:tGMY4y4l
http://niyaniya.info/pic/img/8806.jpg
普段使いの鉈、枝を落としたり山菜をほじったり。
以前、木にポイントがあたったら1mm程折れた。
魚は捌き易いとはいえない、捌きナイフはあったっけ?

小刀のブレイド長は12センチ
438名前なカッター(ノ∀`):2010/05/31(月) 21:50:12 ID:G20yq6pn
>>437
この手は、最近あまり見かけなくなった。生木の樹皮は砂をかんでいる場合があるから
ポイントが欠けやすい。研ぐのが大変だぞ。刃引きをして折れた部分を修正してから、大刃研ぎ。
それから、小刃角付け、…頭が痛くなりそうだ。
439名前なカッター(ノ∀`):2010/05/31(月) 22:25:15 ID:q8uIrK8U
シルキーナタを使ってみた。
確かに衝撃が少なくて楽に思えた。

切れ味はそこそこだが、刃の仕上げが雑・・・
これは好みの問題になりますね
440ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2010/05/31(月) 22:38:20 ID:tGMY4y4l
>>438 やった、大変だったw
めんどいので小刃付けやってないです。
441名前なカッター(ノ∀`):2010/06/01(火) 11:06:40 ID:/eiNKFKV
佐治さん昔は良い仕事してたんだね
442名前なカッター(ノ∀`):2010/06/01(火) 17:55:42 ID:CBgLLiUn
>>439
同意見。
ま〜値段が値段だけにこんなもんかと思った。
やっぱ、万出さなきゃダメかな〜。
日暮らしみたいの期待してたが。w
443名前なカッター(ノ∀`):2010/06/01(火) 19:33:14 ID:sO0tD11R
>>440
>>438だけど大変だったと思う
>>439
確か、ホムセンで売っているタイプだな。鋼材はSK-5
日常茶万事的に使うものではないし、刃こぼれには気をつけることだな
>>441
定番商品以外は、わからん。ストライダー流行ってから、おかしくなっただけの話
定番商品はちゃんと作っているよ。
444名前なカッター(ノ∀`):2010/06/01(火) 19:39:36 ID:/eiNKFKV
>>439

カッターナイフに鉈バージョンを作ってみたは良いけど、替刃が重過ぎて普通の鉈とあんまかわらなかったでござる。の巻
こんな感じ?
445名前なカッター(ノ∀`):2010/06/01(火) 19:44:26 ID:WRc77zRb
>>439
つい先週に、マキタや日立の電動工具とその交換用品扱ってる店で、
自分もNATAを見つけたけど、ホームページでの印象がまったく無くて驚いたよ。
なんというか…細いな。あれは。
446名前なカッター(ノ∀`):2010/06/01(火) 21:43:11 ID:sO0tD11R
>>444
ちょっと違うな。でも使い捨てられる値段であることは間違いない。
447:2010/06/01(火) 22:04:28 ID:Ir1IhvWO
通りすがりの刃物屋に有ったので、手にとって見た

店主に、なにこれでウラスキ入ってるのん?・・・といったら、

店主が、お客さんw、コレ替え刃式・・・・もう砥がなくていいんです。・・・・OTL
448名前なカッター(ノ∀`):2010/06/02(水) 07:00:23 ID:Bpbr/4VV
古いナタのサビ落としってサンポールに浸けていいのかな
木の柄なんだけど柄の部分の鉄にもきてるから柄ごと浸けていいんだろうか
449名前なカッター(ノ∀`):2010/06/02(水) 19:29:16 ID:NzcCBE94
>>448
サンポールは×。木の柄まで腐食してしまう。
木の柄をはずして、ピカールで磨くか、耐水ペーパーで磨く
口金(柄のたがの部分)がある場合は、刃物屋さんへ持っていくこと
450名前なカッター(ノ∀`):2010/06/02(水) 21:52:21 ID:k/MoY2ZV
サンポールはヤバそうだな。
粗めの耐水ペーパーでおおかた落ちるよ。
肝心なのは刃の部分だから、そこは研いでやればいいでしょ。
食いもん切るわけじゃないんだろうから、少々の錆をいちいち気にしてたらしんどいよ。
451名前なカッター(ノ∀`):2010/06/02(水) 22:37:59 ID:5W6ixAkC
>>381
松浪に親近感を抱いた。なんかオーダーしたくなった。

>>390
と思ったらこれかw 酒飲み以外のどこかに何かあるみたいだな。
452名前なカッター(ノ∀`):2010/06/03(木) 02:03:07 ID:Jc3TOiLl
NATAいいな。店頭で見つけたら買ってみよ。
両刃の210mmか240mmがいいな。
453名前なカッター(ノ∀`):2010/06/03(木) 02:03:35 ID:FjLj1YMC
>>449 450
サンポールはダメですか…
ピカールと耐水ペーパーで試してみます
454名前なカッター(ノ∀`):2010/06/03(木) 02:30:12 ID:NkBPaPz/
>>452
シルキーか?
安いだけで、期待外れだったな。
455名前なカッター(ノ∀`):2010/06/03(木) 02:34:17 ID:aX1h66R5
>>453
レモン紅茶漬けにするのだ
456名前なカッター(ノ∀`):2010/06/03(木) 04:16:45 ID:E+Yicmjd
>>455
冗談か?ならいいけど。本気でレス返すなら錆が浸透してぼろぼろになる
457名前なカッター(ノ∀`):2010/06/03(木) 08:46:23 ID:Jc3TOiLl
>>456
オピネルスレではみんな普通にやってる。
458名前なカッター(ノ∀`):2010/06/03(木) 15:47:15 ID:tZDnw1WS
赤錆が浮いてる状態でソレやっていいものなのかね。
一度錆を落としたあとならいいかもしれないけど。
459名前なカッター(ノ∀`):2010/06/03(木) 16:22:53 ID:acPD0hWr
>>ピカールと耐水ペーパーで試してみます

の後のことかと。
460名前なカッター(ノ∀`):2010/06/03(木) 19:50:20 ID:E+Yicmjd
>>455-459
古色染めでしょう、確か昔はほうじ茶と柑橘系の汁を使っていた。
でも錆がついているとまずいな。
461名前なカッター(ノ∀`):2010/06/04(金) 01:00:23 ID:PRo/qpuI
番茶で煮るのは、赤錆を黒錆に
変えるんじゃなかった?
462名前なカッター(ノ∀`):2010/06/04(金) 01:02:23 ID:OcTLCmS0
 SK5鋼の小剣鉈、全鋼のTOSA DRAGON、青紙割込のアングルの強い身幅
の広い剣鉈。直ぐ欠けるトヨクニの片刃の青紙割込小角鉈、アウトドア
チョッパーなる刃長五寸の片刃ステンレス剣鉈で、庭木の手入れ、源流
釣りか沢登、シーカヤッキングなぞに使っている。
 佐治、土居、浅井、蓑毛とかの剣鉈類も持っているが出番はない。
463名前なカッター(ノ∀`):2010/06/04(金) 01:21:12 ID:3wy2IewJ
>>456-461
タンニン酸で赤錆を黒錆に置換させるわけだから、赤錆ついたままでもおk
まあ取れるもんは取っとけばいいんだけど、あと事前にちゃんと脱脂してね
464名前なカッター(ノ∀`):2010/06/04(金) 01:45:36 ID:lCncLkr2
俺も庭木の手入れに剣鉈使ってみようかなーw
465名前なカッター(ノ∀`):2010/06/04(金) 11:39:27 ID:TL3FiA15
ほうじ茶、番茶で煮たら綺麗に黒くなる?
466名前なカッター(ノ∀`):2010/06/04(金) 12:02:38 ID:DYc7JDFD
>>465
うんと濃くいれるか、煮出したお茶を使えば、刃物を入れてから煮る必要はないよ。
お茶は緑茶でも紅茶でも大丈夫。烏龍茶は知らないw
少し食用酢やレモン汁を入れると、30分位で見事に真っ黒になるよ。
但し、浸けた後でよく水洗いしとく事ね。
467名前なカッター(ノ∀`):2010/06/04(金) 12:05:59 ID:DYc7JDFD
あ、追記しとくと、木のハンドルはニスを塗ってない部分が黒くなるw
それが嫌なら、ハンドルにあらかじめニスやクリアラッカーをタップリ塗っておくか、いっそ佐治氏の一部の製品みたいにハンドルを全部黒く塗っちゃうか…
468名前なカッター(ノ∀`):2010/06/04(金) 14:15:39 ID:wlEwQM8T
100均に行って来た。ペットボトルに紅茶入れて頑張るぞ。一晩放置したら
綺麗に真っ黒になるかな?脱脂は無水エタノールで良いかな。この前買った
のが余ってるんだよ。
469名前なカッター(ノ∀`):2010/06/04(金) 14:59:29 ID:E5AqtfLY
ほな茶さびが江戸時代のさびに変身するわけでんなあ
470名前なカッター(ノ∀`):2010/06/04(金) 21:09:14 ID:E5AqtfLY
有色ダマスカス鋼の茶色はベリリウムでしょうか?
471名前なカッター(ノ∀`):2010/06/04(金) 21:39:34 ID:DYc7JDFD
ベリリウムって少量でもヤバいんだよな。
472名前なカッター(ノ∀`):2010/06/04(金) 23:49:15 ID:dQcZw8W/
オピネルスレだと、市販の柿渋を使っていたような…?
ところで>>328を考えると、灌木用の造林鎌にみられる、
鉈的な打ち方と、鎌の引き切り両方を使う道具の場合は、
黄紙と青紙ではどちらが向くと思う?
473名前なカッター(ノ∀`):2010/06/05(土) 00:25:45 ID:d6j6xdjz
>>472
最近の流れではレモンティーやお茶と酢の混合の方が主流っぽい。
勿論柿渋でも良いけど、普通はあんまり家にはないからねw
俺は真っ黒になる少し手前の青黒い位が好き。
見る角度とかで雰囲気が違って面白い。
474名前なカッター(ノ∀`):2010/06/05(土) 06:33:05 ID:kq7IIHwQ
一晩レモンティーの中に放置したら凄いことになってた。ペンキでも塗ったように
真っ黒。が、洗ったら落ちた。黒く染まってはいるんだけどスポンジで洗う程度で
酸化膜がかなり剥げた。
475名前なカッター(ノ∀`):2010/06/05(土) 07:20:24 ID:+wRe5JVY
>>472
俺は328を書いた本人だけど。実際の商品を見ると黄紙が多い。
で、武田刃物さんところは、青紙より、さらに粘りが多い青紙スーパーを使っている。
(鎌鉈が売りだからね)

で、柿渋は使ったことあるけど臭いが臭い。臭いがかなり残る。
476401:2010/06/05(土) 16:28:34 ID:d/7lA/b/
>>475がおっしゃるように、本鋼使用といわれたりするのは黄紙が多いですね。
高知市出身の家内が数年前に、今は亡き義父の愛用していた柳刃を実家からパ
クって来ました。
箱書きには、特選 安来正鋼“土佐清瀧作”とありました。
末っ子の家内は二人の姉と10歳くらい離れていたためか、義父にまとわり付き
ながら、刃物の研ぎなどを教わっていたようです。
「お父さんの造った刺身はツルツルとした舌触りで、ほんま美味かったき…」
と言うのが、彼女の口癖です。
錆びが相当にまわっていたので、キングの#1000と#1200で丹念に研ぎ、本山
で仕上げ、私は二人分だけの鰹のたたきや、鮪、白身を造ります。
清瀧作は黄紙だと推定します。
研ぎたての喰いつきがとても良く、断面がツルツルに仕上がります。
ただ、切れ止まりがとても早いのですね…
それでも、この柳刃は我が家の家宝なのです。
477名前なカッター(ノ∀`):2010/06/05(土) 16:54:47 ID:kohI7KWK
青紙スーパーってそんなに粘りあるの?ほしいな.
鍛造鋼付け、割り込みってやはり扱いやすい方が扱いやすいんじゃないの?
ここの初めの方、野生動物なんて寄ってこないだの、剣鉈でクマと格闘は出来ないだの、いろいろ書いてたけど、
今年は3件もクマの被害。山なんて何が起こるかわからんから、信用できる方がよくないか?
作業効率のみなら青紙スーパーでは?
478401:2010/06/05(土) 17:15:41 ID:d/7lA/b/
ピカールで錆びを落とすのは好ましくないと思います。
サンポールも同じですが、酸を塗布すると一瞬の輝きは出るものの、薄っすら
とした錆が出続けます。
水で洗っても止まらないんです…
美しく仕上げたいのなら、砥粉だけで仕上げることをお勧めいたします。
479名前なカッター(ノ∀`):2010/06/05(土) 18:04:06 ID:BdeByaDQ
中性洗剤で洗って油塗ってもダメなの?
480名前なカッター(ノ∀`):2010/06/05(土) 18:09:14 ID:d6j6xdjz
酢酸やタンニン酸なら、水洗いしてから適当な油を塗っておけば大丈夫。
ピカール(研磨クリームの方)も同じく。
それで鉈がダメになるようなら、俺のオピネルなんか何年も前にダメになってるハズw
481401:2010/06/05(土) 19:11:17 ID:d/7lA/b/
>>480のいう通り、油を塗ると刃先の鋭さは保たれます。
鉈というのは、重厚な造りであるため、それほど慎重にならなくても良いと
思う。
ただ、ピカールの侵食性は相当に強く、輝きを保ちたいのなら使わない方が
良いと思います。
銀器をピカールで磨くとね数日で黒変してしまう。
銀は鉄よりも耐食性が強いのだけれど…
薬剤の成分を払拭するには、無水アルコールで何回か拭うと良いですね。
482名前なカッター(ノ∀`):2010/06/05(土) 19:17:21 ID:d6j6xdjz
>>481の言ってるのは、最近の磨く必要のないピカールの事かな?
昔からあるボトル缶の白いクリームのは色々な事に散々使ってるけど、普通の金属なら乾拭きだけでも大丈夫だよ。
昔の楕円形の缶入りペーストの頃から使ってるから間違いない(猛烈に臭かった…)
483名前なカッター(ノ∀`):2010/06/05(土) 20:58:23 ID:tMEVCNh/
ピカールなら白いヤツの事だろう、バフ用のもあるがあれはそこら辺では扱っていないしな
でも、ピカールの溶剤は灯油系統で酸化材の系統では無いが・・・

銀の黒化とか言ってる辺り、塩素系の物か何かと勘違いしているような・・・
484名前なカッター(ノ∀`):2010/06/05(土) 21:06:58 ID:d6j6xdjz
>>483
それがさ、こないだホムセンチェーンのコメリで見たんだけど、最近、真鍮用で塗るだけで綺麗になるピカールってのがあるんよ。
使ってみた事ないけど、酸かアルカリじゃないかと思う。
普通の白いクリーム状のピカールは、ずっとスチール缶で売られ続けてるの見れば、鉄とかを侵さないのは子供でも解るよねw
485名前なカッター(ノ∀`):2010/06/05(土) 21:22:59 ID:tMEVCNh/
ググッて見たけど仏壇用のツヤも出るってヤツ?
ttp://item.rakuten.co.jp/ansindo/ko-609373001/

成分を見る限り、使っているのは灯油系の有機溶剤だし
ロウとシリコンは表面コート(コレが艶を出すのだろう)だから
銀が数日で黒化しないと思うが?むしろロウで空気を遮断するので酸化ははるかに遅くなるカト
486名前なカッター(ノ∀`):2010/06/05(土) 21:44:49 ID:d6j6xdjz
そんじゃあ、やっぱり何か違うモノと勘違いしたか、単なるピカールのネガキャンだろーかね。
487名前なカッター(ノ∀`):2010/06/05(土) 21:51:36 ID:+wRe5JVY
俺は>>475だが、
武田松水さんのお父上は、黄紙2号を使っていたらしく、得意なのは鍬や鉈などだったらしい
で松水さんになってから全国行脚をしているうちに、青紙スーパーになったと、本人から聞いたことがある。
おそらく、温度計を導入しているから焼入れの温度を包丁と鉈を微妙に変えていると推測できる。
本人に聞いたところ、若干色弱があるらしく、お姉さんが眼の代わりをしたり、小林さんが目の代わりをしたりするらしい。
でも、すごくねー、鍛冶屋としては、致命傷を負いながら鍛冶をやっている人は少ないから…

最近、ピカールを使っていない。ダイヤモンドペーストも使っていない。革に青棒を塗って使っている。
理由、O-1スチールや、銀紙3号を使うようになってから、意味がなくなった
鋼材や、地金によって、ミラーになりにくい種類があるし、使って何ぼのものに無駄に思えたから
で、ピカールは地金に侵食する恐れがあるから
488名前なカッター(ノ∀`):2010/06/05(土) 22:06:14 ID:VSxpRvUN
話は変わるが、角鉈の前面と峯の前の方が片側だけ削られてるけど、
なんか意味あるの?
489名前なカッター(ノ∀`):2010/06/06(日) 01:28:40 ID:MlbcoK6N
何か、木の皮剥く刃だったみたいよ。
490名前なカッター(ノ∀`):2010/06/06(日) 06:19:58 ID:FQmURUhS
>>488-489
木の皮を剥ぐというよりも、作るときの怪我防止
はっきり言って90度でも、鋼材は切れる。その名残だろう。

ナイフを作っているとき峯の角で、よく怪我をしたな、平面研磨のときに…
491名前なカッター(ノ∀`):2010/06/06(日) 08:02:50 ID:UYo1lXla
>>490 ありがとう。
作り手の都合だったのか。
492名前なカッター(ノ∀`):2010/06/06(日) 16:03:21 ID:9eQD474C
なんか魔除けの意味もあるって聞いた事あるけど、詳細は知らない。
昔、ホームセンターで安物のプラスチックハンドルでステンレスブレードの鉈を買ったら、先端の垂直部分にも鈍角の刃が付いてた。
木の皮を削いで焚き付けにする時に結構便利だった。
さすがに安物だけあって、数年したらハンドルが割れちゃったけど。
493名前なカッター(ノ∀`):2010/06/06(日) 21:32:22 ID:MbOgnE68
>>488
489が正解。

元々は前面の面取りが下のほう(鎬あたり)まで伸びていて、もっと薄くなっていた。
鉈で皮を剥ぐ事がなくなって簡略化されてきた。

ちなみに両刃の鉈でも片面にしか面取りは付けない。
494名前なカッター(ノ∀`):2010/06/07(月) 08:03:04 ID:gygUJ6vP
何だこのスパモニの雰囲気
鳥越すげーうれしそうだな
前政権のことは忘れたみたいだ
・・・アホラシ
495494:2010/06/07(月) 08:04:42 ID:gygUJ6vP
全力で誤爆しますたw
496名前なカッター(ノ∀`):2010/06/07(月) 13:09:21 ID:Fd5fwc7J
角鉈で切腹だ!
497名前なカッター(ノ∀`):2010/06/07(月) 22:12:08 ID:BP6D0lmG
オクで豊國之作なる中古の腰鉈を買ったんだが、
これが現行品とは大違い。
昔の鉈っていいよな。
498名前なカッター(ノ∀`):2010/06/07(月) 23:59:20 ID:mUxX+9MM
 ↑
 それは言えている。俺も豊国之作の腰鉈を愛用している。
昔に四国の金物屋で普通にぶら下がっていたのを買った。
499名前なカッター(ノ∀`):2010/06/08(火) 00:20:53 ID:2cdUUmYf
あそは、細身の剣鉈いらいオカシクなったかとw
500名前なカッター(ノ∀`):2010/06/08(火) 20:20:53 ID:KfrsIalm
 ということで先代の豊国さんは実用的でよかったということで…
501名前なカッター(ノ∀`):2010/06/08(火) 21:14:22 ID:vkJqoJMR
宮入昭平鉈を持っている人居ますか
502名前なカッター(ノ∀`):2010/06/08(火) 21:26:32 ID:fXiE76+5
ポヨ国はなぁ、某ナイフが「ウチが育てたようなもん!」とか言っとったっけ。
最初は、仕上げが悪く店頭に並べられるものじゃあなかったとかなんとか。
503名前なカッター(ノ∀`):2010/06/08(火) 21:33:26 ID:2cdUUmYf
ああ、ボロクソですね
504名前なカッター(ノ∀`):2010/06/09(水) 02:30:11 ID:77jbsRHA
>>501
何で鉈なんだよ・・・orz
刀匠が作った剣鉈(どうせ使わない)を欲しがるくらいなら、お金を出して刀を買えばいいのに。
作刀・研磨の技術継承に一役買えるんだぜ。

勘違い野郎(販売業者・作者も含めて)があまりに多いので言っておくが、


鉈 は 道 具 で す よ !
505名前なカッター(ノ∀`):2010/06/09(水) 12:12:26 ID:xB94VDY1
別にいいだろう趣味で買いたい人だっているんだから
江戸時代だって日本刀を使いもしないのに侍が趣味で集めてたわな
そういう決め付けこそ勘違いだと思うが
506名前なカッター(ノ∀`):2010/06/10(木) 05:18:39 ID:Gb7CfAZz
>>506
空気を読まない新入りですまない。
昨日の夜、死んだ爺さんの工具箱を引っ掻き回していたら、
見事に錆びまくった鉈が一丁出てきた。
山嵐とか書いてるが、これはどういったモノなんだ?
とりあえず研いでおいて、今度山行くときに持って行こうと思ってるんだが。
507506:2010/06/10(木) 07:06:11 ID:Gb7CfAZz
何故自分にレスしてるし・・・orz
508名前なカッター(ノ∀`):2010/06/10(木) 20:35:44 ID:bOQasmND
509名前なカッター(ノ∀`):2010/06/11(金) 22:32:41 ID:7pnF/ReK
ありゃりゃ!
510ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :2010/06/12(土) 17:09:08 ID:wF/CGSdP
手打ちじゃないじゃん
511名前なカッター(ノ∀`):2010/06/13(日) 06:11:45 ID:/oWbXOm/
これだけ見事な手打ち映像で手打ちじゃ無いって???
まさか、相槌を弟子に打たせろと言ってるのか?w
奉納刀の公開鍛錬か、刀匠試験でも無いかきり有りえんw
512名前なカッター(ノ∀`):2010/06/13(日) 08:28:24 ID:dixAEpcY
>>504
確かに、玉鋼や黒鋼で鉈を作ることは贅沢かもしれない。
でも、刀匠だって、刀匠だけで食ってはいけないからな(原材料費だけで、一財産だ)

河内国助さんにしろ、加藤兼国(加藤清志さんの刀匠名)さんにしろ野鍛冶をやっている
あと、国助さん関連で言えば、国平さんとこのお弟子さんが、講習会をやっているし・・・
513名前なカッター(ノ∀`):2010/06/13(日) 09:17:50 ID:mAfmHQON
>>508のおじさん、この人かな?

ttp://matsumoto-hamono.com/pro.html
514名前なカッター(ノ∀`):2010/06/14(月) 11:37:27 ID:Qa1UNdk8
話しの流れの腰を折って申し訳ありません。
剣鉈に多層鋼が多用されておりますが、これは硬くて脆い鋼を保護するために
あるのか、それとも、見栄えのためにあるのか…
ご存知の方がいらしたら、ご教示願います。
515名前なカッター(ノ∀`):2010/06/14(月) 13:20:27 ID:7PJtoiwR
両方
516名前なカッター(ノ∀`):2010/06/14(月) 20:26:39 ID:AzPIAnrf
多層鋼が硬くて脆い鋼を保護するためなどと、真顔で言わん方がよい
そんなのとってつけたような理由にすぎない
内心笑われるだけ

