【ヒゲソリ】ひげそり、何使ってます?23【髭剃り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前なカッター(ノ∀`)
顔(顎、頬、喉、鼻下など主に口の周囲)に生える髭を剃るための剃刀について語るスレ

※ 頭皮に生える毛は話題の対象外ですのであしからず

・前スレ
【ヒゲソリ】ひげそり、何使ってます?22【髭剃り】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1220869862/

関連スレ・メーカーサイト、FAQ・用語解説、
各メーカーの髭剃りガイド、報告用テンプレ等は>>2-4辺り
2名前なカッター(ノ∀`):2008/11/25(火) 20:35:10 ID:kg1m+cNF
<関連スレ>
【カミソリ】ひげそりスレッド18枚刃【剃刀】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1219015142/
【フュージョンで】ひげそりスレッド16枚刃【髭剃り】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/diet/1209092189/
【ハゲ対策】ひげそり、何使ってます?【避難所】
http://jbbs.livedoor.jp/sports/33147/

■主要メーカー一覧
 ジレット ttp://www.gillette-jp.com/
 シック ttp://www.schick-jp.com/
 フェザー ttp://www.feather.co.jp/
 貝印 ttp://www.kai-group.com/

■各メーカーの髭剃りガイド
良い髭剃り方法が書いてあるので、読んでない人は一通り読め!
 ttp://www.gillette-jp.com/about_gillette/guide/
 ttp://www.schick-jp.com/mens/guide/qna.html
 ttp://www.feather.co.jp/jTipsFAQ.htm
 ttp://www.kai-group.com/support/razor/question.shtml

■オススメ製品の略語説明
・M3T…ジレット社製マッハスリーターボ
・M3P…ジレット社製エムスリーパワー
・F5(orフュージョン)…ジレット社製フュージョン5+1
・F5P(orフュージョン)…ジレット社製フュージョン5+1パワー/エアー(振動タイプ)
・Q4T(orチタニウム)…シック社製クワトロ4チタニウム
・Q4TP…シック社製クワトロ4チタニウム(振動タイプ)
・Q4TR・・・シック社製クワトロ4Tレボリューション(トリマー付き)
・ 3DDIA、シック3Dなど…シック社製プロテクター3D DIA (Plus)
・MR3・・・フェザー社製エムアールスリーネオ

※F5PやQ4TPのような振動タイプのカミソリは肌への負担は少ないため、
肌が弱くてカミソリ負けをしやすい人にはオススメです。

・ニベ紺…ニベア花王社製のなめらかシェービングフォーム(缶の色は紺色)
ttp://www.nivea.co.jp/products/show/7440

・ジレットシリーズフォーム…泡が硬めでへこたれにくいシェービングフォーム
ttp://www.gillette-jp.com/men/men_shave.html#series

・シック クアトロ4 チタニウム薬用シェービングジェル(ジェルフォーム)
ttp://www.schick-jp.com/mens/products/titanium_sf.html
最近このスレで評判が高まってきているシェービング剤です。

<剃り方>
・順ぞり=ひげの生えている方向と同じ方向に刃をあてる(上から下へ)
      深剃りは出来ないが肌へのダメージは少ない
・逆ぞり=ひげの生えている方向とは逆のほうから刃をあてる(下から上へ)
      深剃りは出来るが肌へのダメージが大きい
・横ぞり=ひげの生えている方向と直角に刃をあてる
3名前なカッター(ノ∀`):2008/11/25(火) 20:36:04 ID:kg1m+cNF
■ケア
・プレケア
@洗顔フォームはお湯で流しヒゲをやわらかくしましょう。
Aヒゲ出しは、洗顔後に顔を軽く拭いてから垢すりの要領で、ヒゲが生えている逆向きに手でこすりヒゲを持ち上げます。洗顔時に垢すりタオル等でこするのもあり。こすり終わったらお湯で洗い流しタオルでよく水気をとります。
Bシェービング剤を塗布。塗布してから数分放置するとより効果的。ただしあまり長く放置するとシェービング剤が乾いてスベリが悪くなります。

・アフターケア
@ヒゲを剃ったあと、シェービング剤は水、またはぬるま湯でよく洗い流し顔全体を冷やします。毛穴が引き締まり、血行もよくなり、赤みをやわらげます。もちろん、洗い流したあとはタオルで水気をとります。
A水で冷えた手をお湯でよく温めたら、タオルで水気をとります。
Bローションや化粧水等を手のひらにとって指でかき混ぜて温めたら、軽くたたくように顔によくなじませてケアしてください。
4名前なカッター(ノ∀`):2008/11/25(火) 20:38:33 ID:kg1m+cNF
■FAQ(よく聞かれる質問とその答え)
・ジレットフュージョンのピンポイントトリマーと、シッククアトロ4チタニウムのデザインカッターの違いは何ですか?
 ピンポイントトリマーは、幅広の5枚刃で剃りにくい、鼻の下や顎の下、もみあげの下の髭を剃るためのものです。
 デザインカッターは、ヒゲや眉毛をデザインするためのものですので、両者の存在理由はまったく異なります。
 決してパクリではありません!
 デザインカッターは無理に使う必要はありませんが、ピンポイントトリマーは出来るだけ使いましょう。楽しいですよ。

・M3Pのノーマルとボルテージの違いはなんですか?
 ホルダーの色、ホルダースタンドの色、替刃の数(ノーマル2個に比べてボルテージ1個)です。

・マッハシンスリーとマッハスリーの違いはなんですか?
 名前だけです。

・フュージョンとフュージョンプライドの違いはなんですか?
 デザインだけです。

・フュージョンパワーとフュージョンエアーとフュージョンパワープライドの違いはなんですか?
 デザインだけです。

・M3PにM3Tの替刃は使えますか?
 使えます。M3系は規格が一緒なのでM3、M3T、M3Pそれぞれ互換性があります。
 替刃の性能はM3P>M3T>M3
 尚、ここでの性能は肌に対する負担の低さを意味し、決して深剃り性能の事を指すわけではありません。

・F5P(フュージョンパワー)にF5(フュージョン)の替刃は使えますか?
 使えます。またその逆も可です。
 替刃の性能はF5P>F5
 尚、ここでの性能は肌に対する負担の低さを意味し、決して深剃り性能の事を指すわけではありません。

・Q4のホルダーでもQ4EやQ4Tの替刃は使えますか?
 使えます。Q4系は規格が一緒なのでQ4、Q4E、Q4T、Q4TR(R=レボリューション)それぞれ互換性があります。
 替刃の性能はQ4T=Q4TR>Q4E>Q4
 尚、ここでの性能は肌に対する負担の低さを意味し、決して深剃り性能の事を指すわけではありません。

・Q4TR(レボリューション)のホルダーは振動しますか?
 しません。ただし、電動トリマーを作動させてる間は「振動する」と言えなくもありません。
5名前なカッター(ノ∀`):2008/11/25(火) 20:53:30 ID:kg1m+cNF
6名前なカッター(ノ∀`):2008/11/25(火) 20:58:42 ID:ccoIGwNK
>>5

それ使ったことあるけど、
全然切れないよ。
7名前なカッター(ノ∀`):2008/11/25(火) 21:03:41 ID:kg1m+cNF
>>6
頭髪?ヒゲ?どっちに使ったの?
8名前なカッター(ノ∀`):2008/11/26(水) 01:09:09 ID:GqAdjICE
>>1
9名前なカッター(ノ∀`):2008/11/26(水) 06:08:36 ID:u6tnBEBq
>>6
禿乙
10名前なカッター(ノ∀`):2008/11/26(水) 08:04:01 ID:yrIY95Pj
サクセス白ジェル
低刺激で香りがよい。あまり剃れない。
ヒゲが薄くて、肌が弱い人向け。

クワトロチタン青ジェル
よく剃れる。やや刺激が強い。
11名前なカッター(ノ∀`):2008/11/26(水) 09:18:00 ID:ayaAb71C
サクセス白ジェルが低刺激?
12名前なカッター(ノ∀`):2008/11/26(水) 11:55:43 ID:eStIi/u9
テンプレ、白ジェルが消えてジレットになっちょる。
13名前なカッター(ノ∀`):2008/11/26(水) 11:58:37 ID:eStIi/u9
>>10
剃れないってどういう意味で?
14名前なカッター(ノ∀`):2008/11/26(水) 12:12:46 ID:GqAdjICE
サクセス白ジェルは前スレで評判悪かったな
成分が変わったんじゃないかって話だった
テンプレも差し替えられてるな
15名前なカッター(ノ∀`):2008/11/26(水) 12:23:23 ID:lrleo6PX
前スレの評判で変えたのならハイシェーブが載りそうなもんだが。
まあ1がジレット好きなら別に構わんが。
白ジェルの話は成分変更じゃなくて個人差なんじゃないか
みたいな流れだったね。
16名前なカッター(ノ∀`):2008/11/26(水) 12:54:52 ID:U6dMyKbY
効果の効きがマイルド過ぎて、人(皮膚に残った皮脂の量)によってはジェルを塗った、と実感できる
剃り味にならないんジャマイカ?
フォームでも事前に洗うか、濡らすだけかで変わってくるしな。
17名前なカッター(ノ∀`):2008/11/26(水) 17:45:59 ID:eStIi/u9
指でヒゲ出し(起こし?)って理容でやられた経験ある人いる?
18名前なカッター(ノ∀`):2008/11/26(水) 19:28:41 ID:g+B8WYob
ニベ紺 348円
シック チタニウム ジェルフォーム 498円
シック 緑缶シェーブガード 2本で598円
泡好きなので、チタン ジェルフォーム買ってきた。もうちょっと安かったらなー
19名前なカッター(ノ∀`):2008/11/26(水) 19:39:24 ID:MnoVbhdF
>>18
シェイビングソープをブラシで泡立てた泡はどう?
20名前なカッター(ノ∀`):2008/11/26(水) 20:15:17 ID:aS3CNQHL
ホルダー付きのって買ったこと無いのだがホルダーって良いのか?
てかなにもの?
21名前なカッター(ノ∀`):2008/11/26(水) 20:41:33 ID:JZngsDjw
>>20
エッジ付きのって買ったこと無いのだがエッジって良いのか?
てかなにもの?
22名前なカッター(ノ∀`):2008/11/26(水) 23:07:24 ID:eStIi/u9
>>18
過去ログ見るとに二本セットを400円切る値段で買ってる人居るけど
俺の近所は二本セット500円台から下がらんわ
23名前なカッター(ノ∀`):2008/11/27(木) 00:18:48 ID:tmvg3swe
>>17
床屋だと、石鹸泡+蒸しタオル、蒸らした後、拭き取って再度石鹸泡…
剃り始めると、色々な位置に指を置いて引っ張られながら剃られる、って感じ。
24名前なカッター(ノ∀`):2008/11/27(木) 15:04:55 ID:o2u9zwtN
お前らシックにジレットに貝といい剃りは見つかったか?
ところで、ヒゲ剃りの思案どころじゃないやばい法案が
可決されそうなんだ。
ツルツルヒゲ剃りを探す合間にでもいいから知ってほしい。

【外国人激増】国籍法改悪案の反対【日本破綻】★27
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1227755181/

彼女たちは必死に戦ってます。
力を貸してやってくれ。
25名前なカッター(ノ∀`):2008/11/27(木) 15:18:36 ID:IthD4Lgc
知るかボケ
26名前なカッター(ノ∀`):2008/11/27(木) 17:21:08 ID:cHJ2j2IY
いい剃りってなんだよ。
斜め読みして適当なこと書き加える位なら
単にコピペすりゃいいのに
27名前なカッター(ノ∀`):2008/11/27(木) 23:04:51 ID:kB7st1kE
>>17
肌が弱いので床屋だと真っ赤になる。
その割にそれほど深く剃れてない・・・orz
28名前なカッター(ノ∀`):2008/11/27(木) 23:51:11 ID:dhcc6OBT
かかりつけの床屋はチキンなんだろう、全然剃れてない。
終わった後で触るとざらざら。
散髪のほうの腕が良ければ、剃りはどうでもいいけどね。

ひょっとして、おれが偏執狂的に深剃りしているだけなのかも。
29名前なカッター(ノ∀`):2008/11/28(金) 01:21:33 ID:VOo6ou7G
俺の髭は俺にしか上手く剃れない。
床屋だろうが、深剃りしようとしてもできずに出血させるのがオチ。
30名前なカッター(ノ∀`):2008/11/28(金) 01:52:38 ID:QamDP1KE
それだけ他人の髭を剃るのは難しいってことなのだろうな。
31名前なカッター(ノ∀`):2008/11/28(金) 03:40:56 ID:yJQAjw17
髭剃りなしの1000円カットが正解?
32名前なカッター(ノ∀`):2008/11/28(金) 15:29:27 ID:1gFVFMV6
ここのスレ住人で剃り合いっこオフしようぜ
33名前なカッター(ノ∀`):2008/11/28(金) 20:30:49 ID:DUuXXx2d
フュージョン使って4・5日で必ず出血するんだよな。
んでもって慣れるとその後何週間か使えるんだけど。
なんである日を境に急にパフォーマンスが落ちるんだろう?
MR3ネオなんかは、毎日徐々にパフォーマンスが落ちていって分かりやすいのに。
34名前なカッター(ノ∀`):2008/11/29(土) 02:31:57 ID:l5hH1T/W
おいらがいつも行く床屋のネーちゃんは躍起になって髭だししてるよ
何回も手で擦り指の腹で擦りジョリジョリ

それでな、アフターシェーブローションのあとになぜか軟膏の匂いがする物を
チョン・チョンっとつけられるんだ
弱いから逆剃り無しでって言ってあるんだがorz
35名前なカッター(ノ∀`):2008/11/29(土) 10:01:17 ID:nYXgFBWK
剃り心地はイマイチだが、3DDIAよりMR3neoの方が深剃りできる気がする。
剃った直後は変わらないけど、夕方になるとわかる。
肌にも優しいし。
36名前なカッター(ノ∀`):2008/11/29(土) 13:40:03 ID:csBX/z77
床屋のヒゲソリは嫌いだけど
顔や耳のまわり、襟足とかを剃ってもらうのは気持ちいい
37名前なカッター(ノ∀`):2008/11/29(土) 23:37:19 ID:hm4Zlv2k
みんな何日くらいで刄変えてる?
K4なんだけど6日目の今日切れ味鈍ってきた感じがする

それぞれだろうけど目安にしたいから教えて><
38名前なカッター(ノ∀`):2008/11/30(日) 00:22:51 ID:JprLTqDX
じゃあ5日で替えればいつも切れ味最高じゃないか
そんな事もわからんのか?情けない
39名前なカッター(ノ∀`):2008/11/30(日) 01:36:53 ID:9dHgbtEO
一ヶ月は使うな
40名前なカッター(ノ∀`):2008/11/30(日) 02:27:43 ID:Oodaott2
刃持ちって、剃る前によく暖めてからの洗顔とよく蒸らすようにしたのと、
剃り終わったらよく洗って乾燥させるようにしたら、
随分と良くなった。(毎日剃って1月以上持つ@クアトロ4T)
41名前なカッター(ノ∀`):2008/11/30(日) 05:34:12 ID:4Tb1Jn9y
床屋で剃って貰うと顔が腫れるんだよね
家から近いんだが車で帰宅は必須
42名前なカッター(ノ∀`):2008/11/30(日) 18:28:29 ID:8eqpZedO
ジレットフュージョンの替え刃ドラッグストアとかで全然安くならないん
ですけどみなさんの地域ではどうですか?
シックの替え刃は安く売ってる場合はあるのですが・・・
43名前なカッター(ノ∀`):2008/11/30(日) 18:32:40 ID:vZrbLfCJ
>>42
ネットで買ったほうが安いんじゃない?
44名前なカッター(ノ∀`):2008/11/30(日) 21:55:58 ID:8eqpZedO
安いですね
そうしようかと思います。
45名前なカッター(ノ∀`):2008/11/30(日) 22:00:38 ID:AuzChVJC
夜は(2日ごとに)剃刀で剃る、朝はシェーバーに変えた
46名前なカッター(ノ∀`):2008/12/01(月) 09:45:43 ID:6cGaon5l
>>37
貝印は耐久性低い分安いんだから早く買い替えてみたいなことメーカーも言ってる。
目安は貝印→1週間、ジレット→10日、シック、フェザー→2週間くらい。
ジレット10日間の切れ味だったらシック3週間でも大丈夫かも。
47名前なカッター(ノ∀`):2008/12/01(月) 23:32:05 ID:6u0kmofl
センサーエクセルを使いこなそうと頑張ってる。
独立して動く刃は備えてるしコンパクトさでもトップだし肌にも優しいしコスパもいい。
でもちょっとでも乱暴に剃るとすぐ出血しちゃうんだよな。
48名前なカッター(ノ∀`):2008/12/01(月) 23:39:49 ID:zL7EitWE
かれこれ10年砥いで剃る剃刀で髭そってるが切ったこと一度も無い
仕事でもノミやカンナ毎日使うが怪我したことないな
49名前なカッター(ノ∀`):2008/12/01(月) 23:58:32 ID:uTQzCgXc
コスパが高いのはこれ
KAIーKII
50名前なカッター(ノ∀`):2008/12/02(火) 08:53:37 ID:3XSGME3W
ジレットのサスペンション機能のやつって刃が動きすぎて引っ掛かって元の位置に戻らなくなると凶器と化すよな
51名前なカッター(ノ∀`):2008/12/02(火) 13:28:12 ID:nvdFR9Ee
>>47
首振りの回転軸がちょっと変なところにあるのと、この手の機構にありがちな
”ガタ(遊び)”が多いのとが合わさって、皮膚に均等に当てながら剃るのが難しくなってるからね。
皮膚に当てるまではいいんだけど、剃る為に動かすと、刷毛で拭く時に毛が後ろに引きずられるのに
近く、換え刃が前のめりになる傾向がある。
ホルダーを気持ち立て気味にして、首振りのバネを少し効かせて”前のめり”を相殺してやるといいよ。
52名前なカッター(ノ∀`):2008/12/02(火) 18:25:28 ID:Dr+sefw1
当方、ジレットセンサー使用。エクセルではない、旧タイプのセンサーの刃。
製造中止前に買いだめして置いたのであと4、5年は使用可能。
なお、当方、センサーエクセルの刃も持っておるが、
逆そりする際に、下のギザギザがじゃまになり、坂そりで滑らかに使えない。
3枚刃に興味あり、貝印のものもつかってみたが、逆剃りがうまくできなかった。
ジレットやシックの他の3枚、4枚場に興味はないこともないが、
ジレットセンサーエクセル、シックプロテクター3D共に、刃のモデルチェンジ後、
逆剃りがしにくく、気に入らないため、会社への不信感から新しい製品を買うことをやめている。
センサーの旧タイプの刃で全体をそり、あごの曲線を使い捨てタイプのジレットでそる。
センサーの刃を週2,3回使用で、半年から9ヶ月使用して、交換するのが当方の目安。
正直、今の4枚刃などの金儲け主義の邪道な刃だけを増やす姿勢に疑問があるが、
葉の数を増やすことも限界に来ている以上、メーカーも新製品作りには悩んでおろう。
刃を電池で振動させて剃るのも、電動歯ブラシ同様、手の触感がわからん。
俺は女にもバイブを使うのは嫌いだ。あくまでもマニュアル派だ。
53名前なカッター(ノ∀`):2008/12/02(火) 19:34:49 ID:JqEct2fK
俺は歯ブラシは電動派、ジレットと同系のブラウンを愛用。
ひげ剃りはマニュアル派、シック、フェザーを愛用。
歯磨きの仕上げはリステリン。元はシックと同じワーナーランバート。
54名前なカッター(ノ∀`):2008/12/03(水) 03:25:21 ID:qD6c1RPj
ホムセンにクアトロ4Tの替え刃買いに行ったんだけど
8枚パックにおまけが4枚付いててメチャお得だったぞ!
55名前なカッター(ノ∀`):2008/12/03(水) 06:43:58 ID:BQeUPvGs
自分高校生で最近初めてカミソリ買いました!
K4に貝印?の3枚刃って付け替えられるんですか?
56名前なカッター(ノ∀`):2008/12/03(水) 09:59:37 ID:8D6oLrZE
>>55
付けられますよ。
貝印で腕を磨いて、大人になって収入が増えたらシックでも買いなさい。
57名前なカッター(ノ∀`):2008/12/03(水) 11:52:46 ID:XBCkbQEM
そういえば国によってはまだセンサー(エクセルじゃない方)売ってるね。
5819歳まで、名有り?:2008/12/03(水) 16:11:01 ID:HYOODbuz
小刀。
59名前なカッター(ノ∀`):2008/12/04(木) 22:23:03 ID:GhrX8A+5
最近の刃は高けーよ!メーカーはエスカレートし過ぎ!
60名前なカッター(ノ∀`):2008/12/04(木) 22:52:46 ID:6smpD+DA
刃の枚数が増えてるからなー
61名前なカッター(ノ∀`):2008/12/04(木) 22:56:21 ID:wIbg3Y9H
>>59
ホルダーに金をかけて 両刃にして替刃をフェザーにすれば安上がりだよ
62名前なカッター(ノ∀`):2008/12/04(木) 23:27:12 ID:qLBZHp0C
研いで再使用できるなら、それに変えようかな
63名前なカッター(ノ∀`):2008/12/04(木) 23:55:52 ID:XDsz2WzP
俺みたいに日本刀を使ってる侍は皆無だな。
64名前なカッター(ノ∀`):2008/12/05(金) 07:02:05 ID:Z3Gznkep
さっきNHKでカミソリの砥石って出てたけど、いくらくらいなんだろうか。
65名前なカッター(ノ∀`):2008/12/05(金) 08:57:11 ID:xzl1zCP/
>>63
日本刀は何使っているの?
66名前なカッター(ノ∀`):2008/12/05(金) 12:40:02 ID:yfJNM9+1
>>64
検索しる。
アマゾンにまであるw
米国特許…だが生産だけでなくメーカー自体中国だ。
ワイヤー付きは使用不可。
研ぎたて刃(当然コーティングは全て無くなる)の切れ味…果たしてこれを新品同様と呼べるかだわな。
3割4割にまで悪くなったものを、7割8割くらいまで回復させて使い続ける為の道具と言ったところか。
ジレットなら、コーティングのプラス分が少ない、センサーくらいまでかな。
ビンボに徹するならディスポでかなり頑張れるぞ。
67名前なカッター(ノ∀`):2008/12/05(金) 14:18:43 ID:x8FVvbk0
洗顔してからハイシェーブ薄く塗って数分放置、
洗い流して指でゴシゴシとヒゲ出し、
ハイシェーブ塗り直して力を入れず撫でるように剃る。
この手順だとクアトロ替刃が4ヶ月もった。
そこそこ安上がり
68名前なカッター(ノ∀`):2008/12/05(金) 16:33:51 ID:BSOdQ+uW
ハイシェーブが通常の倍の速度で消費されていきます
69名前なカッター(ノ∀`):2008/12/05(金) 16:47:56 ID:0Bx/uDCj
>66
お勧め有る?
両刃磨ぐのに探してるんだが何がいいのかあんまり分からん。

