やーここんとこの雨で腰に差してた鉈鎌におもいっきし赤錆が
こういう時の錆落としって皆どうしてる?
2,3回使えば錆びなど擦れて無くなるからほったらかしだ
1000番の耐水ペーパーを使って落とす
包丁用の消しゴム大の鏡面仕上げ用砥石で傷を取っておくと錆に強くなる
沢に浸かっての作業もあるからめんどくさくてもそうしてる
錆なんか気にするなという奴もいるだろうが、俺はそれを良しとはしない
何回でも言ってやるぜ、
刃はギンギン、平は錆てる(黒打ちでちょっと赤が混ざる位)のが好き
赤錆は使ってるうちに黒い点になる
鏡面とか風情がねーな
錆も格好のうちと思うのは勝手だよ
何度でもどーぞw
だが
>>911への答えにはなってないな
>>911 綺麗なままで使いたいなら、913さんの方法が良さそうですね。
見てくれがどうでも良くて錆びにくくするなら、同じように1000番くらいの
耐水ペーパーで軽く錆を除けて油をつけると、錆が黒っぽく変わります。
その後仕事で使うぐらいに頻繁に使うと、樹液がこびり付いたり錆びたりして
くるから同じ事を何回か繰り返していると、時間はかかるけど錆びにくい
表面が出来るよ。 独特の色合いにもなるしね。
>>911 軽い錆なら砥の粉を布に付けて撫でてやれば落ちるよ。
鉈を使った後につく黒ずみ(木の汚れ?)みたいなのもこれで落としてる。
まぁ毎回落とす必要も無いけど長期保管前とかは手入れをしておきたいよね。