硬くて脆い鋼を保護するための技法は、合わせ・割り込みだす
517名前なカッター(ノ∀`):2010/06/14(月) 20:43:43 ID:Qa1UNdk8
>>516
多層鋼の通常の品では、合わせになっていますが…
技法ではなく、素材の性質を伺っているのです。
518名前なカッター(ノ∀`):2010/06/14(月) 21:00:49 ID:AzPIAnrf
あのですね、素材の性質としてそのような効果はあるかも知らんですが、
それを目的に使うわけじゃないでしょ

「これは硬くて脆い鋼を保護するためにあるのか」
とあなたは聞いてるんですよね?
519名前なカッター(ノ∀`):2010/06/14(月) 21:31:58 ID:I4W6L9Az
>>518
それ(硬くて脆い鋼を保護) も 多層鋼の目的でしょ。

もし違うのなら、あなたの考える多層鋼の目的とは何?
520名前なカッター(ノ∀`):2010/06/14(月) 21:53:42 ID:AzPIAnrf
見栄えですよ

「硬くて脆い鋼を保護するためにある」という答えが欲しいならそう言ってもいいですけど

>>514の質問は純粋な疑問だったわけじゃないのね?
521名前なカッター(ノ∀`):2010/06/14(月) 21:56:18 ID:AzPIAnrf
ゴメン
>>519は別の人だったんですね
522名前なカッター(ノ∀`):2010/06/14(月) 23:50:36 ID:P83HbYdI
>>516
手打ちの合わせより、クラッド爆着の方がしっかり付いてるのは業界の常識だぞw
理想を言えば、クラッドをさらに赤めて鍛造して組織構造を密にしたものが良い
そこまでやっているのはタケフのナイフメーカーくらいだが
523名前なカッター(ノ∀`):2010/06/14(月) 23:58:51 ID:AzPIAnrf
業界の常識までは残念ながら知りませんでした
でも、手打ちの合わせで施業に支障をきたす事は今までなかったよ

これも業界の常識ね
524名前なカッター(ノ∀`):2010/06/15(火) 00:00:20 ID:Nf7fZ/B9
>>523
鍛接ミスや鍛え割れを出したことがない自称業界人かw
すげえなw
君はうんこをしたことがないアイドルと同じくらいレアな存在だぞ
525名前なカッター(ノ∀`):2010/06/15(火) 00:27:29 ID:k590AkaT
あほか。
林業関係者じゃ
526名前なカッター(ノ∀`):2010/06/15(火) 07:22:46 ID:z1sz3TnD
ここは脳内知識だけのネット番長の集まりだから。
527名前なカッター(ノ∀`):2010/06/15(火) 11:58:31 ID:Nf7fZ/B9
>>525
つまり買い間違えていた事を認めたくなかっただけかw
林業で使い潰すんなら、なおさら爆着クラッド+熱間鍛造に変えな
そっちの方が安くて高性能だ
手打ち割り込み鍛着のは現代では日本刀の模倣としての価値があるのであって、使い潰す目的で作られたものではない
たまたま君が今まで当たりを引いていたから良いが、でかい鍛着割れが内側にあると使っている内に刃が丸ごと剥がれる可能性もある

まあ実は、クラッド材でも何かの拍子で鍛え割れがあることもあるんだがw
ただ、その確率は極めて低い。100本作って1本あるかないか
それに対して手打ち割り込みだと、どんなプロでも5本に1本は何かしらの鍛接不良部分がある
528名前なカッター(ノ∀`):2010/06/15(火) 15:48:16 ID:k590AkaT
>>527
>買い間違えていた事を認めたくなかっただけ

別にそういうことはないよ
「爆着クラッド+熱間鍛造」なるものを知らなかっただけですよ
ハズレに当たらなかったというのもあるかもね
長さ、重さ、形状、硬さ、値段は気にしても、鍛接の具合までは気にしたことがない
ぶっちゃけ、何がハズレかも自分で分かってないような気がする
年長者には分かるのかも

で、安くて高性能なクラッド材、それはどこいきゃあるんですか?
529名前なカッター(ノ∀`):2010/06/15(火) 17:00:43 ID:utuKyZt9
街の金物屋、ホームセンター、農協直営店、いわゆる業者向け道具屋他
大抵の所で色々な種類を扱っていますので
使用目的、自分の好み、等を考えて買うのがいいでしょう
通販では重さや重心位置などが確認出来ませんので、地元のお店で買いましょう

心配なら、ちゃんとした刃物専門店(タウンページで探せば何軒かあるでしょう)で
利器材を使っている鉈はどれですか?と聞いてから買うといいでしょう


まあ、書き込み見てる限りじゃその、手打ち、割り込み、鍛着、も書いてあるだけで
利器材使用ってオチな気もするけど
530名前なカッター(ノ∀`):2010/06/15(火) 19:42:05 ID:k8vbBUhT
 利器財をベルトハンマーで打っても手打ちの範疇やね…
531名前なカッター(ノ∀`):2010/06/15(火) 20:44:48 ID:Mc3nrJ7s
>>508
ですらプレス打ちだから
532名前なカッター(ノ∀`):2010/06/15(火) 21:39:33 ID:Nf7fZ/B9
>>531
いや、それが手打ち
手打ちって言うのは自由鍛造のことだよ
使ってるのはスプリングハンマーって言って、要するに弟子の代わり
弟子がハンマーに変わって炭がガスに変わっただけで
作業自体は平安の昔から同じ事をやっている

プレス打ちって言うのは、固定形状を鍛造する機械鍛造のこと
これはいわゆる工場なんかのでっかい型に形を叩き込む巨大ハンマー
普通の数もの包丁とかはこっち
533名前なカッター(ノ∀`):2010/06/15(火) 21:43:03 ID:Nf7fZ/B9
まあでも、俺も >>528 の持ってるやつは利器材だと思うw
どう見ても本当の手打ちを買っているような洒落者やマニアには見えない
534名前なカッター(ノ∀`):2010/06/15(火) 21:50:46 ID:z3K+M97l
ということは、高級品の鍛地は鍛接不足や鍛接割のリスクが高く、
三枚の利器材がリスクが低い訳か。
全鋼なんてノーリスク訳か・・・。
535名前なカッター(ノ∀`):2010/06/15(火) 21:51:50 ID:Mc3nrJ7s
>>532 なるほど弟子の替わりね。
536名前なカッター(ノ∀`):2010/06/15(火) 21:56:29 ID:Nf7fZ/B9
>>534
全鋼は錆びるし高く付くぞw
俺もそうだけど、プロは実用使いなら大抵クラッドをお勧めすると思う
ただし、刃物としての美しさはやはり手作業での地金からの鍛着ものだね
537名前なカッター(ノ∀`):2010/06/15(火) 22:31:17 ID:5isT0npa
>>511
>>532
西洋で「Hand Forged」と刻印があるものでも、ベルトハンマー等を使って
作ってるのに、なぜこうも手槌以外は認めないとする書き込みが出てくるのか理解に苦しむな。
映画やアニメでスプリングハンマー使うシーンが出てこないせいかね。
538名前なカッター(ノ∀`):2010/06/16(水) 01:45:10 ID:hAv0Kyfn
>>534
それに加えて、手動鍛接だと熱を加えるのがその分増えるので、
鍛接はうまくいっても脱炭する可能性がある
名人でも100本作って1本もミスしないとは限らないので……

あと、今の鋼材は製造過程で鍛造と同じ効果(圧力による緻密化)があるそうなので、
余計に叩いても物性は向上せず、脱炭の可能性が上がるだけのようだ
539名前なカッター(ノ∀`):2010/06/16(水) 04:42:35 ID:N9t7SEXI
手鎚なんて、今時日本刀だってほとんど無いんだがw
刀匠試験と公開鍛錬のためだけに残してあるような技術だからなあ
540名前なカッター(ノ∀`):2010/06/16(水) 06:57:57 ID:lWI2j7Sp
刃物マニア以外のプロの刃物は大抵錆びている。
これ本当。
541名前なカッター(ノ∀`):2010/06/16(水) 12:47:41 ID:DJV4DDVk
道具として大切にするけど必要以上に磨いたりはしたいってことかな
軽い錆なら毎日使えば深くは行かないッぽいしね
メンパ作りの名人や竹細工の名人の刃物も隅っこに錆があったなあ
猟師のマキリやカツオ捌きの包丁もすっごい錆てたなあ。これは当たり前だけど。
542名前なカッター(ノ∀`):2010/06/16(水) 16:25:23 ID:ZkO+ToPZ
そりゃ突き詰めるマニアじゃなきゃ切れ味なんてそこまで気にしないし
毎日使ってるのに一々磨いてらんないわな
クルマ好きは愛車を丹念に洗車するけど、道具として配達に毎日使ってる人は気にもしない
543名前なカッター(ノ∀`):2010/06/16(水) 18:06:53 ID:LCsjddp7
さびで腐食を防いでいるんだけどね
544名前なカッター(ノ∀`):2010/06/16(水) 18:37:14 ID:lWI2j7Sp
そうだとしても、そんなこと考えてないと思うw
545名前なカッター(ノ∀`):2010/06/17(木) 10:39:43 ID:1NEEzd4a
黒錆、青錆は放置。
赤錆が出たらすぐに落とす。
ヤニかどうかわからない茶色の錆は研ぐついでに落とす。
546名前なカッター(ノ∀`):2010/06/17(木) 16:14:57 ID:5s5f1B4E
別に好きなわけじゃなく仕事道具として使ってるひとって
使い方や腕はあるけど、道具そのものにはそんなに詳しくなかったりするよね
547名前なカッター(ノ∀`):2010/06/17(木) 18:49:21 ID:KU3yVudN
道具として成り立ってりゃ、詳しくなる必要もないからね。

職種によって、仕上がりが道具の善し悪しで決まる場合も
自分にとって使いやすければ良いから、蘊蓄を知る必要もないし。

同じ鍛冶屋の同じ物でも、差は出るくらいだから細かい事に拘ったって
仕方ないよね。 鉈なんかだと、その差が分かる気がしないけど。
信頼できる人の口コミの方が余程判断材料になるんじゃない?
548名前なカッター(ノ∀`):2010/06/17(木) 19:07:06 ID:xVczlTqw
鍛冶屋も客からのフィードバックで育っていく感じだろうか。
549名前なカッター(ノ∀`):2010/06/17(木) 19:58:29 ID:TUu1vROw
 実用品を造っていたのが、ショップがアホ・マニアに
売りやすいように仕上がりのレベルを高く要求したり、
実用に関係ない装飾やデザインで打たせた結果が…
「育てた」ことなんだろうな…
 それを逆手にとって無骨に仕上げるのもあるがな…
550名前なカッター(ノ∀`):2010/06/17(木) 20:15:42 ID:p8gOUTzS
それはソレで市場の要求として売上があればアリでしょ>見た目重視
見た目に特化した仕上がりに技術が必要なのだし
装飾やデザインを作り上げるのにも技術は必要な訳で
そういう経験の蓄積を「育った」と言わない?
551名前なカッター(ノ∀`):2010/06/17(木) 20:18:47 ID:fIZeHYNq
>>547
自称林業関係者の>>528が言ってたのはまさにそういうことだろ。
>利器材使用ってオチ
とか、
>どう見ても本当の手打ち(←イミフ)を買っているような洒落者やマニアには見えない
とか、
恥ずかしいぞお前らw
552名前なカッター(ノ∀`):2010/06/17(木) 20:28:24 ID:fIZeHYNq
>>550
どうせお前らには刃物としての鉈の評価なんてできないしなw
それで鍛冶屋を育ててるつもりなんだから片腹痛いぜ。
553名前なカッター(ノ∀`):2010/06/17(木) 20:53:27 ID:o/NRkOWQ
バンブーロッド作っている職人さんも使っている鉈のナイフはホムセンの安物だったなー
高価な鉈とかってプロほど使わない気がしてきた
554名前なカッター(ノ∀`):2010/06/17(木) 22:36:11 ID:0KDKMJNB
でもな、仕上げではないけど、中古で佐治のヤスリ鍛造のナイフ買ったけど、横ざしカイデックスのストラップ効かないからケーバーカイデックスシースに入れたらぴったり。
今の時代、グリップは自作しないし、鞘も自作しない。それを馬鹿にする向きもここにおられるが。
しかし、剣鉈批判の第一の問題がグリップ。変えちまえばいいものすらグダグダ文句言う時代、既製品の鞘に合わせられるものを鍛造で作らせるって観点は必要では?
555名前なカッター(ノ∀`):2010/06/17(木) 22:47:33 ID:xVczlTqw
剣鉈のグリップの形状は意味があるのでは?狩猟界とか見てても付けかえってみないな。
俺はフクロナガサだからわからないけど。
556名前なカッター(ノ∀`):2010/06/17(木) 22:49:22 ID:KU3yVudN
>>551
自称林業関係者? ってひとのコメント見てきた。
実際に鉈を使ってる人でしょうね。
鉈だと重さ、長さ、角度 バランスなんかが重要で刃の少々の善し悪しは
簡単に覆る。何がハズレかわからん。ってのも本心だろうね。

プロは安物しか使わないんじゃかくて、必要以上にお金をかけてもコストに
見合ったほど良い物は無いってのを知ってるんじゃない?
趣味じゃないから、少しの違いなら安い方が良いしね。マニアは居るけどw

昔は高い物や有名鍛冶の物が良いと信じ買いもしたけど、お気に入りの
3っつの内1つだけ有名鍛冶、あとは鍛冶屋も知らない・・。

今思えば、最初に買った安物が意外にも良く切れたため、次に買った
良いヤツが切れると思えず、悩んだよ、今だと笑い話w
ただ、安物を使ってるのを見て、年長者がそれ切れるなって言ってた。
今だと言ってた事は理解できるけど、その時は信じなかった(安物って頭が)
557名前なカッター(ノ∀`):2010/06/18(金) 00:02:02 ID:fhpUS92j
 大工道具なんかでも昔から神棚なんとかとか、大名道具とか
切れ味も神格化されてるのに、使わない使えない高価な道具っ
てあったよな…
 八重山のジープの板バネを使っている鍛冶屋さんも、どうな
ることやら…
558名前なカッター(ノ∀`):2010/06/18(金) 07:08:33 ID:9A3qJuSl
>>547 鉈こそ差は歴然とする。
同じように使ってても、木や枝が切れるのと折れるのが有り、
刃が欠けるのと欠けないのがある。
個人的には、最低鉛筆が削れる程度の切れ味は欲しい。
刃角の問題だろうが、鈍角はなかなか鋭くならない。
>>550 副素材の職人は育ったんだろうな。
トヨクニさんの仕上げは木工職人、漆職人レベル。
2万程度のセール品を買って感動したもんな。
いい職人か外注先を抱えてるんだな。
日野浦さんの鞘も昔のは無垢の削り出しだったけど、今は外注の既製品が多い。
逆手にとって無骨になった例か。
559名前なカッター(ノ∀`):2010/06/18(金) 17:42:00 ID:QCFL8P3G
ガーバーゲーターJRというマチェットがあるのですが、
安いんで買おうと思いますが、
鋼材は丈夫ですか?使いにくい点はありますか?
560名前なカッター(ノ∀`):2010/06/18(金) 19:17:16 ID:lYqds2H9
>>559
まず、何に使うかを書こうな。お前のおかんじゃないんだから分からんよ。
561名前なカッター(ノ∀`):2010/06/18(金) 19:25:13 ID:/ESabvp5
>>558
節に刃を当てたときに欠けやすい鉈とそうでないのとはありますが、
切れ味に関してはぶっちゃけ研ぎ次第ですよ

鉈でどんな作業をするかにもよるけど、枝打ちの場合は長さ、重さ、バランスだと思います
梯子に上って作業をするわけですが、左手で木をつかみながら右手だけの作業になるんで、重いとつらい
かといって軽すぎても駄目ですし
欠けやすいのは論外ですね

枝打ちはいろんなスタイルがあるみたいですが
562名前なカッター(ノ∀`):2010/06/18(金) 19:52:06 ID:9A3qJuSl
宗正で閉店セールやってるな。
いろいろ欲しいものはあるが、東京まで行くのはなあ・・・orz
563名前なカッター(ノ∀`):2010/06/18(金) 22:49:44 ID:fhpUS92j
刀は強く戦って折るるより曲がる位が宜しい候。

刀の刃味も斧鉈位にて可然候得ども当今は真剣の勝負も
稀なる故に哉、鎌包丁の如き刃味を宣しと致し候。

 
 と水心子正秀は記している。つまり刀は「たたっ斬る」
もので、斬り合いのない時代には研ぎが鋭いものがもては
やされると武用の立場から述べてるのだがね…
 鉈の切れ味も当今ではナイフのごとくかね…??  
564名前なカッター(ノ∀`):2010/06/18(金) 23:06:35 ID:HAw45uha
黙って自分で15分間くらい焼戻しでもかけてろカス
565名前なカッター(ノ∀`):2010/06/19(土) 00:03:55 ID:zHWO4BMM
   ↑
 キンキンに研いでハァハァするぐらいしかやることない奴か?!
566名前なカッター(ノ∀`):2010/06/19(土) 00:48:29 ID:kv8XHn2t
>>557
一人前になったとかの威勢で、良い物を奢るってのは有りそう。
今は亡くなった有名鍛冶に直接会ってオーダーして、刃だけを床の間
に飾ってる人は知ってる。 まあ、コレクションですね。

神棚ってのは知らないけど、正月とかに、斧、墨壺、墨指し、サシガネ
を奉るってのは有る。 作業の出来や安全を願っての昔からの習わしやね。

高価な希少品や、手に入り難い物は欲しいし大事にするけど思い入れを
除くと、実用では想像ほどの差はないよ。 コレクションの一面もある
あと、行き当たった当たり品をここ一番以外は使わないとか、取っておく
とか大事にしてる人は結構いる。 金を出せば確実に手に入る物では無いから

当たり品が有名鍛冶とは限らないし、安定して良ければ職人内で名が売れる。

口コミで評価が上がった物に、男盛、重延、輝秀、延国、貞秀、等々有る
けど、その頃は普通品より少し高いくらいで、特別な物でもなかった。
今だとコレクションの対象で、すごい値段してるよね。

>鉈こそ差は歴然とする。
じゃあ、そう言うことで。
567名前なカッター(ノ∀`):2010/06/19(土) 00:49:28 ID:V63r61XO
>>557
今は引退した大正生まれの鍛冶屋が言うには、今までで最高の鋼材は
進駐軍のジープの板バネだって言ってたな。(フォードのやつ
568名前なカッター(ノ∀`):2010/06/20(日) 05:54:52 ID:HuE1D4wv
鏡面仕上げは、ヨーロッパのナイフに見られる。今は、少々仕上げが荒いほうが売れる確立は高くなっている。
あまりにもジュエリーナイフを和式刃物に求めすぎた感じはある。
本来、道具とは使って何ぼのものだったはず。
569名前なカッター(ノ∀`):2010/06/20(日) 21:53:30 ID:3nHppgX1
二極化していくのは悪いコトじゃない
実用ナイフはそれはそれであるし、アートとしてのナイフだって求める人はいる
570名前なカッター(ノ∀`):2010/06/20(日) 22:23:39 ID:HuE1D4wv
>>569
まぁーな、ナイフブームも過ぎ去って、メーカーも消費者も落ち着いて考える時期に来ていると確信している。
俺は、実用ナイフしか作っていないけど、ヒルトに、装飾のファイルワークをしていた。
でも、和式刃物にそんなものは、似合わないと思うな。ブレードに墨流しのダマスカスぐらいが限界だろうし
ブレードに彫金しても研ぎ方によっては、邪魔になるな。
571名前なカッター(ノ∀`):2010/06/20(日) 22:27:08 ID:/pyLR2Bj
なんだ、結局脳内で完結してるだけか
572名前なカッター(ノ∀`):2010/06/22(火) 10:15:07 ID:i4BOgU7g
ここまでNATAを使い込んでいる話題無し
573名前なカッター(ノ∀`):2010/06/22(火) 21:32:05 ID:iMi7ysDU
チョップテストするしか使い道がない。
574名前なカッター(ノ∀`):2010/06/22(火) 22:22:24 ID:ZD/j0joa
未だにNATAに遭遇せず。
オレの中では、何かもう旬が過ぎちゃった感があるなぁ。
発売日とか公開しちゃってあれはいったい何だったのか?
シルキーのうんちゃら工業も何がしたかったのか良く判らんし。
何年かして、ゴムボーイの陳列棚にナタもぶら下がってるんだろうよ。
575名前なカッター(ノ∀`):2010/06/22(火) 22:52:35 ID:Cx3mLK/K
注文しないと入らんよ。ゴムボーイ扱ってたら一週間くらいで入る。
576名前なカッター(ノ∀`):2010/06/23(水) 21:36:01 ID:6c3YWTUq
和式の「鉈」じゃなくて洋式の「マチェット」もここでいいの?
577名前なカッター(ノ∀`):2010/06/23(水) 21:39:22 ID:CUyu3ugi
別に構わないと思うが、レスが付くかどうかは知らないよ?
578名前なカッター(ノ∀`):2010/06/23(水) 21:59:33 ID:CibFruUT
>>574
某北関東の田舎で申し訳ないが、
ジョイフル山新には三店舗周ってどこでもあった。
すでにハンドルに埃がかぶり、売れてなさそうだが。
579名前なカッター(ノ∀`):2010/06/23(水) 22:15:03 ID:6c3YWTUq
>>577
レスどうも。

もし「そういうのはここに行け」というスレがありましたらご誘導願います。
「マチェット」や「マシェット」で検索してもスレがひっかからないので・・・。
580名前なカッター(ノ∀`):2010/06/23(水) 22:24:37 ID:7R4LJZZo
オンタに行くのも手。
581名前なカッター(ノ∀`):2010/06/24(木) 01:18:01 ID:jL4m8iXn
  このご時勢ではナイフ、包丁、鉈なんて凶器、危険物、
狂気の添え物にしか思われないからな…
582名前なカッター(ノ∀`):2010/06/24(木) 17:00:55 ID:DCEGh9zC
ホムセンで鉈買う人って見たこと一度も無いな。ノコギリはけっこう見るけど
NATAのHPのバカ騒ぎがすげえむかつく。ホムセンに1本でも置ける程度のコネなり在庫もねえのになんだあのカウントダウンは
もう鉈って道具じゃなくて、ただの妄想アイテムなんだね。ノコギリのようにはいかないな
NATAがホムセンに並ぶ日はこなさそうだ
583マラエもん:2010/06/25(金) 11:43:02 ID:/8/ZoYaw
メーカーが直接ホームセンターと取引があるわけじゃないからすぐには定番化は無理だろ
新しいナタを置くならこれまで売っていたナタを引き取らなきゃいかんから、間のベンダーが積極的ではないのも事実だしな。