高いのは本末転倒なんで安めの奴で。
70名前なカッター(ノ∀`):2008/12/05(金) 17:25:16 ID:Dj/ZUn5U
M3P使ってるが6日目あたりで急激に切れ味落ちる。
この驚異のヒゲの硬さを、有効利用できないものか。
71名前なカッター(ノ∀`):2008/12/05(金) 17:42:55 ID:1j4yIpc3
>>70
ジレットの刃はそんなもんだよ。
シック、フェザーなら2週間くらい大丈夫。
72名前なカッター(ノ∀`):2008/12/05(金) 17:48:19 ID:Dj/ZUn5U
そうなのかー
血まみれ度、そり残し度では問題ないから、我慢するか・・・・
73名前なカッター(ノ∀`):2008/12/05(金) 21:20:13 ID:xzl1zCP/
>>69
両刃用は、昔はいろいろあったみたい。
ハンドル回すと革砥のドラムが回るやつとか、
四角い箱の中にセットしてヒモ引っ張るとブイ〜ンと研げる奴、
指先で押さえつけて研ぐ凹んだ砥石なんてのも。
74名前なカッター(ノ∀`):2008/12/06(土) 21:55:42 ID:oXvnjW8b
最近どのカミソリ使っても負けるなあ・・・
使い始めのフュージョンくらいだな、負けないの。
・・・ストレスかな。
75名前なカッター(ノ∀`):2008/12/06(土) 23:48:28 ID:7V456jVD
指で押すと髭が出てきて深剃りできる
って話が良く出るけど、俺的には好きじゃない。
なんか、髭剃りの流れが遮られるんだよな。
顔を表情で皮膚を伸ばして深剃りしてるけど、気持ちいいよ。
76名前なカッター(ノ∀`):2008/12/07(日) 17:09:47 ID:S8P2GrMQ
髭剃りって何でゴツいのばっかなの?
子供の玩具みたいでかっこわるくね?
77名前なカッター(ノ∀`):2008/12/07(日) 17:24:31 ID:RViZGdWq
クアトロ4やフュージョンは確かにオモチャみたいだな
78名前なカッター(ノ∀`):2008/12/07(日) 17:37:21 ID:4K5msN+5
中高年は買い替えないからじゃないか。
市場を牽引するのは若年層ってことか。
79名前なカッター(ノ∀`):2008/12/07(日) 22:06:01 ID:WgjhhGQ3
大人向けの格好良いホルダーが無いね。
ギリギリ許せるのがM3Tか3DDIAくらいかな。
もっとも、インジェクターなんかも昔のモデルの方が全然良くて、
いかにも紳士の使う道具って感じだったから、今に始まったことじゃないけど。
80名前なカッター(ノ∀`):2008/12/08(月) 00:21:18 ID:OJVLdiWV
980
81名前なカッター(ノ∀`):2008/12/08(月) 17:30:09 ID:gO39E/IJ
現ジレットユーザーだけど、Q4Tミッドナイトは良いデザインだと思った。
82名前なカッター(ノ∀`):2008/12/08(月) 17:37:24 ID:GJMgQiot
つスーパーII
83名前なカッター(ノ∀`):2008/12/08(月) 17:53:19 ID:Y9V2v+da
君ら何でお手軽なシェーバー使わずに
わざわざ剃刀でそるの
84名前なカッター(ノ∀`):2008/12/08(月) 18:54:18 ID:XSTsYx22
お手軽シェーバーを買う一万円が用意できないから
85名前なカッター(ノ∀`):2008/12/08(月) 20:55:42 ID:GJMgQiot
コスパ面では替え刃式じゃ全くメリットないだろw
しかも一万出さなくても、5,000円ぐらいでそこそこの買える。
ぶっちゃけ逆ぞりしないなら、T字よりシェーバーだしな。

そういう俺はなんとなくかっこいい、という理由でレザー派w
86名前なカッター(ノ∀`):2008/12/08(月) 22:32:29 ID:GPVsDM57
オレは電動シェーバーだとヒリヒリする。
T字はものによる。
日本剃刀が一番肌に優しい気がする。
87名前なカッター(ノ∀`):2008/12/09(火) 00:47:36 ID:YZuuzBcS
>>85
ステンレス替え刃は、(研がなくても)使い方によっては1ヶ月くらいもつんで
年500円以下で済んだりする
シェーバーは充電池交換が安いといいんだが
88名前なカッター(ノ∀`):2008/12/09(火) 09:40:06 ID:K/Pd3DDi
高校生の頃校門の前でシックが配っていた試供品を使ったのが始まり。
その頃はまだ髭自体薄かったし、毎日は剃らなかったな。

社会人となり、髭剃りをそれほど重視してなかった頃に電動シェーバーを買う。
そのうち(髭も濃くなり)身だしなみが大切だと思い知り毎日剃るように。

きっかけは、海外出張の最中に電動シェーバーがいきなり壊れてしまったこと。
毎日使うものなのでこのようなことがあっては困る。なるべく機構が簡単な
電池式のものを買ってみたりもしたが、こういうのはだいたい低性能。

結局、替え刃さえ用意しておけば壊れる心配がなく、きちんと剃ることができる
安全カミソリに戻り、今に至る。
89名前なカッター(ノ∀`):2008/12/09(火) 11:20:20 ID:jkrPmV71
シェーバーってネットや刃の交換にすごいお金がかかる。
90名前なカッター(ノ∀`):2008/12/10(水) 00:11:26 ID:2Ow+oWEr
インジェクターのオクの値段にたまげた
91名前なカッター(ノ∀`):2008/12/10(水) 01:42:23 ID:YiMN2Rbw
結局、金なんだね
シェーバーを買えなくて安いけどT字のなかでフラッグモデルの
フュージョンとかQT4とか買ってみたものの替刃の高さにびっくり
またしても買わない理由をかんがえて2流メーカーとか
2倍刃とか安物を脳内補完しつつ使う貧乏人が君たちなんだ
この不況で仕事なくした人も多いのだろうが身だしなみだけは
しつかりな
92名前なカッター(ノ∀`):2008/12/10(水) 03:16:48 ID:VT38yfUP
せめて句読点はつようよ。
93名前なカッター(ノ∀`):2008/12/10(水) 04:05:52 ID:GRJvs7vf
>>91
ま、感性の鈍い奴には髭剃り選びに時間を費やす感覚は理解できんだろう。
自分を納得させるために「あいつらは安い髭剃りを探している」と結論づけたいわけだな。
そういう人は、頭が減るから、ここらであんまり使わないほうがいいよ。
94名前なカッター(ノ∀`):2008/12/10(水) 10:09:27 ID:ASGAmv8p
シェーバーの電磁波が脳を破壊するわけですね、わかります。
95名前なカッター(ノ∀`):2008/12/10(水) 10:40:50 ID:jgU6oXLk
>>91
俺は金持ちではないけど、まわりにはすごい金持ちが何人かいる。
みんな成り上がりではない、何代も続いている金持ちなんだけど、
彼らに共通しているのは、無駄なことには金をかけないということだ。
貧乏な人を見てると、コンビニでスーパーより何割も高い物を買ったり、
100円ショップで安いからと、使わないもの大量に買ったりして貴重な金を捨てている。
ひげ剃りも一緒。2枚刃で十分綺麗に剃れるなら、2枚刃でいいじゃない?
君のように4枚刃、5枚刃じゃないと剃れない人は高い金出して高い替刃買えばいい。
96名前なカッター(ノ∀`):2008/12/10(水) 11:39:30 ID:yybxmgCD
フュージョンは使い始めの心地よさと性能に驚くから高いのも納得いくけど、
Q4Tは詰まりやすいだけの普通のカミソリだから、フュージョンと同等の価格に納得いかない。

まあ、無職になったばかりの俺はフュージョンなんて当然使わないけどね。
アクタスプラスかMR3neoかK-3SRあたりで十分。

3DD? 性能は悪くないけど2枚刃の癖に高すぎない?異常だよ。
97名前なカッター(ノ∀`):2008/12/10(水) 11:50:21 ID:jgU6oXLk
>>96
無職?どこに住んでるの?何歳?
うちの会社、忙しくて人手が足らないんだよ。
来る?仕事きついけど。
98名前なカッター(ノ∀`):2008/12/10(水) 13:08:51 ID:YiMN2Rbw
涙目乙であります
21世紀の日本で貧困というものを眼にするとは思いもしまませんでした
この先苦難の連続だと思うけど人間としての尊厳だけは守っていこう
もしかしたらまた良いときが巡って来るかもしれないからね
99名前なカッター(ノ∀`):2008/12/10(水) 14:06:25 ID:jgU6oXLk
>>98
良い時は来ないと思います。これで普通です。
だいたい、派遣社員という制度がおかしい。
派遣会社はピンハネして儲けて、派遣自体も時給が高い。
これでやっていけるわけがない。
週6日、朝から夜まで働く意思があったら、贅沢いわなければ職はあるよ。
ソニーだってホンダだって、遊んでて高給取ってる人がいっぱいいるから、こうなった。
下請けの中小企業はみんな精一杯働いて、それでも大企業の半分の年収だ。
退職金なんか何分の一だ。
今に中小企業が無くなって、大企業が自ら働かなくてはならない時代が来るだろう。
職がなければ、みんなで農業やろう!林業だっていい。
働く意思があれば、なんでもできる。
100名前なカッター(ノ∀`):2008/12/10(水) 17:23:55 ID:fLp9RAtd
そういえば初めて勤めた先で、節約大好き、ただでもらえるものは
何でも貰うって先輩がいて、”そんなに節約してどうするんですか?”
って聞いたら、”お金持ちになるんだ”って胸張っていたなぁ、、
10196:2008/12/10(水) 17:40:24 ID:yybxmgCD
>>97
メンヘラで治療中なので激務は無理です・・・。
情けないながら親元で暮らさせてもらってるので、とりあえずアルバイトでも探します。

MR3neoのHIGEバージョン、シェービング剤に替刃まで付いて800円台だったけど、
あのデザインでは買う気がしない・・・w
102名前なカッター(ノ∀`):2008/12/10(水) 19:00:33 ID:gMIHrSKb
ついでに言うと、俺、年収4ケタだがMR3neo愛用しているよ。
値段の問題じゃなく、深剃りと負担度のバランスが好きなのと、なにより国産メーカーだからだ。
クアトロも3DDIAも使うけど。
車も前はベンツ乗ってたけど、今はスズキの4駆。
スタイルがカッコいいと思ったから買ったがベンツ以上に満足している。雪山でもスタックしないしね。
昔、知り合いにワーゲンゴルフ乗って、国産車をバカにするやつがいたけど、よくぶつけてたな。
値段やブランドだけで物を判断するのは、まだ貧乏の域を出ないんじゃない?
103名前なカッター(ノ∀`):2008/12/10(水) 19:43:42 ID:bn3k4MV9
年収10,000円もないのか
104名前なカッター(ノ∀`):2008/12/10(水) 20:04:18 ID:yybxmgCD
年収一本逝っててフュージョン使わないのかよ・・・
105名前なカッター(ノ∀`):2008/12/10(水) 20:30:41 ID:fLp9RAtd
知り合いにワーゲンゴルフ乗って、国産車をバカにするやつ

フォルクスワーゲンで国産車をバカにできるのがすごいな。
あれは日本車で言うとカローラUみたいなもんだろ。
106名前なカッター(ノ∀`):2008/12/10(水) 21:39:32 ID:+Qu8odsK
>>105
今ならオーリスかな(海外ではカローラのハッチバックとして売ってる)。
Cセグメントの普通の大衆車だ罠。日本導入時にヤナセが高級車ぶって
売り込んだのが元凶。…えーと、ここ何のスレだっけ?
107名前なカッター(ノ∀`):2008/12/10(水) 22:38:51 ID:2Ow+oWEr
何の話してんの?
108名前なカッター(ノ∀`):2008/12/10(水) 23:46:05 ID:qqUiKj9+
最近のヒゲ剃りの替刃の高さにうんざりして、
今はフェザーの両刃ホルダー「ポピュラー」w
109名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 01:45:39 ID:6p2tX6N7
結局両刃やフェザー使う奴は
貧乏人が多いってことね…。
110名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 03:06:40 ID:VHGVEigc
貧乏だからといってケチる額ではない。
金持ちだからといって奢る額でもない。
所得とは関係ないんじゃないか。
メルクールなんかは、金より暇がいる。
111名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 09:10:16 ID:1CCR7u1K
>>103
実はそうなんです。
収入は奥さんが握っているので、小遣いから必要経費やつきあいを差し引くと、
自由に使えるのは月10000円も無いのです。

>>104
3DDIAやMR3で充分剃刀負けしないで剃れるし、宣伝費にコストかけてる製品はあまり使いたくありません。
112名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 09:38:44 ID:8vbswjof
メルクールにした理由 
スキンヘッドにしてるんだが 頭は簡単にツルツルにできる しかし
顔はなかなか駄目だ M3 3DDIAと使ってきたが満足のいく
仕上がりには行かない そこで両刃を使い始めた訳だが これが中々
面白い 今はvisionでツルツル仕上げ 満足しているよ
113名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 10:05:10 ID:6ohl0jdN
資本主義の原理に従って、メーカーが必要のないものをどんどん作って売り込み、
利益率を高めてきたが、今回の経済危機で行き過ぎた商品開発を再考させられた
感じ。
114名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 10:20:56 ID:F8e2UeXK
メルクールは時間がかかるとか言ってる人は、
両刃使うときはブラシで石鹸を泡立てないといけないとか思ってるんだろうか
115名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 13:05:57 ID:o4qDTq5F
>>114

粉石鹸だとフォームより早いと思う
116名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 14:09:20 ID:OoXBU0Ay
>>91
替え刃が高いからというより、必要ないからシックスーパーII使ってる。

フュージョンとか5枚の刃があるから、肌へのあたりが弱くて肌に優しいとか言ってるけど、
じゃあセンサーから続いてるサスペンション機構はなんなの?と。
肌への当たりを弱くしたいなら、サスペンションのバネを弱めろよと思う。

なんかのビジネスの本でジレットの凄さが取り上げられてたけど、
それはモデルチェンジする度に替刃の値段を吊り上げ、なおかつユーザーを減らしていないことだとか。

スーパーIIだって2枚刃にしちゃ十分高い。でも、切れ味や剃り心地は十分どころか最高だよ。

お前みたいな高ければ高性能だと思い、メーカーの宣伝に簡単に騙される消費者がいる限り、
世の中はおもちゃみたいな製品で溢れかえり、本当に良い製品がなくなっちゃうから、
いい加減消えてもらえないかな?
117名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 15:12:40 ID:1CCR7u1K
>>116
同感。
3DDIAとK-4NEOを比べたら、明らかに3DDIAの方が肌への負担が少ない。
2枚刃越えたら、刃の枚数ではなく、刃1枚あたりの性能の高さがポイントだね。
MR3があの値段で、シックに迫る性能なのは、余分な宣伝費をかけていないからじゃない?
値段の高さは販売費やパッケージ、デザイン料からも還元されるから、=製品自体の良さとは限らない。
スーパーUなど、全く宣伝費をかけていないし、金型も償却しきってるだろうからね。
118名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 15:33:32 ID:lOJSXGuV
わっ!
買わない理由を考える暇があるのなら一生懸命働こうよ
親が泣くぞ

>>116
>それはモデルチェンジする度に替刃の値段を吊り上げ、
>なおかつユーザーを減らしていないことだとか。

新製品を使えるユーザーから脱落してしまったかわいそうな
人なのですね
世界の平均以下の人なのですね
がんがって下さい




119名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 15:50:26 ID:nM7IcbVY
新製品がこれからユーザーにどれくらいの期間使われていくか
まだ分からないじゃないか
120名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 15:58:59 ID:1CCR7u1K
>>118
メーカーにとって、いいカモの見本みたいな人ですね。
どんどん新製品買ってお金使って、世界のP&Gグループの発展に貢献してください。
121名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 16:18:38 ID:VHGVEigc
118みたいな活発な消費者は、経済成長のためにありがたいよね。
おれなんかは企業に踊らされてつまらん物は買わないから
118たちがつくってくれる経済成長と、本当に豊かな生活の両方を享受できるってわけだ。
118ありがとう。
122名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 16:25:33 ID:Hx4QtA0X
活発な消費は小遣い程度だったりして(笑)
123名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 19:30:32 ID:6p2tX6N7
>>116

フュージョンとスーパー2とでは
切れ味に天地の差があるのに、
それさえ気づけないって、
どんだけ鈍感なんですか?

ま、そこまで感性鈍ければ、
安物で十分だろうけどね。
124名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 20:21:29 ID:RWYIeUNk
>>118
あなたのような人がいてこそ、宣伝が生きてきます。
目立つコマーシャルを作れば、製品がどうであれ良い物だと信じて疑わない人。
それでこそマーケティングが成り立つのです。
きっとあなたはジレットやシックが全くコマーシャルを行なわず、貝印やフェザーが
派手なパッケージやCM攻勢で売ったら、貝印やフェザーこそ一流品だと思うのでしょうね。
125名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 20:52:39 ID:lOJSXGuV
>>123
感性が鈍いんじゃないんだよ
切れ味が違うのはわかっているんだよ
ただただ買うお金がないんだよ
全部貧乏が悪いんだよ
もう精神が崩壊寸前のようだから触らないでおこうよ
126名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 21:25:37 ID:6p2tX6N7
人間、自分にウソを言うようになったら終わりですよね。

根底は安さが決め手なのに、性能がいいから使っていると
自分に暗示をかけるべくウソをつくようになったら末期。

せめて「金がないから仕方なく…」と、
事実から目を背けない勇気が欲しい所です。
127名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 22:06:42 ID:rcDK0SFe
髭が濃くて肌が弱い人にはフュージョンなどの多枚刃がよくて
髭が薄くて肌が強い人にはスーパーUなどの二枚刃がいい
結局人それぞれなんじゃないかな
128名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 22:38:12 ID:6p2tX6N7
>>127
>髭が薄くて肌が強い人にはスーパーUなどの二枚刃がいい

いい…ってことは無いと思うが。
そもそもこの手のカミソリは深剃り出来ないよ。

強いて言うなら鈍感は安物で満足出来るってこと。
129名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 23:50:17 ID:VHGVEigc
>>126
人間、自分にウソを言うようになったら終わりですよね。

根底は高さが決め手なのに、性能がいいから使っていると
自分に暗示をかけるべくウソをつくようになったら末期。

せめて「金はあるけど感性が鈍いから仕方なく…」と、
事実から目を背けない勇気が欲しい所です。
130名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 23:55:02 ID:VHGVEigc
>>114
ブラシで石鹸、がなんで時間かかるの?蒸しタオルより簡単だろ。
メルクール、というか両刃は角度、速度、タッチを微調整しながら剃るから時間がかかる。
達人だと短時間処理かもしれんが、凡人のおれには時間がかかる。
131名前なカッター(ノ∀`):2008/12/12(金) 01:24:21 ID:pElpetN6
年とって髭が濃くなってきたらツルツルには剃れないと思う
132名前なカッター(ノ∀`):2008/12/12(金) 07:14:40 ID:X5lGV33m
>>131
メルクールvisionを使えばツルツルになるよ
133名前なカッター(ノ∀`):2008/12/12(金) 09:41:01 ID:KlpZhNeb
この話はひげそりだけに限らないよね。
冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、テレビ、エアコン、車、携帯電話、etc.
世間が標準的な機能で満足しちゃ困るから、あの手この手で色んな機能を追加して
消費者に買わせようと。まぁこうやって世界が経済発展してきたんだけどね。

