953 :
名前なカッター(ノ∀`):2010/02/26(金) 20:10:35 ID:2jIAzqHq
>>951 縁起はかつぎたい方なのですが、でも天寿を全うした刀のモデルになっている志士って勝海舟か永倉新八ぐらいしか知らないのですが両方嫌いなので、思案中の中に入っている、老衰みたいに眠るように縁側で座ったまま死んだ、剣心の逆刃刀のほうが良いですかね...
>>953 それだったら、床の間に座って静かに死を待ちながら逝った斉藤一がいるじゃん
鬼神丸国重モデルならいろんなところで売ってる
俺も一本持ってるぜ
わかればええんや!
958 :
名前なカッター(ノ∀`):2010/02/26(金) 23:08:51 ID:AuI3QgHl
961 :
名前なカッター(ノ∀`):2010/02/26(金) 23:56:43 ID:AuI3QgHl
963 :
名前なカッター(ノ∀`):2010/02/27(土) 19:20:04 ID:lB/g7DAM
ボロボロの脇差を廃棄することにしたので、刀身の強度実験も兼ねて折ることが出来るか試してみた。
はじめは金槌で叩いてみた。亜鉛なんて強度が無いから、ポキッと行くかと思ったが、意外と丈夫でビクともしない。
次に片足で踏みつけながら腕力で引いてみた。折れるより前に曲がり始めた。実戦で刀が曲がるというのはこんな具合なのかなと思った。
45度ぐらい曲げたら、ポキッと折れた。
>>959 イメージ写真のオサーンが抜刀してるのは軍刀拵wしかも合成写真w
965 :
名前なカッター(ノ∀`):2010/02/27(土) 19:57:31 ID:4nH6OBM4
やっぱし鎬造の同田貫はいいね。必需品になったわ。
>写真はイメージで、演武者は真剣を使用
www
西郷派はそっとしといてやれ・・・
>>965 美濃坂のカタログに載ってないけどできるのかな。
まあ同田貫(流し樋)の樋を入れなければいいだけの話だが
あとウノクビとか大帽子刀身って美濃坂製だけかと思いきや
別のメーカーでも作ってる事があるね。刃紋だけ違う
刀身そのものを作る業者とメッキや刃紋を付ける業者って違うのかな
969 :
名前なカッター(ノ∀`):2010/02/28(日) 01:15:03 ID:Fn37xIob
アキバの某ショップでも、美濃坂の樋なし刀身は可能だと言ってた。
970 :
名前なカッター(ノ∀`):2010/02/28(日) 22:34:30 ID:Fn37xIob
掻き流し樋の同田貫が欲しくて諏訪工芸に行ったら、普通の掻き止め樋の入ったものしかなかった。
サイトの写真は古すぎて、仕様が変更になってしまっていたらしい。無駄足だった。
しのびやのネットショップで注文するかな。
971 :
名前なカッター(ノ∀`):2010/03/03(水) 20:05:44 ID:s+/kyOOM
やれやれ、やっと書き込めるようになったか。
鞘鳴り(鞘の中で刀身がカタカタいう)は直せるという店があるけど、具体的にどういう手法なんだろう。
>>971 自分で一通り対策はとってみるのがいいんじゃない?
髪の毛で毛玉を作って鞘の中に少しずつ詰めていく方法とかが一般的らしいけど
鞘を一度割らないなら手軽
床屋に行った時、自分の毛を集めてもらう
毛のない人は… 美容院で気に入ったお客さんにお願いする
その後、通報されても責任は持てんがw
古い鞘割って中から人毛の塊が出てきたりしたらかなり怖いな
なぜ髪の毛なのか俺も知らんが、昔からある方法なのだろう
昔の人の知恵は馬鹿にできない
綿などではダメな理由もあるはず
しかし演舞の途中で出てきたら気味が悪いだろうな
情報番組で刀工クササイズなるものを見た
白柄朱鞘1尺8寸位のちゃっちい脇差振り回してた
976 :
名前なカッター(ノ∀`):2010/03/04(木) 00:56:58 ID:twmjpx/s
太極剣を居合刀でやろうと試みたが、ちと無理だった。
977 :
名前なカッター(ノ∀`):2010/03/04(木) 01:12:39 ID:twmjpx/s
髪の毛なら櫛が通る要領で切っ先が刺さるからだろ
綿だと引っかかる
>>631 刃をプラチナイリジウム合金、芯をプラチナパラジウム合金にすれば
一切鉄分を含まないで理論上は焼入れしたものよりも硬い刃を持ったプラチナ
刀剣ができそうだな。
980 :
名前なカッター(ノ∀`):2010/03/04(木) 14:33:15 ID:dx+Lw71n
同田貫刀身の2本樋は、普通の樋に比べるとあまり風切り音がしないな。
居合刀の樋の目的からすると、あまり意味がないかも。
二本の樋は互いに干渉して音を消す
軽くしたく、かつ音を立てたくない場合の手法だと知らないの?
同田貫を掻く意味は何だ・・・
983 :
名前なカッター(ノ∀`):2010/03/04(木) 16:35:30 ID:dx+Lw71n
>>981 そうだったのか。ただのデザインじゃなかったんだ。
勉強になりました。
985 :
名前なカッター(ノ∀`):2010/03/04(木) 17:31:44 ID:g++kSLhw
おいおい同田貫は鎬造りに限るだろ。革巻きにして毎日振りまくれば
相当いい運動になるよ。
へあ?
987 :
名前なカッター(ノ∀`):2010/03/04(木) 18:40:10 ID:dx+Lw71n
>>985 美濃坂同田貫って鎬できるんだ。
やっぱ本拵とか新刀肥後拵より相当重くてゴツいの?
989 :
名前なカッター(ノ∀`):2010/03/05(金) 00:48:53 ID:UoopXdNM
990 :
名前なカッター(ノ∀`):2010/03/05(金) 05:13:30 ID:R2TJ2MMl
うめ
993 :
名前なカッター(ノ∀`):2010/03/05(金) 22:41:44 ID:UoopXdNM
ゴツかー。
2本目釘たい。
994 :
名前なカッター(ノ∀`):2010/03/05(金) 23:29:02 ID:QzF1acAn
ミノー坂は高いからネットで同田貫買った。
樋は昔持ってたけど鎬の方がいいな。
これからは鎬造りの時代クルな
>>995 それなら少しうれしいな
重い刀身に見合った鍔も各種出てくるはずだから
昨今の軽い透かし鍔は好きじゃないんで
鎬鎬てマジで何言ってんだ
998 :
名前なカッター(ノ∀`):2010/03/06(土) 04:01:48 ID:K80JzUfj
梅
999 :
名前なカッター(ノ∀`):2010/03/06(土) 05:42:50 ID:4Yt8iTJG
でもね、最近は歴史ブームだったり、アニメやゲームにはまった人たちが、
居合をやらずとも観賞用やコスプレ用に模擬刀を求める時代だから、
そういう人たちは、樋は必要でないし、むしろ要らない。
めーかーも、そういう人たちにもっと焦点を当ててもいいかも。
1000 :
名前なカッター(ノ∀`):2010/03/06(土) 06:03:17 ID:K80JzUfj
梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。