ナタを買うなら金物屋にいくがな
584名前なカッター(ノ∀`):2010/06/25(金) 18:30:08 ID:ujpJeRI0
マラエもんの言うとおりみたいだね。しかも入れるかどうか、会議あってなかなか難しいみたいだ。
ノコで取引あるからNATAは注文ではいるけど。
軍物とか白兵戦意識したスコップ大好きだけど、金象印のスコップはあっても刃物板の好きな金象印はない。
ところが金象印の戦闘円匙なんて自衛隊にはいってる。ホムセンの折りたたみスコップは台湾のしょぼいやつ。
鎌も200円のが1980円のより品ぞろえ良くて売れるんだからホムセンの品ぞろえって解る筈では?
で、金象印の戦闘円匙と台湾折りたたみスコップ、どっちが妄想アイテムか、個人ロッカー壊されて金品盗られた話聞いたら判断できるでしょ?
585名前なカッター(ノ∀`):2010/06/25(金) 20:59:51 ID:3PI3Tqqz
>>582-584
たいてい園芸コーナーに置いている、商品な。
ホームセンター自体、園芸用品があまり売れてないのに、そんな妄想アイテムなんか置くだけ
陳列の無駄だ。削減なんて当たり前。
でも、バーベーキュー用の薪が置いてあるところなら、園芸コーナーに鉈があるかも知れない
本気で鉈を探すのであれば、少々高くても、建築金物を扱っている店へ行くべき。

園芸用品の卸の世界でも鉈は、無用の長物になりつつある。
鉈は普通の使い方をしたら、十年以上は持つから、商品の回転率が悪い。
もともと、そんなもん
586名前なカッター(ノ∀`):2010/06/25(金) 21:34:59 ID:04pkWg1J
NATAを店頭で鞘出ししてみたけど、片刃の場合は裏スキや樋が入っていないから、
買うなら両刃の方がいいと思う。全体的な印象としてはかなり細身で華奢だと感じた。
587名前なカッター(ノ∀`):2010/06/25(金) 22:48:06 ID:KnXp+Uul
金象印のショベルとかツルハシはいいよな。
硬くはないが、曲がらない焼が入っている。
自衛隊は見る目あるよな。
588名前なカッター(ノ∀`):2010/06/26(土) 00:18:53 ID:EqKUDUkx
>>587実際芸人がテレビで浅香工業紹介してたけど、万力で挟んで90度曲げして回復してたよ。
コルスチをしのぐと思う。大学近くだったのに、何故行かなかったんだろorz
589名前なカッター(ノ∀`):2010/06/26(土) 11:06:42 ID:rZZH/WY8
>>579
ここへ行けば?
http://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/swmmseto2.html
で、軽いマチェットは薦めない。フロントヘビーぎみな方が使いやすい
ある意味、重みで叩切るような感じで使うから
それにしても、なんに使うの?
中厚の鎌で十分だろう
590名前なカッター(ノ∀`):2010/06/26(土) 17:50:28 ID:EqKUDUkx
いや、ゲイターJrは魅力的と思う。薄すぎるのがいかんが。もし研いで切れて、あのグリップなら、慣れてる人なら使いやすいと思う。
て言うか、オンタリオ、12インチのマシェットをナイフとして使いやすくすべきだったんだと思う。
591名前なカッター(ノ∀`):2010/06/26(土) 18:49:42 ID:rZZH/WY8
>>590
ゲイターは、神戸のイカリヤ元町店で実物見たけど、げんなりすると思うな。
ゲイターJrはもっとげんなりする。ノコギリがついているだけまだまし。

で、マチェット全体にいえることは、昔は車の板ばねで作られていたらしいから
使い捨てを前提に設計されていると言うこと。
妄想するなら、別にかまわないけどさ、人に向けないでね。ただですら息苦しいのに…
これ以上、銃刀法の拡大解釈はかなわんorz
592名前なカッター(ノ∀`):2010/06/26(土) 19:50:39 ID:EqKUDUkx
>>591見たけど、作り悪いけど、雑用で鎌兼収穫包丁としてはいいとおもったけど。
突くのがだめな分、鎌のが武器としていいのにね。まあ、590として、書きたかったオンタの改良はスピアーポイントがほしい、だけどさ。
593名前なカッター(ノ∀`):2010/06/27(日) 00:40:04 ID:EsPVwFH2
 ほって置いた宗正のカタログを見たが苦笑してしまった…
594名前なカッター(ノ∀`):2010/06/27(日) 18:39:06 ID:3qApLqvE
>>593
俺は、昔のナイフマガジン。一人で苦笑い。
>>592
スピアーポイントにするぐらいなら、ナイフとマチェットの組み合わせを考えた方がいいよ
でもな、日本でマチェット振り回す場所がないし…手入れしていない私有林とか、許可を取って入るしかないし
使い道は制限されるな。
595名前なカッター(ノ∀`):2010/06/28(月) 22:58:23 ID:13TVsjdp
>>594制限はされるかもしれんけど、切った対象がこっちに来ない草刈り刃物っていいと思う。親父が昔、鉈鎌でマムシ殺した話きくとね
鉈鎌とマシェットではできるけど、鉈鎌ににた刈り払い鎌とかになると途端に払う自信がなくなるし。横の動きに特化して縦は不安だし、親父のように叩くのも下手したら切っ先と地面の間に入るしね。
596名前なカッター(ノ∀`):2010/06/29(火) 04:37:18 ID:eKcHyFYt
>>592
2重3重苦のバカだな。何が「武器」なんだよ?
生活道具を見て「武器」って連想する奴はさっさとアフガンでも行けよ。
それからマシェットをスピアーポイントにするのは性能を低下させるぞ。
マシェットはチョッピングパワーを得る為にあの形をしているんだから。
>>594が正解。

オンタマ・マチェットとバタフライナイフを組み合わせたフィリピン土人キャンプ仕様は便利だったぞ。
597名前なカッター(ノ∀`):2010/06/29(火) 05:49:59 ID:Dt9tipgy
>>592
まぁーそう言うてやるなよ。実際、沖縄とか南西諸島とか、あと八丈島のあたりでは
深刻にマムシ駆除に手をやいている、島もあるんだ。
あと、和歌山とか高知の山奥あたりでも、マムシがでてくると聞いているし、鈴は必需品。
>>595
そういうことは、早くカキコしてよ。マチェットより、ポイントが鋭い、ククリか超大型のボーイタイプを探すことを薦める
あと、値段が張るけどなー。鎌鉈持っているんだったら、ククリの研ぎ方は問題ないよね?
俺の場合だけど、長柄の鎌も使えるよ。
598名前なカッター(ノ∀`):2010/06/29(火) 12:36:02 ID:G3DZBgOB
>597
沖縄、奄美 ハブ ヒメハブ 八重山 サキシマハブ
沖縄は駆除しすぎてハブが貴重品。
一般人だと山へ行っても見ることが出来ない。

マムシに鈴って?新手の蛇遣いか?

マムシは山奥より蛙の多い田圃、里山に多い。
599名前なカッター(ノ∀`):2010/06/29(火) 16:16:01 ID:EGmvt9Bp
一々好戦的になるなよ中学生か
600名前なカッター(ノ∀`):2010/06/29(火) 18:40:29 ID:8/B0e7mw
マムシに鈴ってなに?
601名前なカッター(ノ∀`):2010/06/29(火) 18:48:25 ID:tvBIMWi3
  仕事、注文とはいえ佐治さん恥ずかしいと思ってるじゃないのか?
602名前なカッター(ノ∀`):2010/06/29(火) 21:32:12 ID:yJI3IAm0
>>598 昔ハブを退治しようとマングースを輸入したら蛇を食うどころか、
希少種のウサギを殲滅したらしい。
603名前なカッター(ノ∀`):2010/06/30(水) 00:01:43 ID:tvBIMWi3
  餓鬼の頃は蝮を捕まえては蛇屋のおっさんに売って
小銭を稼いでいたな… 先がY字になった枝木を肥後守
で削って整えて使ってました。鉈なんて持ってなかった
もんな…
604名前なカッター(ノ∀`):2010/06/30(水) 00:21:31 ID:IdmG0ud7
>>596なるほど。じゃあカランビットと鎖鎌を持ち歩いてオッケーですか。
しかし、たしかにあの形はいわゆるエマーソンのコマンダーとかにある、生きた刃を残す形、多くを求められないのか。

>>567実はリコスカもあるけど、オンタのガード付きマシェットのボウイもあるんだ。でももったいなくて使えない。
RAKT2だっけ?金たまったら買うつもり。
605名前なカッター(ノ∀`):2010/06/30(水) 13:31:50 ID:IdmG0ud7
>>603うちのおやじは竹割ったやつ使ってましたね。鎌で切り込んでそのままぶっ刺して捕まえる、と。
紐まいたら逃げられないらしい。
しかし、いろいろ出会いとかみて、露出したい、というのといい感じに話しがいったんだけど、まあ、駄目になった。
トレッキング靴とか長靴に長ズボンしか考えられない我々が、普通のかっこの女や子供を山に。と考えてあらゆる可能性を考えるとマシェットは外せないかな。
606名前なカッター(ノ∀`):2010/06/30(水) 21:56:26 ID:C1eNsiwM
>あらゆる可能性を考えるとマシェットは外せないかな。

その発想がw
607名前なカッター(ノ∀`):2010/06/30(水) 22:16:12 ID:3yp0YdfC
日本とは植生が違う地域の刃物を持っても使い物にならない
と、言うのはあらゆる可能性には含まれないのだろう

ベトナムで持ち込んだマシェットが使い物にならず、日本の鉈を持ち込んだ
ってのは有名な話だろうに
608名前なカッター(ノ∀`):2010/06/30(水) 22:21:00 ID:IdmG0ud7
もちろん有名だけど、竹がないとこなら問題なくない?鎌系か何かって所を想定してたし。
609名前なカッター(ノ∀`):2010/07/01(木) 00:01:29 ID:C1eNsiwM
マムシ対策にマシェットだ?
危ないから止めとけって
マムシって跳ぶんだぞ〜
見つけても相手にしないこと
長い棒でガサガサやりながら歩けば逃げて行くよ
610名前なカッター(ノ∀`):2010/07/01(木) 02:23:40 ID:/TXOT+zt
長い珍棒でガサガサやりながら歩いてる奴は
見つけても相手にしないこと
セイシって跳ぶんだぞ〜
危ないから止めとけって


けば逃げて行くよ
611名前なカッター(ノ∀`):2010/07/02(金) 09:48:07 ID:WfUQPinM
/  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::         
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ            
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  

612名前なカッター(ノ∀`):2010/07/02(金) 17:44:18 ID:vw35w+lx
まあ、その可能性のが高そうですね。ここのスレで熊は鈴付けとけば逃げていくって書かれたとたん、
熊に殺される山菜とり続出。今ここで散々マムシは逃げていくって書きこんで、血清メーカーの株でも買ったら大儲けできるかもよ。
613名前なカッター(ノ∀`):2010/07/02(金) 20:12:43 ID:tKah0v6t
ああそうだね。
体験的には、
マムシもハブもにげないね
ガサガサやると、S字に構えて威嚇>攻撃してくるからね
下だけ見ていても、ハブは木に登っているしね

いづれにしても、ピットヴァイパーは陰険でイヤネw
614名前なカッター(ノ∀`):2010/07/02(金) 20:20:21 ID:NIThnOwv
じゃあ血清とマシェット持って歩けばいいじゃんw
いや、それよりも都会っ子の君は山に行かないことだw

マムシ以前にスズメバチの女王見ただけでショック死するだろうよ
615名前なカッター(ノ∀`):2010/07/02(金) 21:54:12 ID:vw35w+lx
最近は都会にスズメバチの被害が多発していることを、とてもよく知ってそうなレスですね。
616名前なカッター(ノ∀`):2010/07/03(土) 07:19:05 ID:j4xWrOjN
都会にスズメバチの被害が多発?
またまた〜
熊に殺される山菜とり“続出”とか、血清メーカーの株でも買ったら“大儲け”とか、
誇張表現が癖になってない?

大体、オオスズメバチとかは“都会”にはいないよ。(都会にカブトムシが大量発生、とおなじくらい嘘くさい)
それに「被害」って刺されることだと思うけど、カチカチ言う警告音を知ってたら刺されるところまでいかないし。

マムシの議論を見てても知ったかが多いなぁと思ってたけど、山をよく知らないならそう言ったほうがいい。
617名前なカッター(ノ∀`):2010/07/03(土) 08:38:18 ID:p9U71DAY
都内でオオスズメバチ見るよ。
千葉との県境のド田舎だけど
618名前なカッター(ノ∀`):2010/07/03(土) 17:17:15 ID:kuc6Lxg9
>>616そうなん?いちおうAmazonで「スズメバチ 都会進出と生き残り戦略」って本がでてるけど。
619名前なカッター(ノ∀`):2010/07/03(土) 17:21:13 ID:In591HB5
スズメバチも5〜6種類あるそうな
街中で見るのはキイロスズメバチやコガタスズメバチらしいよ
620名前なカッター(ノ∀`):2010/07/03(土) 17:25:57 ID:kuc6Lxg9
621名前なカッター(ノ∀`):2010/07/03(土) 17:55:30 ID:G42XlvtN
ウチは品川駅チャリ10分の文句無しで都心部だが
……
家の中にスズメバチがいるぞw
毎年20回ぐらいは見る、家の中でw
自称博学の自然派の>>616には正しい「実践・鉈の使い方」でも書いてもらおうか。
622名前なカッター(ノ∀`):2010/07/03(土) 18:46:05 ID:deK5RLdO
今普通にオオスズメバチと言っているのは体長4~4.5cmの、ただのスズメバチ。
真のオオスズメバチは体長6~7cmのそれは巨大で見事な怪物。
近所の養蜂歴60年の老夫婦が1度だけその巣に遭遇したと言っていたし、
自分でも3回見た事がある。
623名前なカッター(ノ∀`):2010/07/03(土) 19:18:01 ID:ekSqytd4
>>622

おれ616とは別人だけどさ、6〜7cmだとオオスズメバチではなく、
本物の怪物を見ているんだね、きっと。
624名前なカッター(ノ∀`):2010/07/03(土) 20:46:28 ID:beWOhJhK
>>616
言いたい事は分かる気がするw
マシェット云々は、山に入って柔らかい物以外で使ってみれば簡単に欠点
は分かるし、マムシに至近距離に近付く勇気自分にはない。

音で逃げるは、こっちが気づかない距離で逃げるわけで、近付きすぎると
逃げないし威嚇してきたりする。奥山より水辺の脇に多いのは同意。
蜂にしたって、巣が近くに有るとか無闇に脅かさない限り襲ってくること
はほぼ無いと思う。 単独で飛んでるのは別段怖くはないよ。
それを知らない人が驚いて急激な動作をすると刺されやすい。

実際に山とかに行っている人って殆ど居ないんじゃない? 此処
625名前なカッター(ノ∀`):2010/07/03(土) 21:14:24 ID:nopSHsHP
鉈も美術刀剣
それでいいのだ。
626616:2010/07/03(土) 22:18:02 ID:j4xWrOjN
6〜7cmの怪物を見たのが初夏(5月、6月)なら、オオスズメバチの女王だろうね。
巣作りの場所探し中だろうから襲われる心配はそれほどない。

>>621
「正しい鉈の使い方」はいろいろ意見もあろうから、それは言わないとして、
・自分の太もものある方向に振り下ろす
・鉈を持つ手に軍手をする
・石、コンクリートに刃を当てる(薪割りのとき)
・峰を金属ハンマーで叩く(これも薪割り時)
・無駄に力んで振る

この辺りは「正しくない使い方」と言えるだろうね。
上から4つ目などは、俺はやってるよという人もいるだろうけど、それが「正しい」と言うのでなければ無視。
627名前なカッター(ノ∀`):2010/07/03(土) 22:53:37 ID:hfTTjjD7
いや普通に鉈をかなずちかわりにしとるよ。
628616:2010/07/03(土) 23:34:33 ID:j4xWrOjN
かなづち代わりというのはそれで釘を打つってことだろ?
それは使い方としてはアリなんじゃないか。
629名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 00:33:55 ID:J20wE3i0
正しい鉈の使い方はまき割りと枝打ち系で分かれるんじゃないの?
正しくないやり方も不安全行動と道具を壊す行為の二つがごっちゃのようだが。
あと軍手は滑り止め付きや皮手になるけど、付けとかないと棘が刺さったりってのがある。
一回竹切った時近くの切った竹の割れたのが右手人さし指に刺さって、折れちゃって5日ほど膿んで、
休日出勤の夜勤の時絞ったら、ピュッて黄色い膿が飛び出してそれからその破片が出てきたよ。気持ちよっかった。
途中で破片が折れたからバンドエイドとか濡らしてうました甲斐があった。
足が体から泣き別れも困るが、8ミリほど竹の破片刺さったまま翌日薄皮張るのも危険だし、手袋はしといた方がよくないかな?

あと、すずめばちは案外殺虫剤に弱い。まあアースジェットでも心もとないけどさ。
630名前なカッター(ノ∀`):2010/07/04(日) 08:44:58 ID:a7h69hk3
627さんはかなり熟達した方とお見受けしました
林業のプロなんかは斧の背でクギを打つのが普通らしいし
持っている鉈やお話聞きたいです
631名前なカッター(ノ∀`):2010/07/07(水) 03:44:25 ID:Wx5Js+Pa
勤務先が神奈川のちょっと外れのほうだけど
山が近いと蜂が出る。4センチくらいいのでも相当怖い。
ソソソと静かに逃げる。
こんなやつらの巣なんて近づく気も起きないわ。
万一囲まれたら絶対なたもマシェットも役に立たない。
632名前なカッター(ノ∀`):2010/07/08(木) 10:36:25 ID:IEv8DcK7
ハチにはバトミントンのラケットが最強の武器
633名前なカッター(ノ∀`):2010/07/08(木) 23:46:11 ID:3PSvjblJ
すまんが、ここでテニスラケットと言いだすと、マシェットや剣鉈の話題を出した時みたいに有無を言わさず使えない、と言われそうな気が。
634名前なカッター(ノ∀`):2010/07/09(金) 02:25:16 ID:F1JSsN0Y
厨房時代、彼女と一緒に帰る時にスズメバチに囲まれた。
(学生服が黒いからクマと間違えられたか?)
彼女が卓球部でラケットでスズメバチを全滅させた。
635名前なカッター(ノ∀`):2010/07/09(金) 16:28:50 ID:KtOhbjYw
>>632
そんな時に都合良く持ってるかって話を別にすれば、ラケットだと
たたき落としやすい。大群で来れば手に負えない。
ハエ叩きや、ラケット型通電式虫取り?? が有るから有用性は
解ると思うけど?

マシェットや剣鉈の話とは違うんじゃない?
バットで蜂を叩き落とせって言われれば、使えないって言うけど。

でも、殺虫剤が最強?
636名前なカッター(ノ∀`):2010/07/09(金) 17:49:50 ID:mumpPxG5
>殺虫剤が最強
すぐ死ぬわけではないし、もれも有る。網をかぶっていても毒を飛ばすし。

火炎放射器最強と言って見る。
637名前なカッター(ノ∀`):2010/07/09(金) 18:25:07 ID:4kixBJpN
パーツクリーナーはどうだろう?

GOKKYは瞬殺何だが。
638名前なカッター(ノ∀`):2010/07/09(金) 19:09:40 ID:QxxC54r8
巣の近くでハチを攻撃しちゃダメだぞ

最初は見張り役が1〜2匹で威嚇してくる
こいつらを殺したり払ったりすると攻撃フェロモンを出して
巣から攻撃部隊を呼び出す
ニュースで紹介されてる被害はこのケースが多い

地上の樹木や幹に巣を作るタイプは注意して見れば発見できるが
オオスズメバチは地中に巣を作るので素人ではどこにあるかわからない
とにかくその場から速やかに撤退するのが最良
639名前なカッター(ノ∀`):2010/07/09(金) 19:34:21 ID:mumpPxG5
攻撃無くとも、コロンの匂いが嫌いなので向かってくる。
640名前なカッター(ノ∀`):2010/07/09(金) 19:34:44 ID:vy6E9NFw
おまえの腰に下げた鉈は飾りか?
蟲に怯えて生き恥をさらすのか。
641名前なカッター(ノ∀`):2010/07/09(金) 19:48:17 ID:kSOaQYgs
ふふん、

行きつけの酒場では、ハチより蝶のほうが強いがなw


>>639
コロンには、攻撃フェロモン類似物質が、含まれていることが有るそうな
642名前なカッター(ノ∀`):2010/07/09(金) 20:05:55 ID:CI3MRi6M
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:48:57 ID:h6NjQ1SJ
ちょっと質問!

趣味として、ナタや刃物をコレクションするってのは有ると思うし
別に見たり飾るだけも有りと思う。 コレクションてそんな物だ。

その場合実際使ってみる頻度ってどの位なのかな? 全く使わないのも有る?
また、なんの用途に使ってみるのかな?


644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:05:27 ID:RdoP6Y8R
普通に岩魚を捌くとかタラチンコや蕨を切るとか、ブラックバスを〆て捨てるなど。
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:24:38 ID:h6NjQ1SJ
なるほど。

包丁やナイフ的な使い方って事なのかな?
実益を備えた使い方ですね。

蕨は手で折る方が硬い部分入らないから(ポキッと折れない)良いかも??
646名前なカッター(ノ∀`):2010/07/12(月) 08:02:33 ID:x/eRrr8r
>>644
「普通に〜」っていうのやめれ。
お前にとっては普通のつもりかもしれないが、
鉈の使い方としてはそんなの全然普通でも一般的でもないから。

渓流ナイフと間違えてんじゃないの?