118みたいのは、さぞかし高級な家電製品や車に囲まれて過ごしているんだろうね。
134名前なカッター(ノ∀`):2008/12/12(金) 09:51:43 ID:1CfGWIj4
MR3neoの替刃、9枚入りで1180円で売ってた。
クアトロチタニウム4枚入りより安い。
耐久性は変わらないから、かなりお得。
低負担じゃ負けるけど、深剃りはMR3の方が上だからね。
負担についても、剃刀負けするレベルではない。
135名前なカッター(ノ∀`):2008/12/12(金) 16:24:10 ID:+6kBUYc1
感性、感性…バカかとw
136名前なカッター(ノ∀`):2008/12/12(金) 16:24:39 ID:WSuWPYkk
118にとって最新の剃刀はプチ贅沢だったようだね
137名前なカッター(ノ∀`):2008/12/12(金) 16:33:32 ID:JOLePQlw
うn
138名前なカッター(ノ∀`):2008/12/12(金) 16:37:43 ID:KRSYeIlb
カインズに行く度にクワトロTiジェル2個パックを買っちまうぜ
139名前なカッター(ノ∀`):2008/12/12(金) 16:41:29 ID:JXZptC5w
感性、感性って言ってる奴 ガンダムおたくじゃないの
140フェザー工作員必死だな:2008/12/12(金) 20:40:26 ID:wImnU4w/
601 名前: スリムななし(仮)さん Mail: sage 投稿日: 2008/12/12(金) 15:48:34
>>597
>最強クラスの深剃り、クアトロ程ではないが、それに準ずる低負担。

嘘だろう。
俺はザ・ガード→3Dダイアを経てMR3を使っていた。
当初はMR3を使っていてそれなりに満足していたが、MR3neoになってから
顔中血だらけになって悲惨だったよ。

604 名前: スリムななし(仮)さん Mail: 投稿日: 2008/12/12(金) 20:37:17
>>601

俺も全く同意見!
MR3neoは低負担どころか、
圧倒的に負担が高い!!
141名前なカッター(ノ∀`):2008/12/13(土) 00:21:15 ID:PZkTEF3Z
2枚刃以上で1枚目とそれ以降の刃に均等に当てられない人は、
そりゃ確かに大変だろうね。
実質、仕事の殆どは先頭のフィンと1枚目の刃がこなし、そこまでで結構な深剃りになるんだけど
2枚目以降はもうそれ以上更に短く、とは出来ずに
1枚目でたまたま深く剃れなかった漏れ落ちひげの潰し…
しかも1枚目で両刃並に皮膚をしっかり削った上に、更に2枚目以降で皮膚削り…
142名前なカッター(ノ∀`):2008/12/13(土) 00:42:30 ID:wslTwo/5
>>130は凡人って言うか、両刃使い始めて間もないかたまにしか使ってないんじゃないかな?
毎日使ってればすぐに達人?だよ
143名前なカッター(ノ∀`):2008/12/13(土) 01:59:05 ID:Gaz8T0eR
やっぱ俺にはクアトロチタニウムだめだ…
確かに肌には優しいが、深剃りはフュージョンのができる
144名前なカッター(ノ∀`):2008/12/13(土) 05:36:58 ID:xw0Fobdc
>>142
そうは思わない。
そんなに簡単なら、多数刃がこんなに売れないよ。
たまに多数刃を使うと、何も考えずにラクに使えるんでびっくりするよ。

というか、おれのいう達人ってのは、両刃を使って2分で剃れるヤシってことだけど。
おれは多数刃なら2分以内で完了するよ。
145名前なカッター(ノ∀`):2008/12/13(土) 05:51:22 ID:e/G9VThX
ヤシ乙
146名前なカッター(ノ∀`):2008/12/13(土) 09:45:12 ID:wslTwo/5
>というか、おれのいう達人ってのは、両刃を使って2分で剃れるヤシってことだけど。
さようでございますか・・・
147名前なカッター(ノ∀`):2008/12/13(土) 10:31:44 ID:i9ci9M24
>>143
カミソリ負けしにくいのはどっち?
148名前なカッター(ノ∀`):2008/12/13(土) 11:51:51 ID:ore1dq8q
>>144
嘘つけ。深剃り追求したら、多枚刃のほうが遅くなるぞ。
ヘッドの密着度がキモな分、ストローク遅くなるだろ。

>>147
自分で試せ。人の肌質までは知らん。
149名前なカッター(ノ∀`):2008/12/13(土) 12:43:22 ID:xw0Fobdc
>>148
もっぺんきくけど、じゃあなんで多枚刃が売れているの?
150147:2008/12/13(土) 12:51:37 ID:i9ci9M24
>>148
俺は>>143に聞いてるんだけど・・・。何勝手に答えてるの?
151名前なカッター(ノ∀`):2008/12/13(土) 13:32:53 ID:BMQFj2KJ
シックからフュージョンに変えたらキレイに剃れなくなりました。
シック買ってきます。一番深剃りできるのどれなの?
152名前なカッター(ノ∀`):2008/12/13(土) 13:42:55 ID:r1LVwj/s
シックなら当然FXだろ
153名前なカッター(ノ∀`):2008/12/13(土) 13:53:07 ID:BMQFj2KJ
>>152
もう売ってないみたいなんです。
154名前なカッター(ノ∀`):2008/12/13(土) 16:12:45 ID:ore1dq8q
「目的が同じなら、新製品を買う」

世間の認識はその程度。
155名前なカッター(ノ∀`):2008/12/13(土) 20:39:42 ID:Qa27BJdl
>>151
>一番深剃りできるのどれなの?

深剃りを重視するならトリプルエッジですよ。
156名前なカッター(ノ∀`):2008/12/14(日) 02:07:51 ID:Xae3U/SQ
>>154
そんなにバカが多いとは思えない。
特に不況の昨今は。
多枚刃で楽々に適当に剃れればいいからじゃないの。
157名前なカッター(ノ∀`):2008/12/14(日) 03:33:42 ID:0HZm5lSe
トリプルエッジとエグザクタ3の刃は同じものなんですか?
158名前なカッター(ノ∀`):2008/12/14(日) 11:05:38 ID:qso01d7X
男性用の化粧品の調査で、男は若いときに使っていたものを
年取ってもずっと使い続けるっていうデータが出てたからな。
最初にタダで配ったり派手な宣伝をして使わせちゃえば勝ち。
159名前なカッター(ノ∀`):2008/12/14(日) 13:01:13 ID:Xae3U/SQ
確かに大正生まれのじいさんは
長いこと両刃を使っていた。
160名前なカッター(ノ∀`):2008/12/14(日) 14:10:20 ID:gVC75hpN
確かに戦前生まれのじいさんは
長いこと古いウルトラ使っている。
161名前なカッター(ノ∀`):2008/12/14(日) 18:18:23 ID:xwlKekPl
年を取ったら後は死ぬだけだから
もう何も興味なくなるんじゃないの?
162名前なカッター(ノ∀`):2008/12/15(月) 01:55:42 ID:UhCuHi21
朝剃りの寒さ対策どうしてる?
163名前なカッター(ノ∀`):2008/12/15(月) 02:05:09 ID:ZTFUqsgY
マルチ乙
164名前なカッター(ノ∀`):2008/12/15(月) 02:51:29 ID:RwUbGRy1
マルチの2chの常識を知らなかった 失礼した

改めて>>162の事どうしてる?
165名前なカッター(ノ∀`):2008/12/15(月) 03:03:04 ID:jxCEapBo
>>162
昼に起きる
166名前なカッター(ノ∀`):2008/12/15(月) 09:37:58 ID:ZxRp8QgY
>>158
確かに、吾輩はブラバスしか目がいかない。
167名前なカッター(ノ∀`):2008/12/15(月) 10:12:31 ID:rtKFYnFT
>>158
柳家のポマードと、丹頂チックは
さすがに使わないなぁw
168名前なカッター(ノ∀`):2008/12/15(月) 16:13:55 ID:0woCCRui
朝起きて顔がむくんでいるときは髭剃り結果が良くないけど
どうすれば良いのですか
169名前なカッター(ノ∀`):2008/12/15(月) 16:51:20 ID:AzW/FG9+
マンダムはジェフィーノって奴が匂いが良かったのにルシードとギャツを主力にしやがって…
170名前なカッター(ノ∀`):2008/12/15(月) 20:32:13 ID:UiZYDhyl
>>168
朝起きて顔がむくんでいる時があるということは腎臓が弱っているね
腎臓病かもしれないので早めに病院に行ったほうがいいよ
171名前なカッター(ノ∀`):2008/12/15(月) 20:48:09 ID:CK6QfkJr
>>168
呑んだ翌日とかだね?
電動シェーバーで我慢するのがいいよ。
172名前なカッター(ノ∀`):2008/12/15(月) 21:22:27 ID:2OYQb+4k
プレミアムディスポ5使ってる人いる?
使い捨てで5枚刃って…
173名前なカッター(ノ∀`):2008/12/16(火) 00:30:49 ID:SZLIfjA2
手の産毛を剃ってみるとあまり深剃り出来ないことに驚く
174名前なカッター(ノ∀`):2008/12/16(火) 04:21:59 ID:uRbFWVDE
>>147
亀レスすまん
どっちも変わらないと思うけど、一枚刃はフュージョンのがしにくいかな
175名前なカッター(ノ∀`):2008/12/16(火) 07:51:44 ID:EJwuL26m
広告やこのスレに躍らされて色々なヒゲソリを試してみたが、ヒゲの濃い俺には3D DIAが一番いいな。
176名前なカッター(ノ∀`):2008/12/16(火) 12:03:41 ID:Gfv6PYQV
DHCのシェービンフフォーム使ったけどイマイチ。
一番いいのはフェザー、ハイシェーブ、次がニベ紺、三番目がシェーブガード。
177名前なカッター(ノ∀`):2008/12/17(水) 08:19:21 ID:KPBkXb2z
一枚刃がついてない剃刀使ってる人は鼻の下はどうしてるの?
178名前なカッター(ノ∀`):2008/12/17(水) 10:48:58 ID:d+5pkaOY
鼻の下は逆剃りしない。
フィンは当たらないけど、3枚目の刃には2枚目の刃、2枚目の刃には1枚目の刃が
フィンとしても働いてくれるから問題無し。
179名前なカッター(ノ∀`):2008/12/17(水) 11:16:05 ID:tdeAGqdr
Q4TPで鼻下逆剃りしてるよ。
1枚刃はコントロールに慣れなくて使ってない。
両サイドからうまく柄が鼻に当たらないようにすればいける。
180名前なカッター(ノ∀`):2008/12/17(水) 11:18:09 ID:IGqKUUUY
ちょびヒゲにする
181名前なカッター(ノ∀`):2008/12/19(金) 08:30:22 ID:TcOJTSPz
ジェルフォーム&ジェル系って冬は冷たくて毛穴閉じそうだな。
182名前なカッター(ノ∀`):2008/12/19(金) 16:28:59 ID:sennh7yB
今の時期は空気が乾燥してるからフォームだとすぐに水分抜けてスカスカになってしまうよ
183名前なカッター(ノ∀`):2008/12/19(金) 23:45:16 ID:VetINXCN
風呂場は高温多湿なので無問題
184名前なカッター(ノ∀`):2008/12/20(土) 16:28:48 ID:NhyCIIXO
1年くらい、この掲示板で楽しませてもらったけど、そろそろ飽きたし、
自分にとってベストな剃刀も探せたから、そろそろサヨナラします。
ここのみなさん、そして一番おかしな理屈で楽しませてくれたハゲ先生、ありがとう。
ちなみに剃刀はクアトロ、3DDIA、MR3neo。
この三つをとっかえひっかえ、使い続けていこうと思います。
185名前なカッター(ノ∀`):2008/12/20(土) 16:30:08 ID:rd/AtsUh
おつ
186名前なカッター(ノ∀`):2008/12/20(土) 17:38:13 ID:m9/bQmp2
では新参者が初レスさせて貰います。

高3から2〜3日に1度剃り始め、その頃はコンビニで買ったシックだかどこだかの
5本一袋のを使っていた

浪人し始めた辺りから毎日か1日おきになったので、ジレット使い始めた。

大学行き始めたり、社会人になってからブラウンの電気シェーバーに移った。

段々髭が濃くなり、夕方には濃くなり始める事もあって、
替刃式に。父が使っていたシックに。
曲がる2枚刀は中々良かったが、逆剃りもするため、1週間しか持たない事もあった。

ダイアモンドコーティングの曲がる2枚刀登場。
切れ味と耐久性が上がって、感動した。
だけど、調子に乗ると横スベリで切れて出血することも。

今現在、1年半前位から3DDIAに変更。
ワイヤーのお陰で横滑り出血を抑えてくれるし、
必要以上の深剃りもしなくなった。
快適。

記憶違いもあるかも。
187名前なカッター(ノ∀`):2008/12/20(土) 20:13:00 ID:qAYbMly9
別次元の剃り味を期待してクアトロ4の電動ヘッド買ったが使いづらいったらもう・・・。
振動機能が裏目に出て剃ってる感覚がわからないしワイヤーも邪魔なだけ。

結論:シックウルトラ2枚刃(旧型)最強
188名前なカッター(ノ∀`):2008/12/20(土) 21:14:28 ID:XIIo6YP6
>>187
>結論:シックウルトラ2枚刃(旧型)最強

それはない。
189名前なカッター(ノ∀`):2008/12/21(日) 02:46:55 ID:oaJ8Dwxo
>>187
相当鈍感か、ヒゲが薄いかのどっちか。
190名前なカッター(ノ∀`):2008/12/21(日) 12:11:26 ID:CzM/pBM4
シックはプロテクトのワイヤーが付いてから切れ味が悪くなってしまい
以来使ってない
今は無難だけどジレットセンサーエクセル
刃数が多くなれば切れ味が増すけど使いにくくなるので2枚刃がバランスがいいとは思う。
5+1とかはCP悪すぎ。
191名前なカッター(ノ∀`):2008/12/21(日) 12:15:06 ID:CzM/pBM4
あと言い忘れたけど取っ手の形状がストレートな棒なのも使いやすさのポイントだ。
何処にどう当たってるのか体感で分かりやすい。
192名前なカッター(ノ∀`):2008/12/21(日) 12:18:57 ID:CzM/pBM4
>>52
刃は数年で駄目になるから買いだめはご法度
つかもう遅いか
193名前なカッター(ノ∀`):2008/12/21(日) 12:49:13 ID:Fd0NK9M+
>>190
>刃数が多くなれば切れ味が増すけど

刃が多いほど切れ味は落ちますが、
刃が多いカミソリほど高価で、
刃のクオリティーが上がるので、
刃が多い=切れ味増すと錯覚する面はあります。
194名前なカッター(ノ∀`):2008/12/21(日) 12:57:14 ID:DJOkF20s
>>192
刃が数年でだめになる、っていうのはコーティングが悪くなっちゃうんでしょうか?
195名前なカッター(ノ∀`):2008/12/21(日) 13:07:22 ID:CzM/pBM4
>>194
顕微鏡で見てみれば?
腐食してるのが分かる

真空パックで空気に触れさせないよう気を使えばいいのかもしれんが

>>193
なるほど、それであの替え刃なのか納得。
196名前なカッター(ノ∀`):2008/12/21(日) 13:17:42 ID:DE4q5e7F
>>190
同じくセンサーエクセル持っていて、なんとか使いこなしたいと思っているのですが、
なかなかうまくいきません。よくあるのが、普通に逆剃りしていて気が付いたら出血が、
というケースです。

何か使うのにコツとかありますか?
というかシェービング剤をシックのシェーブガードに変えてから、出血が多いんですよね・・・。
197名前なカッター(ノ∀`):2008/12/21(日) 13:25:39 ID:CzM/pBM4
>>196
センサーエクセルは逆剃りには今一使いづらいね。

俺の場合はクリームを少しずつ付けながら皮膚を指で伸ばして小刻みに剃ってる。
顎の部分だろうけど、顔の向きをギリギリまで変化させるとかそういう工夫も必要。
198名前なカッター(ノ∀`):2008/12/21(日) 13:44:48 ID:nBHB0aPF
替え刃自体が、転がる方向(前のめりの方が近いか)に傾きやすいから、
1枚目のあたり方が強くなりやすいね。
後ろ(2,3枚目)の浮きを抑える為に、ついつい当て方も押さえ付けが強くなる。
当ての力ではなくてホルダーの角度を気持ち立てて…首振りのバネを少しだけ余計に
効かせるのがミソだよ。
199名前なカッター(ノ∀`):2008/12/21(日) 13:48:44 ID:KU+jxUSq
200196:2008/12/21(日) 14:26:45 ID:DE4q5e7F
>>197
なるほど!勉強になりました。
201名前なカッター(ノ∀`):2008/12/21(日) 16:58:48 ID:frWz8TKZ
>>196
マイクロフィンが逆剃りに邪魔だからな。
俺は交換時期になったら、古いヘッドを外す前に新品ヘッドのマイクロフィンを削って無力化させてから交換してるぜ
202名前なカッター(ノ∀`):2008/12/21(日) 19:00:50 ID:Fd0NK9M+
ゴムやスポンジは感触向上のみならず、
間違いなくヒゲ出し効果にも貢献してる。

それをむやみに取り払うのはナンセンス。
203名前なカッター(ノ∀`):2008/12/22(月) 19:55:47 ID:EGZoCX0W
インジェクター好きなんだが剃り残してしまう
204196:2008/12/23(火) 13:01:42 ID:SEcGP79I
センサーエクセルで出血ナシに綺麗に剃れたぞ!
やったー
205名前なカッター(ノ∀`):2008/12/23(火) 15:39:37 ID:OplLWNes
おめでたう
206196:2008/12/23(火) 17:27:23 ID:SEcGP79I
>>205
ありがたう
207名前なカッター(ノ∀`):2008/12/23(火) 23:50:48 ID:CoQ/IQ73
ダイソー貝すげぇ
208名前なカッター(ノ∀`):2008/12/24(水) 04:32:48 ID:7rhpbvJk
なにが?
209名前なカッター(ノ∀`):2008/12/24(水) 15:37:41 ID:HcbAulvN
刃の劣化スピードが
210名前なカッター(ノ∀`):2008/12/24(水) 17:30:30 ID:Vu6XkSyd
ダイソーの厚刃一枚刃ってヤングTと同じ?
211名前なカッター(ノ∀`):2008/12/24(水) 19:06:20 ID:0H/TnxEQ
ジレットセンサーやセンサーエクセルを今も使ってる人は、センサー3をどう思う?
ディスポとはいえ同じ首振りを備え、刃が増えてるから俺は乗り換えて良かったと思ってるんだ。
いつもはセンサーのホルダーに刃を移して使ってる。
でもディスポには全体が軽いために力を入れなくても保持できるから
結果として肌に傷をつけないですむというメリットがあるように思う。
212名前なカッター(ノ∀`):2008/12/24(水) 19:47:16 ID:mOltlJSK
>>211
今センサー3のヘッドをぶち切って、センサーエクセルのホルダーに付けてみた。
センサーエクセルのホルダーにも取り付け可能なんだな。
明日使ってみるのが楽しみだ。ありがとう。
213名前なカッター(ノ∀`):2008/12/24(水) 20:23:05 ID:ZGr2rJq0
新品なのに1年使った3DDIAと同等の切れ味。
214名前なカッター(ノ∀`):2008/12/25(木) 07:02:15 ID:B03SR/7F
>>211
近所のホームセンターで3本入り\198のパックを買って刃だけを差し替えている。
1ヶ月で1パック消費のペースなので年間12パック≒\2400で済む
215名前なカッター(ノ∀`):2008/12/25(木) 07:56:50 ID:JKGt0R7b
そう言えば、アイツ来なくなったね。
216名前なカッター(ノ∀`):2008/12/25(木) 09:38:03 ID:oXyxY8op
http://www.asseenontv.com/prod-pages/sab_ontv.html
これを使えば、両刃の頃のように刃を研磨して再利用することができる
みたいだけど、ちゃんと効果あるのかねぇ。

半年振りに日本に帰ってきたら、コンビニからM3Tと3DDIAが消えていて
驚いた。時代の流れとはいえ、良いものが残らないのは悲しい・・
217名前なカッター(ノ∀`):2008/12/25(木) 13:32:46 ID:Y1QtkHat
>ひげそり刃の寿命が1年延びる。

>男性は毎朝、ひげを剃ってお仕事に行かれる方が多いと思いますが、
>二枚刃、三枚刃などよく切れるカミソリが売られていますね。
>ところがだいたいの人は2〜3ヶ月で刃を交換していると思います。
>ところがある方法を用いますとなんと1年位持ってしまうという、有り難いお話です。 
>これは、カミソリを使用した後に、よく水気を切って乾いた手のひらの上でカミソリを磨く方法です。
>手のひらの小指か親指の付け根の盛り上がったところでカミソリの刃を 
>切れない方向にこすりあげるのです。
>昔、よく床屋さんが顔を剃るときに皮のバンドでカミソリを擦っているのを覚えていらっしゃるでしょうか?      
>あれは刃について油を取っているのだそうです。
>つまり、今のカミソリの刃も切れなくなる原因は刃に付いた油が大きな原因のようです。
>ですから、手のひらの多少ざらざらしたところで刃を磨くことにより油がとれることになるようです。
>これを実行しますと、間違いなく1年くらいは切れ味が落ちないことを私も確認いたしました。
>少し、面倒なこともありますが習慣付ければ気になりません。

218名前なカッター(ノ∀`):2008/12/25(木) 15:18:22 ID:4K3WSbZU
>>216
ひげそり系のスレにそれのこと書いたら、コーティングが取れて微妙なんじゃないかって意見もあった。
ワイヤー付きのには使えないらしいし

コンビニには最新のしかないからね…
219名前なカッター(ノ∀`):2008/12/25(木) 21:56:36 ID:7WpnnD6L
超音波洗浄器で洗ったら長持ちするかも…
220名前なカッター(ノ∀`):2008/12/26(金) 10:57:41 ID:fODSU7Dz
こないだチタニウムジェル買いに行ったら薬局に置いてなくてセブンにもなかった
偶然だと思うんだけど一瞬生産終了を疑っちまったw 
221名前なカッター(ノ∀`):2008/12/26(金) 16:24:33 ID:4GOztExD
カインズホームで買おうぜ。2本で\398だぜ
222名前なカッター(ノ∀`):2008/12/28(日) 08:21:01 ID:grMW96f1
最近のマッハ3Tに付いてる、ハードケースいいなぁ、、
223名前なカッター(ノ∀`):2008/12/29(月) 00:54:20 ID:7iL84iMl
よく見たら、無印のペンケースと瓜二つな件について。
224名前なカッター(ノ∀`):2008/12/29(月) 03:17:24 ID:ubLEh005
>>216
コーティングは知らんが今みたいに刃の位置が絶妙な位置にセッティングされてるカミソリだと、
研がれた刃がガードバーに対して沈むことになるから肌に優しくなる代わりに剃れなくなるんじゃね?

両刃は初めから刃が出すぎてるから大丈夫だったんだよ。
出すぎてるからヒリヒリする。
225名前なカッター(ノ∀`):2008/12/29(月) 21:43:38 ID:z6B+eB7O
2枚刃の替刃は他社同士でも規格が同じだと聞きました。
ジレット センサーエクセルのホルダーに、
シック ウルトラプラスなどの替刃は装着できるのでしょうか?
226名前なカッター(ノ∀`):2008/12/29(月) 23:54:48 ID:pb3nrUdb
ボディショップのシェービングクリーム値上がりしたな
227名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 09:13:53 ID:IsxWxvxI
替刃って何ヶ月に1回くらい替えてますか?
自分は髭が濃いので2ヶ月も持たないorz
一個200円近くするのに・・・
228名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 10:36:19 ID:6dWjtjH7
5.6年ぐらい前に買ったシック持っているけど、(マイクベルナルドがCMしてたやつ)
使ってて不満はあまりないけど、最近新しいのがいっぱい出てて買い替えしようと思ったけど
何がお勧めですか?電池使うやつとか何なの?
1から読んだけどいいのか悪いのかがわからん。
229名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 11:30:31 ID:tR4DPGwj
>>227
2ヶ月使えるなら、大して濃くない。
230名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 12:01:58 ID:SfRYNkBb
2ヶ月で200円ってコスパ良すぎだろw
231名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 12:04:54 ID:jwTf7qsy
俺は平均1ヶ月ぐらいかな
スムーサーが大体それぐらいで切れるし
232名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 12:57:09 ID:N7H6Ars5
>>222
買ってみた。
M3Tだけじゃなく、フュージョン(非振動型)も入ったよ。
アクタスプラス、センサーエクセル、M3P、フュージョンパワーは入らなかった。
233名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 13:06:00 ID:pjNiBwCj
俺はリッチだから二週間に一回は替えてるぜ
234名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 17:18:11 ID:r+3Prm55
貝印5枚刃売ってたぜ。何だよあのヘッドのデカさはw
235名前なカッター(ノ∀`):2008/12/31(水) 18:01:52 ID:9wexDNrP
>>234
意外にも強烈に深ゾリ出来るんだよ。
負担もかなりのものだけどね。
ヘッドはたしかにでかいが3Dホルダーと瓜二つな形状のホルダーのおかげで取り回しも軽いよ。
236 【大吉】 【445円】 :2009/01/01(木) 00:37:49 ID:c3lkVARy
フュージョン最初だけはめちゃ切れ味いいよね…あっという間に剃れなくなるけど
237名前なカッター(ノ∀`):2009/01/01(木) 01:52:49 ID:oSZxRQcs
>>236
フュージョンは使い捨てで使ってる
まあ、コーヒー一杯分で至極の剃りごごちだから惜しくは無い
238名前なカッター(ノ∀`):2009/01/01(木) 03:47:35 ID:xKut//YZ
>>237
なんかお前、リッチだなw
元旦早々清々しい気分になったよ。
239名前なカッター(ノ∀`):2009/01/01(木) 04:46:34 ID:+wAxNqVO
新年初剃り、出血なし、深剃りできた!今年はいい年になりそうだ!
@メルクルHD、フェザーハイステンレス
240名前なカッター(ノ∀`):2009/01/01(木) 09:30:17 ID:C26ig9oe
ヒゲましておめでとう!
241名前なカッター(ノ∀`):2009/01/01(木) 09:58:22 ID:NUH/kDTi
オイラは去年の夜に年越剃りしたけど、このスレ参考にした桑4チタニウムの
ジェルフォームが肌に合わないのか塗って蒸しタオル当ててたらヒリヒリしてきた
肌が弱くなったのかな、昔はOW(塗ると泡に変わるジェルの先駆け)とか使ってたので
好きなんだけどね

それにしてもおいらの髭って斜めに寝てるのが多いのかな、5mm位伸びると肌に向かって曲がるし
いくら剃っても逆なでするとジョリジョリ感が残る、床屋さんでは躍起になって髭だしされながら
何度も剃られて最後にアフターシェーブでなく軟膏とシッカロール塗られる始末orz
242名前なカッター(ノ∀`):2009/01/02(金) 12:17:20 ID:gj8vCnZo
>>228 プロテクター3Dだな。傑作だから、使い続けることを強く勧める。
俺も最近それから派手な販促していたK4に買い換えたんだが、
切れ味に感動したものの、血みどろに・・・。
ワイヤプロテクターに慣れてたら、剃り方が乱暴になってるから、
プロテクター付きがいいと思う。
243名前なカッター(ノ∀`):2009/01/02(金) 17:34:45 ID:gt1zGXCZ
俺は逆に3DDIA→F5に変えたら出血なくなった。
なんだろ?慎重になったと言う事かな?
244名前なカッター(ノ∀`):2009/01/02(金) 17:48:51 ID:x6Q6JDF9
>>243
ジレットは刃が多いほど安全で剃り心地もいいですが、
貝印は刃が多ければ多いほど地雷です。

両刃ポピュラーとK-3 SR以外使う価値なしです。
245名前なカッター(ノ∀`):2009/01/02(金) 19:08:52 ID:1NcQnjmh


ヒント:刃の間隔

246名前なカッター(ノ∀`):2009/01/02(金) 21:57:05 ID:gj8vCnZo
最終目標は、岩崎の玉鋼別打日本剃刀だが、もうないかな。
10年程前、4マソ程度で売ってたのを迷いに迷って、見送ったんだが、
最近買いに行ったら、只の日本剃刀が3マソしてるぢゃねーか。
御大が打ってっても、年齢的に不安だし・・・。
247名前なカッター(ノ∀`):2009/01/03(土) 12:31:10 ID:cOrOsEsZ
3DDIA買ったんだけど、スポンジが痛い。最初、肌に当てた直後に切れたのかと思った。
旅行中だからただの石鹸泡立てて剃ったんだけど、カミソリ負けした。
M3P→Fusion→3Dって使ったけど、FusionはM3の性能を全て上回ってる感じだったけど、3Dと比べると、深ゾリ出来ないなぁ。
パパって剃れるから時間かからないけど
248名前なカッター(ノ∀`):2009/01/03(土) 13:09:20 ID:lVkqU6Wz
>>247
>スポンジが痛い。

綿菓子も固いと言いそうな奴だな。w
249トリプルエッジ:2009/01/03(土) 17:50:43 ID:B9Ew77Q0
シックトリプルエッジを愛用してましたが廃番になってしまいどこを探しても売っていません。どこか手に入る場所教えて下さい
250名前なカッター(ノ∀`):2009/01/03(土) 17:56:36 ID:iR5RU9gI
>>249
AMAZON

つーかうちの近所では見かけるけどな、替刃
251名前なカッター(ノ∀`):2009/01/04(日) 18:05:21 ID:Vipbnlse
>>244
なるほど、横から見ると並びが平らっぽいもんな>>F5。
252名前なカッター(ノ∀`):2009/01/04(日) 21:53:02 ID:9iIK8dLZ
休み中剃らずにおいた髭を今剃ってきた!!
ボーボーに伸ばして、肌はベストコンディションだったから出血なし。
センサー3+ジレットジェルフォーム。
253名前なカッター(ノ∀`):2009/01/05(月) 00:00:37 ID:ldGVvOCl
誰か貝印 GOLD-S愛用してる人居ますか?
254名前なカッター(ノ∀`):2009/01/05(月) 01:47:27 ID:Gqn/bIy+
3DDIA最強
255名前なカッター(ノ∀`):2009/01/05(月) 02:53:25 ID:/sRg2cmU
>>245
よく刃の間隔で、肌への攻撃性が変わるみたいなレス見るが、
刃の間隔より、ガードバー(刃の周りのプラスチックとかゴムとかの部品)に対する
刃のはみ出し具合の方がかなり影響すると思われる。どうかな?
256255:2009/01/05(月) 02:59:02 ID:/sRg2cmU
↑です連続になってスマソ

>>248
俺は痛くはないが、邪魔だと思う。
ディスポの刃の方がスポンジないし、髭くずも流れやすくて好き。
>>253
固定式1枚刃なのは構わないが、スムーサーがないのと、
柄が短いのが気になる。
257名前なカッター(ノ∀`):2009/01/05(月) 10:39:47 ID:2ILEJ1/5
>>256
スムーサーって何のためにあるの?
フォームなりジェルをつければいらない気がするが
もしかして水だけで剃っているの?
258名前なカッター(ノ∀`):2009/01/05(月) 13:07:47 ID:h0eUOV5x
スムーサーってあまり減らないから、ほんの少しずつしか溶けださないんだよね。
裏を返せばほとんど意味が無いと
259名前なカッター(ノ∀`):2009/01/05(月) 18:10:42 ID:tT92Z7QW
>>258
ほんの少しずつしか溶けださないからあまり減らないんだろうが!
ほとんど意味が無いのは同意。
滑りがいい素材でさえあればよくて、溶ける必要はないね。
260名前なカッター(ノ∀`):2009/01/05(月) 18:32:31 ID:Q6Px8l3H
スムーザーははどれだけ使ったかの目安になるだけだろう。
しかもたいして役に立たないくせに、減ってくると
肌に当たる角度が安定しなくなり、必然的に交換が必要になる。
メーカーの戦略としてはよくできてるなw
261名前なカッター(ノ∀`):2009/01/05(月) 18:41:52 ID:Q6Px8l3H
本当に滑らせる効果があるなら、スムーザーは刃の下側に付いていた方が良いはず。
わざわざ上側に付いてるのは、減ってくると刃が肌から浮くようになり、
深剃りできなくなったように感じさせる為だよ。
262名前なカッター(ノ∀`):2009/01/05(月) 20:48:08 ID:13La4MOD
3DD、Q4T、F5P、M3P、M3Tと使ってきたが、
M3Tが一番気に入ったよ。デザインも渋いし。
263名前なカッター(ノ∀`):2009/01/05(月) 21:31:25 ID:hIiSxxzb
>>257
あれスムーザーなしのカミソリ使ったことあるのか?
もちろんフォームはつけるが、スムーザーありとなしだと結構違うぞ。
なしのカミソリだとフォームをかなり水で溶いておかないと、
肌にへっぱりついて、イヤな感じに。(ビックイージー2とか
>>259
意味はあると思うけど、溶けなくていいわな。シック系のアクアグライドはいいね。
>>260
確かにそれはあるかも。俺は最近はエグザクタ2使ってるが、
スムーザーが崩壊したときに替えてる。
>>261
なんで減ると刃が肌から浮くの?逆でしょ?
で、なんで下の方がいいんだ?
ただ多くのスムーサー(特に使い捨ての)は膨張して刃が浮く原因になるね。
>>262
3DDでフロッピーを連想したw(2HD、2DD
264263:2009/01/05(月) 21:40:11 ID:hIiSxxzb
補足なんだが、ジレットの替刃系はゴムのフィンのせいで摩擦抵抗増えてるから、
これとスムーザーなしを比べるても、あんまわかんないかも。
一番わかりやすいのは、ビックのイージー2とコンフォートツインかな。
ヘッドの形とかも似てるから、比較には向いていると思われ。

長文になってしまってスマン。
265名前なカッター(ノ∀`):2009/01/06(火) 01:19:14 ID:6AWMLnZK

  ∧_∧
 ( ・∀・) 
 ( ∪ ∪
 と__)__)
266名前なカッター(ノ∀`):2009/01/06(火) 09:00:47 ID:jNTE13la
F5使っているけど3〜4回剃るとスムーサーなくなってしまう
そのまま2ヶ月と半月ほど使っているが最後には白いとこも
ボロボロになる
俺も必死だがジレットも必死杉
267名前なカッター(ノ∀`):2009/01/06(火) 09:41:55 ID:tq+xo2BN
スムーサーってさ、経年で固化してくるような気がする。
新品の刃を買ってきてすぐ使う場合は速いスピードで無くなる。
半年くらい置いといて使うと、なかなか無くならない。
268名前なカッター(ノ∀`):2009/01/06(火) 12:50:24 ID:BFQ9AbrQ
剃ってる時より、使い終わって洗ってる時の方が減る
269名前なカッター(ノ∀`):2009/01/06(火) 22:12:20 ID:aDWdjrNG
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/114515826
これ既出かな?

まあ仮にモノが良くても近所で替刃も買えないカミソリなんていらないけどさ
270名前なカッター(ノ∀`):2009/01/07(水) 01:13:13 ID:+nauyXt+
>>269
ドルコか。ここの両刃用の替刃を使ってたことがあるけど意外と良かった。
メルの刃には及ばないまでも、シックやフェザーの刃よりは俺に合ってたわ。
(あくまでも両刃用の替刃での評価ね。ホルダーとかT字は知らん)
271名前なカッター(ノ∀`):2009/01/07(水) 10:02:04 ID:UgTcw4q4
試供品としてたくさんもらった
替え刃無しの使い捨て同様品が790円なんてありえねー
272名前なカッター(ノ∀`):2009/01/07(水) 10:20:00 ID:AFNB9ZGk
昨日、風呂場でF5Pを使って妹と陰毛の剃りっこをしたよ
273名前なカッター(ノ∀`):2009/01/07(水) 20:56:26 ID:gwQ08qHv
ヘッド外せばいろいろと使えるしな
274名前なカッター(ノ∀`):2009/01/08(木) 03:08:14 ID:Ze4ljRwg
  ∧_∧
 ( ・∀・) それは羨ましい
 ( ∪ ∪
 と__)__)
275名前なカッター(ノ∀`):2009/01/09(金) 08:27:03 ID:Zy3TKKV0
海外ではニベ紺のジェルが出ているみたいね。
日本でも発売されないかなぁ
276名前なカッター(ノ∀`):2009/01/09(金) 20:35:18 ID:7X5kkDo/
ジレットのアフターシェーブも売ってくれ
277名前なカッター(ノ∀`):2009/01/09(金) 22:15:26 ID:NS/3/7hz
やっぱ石鹸が一番だわ
278名前なカッター(ノ∀`):2009/01/09(金) 22:40:31 ID:nxq9uhnL
キレイキレイで剃れる?
279名前なカッター(ノ∀`):2009/01/09(金) 23:53:18 ID:bxCP37Az
今日始めてシック使ってみた
今までジ○ット(フュージョン5+1)だったけどいまいち…
なんていうかゴツイというかとにかく剃り味に不満があった
そこで風呂場にあったシック(2枚刃の)を使ってみたらいい感じに剃れるそれる。ジ○ットにくらべてコンパクトでグー
さっそく自分用に買いに行った
280名前なカッター(ノ∀`):2009/01/10(土) 00:08:42 ID:Gw9xiYD/
〇安全カミソリの日
     1901(明治34)年、アメリカ人のジレットが替え刃式の安全カミソリを
     考案し、特許をとりました。
281名前なカッター(ノ∀`):2009/01/10(土) 07:30:23 ID:i/9xoE+1
ASR
282名前なカッター(ノ∀`):2009/01/10(土) 12:17:24 ID:XR3Ku4lI
近くの薬局まわってみたけどジレットのシェービングジェル売ってないぞ
田舎だからか?
サクセスとシックのやつならどこでも売ってるのに
283名前なカッター(ノ∀`):2009/01/10(土) 13:22:22 ID:XaNQxOhc
>>282
多分そうだ
実家は売ってるがおばあん家は売ってなかったからな笑
284名前なカッター(ノ∀`):2009/01/10(土) 20:23:46 ID:aRfjkcQT
田舎でも商品棚の幅に余裕があればあれこれあるだろうし、都会でもコンビニみたいな
幅が限られた状態では置けなかったり、ジャマイカ?
285名前なカッター(ノ∀`):2009/01/10(土) 20:26:13 ID:U46YX8Ei
花王の粉石けんって、毎回溶かすのが面倒なんだが、あれって水に浸して
一度固形にしてからのほうが使いやすくないか?
286名前なカッター(ノ∀`):2009/01/10(土) 22:12:14 ID:24pxFCoq
>>285
俺はダブと泡立てネット
たまに剃り落とした髭が石鹸に刺さってるがキニシナイw
287名前なカッター(ノ∀`):2009/01/14(水) 23:07:03 ID:OQEyD8bA
玄人のプレミアムディスポのレビューまだー!?
288名前なカッター(ノ∀`):2009/01/15(木) 10:41:19 ID:d4LzY3zd
ここの住人は派遣切りで壊滅状態です
レビューは景気がよくなるまでしばらくお待ちください
289名前なカッター(ノ∀`):2009/01/15(木) 20:15:15 ID:e5JJr7tC
シック スーパーII買ってみたけど、こりゃフェザー両刃ポピュラーの方が良いな。
なんでシックのカミソリは、痛くないのに血が出るんだろう?3DDIA以外。
世界一の切れ味だろうと、血が出るんじゃまったく無意味だと思う。
他社の切れ味が悪い(血が出ない)カミソリの方が遥かに高性能だよ。

血が出ない3DDIA以外、使う気がしないな。
290名前なカッター(ノ∀`):2009/01/16(金) 19:28:07 ID:d85jjxVX
ダイソー貝最強
291名前なカッター(ノ∀`):2009/01/16(金) 19:41:54 ID:HQEdphio
>>290
厚刃の奴でしょ?確かに使いやすいよね。
誰かあれとインジェクターを剃り比べてみてくれんかね。
292名前なカッター(ノ∀`):2009/01/16(金) 21:58:12 ID:g4W8vdeB
インジェの方が切れ味はいいんじゃないかとおもふ。
293名前なカッター(ノ∀`):2009/01/17(土) 01:10:17 ID:fp4YUtmB
インジェと100円を比べるの?無茶でそ。
試してみたけど、屑やん。
ディスポとしてはいい、って程度。
結構探したよ。
294名前なカッター(ノ∀`):2009/01/17(土) 08:56:08 ID:+kr8HANt
最近F5Pの替刃8個入りが常に1,880円で売っている
それに引き換えQ4Tは2,150円だ
皆の所もそうなの?
世界的な不況で値下げ合戦が始まるの?
295名前なカッター(ノ∀`):2009/01/17(土) 10:01:28 ID:v1bbwTIY
ドル安が関係あるんじゃないの。
でも刃は店によって値段差あるな。3割くらい安い都内某店では
安すぎて在庫が常に切れ気味。3回行って1回買えるくらい。
296名前なカッター(ノ∀`):2009/01/17(土) 11:19:28 ID:h0lrMg8/
ディスポなら俺はシックのエグザクタがヘッドが小さくて
ワンプッシュクリーナーとスムーサー付きの
二枚刃のそり心地も良くて好きだな
297名前なカッター(ノ∀`):2009/01/17(土) 14:03:37 ID:B7szRT0H
>>294
コーナンだとQ4Tの替刃が8+4の12個入りで2000円を切ってたような。
298名前なカッター(ノ∀`):2009/01/17(土) 15:02:34 ID:j960K0S6
フェザーって男性社員、会社に出勤してからひげ剃りするらしいね。
しかもただで自社製品はもちろん、他社製品も試せるらしい。
就職すればよかった。
299名前なカッター(ノ∀`):2009/01/17(土) 20:48:36 ID:fUp/h63Y
オカモトって男性社員、会社に出勤してから性交するらしいね。
しかもただで自社製品はもちろん、他社製品も試せるらしい。
就職すればよかった。
300名前なカッター(ノ∀`):2009/01/17(土) 20:55:10 ID:FKZW+Lft
>>294
こっちは普通に2000円超えてますが
301名前なカッター(ノ∀`):2009/01/18(日) 07:32:58 ID:LxYzK/I5
マツキヨに両刃の替刃買いに行ったら
6枚刃の髭剃りが売ってて、思わず笑いそうになった
302名前なカッター(ノ∀`):2009/01/18(日) 11:57:03 ID:4ND8w8oR
玄人さん


プ レ ミ ア ム で ぃ す ぽ



試してよ!