647名前なカッター(ノ∀`):2010/07/12(月) 12:53:28 ID:+dZpI9JU
>>646
お前にとっては普通じゃないかもしれないが普通だぞ?
釣りや山遊び好きな奴にとっては。
648名前なカッター(ノ∀`):2010/07/12(月) 18:13:54 ID:/YjWVCEo
>釣りや山遊び好きな奴にとっては。
って枕詞を入れないといけない辺り、少数派なんじゃない?
渓流釣りをする人の中でも少数派でしょ? 釣具屋でナイフ売ってるし

一般の人のナタのイメージとは違うかもよ。
649名前なカッター(ノ∀`):2010/07/12(月) 19:45:23 ID:LQMSXhxQ
「普通に〜」「なた」と言ったら
一般の人のナタのイメージは角鉈だと思うけど。
角鉈で岩魚を捌くとか…
むしろ「剣鉈」は特殊な物。って言うか雑誌の「剣鉈」の広告を見て
「日本刀を勝手に通販していいの?」が一般の人の反応。
650名前なカッター(ノ∀`):2010/07/12(月) 21:20:27 ID:x/eRrr8r
例えば田舎へ行くと、自分の家でついた正月の御鏡を割るとか、(持ち切り用の刃物もあるけど)
畑から取ってきたカボチャを割るとか、頻度は少ないかもしれないけどそんなのはよくある使い方なんだよ。

でもな、岩魚を捌くとか、蕨をとるのに鉈を使うなんて、他に聞いたことがない。
651名前なカッター(ノ∀`):2010/07/12(月) 23:03:18 ID:8wIQH7NH

ナガサなんてそういう使い方だ
652名前なカッター(ノ∀`):2010/07/12(月) 23:12:57 ID:Ynx85yPJ
例えばフキをとるのにナガサを使ってるな。木を刈るなんてことにはあまり使わない。
653名前なカッター(ノ∀`):2010/07/12(月) 23:18:59 ID:Ynx85yPJ
いつも思うことだが、剣鉈への認識は狩猟をやるやらないで全然違うと思う。
654名前なカッター(ノ∀`):2010/07/12(月) 23:19:08 ID:/YjWVCEo
趣味だから使う価値を見いだしたいんだろうけど
その辺で見かけたフキを採る程度なら、刃物の出番はないけどね。

655名前なカッター(ノ∀`):2010/07/12(月) 23:25:20 ID:Ynx85yPJ
>>654
確かに「その辺で見かけたフキを採る程度なら」刃物はいらないかもしれないが、それはフキという植物を理解してない証拠。
656名前なカッター(ノ∀`):2010/07/13(火) 00:15:15 ID:5bByh+QU
  山菜掘りやらフラワーナイフの出番ですな…
マッシュルームナイフが似合う人もいるんな?
657名前なカッター(ノ∀`):2010/07/13(火) 00:59:41 ID:EeRJPm4L
マッシュルーム
( *´艸`)クスクス
658名前なカッター(ノ∀`):2010/07/13(火) 01:26:35 ID:2U5rAkNL
>>655
植物として理解してないのはたしかやねw 

普通に有る場所と食べ頃の程度なら分かるよ。
肥沃な土壌に生えているフキなら少し深い所に柔らかくて美味しい部分が
有るから、引くとその部分から取れるので引き抜く。
抜けないのは、食べ頃を過ぎた硬いヤツ。
だから慣れてる人は刃物は使わないし、意味がない。

659名前なカッター(ノ∀`):2010/07/13(火) 01:38:35 ID:mQFCL7Fg
>>648釣りや山遊び好き以外が釣りで魚をさばくて???漁師の事?
釣りと山遊び好きは鉈を使う
釣り好きはナイフを使うってことか?
釣りと山遊び好きが鉈を使うことは否定してないんだね?          
660名前なカッター(ノ∀`):2010/07/13(火) 07:01:16 ID:Nfb+Z7nY
>>659
それって君にとって重要な事なの?
相手側もそうだけどさぁ〜。
誰かがちょっと言葉が足りなかっただけじゃないの?

進行が早い時って
必ず
基地外同士の罵り合いなんだよね。
661基地外 ◆kichiSYy4E :2010/07/13(火) 19:53:22 ID:IMOIVrPE
呼んだか?同類たちよ?

仲良くしよう!
662名前なカッター(ノ∀`):2010/07/13(火) 21:43:02 ID:IAF8q5cR
鉈はスポーツだ
663名前なカッター(ノ∀`):2010/07/13(火) 22:15:30 ID:hR2Jp4zX
人を基地外呼ばわりするのもどうかと思うけど。
664名前なカッター(ノ∀`):2010/07/14(水) 04:43:01 ID:+wEo2q3d
子供の軽い言い合いを、子供が上から目線で貶した感じだな
665名前なカッター(ノ∀`):2010/07/14(水) 20:46:05 ID:EdkcJTGa
そんな君は中二病な物言いだなw
666手製クロスボウ:2010/07/16(金) 21:12:40 ID:eypgm2oZ
鉈が欲しい予算 1600円 剣鉈 通販 何かいいのないかな?
667名前なカッター(ノ∀`):2010/07/16(金) 21:18:14 ID:zswsWDTo
その条件で検索して出てきたのを買えばヨクネ?
668名前なカッター(ノ∀`):2010/07/16(金) 21:22:14 ID:nufFY65M
669名前なカッター(ノ∀`):2010/07/17(土) 01:13:24 ID:vOGw1dVS
予算1万6千円の間違いだと思うけど
実用品として切磋琢磨されない
剣鉈は良いも悪いも無いから
その条件で検索して出てきたのを買えばヨクネ?
まぁ予算的にトヨクニかな?
安易にクレクレする前に
>>1の剣鉈 真面目な実験
ttp://www.geocities.jp/seki_cckc/jikken/jikken1.html
くらいは見たらどうだ。
670名前なカッター(ノ∀`):2010/07/17(土) 03:27:00 ID:PrR3z9Mu
>>653
>いつも思うことだが、剣鉈への認識は狩猟をやるやらないで全然違うと思う。

今は剣鉈と言われるものが出来ているけど昔の狩猟に使う刃物は短刀か
物打ち辺りで折れた刀を磨上げた物が多かったんじゃないかなと思う。
http://plaza.rakuten.co.jp/hantaa/diary/200804050000/
これなんかハバキも付いているから元は刀。
他の猪猟のページでも亡くなった先輩猟師から受け継いだ狩猟刀が
出ていたそれも刀で登録書も付いていた。
671名前なカッター(ノ∀`):2010/07/17(土) 08:02:37 ID:vsi4wfzZ
おぉ、お前の登場を待っていた。
>今は剣鉈と言われるものが出来ているけど
正にその通り。
今、剣鉈と言われるものは30年位前に創造されたもの。昔の狩猟に使う刃物とは関係ない。
誤解され易いのは「剣鉈」と言われる刃物は昔からあった事。その「剣鉈」と今の剣鉈は全然別な形の刃物。
たぶん>>653も今の剣鉈だけを見てて、剣鉈への認識は誤解しているんだろう。
>>653は剣鉈と狩猟刀の違いを知らないと思う。(狩猟刀の存在も知らないかも)
「剣鉈は妄想用」
>>653はこの言葉に対して言っているのだろうが…。

>昔の狩猟に使う刃物は〜折れた刀を磨上げた物が多かったんじゃないかなと思う。
正にその通り。
物打ち辺りで折れた刀を磨上げた物がゴロゴロしている環境ならそれを使うよね。
農民の実用品に改造された元刀達は何と呼ばれていたのだろうか?

>>653
俺に言いたい事が有れば1970年代の狩猟界を読んでからにしてくれ。
読めば俺が正しい事が分るから。
今、剣鉈と言われるものは30年位前に創造されたもの。
今の剣鉈と狩猟刀は違うもの
672名前なカッター(ノ∀`):2010/07/17(土) 09:51:20 ID:UxEUmPiw
  ,-ー-c'"゙ っ
 〈 彡ミ  ’ェ’〉<なるほど!
  'ー'''''ー''ー'







       グイーーーーン
  ,-ー--ー----------ー-ー--c'"゙ っ
 〈 彡 わりとどうでもいい ミ  ’ェ’〉
  'ー'''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''ー''ー'
673名前なカッター(ノ∀`):2010/07/17(土) 09:59:22 ID:thKNyeqA
  肉屋のHPにあるシナ盛の木鞘革ベルト付剣鉈風のナイフは安いぞ…
674名前なカッター(ノ∀`):2010/07/17(土) 20:45:49 ID:TRb3m0H4
普通の鉈も山林で実用してるのと
キャンプ場でぶら下げてるのとじゃ認識が違ってくるよね。
675名前なカッター(ノ∀`):2010/07/17(土) 21:01:15 ID:UZfPH55r
>>672
>今、剣鉈と言われるものは30年位前に創造されたもの。
ほぼ同型の鉈は江戸期の書物にも登場している
676手製クロスボウ:2010/07/17(土) 21:23:27 ID:uptLSDvQ
予算 1600円の鉈 竹割り用以外 
677名前なカッター(ノ∀`):2010/07/18(日) 01:19:10 ID:59m/qH2R
因みに初夏の鞍馬じゃ僧兵姿で大蛇に見立てた青竹切ってるけど、それも刀
しかし、津軽藩とかの刀は鉈みたいに鉄輪っか付きのもあるときいたが。
しかも写真の狩猟刀はタントーポイントみたいになってる。包丁用途には向いてないだろう。
剣鉈っていってもいろいろあるし、幅広の剣鉈なんて存在してたんじゃないの?
銃刀法とかうるさくなったら短刀に近い細身の剣鉈を売り出す業者が増えるだろうが。
678名前なカッター(ノ∀`):2010/07/18(日) 01:20:19 ID:LHDfjwKv
>ほぼ同型の鉈は江戸期の書物にも登場している

その鉈の名前を教えて
679名前なカッター(ノ∀`):2010/07/18(日) 01:45:56 ID:Fm4JVg/Q
>>671
>>653は剣鉈と狩猟刀の違いを知らないと思う。(狩猟刀の存在も知らないかも)

>>670だけど正直俺も知らない。
昔の狩猟刀に興味があって調べたが戦前のものはどれも
短刀か折れた刀を改造したであろう物。
どこかにヌイ刃と呼ばれる戦前の狩猟刀が保存されているらしいが
見たことはない・・・

>物打ち辺りで折れた刀を磨上げた物がゴロゴロしている環境ならそれを使うよね。

ゴロゴロはしていなかったと思うよ。
鉄や炭が貴重な時代だから再利用しただけだと思う。

>>677
>しかも写真の狩猟刀はタントーポイントみたいになってる。包丁用途には向いてないだろう。

まずこれをタントーポイントと言うのはおかしい。
短刀は基本的には平造り。
折れた刀を直したもの以外で鎬作りの短刀は見たことが無い。
画像の狩猟刀は折れた刀を修理したものか使わない刀を
改造したものだろう。
680名前なカッター(ノ∀`):2010/07/18(日) 02:17:53 ID:x08veN6L
確かに剣鉈は数十年前はほぼ見かけなかった。
土佐打ち刃物の県だから、行商とか日曜市とかで刃物屋はしょっちゅう
見かけたけど、そんな物は見かけた記憶がない。
幅広の剣鉈は偶に有ったけど、ナタに剣が付いただけで薄刃でもなく
あくまでナタだったと思う。

最近知り合いに、土産用の刃物屋を見てこい。凶器みたいなのが今は一杯
並んでるw  って具合に面白がって話してくるほど以前と変わってる。
土佐刃物流通センターなんかだと、流石に気が引けるのか置いてないね。

狩猟刀もワナに掛かったヤツの止めって事だけど、最近禁止になったけど、
以前はくくりワナって首が入ると自然にしまっていくワナだったから
掛かったヤツは、ほぼ絶命してた。(犬被害とか危険とかで禁止になった
模様) 狩猟刀も有ったとは思うけど、自分は見かけたことはない。

実際罠に掛かって生きている野生動物には怖いから近寄れ無いと思うよ

短刀っぽい薄刃の解体用刃物を猟師が使うのは良く見かけたけど、角鉈
は別に持っていた。

基本的に趣味だから道具に拘るのは良いけど、裏打ちされた実績じゃなく
売れるから、その形状の物を作ってるだけど思う。商売だしね。
681名前なカッター(ノ∀`):2010/07/18(日) 10:12:12 ID:xgbAh8uK
要約すると
ボクが知らないし見たことが無いから、裏打ちされた実績も無く売るための物なんだよ

行商とか日曜市とかで刃物屋はしょっちゅう見かける環境で
一言店主に聞いてみて確認せずに、想像と思い込みで、思う、思う
ってのは正直どうなん?
682名前なカッター(ノ∀`):2010/07/18(日) 11:02:16 ID:iXGSRulk
んじゃ、そう言うことで。

思うってのは、確実じゃなく主観が入ってるから。
言い切り出来るほどの確証は持てないから。
683名前なカッター(ノ∀`):2010/07/18(日) 13:43:20 ID:CsOTxGRm
なら土佐打ち刃物の県とか行商とか日曜市とか関係無いじゃん
自分の発言のハク付けに書いてるだけじゃねーの
684名前なカッター(ノ∀`):2010/07/18(日) 14:02:18 ID:lCAgdOw5
レスとか引用すんの面倒くさいから一言だけ。

ええっ、剣鉈と狩猟刀って一緒じゃないのかw
685名前なカッター(ノ∀`):2010/07/18(日) 15:01:04 ID:eA52HhSY
剣鉈と狩猟刀の違いって・・・
ヒルトが在るか無いかじゃね〜の?

剣鉈で2本所持

20年以上前に買った剣鉈(スーパー白紙・22年前くらい)
あと、多層鋼の初期型(20年前くらい)

両方「佐治」ですな・・・
白紙は「伝統工芸士」彫ってありません。
686名前なカッター(ノ∀`):2010/07/18(日) 16:15:27 ID:UjE0lkwE
形状や名前に厳密な決まりがあるわけじゃないんだろ。

何か事件が起きると
先が四角→ナタ
先が尖ってる→登山ナイフ
背にノコ刃→サバイバルナイフ
687名前なカッター(ノ∀`):2010/07/18(日) 18:13:58 ID:AQekdP+Z
>>684-685
俺に言いたい事が有れば1970年代の狩猟界を読んでからにしてくれ。
読めば俺が正しい事が分るから。
今、剣鉈と言われるものは30年位前に創造されたもの。
今の剣鉈と狩猟刀は違うもの
688名前なカッター(ノ∀`):2010/07/18(日) 18:24:53 ID:lCAgdOw5
お前に言いたいことはないから安心してくれ。30年前の狩猟界は読む気がない。
俺が持っているのは平成15年から。いままでは銃猟だったが、今年はわな猟に受かった。
では失礼。
689名前なカッター(ノ∀`):2010/07/18(日) 18:28:26 ID:lCAgdOw5
あ、40年前かw
重ねて失礼。
690名前なカッター(ノ∀`):2010/07/18(日) 19:51:32 ID:AQekdP+Z
>>688
じゃぁ、最初からデマを流すな!
何も知らない奴が書き込むな!

疑問を持っても調べる気が無い奴は…

>今の剣鉈と狩猟刀は違うもの
ちょっと訂正
「今の剣鉈と言われる商品と、本来の狩猟刀と言う商品は違うもの」の方がより正確な表現。
691名前なカッター(ノ∀`):2010/07/18(日) 20:05:26 ID:lCAgdOw5
そこまで言われるとw
少なくとも今は剣鉈と言われているものを使って止め刺しも兼用しているようですよ。
692名前なカッター(ノ∀`):2010/07/18(日) 20:37:57 ID:ftJINOSu
>>687
>俺に言いたい事が有れば1970年代の狩猟界を読んでからにしてくれ。
具体的に70年代の狩猟界のどの辺の事?

>今、剣鉈と言われるものは30年位前に創造されたもの。
40年前の狩猟界を読むと、剣鉈が30年くらい前に創造されたのが判るって事なの?
それとも、剣鉈ウンヌンは又別にソースがあるの?

何か、自分の言いたいことダケを一方的に言っているだけで
話し合いをする気が見受けられないんだが
693名前なカッター(ノ∀`):2010/07/18(日) 20:58:57 ID:lCAgdOw5
まあ、過去がどうであれ。
俺は猟期が無事に、楽しく過ごせればいい。
694名前なカッター(ノ∀`):2010/07/18(日) 21:30:12 ID:nruzeCks
  今ほどではないが40年前にも剣鉈はあった。
猪猟の仕留用の槍先も銃砲店や鍛冶屋で打っ
ていた。
695名前なカッター(ノ∀`):2010/07/18(日) 21:47:13 ID:eA52HhSY
>>ID:AQekdP+Z
書き方が悪かったか?

剣鉈
角鉈の打突性能を揚げて、「叩き切る&叩き割る」に「穴掘り」までこなす。

狩猟刀
剣鉈よりさらに「打突性能」を揚げて、「突き刺す&切る」を重視。

区別するのは【ヒルト】の在るなしだと思ってるんだが・・・
696名前なカッター(ノ∀`):2010/07/18(日) 22:01:49 ID:ftJINOSu
現状、区別は売っている側が剣鉈と言って売っていれば剣鉈
狩猟刀と言って売っていれば狩猟刀だろ?

明確な線引きもされていないし、線も引けないのが現実でしょ
何を持って剣鉈、何を持って狩猟刀、の区別を
作る側も、売る側も、買う側も、決めずに「それっぽいから」でごっちゃで流通しているんだから

その前提が無く「自分がそう思うから」で言い合いしてれば、何処まで行ったって平行線で
話し合いになんてなる訳も無い
697名前なカッター(ノ∀`):2010/07/18(日) 22:30:37 ID:eA52HhSY
>>696
偶然このスレ見つけて、コメさせてもらったが・・・
最近のは、剣鉈でもヒルト付いてるのね orz

認識不足でした。

>区別
売る買う側ではなく、製作者の決めることなんでしょうね。
作る人間が「剣鉈」「狩猟刀」を決めるんだと思います。
698名前なカッター(ノ∀`):2010/07/18(日) 22:46:53 ID:y6h8rbh5
問屋に言われたように品物仕上げて、納める職人が、
ナニを決められるというのかね。

カネになれば、何でも自由に作る。
それが、自由鍛冶の心意気w

699名前なカッター(ノ∀`):2010/07/18(日) 22:57:12 ID:eA52HhSY
>問屋に言われたように品物
「剣鉈」で注文されて作るのが、剣鉈じゃないの?

20年前の「佐治:多層鋼 剣鉈」
http://p.pita.st/?m=xhjftvao

子供用に買ったw(今年、成人式)
そろそろ、渡してやるか・・・
700名前なカッター(ノ∀`):2010/07/18(日) 23:08:51 ID:y6h8rbh5
そうだよ。


お題を自分で決めるヤツを作家という

ウデはべつとしてw
701名前なカッター(ノ∀`):2010/07/19(月) 01:26:39 ID:wYaz0h3j
ナタって言うと泥臭い感じだけど
狩猟刀って言うとタクティカルな感じでカッコいいじゃない。
702名前なカッター(ノ∀`):2010/07/19(月) 04:53:48 ID:1EWzvssL
確かに狩猟刀と銘打っておけば
重ねが薄かったり木に打ち付けて欠けても
許されそうだな
703名前なカッター(ノ∀`):2010/07/19(月) 12:08:40 ID:UBKz5TRl
  狩猟刀というと大型ハンティングナイフの模造品のように思える。
俺が剣鉈として思い浮かべるのは柄のアングルがやや深く、身幅が
広いのね。もしくは重ねの厚い小脇差のような山刀だな。
704名前なカッター(ノ∀`):2010/07/20(火) 12:54:06 ID:hlLwtyO8
ひいじいさん(日露戦争経験者)の遺品の中に今で言う剣鉈(七寸位)有ったな。
若干デザインが野暮せったかったが。
ただ、ばあさんの説明によると名称は「スズメを開く奴」。
専門の人は色んな種類を持ってたがひいじいさんはオカズ用に鳥を撃つだけだったらしくそれ1本しか持ってなかったらしい。
ちなみにもうじき100歳になるじいさんは角鉈の事を「竹割り」「薪割り」で、片刃の角鉈は「これ」とか「あれ」ってって呼んでる。
だから剣鉈とか狩猟刀ってのは戦後に出来た流通用の名前で売る側の都合で呼び分けてるんじゃないかな。
強いて言えば本来狩猟刀ってのは用途別に分けられた専門の獲物解体セットの総称じゃないかと。

705名前なカッター(ノ∀`):2010/07/20(火) 18:20:01 ID:JLvIvYlK
なんか鉈というより凶器


http://www.yumetai.co.jp/shop/g/g91173000000/
706名前なカッター(ノ∀`):2010/07/20(火) 18:57:59 ID:ocv24ImG
刀鍛冶になる気概は無いけど厨鉈ぐらいなら俺にも作れる
707名前なカッター(ノ∀`):2010/07/20(火) 19:43:16 ID:QhkcloiK
剣鉈を狩猟用途で自分で使ってる鍛冶屋はいないのかね。
708名前なカッター(ノ∀`):2010/07/20(火) 22:14:06 ID:fGQX+FvR
>>705
「百万回切ってもまだ切れる」って、なんかすごい馬鹿っぽいなw
709名前なカッター(ノ∀`):2010/07/20(火) 22:36:54 ID:f9jq+ZJu
最終結論を出してやろう

・江戸時代、明治時代には狩猟刀が実在
・刀も代用したが、携帯用の刀は軽くて折れやすく。くまや猪を刺すための頑丈な狩猟刀は特注
・明治の狩猟刀は、鍛冶屋に頼むと刀より高価。注文が来ると鍛冶屋は喜んだという

・しかし鉄砲の性能が高まり、バックアップ用の槍や刀はあまり必要でなくなった。
・戦後の厳しい銃刀法で狩猟刀忘れ去れれる

・1980年代にランボーという映画から空前のナイフブーム
・「こんな大型ナイフうっちゃってもいいの?」と鍛冶屋が思ってる時にナイフ屋の注文により剣なた登場
・いつのまにか販売店による江戸時代からの歴史伝統の創作後付

・伝統ある刃物屋のご主人曰く「剣鉈?山刀?そんな名前の包丁が最近できたんですか。不勉強でしりませんなーほー」
・ナイフ歴史図鑑でみるとドイツ貴族の使った片刃の狩猟ナイフに似てる>剣鉈。
・剣鉈とか、そんな伝統刃物は日本に存在しねえ。
・ジャップの独逸刀ぱくりか。韓国わらえねえぜ、こりゃああコリア

710名前なカッター(ノ∀`):2010/07/20(火) 22:51:06 ID:QhkcloiK
711名前なカッター(ノ∀`):2010/07/20(火) 22:51:30 ID:EWwtlyyt
要はさ、剣鉈などなかったって言う奴が、いわゆる細身の剣鉈は昔なかった、って言ってるだけだろ。


幅広の先が尖った剣鉈状の汎用の刃物は「なにこれ?わかんなーい?」って感じで。
712名前なカッター(ノ∀`):2010/07/20(火) 23:01:17 ID:QhkcloiK
歴史なんてどうでもいいんだよ。歴史は知らなくても剣鉈を買って実際に止めに使ってるだろ。
713名前なカッター(ノ∀`):2010/07/20(火) 23:43:16 ID:PkAxQVb6
>・しかし鉄砲の性能が高まり、バックアップ用の槍や刀はあまり必要でなくなった。
農地の拡大、山林の伐採、杉檜の植林,畜産業の拡大等の理由で
獲物が減少、獲った獲物の売れ先が減り、それに伴う収入の減少
現金収入を得るために山を降りたり、林業などに仕事の比重を移したりで
狩猟刀、剣鉈などの需要が減り、買い替えのスパンも長くなり
相対的に鍛冶屋も作らなくなり市場全体の生産量、流通量が減った

714名前なカッター(ノ∀`):2010/07/21(水) 01:31:01 ID:pZN5QpQs
>>709は今までの書き込みのまとめなの?それとも>>709が調べた事?

納得する所があれば???もある。
715名前なカッター(ノ∀`):2010/07/21(水) 05:23:02 ID:F4mjuX9O
>>705
鍛接線が真っ直ぐだが利器材使用かね
716名前なカッター(ノ∀`):2010/07/21(水) 07:53:37 ID:8V7RPB2M
角鉈や狩猟刀など使用目的が限定され特化したモノが出てくるのは後からだろう
717名前なカッター(ノ∀`):2010/07/21(水) 08:40:05 ID:EEM7p0U1
>>709
>刀も代用したが、携帯用の刀は軽くて折れやすく。くまや猪を刺すための頑丈な狩猟刀は特注

物にもよるが刀は折れにくいよ。重ねだって鉈より厚いものが多いし。

>明治の狩猟刀は、鍛冶屋に頼むと刀より高価。注文が来ると鍛冶屋は喜んだという

刀よりは安いと思う。
718名前なカッター(ノ∀`):2010/07/21(水) 09:37:31 ID:VrCrzV1c
>>709
登山ナイフの存在を忘れてないか
あれは完全に狩猟目的では無い小型の剣鉈だぞ
719名前なカッター(ノ∀`):2010/07/21(水) 10:54:24 ID:txoEvhjt
結局>>653かなと。
いくら話しても狩猟を理解できない、理解してても実践できない(様々な要因で)人達とは
違うのでしょうね。
720名前なカッター(ノ∀`):2010/07/21(水) 19:01:44 ID:BUhukcQt
日本の伝統技法の流れで作ってるものだと思ってたんだが、
剣鉈そのものが江戸時代から作ってたとか言う店があるのか?
721名前なカッター(ノ∀`):2010/07/21(水) 21:08:46 ID:YSeraQpf
元になったのは、「長巻(薙刀)直し」とか呼ばれる造りで
長巻や薙刀を改造、もしくは刀鍛冶に特注して
脇差しの造りに納まる様にしたものじゃないかな?