3本入りに増量されてたよ
303名前なカッター(ノ∀`):2009/01/18(日) 15:55:07 ID:ixT313FG
>>298
あ・他社製品もいいのか、○珍ちゃんと見てなかったので
でもさ、そこでの評価が多くなるって事はお風呂で剃る人たちとは
ちょっと肌の蒸らし方が変わるよね

オイラ朝はシェーバー、癖毛やそり残しをお風呂でって人だからな〜
この間シックのクワトロつけて5分位タオル蒸ししたらそれだけでヒリヒリして
大失敗したorz
シックのクワトロシリーズのジェル・ジェルフォームって塗ってすぐカアーっとするのな
304名前なカッター(ノ∀`):2009/01/18(日) 19:49:28 ID:+gsgwYrh
6枚刃って韓国のやつだよな。
そのうち中国が7枚刃のやつ出してきそう。
305名前なカッター(ノ∀`):2009/01/18(日) 19:49:33 ID:TmBQsWvL
フェザーハイステンレスを使ってみたいが
替刃は売ってるけどホルダーが売ってない

メルクールは高いからなあ
306名前なカッター(ノ∀`):2009/01/18(日) 19:53:41 ID:kqWNrzKd
307名前なカッター(ノ∀`):2009/01/18(日) 20:02:17 ID:4gk7hCbJ
おれは、ゾリゾリ剃るのが快感で可能なら一日剃っていたい。
深剃りはしたいが、そんなにはこだわっていない。
これって、少数派みたいだけど、
そんなおれに向いている製品があったら教えてね。
308名前なカッター(ノ∀`):2009/01/18(日) 20:19:04 ID:TmBQsWvL
>>306
トン
309名前なカッター(ノ∀`):2009/01/18(日) 20:34:07 ID:jATY3SCn
>>308
¥ 628 + ¥ 490 関東への配送料
在庫あり. この商品の販売、発送: リビングート
310名前なカッター(ノ∀`):2009/01/19(月) 00:18:22 ID:8++HQvBz
>>304
しかし刃の枚数が多けりゃ良いのかって感じだな
311名前なカッター(ノ∀`):2009/01/19(月) 08:41:11 ID:p/r54ofS
>>310
どう考えてもコスト高なんだがw
312名前なカッター(ノ∀`):2009/01/19(月) 09:48:06 ID:ok2l89tx
>>307
ゾリゾリ感が好きなら3DDIAかMR3neoがいいんじゃない?
フュージョンやクアトロは、いつの間にか剃れてるって感じだから。
313名前なカッター(ノ∀`):2009/01/19(月) 17:13:48 ID:Zex2Webg
懸賞で当たったMR3neo放置してあったなあ
使ってみるか
肌弱くて髭濃いから心配だが
314名前なカッター(ノ∀`):2009/01/19(月) 17:24:24 ID:C5Ptfdy7
>>313
とにかく軽〜く、なでるように剃ってね。
力を入れすぎると、ガリって切ってしまうよ。
軽く剃っても十分深剃りできるから。
315名前なカッター(ノ∀`):2009/01/19(月) 19:00:55 ID:8+nLU0U/
クアトロ4T買って今朝剃ってきたけど2箇所血が出た。
剃り味は良くてスイスイ剃れてたのになぜ・・・。
316名前なカッター(ノ∀`):2009/01/19(月) 20:03:30 ID:0/3H0taU
早くK−4手虎とおさらばしたいお まだ6個も替刃がありやがる
317名前なカッター(ノ∀`):2009/01/19(月) 22:28:56 ID:pFVaLG8E
シッククアトロ4枚刃使ってみたけどいまいち深剃りができない
2枚刃ダイヤのほうが剃れる感じだったけど
枚数多いほうがいいとは限らんのかねぇ?
318名前なカッター(ノ∀`):2009/01/19(月) 22:52:15 ID:khjGqYwc
>>312
俺ならゾリゾリ感を求めるのに首振りは選ばないな
319名前なカッター(ノ∀`):2009/01/19(月) 23:35:45 ID:Hq1urd37
今日QT4買って使い捨てカミソリとは別次元の剃り心地に感動したところなんだが、
これってケースとかってついてないのな。
置き場所に困ってしまう。みんなはどうやって保管してるの?
320名前なカッター(ノ∀`):2009/01/20(火) 00:56:06 ID:MrAiyM8h
トリプルエッジから3Dダイアプラスに乗り換えようと思うんですけど同じぐらい深剃りできますか?
321名前なカッター(ノ∀`):2009/01/20(火) 05:22:46 ID:TmYewZGR
>>319
すまん俺はフュージョンとクアトロもってるが両方台付きのやつだわ
とりあえず刃と持つとこ離しとけば?くっつけたままだとなんか危ない気がする
322名前なカッター(ノ∀`):2009/01/20(火) 12:26:45 ID:snMmHrPn
>>317
そもそも"更に深剃りできる"の為の枚数増加じゃないからだろうね。
むしろ、"毎日剃っても皮膚ダメージが蓄積しない"皮膚への負荷を減らす方向に
シフトしている。
2,3日、それ以上にためて(伸ばして)剃る向きの人にはかえって不満な代物かと。
323名前なカッター(ノ∀`):2009/01/20(火) 16:05:22 ID:aqN5Ml5S
基本的に刃の枚数が増えるほど深剃り性能と肌へのダメージが減る傾向があると思う。
324名前なカッター(ノ∀`):2009/01/20(火) 21:23:08 ID:by2Y+PKO
Q4Tの替刃、8+4枚ってまだ売ってるな
325名前なカッター(ノ∀`):2009/01/21(水) 20:53:12 ID:tKRC4bbM
326名前なカッター(ノ∀`):2009/01/21(水) 21:04:20 ID:tKRC4bbM
>>316
俺は新K4のホルダと新K3の12個入りを買って、2個しか使わずに投げたw

>>319
俺は新K4の台を強奪したw
ダイソーにホルダをぶら下げられるの売ってたよ。
327名前なカッター(ノ∀`):2009/01/21(水) 21:42:00 ID:pC5nXVsc
>>325
ディスポで5枚刃かよ!!!
328名前なカッター(ノ∀`):2009/01/21(水) 23:30:47 ID:PUtMrqLc
使い捨てプレミアムw
329名前なカッター(ノ∀`):2009/01/22(木) 00:46:44 ID:LGrhcvxj
バブリーだな、貝印
330名前なカッター(ノ∀`):2009/01/22(木) 09:03:33 ID:muOrNFQj
まあ売れて無いみたいですが。
というか貝印使うと肌を切り易い。
331名前なカッター(ノ∀`):2009/01/22(木) 22:43:07 ID:aLdW0Amx
遅めの正月休み最終日。ずっと引きこもっていたけど明日からは社会復帰。
つーことで伸ばしまくっていたひげを剃ってみた。
蒸しタオルにニベ紺に新品のマッハシンスリー。
はぁ〜。何の手ごたえもないのにひげが剃れていく。気持ちいいよぉ。
332名前なカッター(ノ∀`):2009/01/23(金) 15:18:20 ID:CfnUOdSD
>>325
まるで自分がKYと気付いてなく、ガンガン前に進むかわいそうな奴だな
333名前なカッター(ノ∀`):2009/01/23(金) 15:21:18 ID:CfnUOdSD
>>331
お仕事お疲れさん(^O^)/笑
334名前なカッター(ノ∀`):2009/01/23(金) 20:34:27 ID:ZcwMpZ2x
>>331
テキトーにがんばってね♪
335名前なカッター(ノ∀`):2009/01/23(金) 21:52:36 ID:u7gs+ZJr
>>331
ジレットの3枚刃は最強だな
336名前なカッター(ノ∀`):2009/01/23(金) 22:01:22 ID:29tng841
つーか3枚刃って外れがないよな
337名前なカッター(ノ∀`):2009/01/24(土) 06:23:44 ID:pZaD0fdR
2枚刃→ 肌への負担が大きい
4枚刃→ ヘッドが大きくて細かい部分が剃りづらい

3枚刃最強説
338名前なカッター(ノ∀`):2009/01/24(土) 12:17:36 ID:XZ1CAKXd
クアトロ4Tで深剃りしようとすると出血したりするのってもしかしたら、あのワイヤーが原因かも。
ワイヤーと刃の間に肉が引き込まれて切れるんじゃね?ってことで、ワイヤーを全部取っ払ってみたら
案の定、出血なくいつもよりも深剃りできた。

ワイヤー付きで出血するって人は試してみ。
339名前なカッター(ノ∀`):2009/01/24(土) 12:38:22 ID:hHn2ccj/
久しぶりに来てみたらハゲが居なくてスッキリw

>>337
シック旧FXを使ってるが使い込んでるせいか負担は少ないよ。

>>338
ワイヤーを取っ払うとダイレクトに当たるから微調整しやすくなるよね。
340名前なカッター(ノ∀`):2009/01/24(土) 15:41:37 ID:S6ePVAX8
>>336
MR3neoもいいしね。
K-3はどうなんだろう?
ハゲは絶賛していたが。
341名前なカッター(ノ∀`):2009/01/24(土) 15:50:35 ID:cdVdFcaf
>>337
こうじゃないか?

1枚刃→肌への負荷が大きい、深剃出来ない
2枚刃→肌への負荷が分散される、深剃出来る
2枚刃+ワイヤー付き→深剃しにくい、横方向へのスライドによる出血防止以外意味無い
3枚刃→中途半端
4枚刃以降→意味無い 使いにくい
342名前なカッター(ノ∀`):2009/01/24(土) 19:14:31 ID:7eIPXuv1
1枚刃が深剃り出来ないとは・・・
343名前なカッター(ノ∀`):2009/01/24(土) 19:59:49 ID:Nmt36RrZ
>>340
kuso
344名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 00:05:30 ID:5JvxHWvv
1枚刃がイコール肌への負担が大きいってのはちょっと違うな。
自由度が高過ぎて、色んな剃り方が出来てしまう。
しかもそのそり方の調整が結構シビア。
故に少しでも深剃りしようとすると、そのすぐ先に在る、
"使い方としての危険ゾーン(皮膚までも削ってしまう状態)"に入ってしまう場合がある。
枚数が増えるほど、ワイヤーが付くほど、人の操作によって危険ゾーンに入る可能性を、
ひげそりの方が低くしてくれる。
それと比例して"より深く剃る"も出来難くなっていく…
345名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 01:29:38 ID:fZsL0Ojw
メーカーの人って、やっぱり深剃りとか横滑りのテストも自分でやるのかなぁ。
346名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 07:34:05 ID:Z9mQoPJC
ヮィャー
347名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 10:31:27 ID:PDVkAIh6
>>338
ワイヤー付きカミソリは3枚刃が限界だったって事だな
348名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 12:11:01 ID:PudINy0g
一枚刃が深剃り出来ないのは
2枚刃の場合先行刃が髭をかき上げて後方刃がそれの残りを切るのに対して
一枚刃はそれが出来ないということを言ってるんだろ。
1枚刃の場合もフィンのように押し出して削るシステムであれば問題ないんだろうけど。
349名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 12:34:05 ID:xcCoksqb
>>348
一枚刃ユーザーは肌引っ張って髭出してるからフィンなんて邪魔だと思われるぞ。
350名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 13:32:53 ID:tty0fXGt
普通に洗顔するクリームを泡立ててヒゲ剃ってるんですけど、髭剃り専用のクリームやジェル使うのとでは何が違うのですか???
どっちも問題なくヒゲは剃れると思うのですが。
351名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 20:10:00 ID:mRYI2Tqy
シックエグザクタ2を買ってきた
今は無きアドバンテージを彷彿とさせるコンパクトヘッド
剃り心地はいかなものか
352名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 21:02:36 ID:fZsL0Ojw
>>350
要はかみそりを滑らせるためにやってるわけだから洗顔クリームでもオッケー。
専用のはメーカーが、より高く売りつけるために開発した商品。

まぁ、もともと必要のないところに市場を作って物を売るっていうのは
資本主義の原点とも言えるから、あまり悪くは言えないけどね。
353名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 22:34:26 ID:E9NrueRS
>>350
洗顔料よか少し滑りやすいとか肌への刺激を少なくしてるとか。
後、脱脂しないようにしてる。

要は押し付けて剃る人が多いんでヒリつきにくいようにしてる。
354名前なカッター(ノ∀`):2009/01/26(月) 00:11:14 ID:jsOKL3JY
>>351
オイラアドバンテージPLUSの替刃を田舎の雑貨店でデッドストック見つけて
10個ほど手に入れて今でも少しずつ使ってるんだけど比べたら前スレ>866の通り
ほとんど一緒、惜しいのはヘッド固定式なとこだよね

ちなみにオイラ肌強くなくて普段はシェーバー、気合入れてとか癖毛伸びた時使ってるんだけど
時間がたったデッドストックと今のエグザクタ2の刃の切れ味はほぼ一緒に感じる
355名前なカッター(ノ∀`):2009/01/26(月) 00:22:57 ID:vsqBWgAs
>>354
886 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/17(月) 22:15:37 ID:eETFmVqb
【カミソリ選びの基本】

・ヘッドにクッションの付いて無いカミソリは駄作。



俺の旧FXは駄作か・・・
動くの苦手
356名前なカッター(ノ∀`):2009/01/26(月) 00:25:04 ID:vsqBWgAs
間違った>>866かw
コレ?

866 :名前なカッター(ノ∀`):2008/11/17(月) 02:41:26 ID:Jr/Ufb4Y
髭剃り関連のスレッド見てるとたんま〜にシックアドバンテージを・・てな方が
いらっしゃるようなので試しにヘッドが似ている徳用品と比べてみました
http://a-draw.com/uploader/src/up6827.jpg

ヘッドが固定式な事以外はほぼ同じでスリムな為鼻下などは剃り易いですよ
遊びで古いカートリッジに刃から上を交換して剃って見ましたが、わざわざ
やるほどの事は無かったかも・・・orz
357351:2009/01/26(月) 01:06:02 ID:aqjZYV/8
>>354
アドバンテージの替刃あったのか?羨ましいなあ
インジェや3D DIAやクアトロ4使ってるけど俺の過去ベストはアドバンテージ
これからエグザクタ2はちょくちょく買うかもしれない。
今日剃ってみたら鼻の下はとても剃りやすいね。
アドバンテージ最販希望!
358名前なカッター(ノ∀`):2009/01/26(月) 06:08:06 ID:jsOKL3JY
>>351
そうです、田舎の食品から家電まで置いてる店で偶然見つけたのですがその時は
丁度持ち合わせが無く、更に時間が無くて東京に帰り、帰省する母に
「全部買い占めて!」って言ったのですがなぜか10個だけ、で次にいったら
もう無くて、店員さんに訊いたら古いので処分しましたと言われたorz

ちなみにその店には別スレのカセットテープでもお世話になりました
で・私も初代FX使いなのでFXDIAの替刃で剃っていますが
「曲がる2枚刃が肌に密着!」って顎など必要以上に押し付けて曲げようとして
結果・剃り負けする事もorz
359名前なカッター(ノ∀`):2009/01/29(木) 07:36:39 ID:rgB04gjz
鈍器でワゴンのスーパーU398円+ウルトラ替え刃9+4 980円買ってきた。
そろそろ完全在庫処分かな。景気後退で新製品期待できないし。
二枚刃で十分
360名前なカッター(ノ∀`):2009/01/29(木) 08:21:04 ID:EhbzDuYA
脱サラしちゃって景気の影響をモロに受けてるのもあるけど、
以前よりも、刃の買い替え時に価格で悩むようになった。
当面はインジェクターと粉石けんでがんばります。
361名前なカッター(ノ∀`):2009/01/29(木) 10:05:50 ID:lYMn1KBk
>>359
スーパーUとウルトラって、どう違うのですか?
両方愛用してるなんて渋いですね。
3DDIAなどと比べて、どこがいいか教えていただけるとありがたいです。
362359:2009/01/29(木) 10:47:13 ID:rgB04gjz
>>361
ttp://www.schick-jp.com/mens/products/compatible/mob_super2_plus.html

ttp://www.schick-jp.com/mens/products/compatible/mob_ultra_plus.html

違いはワンプッシュクリーナーの有無。同じ値段で売ってたらウルトラを買うべし。

よく見たらスーパーUプラスだった。ウルトラのホルダーは持って無い。
固定式無駄毛処理はビックイージー2
363名前なカッター(ノ∀`):2009/01/29(木) 11:54:13 ID:2f9wUtJH
ウルトラは首振り式、スーパーIIは固定式じゃなかったっけ
364名前なカッター(ノ∀`):2009/01/29(木) 13:00:35 ID:7hs3jzZg
ジレットの5枚刃のやつ使ってるんだけど
久しぶりにシックの4枚刃にしたら凄い滑りが良くて剃りやすい
なんでだろ前使ってた時は全然剃れないくせに血が出てたのに
サクセスのジェルにかえたからかな?とにかくいい
肌に優しいのはジレットだけどなんか引っ掛かるんだよなぁ
365名前なカッター(ノ∀`):2009/01/29(木) 14:23:51 ID:+QC4KGsC
髭剃りマニアならそれぞれのヘッドの形状に対して色々な資料持ってるはずだから
教えてくれないか?ヘッドの寸法と可動範囲(角度とか)刃と刃の間の距離、ホルダーの重量バランスなど。
366名前なカッター(ノ∀`):2009/01/29(木) 23:16:36 ID:WTrju9iD
両刃は陥没髭を剃れるからいいな
クアトロ4は陥没髭が全く剃れない
367名前なカッター(ノ∀`):2009/01/30(金) 19:01:31 ID:vtFHglkA
最近は電動に乗り換えてるけどたまにT字で剃るとツルツルになって気持ちいいな
368名前なカッター(ノ∀`):2009/01/30(金) 20:25:41 ID:4OauJYaB
  T字カミソリ vs 電動カミソリ 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233139228/
369名前なカッター(ノ∀`):2009/01/30(金) 22:31:26 ID:mVhdrjeL
Q4Tはノーマルと振動ヘッドで使いやすさはどれくらい違いますか?
Q4の方に付いてきた台を流用できますか?
370名前なカッター(ノ∀`):2009/01/30(金) 23:02:59 ID:V/qW471j
Q4Tは他のクアトロ製品と違って縦に立てて置ける台になってる。
Q4Tに他のクアトロ製品の台は使えないよ。
371名前なカッター(ノ∀`):2009/01/31(土) 01:42:09 ID:OIpBY/0W
まじか
372名前なカッター(ノ∀`):2009/01/31(土) 01:58:40 ID:rIRrUI46
髭が伸びてきたから一枚刃の真っ直ぐな剃刀で落とそうと思ったけど売ってなかった
顔・眉用なら売っていたからそれを代用するけど、こういうのの髭剃り用は需要無いのかな?
373名前なカッター(ノ∀`):2009/01/31(土) 14:20:09 ID:C41QSrPa
これまでM3Tを使用してきたが、今年からK-4に替えてみた。
深剃り度については文句ないのだが、カミソリ負けが酷い。
髭剃り用のクリームでは全然効かず、毎回オロナインを塗りたくっている。
今使っている替え刃が終了したら、別のに買い替える予定。
374名前なカッター(ノ∀`):2009/01/31(土) 23:32:39 ID:KdQX1Hv5
>>373
カミソリ負けならジレットの5枚刃が良いけど高いよね・・・
375名前なカッター(ノ∀`):2009/01/31(土) 23:48:26 ID:T8KfqmxI
クアトロ4ってヘッドがでかくて
鼻の下剃れないって本当?
376名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 00:35:38 ID:fI5rmg2L
K-3とK-4の違いは何ですか?
刃の数という回答以外でお願い致します。
377名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 00:37:56 ID:fI5rmg2L
とにかく深剃りしたいんです。
アゴと首のあたりを手で触ってツルツルにしたいんです。
一番良いひげそりは何ですか?
378名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 10:57:18 ID:5wcrqy+/
>>375
ナイナイw
379名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 11:06:53 ID:1T4/lcVt
>>377
フェザー両刃ポピュラーとかどうでしょう
380名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 13:53:05 ID:L2UfSbcQ
あごとか首あたりは、ヒゲが斜めに生えてることが多いから、
剃り方も工夫しなければいけないな。
381名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 16:27:38 ID:kLV0noUL
3DDIとフェザーではどちらの方が深剃りできますか?
382名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 16:44:52 ID:1T4/lcVt
>>381
甲乙付けがたいけど、3DDは替刃の当たり外れが激しい。
よってフェザーMR3ネオの方が深剃り出来ると言っていいです。
383名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 18:31:09 ID:n4E+slGW
フェザーMR3ネオとフェザー両刃ポピュラーではどちらの方が
深剃りできますか?
384名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 18:41:52 ID:1T4/lcVt
>>383
そりゃもちろん両刃ポピュラーです。
385名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 18:42:52 ID:n4E+slGW
では深剃りするためには両刃ポピュラーを購入するのがベストということですね?
386名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 18:43:31 ID:1T4/lcVt
>>385
使いこなせるなら、その通りです。
387名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 18:43:53 ID:n4E+slGW
両刃ポピュラーは薬局へ行けば何処でも売っていますか?
388名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 19:32:33 ID:1T4/lcVt
>>387
残念ながら、めったに売っていないです。
フェザーの公式サイトか、Amazonで買うといいですよ。
389名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 20:01:59 ID:TJDauH/Q
俺もポピュラーは通販で買った
390名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 20:31:30 ID:FkMfZoQO
都内で何処か売っているところはありませんか?
実物を見て買いたいので。
あと替え刃も売っているところはないのですか?
391名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 20:57:31 ID:lvVjYBVM
クアトロ4(一ヶ月使用、替え刃10個どうしよう?)からトリプルエッジに乗り換えた。
トリプルエッジの替え刃よりも エクザクタ3を買ったほうが安い・・・
それでもトリプルエッジの替え刃を買うとすれば、どんな理由?

392名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 22:20:05 ID:4RVNSAxr
ポピュラーは案外スーパーに置いてあったりする
あとはハンズ・ロフトに置いてあった気がする
393名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 22:48:02 ID:L2UfSbcQ
両刃って、何で両方に刃がついているのか謎だ。
394名前なカッター(ノ∀`):2009/02/02(月) 00:45:34 ID:nFlg7wDP
シックの切れない2枚刃がサイコーだぜ。
漏れは髭にも頭にもこれ一本!
395名前なカッター(ノ∀`):2009/02/02(月) 01:47:57 ID:yvWnN3gK
エグザクタ2は旧アドバンテージプラスの首振り省略版だけど
エクザクタ3はFXプラスの3枚刃版なんだね

エグザクタ2も首振りしてくれよ
396名前なカッター(ノ∀`):2009/02/02(月) 06:40:01 ID:Yc2kAk5P
>>390
御徒町多慶屋が一番安い。
新橋駅前のセレクト・インキムラヤ新橋日比谷口店
東急ハンズにもある。
ついでに、ダイソーで売っている韓国製100円も買ってみそ。
案外評判がいい。

でも、ホントに使うの?めんどくさいぜ。
397名前なカッター(ノ∀`):2009/02/02(月) 15:32:21 ID:ICAJMJ0x
面倒くさいとは何が面倒くさいのですか?
398名前なカッター(ノ∀`):2009/02/02(月) 15:45:33 ID:Yc2kAk5P
多枚刃に比べて、剃るのに手間がかかるんだよ。
100円で買えるから、試してみるべし。
が、快感なんでハマったら高いけどメルクールを買うといい。
399名前なカッター(ノ∀`):2009/02/02(月) 18:29:19 ID:1r5gdBVK
今度御徒町多慶屋へ行って買ってきます。
使用後また感想書きますね。
今回は本当にありがとうございました。
400名前なカッター(ノ∀`):2009/02/02(月) 19:00:13 ID:HlIH/Uau
お前らみたいな貧乏人共は200円3本入りのひげそりでも使ってろよ
401名前なカッター(ノ∀`):2009/02/02(月) 19:01:51 ID:oyViZybm
クアトロ4の替え刃買ってきたんだが
色が灰色から白とかグリーンになってて色が合わなくなった
402名前なカッター(ノ∀`):2009/02/02(月) 19:15:51 ID:Yc2kAk5P
>>400
いやディスポにも優劣があって、これがなかなか面白い。
403名前なカッター(ノ∀`):2009/02/02(月) 19:36:38 ID:YFfWSnxd
安いからといって剃れないわけじゃないんだよなあ
>>400はそこんとこわかってないな
404名前なカッター(ノ∀`):2009/02/02(月) 21:03:58 ID:4E+cjaxg
多慶屋は安いから替え刃含む日用品を良く買いに行くんだけど
品切れも多いので、満足に買えるのは2〜3回に1回しかない。
405名前なカッター(ノ∀`):2009/02/02(月) 21:36:03 ID:HgmQzJC6
クワトロ4Tが一番剃り心地がいい感じなんだが
振動タイプと交互に剃ってみるとその差はわずか
チタンコートの恩恵がデカイね、ジレットは5枚刃
になって一枚あたりの圧力が減って引っかかりが
大きい感じ、4枚刃プラスチタンコートのポジション
を得たシックが現時点でベストバランスなのかも
406名前なカッター(ノ∀`):2009/02/02(月) 22:09:58 ID:ac8gAzfI
>>393
お湯でヘッドをパシャパシャ洗う手間が半分の頻度ですむ。合理的じゃまいか
407名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 09:42:11 ID:S8WgJP8z
貧乏削りのよさが分からないんだろうな
408名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 10:18:46 ID:LKQmq6T8
貧乏な奴はその内ハサミで髭を切るだけになるよ
剃るなんて金の掛かることは出来ないよね
それまでせいぜいディスポでがんばれよ
409名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 12:29:55 ID:qvLvTKbj
たかが剃刀で貧乏とか言ってる奴 バカじゃね
410名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 15:33:31 ID:KM4c77EW
>>409
その通り。
髭剃りなんざ安いから、貧乏人が贅沢を出来るものだよ。
他人を貧乏人呼ばわりするなら、メルクールくらい買ってから言えよ。
派遣切りにあった方とかはストレス溜まってるんだろうね。
411名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 15:47:43 ID:9kfr0R1u
求職中だけどフュージョンパワー使ってるよ俺
そのうち仕事もみつかると思ってるから、気にしない
412名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 15:57:56 ID:Pz8UnT9n
Amazonで売ってるクアトロ4チタニウムの替刃は公式サイトの物とパッケージが違うんですけど入ってる物は同じなんですか?
413名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 16:11:55 ID:9kfr0R1u
>>412
違うかも知れないよ。
Amazonの方はデザインカッターが付いてないバージョンのようだ。
414名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 16:40:09 ID:Pz8UnT9n
>>413
違うのか…公式に載せてないとややこしいね
415名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 17:15:38 ID:eikNNUdf
>>398
100円ショップで売ってるヒゲソリで深剃りできるのってあるのですか?
近所の100円ショップではKAI(貝印?)のヒゲソリがいろいろ置いてあります。
1枚刃ステンレス厚(濃い髭向き)とか2枚刃(深剃りもできる)とか。
おすすめがあれば教えてください。
416名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 17:39:49 ID:9kfr0R1u
>>415
一つしか知らないけど、「1枚刃ステンレス厚(濃い髭向き)」がいいっぽいぞ。
どっかのヒゲソリスレでも評判が良かった。形や使い方はあのシックインジェクターに近いし。
417名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 18:44:46 ID:eikNNUdf
100円ショップで売っている髭剃りはほとんど全てが貝印ですが、
100円なのでやっぱりK-3やK-4には劣るのですか?
418名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 19:12:59 ID:G+SdTsgI
つーか求職中でフュージョンとか使うよなよw
50円のGOLD-Sで十分だろ
419名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 19:29:19 ID:9kfr0R1u
>>417
新Kシリーズに比べれば、100円ショップのヒゲソリの方がまだいいよ。
旧K-3と比べれば、旧K-3の方がずっとクオリティは上だと思うけど。
420名前なカッター(ノ∀`):2009/02/03(火) 21:28:30 ID:G6TaSFoh
新Kって刃の配置とクッション機構が糞なんだよ
刃自体はいいのに
421名前なカッター(ノ∀`):2009/02/04(水) 20:26:35 ID:4RfAmF5c
マッハスリーとマッハスリーターボの違いは何?
どちらの方が深剃りできるの?
422名前なカッター(ノ∀`):2009/02/04(水) 23:57:54 ID:gJzC5AEa
423名前なカッター(ノ∀`):2009/02/06(金) 00:18:17 ID:s6D2fFah
クッション機構なんていらねーだろ?
あんなの替刃の値段吊り上げるためじゃねーか。
424名前なカッター(ノ∀`):2009/02/06(金) 08:36:38 ID:/ItWIAMH
M3とM3T、替え刃の値段はどっちもそんなに変わらないな。
古い機種だからそろそろまとめられても良いような気がするが。
425名前なカッター(ノ∀`):2009/02/07(土) 15:26:44 ID:+k0cmm/J
最近久しぶりにクアトロ4Tの替刃買ったんだけど、刃の部分こんなにひっこんでたっけ。
前より血が出にくくなった気もするけど、深剃りは出来なくなった気がする。
426名前なカッター(ノ∀`):2009/02/07(土) 18:05:52 ID:fXyiHuuz
キングオブシェーブのシェービングオイル買った。
肌へのダメージがかなり小さくて良かったんだけど、
初めてのオイルだからあんまり上手く剃れなかった。
剃り心地もスムーズじゃなかったし、オイルにはコツがあるのかな?
オイル使ってる人いたらアドバイスください!
427名前なカッター(ノ∀`):2009/02/07(土) 19:09:31 ID:F59azwO/
>>415
>>398が言ってるのはダイソーのDORCO製両刃
使いこなせれば良いんだが癖が強過ぎて素人にはお勧めできない。

KAIの『1枚刃ステンレス厚(濃い髭向き)』は固定1枚刃だからこれも
深剃りするには慣れがいる。両刃ほどではないが・・・

まあコスト気にするなら汎用2枚刃ホルダー(アクタスとかスーパーUだとか)
にDORCOの替刃(ダイソー5個100円)が良いんじゃないか。
428名前なカッター(ノ∀`):2009/02/08(日) 05:21:55 ID:vhHaT9js
>>427
>ダイソーのDORCO製両刃
これよりポピュラーのほうが癖が強いと思う。
へたれなおれは、ポピュラーはあきらめておとなしくメルクールに戻した。
刃だけなら安いし、案外使いやすいよ。
429名前なカッター(ノ∀`):2009/02/08(日) 12:22:11 ID:b2lHaNf4
>>428 そうなんだ。親切な人ですね。

どうもありがとうね。感謝してる。
そうだコーヒーでも奢りましょうか?
430名前なカッター(ノ∀`):2009/02/08(日) 13:05:00 ID:GUUn0kQ0
Q4Tの替刃って高すぎだよね
もう少し安く出来ないものなのかな
431名前なカッター(ノ∀`):2009/02/08(日) 13:22:05 ID:DjoHiLij
一本辺りの刃の値段を高くすることで、メーカーは収益を向上させたいのだから
高すぎると思ったら、メーカー戦略に乗らずに安いカミソリに切り替えるのも手。
432名前なカッター(ノ∀`):2009/02/08(日) 13:26:16 ID:GUUn0kQ0
かと言ってマッハ3ターボより低いレベルのカミソリは、危なくて使う気にならない
もっと肌が強ければなあ
433名前なカッター(ノ∀`):2009/02/08(日) 17:44:29 ID:pzosmP9C
マッハスリーターボは深剃りできないのが致命的!
ヒゲを剃っているというよりこすっていると言う感じ。
カミソリ負けも肌を切ることもないが、深剃りは全くできない。
434名前なカッター(ノ∀`):2009/02/08(日) 19:30:01 ID:DjoHiLij
そうかな。自分の中ではM3Tが最高にバランス良いな。
普段は安価な1枚2枚刃で、ちゃんとしたいときはM3T。
ただ、髭が伸びすぎてる時とかはあまり合わない気がする。
435名前なカッター(ノ∀`):2009/02/08(日) 19:48:45 ID:GUUn0kQ0
そうかな。M3Tはヒゲを洗い流す性能が最も高くて、
ヒゲが伸びすぎてる時とかでも遠慮なく剃れる。
ただ、スムーサーの減少スピードがマッハな気がする。
436名前なカッター(ノ∀`):2009/02/08(日) 20:19:25 ID:TS7t5HBg
>>435 すっこんでろ
437名前なカッター(ノ∀`):2009/02/08(日) 20:30:30 ID:am8aVov6
ローラーがついたやつは最悪だった。
しょうがなしにローラー外して使ったらまともだった
名前なんだっけ?
438名前なカッター(ノ∀`):2009/02/08(日) 22:57:03 ID:GUUn0kQ0
>>437
どう最悪だったの?
439名前なカッター(ノ∀`):2009/02/08(日) 23:08:51 ID:am8aVov6
>>438
まったく剃れなかった
440名前なカッター(ノ∀`):2009/02/08(日) 23:50:42 ID:GUUn0kQ0
>>439
髪の毛そんなに剃れなかったの?
まあね、ローラーが髪の毛巻き込んで痛そうだしね・・・。
441名前なカッター(ノ∀`):2009/02/09(月) 00:34:38 ID:KK+XLx5e
M3シリーズにしてもローラーつきのにしても、フィンやローラーと1枚目のはで
しっかり剃ろうとするからうまくいかないんだよ。
1枚目に多くを求めない。
1枚目はあくまでも粗剃り。そうすることで2枚目以降の仕事が活きてくる。
フィンもローラーも、別に「しっかり引っ張ってるなぁ」、「しっかり転がってるなぁ」と
しっかり感じる事を目的に付いているわけじゃないんだから。
442名前なカッター(ノ∀`):2009/02/09(月) 01:02:28 ID:Y5lsyx3+
ジレットフュージョンの台は縦に立てられるんだな
買ってから一年半
さっき気付いた
443名前なカッター(ノ∀`):2009/02/09(月) 01:10:14 ID:Pjv6lXLd
シック使えシック
444名前なカッター(ノ∀`):2009/02/09(月) 08:49:23 ID:px3yW4+J
>>442
本当だ
俺は君のおかげで8ヶ月目で知ることが出来たよ
ありがとう
445名前なカッター(ノ∀`):2009/02/09(月) 09:19:50 ID:zluJ3b/V
深剃りすると、髭の先端が毛穴の中で引っ掛かって出てこないまま伸びちゃうことがある。
毛穴の中で伸びた髭のせいで炎症起こして痛いし、見た目はニキビそのもの。
しまいには膿んでくるし…
これ陥没髭っていうの?
何か対策ある?
俺は今のところ、血を流しながらでも髭を引っ張り出して抜いてる。
446名前なカッター(ノ∀`):2009/02/09(月) 18:20:53 ID:/X+jyvxV
胼胝削りに最適と大評判のGOLD-Sで削り取る。
無論血はダクダク
447名前なカッター(ノ∀`):2009/02/10(火) 17:19:07 ID:eme8bnfO
つか慣れればGOLD-Sで十分剃れる
448名前なカッター(ノ∀`):2009/02/10(火) 19:58:24 ID:MnZdVUfM
いろいろ試してみてMR3neoとニベ紺の組み合わせに落ち着いた。
久しぶりに来てみたら、ハゲがいなくなってる。
死んだかな?
449名前なカッター(ノ∀`):2009/02/10(火) 20:17:41 ID:Jlg6H7qT
>>445 お前が不潔だから膿みやすいんじゃねーのかwwwwwww

オイ


コラ


不潔人間wwwwwwwwwwww
450名前なカッター(ノ∀`):2009/02/10(火) 20:35:50 ID:S8zlu4o0
>>445
アフターローションだっけか、あれ付ければいんじゃね?
451名前なカッター(ノ∀`):2009/02/10(火) 21:42:26 ID:cRGTrV/4
アゴの下と首のヒゲが綺麗に剃れない。
K-4でもM3Tでも駄目だ。
散髪しに行っても駄目だ。
一体何を使えば完璧に剃れるのだ?
452名前なカッター(ノ∀`):2009/02/10(火) 23:03:20 ID:QvKHASjk
かみそりをペンを持つように握って、毛の生えている方向とは逆に、そーっと、剃ってみよう。
あと、透明なジェルを使って剃り残しがないよう確認しながらやるといいと思う。
得物は変える必要ない。丁寧にやること、後は慣れ。そのうち、完璧に剃れる日が来るぜ!
453名前なカッター(ノ∀`):2009/02/11(水) 02:39:01 ID:ZnfjDNQl
ひ げ そ り

          お わ り
454名前なカッター(ノ∀`):2009/02/11(水) 05:02:50 ID:xfbiqsUq
今F5P使っているんだが、貝のアメニティ向け2枚刃で十分剃れるってことは、
コスト的にも深ぞり的にも3DDの方がいいのかな?
シェービンク剤はサクセスの白ジェル使ってるんだが。
455名前なカッター(ノ∀`):2009/02/11(水) 06:14:43 ID:Giv69dyO
シックウルトラのホルダーに
ダイソーでかった2枚刃替え刃5個セット(DORCO)をはめて使ってるのは俺だけ?
456名前なカッター(ノ∀`):2009/02/11(水) 14:00:16 ID:SRbwSkLn
>455
俺はnikkenの2枚刃。
457名前なカッター(ノ∀`):2009/02/11(水) 15:07:25 ID:jYDyTmC5
なんか面白そうだな
俺はエクセルセンサー遣いだけど、ダイソーの替刃使ってみようかな
458名前なカッター(ノ∀`):2009/02/11(水) 17:04:03 ID:LePt5PM8
エクセルセンサーには他の替え刃は付かない。
アクタスには付くんだけどね。

ちょっと前までは2枚刃でも汎用規格が主流でどこの会社のでも付いた
だがメーカーが替刃で設ける仕組みに切り替えだして
汎用規格の商品は替刃で儲からないからどんどん消えて行ってる・・・
459名前なカッター(ノ∀`):2009/02/11(水) 17:08:10 ID:jYDyTmC5
そうなのか…サンクス
とりあえず汎用ホルダーで一番使いやすそうなの教えてくれ
460名前なカッター(ノ∀`):2009/02/11(水) 17:12:30 ID:Giv69dyO
>>456
日研のってこれか?
http://www.nikkenkamisori.co.jp/products/img/01_p05_2.jpg
前買ったけどスライド式だからウルトラには装着できなかった。
シックIIになら装着できるのかな?
そう言えば前にセリアって百均でウルトラに装着できるスムーザー付の5個替え刃売ってたんだけど、
店がつぶれて買えなくなった・・・
461名前なカッター(ノ∀`):2009/02/12(木) 10:46:46 ID:4wAWVmVb
いろいろ使ってみたけど貝印のK−3 SRで十分な気がするな
クアトロより深剃り出来るし負けにくいし圧倒的に安い
462名前なカッター(ノ∀`):2009/02/12(木) 21:59:02 ID:SpDK+iMZ
フュージョンかうなら振動タイプの方がいい?
463名前なカッター(ノ∀`):2009/02/12(木) 23:03:27 ID:m43LFCcq
>>462

両方持ってるが。
電動やめとけ! 剃り味あんまり変わらないよ。
電池交換とかめんどいし、ショートも恐い。

ナニコレ?て感じになる。
ノーマルがブルー以外にブラックとか出してくれたら最高にかっこいいーだけどなぁ。
464名前なカッター(ノ∀`):2009/02/13(金) 11:42:05 ID:+TSXQxlM
> 電動やめとけ! 剃り味あんまり変わらないよ。
温タオル使ったりしたお手本通りの剃り方だと大して変わらないけど
髭が固いときだと結構違うと思うのだが。
剃り負けとかだいぶ減るし、特に休み明けで髭が伸びているときなんか結構違うけどな。
剃り方で差が出るのかね。
(単純に肌への刺激低減のための振動のような気もするがw)

> ブルー以外にブラックとか出してくれたら最高にかっこいいーだけどなぁ。
激しく同意。
オレンジはいらないと思うw
465名前なカッター(ノ∀`):2009/02/13(金) 12:27:04 ID:290zoVbZ
>>451
髭の暖め方(濡らし方?)が足りないのでは。
蒸しタオルなんかだと、あごの部分が垂直になってしまい、処理しにくい。
温水なんかで完全に暖めれば剃りやすくなると思う。
466名前なカッター(ノ∀`):2009/02/14(土) 02:17:32 ID:p0nHmALU
クワトロ4エナジーと
クアトロ4チタニウム振動ヘッドタイプの
ホルダーってどこか違いますか?
467名前なカッター(ノ∀`):2009/02/14(土) 02:36:02 ID:Ra3eKRor
M3Pを2年ぐらい使っていたが、KAIのプレミアムディスポ5が
気になってスギ薬局で平成20年1月7日に3本パックを298円で購入。
ディスポはジレットセンサースリー以来。
シェービングフォームはシャボン玉せっけんを泡立てたもののみだが、
二回撫でるぐらいで深剃りできた。
M3Pだと新品の替え刃でも薄ら青くなるのだが、こいつは久しぶりに
青さが出ずに、肌が自然な色になった。
毎日朝1回の使用で寿命は1ヶ月ぐらい。M3Pの刃が15日で切れ味
が落ちて剃刀負けが出たが、こいつは30日目で切れ味に陰りがでた。
今までの遍歴は14年間でフェザー ザ・ガード二枚刃⇒
ジレッド センサーエクセル⇒M3⇒M3T⇒M3Pで職場で緊急用に
センサースリー使用。
センサースリーもディスポの中では良かったが、これも試す価値はある
と思う。KAIは初めてだったが良い意味で思わぬ誤算。
468名前なカッター(ノ∀`):2009/02/14(土) 03:22:43 ID:Ra3eKRor
467だがプレミアムディスポ5購入日、平成21年1月7日の間違い。
あと、ジレッドじゃなくジレット。スマヌ。
469名前なカッター(ノ∀`):2009/02/14(土) 04:54:33 ID:zswMmA4e
もう長いことM3T使ってる
M3P、フュージョンあたりに浮気してみたけど
結局M3Tに戻る
性能、相性、値段・・・etc
総合的に自分に一番合ってるんだと思う
470名前なカッター(ノ∀`):2009/02/14(土) 08:45:53 ID:whMjGclv
それはおっさんになったということです。
471名前なカッター(ノ∀`):2009/02/14(土) 14:12:03 ID:khgVebU8
一番低負担のカミソリはどれだろう?
クアトロ?フュージョン?プレミアムディスポ?
472名前なカッター(ノ∀`):2009/02/15(日) 09:54:37 ID:pPz+ZS7g
貝印って替え刃では4枚刃が最高なのに固定刃では5枚刃だしてるんだよね。
なんかおかしいと思う
473名前なカッター(ノ∀`):2009/02/15(日) 17:07:15 ID:Jz0kaxfu
プレミアムディスポ5試しに使ってみようと買いに行ってきたけど、近所の
マツモトキヨシにも一本堂にも他のチェーン店にも置いてなかった。
一体何処に売ってるんだ?
474名前なカッター(ノ∀`):2009/02/15(日) 22:29:26 ID:sGNF/62O
ハイシェーブなくなったのでシックのセンシティブフォームで
剃ったら、なんか深剃りできた。
剃刀負けもしたけども。
475名前なカッター(ノ∀`):2009/02/15(日) 22:54:38 ID:zRbDhNR+
ずっとニベアの紺だったのを浮気してハイシェーブにしたら
最初はいいけど、途中からペタペタして滑りがイマイチだった
カミソリはM3T。うーむ
476名前なカッター(ノ∀`):2009/02/15(日) 23:44:40 ID:BF0qRyMw
髭が凄く濃くて毛が学校の箒みたいです。
髭剃りは薦められてジレットフュージョンを使っていたんですが
昼まで持ちません。エイデンとかに売ってる高く刃が多いほうが深剃りできるんでしょうか
究極に剛毛濃髭の人に合うお勧めがあったらお願いします。
477名前なカッター(ノ∀`):2009/02/16(月) 01:31:12 ID:EeW5B6Px
>>473
スギ薬局にならあったが?
478名前なカッター(ノ∀`):2009/02/16(月) 09:34:44 ID:nW2l9lHg
3Dの昔のホルダー使ってる俺
479名前なカッター(ノ∀`):2009/02/16(月) 09:35:52 ID:r/Zv9Plu
>>472
海外ではジレットのディスポとして売ってるような話を聞いたことがあるような、ないような?
480名前なカッター(ノ∀`):2009/02/16(月) 11:56:05 ID:DNnkdmdd
そういえばシックプロテクターのホルダー使ってたな。
3Dになる前の。
481名前なカッター(ノ∀`):2009/02/16(月) 13:45:26 ID:GU1L+8e1
>>480
それ、海外じゃ有名なデザイナーがデザインしたんだっけ。
482名前なカッター(ノ∀`):2009/02/16(月) 20:17:47 ID:TdHC/wek
M3は振動なしの方が評価高いんかね。
483名前なカッター(ノ∀`):2009/02/17(火) 08:35:30 ID:od5D+L9O
今度貝からでるやつ。レボリューションのパクリっぽいが、鼻毛カッターが付いてるみたいなので気になる。