これは江戸時代以前からある
722名前なカッター(ノ∀`):2010/07/21(水) 21:57:36 ID:BUhukcQt
鎧通しが近いのかな。

ナガサとかマキリとか地域や個人の好みでいろいろあるのをひっくるめて狩猟刀なんかな?
刀で薪割りはしないだろうから鉈よりは細身なのを狩猟刀と呼ぶのかも。

723名前なカッター(ノ∀`):2010/07/21(水) 22:17:07 ID:V1EgSXBL
その辺りは角鉈の地域差、バリエーションと同じでしょ
北から南まで同じような獲物が同じような方法で、同じ程度捕れるもんじゃ無いんだから
一括りに「狩猟」と言っているが、大きな獲物が主な地域もあれば、小さな獲物が主な地域もある
複数のメンバーでやってる所もあれば個人個人でやってる所もある
その差を一種類で吸収出来る訳が無いから、バリエーションが出来て来る

狩猟刀の定義は?と聞かれれば
そういう名前で売られているかどうか、以上の識別法は無いでしょ
724名前なカッター(ノ∀`):2010/07/22(木) 00:04:48 ID:EESVED/0
>>693
俺はむしろ猟期になると施業中に君らに誤射されないかと心配ですね
725名前なカッター(ノ∀`):2010/07/22(木) 01:34:23 ID:9hRw1Y4/
>>721>>722
たぶん違う。>>670の狩猟刀は長巻や薙刀直し、鎧通しではない。
別のホームページ手見た登録書がある狩猟刀は平造りの短刀か
寸伸び短刀だった。あと別のところで白黒のかなり昔に
撮られたと思われる狩猟刀の写真を見たがこれも薙刀直しや鎧通しに
近いとは言えなかった。
そう言えば祖父から聞いたが実家には江戸時代に猪や熊が山から
下りてきた時に殺すのに使っていたという槍がある。
火縄銃も何丁かあるからそれで撃って殺す時に使っていたんだろう。
拵えは他にある槍よりも安っぽく柄も短め。
726名前なカッター(ノ∀`):2010/07/22(木) 08:11:54 ID:D1lMCUty
 本家の蔵には手槍と猪槍があったが別物。
WWU後には日本刀を折って薪割り鉈の代わり
に使っていたそうな… 剣鉈や山刀に当たる
ようなものはなかったな?
727手製クロスボウ:2010/07/22(木) 22:27:02 ID:pGqTCwkX
竹割り
728名前なカッター(ノ∀`):2010/07/22(木) 23:18:47 ID:d333x90I
ふう〜ん。大体剣鉈嫌いの主張は解った。
昔はありふれていた日本刀を汎用刃物に使ったから剣鉈は存在しないと言うんだね。
じゃあ海部刀はなぜあるんだ?日本刀的拵えだけど、刃は一般的な日本刀じゃあないよな。
これって日本刀が汎用に万能ではなく、携行物が限られたら、なんかで工夫せんとアカンってのでは?

また、和物ではいろいろあるけど、松田菊男の刃物(あくまで北海道のハンターのオッサンかかわったものな)、細くて長いのと、短くて幅広のやつあるけど、同じじゃないよな?
〆るための刃物と、汎用の刃物、そりゃ違うもんだ。しかし両方尖ってるわけだ。
で、鉈代わりな使い方が多そうな昔なら、汎用のも長くなるだろうよ。で、幅広の米兵救ったナイフを想像で引き延ばして、と止め用の細身の刃物と比べてみ?
これ、狩猟刀と剣鉈の違いに近くならないか?
ふくろながさは怪しいけどナガサは昔からあった。片刃の日本刀も幕末はあったみたいだけど、ナガサは包丁。包丁を長くしたい需要がある=汎用の刃物を日本刀に求めても、カバーできない需要があるってことだろ?
いわゆる日本刀以外の尖った汎用の刃物ってのは存在したし、それを現在の基準で剣鉈というのはやむをえないのでは?

しかし、日本刀の汎用利用を言う人ほど、マシェットの実用性を否定してる気がするが。
729名前なカッター(ノ∀`):2010/07/23(金) 00:42:42 ID:/QfP7AOM
>>728
>>670だけど俺は剣鉈嫌いじゃないよ。短めの剣鉈を釣りに行く時、使ってる。
でも戦前からある狩猟刀を探すと出てくるのはどれも元日本刀なんだよ。
狩猟刀として作られたものもあるとは思うんだけど一部の猟師しか
持っていなかったため日本刀と比べて極端に数が少なく現存しているものも
ほんの僅かなんだと思う。

>>728
>片刃の日本刀も幕末はあったみたいだけど

片切刃のことを言いたいのかな。
幕末どころか南北朝からある。有名なのが切刃貞宗。
あとさらに時代の古い直刀も片切刃。

730名前なカッター(ノ∀`):2010/07/23(金) 01:11:16 ID:1MIdEf54
たぶん剣鉈が嫌いなんじゃなくて、剣鉈を持とうとするやつが嫌いなんだと思う。

海外のマシェット自慢動画とか見ても出てくるのはヤバそうな奴ばかりだし
731名前なカッター(ノ∀`):2010/07/23(金) 01:58:34 ID:DcpHldCI
>>728
全然分かってないな〜。
なのに
>ふう〜ん。大体剣鉈嫌いの主張は解った。
分った気になっている。
「レッテル貼りをして安心する」って思考停止のパターン。
その上、松田菊男の刃物を例に出す。それって何の説明だ?
そんな事より、中学を卒業して50年前に鍛冶屋になった人の話でも聞いて
ここに発表してくれよ。
今では何でもかんでも「剣鉈」って括られてしまう、日本の伝統的な刃物の真実を知りたくないか?
732名前なカッター(ノ∀`):2010/07/23(金) 02:12:11 ID:DcpHldCI
例えば兵庫県でも秋田県でも民芸品の博物館に行く。
昔の猟装の写真と刃物が飾ってあって『狩猟刀』と展示してある。
それは、その刃物が「狩猟刀」って名称なんじゃなくて
係りが不勉強で、狩猟の使う刃物の総称として『狩猟刀』と表示してある可能性が高い。
その刃物の当時の名称は「タテ」「マスケ」「サスガ」「ナガサ」…、地方によって様々な呼び方があったはず。
けして「狩猟刀」ではなくて。「剣鉈」も同じ。

そもそも江戸時代は話し言葉で日本語が無かった。あるのは長州語、会津語…。
極論だけどね。
733名前なカッター(ノ∀`):2010/07/23(金) 07:07:27 ID:IBC/B6B+
で、なんで江戸時代?
734名前なカッター(ノ∀`):2010/07/23(金) 18:31:56 ID:xY7TgPGl
民俗学者の集うスレか。
スレも7まで来ると有益な情報も無く、質問ループと定義厨の語りだけになってしまうのはどこも同じ。
735名前なカッター(ノ∀`):2010/07/23(金) 19:10:16 ID:ZjRd3bGr
松田の例は松田というより、北海道ハンターのオッサンの熊の止めを刺すとしたら、の狩猟刀?に凝り固まった例を示したかっただけ。
狂犬だの、グレイマンだのの影響で、本来のあの人のごつい奴も包丁系でしょ?
身近に包丁的剣鉈があってもみんな気付かず、細身の狩猟刀と剣鉈議論してる奴に収穫包丁尖ってんですけど、って言いたいだけ。
736名前なカッター(ノ∀`):2010/07/23(金) 19:21:34 ID:w9hXmhd/
日本語でOK
737名前なカッター(ノ∀`):2010/07/23(金) 21:41:50 ID:z3guqtaL
>>735
何が言いたいのか良く判らん。特に後半部分を分かり易くたのむ。
738名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 00:23:53 ID:+yBxTkpM
本心は剣鉈か狩猟刀か、なんつーのはどうでもよくて、先の尖った仕上げの美しいごっついナイフが好きなだけ。
日本刀は高くて手が出ないし、所有するのは面倒なこともあって買おうとまでは思わないけど、
剣鉈だったら、刀匠である必要がないから手に入れやすいし値段も手ごろ。

ただ、やはり「狩猟刀」と呼ぶのはちょっと問題があって、狩猟もしないのに所有することに対するちょっとした恥ずかしさがあるので、
やっぱりそこは「剣鉈」ということでいきたい。「鉈」というのはちょっと実用っぽいし。

でもお家で振りまわすか、紙を切ってその切れ味のよさに恍惚とするだけでは、人からアホちゃうかと思われてしまうから、
釣りや山菜とりに持ち出して、ちっこい魚をさばいたり、蕨やフキを切るのに使ってみるわけ。そう、「普通に」。

趣味の刃物w
739名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 00:55:12 ID:poatPfsG
それで木を角度をつけてチョッピングしても、刃が欠けるのですね。
トヨクニに「木材に角度をつけて切りつけて良いですか?」と
聞いたら、返事はありませんでした。
740名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 01:20:16 ID:+yBxTkpM
剣鉈は、山菜取り用だよ。知らなかったの?
剣鉈を何本も所有してても、勝手に切っていい木なんてどうせ自分の周りにはないんだからw
売る方だって百も承知
741名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 01:53:53 ID:POjaqnot
>>670
つかこれって匕首の範疇で銃刀法違反だろ。
ブログに記事削除するようにいったほうがいいのかね?
742名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 09:06:58 ID:I713gSei
昭和15年に広島生まれの俺の親は「小刀」「山刀」と言う言葉を使っていて
「剣鉈」「狩猟刀」と言う言葉は知らないんじゃないか。
昭和40年代前半に福島県の内陸部の農村に行った時は狩猟用の刃物を
「ヤマデバ」(山出刃?)と言っていた。
その家の言い方か、その村の言い方か、その地域の言い方かは分らない。
743名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 20:04:04 ID:9Woq3Ap4
剣鉈という新参をいびる年寄り
744名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 20:18:36 ID:LEdYj1xb
もともと現代の話を書いていたのに、30年前だ江戸期だって歴史がどーこー始まっちまったんだよな。
すまんのう。
745名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 21:25:02 ID:ohQYSCyu
もっと剣鉈のルーツの話をお願いします。
とても勉強になります。
746名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 21:42:54 ID:LEdYj1xb
そういうことなら続けてください。
747名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 22:52:49 ID:GFbjo4Ij
江戸時代には鉈は必需品。炭が毎日必要だから炭割り鉈があった
ただし一般人の持っていたものは町人鉈といって小型のものがおおく、
山で作業する炭割り鉈は大型
あまり使わない町の人は小型ですんだそうだ

現在の大型ナイフは「なた」という名目で輸入されてる

ほんとはお上は銃刀法で鉈も取り上げたいところだが、その様にむかしは
日常でも薪や炭が必要なため厳しくはできなかった

そこで鉈という言葉のほうがお店には売りやすく
剣鉈というニュージャンルができたんではないかと思ってる
748名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 09:50:05 ID:1vaCOXZV
剣鉈と剣先鉈は違うものかえ?

トレイルマスターで薪割りは巧くいくが、
ベストディフェンスでやオンタマシェットは巧くいかない。
食い込んじゃうからな。肉の薄い刃物は割り物が巧くいかない。
749手製クロスボウ:2010/07/25(日) 21:40:01 ID:bhqGNee3
外国版フクロナガサはシュートナイフ どちらも槍になります
750名前なカッター(ノ∀`):2010/07/25(日) 22:48:45 ID:lTyDP6U0
コルスチのブッシュマンディスってんの?夏限定コテ
751名前なカッター(ノ∀`):2010/07/30(金) 21:56:32 ID:DcJdBSDb
剣鉈ってただの脱法呼称だよね。でもコレくらいのサイズの切先のカーブした刃物は木を削るのにとても便利だ
752名前なカッター(ノ∀`):2010/08/18(水) 15:31:28 ID:gpdLMYZF
ナタってさ、みねから金槌で叩いちゃいけないんだね。
知らなかった。

錆が発生して研ごうとして初めて気が付いた。
753名前なカッター(ノ∀`):2010/08/18(水) 16:38:03 ID:ONoJqnEf
土方はやるけどね。
754名前なカッター(ノ∀`):2010/08/18(水) 16:44:05 ID:gpdLMYZF
表は研げるけれども、峰がデコボコだと、裏が研げなくなっちゃう。
片刃のナタの場合だけど。

なので、とりあえず、金槌でデコボコを直して裏も研げるようにした。
755名前なカッター(ノ∀`):2010/08/18(水) 17:20:02 ID:ONoJqnEf
>>754
どう考えてもそれが正しいよねw
アウトドア作家の遠藤ケイ氏は、自作の剣鉈で色々工作する記事書いてたけど、峰を叩く時は木の枝、ポイントを打ち込む時はさらに柄に折り畳んだバンダナを被せて叩いてた。
756名前なカッター(ノ∀`):2010/08/18(水) 17:23:29 ID:gpdLMYZF
>ポイントを打ち込む時はさらに柄に折り畳んだバンダナを被せて叩いてた。
ここが判んないな。

とりあえず、ゴムハンマーがあるからこんどからそれを使うことにするよ。
757名前なカッター(ノ∀`):2010/08/18(水) 17:25:57 ID:ONoJqnEf
>>756
山ん中で持ってる剣鉈と鋸だけで工作する記事なんで、叩くモノは木の枝か石位しかないってシチュエーション。
勿論石なんかでは叩かない。
758名前なカッター(ノ∀`):2010/08/18(水) 19:41:15 ID:YEuJ6VHk
ゴムハンマーは何回か使ってるうちにゴムが割れてくるよ
759名前なカッター(ノ∀`):2010/08/18(水) 20:19:35 ID:ONoJqnEf
プラハンか革ハンマーが最適かな?
叩く所の面積がゴムハンマーより小さいから、下手糞だと外すかも知れないけど。
760名前なカッター(ノ∀`):2010/08/18(水) 22:10:34 ID:QDjWEQ9K
土方は銅の玄能がいいとか言ってたな
761名前なカッター(ノ∀`):2010/08/18(水) 23:16:05 ID:EvNU6zkx
newfancyなんて折りたたみナイフですらゴツイ木の枝かマキで叩いてマキ割りでテストしてるんだから、鉈や剣鉈でも枝で叩けるだろ。
762名前なカッター(ノ∀`):2010/08/18(水) 23:51:01 ID:ONoJqnEf
誰も枝で峰を叩いちゃいけないなんて話はしてないと思う。
763名前なカッター(ノ∀`):2010/08/19(木) 00:08:34 ID:Zdryu1aY
それ以前に、

ハンマーもって行くぐらいなら、手斧でも持っていく方がカシコイと思うが・・・
764名前なカッター(ノ∀`):2010/08/19(木) 00:17:03 ID:xN1vb9fD
昔はオートキャンプに小さな手斧を持ってって、ペグ打ちハンマーの代用にしてたけど、なんか恥ずかしくなってやめたw

薪から焚き付け作る程度なら、手斧より鉈の方が楽だしね。

歩きの時は軽量な竹割りを適当な鞘に入れて行ってる。
まあ、沢登りの時位だけど。
765名前なカッター(ノ∀`):2010/08/19(木) 00:55:40 ID:ebYiuAMr
峰を金属ハンマーで叩くのは、土方ならあり得る話。
たいていそういう場合、工具箱にトンカチや鋸などと一緒に裸のまま放り込んで保管するだろうから。
でも、一般的には鞘に納めて持ち運びするわけだから、木で叩くというのが正解。

手斧ならそんなの関係なくなるかもしれないけど、>>764の言うとおり、刃渡りのある鉈の方が使いやすいのは確か。
766名前なカッター(ノ∀`):2010/08/19(木) 11:03:01 ID:xN1vb9fD
>>765
以前そっちの仕事の人達と仕事で付き合いがあったけど、鉈を抜き身のままにはしてなかった。
ちゃんと鞘に入れてはいたが、やはり使い方は荒っぽくて、ゲンノウでガンガン叩いたりしてた。
中には刃が横向に弓なりに曲がってるのさえあった。

研ぎはちゃんとやってるようだけど、やはり消耗品の感覚が強いようだ。
767名前なカッター(ノ∀`):2010/08/19(木) 14:29:19 ID:K1PMjVMa
 ひい爺さんから親爺が聞いた話では、昔は罠猟で掛かった
猪を足を縄をかけて固定して猪槍でついて仕留めいていたそ
うな。解体は四、五寸の片刃の小刀(ケーパー風?)で捌いて
いたそうな。マタギではないので小難しい作法はないらしかっ
たが肉(部位は失念!)の一部は山ノ神さんにささげたそうな。
罠猟では、猪槍、小刀、それと角鉈をもっていたそうな…
 雉や山鳥もその小刀で捌いていたそうな。家では小出刃で
捌いていた。祖母さんはぺティナイフで鶏を捌いていたな。
768名前なカッター(ノ∀`):2010/08/19(木) 23:32:14 ID:WOXa4CZ4
山の神にささげるのは大体舌と目だな。だから角鉈だけでやるなら苦労するだろうよ。
769名前なカッター(ノ∀`):2010/08/23(月) 21:29:41 ID:voaYMfcu
シルキーのNATAを買ってみたが、性能はかなりいいように感じられる。
両刃の18cmだけど、鞘も扱いやすいから毎日使ってるよ。
770名前なカッター(ノ∀`):2010/08/25(水) 02:40:53 ID:4+q2f7GF
毎日、どんな事に使ってるかも書いて貰えると嬉しいです♪
自分は今日、1辺が3センチくらいの棒を杭にするので
9寸くらい両刃剣鉈使いました。
771名前なカッター(ノ∀`):2010/08/25(水) 04:16:39 ID:h097sYp/
>シルキーのNATAを買ってみたが、性能はかなりいいように感じられる。
ウソだな。
シルキーの関係者かw
「ゴムハンドルだから手に痺れない」なら信じなくもないが
鋼材や重心位置から言って、切る方の性能はかなりいいはずない。

>性能はかなりいいように感じられる。
この部分を具体的に、第三者が確認できるように書け。
772名前なカッター(ノ∀`):2010/08/25(水) 07:01:11 ID:4hoO+1Ex
773名前なカッター(ノ∀`):2010/08/25(水) 18:51:19 ID:ZqnYGJal
>>771
鋼材って明言されてたっけ?
SK5ではないという話しか出てなかったんじゃ?
774名前なカッター(ノ∀`):2010/08/25(水) 19:43:38 ID:BlgeK2an
ハイトレル製、熱に弱い。
775名前なカッター(ノ∀`):2010/08/25(水) 21:24:01 ID:kJc8Jhdj
惜しみなくガンガン使える
それは道具として優れている。
776名前なカッター(ノ∀`):2010/08/26(木) 00:51:48 ID:3KF0x+kV
中華ナイフマンセーする素人のセリフだなw
間違った使い方をして惜しみなくガンガン使えると言う。

そもそもシルキーのNATAは価格が高いんだよ、ホムセン鉈と比べると。
>>775の言う理屈で、道具として優れてない。
残念だったなw
777名前なカッター(ノ∀`):2010/08/26(木) 06:28:49 ID:zVPT4ACL
778名前なカッター(ノ∀`):2010/08/26(木) 08:53:02 ID:S7lXSRD/
>>771
まぁそうあっさり断言したるなやw

>鋼材や重心位置から言って、切る方の性能はかなりいいはずない
シルキーの動画を見る限りでは十分切れてると言っていいだろ
ただ、NATAの半額くらいのホムセン鉈でも同じくらい切れるがな
鋼材や重心位置のことも分かるが、ようは研ぎと振り方だ
高い鉈でも下手くそは全然切れない

>>774
熱に弱いってw
どこにいちゃもんつけてんだよ〜
炎天下で溶けるとかなら別だが
779名前なカッター(ノ∀`):2010/08/27(金) 19:55:22 ID:iZGcJ75e
アメリカのデストラクションテストしてる人たちにNATAをテストしてほしいものだ
ストライダーはイスの止め金切断してる間に簡単に折れたけど、NATAならそう簡単には折れないだろう
780:2010/08/27(金) 22:27:12 ID:rw/uaqjv
どなたか分かる解説をお願いします
781名前なカッター(ノ∀`):2010/08/27(金) 23:31:09 ID:CIekRp+l
>>780
たぶんこれのことだと思う
ttp://www.knifetests.com/page7.html
782名前なカッター(ノ∀`):2010/08/29(日) 21:10:51 ID:NUorYhWb
鍛接不良は、製品の外見で判断できるもの?
783名前なカッター(ノ∀`):2010/08/29(日) 21:22:33 ID:PTNUbtAt
製品の検品をサボって無ければ、外見で判断出来る鍛接不良はハネられていると思われます
784名前なカッター(ノ∀`):2010/08/30(月) 00:06:11 ID:68FzmUzH
>>783
マスプロ製品ならそうなんだろうけど、田舎の金物屋にあるような鍛冶屋一点物のの場合、
必ずしもそうでないかもしれないわけで。

鍛接不良を外見で判断できるとしたら、具体的にはどんな状態になってるかが知りたいんだ。
785名前なカッター(ノ∀`):2010/08/30(月) 19:33:52 ID:4TMCa8Ih
鍛冶屋の一点物でも、砥いで刃付けをして店に並べるんだから
目視で判るような鍛接不良はその時点でハネられるんじゃね?
786名前なカッター(ノ∀`):2010/08/30(月) 20:03:33 ID:S5XjwyFp
この時世を生き抜いている鍛冶屋は相応の腕があると思いたい。
だがしかし
787名前なカッター(ノ∀`):2010/09/06(月) 16:29:53 ID:62IxDJ/j
>>741
武器かどうかはハバキの有無で判断されるのかな?
それとも短いのは黙認されるんだろうか
788名前なカッター(ノ∀`):2010/09/09(木) 15:29:31 ID:9SPLhCvp
前からずーと気になっていた和歌山の大川鍛冶の鉈を買ってしまった。
210mmの片刃角鉈。お値段は鞘込みで、\15,000(高かっ!)。

表は角が面取りがされていて、裏は樋が通っていてマークと「請合」の字が刻印されている、極ふつーな感じ。
研ぎの仕上げがちょっと(いや、かなり)雑だ・・・orz

柄は、如何にも手作りな感じの荒削りなものだけど、若干太めで手の大きい俺にはちょうどいい。
お尻のところはグラインダー当てたのがまる分かりの焦げ目が・・・・・(泣)
口金はかなりしっかりしたものがガチっと嵌められていて、荒っぽい使用にも十分耐えると思われる。
柄と刀身の角度もいい感じ。
鋼材は安来の白紙とのこと。