アートオブシェイブとボディショップのシェイブクリームを使ってみたが、ヒリヒリして両方自分には合わなかった。
クリニークのはすごく良かったけど。外国製品もやはりそれぞれだなぁ。

ミニ缶のフォームではセブンイレブン限定(薬用/マンダムのOEM)で新しいのが出たね。まだ使ってないけど。
香りは同じマンダムのフレッシュシェイブのレモンライムが好きだな。でも、あんまり売ってない・・・。
484名前なカッター(ノ∀`):2009/02/17(火) 09:48:27 ID:OLi6cCNx
>>482
M3もフュージョンも振動有り無し両方使ったけど
個人的には振動有りにたいしたメリットは見出せんかった
ならば安い方でいいやってことでM3Tに落ち着く
まぁ好みの問題もあるだろうね
485名前なカッター(ノ∀`):2009/02/17(火) 12:53:34 ID:74UJM2mI
M3T買いに行ったらプレミアムディスポがあったのでこちらを買ってしまった。
明日使ってみるんでよろしく。
M3Tはまた今度にしよう。
486名前なカッター(ノ∀`):2009/02/17(火) 13:34:04 ID:vOXFeWBT
M3Tはホルダーデザインがいいよな。
最近のはおもちゃっぽいデザインで買うのを躊躇う。
487名前なカッター(ノ∀`):2009/02/17(火) 18:18:48 ID:cBweaFP6
プレミアムディスポ5購入しました。
以下感想。
まず剃り味ですが、さすが5枚刃。K-4より切れ味いいです。
ただし5枚刃になったことで幅が広くなり、鼻の下やアゴの下が
剃りにくくなりました。別に小回りのきく髭剃りが必要になりそうです。
深剃り度に関してはK-4とあまり変わらないと思います。
髭剃り負けはK-4に比べるとはるかにましになりました。
肌の弱い方にはK-4より断然お薦めです。
ただしM3Tに比べるとやはり多少カミソリ負けはします。

現在スギ薬局で3本298円で売ってます。
この値段ならコストパフォーマンスはかなり良いでしょう。
買いだと思います。
ただし別の小回りのきく髭剃りも併用した方がいいでしょう。
488名前なカッター(ノ∀`):2009/02/17(火) 18:19:53 ID:cBweaFP6
訂正
鼻の下やアゴの下→鼻の下や唇の下や口元
489名前なカッター(ノ∀`):2009/02/17(火) 22:22:45 ID:B+OcYtEO
>>483
新製品って何?
アドレス希望
490名前なカッター(ノ∀`):2009/02/18(水) 02:13:39 ID:RU0Ic+T2
フォーム
ジレットのフュージョン用とシックのチタン用どっちが肌に優しいですか?
491名前なカッター(ノ∀`):2009/02/18(水) 08:24:34 ID:DR8oSau5
牛乳石鹸のフォームが一番肌に優しい。
http://www.kenko.com/product/item/itm_7121115072.html
492名前なカッター(ノ∀`):2009/02/18(水) 10:17:03 ID:xOnaZyPH
これが良い
ttp://www.niveaformen.de/produkte/rasur/rasiergel-mild.html

日本で売ってないのが残念
493名前なカッター(ノ∀`):2009/02/18(水) 10:18:12 ID:xOnaZyPH
494名前なカッター(ノ∀`):2009/02/18(水) 12:59:22 ID:04E+ivYu
>>485です

プレミアムディスポを使ってみました。
肌触りがもろに刃物って感じで怖かったです。
その分かなり慎重に剃りましたが、いつもはダメージの受けない頬までヒリヒリしてしまいました。
また、自分のヒゲは濃く、太いのですが、あまりよく剃れませんでした。
その分何度も同じ箇所を剃るのでダメージがなかなか大きかったです。
深剃りもできないし、肌のダメージも大きいので個人的にはなしですね。
大人しくM3T買っておけばよかった・・・。

参考程度にどうぞ。ちなみに肌はちょっと弱めです。
495名前なカッター(ノ∀`):2009/02/18(水) 13:05:46 ID:rsNtprUC
>>494
うわ、こりゃ買いたくねー・・・
レポありがとうございます。
496名前なカッター(ノ∀`):2009/02/18(水) 17:11:43 ID:04E+ivYu
>>495
ひげが細くて肌が強いのなら全然使えると思います。
少なくとも肌が弱い人には向いてませんね。
プレミアムディスポでこれだったら貝印のカミソリ全部向いてないかも。
497名前なカッター(ノ∀`):2009/02/18(水) 21:01:26 ID:rsNtprUC
>>496
貝印 K-3 SRはレベル高いです。
今、たまに眉用カミソリとセットで売り出し中です。
というか、貝印はこれとダイソー商品以外地雷という噂が・・・
498名前なカッター(ノ∀`):2009/02/18(水) 21:43:14 ID:RU0Ic+T2
今フュージョン使ってるけど
電動クワトロ4チタンでも買ってみるかな
499名前なカッター(ノ∀`):2009/02/19(木) 00:25:39 ID:dttY5UXm
>>498 勝手に買えよクソヤロウ
ここはてめえの日記帳じゃねぇんだよチンカス
500名前なカッター(ノ∀`):2009/02/19(木) 10:07:32 ID:D3aCOlgZ
>>491
興味あるけど、売ってるの見たことないんだよね。
クリームは近くのホームセンターで売ってるけど。
501名前なカッター(ノ∀`):2009/02/19(木) 19:46:53 ID:ViKknj/E
フェザーポピュラーにイマイチ満足出来ない
メルクールは値段に見合う価値があるんだろうか?
502名前なカッター(ノ∀`):2009/02/19(木) 22:24:13 ID:OAaQIN18
最も切れ味の良いカミソリって何?
毛が太くていつも困ってるよ
503名前なカッター(ノ∀`):2009/02/20(金) 00:54:55 ID:Fxb2cukE
>>501
ポピュラーの揺る締めやってみた?
504名前なカッター(ノ∀`):2009/02/20(金) 07:53:21 ID:o0dsrpfG
505名前なカッター(ノ∀`):2009/02/20(金) 08:59:03 ID:OSbub4Lc
>>489 
雑誌ベストギアだったかMONOに載ってるよ。
黒ベースに金色。プラスチッキーなデカイやつです。
506名前なカッター(ノ∀`):2009/02/20(金) 14:56:48 ID:o0dsrpfG
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=213028&lindID=4

シック・ジャパン、3枚刃で替刃式の安全剃刀「シックプロテクタースリー」を発売

ttp://release.nikkei.co.jp/attach.cfm?attID=0213028_01.jpg


あれ?3Dダイヤの型使いまわし??
507名前なカッター(ノ∀`):2009/02/20(金) 18:33:30 ID:evtQ81SO
ロゴ表記が反対になってる・・
508名前なカッター(ノ∀`):2009/02/20(金) 18:41:59 ID:izIbtmGj
「牛乳ブランド シェービングフォーム」販売中止になったそうです。
ショック!
市場からまた名品がひとつ消えた・・・
509名前なカッター(ノ∀`):2009/02/20(金) 20:18:26 ID:I4o3iVQ4
やっと3枚刃きたか、おそらく3DDのホルダにも装着可能なんだろうな


>プロテクタースリー替刃4コ入1パック当たりの価格は、これまで販売していたプロテクター3Dダイアプラス4コ入価格と同じ価格に据え置きます。
510名前なカッター(ノ∀`):2009/02/20(金) 21:28:28 ID:fP2oBuJ/
ジレットの4枚刃が欲しいなあ
511名前なカッター(ノ∀`):2009/02/20(金) 23:11:29 ID:evtQ81SO
そう言えば3Dダイヤの3枚刃は中国で既に出てたから、コピー品ってことになるな。
512名前なカッター(ノ∀`):2009/02/21(土) 00:07:37 ID:fHi/vnGk
この不況でQ4とか買えなくなったけど2枚刃のはイヤ
しかたないジレットのM3Tにしよう 
となったらまずいので急遽3枚刃の投入ですかね?
513名前なカッター(ノ∀`):2009/02/21(土) 02:31:38 ID:CgI3v8On
刃が多ければいいというものでもないんだね。
今までは、新しいもの好きなんで何も考え無しに、手に取ってレジへ直行だったよ。
それでも飽きっぽく変わり者の私はまだ使ったことがないフェザーを求めて陳列棚へ。
取扱いは、シック≧ジレット>貝印>>>フェザーでしたね。
FUという製品だったんですけど、パッケージが気持ち悪いキャラクターだったんで、
明日ゆっくりドラッグストア巡りをするつもりで店を後にしました 了
514名前なカッター(ノ∀`):2009/02/21(土) 07:19:50 ID:oTwaFTF1
>>489
ttp://www.kai-group.com/jp/grooming/grooming_shaving/grooming_shaving_kaeba/item/01420.html

ヴァリオス シリーズ 超硬刃PINK 5枚刃カミソリ

>2種の電動トリマーで、男のオシャレ、オールインワンのカミソリ

鼻毛を切る!

ヴァリオス ホルダー(替刃1個付) 品番 : VAL-1S 価格 : 1,470円 (本体価格 1,400円)
ヴァリオス 替刃6個入 品番 : BS-6VAL 価格 : 1,417円 (本体価格 1,350円)
ヴァリオス 替刃12個入 品番 : BS-12VAL 価格 : 2,520円 (本体価格 2,400円)

レボリューション追撃!
515名前なカッター(ノ∀`):2009/02/21(土) 12:55:47 ID:Bgs8HtFR
フェザーと貝印のような2流メーカーなんて買うかよw
516名前なカッター(ノ∀`):2009/02/21(土) 13:19:57 ID:5y87JUPc
色々と巡り巡って結局センサーエクセルに落ち着く
517名前なカッター(ノ∀`):2009/02/21(土) 14:17:01 ID:xomREm8w
・深剃りできて ・肌にやさしく ・安い  カミソリ発売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235138877/
518名前なカッター(ノ∀`):2009/02/21(土) 17:50:04 ID:P2PbC3ss
>>515
2流の人間が、たかが安全剃刀で一流気分w
519名前なカッター(ノ∀`):2009/02/21(土) 18:35:17 ID:ojHr91Ya
フェザーの髭コラボプレミアムホルダーを買いました
アメリカンっぽいというかシンプソンズを彷彿とさせるキャラクターが気に入りました
バイジャパンで不況を乗り切ろうぜ!
520名前なカッター(ノ∀`):2009/02/21(土) 19:03:17 ID:Rp3UYllz
カミソリに関しては、国産よりも海外製品の方が評価が高いのはどうしてなんだろ
521名前なカッター(ノ∀`):2009/02/21(土) 19:24:02 ID:36RF0GAb
>>519
オレもそれかおかな?って思ってる
レポよろー
522名前なカッター(ノ∀`):2009/02/21(土) 21:37:41 ID:Ba6zprhl
世界中に供給する外国メーカーは、開発費が桁違いに多いんじゃないかな。
523名前なカッター(ノ∀`):2009/02/21(土) 21:47:00 ID:n6Tn+Hqf
貝印と製品とジレットやシックの製品がそれほど大きく違うとは思えない。
開発費はあまり関係ないんじゃないか?
貝印は使い捨て分野では日本でかなり高いシェアを誇っているのでは?
逆に替え刃にはそれほど力を入れているとは思えない。
薬局にもあまり置いてないし。
営業力とかも問題なのではz?
524名前なカッター(ノ∀`):2009/02/21(土) 22:18:32 ID:ojHr91Ya
ただ単にシックとジレットには飽きた
525名前なカッター(ノ∀`):2009/02/22(日) 02:23:27 ID:Mwg7o3Y2
>>520
何でも日本製が最高なんてマヤカシ。我が国万歳思想に汚染されてるだけだよ
外国産の方が優れてる製品なんてそれこそいくらでもあるんだよね
俺の趣味の範囲だけでもいくつもあったから
アメリカ製やドイツ製が強い分野もある
526名前なカッター(ノ∀`):2009/02/22(日) 02:49:09 ID:Uxd0vbXk
フェザーの刃にカバーキャップが付いてるけど、
これは外したままの方が良いですよね?
527名前なカッター(ノ∀`):2009/02/22(日) 03:24:54 ID:YvfMvBVf
ニコラスケイジやブラッドピットやその他大勢の西洋人のヒゲを見たか?
日本人はヒゲが薄くて髭剃りの需要が少ないから開発費をかけられないのは当然のこと。
さらに繁殖力旺盛な大陸半島系のヒゲの薄い血統率が年々高まり続けているから、
それは鼻下とアゴにちょろちょろとしかヒゲの生えない最近の若者を見たらわかるだろ。
日本人も昔はもうちょっとヒゲが濃かったんだがな。
528名前なカッター(ノ∀`):2009/02/22(日) 03:34:50 ID:NMh1RTkl
ダバディは髭剃り中に頸動脈を切ったりしないだろうか
529名前なカッター(ノ∀`):2009/02/22(日) 09:57:42 ID:FqiwsRs7
日本の場合は電気シェーバーにシェア取られちゃってるのかも。
以前ドイツの人にメルクール探してもらおうとしたら、
今はみんな電気だから探すの大変だ、なんて言われたこともある。
ドイツも同類ってことは、アメリカだけかな。
530名前なカッター(ノ∀`):2009/02/22(日) 13:56:47 ID:/pSeoak6
>>526
俺はいつもかぶせてる。それで特別気になることはないかな。
でも、外したほうが刃が乾きやすくていいかもしれないね。
531名前なカッター(ノ∀`):2009/02/22(日) 19:12:58 ID:1Nq6pR6y
外人はヒゲが濃いから、髭剃りにもこだわる
532名前なカッター(ノ∀`):2009/02/22(日) 20:35:38 ID:fch0qG8e
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=213047&lindID=4

シック・ジャパン、一本で洗顔とひげ剃りができるシェービングジェルを発売

炭配合!
533名前なカッター(ノ∀`):2009/02/22(日) 22:11:40 ID:28W9tm6p
プレミアムディスポ5、一週間で切れ味悪くなったよ。
誰ダー!2ヵ月も持ったといったのは〜!
M3Tの方がよっぽど長持ちすると思うぞ!
まあ1本100円の使い捨てだからいいけど。
534名前なカッター(ノ∀`):2009/02/23(月) 09:27:58 ID:tKZ4Q/EJ
>>506
これ本当?
だとしたらうれしい。
2年くらい前、まさにこの製品をシックのホームページにて提案したことがある。
自分の意見が通ったわけではないだろうけど、最近はフェザーMR3をずっと愛用してたから
早速プロテクター3を買ってみよう。
値段はどうなんだろう?
3DDIAって2枚刃にしてはクアトロと替刃の値段があまり変わらないからなあ。
535名前なカッター(ノ∀`):2009/02/23(月) 12:28:27 ID:4OhwVUNd
クアトロって刃を固定するツメがプラだからなめてるよな
536名前なカッター(ノ∀`):2009/02/24(火) 02:40:47 ID:2obPpBMy
最近フュージョン買ったんだけど、物凄い低負担で感動したよ。
だけど、四日目には切れ味が悪くなってまともに剃れない。
経済的で低負担を求めるならやっぱりクアトロなのかな?
シックの三枚刃も気になるけど、低負担を求めるなら4枚以上の方が良いんだろうか。
537名前なカッター(ノ∀`):2009/02/24(火) 02:47:46 ID:Uwv4u6cd
深堀したけりゃ値の張る電カミ買えよ
538名前なカッター(ノ∀`):2009/02/24(火) 06:38:29 ID:iOFg+RJ0
シェーバーより手動カミソリのほうが深剃りできるだろ?
539名前なカッター(ノ∀`):2009/02/24(火) 06:49:34 ID:Uwv4u6cd
最新の三万円台の電カミ買うて使うてみい
つるっつるになるで
キューパチ製品じゃ話にならんわい
540名前なカッター(ノ∀`):2009/02/24(火) 11:22:14 ID:zHrQBHwq
ブラウンの3万クラス使っていたが剃った髭は撒き散らすは
すぐ切れなくなるのに替刃は馬鹿たかいは良いとない
何の気なしに試してみたフュージョンの深剃りに大満足
電動に比べたら1ヶ月使ったフュージョンの方がまだまし
だけど人間慣れとは怖いもので一度知ってしまった快感は
忘れられない…どこかで妥協するしかない


541名前なカッター(ノ∀`):2009/02/24(火) 14:44:48 ID:Dbf3uQ+g
一通り剃って、剃り残しチェック。剃り残し発見で剃ったらすでに乾いてて滑り悪いしひげ硬いしでカミソリ負け。

(´;ω;`)ブワッ
542名前なカッター(ノ∀`):2009/02/24(火) 18:52:58 ID:nTe/XO30
>>541
水でぬらすだけでも大分違うぞ。
空剃りは負けて当然。
543名前なカッター(ノ∀`):2009/02/24(火) 20:42:52 ID:SF9AHE/S
低負担ならM3Tでしょ。
深剃りはできないけど、カミソリ負けはほとんどしない。
544名前なカッター(ノ∀`):2009/02/24(火) 22:36:33 ID:2obPpBMy
M3Tってフュージョンと比べて刃の劣化速度は違うかな?
545名前なカッター(ノ∀`):2009/02/25(水) 02:30:30 ID:e1ai9BOo
ジレット製品はすべて同等の劣化速度

そう言えばM3Tは発売されて彼是10年近くになるな
k1戦士が出演していたのは貝印だったっけ?
フェザー級繋がりで幕の内一歩も起用されてたな
546名前なカッター(ノ∀`):2009/02/25(水) 04:17:28 ID:2Tg46Eq7
髭コラボそろそろ終わりだな
最近になって知ったよ
シェービングフォームも欲しかったな
ホルダーも3種類あるんだね
547名前なカッター(ノ∀`):2009/02/25(水) 13:29:43 ID:AfZQcp9l
プロテクター3、いつ発売なのかな?
今度もホルダーのケースは無し?
548名前なカッター(ノ∀`):2009/02/25(水) 14:04:28 ID:Ch3SHRcg
都内鈍器でレボリューションブラックが売ってた。炭ジェルも。プロテクター3無し。
549名前なカッター(ノ∀`):2009/02/25(水) 18:46:08 ID:JF3lpv9U
>>545
k-1、pride勢がキレテナーイって言ってるのならシック
KAIは一歩で間違いない
550名前なカッター(ノ∀`):2009/02/25(水) 21:03:55 ID:63QdNz+M
エグザクタ2はイイな
しかし3本190円てえらく安いよな
替刃3個と比較するとディスポは遥かに安い
この価格差はなんだろう?
551名前なカッター(ノ∀`):2009/02/25(水) 21:33:05 ID:KZoJP/Ds
クワトロチタン
ジュルフォーム使ってみた
めっちゃスースーするなw

フュージョン用もする?
552名前なカッター(ノ∀`):2009/02/25(水) 22:13:20 ID:SxQNZGyh
>>551
全くしない
553名前なカッター(ノ∀`):2009/02/25(水) 23:17:24 ID:f+kbqkiu
|゚Д゚)ノ プロテクター3なら、今日ホムセンで売ってたよ〜

|゚Д゚)ノ トリプルエッジの替え刃もあったよ〜
554名前なカッター(ノ∀`):2009/02/25(水) 23:48:09 ID:KZoJP/Ds
>>552
サンクス。早速買います
555名前なカッター(ノ∀`):2009/02/26(木) 02:54:39 ID:YpgQoOF1
>>543
M3Pで剃刀負けをせずに深剃りするのが可能だったりする
556名前なカッター(ノ∀`):2009/02/26(木) 07:55:17 ID:87sG25c9
>>555
そんな方法はない。
よほどヒゲが薄いとかじゃない限り無理。
557名前なカッター(ノ∀`):2009/02/26(木) 11:13:39 ID:OEX5zIao
剃刀負けしないはすぐわかるけど深剃りの定義が各自違うから
この手の話は意味ないね
でも電気剃刀よりは深剃り出来るのは間違いないよね
558名前なカッター(ノ∀`):2009/02/26(木) 14:30:33 ID:hB998vpF
フェザーは業務用に一本化した方がいいんじゃないか
シックとジレットに圧され捲ってる
髭キャンペーンは良かったけどね
あのキャラは結構好きだからまたやってくれ
貝は俺の顔を血だるまにしたからもうイラネ
559名前なカッター(ノ∀`):2009/02/26(木) 15:35:04 ID:Y/XI336L
俺は終わった後タオルで水滴を拭うようにしたら
ジレットセンサーの刃の寿命が2倍に伸びたからこれで十分満足です。
560名前なカッター(ノ∀`):2009/02/26(木) 15:46:22 ID:ZRxb1Ky6
俺とMR3neoの相性はバッチリ
561名前なカッター(ノ∀`):2009/02/26(木) 17:03:25 ID:DgcikP4G
日本カミソリつらゆきだかってもう手に入らないの?
562名前なカッター(ノ∀`):2009/02/26(木) 17:50:02 ID:TwDeUoND
>>557
(1)深剃りの定義→剃った後手で触るとツルツルしている。
(2)何度剃ればツルツルになるかが重要。
563名前なカッター(ノ∀`):2009/02/26(木) 19:01:59 ID:NxQksh2M
>剃った後手で触るとツルツルしている。
そもそも、何処までを求めて剃るかが人によって違うのに、そんなことには
お構い無しな辺り、ハゲ臭がするなw