完全実用重視の鉈だな、こりゃ。

789名前なカッター(ノ∀`):2010/09/09(木) 17:54:13 ID:kTuiiMiW
>>778
大川鍛冶屋は同じく目をつけていたが、実用では良さそうな話しですね。
拵えは頑丈で問題ないとして、多分使い込んでないから切味や研ぎは十分
分からないと思うけど、情報があったらお願いします。まさに実用鉈の
良品を探し中です。
790名前なカッター(ノ∀`):2010/09/09(木) 19:30:47 ID:9SPLhCvp
>>789
自分も同じく実用鉈を探していて、ここと安養寺屋とで最後まで迷ったんだけど、
大川鍛冶屋は「日本鍛冶紀行」(?)にも大きく取り上げられていたし、刀匠というのにも惹かれてこっちにしますた。
でも金があったら司が欲しかったな・・・

件の鉈は、異様に刃がツンツンしていて使い始めは絶対欠けると思ったんで、早速研いでみた。
荒砥で表面をならしてから青砥で研いでみたけど、どちらかというと硬めだね。

ゴムボーイ7とこの鉈で週末は山でガンガン切りまくるぜ〜
791名前なカッター(ノ∀`):2010/09/11(土) 12:39:34 ID:9asr9olg
>>790
貴重な情報サンクスです。道具に仕事をしてもらおうと例の越後の大家の作を
購入した。実用品を確認したが新品の状態では濡れ紙の試し切り用の刃が
ついており実用で刃が欠けた。修正の研ぎでは刃が欠けるくらいだから硬度は
良、砥石の乗りも良。刃持ちも良さそうだ。鞘は使いにくく、飾り。自作の
物を使っている。当たり前だが、刃物がソコソコよければ、材をみて刃をどう
付けるかの研ぎが大事みたいだ。後はねだんとの相談で、マイナーな大川作は
実用上問題がないみたいだし、正解かもしれませんよ。
しれませんよ。
792名前なカッター(ノ∀`):2010/09/12(日) 07:35:09 ID:ExOkcQOq
>>791
昨日使ってみたよ。午前中3時間ほどの作業だったけど、チェーンソー軍団の後ろで
次々となぎ倒される木の枝払いをひたすらやった。

一番印象に残ったのはバランスの良さかな。重すぎず軽すぎず、軽く振りぬくだけで切れる。
刃もちの程はよくわからないけど、少なくとも3時間の作業では切れ味に特に変化なし。
心配した欠けもなかった。

気になったのは、鉈のサイズに対して鞘が若干小さかったこと。鞘に納めるときにいちいち引っかかってイライラした。
鞘は自作すべし。

さしあたりこんなとこ。
793名前なカッター(ノ∀`):2010/09/17(金) 00:36:38 ID:WtLX9Pgi
>>790
>でも金があったら司が欲しかったな・・・

日野浦は確かにいい
特に鍛え地などは惚れ惚れするような美しさがあるよな
刃物としての実力も相当のものだろう
だが、使っては研ぐといったことを繰り返していては、あの美しさは維持できない
結局は使えない刃物ということか

スノーピークから味方屋の鉈が出ているがあれも日野浦司が作ったものなのだろうか?
使ってる奴の感想を聞きたい
794名前なカッター(ノ∀`):2010/09/17(金) 00:47:11 ID:Y8Hv7yF2
ずいぶん以前に、味方屋は息子に譲ったと呼んだ記憶がある。

昔は、sk4 6寸腰鉈で5000円ぐらいのものだったが、
高くなったよな。
795名前なカッター(ノ∀`):2010/09/18(土) 19:24:59 ID:PDYBDrM7
あぁ、いい感じのレスが続いていたのに…。
>スノーピークから味方屋の鉈が出ているがあれも日野浦司が作ったものなのだろうか?

お前がこのスレに出入りする頻度を知りたいな。
ずいぶん以前に、味方屋は息子に譲った。紙媒体の記事も貼られた。
>・・・結局は使えない刃物ということか

「研ぎ味を試したいから」って8万の日野浦鉈を買う奴が大勢いる。
お前は耳年増だけど基本的な事に無知なんだから書き込むなよ。
スレのレベルが落ちる。

検索したら味方屋でも司作を明記しているのが見つかった。
同じ店でタダの味方屋の2倍以上の価格だから、長期在庫品にプレミアを乗っけてボッテるのかw
>>794
同意。
796名前なカッター(ノ∀`):2010/09/18(土) 19:28:44 ID:PDYBDrM7
>使ってる奴の感想を聞きたい
ほんと、お前がこのスレに出入りする頻度を知りたいな。今さら、こんな低レベルの質問をするなんて。
お前みたいな自称「違いが判る奴」をバカにしているのが>>1だ。
不良品じゃなければ白紙は白紙。切れ味で他の鍛冶屋との違いは思い込みの範囲。
 鍛冶屋によって硬め、軟らかめの傾向の違いは有るが腕の優劣じゃない。
 軟らかめの鍛冶屋を否定的に見るバカがいるからな。
 無駄に荒れるだけ。
 紙を試し切りするだけのマニア向けと実用する人向けと表現した方が良いかw
使い手の腕の問題もある。
 「俺は上手い」と自称しても、抉っている奴はいるだろう。
 で、硬焼きだと刃こぼれをする。
 「××は刃持ちは良いけど刃が脆い。刃こぼれが多い」との感想になる。
 で、この後に不毛な論争が起きて荒れる。
そんなこんなを繰り返して、このスレはこのスレの自然な暗黙が出来ている。
>使ってる奴の感想を聞きたい
こんな低レベルの質問をすな!
腕の判らない匿名の奴の使った感想より、作家と直接あった奴による
「私は硬焼きにしている」とか「私(鍛冶屋本人)はねばりを重視している」とかの話は読んでみたい。
まぁ、とにかく今さらスレのレベルを下げる書き込みはするな!
797名前なカッター(ノ∀`):2010/09/18(土) 22:19:20 ID:jH74icv0
なんかオナラでちゃったよ
798788:2010/09/18(土) 23:20:52 ID:/Im2ETpZ
>「私は硬焼きにしている」とか「私(鍛冶屋本人)はねばりを重視している」とかの話は読んでみたい。

俺がこの前買った大川鍛冶は、節に負けないくらい硬くしなきゃだめだと先代から教わったそうな。
桧はその木材価値を高めるために枝打ちをしていく必要があるわけだけど、杉と違って硬いからな。
使う側からの要望を聞き入れた結果なんだろうね。
だからか、俺が手にした鉈も硬めにできてる。

今日もコナラを中心に除伐作業をしてきたけど、欠けずに持ってくれたよ。
799名前なカッター(ノ∀`):2010/09/19(日) 00:39:54 ID:KUILTKLu
佐治の柄がパラコード巻きのモデルが以前から気になっています
パラコードの下の柄の部分ですが、フルタングでしょうか?
それとも鍛接や溶接をしてあるのでしょうか?
800名前なカッター(ノ∀`):2010/09/19(日) 00:44:47 ID:tH3Wh3pq
>>798
良レス(はぁと)
>>797
哀れだな。自分の言葉を持てないで2ch的な返ししか出来ない奴は。
801名前なカッター(ノ∀`):2010/09/19(日) 02:43:50 ID:YB97DRHu
ここは2chだから、2ch的返しをしても良いのではないかと混ぜっ返してみる。
802名前なカッター(ノ∀`):2010/09/19(日) 08:41:22 ID:Cf1fDnsF
負うた子に教えられて浅瀬を渡ると言うし、
お前の言う低レベルな書き込みの中にもなにか
得るものがあるかもしれんぞ
803名前なカッター(ノ∀`):2010/09/19(日) 10:11:43 ID:wBZZ4Qp1
/  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::         
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ            
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  

804名前なカッター(ノ∀`):2010/09/20(月) 01:25:23 ID:aQs0iyjh
だれかウィキの「鉈」の頁に自慢の得物の写真ウプしてやれ。
日本刀、ナイフ、マシェット、斧の項は充実してんのに
鉈だけ写真ナシは淋しいよ。
805名前なカッター(ノ∀`):2010/09/20(月) 05:16:09 ID:DcAK1hjX
>>799 カスタムナイフ風に言うなら、
フルタングと言うよりインテグラルだろうな。
切れ味もORZ 34並にはいいよ。
806名前なカッター(ノ∀`):2010/09/20(月) 22:26:34 ID:+NQ2o3/H
 >>799
  眺める分にはええげど、木柄で握りやすさや衝撃を
吸収するし、インテグラルは実用的ではな…
 
807名前なカッター(ノ∀`):2010/09/20(月) 23:28:37 ID:jMgGZ/uY
製造工程を見ないとはっきり言えないけど、たしかに一体に見えるなー。
和式の物だと細いタングを曲げ戻したものをよく見るでしょ、fやqの筆記体
みたいなやつ。
あの要領で作って、最後にくっつけたのかと思ってた。
808名前なカッター(ノ∀`):2010/09/21(火) 07:59:48 ID:ROSu8qV6
インテグラル説を信じます
通販サイトを見ていたら全て削り出しとありました
809名前なカッター(ノ∀`):2010/09/21(火) 09:41:40 ID:NAJOB/zX
そーだったのか。なかなかやるね、見直した。
810名前なカッター(ノ∀`):2010/09/22(水) 19:16:56 ID:47YexCtQ
鉈の柄を見てみたらナカゴを入れる溝から1.5pほどの
小さなひびが入ってた・・・
で、質問なんだが、この場合さっさと柄を挿げ替えるべき?
811名前なカッター(ノ∀`):2010/09/25(土) 17:13:57 ID:ael4f2Jn
あげ
812名前なカッター(ノ∀`):2010/09/26(日) 02:48:57 ID:3N/YXtOy
当時将校だった人の話だと、軍刀を買う時刃紋とか材質とか銘とかは気にしてなかったって。
この人は皆行社のカタログに載っていたのを買ったって言ってた。
ちなみに
終戦後は短く折って、マキを割るための鉈にしたって。

813名前なカッター(ノ∀`):2010/09/26(日) 17:43:35 ID:81ZPSp6l
>>810 柄に対して垂直に入ってたらさっさと挿げ替えるべき。
柄と平行ならそのままで。
814名前なカッター(ノ∀`):2010/09/26(日) 23:23:22 ID:LreUsUAn
>>813
柄尻にむかって入ってる・・・
さっさと挿げ替えることにします
回答ありがとう
815名前なカッター(ノ∀`):2010/09/27(月) 22:33:13 ID:1j6bG9U0
レスキューバイバルのブッシュマスター8寸買ったどー
シルキーNATA 2本買えるけど、わくわく早くこないかなぁ〜
816名前なカッター(ノ∀`):2010/09/30(木) 00:28:35 ID:svJco6y8
素人に愛用の鉈を貸すんじゃないぞ。

コンクリートの上に枝を置き、大根でも切るような要領で刃を振り落とす。
木の繊維を直角に切断できるはずもなく、刃はボロボロ。

ホームセンターの鉈ですらもったいない。
817名前なカッター(ノ∀`):2010/09/30(木) 11:10:40 ID:zOOC3yfQ
>815 良い買い物したな。通常のメンテナンスさえしていれば20年は使える。
基本的に錆び難いが、溝に汚れが残りやすいので使ったら古歯ブラシでゴシゴシ
して汚れの除去。ハンドル材はクラトンだかの合成樹脂なので商品名アーマー
オール(タイヤ用ワックスみたいなもの。)を気が向いたときに塗っておくと
劣化を防止できる。ブレードの硬度は良い具合に入ってる。ツタが絡みまくって
いたので見誤り鉄柱に切り込んだときも刃は欠けずに潰れたので研ぎ直しは楽だった。
ここ数年は少し柔らかい植物を切ることがメインなので研ぎなおしに出して
随分鋭角に刃を立ててるが良い感じ。唯一の弱点はシースにポケットが無いので
タッチアップの砥石が付属してない。

>816 ついでに金属ハンマーで背を叩かれてボコボコにされるも加えてくれ。
これやられたとき泣きそうになった
818名前なカッター(ノ∀`):2010/09/30(木) 14:05:54 ID:ovEeRFZC
>>816
素人は石の上で薪割りとか平気でやるよね
819名前なカッター(ノ∀`):2010/09/30(木) 16:05:00 ID:SWoKl0BY
シルキーNATAは、ここの住人にとっては×なのか?

820名前なカッター(ノ∀`):2010/09/30(木) 16:44:30 ID:ZnaLDqZ4
>>819
正体不明の材質でホムセン鉈より高いんじゃ・・・。
お前が興味あるんなら自分で買って試してレポしろ。
俺はタダでも要らんけど。
改造して遊ぶかもはしれんが。

って言うかシルキーNATAレポは既出。
興味あるなら自分で探して嫁。
821名前なカッター(ノ∀`):2010/09/30(木) 20:30:36 ID:Zhka78xE
>>819
専ブラ使って見てるならシルキーで検索かければ見れるし
IEでもこのスレッドを全部表示させて
Ctrl+Fでシルキーって検索かければだいたいの評判はわかる
822名前なカッター(ノ∀`):2010/10/01(金) 00:58:42 ID:lwsC7KfQ
>>817
レスありがとうございます、保存方法まで教えていただき感謝です。
手元に届いたので感想を・・・
グリップ角度、重量配分は鉈そのものいい感じ、
ただグリップが自分の手には若干細めで力が左右に逃げるのが気になるけど
造りは結構カッチリいい感じ。
なかなか出来のよい、かわいい子です大事にボコボコになるまで使います。


823名前なカッター(ノ∀`):2010/10/01(金) 01:26:02 ID:lwsC7KfQ
>>822
連投すみません、補足レスです。
山芋掘るときに邪魔な根きりしても石・土をがりがりしても
ブレードがかけることなく適度に潰れて修正が楽です
刃先を鋭くしすぎると、(19度12000♯で産毛が剃れるくらい)だと
ちょっとかけますが、砥石のあたりがいい感じで
メンテナンスも楽です、永く付き合えそうです。
824名前なカッター(ノ∀`):2010/10/01(金) 08:02:54 ID:8Gi/9yfk
刃持ち刃持ちって騒ぐ素人の書き込みが多いとウンザリするが
>ブレードがかけることなく適度に潰れて修正が楽です
こんなレスを読むと嬉しいよ。
>>823
なかなか良い物を手に入れられた様ですね。
>砥石のあたりがいい感じで
当りの品ですね。
これからも書き込みをお願いします。
825名前なカッター(ノ∀`):2010/10/01(金) 20:23:40 ID:5g9YRoqz
気になって調べたら、ハンドル材はエラストマーだった。すまん何かと間違えた。
鋼材は6AM(6Aの改良型)らしい。ただしこの場合の改良は生産者側にとっての
改良でユーザーにとっては改悪の場合もある。個人的な経験で申し訳ないが金龍は
この鋼材の扱いが上手い気がする。他にブラックジャックやSOGの6Aをつかった
モデルを何本か使ってるが、どれも実用的な熱処理がされてると思う。粘りを犠牲
にした極端な刃持ちではなく、十分の粘りを維持できる硬度。長物がどのように
使われるかよく知って処理してると思う。しかも自社ブランドだと安い。派手さは
ないけど実用的な刃物を探してる人にはお勧め。
ではなく
826名前なカッター(ノ∀`):2010/10/01(金) 20:29:30 ID:VpORPvZk
鉈女
827名前なカッター(ノ∀`):2010/10/01(金) 20:33:19 ID:SZwI1c2x
鉈道初段
828825:2010/10/01(金) 22:34:11 ID:XWdsmMR9
最後の一文は忘れてくれ。純粋にお勧めじゃ
829名前なカッター(ノ∀`):2010/10/02(土) 00:34:19 ID:TEgqFF2F
金龍は安くて丈夫でいいねー惜しみなく使えて◎
今月関の刃物祭りで覗いてこよーっと。
830名前なカッター(ノ∀`):2010/10/02(土) 20:28:38 ID:WqJumNFy
商品のラインナップが恐ろしく地味なので驚くなよ。(w
タクティカル?粉末鋼?打ち刃物?まったく無関係の商品構成。昔は多少あった
色物系(サバイバル系)もなくなって完全な実用系のみという恐ろしい状態。
831名前なカッター(ノ∀`):2010/10/02(土) 22:03:10 ID:TEgqFF2F
>>830
げぇ〜なんか遊びに行く気力奪われたよ。
本当に色物系タクティカル南無何でしょうか?
どうしよう〜ぅぅぅ悩むゥ〜
832名前なカッター(ノ∀`):2010/10/03(日) 08:39:44 ID:bO4BgrPm
自社ブランドは実用オンリー(だから根強いファンがいるのだが)
でもOEMがSOGとかブラックジャックなのでそれが出ていればそこそこ
面白いと思う。
833名前なカッター(ノ∀`):2010/10/03(日) 11:37:23 ID:22TIH7AV
全長65cm刃わたり45cmの剣鉈を手に入れたけど、手入れに使うと石は包丁用でいいのか?
よく分からないので、誰か教えて。
834名前なカッター(ノ∀`):2010/10/03(日) 11:56:27 ID:h9f3TTKr
それは既に剣鉈じゃないのでわかりまてん
835名前なカッター(ノ∀`):2010/10/03(日) 14:55:48 ID:OB9dOntU
>>833
包丁用でも別に構わないけど、あんまり小さいと研ぎ難いよ
目の粗さはお好みで
836名前なカッター(ノ∀`):2010/10/03(日) 17:40:48 ID:RoUZXmTc
そこまで長いと通常のスタイルではなく砥石を動かして研ぐ方が楽かも。
鎌砥石で普段は手入れして、年に一度くらい金を払って研ぎに出す。
実は俺も長物はタッチアップ程度で使って、切れなくなったらまとめて
研ぎに出してる。この前はよく溜め込んだなと笑われた(w

その長さだと別に手元用を持つだろうから、あまり切れる刃でなくても
いい気がする。長いとどうしても抉ってしまうことがあるので(未熟者故)
そんな時に刃を立てすぎてると大きく欠けさしてしまうかも。
837名前なカッター(ノ∀`):2010/10/03(日) 17:52:37 ID:JLClR8uj
>>835/836
833です、ご意見ありがとうございました。参考とさせていただきます。
838名前なカッター(ノ∀`):2010/10/03(日) 18:41:03 ID:AQV1lkj7
>>832
週末少ない希望を輝かせて逝ってきます。
839835:2010/10/03(日) 20:25:10 ID:SREsEUq4
>>837
あと、刃が長くて砥石が小さいと力が偏って砥ぎむらが出やすいから要注意
下手に力を入れてゴリゴリやっちゃうと一部だけ刃が凹んでしまうこともある
慣れないうちは余り力を入れず均等に砥げるよう練習しましょう

研ぎに自信がなかったら、>>836さんのように研ぎに出すのが無難だけど…
840名前なカッター(ノ∀`):2010/10/04(月) 20:59:11 ID:7/OT7t0k
熊と戦うには両刃と片刃どっちがいいですか?
841名前なカッター(ノ∀`):2010/10/04(月) 21:14:07 ID:6hXUEU1Z
>>840
SK材で十分だと思うよ。
842名前なカッター(ノ∀`):2010/10/04(月) 23:24:07 ID:ykB82nax
馬鹿な事考えずにクマよけの鈴でも買ってぶら下げてなさい。
両刃か片刃かより他に考えることがあるだろ。
843名前なカッター(ノ∀`):2010/10/04(月) 23:27:46 ID:4cks9BCB
実際に出来るかどうかは別として、熊の鼻面に斬りつけて撃退した例は結構あったりする。
844名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 00:05:17 ID:Wg6Pvs3q
>>840
片刃の方がええでしょ

おススメはズバリこれじゃ

ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=502273&buddy=0001057073412
845840:2010/10/05(火) 03:34:58 ID:dJvqhfrX
4匹釣れたwww
846名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 11:36:11 ID:BcNgAdeR
>>845 この程度の話だと思うが。
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
847名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 11:48:51 ID:TFA2vOSM
誰かに反応してもらえたら「釣れた」のか?

何か俺様ルールがあるようだが、どう楽しいのかさっぱり分からんな。
848名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 15:38:28 ID:9t8QonbY
オレが食いつく前に竿揚げやがって、合わせが早いよ。
849名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 17:12:39 ID:BcNgAdeR
結局…
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  オエー!!!
  | u U ( _●_) ミ 。
 彡、   |゚。、` ヽ。、o
 / __ ヽU  o
. (___)U | ∴l
. O|      U :l
  |  /\  |:!
  | /    )  U
  ∪    (  \
        \,,_)
850名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 18:54:26 ID:rX/DQv5j
>>845
よし、次は縦読みだ。
2ちゃんねるの道はこれからだぞ。
851名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 19:49:19 ID:sw8NIy6u
http://www.rakuten.co.jp/toyokuni/924870/908516/934931/#1028032

だれか いっしょに買ってくれ・・・・・・・・・・・・・・・・・Orz
852名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 20:00:28 ID:fly4XRL6
>>851
釣りじゃなきゃ↓これ読みなよ
剣鉈 真面目な実験
ttp://www.geocities.jp/seki_cckc/jikken/jikken1.html
853名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 21:12:15 ID:ksV/0e37
>851 赤鯱の曇の8寸でも買いなよ。白紙2号の割り込みで厚さ10mmだから
なかなかタフ。持ち手部分もフルタングなんでナローになってる伝統的な
ナタより良さそうに見える。(実際に使うと一寸微妙。パラコードが水を
吸ってサビをよぶし、あまり持ち心地は良くない。)
 シースの出来も一般的なナタのものなのでカタカタうるさいが851のより
まだ安い。剣ナタと言うより日本刀の先っぽに紐を巻いてみましたという感じ。
854名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 21:45:06 ID:bYPMrgdy
両面樋だし。
200だし。
最近ポヨ国は高いよ。
855名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 21:51:29 ID:Kui6bezi
ついでに聞きたいんだが包丁の場合、柳は白で出刃は青だったと思うんだが
何で赤鯱は白が多いんだろ?抉るような未熟者はお断りなんだろか?
856手製クロスボウ:2010/10/05(火) 21:53:41 ID:rle+1t9Q
晶之作 槌目剣鉈150が欲しいのですが評判って悪いですか?
857名前なカッター(ノ∀`):2010/10/05(火) 23:51:45 ID:Junjo04Z
>>855
白とかの炭素鋼じゃないと焼刃土で刃紋を出せない。
青はクロムが入ってるから焼刃土で刃紋を出すのは無理。

んで普段から使って慣れていて、しかも青より安い白を使っているのでしょ。

佐治も白ばっかりだし慣れってのは重要なんだろう。
858名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 00:02:03 ID:Nv28QvGh
>>855
簡単に言えば
包丁と鉈は使い方が違うから。

詳しい解説をするには>>855の知識レベルが判らんと無駄になるからな。
柳は白で出刃は青だと決め付ける奴が相手ではな。
俺は出刃は白1・本焼きで真冬に水焼入れしたのが良いな。
859857:2010/10/06(水) 00:14:10 ID:iFIfFGN7
補足すると「白とかの炭素鋼」ってわざわざ書いたのは
青も炭素鋼なんだけど、クロムが入っているので
教義の特殊鋼と言われる場合があるから。

鉋とかだと特にね。
860名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 00:14:53 ID:iFIfFGN7
教義→狭義
861名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 00:26:09 ID:twaTAN85
合金鋼だろ

白1・本焼きに何の意味があるのかワカランが

とりあえず ス・レ・チ
862名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 10:17:24 ID:t290KgHS
>857〜861蟻。俺の個人的な印象だけど白はギリギリまで焼いて切れ味で勝負。
同じ番手だと青より硬く仕上げることが出来るが粘りは青。白は熱処理も一寸
難しいという感じ。研ぎつけ良し。青は硬さでは白に負けるが粘るので荒事に
向いてる。(骨ごと切るとか)添加物のせいで白と比べると若干研ぎにくいと
いう感じ。なので手荒に使う鉈に切れ優先の白というのが一寸疑問に思った。
刃紋云々は知らなかった。 
863名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 14:11:19 ID:CVDBd1ff
>白はギリギリまで焼いて切れ味で勝負。

そのイメージは正しいけど
包丁と鉈は使い方が違うからって言っているだろ。
>なので手荒に使う鉈に切れ優先の白というのが一寸疑問に思った。
だから熱処理だって!
妄想すんなよ〜
ギリギリまで焼いて歩留まりを悪くしたり
「誰々の鉈は欠ける」って評判を落としてメリットあるか?
鍛冶屋は商売なんだから。>>857の後半も重視しろよ。
864名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 16:26:19 ID:fz+eLrZf
しょうもない質問に付き合ってくれて有難う。最後の一文でよく分かった。
鉈に白を使う場合はワザと甘めに焼いてるんだな。それでも十分満足できる
出来なんだが、これでギリギリの焼きを入れたらもっと素晴らしいものが
出来るんだろうな。俺の腕では抉って欠けさせそうだけど
865名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 18:04:37 ID:PG+EN4g5
>これでギリギリの焼きを入れたらもっと素晴らしいものが 出来るんだろうな。
出来ないよ。
つーか、ギリギリの焼きなんて、烈しく妄想してないかい?
具体的にどんなんだ?時代劇の名刀か?

焼き戻しの方が重要だと思うけどね。
観賞用に刃紋を出すのに「ギリギリの焼き」はあるかもしれない。
866名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 18:14:48 ID:PG+EN4g5
「ギリギリの焼き」とか文学的な表現をしないで
「俺は堅めのが好きだ」とか言えないのか?
そうすれば
「うちの方は広葉樹が多いから近所の鍛冶屋は甘めに焼くようだ」とか
「竹の時はSK5と白紙じゃ刃持ちが全然違う」とか会話が出来るだろ?

「ギリギリの焼きを入れた鉈同士をぶつけて、キ〜〜ンって澄んだ音がするのが好きだ」って世界の話ならオマエの好きにすれば良いが
普通は用途による「刃持ちと靭性」「長切れと研ぎ易さ」のバランスを重視。

これでギリギリの焼きを入れたらもっと素晴らしいものが出来るんだろうな
ハイハイ(笑)
867名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 18:16:59 ID:PG+EN4g5
あぁ、そうだ。トヨクニの剣鉈を買えば、お望みのギリギリの焼きの世界を味わえるぞw

868名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 18:21:07 ID:iFIfFGN7
刃紋を出すには、
焼きが入るかどうかの比較的低温で水に入れると
沸や匂が出来易いらしい。
んで観賞用の刀は、刃紋が曇らないように焼戻しはあまりしない。
だから観賞用の刀は折れやすいらしい。

伝聞だからどこまで本当かしらんけど。
869名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 18:22:30 ID:iFIfFGN7
スレチだったな、失礼。
>>867
ギリギリの焼き故に
刃角を大きく研ぎ直さなきゃしなきゃいけないから
切れ味がずば抜けてるとは言いがたいのが難点w
870名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 18:32:47 ID:PG+EN4g5
>>869
あそこはギリギリの焼きに適当な焼戻しかな

>刃角を大きく研ぎ直さなきゃしなきゃいけないから
都会のマンションに住むビーパル読者のクマ狩り名人向けだから
出荷時の刃角は鋭くカミソリの様な切れ味。
新聞紙を試し切りして、その切れ味に満足して、仕舞い込む。
871名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 20:29:46 ID:3sHGf1CJ
いやいや、あそこはバリバリの焼きに適当な焼き戻し、
それにグラインダーでの焼き鈍しだ。
腰鉈でさえ、驚くほど鈍角で蛤刃にしてるのに、
ばっくり逝く。
剣鉈だの、渓流刀だの、狩猟だのは推して知るべし。
872名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 20:56:59 ID:rvKMAD0+
硬めの焼きが好きな人はどこのを買えばいいの?

それとも鍛冶屋に硬めに焼いてくれって指定するの?
873名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 21:01:56 ID:QuNHkAyN
言ってる意味がヨクワカランガ
今使ってる好みの硬さの物と同じ物を買えばいいんじゃ無いか?

指定は出来るだろうが、焼割れ等は保証してくれないと思うから、そこら辺のリスクは覚悟しようね
リスクをかぶるのはイヤだが、硬い焼きのが欲しいとか言ってる訳じゃ無いよね?
874名前なカッター(ノ∀`):2010/10/06(水) 21:08:21 ID:rHfQAOVo
洋包丁はねばりをだすために油で焼戻し
それくらい余裕が欲しいもんだノ
875名前なカッター(ノ∀`):2010/10/08(金) 20:42:03 ID:LbUcsOS+
前も書いたような気がするが、研いだ感覚では、
硬い 安養寺屋≧司作>古見さん、土居さん、味方屋>ホムセン>佐治さん 軟い
876名前なカッター(ノ∀`):2010/10/08(金) 23:17:14 ID:53Bbltac
松の木の芯の部分切るなら硬いのと柔らかいのどっちが向いてる?年に何度か
松の木がひっくり返ってて邪馬になるから適当に切って処理するんだが、色の
違う芯の部分って目茶苦茶硬い気がする。
877名前なカッター(ノ∀`):2010/10/09(土) 06:33:23 ID:bollxWaP
基本的に松は軟らかいと思うが・・・。
普通に剪定鋸がいいと思う。
どうしても鉈を使うなら、硬い木には軟らかいか、刃角が厚い鉈、
軟らかい木には、その逆だと思う。
878名前なカッター(ノ∀`):2010/10/09(土) 07:01:27 ID:HeWGi9DV
>877 ありがとう。ホームセンターの安ナタでも買ってみる。
879手製クロスボウ:2010/10/09(土) 21:32:49 ID:wiB9BCsn
トヨクニの剣鉈って評判悪いの?
880名前なカッター(ノ∀`):2010/10/09(土) 23:24:53 ID:/M5X+DvG
>>879
>>1をよく嫁
881名前なカッター(ノ∀`):2010/10/09(土) 23:27:01 ID:HaMc5+LV
素人が使う鉈は、「ヒグラシの鉈」がいちばんいいね。

先端の突起のおかげで、石の上で薪を割っても刃が守られる。
882名前なカッター(ノ∀`):2010/10/09(土) 23:42:14 ID:/M5X+DvG
>>879
って言うか>>871辺りを読んで聞いているんだろ?
で、回答するのがまた871だ。じゃぁ、>>871を読めば充分だろう。
逆にポヨクニマンセーが出てきたとする。
お前には>>871とポヨクニマンセーどちらが正しいか判断できるのか?
そんなこんなで>>1に重要の情報が書かれている。
嫁!
バカなんだから無駄な事するなよ、手間とらすなよ。
都会のマンションに住む作務衣を着ているビーパル読者のクマ狩り名人や
ナイフは武器だって基地外にはポヨクニは評判いいよ。
883名前なカッター(ノ∀`):2010/10/09(土) 23:57:36 ID:/M5X+DvG
>>875
ベタ研ぎで研いだ感覚で「硬さ」を言っても刃金と地金一緒にした感想で
刃の硬さとは違うような気がする。

それに>>872みたいな「硬い=偉い」と勘違いしているバカには>>873みたいな態度が望ましい。
>>875みたいな事を書くなら刃持ちや刃毀れの具合や
各加治屋と相性の良い天然砥石の話をしてもらいたいものだ。
884名前なカッター(ノ∀`):2010/10/10(日) 00:32:06 ID:Da4BqAhM
ほう、鉈はいつからベタ砥ぎ限定になったんだw

天然砥石と相性か・・・・風流な事だの
885名前なカッター(ノ∀`):2010/10/10(日) 22:58:17 ID:Rb3BL+GI
フクロナガサって本当に昔からあったんですか?
886名前なカッター(ノ∀`):2010/10/10(日) 23:04:24 ID:lvhpNhEX
"昔"の定義によるな
887名前なカッター(ノ∀`):2010/10/10(日) 23:16:03 ID:hjKC1sYm
確かに・・・。実用には、キングの♯2000で十分と思う。
包丁用に♯8000も買ってるけど、暇な時以外使わないし、
鉈みたいに重い刃物に使うと砥石を削ってしまって、俺涙目。

ま、刃持ち、刃毀れはあるにしても「硬い=偉い」と思う今日この頃。
理由は、元々軟らかかったら硬くはできないけど、
上手く焼いて硬いのは研ぎ次第で自分の好きな硬さに持って行けるし、
同じ硬度なら、刃持ち、刃毀れもそう変わらない様に感じるから。
硬さを求めると焼きが難しくなるから、軟らかい方が無難だと思うし、
研いでも、研いでも、欠ける鉈も持ってるが、俺は硬いのが好きだ。
長文、スマン。
888名前なカッター(ノ∀`):2010/10/11(月) 00:54:34 ID:w7nIXCFn
> 研いでも、研いでも、欠ける鉈も持ってるが、俺は硬いのが好きだ。

好きなのはかまわないけど
そんなに欠ける鉈は道具としてダメだと思うよ
889名前なカッター(ノ∀`):2010/10/11(月) 01:43:14 ID:4phNSMec
>>886
昔と言えば昭和のこと。つまり「昔」からフクロナガサはあった。
890名前なカッター(ノ∀`):2010/10/11(月) 09:02:32 ID:XFwEiq53
>上手く焼いて硬いのは研ぎ次第で自分の好きな硬さに持って行けるし、
長文OKだから詳しく教えて
891名前なカッター(ノ∀`):2010/10/11(月) 19:00:28 ID:YHFfJxdg
鈍角にすれば硬くても欠けないんだぜ、くらいの話でしょ

>>887
>キングの♯2000
キングに2000番は無かったハズだが・・・
892名前なカッター(ノ∀`):2010/10/11(月) 19:23:21 ID:m+Jy8lHP
フクロナガサって昔からあったんだ。よかった。
893名前なカッター(ノ∀`):2010/10/11(月) 20:23:52 ID:JNqiEkhc
さも分かったような顔して毒づきまくってるのが約1名いるので言っときますが、
鉈は基本的に硬い方がいいのですよ。
ただ、使い方の下手な人が使えば欠けさせてしまうことになるから、オーダーメイドでない限りは多少甘くするのです。
研ぐのも大変ですし。
894名前なカッター(ノ∀`):2010/10/11(月) 20:27:57 ID:JmQNS3sO
俺にとって「戦争に行ったお爺さん」は、俺が大学の時に死んだ、第二次世界大戦に行った、文字通りお祖父さんなんだが
今の若い人にとって「戦争に行ったお爺さん」は自分が生まれる前に死んだ御先祖、昔の人の話なんだな。
>>892
何が良かったか知らんが、良かったな。
895名前なカッター(ノ∀`):2010/10/11(月) 20:31:46 ID:JmQNS3sO
>鉈は基本的に硬い方がいいのですよ。

詳しく

俺は硬さじゃなくて重さで切るもんだと思っているんだが。
ある程度の硬さが必要なら判るが
硬ければ硬いほどエライってノリの奴も居るようだし。
896名前なカッター(ノ∀`):2010/10/11(月) 20:35:14 ID:JmQNS3sO
もしかして>>887か?
>理由は、元々軟らかかったら硬くはできないけど、

>上手く焼いて硬いのは研ぎ次第で自分の好きな硬さに持って行けるし、
どうやんの?

>同じ硬度なら、刃持ち、刃毀れもそう変わらない様に感じるから。
これは日本語として意味不明。
897名前なカッター(ノ∀`):2010/10/11(月) 20:40:49 ID:bUCURuOW
>上手く焼いて硬いのは研ぎ次第で自分の好きな硬さに持って行けるし、
>同じ硬度なら、刃持ち、刃毀れもそう変わらない様に感じるから。

たしかに意味ワカンネ。回転砥石で焼き鈍すのか?
898名前なカッター(ノ∀`):2010/10/11(月) 20:40:58 ID:hipF5ZGS
>>896
お前 此処にも居たのか 此の気違いが
899名前なカッター(ノ∀`):2010/10/11(月) 21:20:04 ID:JNqiEkhc
>>895
適度な重さ(人によって異なりますが)はもちろん重要な要素ですね。
ただし重すぎるのもまた問題で、腕の力が鉈の重さに負けている場合、刃を枝に当てた瞬間ねじれるというか、ずれるというか、つまり正確に当てられないことがあるんですね。
桧の枝を打つ時などはこういうのはあまり好ましくないです。

話がずれましたかね。
900名前なカッター(ノ∀`):2010/10/11(月) 21:30:19 ID:YHFfJxdg
ずれましたね

>鉈は基本的に硬い方がいいのですよ。

の説明をどうぞ
901名前なカッター(ノ∀`):2010/10/11(月) 22:08:34 ID:JNqiEkhc
一言でいえば「刃もちがよい」。これですかね。

作業効率を考えると、切れる刃を長く維持することが良いのは分かりますよね?
これは林業の枝打ちの場合も、雑木の枝払いの処理の場合も同じです。
だから、基本的に硬い方がいい。

ただ、使う人がみなプロで、上手な使い方をするとは限らないので・・・以下省略。
902名前なカッター(ノ∀`):2010/10/11(月) 22:11:23 ID:hipF5ZGS
>>896
テメエが意味不明だろうが此の気違い馬鹿チョンが
さっさとクビ吊って人生リセットしてこいやコラ
キムチ臭いから失せろダニチョンが
903名前なカッター(ノ∀`):2010/10/11(月) 22:20:31 ID:YHFfJxdg
>>901
>作業効率を考えると
効率上がりますか?誤差以上の差は出ないでしょう
理屈の上では効率が上がるのと、実作業で効率が上がる、のは別の話ですよね?

>基本的に硬い方がいい
それは、一般論としての基本では無く、自分の意見、好みを基準とした極論にしか見えません
904名前なカッター(ノ∀`):2010/10/11(月) 22:36:49 ID:JNqiEkhc
>>903
>誤差以上の差は出ないでしょう

ちょっといい過ぎのような気もしますよ。
もちろん研いでないチェーンソーときちんと研いだそれとの差ほどではないですが。

>理屈の上では効率が上がるのと、実作業で効率が上がる、のは別の話ですよね?

今ここでは刃物としての鉈の機能性に限って話をしてますので、それでいいと思いますが。
実作業の効率の話まですると、技術レベルや体力や現場までのアクセスや・・・
色々要素の入る話じゃありませんか?

>極論にしか見えません

手厳しいですねw
905名前なカッター(ノ∀`):2010/10/11(月) 23:01:19 ID:YHFfJxdg
>今ここでは刃物としての鉈の機能性に限って話をしてますので、それでいいと思いますが
??

>これは林業の枝打ちの場合も、雑木の枝払いの処理の場合も同じです
ここ↑では、実作業を前提とした作業効率の話をしているように見えますが?

>色々要素の入る話じゃありませんか?
色々な要素を考えに入れずに、理屈の上では効率が上がる
だから、実作業で使うなら基本的に硬い方がいい

上と下が繋がっていませんよね
だから話が噛み合わないのでしょう

906名前なカッター(ノ∀`):2010/10/12(火) 06:26:28 ID:fXXp17jW
>効率上がりますか?誤差以上の差は出ないでしょう

あなたがこう言ったとき、硬い鉈を使った程度で作業全体(実作業?)の効率が著しく上がることに対して疑問を持っていると解釈してました。
そんなの誤差みたいなものだろうと。

その意味ならば確かにそうで、林業の現場で「作業効率」を考えるなら、いい鉈を使うなどというのは瑣末な問題(誤差程度)で、もっとほかに考えるべきことがあるんですね。
例を一つ上げると高密度路網とか。

刃物としての鉈の機能性に限って話をして、作業効率を云々するのは確かに単なる「理屈」でしかないのです。
907名前なカッター(ノ∀`):2010/10/12(火) 09:39:25 ID:wljvD2f7
硬くて刃こぼれしてもいいんならトヨクニ最高だな。
やっぱりトヨクニはにっぽんいちだぜ!
908名前なカッター(ノ∀`):2010/10/12(火) 15:05:40 ID:3S21Q1li
フクロナガサって本当に伝統的な刃物なんですか?
909名前なカッター(ノ∀`):2010/10/12(火) 15:37:11 ID:Nof94Jm7
アウトドアで使う鉈がほしいんだが
子供のころ近所の子供が自分で振り下ろした鉈が太ももに突き刺さったことがあって怖くて買えない
薪割ってて指飛ばしたとか笑えないもんな
910名前なカッター(ノ∀`):2010/10/12(火) 16:36:18 ID:QVJxNhzB
>>908
荒らし目的だと思うけどね、
今のフクロナガサって君の期待するような「本当に伝統的な刃物」じゃないよ。
本家本元が「銃刀法に適するように改良した」と言っている。

今のフクロナガサの元になった「本当に伝統的な刃物」はあったし
「フクロ」「ナガサ」って呼称の「本当に伝統的な刃物」もあった。

今の剣鉈が「本当に伝統的な刃物」じゃないように
今のフクロナガサって「本当に伝統的な刃物」じゃないよ。

剣鉈もフクロナガサも前世紀からの「本当に伝統的な刃物」である。
911名前なカッター(ノ∀`):2010/10/12(火) 16:51:11 ID:QVJxNhzB
>上手く焼いて硬いのは研ぎ次第で自分の好きな硬さに持って行けるし、
ご本人からの説明が無いようだが
どうやんの?

ぬらりくらり言葉遊びしているけど
「硬ければ硬いほどエライ」っ要する
「作業効率=刃持ち」を考えると「ある程度の硬さが必要」って事じゃないの?

刃毀れする位に硬いって「刃持ちが悪い」んじゃないの研ぎ直すだろ。

本職でなくても林業系の作業をするなら、大工みたいに日に2.3度研ぎ直さないかね?

言葉遊びで釣りしているつもりなのか?
間違った事を書いて反論されると「釣れた」って言っても
本当の釣りじゃないよ。

「硬ければ硬いほどエライ」が本気なら
求める硬度や好みの鍛冶屋を明記してくれ。読んだ人が分かる書き方を頼む。
912名前なカッター(ノ∀`):2010/10/12(火) 18:01:38 ID:0t0+KDdR
>上手く焼いて硬いのは研ぎ次第で自分の好きな硬さに持って行けるし、
>同じ硬度なら、刃持ち、刃毀れもそう変わらない様に感じるから。

ご教授願いたいねぇ
913名前なカッター(ノ∀`):2010/10/12(火) 19:15:22 ID:kMJLXkX4
鋭角に研ぐと
食いこみが良くなるから
硬くなったような気がするだろ
914名前なカッター(ノ∀`):2010/10/13(水) 16:10:14 ID:h0BnwV1m
鉈って錆びててもそれなりに切れるのな。
今日、庭の木を切った時鋸だと面倒だと思い車庫にずっとおいてあった鉈を使ったが、まったく手入れしてなくても木に刃が半分以上食い込んだわ。

因みに木の太さは直径およそ8〜10pくらいだったわ。鉈って凄いな。
915名前なカッター(ノ∀`):2010/10/13(水) 18:29:44 ID:XOsU4ExB
柔らかい木だったのか、ただ怪力だったのか・・・
916名前なカッター(ノ∀`):2010/10/13(水) 20:16:54 ID:h0BnwV1m
>>915
多分、凄い柔らかい木だったと思う。
917名前なカッター(ノ∀`):2010/10/13(水) 20:18:30 ID:rEcDjv2q
示現流の使い手だな
切り口でわかる
918名前なカッター(ノ∀`):2010/10/13(水) 21:25:42 ID:j0RI0fHP
硬さの件だが、表面ほど焼きが入ってるから研ぎ減るほど軟らかくなっていくから、
研ぎ次第で好みの硬さにもっていけると思うんだが・・・。
ちなみに好みの刃物は、自家鍛接をしていると主張する鍛冶の腰鉈で、
ギリギリの熱処理で拘った白紙2号A。長切れするが、最初は研ぎ難い。
鍛冶屋に迷惑をかけるから名前は出せない。
最初は滑って研げないぐらい硬く、荒砥を使うと刃先が割れてギザギザになる。
その鍛冶曰く、一皮むけてからが、本当の切れ味とのこと。
俺の好みは2ミリ程度減ってから。
減っていって軟らかくなったら、焼き直してもらう予定。
今時、そんな悠長な使い方はしないか・・・ORZ
時代錯誤、スマン。
919名前なカッター(ノ∀`):2010/10/13(水) 21:59:19 ID:Bxw5apuO
>研ぎ次第で好みの硬さにもっていけると思うんだが・・・。
硬くするにはどうやるの?

軟らかくなって行く一方通行では「もっていける」は日本語として変だろう
焼い入れしなおして再刃してもらうのも「研ぎ次第で好みの硬さに」は日本語として成立しない
920名前なカッター(ノ∀`):2010/10/13(水) 23:17:35 ID:SwC+aEqW
揚げ足取りばっかりだ
921名前なカッター(ノ∀`):2010/10/14(木) 00:02:22 ID:P/ZVdti8
柔らかくなるまで研ぎ減りさせるなら、
最初からやや硬めくらいのを買えばいい話。
それを無闇に硬ければ偉いっていわれるからみんな疑問に思うだけ。
硬ければ硬さの調整は自在だっていうくらいだし>>919の指摘は当然。
そういうテクがあるならむしろ教えて欲しい。

まぁ>>918みたいに2mm剥いだくらいが好きって言うなら
硬いの選んでもいいと思うけどさ。
922名前なカッター(ノ∀`):2010/10/14(木) 01:56:52 ID:zIt5LFNk
>>921
>無闇に硬ければ偉いっていわれる
無暗にってかw
硬い刃が好きな理由を説明しとるやつもおるがな

>そういうテクがあるならむしろ教えて欲しい。
そんなテクがあるかボケw

>まぁ>>918みたいに2mm剥いだくらいが好きって言うなら 硬いの選んでもいいと思うけどさ。
なんやそれwどんな納得のしかたやねんw



923名前なカッター(ノ∀`):2010/10/14(木) 09:37:01 ID:EV5kF0gD
俺は2mmも研ぎ減らすなら始めから好みの硬さを買うなw
趣味で使ってるだけだから必死に研いでも中々減らん
てか、研ぐ度に柔らかくなってくのって製品的にはどうなの?
一皮剥けた後は切れ味って持続してると思うんだけど俺が鈍感なのか?
それとも形が変わるほど研いだ後の話か?
924名前なカッター(ノ∀`):2010/10/14(木) 18:24:44 ID:tRnPG2HT
竹細工の人間国宝ですね。
925名前なカッター(ノ∀`):2010/10/14(木) 22:37:03 ID:c+7yVM2+
SILKY・NATAの材質は、SKS80だった
926名前なカッター(ノ∀`):2010/10/15(金) 00:33:45 ID:9FKZNWJ6
>>922
俺に言うなよ知障
>>そういうテクがあるならむしろ教えて欲しい。
>そんなテクがあるかボケw
927名前なカッター(ノ∀`):2010/10/15(金) 16:10:55 ID:yMmqe/6O
14日午後8時25分ごろ、京都府舞鶴市今田の市道で、同市内の団体職員の女性(46)運転の乗用車が、
飛び出してきたクマと衝突した。クマは車の左前輪とバンパーの間に挟まって暴れだしたため、女性が110番。
約30分後、地元の猟友会の会員が刃物などで殺処分した。女性はこの間ずっと車内にいてけがはなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101015-00000564-san-soci

どおいう刃物でやったんだろう
928名前なカッター(ノ∀`):2010/10/15(金) 18:50:25 ID:u1conitX
>>927
イノシシの罠猟では自家製の槍を使うようだね。
剣鉈を長い柄に付けたり、金属棒の先を尖らせた物とかいろいろ。

獲物が暴れたり、骨に当たって刃先が折れそうなんで
鑑賞用の高級剣鉈は使いにくそう。
929名前なカッター(ノ∀`):2010/10/15(金) 19:09:21 ID:zcETRK1F
昔の話だがどこだかの猪牧場では大型の金属用鑢を削って自家製の槍の穂先に
してると言ってた。鑢は結構硬めのはずだが十分厚みがあるからいけるらしい。
ちなみにお調子者の多いKKMGの野外例会では猪をナイフで仕留めてバーベキュー
にするというイベントがあった。長い棒の先に高価なカスタムナイフを固定して
突く予定だったが、猪が大暴れして檻が壊れて脱走してしまった。皆いろんな
ナイフを持ってきてたな。
930名前なカッター(ノ∀`):2010/10/15(金) 20:00:02 ID:xANypnAx
931名前なカッター(ノ∀`):2010/10/15(金) 20:48:02 ID:mEhOfE81
>>928

> 鑑賞用の高級剣鉈は使いにくそう。

そういう鉈もあるんだ。
932名前なカッター(ノ∀`):2010/10/15(金) 21:33:51 ID:mA5cA8dR
木の柄のナガサを買おうと思ってて、弟と使おうと
話してたんだが、俺が右利き弟が左利きなんだ。

本来は片刃のものだから、両刃と片刃だとかなり違うかな?

ちなみに用途は藪こぎ(木の枝メイン)とアウトドアでの
ちょっとした料理程度なのだが。
933名前なカッター(ノ∀`):2010/10/15(金) 21:46:09 ID:1bP4na0i
素直に眺めてハァハァしたいんです、と言えばいいのに
2chで見栄を張ってもつまらないよ?

ナガサに両刃は無いから他の物を選んだ方がいいだろうね

藪漕ぎした刃物で食い物切るの?
個人の好き好きだから別に止めないけど、腹痛おこしたりすると周りに迷惑がかかるんじゃ無い
934名前なカッター(ノ∀`):2010/10/15(金) 22:30:12 ID:mA5cA8dR
>>933
いや、藪こぎ道中で食べ物に使うつもりはないが・・。
確かに不衛生といえば不衛生だから、気をつけるよ。

両刃は言えばしてくれるようだから聞いてみた。
まあ、色々調べてみるよ。
935名前なカッター(ノ∀`):2010/10/16(土) 04:10:08 ID:hvMH3+IO
>木の柄のナガサを買おうと思ってて、弟と使おうと
>話してたんだが、俺が右利き弟が左利きなんだ。
2人に一つ
1943年頃のソ連軍や1945頃の独軍みたいな話しだなw
片方が鉈、もう片方が包丁と役割分担すれば良いな。
なんて、つまらん言い草は置いといて
藪漕ぎって
藪を漕ぐんだろ? 刃物は使わないはずだ。

伐開…。。。
藪刈???

素人の遊び道具で枝打ち等しないんなら両刃の方が良いよ。
936名前なカッター(ノ∀`):2010/10/16(土) 06:45:35 ID:6xfH/Kdj
一緒に使わないで二本買えばいいでしょう。
937名前なカッター(ノ∀`):2010/10/16(土) 17:33:47 ID:tOR1ABxs
ロマン用にはナガサ一本。
実用には鉈鎌とぺティナイフ。
938名前なカッター(ノ∀`):2010/10/16(土) 22:17:00 ID:jNG5b1IU
13日に錆びた鉈で木を切ったもんだけど、今日も親父に頼まれて前とは違う杉の木に挑戦したが、堅いわ、太いわで結局鋸を使ったわ。
やっぱりこういう事は人に聞くのも良いけど、実際に自分で経験するのが一番だな。
因みに今日の杉の木は小ぶりで直径は15pくらいだったな。
939名前なカッター(ノ∀`):2010/10/16(土) 22:38:23 ID:ge1dfYqo
a
940名前なカッター(ノ∀`):2010/10/17(日) 12:18:25 ID:bQPdHqLO
  フクロナガサタイプでも両刃で打ってくれる鍛冶屋は
いるよ。俺は米田と土佐物の割込み両刃のフクロナガサ
を使っているよ。
941名前なカッター(ノ∀`):2010/10/17(日) 13:36:37 ID:Jl+iZDbW
コールドスチールのブッシュマン良いよ。
剣鉈を鉈として使う機会は少ないだろ。
942名前なカッター(ノ∀`):2010/10/17(日) 14:46:17 ID:k0WmBkUw
>>940は「フクロナガサを買うような奴は妄想系のプチ基地だ」って言うのの良い例だな。

>木の柄のナガサを買おうと思ってて
>>932の最初の最初に
「木の柄のナガサ」って明記しているのに
>>940の脳内ではフクロナガサと変換。
己の脳内フクロナガサワールドを展開。
このコミュニケーション能力の無さは
正しく妄想系のプチ基地
943名前なカッター(ノ∀`):2010/10/18(月) 01:44:34 ID:dMxmBQIz
【群馬】クマに襲われた69歳男性、石で殴ってクマを撃退-草津

長野原署によると、白根山の白根レストハウス(標高約2千メートル)近くの遊歩道で、
覆いかぶさってきたクマを石で殴ったところ、逃げたという。
http://www.asahi.com/national/update/1017/TKY201010170212.html

ジジイ戦闘力たけえじぇ
944名前なカッター(ノ∀`):2010/10/18(月) 20:55:07 ID:IoLf4l/d
>>943
フクロふぇちの>>942だったら素手で倒すぞ!
945名前なカッター(ノ∀`):2010/10/19(火) 01:58:06 ID:HSJgGGFa
むかしは投石隊が最強だったという話もあるんだし
てごろな石で殴ったほうがナタなんかより効果あるかもな

福岡大ワンゲル部5人も石でなぐりかかれば助かったのに
946名前なカッター(ノ∀`):2010/10/19(火) 06:48:31 ID:SKuKVmpE
オフ会をします。
目的:刃物全般実習キャンプ
日時:今度の土曜日23日の14時集合
   希望者は泊まりで翌日曜の昼頃まで。
   土曜・日曜どちらか片方、日帰りも歓迎。
場所:相模川高田橋周辺河川敷
   駐車24時間OK テントOK
   焚き火OK、トイレも水場もある、予約は不要
雨天中止、前日の夜に(22日金曜)天気予報を見て最終判断。ここに書きます。

衣食住一式各自で。
活鶏を持って来る人がいるはず…。活熊でも良い…。
基本、一匹狼の群れって事で。
連絡は
■●刃物ニュース速報&雑談スレ 12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1246671181/
947名前なカッター(ノ∀`):2010/10/20(水) 00:03:14 ID:7Jsou1du
>>941
ブッシュマン、安くて良いよな。
意外に頑丈だし。
知り合いの罠ハンターが、槍にして猪駆除に使ってるよ。
948名前なカッター(ノ∀`):2010/10/20(水) 18:44:58 ID:Ee6kKPc7
ブッシュマンって幅が結構ありそうだけど
猪とかには刺さりやすいのでしょうか?
949名前なカッター(ノ∀`):2010/10/20(水) 21:29:48 ID:7Jsou1du
>>948
猪は刺したことが無いので分からないけど、
少なくとも片手で突いて鹿の心臓には達した。
でも槍にしないなら日本刀みたいな細身の剣鉈の方が刺さりやすいよw
950名前なカッター(ノ∀`):2010/10/20(水) 21:45:06 ID:Ee6kKPc7
>>949
レスどうもです。ちなみにブッシュマンに目釘孔ってあるんですか?
951名前なカッター(ノ∀`):2010/10/20(水) 23:07:42 ID:7Jsou1du
>>949
目釘孔はあるよ。
余談
フクロナガサも使ったことあるけど、ヒルトが無いので、
深く刺さりすぎると、刃の端に毛皮が引っかかって抜けなくなるね。
だから個人的にはフクロナガサは槍には向いてないと思った。
952名前なカッター(ノ∀`):2010/10/21(木) 00:00:22 ID:jMy6513P
一口に熊って言っても栄養状態とか年齢によって色々条件違うだろうしな〜
元気なクマちゃんの突撃に石で対抗するのは、
メダリストレスラーの両足タックルに膝蹴りで対抗しようとするのと同じレベルだと思う。
953名前なカッター(ノ∀`):2010/10/22(金) 00:51:00 ID:vANY2FjI
オフ会をします。
目的:刃物全般実習キャンプ
日時:今度の土曜日23日の14時集合
   希望者は泊まりで翌日曜の昼頃まで。
   土曜・日曜どちらか片方、日帰りも歓迎。
場所:相模川高田橋周辺河川敷
   駐車24時間OK テントOK
   焚き火OK、トイレも水場もある、予約は不要
雨天中止、22日金曜21〜22時の間に天気予報を見て最終判断。
今のところ土曜は晴れの予報です。
衣食住一式各自で。
活鶏を持って来る人がいるはず…。活熊でも良い…。
基本、一匹狼の群れって事で。
連絡は
■●刃物ニュース速報&雑談スレ 12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/knife/1246671181/
954名前なカッター(ノ∀`):2010/10/23(土) 14:38:05 ID:YtPSrues
↑興ざめで申し訳ないが、テレビ局が仕掛けた罠かどうか心配。刃物を持って
 集まったところで警察とマスゴミが現れて「スクープ!町の危険人物を一網
 打尽!」とか。
955名前なカッター(ノ∀`):2010/10/24(日) 22:14:53 ID:ju9hFzoK
ひぐらしの鉈は、どこで買えますか?
956名前なカッター(ノ∀`):2010/10/25(月) 04:21:35 ID:rXVohGPt
>>955
インターネット等を使って近所の鍛冶屋を
調べて特注でつくってもらいなさい
あれだけの大きさと形状だと値段も高くなるだろうけど
多分一番満足できると思う
実際にそうやってつくってもらった人もいる

957名前なカッター(ノ∀`):2010/10/25(月) 09:01:36 ID:3x0RmDsX
そういや泊鉈ってまだ作ってるのかねぇ
958名前なカッター(ノ∀`):2010/10/25(月) 09:31:15 ID:NSppwpkm
>>955
特注だといくらぐらいかかるの?
959名前なカッター(ノ∀`):2010/10/25(月) 10:05:52 ID:VWid+vRK
>>958
その質問は、普通は鍛冶屋にするもんだろjk
960手製クロスボウ:2010/10/25(月) 11:17:53 ID:JHbNwQoR
トヨクニで槌目剣鉈を買いたいんだけどトヨクニの鉈は酷いって書いてあったけど本当?
961名前なカッター(ノ∀`):2010/10/25(月) 13:29:03 ID:nqmEfHTU
相変わらずこのコテは調べもしない上に薄っぺらだな。
豊国の剣鉈は紙と肉を斬る包丁。
それか鑑賞目的なら豊国でいい。
角度を調整すりゃ木もいけるが。

不法侵入して発狂チョッピングしたいなら佐治かホムセン角鉈にしとけ。
962名前なカッター(ノ∀`):2010/10/25(月) 17:08:27 ID:h+xYOvLz
ほんと、房って言うか、使えない奴の典型だな。
まず
>トヨクニの鉈は酷いって書いてあったけど
どこに書いてあるのか示せよ。
次に
その書いてあるのがココなら、何度も質問しても回答者は同じだ。
最後に
>>1を嫁。自腹で硬度検査までしているんだから、これ以上の結論はネットに無いぞ。

>>961の言う通り、都会のマンションに住むビーパル読者のクマ撃ち名人が単独猟で最後の最後の武器にするにはトヨクニ槌目剣鉈が相応しい。
対向は宗正で買う土居だな。あくまで宗正で買う事が大事だ。宗正に納めるモノは焼入れが違う。
963名前なカッター(ノ∀`):2010/10/25(月) 17:22:56 ID:ne0Lj/jA
以前錆びた鉈がどうたらと騒いだ鉈初心者でございます。

この度、使用していた鉈が刃こぼれしてしまいました。
こうなった場合、研いだ方がよろしいのでしょうか?
因みに刃は片刃で刃こぼれは二ヶ所あり、一ヶ所は約縦に5mm横に1〜2mm程度で、もう一ヶ所は縦横1mm程度です。
ナイフ程度なら研いだ経験がありますが、鉈は全く経験がありませんのでちゃんとした所で研いでもらった方がよろしいのでしょうか?
964名前なカッター(ノ∀`):2010/10/25(月) 19:18:39 ID:93uRmf7M
化粧砥するわけじゃあ無いんでしょ?
勉強がてら、ゴリゴリ砥いじゃえばいいと思う。
どうせ又欠けるんだから、ダイヤモンド鑢でも買ってさ。
965手製クロスボウ:2010/10/25(月) 20:05:57 ID:JHbNwQoR
すまんココには書いてないけど刃物板のどっかに書いてあった
966名前なカッター(ノ∀`):2010/10/25(月) 20:10:32 ID:iyWCab3h
どっかって・・・
そんな真偽どころか存在も怪しい書き込みが正しいかどうかなんて
一体誰が判ると言うんだ?
967手製クロスボウ:2010/10/25(月) 20:12:53 ID:JHbNwQoR
あと予算12000円です 誰かいい剣ナタ教えて
968名前なカッター(ノ∀`):2010/10/25(月) 20:14:13 ID:I2LzAycy
トヨクニの槌目剣鉈は前にも話題になった。
・・・( ´艸`)ムフフ
槌目利器材
ヾ(≧▽≦)oひゃっは〜〜〜!!
969名前なカッター(ノ∀`):2010/10/25(月) 20:24:51 ID:I2LzAycy
>誰かいい剣ナタ教えて

普通に売っている日本製ならどれも鍛冶屋さんが真面目に作っているよ。
どうせ実用する訳じゃないんだから適当に買え。
それでもお前には勿体無いと思うぞ、煽りじゃなくて本心から。

どんな剣鉈でもサンマイ構造で日本鋼の鍛造品なんだから、予算12000円なら3万5千円の様式ナイフより性能は良い。 
アドバイスとしてSK5なら何でも良いが、白紙なら天然砥石を買う予算も考えろよ。そうじゃなきゃ白紙を買う意味が無い。
むしろ実用品としては青紙の方が優秀。
SK5でも刃物として154CMやD2よりは性能が上だ。
970名前なカッター(ノ∀`):2010/10/25(月) 20:47:19 ID:nqmEfHTU
>>967
とりあえず用途言えよ。
鑑賞か?紙か?肉はないだろうが木か?
木なら種類は何?
いい悪いの判断基準は?
971名前なカッター(ノ∀`):2010/10/25(月) 22:11:38 ID:ne0Lj/jA
>>964

有り難うございます。
片刃の場合はどう研げばいいんですか?
972手製クロスボウ:2010/10/25(月) 22:28:39 ID:JHbNwQoR
用途は木や竹 木の種類は決まってない竹も決まってない あとアウトドアで使う 判断基準は刃こぼれしやすい・研ぎ難い・切れない・などです 
973手製クロスボウ:2010/10/25(月) 22:32:47 ID:JHbNwQoR
じゃっ・・・間違えた アウト・刃こぼれしやすい・研ぎ難い・切れない・  クリア・切れる・研ぎやすい・いい刃がつけやすい・かっこいい・刃渡り100mm以上150mm未満・持ちやすい・
974名前なカッター(ノ∀`):2010/10/25(月) 22:41:59 ID:Km8hUXu+
>>957
8月の段階で作ってもらった人がいるようだから、
まだ健在みたいだ。自分も今度電話して、
合う重さの匁のを注文を複数だすよ。
975名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 00:12:10 ID:onYkNxEn
ガキに餌付けするなよ
976名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 00:26:08 ID:0Acb6s9g
剣鉈ってステンレスのはないのかね?
獲物解体してそのままシースに入れて忘れて
放置してたら真っ赤に錆びちゃったよ。。。orz
977名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 00:29:34 ID:g+KILJ2t
VG10があるじゃないか
978名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 01:09:45 ID:FJpXjMvZ
ステンレスでいいならぶっちゃけ剣鉈に拘る必要あるのか?
炭素鋼にエポキシとか、ステンレスのボウイナイフじゃダメなの?
それなら安く買えるじゃん。
979名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 01:40:24 ID:z7RfHocP
ステンレスの剣鉈って自己矛盾してないのかね?
ハーフタングで1本釘留めの耐久性が乏しい大型ナイフって事だろ?
獲物解体なら剣鉈より使い易いデザインのナイフも多い【らしい。俺は狩猟をしないから断言できない】
俺もVG10の剣鉈は見た事がある。
>>975
埋めの作業の一環だよw
>手製クロスボウ
>150mm未満
お前、何で剣鉈が欲しいんだ?
剣鉈みたいな刃物で「150mm未満」ってあるけど、剣鉈は基本210mm以上だ。このスレを最初から読み直して剣鉈を勉強しろ。
ハンネもそうだけど、バカっぽい調子で何度も書かれるとマジレスする気が無くなるよ。お前の求めているのは剣鉈じゃないと思うけどな。
980名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 01:41:40 ID:z7RfHocP
メモ
西谷忠男
981名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 02:40:05 ID:Wm9EefCt
しかもマルチしてるし
982名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 02:53:40 ID:PgYnek5d
>>971
書くの面倒だから、刃物の研ぎ方でググればいいよ。
983手製クロスボウ:2010/10/26(火) 15:32:05 ID:sALM/xAI
槌目剣鉈は150mmだけど剣鉈って書いてある
984名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 16:34:34 ID:Qwz3xD/v
>>983
名称の問題じゃない
剣鉈は鉈としても使うんだろうから最低でも6寸、普通は7〜8寸くらい
150mm(5寸)というのは剣鉈というより大きめの和式ナイフという感じ
なので、あんたの求めてるのは剣鉈ではない
985名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 18:07:12 ID:zXaKCMOi
うめ
986名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 19:02:32 ID:mYgty7Vn
>>983
バカのくせに生意気だな。バカほど理解力が無くて、本当の事を教えると何故か反発する。
理解できなきゃ>>984を100回読んで覚えろ。

150mm未満で良い剣鉈は無いよ。
あるのは、お前みたいなバカを騙して儲けるポヨクニ謹製「剣鉈」って商品名の何か。
それが本質は渓流刀なのか小刀なのか何かは知らん。
鉈として使えない『剣鉈』とやらが御所望か?まさにバカの中のバカ。しかも自分のバカに気が付かない困ったちゃん。

お前が信じる槌目剣鉈、槌目をどうやって着けたか考えろ。
小6の頭があれば画像を見ただけで判るから。

こんだけ親切丁寧に教えているのに、バカは反発するだけだからな。
987名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 19:17:23 ID:FJpXjMvZ
>>983
150mmの剣鉈取り扱ってる所もあるけど
ほとんど七寸位の画像で150mmの画像がないから
カッコいいかどうかわからん。
豊国のが気に入ったんならそれでいいんじゃね。刃角調整しながら使えば。
988名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 20:26:45 ID:VLuB29d1
ユニフレームのちび剣鉈というのもあるし
今の時世は言ったもん勝ち。
989名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 20:40:22 ID:onYkNxEn
それは単なる無知かナイフと言う呼称にネガティブな印象を持ってるだけ
剣鉈は脱法のために用意されているという認識で現状あってる
990名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 21:17:37 ID:mYgty7Vn
>ユニフレームのちび剣鉈というのもあるし
だ〜か〜ら〜、お前みたいなバカを騙して儲ける商売人のセールストークを真に受けるなって。
少しは自分の頭で、鉈の本質を考えろよ〜
>今の時世は言ったもん勝ち。
その論法なら
ブレードレスの剣鉈
短冊ポイントの権鉈
ウナギブレード剣鉈もあるな。
まぁ、ウソでも剣鉈と名前を付ければ売り易い。>>989は正しい。
991手製クロスボウ:2010/10/26(火) 21:31:31 ID:sALM/xAI
勉強になりましたもっと剣ナタについて調べます 教えてくださってありがとうございました
992名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 21:43:01 ID:mmttX2qd
>>969
 どんな剣鉈もサンマイ構造で…  普通は割込みだろう??
993名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 21:51:47 ID:VLuB29d1
>>990
「鉈の本質」とやらをバカにも分かるように教えてよ。
オナニー用じゃないよな。
994976:2010/10/26(火) 21:54:26 ID:0Acb6s9g
>>978-979
確かに普通のナイフで良いかもw
とりあえずVG10の剣鉈を物色してみる。
ありがとう。

ちなみに解体は専用の小さいナイフでやるから、
剣鉈は専ら止め刺しと、骨が外れにくい時に鉈として使うだけで
使用頻度は低いんだけどね。
995名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 21:55:04 ID:FRwulg2N
>>962
なんか言ってることおかしくね?

>対向は宗正で買う土居だな。あくまで宗正で買う事が大事だ。宗正に納めるモノは焼入れが違う。

これについては根拠が一切示されてない
まさかまさか、宗正で一本、それ以外で一本のたった2本の比較でそんなことを言ってるんじゃねーだろーなー、え?


しかも、宗正で買う土居ってw
それはポヨクニ槌目剣鉈とどこが違うんでちゅか〜???ww

こいつこそ「都会のマンションに住むビーパル読者のクマ撃ち名人」って感じだww
996名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 21:57:59 ID:FRwulg2N
>>993
こいつらにとっての「鉈の本質」とはすなわちオナヌー用ですw
150mm以下ではヌケマセン
997名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 22:07:17 ID:mYgty7Vn
>>995
こんな下らん事、このスレで終わらすぞ。
お前の解釈で正しいよ。
お前は読解力はあるな。もう少し知性が欲しいが。

刃物の知識じゃなくて、一般常識と少しの知性があれば「宗正の土居」で判るだろ?
宗正だぞ、宗正w

だいたい俺の事を識別できればマジレスした後にネタを書き込むってパターンが分かると思うけどね。
とりあえず
笑ってもらえて書いた甲斐があったよ。

ビーパルは創刊案内のチラシを持っている。
998名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 22:11:28 ID:mYgty7Vn
>>992
その突っ込みは予定していた。
お前の言い分は分かる。
普通は利器材だろ?

999名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 22:18:13 ID:FRwulg2N
>>997
>宗正だぞ、宗正w

なんだ、ネタかよ


次いこ!
1000名前なカッター(ノ∀`):2010/10/26(火) 22:20:16 ID:FRwulg2N
>>997
罰としてすれたてはお前がやれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。