今日、店頭でプロテクター3見つけた。
けど、売っているのは本体のみで、交換刃はまだ2枚刃のものばかり…
まだ暫く使えそうにないわorz
564名前なカッター(ノ∀`):2009/02/26(木) 20:26:20 ID:qarud0Fx
プロテクター3Dになる前のホルダーって、柄の裏側の下の方に
丸いスポンジのようなものが付いていて、いい具合だったんだけど
あれ復活してくんないかな。
565名前なカッター(ノ∀`):2009/02/26(木) 22:25:54 ID:DGLcgDd9
<質問>
電気かみそりでヒゲをそると
前日に剃ったヒゲなのか今剃ってるヒゲなのか
ヒゲのクズが逆流して服が汚れるんですけど、どうすればいいんでしょう?
566名前なカッター(ノ∀`):2009/02/26(木) 22:44:16 ID:DgcikP4G
日本剃刀使っている人います?
刃物板なだけに
567名前なカッター(ノ∀`):2009/02/26(木) 23:04:01 ID:NJloaSF0
>>565
毎日使用後電気かみそりをきれいにしよう
それでもクズが落ちるなら、いっそ俺らと一緒に安全かみそりにしようぜ!
568名前なカッター(ノ∀`):2009/02/26(木) 23:36:48 ID:SMMmhFyD
髭が濃く肌が弱い俺涙目
569名前なカッター(ノ∀`):2009/02/27(金) 00:44:21 ID:todTnF9M
>>567
どうもありがとう
570名前なカッター(ノ∀`):2009/02/27(金) 01:15:05 ID:UsCGfv0r
ブラウンタイプの刃が左右に振動するタイプは構造上ムリ
毎日掃除するしかない
フィリップスタイプの刃がぐるぐる回転するタイプは撒き散らさない
結構ラフに使える
でも安全剃刀で剃るのがいろいろ楽しくて目から鱗だよ
571名前なカッター(ノ∀`):2009/02/27(金) 04:27:28 ID:mqHQQnuW
電動髭剃りで髭剃ると髭がこくなると聞いたんですがこれってガセ?
572名前なカッター(ノ∀`):2009/02/27(金) 09:40:23 ID:1oh/PFMt
>>561
ほとんど見つからないけど、気長に探していると見つかるかも。
同じ人が作った別銘のものだともう少しありそう。

>>566
毎朝使ってます。
髭自体の剃り具合も良いのですが、
剃った後肌がしっとりつるつるでとても具合が良いです。
573名前なカッター(ノ∀`):2009/02/27(金) 11:19:45 ID:jAXoxGYg
ここの替刃安いけど、利用した人います?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/romanboy_2005
574名前なカッター(ノ∀`):2009/02/27(金) 19:18:38 ID:IyEpWamP
エボリューションの電池減りが異様に早いのだが、同じように感じる人いるかな?
漏電してると思う位あっという間に単4電池がへたる。
575名前なカッター(ノ∀`):2009/02/27(金) 20:17:44 ID:kHB38pUq
漏電してるんだろw
576名前なカッター(ノ∀`):2009/02/27(金) 20:17:44 ID:h3ePHHNs
>>572
アゴや首周りの剃りにくいヒゲもツルツルにできますか?
カミソリ負けはどうですか?
577名前なカッター(ノ∀`):2009/02/28(土) 01:08:02 ID:dWzanLSJ
>>572
おぉ〜、いいなぁ
今度ドライブの目的地にして直談判してでも買おうかと思ったけど
体調崩しているし納期とかもあってもらえないだろうなぁ
でもいいなぁ
578名前なカッター(ノ∀`):2009/02/28(土) 12:18:21 ID:PDKUoFIo
>>571
T字でも似たようなこと言う人はごまんといる
剃ってても、ほとんど生えないって人もいる

髭剃る時期と、体毛こくなる時期が重なる
(微妙に髭が遅い)ってのが大部分の意見かな

本当のところ、全く同じ遺伝子人間3人に
1、髭剃らない
2、電動
3、T字
を実験してもらわない限りわからない
579名前なカッター(ノ∀`):2009/02/28(土) 12:58:25 ID:xDSSIVKx
今朝の新聞にプロテクター3出てたな。
明日、売ってるかな?
サクセスのノンメントールフォーム、期待しないで使い始めたが、やはりそのとおりだった。
肌に塗ったそばから泡が消えていくという不思議なフォームだ。
途中で継ぎ足して塗らなければならない。
同じ花王なのに、最後まで泡が持続するニベ紺と大きな違いだ。
580572:2009/02/28(土) 13:38:36 ID:NBrc4Af0
>>576
研ぐのも剃るのもまだまだだと思いますが、
余裕があるときにじっくり剃ることができたら、そこそこ良い線いっていると思います。
アゴ回りはつるつるに近くまで剃れます。
のどから首のあたりの髭はまだ少々手こずっていますが、
他の方法よりはしっかり剃れていると思います。

もともと肌が弱い方なのですが、剃刀負けはほぼしていません。
電気シェーバーやT字だと剃った後ヒリヒリしていたのですが、
日本剃刀でうまく剃れたときは、肌は突っ張りもせずしっとりすべすべといった感触です。
ただ油断するとピリッと切っちゃいますし、
同じ所を何度も剃りすぎると皮が薄くなった様な感触になります。

やはり時間と心の余裕が必要です。
どうしても急ぐときはセンサーエクセルでジャッジャッとやっています。
581名前なカッター(ノ∀`):2009/02/28(土) 14:47:28 ID:+IlGCNsB
>>579
クリエイトSDってドラッグストアで売ってた。698円替え刃980円買ってないけど。
582名前なカッター(ノ∀`):2009/02/28(土) 15:52:16 ID:fw8Sy4wD
定番ハイシェーブのちょいワルスメールが堪らなくいい
583名前なカッター(ノ∀`):2009/02/28(土) 16:05:35 ID:WuNoVWMj
シッククアトロ4Tとレボリューションにブラックモデルが出てたぞ。
正直見た目は微妙だが。
584名前なカッター(ノ∀`):2009/02/28(土) 18:40:16 ID:4Eo0/2l/
ニベアブランドはさすがにドイツの卓越した技術を感じさせるな。
ニベ紺ジェルはまだ日本に入ってこないのかな。
585名前なカッター(ノ∀`):2009/02/28(土) 20:38:46 ID:45eLpJRn
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0212753_01.pdf

チタンブラックジェルと炭配合ジェルフォームも発売されるのかね?
586名前なカッター(ノ∀`):2009/02/28(土) 20:52:35 ID:+IlGCNsB
587名前なカッター(ノ∀`):2009/03/01(日) 02:02:03 ID:7frGe3FA
久しぶりに薬用ハイシェーブフォームを使ってみたけど、この泡の噴出口は秀逸だな。
他のメーカーのフォームは次の日には泡が出てきてるのに、なぜかこれはならない。
前はハイシェーブも泡だらけになってた気がするけど、いつ改良されたんだろ?
588名前なカッター(ノ∀`):2009/03/01(日) 02:03:10 ID:XjmzPGE3
クアトロの黒安かったから買った
589名前なカッター(ノ∀`):2009/03/01(日) 21:12:08 ID:4A+HDA5+
貝の4枚刃テトラネオ買った、これで噂どうり耐久力なら最高だな
590名前なカッター(ノ∀`):2009/03/01(日) 21:21:46 ID:Kwxc+uCD
>>589
君の肌の耐久力に期待だ
591名前なカッター(ノ∀`):2009/03/01(日) 21:32:00 ID:4A+HDA5+
それまでジレットフージョン5枚刃電動使ってたけど、電動なんてどこに
メリットあるんだかわからなくなった、刃もちもたいした事無いし
592名前なカッター(ノ∀`):2009/03/01(日) 21:59:39 ID:rdt/HQen
k-4はカミソリ負けの王様w
肌が無茶苦茶ヒリヒリする。
普通のアフターシェーブじゃ役に立たないので、K−4を使う時は
オロナイン。
593名前なカッター(ノ∀`):2009/03/01(日) 22:14:25 ID:jI/gvCKs
そんなことはない、安心して使え
594名前なカッター(ノ∀`):2009/03/01(日) 22:45:21 ID:o8UPx8ZM
>>959
アキバの武器屋に濃州堂製品が何振りか置いてあるよ。
http://blog.livedoor.jp/bukiya/
595名前なカッター(ノ∀`):2009/03/01(日) 23:06:42 ID:El/QDZe2
>>594
ひげそれんの?
596名前なカッター(ノ∀`):2009/03/02(月) 02:29:53 ID:H627Ls/p
>>445
もしかして絆創膏で有名な国会議員の**さん?
597名前なカッター(ノ∀`):2009/03/02(月) 09:34:45 ID:kyTZtY6a
MR3neoから久々にクアトロを使った。
引っ掛かりは全くないが、ところどころ剃り残しが出る。
チェックしながら剃ったので、結局MR3より時間がかかり、深剃りができない。
ドラッグストア行ったら、プロテクター3が大々的に売ってたので替刃を買ってきた。
クアトロの次に使う予定。かなり期待している。
クアトロのブラックも什器で売ってた。
ここのところ、ジレットに圧され気味だったけど、シックも本気で売る気のようだ。
フォームはフェザーのハイシェーブを買ってきた。
598名前なカッター(ノ∀`):2009/03/02(月) 14:33:06 ID:Mojzx5IG
フェザーF2neoはホルダーが微妙に形が変わってた。(ヒゲシール増5個)気にしてなかったけど。
599名前なカッター(ノ∀`):2009/03/03(火) 01:09:32 ID:Dya6kF5p
ウィルキンソンは良かった
600名前なカッター(ノ∀`):2009/03/03(火) 09:09:36 ID:/FZrQYAI
>>599
どこが良かったのか言いたまえ。
601名前なカッター(ノ∀`):2009/03/03(火) 11:43:01 ID:H204iwTq
3DDIAって、もうカタログに載ってないけど、プロテクター3に完全移行?
まだ、プラスじゃない刃もけっこう売ってるのに。
2枚刃はウルトラかスーパー使えってことかな?
プロテクター3の売れ行きによっては、普通のクアトロも終売に向かうような気がする。
3DDIAのユーザーをクアトロに移行させようとしたけど、ダメだったんだね。
602名前なカッター(ノ∀`):2009/03/03(火) 12:13:50 ID:mVqcK+Ou
フェザーF2ってどうよ?
603名前なカッター(ノ∀`):2009/03/03(火) 17:55:42 ID:VrIFBwU+
ウィルキンソンは当たりが柔らかそれでいて剃れる
使わないければ分からないな
604名前なカッター(ノ∀`):2009/03/03(火) 19:36:48 ID:cegzT8Jw
ヴァリオスってどこにも売ってない・・・
605名前なカッター(ノ∀`):2009/03/03(火) 19:51:31 ID:9f87MUp7
プロテクター3、チタンで出せばいいのに
606名前なカッター(ノ∀`):2009/03/03(火) 22:26:53 ID:AKVxCC6k
3D販売終了かよ
2枚刃で充分なのに何故3枚刃?
607名前なカッター(ノ∀`):2009/03/03(火) 23:16:21 ID:Ed7RDplu
10枚刃は凶器の沙汰
608名前なカッター(ノ∀`):2009/03/04(水) 08:43:33 ID:QFzNHTEe
もみあげ付近てどうやって剃ってる?
髪長めだしそもそもどこまでがもみあげかわからんくなってきて・・・
609名前なカッター(ノ∀`):2009/03/04(水) 10:23:55 ID:ia7bljPx
プロテクター3ってハゲが提唱してた、そのものが製品化されたわけで
ハゲが狂喜乱舞してるかと思ったけど、最近ハゲ来ないのな。死んだかな?
610名前なカッター(ノ∀`):2009/03/04(水) 11:48:49 ID:dC6eiUzj
で、使い心地はどうなの?
611名前なカッター(ノ∀`):2009/03/04(水) 12:39:10 ID:O88Bp+RL
剃れてナーイ
612名前なカッター(ノ∀`):2009/03/04(水) 16:54:16 ID:Tj8JvW6H
>>604
発票したからどこかにあるんじゃないの?
613名前なカッター(ノ∀`):2009/03/04(水) 17:22:09 ID:u/2pdUSf
100円ショップセリアの5本入りのやつがコストパフォーマンス最高。
この手のやつバカにしてたけど、刃物の町関市の商品だけあるわ。
20個買いだめしたよ。
614名前なカッター(ノ∀`):2009/03/04(水) 21:44:39 ID:cMb1d9ov
シックの3枚刃が出たと聞いたので飛んできました!
615名前なカッター(ノ∀`):2009/03/04(水) 23:25:07 ID:LJAcPkb7
シックから続けて4枚刃、5枚刃のは出ませんか?
616名前なカッター(ノ∀`):2009/03/05(木) 01:05:42 ID:4pU5FdYt
刃ばかり増えても意味は無い、裏に一枚カッター付けるしまつだろ
617名前なカッター(ノ∀`):2009/03/05(木) 09:47:21 ID:DYRMMd0H
同じホルダで新しい刃が使える方が売れると判断したのかね。
618名前なカッター(ノ∀`):2009/03/05(木) 17:36:07 ID:XmeG2f7g
ヒゲそってもまだ中に毛が埋まった?感じになるんだけどどうすればいい?
こないだ深追いしまくったら血ぶつぶつとでてくるし
まじ鬱・・・_| ̄|,,,,,,,○
619名前なカッター(ノ∀`):2009/03/05(木) 17:57:56 ID:6XfbTYc9
>>618
蒸しタオルをしてから剃るぐらいしか思い浮かばん

ところで、使った後のカミソリの手入れって、みんなどんな感じ?
俺の場合、使った後に蛇口を指で九割ぐらい塞いで、強くなった水流をあててる
明らかに切れ味が落ちてると認識できない限り交換しないせいか、三ヶ月は持たせてる
二週間ぐらいで交換とか聞くと、えっ?って思うw

620名前なカッター(ノ∀`):2009/03/05(木) 18:19:35 ID:XcV67oAM
新しいプロテクター3は
従来の3Dのホルダーも使えるみたいだよ。
621名前なカッター(ノ∀`):2009/03/05(木) 20:06:16 ID:1tiIESOA
>>620
ということは、「プロテクター」のホルダーもOK?
622名前なカッター(ノ∀`):2009/03/05(木) 20:26:17 ID:XmeG2f7g
>>619
ありがとうございます明日やってみます!
623名前なカッター(ノ∀`):2009/03/05(木) 20:38:28 ID:pdag4D1D
>>619
俺はMR3neo。普通に水流をあてるとつまりや汚れが取れる。
それから、かみそりを軽く振って水気を取り、ホルダーにかけて乾かしてる。
そういえば、水で洗ってそのまま乾かすだけで、手入れらしいことはしてないな。
だから、十数回で肌が傷つくようになるから交換だね。3ヶ月は長い。すごいと思う。
624名前なカッター(ノ∀`):2009/03/05(木) 21:20:08 ID:LnOqN0wc
プロテクターVのホルダー買おうか迷う
買っても3D DIAの替刃しか使わない気がする
625名前なカッター(ノ∀`):2009/03/05(木) 21:45:03 ID:uvvqyzsr
>>619
3ヶ月は凄いね
俺も使い古しの歯ブラシで取りづらいゴミを掃除して
タオルで残りの水滴を拭うようにしたら1→2ヶ月に更新中
まだまだいけるかもしれない
626名前なカッター(ノ∀`):2009/03/05(木) 21:58:48 ID:DYRMMd0H
なんか、刃先に付く油脂分が悪さをするって聞いたことあるし、
刃を何度も再生するグッズもあるみたいだし、
メーカー推奨どおりに2週間以内で交換するってのは騙されてるんですかね。
627名前なカッター(ノ∀`):2009/03/05(木) 22:27:48 ID:zP0MnrW6
交換時期なんてひげの生える範囲と密度と伸びる速度(剃る頻度)で人それぞれだろ。
毎朝剃るような人はひげも濃いだろうから刃にも過酷で交換が早くなるし、
毎日じゃなく夜剃りの人ならひげも薄いだろうから交換時期は長くなる。
628名前なカッター(ノ∀`):2009/03/06(金) 12:13:40 ID:jaS3mtjD
>>624
プロテクターVって
書いてる所以外違いが無かったw
629名前なカッター(ノ∀`):2009/03/06(金) 15:33:50 ID:DPvNa6FQ
>>618
ヒゲ出しをやってから剃ろうよ
630名前なカッター(ノ∀`):2009/03/06(金) 15:48:39 ID:qsZiWo7i
シックのシェービングクリームを使っているんだが、一度だけ他社のジェルタイプ使ったら、すごい剃り心地が悪かった。
他に使った事無いんだけど、このクリームは凄いおすすめとかあります?
631名前なカッター(ノ∀`):2009/03/06(金) 16:14:27 ID:6kmCUyGD
牛乳ブランドのシェービングクリーム気に入って使ってる
剃り終わって流し終わったあとも肌がしっとりしてるところがいい
泡のフォームじゃなくてこっちは本物のクリームね
632名前なカッター(ノ∀`):2009/03/06(金) 16:58:14 ID:Ji6AhveX
牛乳ブランドはフォームの方がいいよ。
でも生産中止になった。
悲しい。
633名前なカッター(ノ∀`):2009/03/06(金) 17:18:14 ID:uc0R3iWI
墨入りジェル
634名前なカッター(ノ∀`):2009/03/06(金) 18:09:01 ID:DPvNa6FQ
>>632
マジで?買いだめしておかなきゃ!!!
635名前なカッター(ノ∀`):2009/03/07(土) 12:03:20 ID:t5phfHWt
このスレで5年位前にメルクールが流行ってて、俺も釣られて買っちまったw
両刃なので、片方を1週間ずつ使って、2週間で刃を交換しているよ。
これってもったいない?
でも10枚入りの替え刃が800円で買えるから、俺の使い方でも800円で5ヶ月使えるし。
636名前なカッター(ノ∀`):2009/03/07(土) 14:24:32 ID:7/e4c/Fz
同じくメルクール両刃使ってるけど
どっち側の刃を使ったかなんて剃ってる最中に分からなくなるので
適当に両方を使いながら最終的には1週間で変えてるよ
それでも多枚刃より全然安く済むし
637名前なカッター(ノ∀`):2009/03/07(土) 14:57:43 ID:t5phfHWt
>>636
メルクール仲間発見w
自分はフューチャーを使ってるよ。
刃の当たりを調整する印があるので、それでどっち側を使ったか覚えてる。
両方使って1週間だと、片刃3回くらいしか使わないんじゃないの?
638名前なカッター(ノ∀`):2009/03/07(土) 15:28:48 ID:STlJ953Z
>>637
futurだとどの角度で剃ってる?
剃ってる途中に角度を変えたりする?
 

futurで剃る時の音いいよね^^
639名前なカッター(ノ∀`):2009/03/07(土) 16:08:33 ID:7/e4c/Fz
>>637
フューチャーの印はそんな時にも便利そうだね
いちばん安い23C使ってるから印がないのもあるけど
それに刃の交換も両刃の楽しみのひとつなので
まだ剃れても早く替えたくてウズウズしてしまうw
640名前なカッター(ノ∀`):2009/03/07(土) 18:26:40 ID:t5phfHWt
>>638
肌に当てる角度は45度より寝かせてるよ。
最初のうちは立て気味の80度くらいで剃ってたけど、これだと肌への攻撃が強いw
立て気味だと剃れる感触はいいけど、肌の表面も削ってる気がするね…
今はなるべく寝かし気味にしてる。

フューチャーには刃の当たりを調整する機能があるが、自分は目盛1くらいかな。
数字を大きくすると刃がどんどん出てくるが、まさに人間用カンナw
とてもじゃないが、自分には扱いきれないな…
刃を出してガンガン剃ってる人っているのかな?
641名前なカッター(ノ∀`):2009/03/07(土) 18:55:55 ID:MVtmHJ92
両刃か昔持ってたけど無くなったな・・何処へいったんだか
642名前なカッター(ノ∀`):2009/03/07(土) 22:26:28 ID:HCr2X5Vf
クアトロチタン買ったけど、ヘッドがカチャカチャ言って不安定だなぁ
これは仕様?
643名前なカッター(ノ∀`):2009/03/08(日) 12:08:10 ID:hjxoW3ng
>>640
剃り残しは目盛6で剃ってるよ
644名前なカッター(ノ∀`):2009/03/08(日) 19:43:39 ID:FTDP76NA
フェザー四枚刃はまだか
645名前なカッター(ノ∀`):2009/03/08(日) 21:38:15 ID:DePvgeM4
俺もメル。

刃はメルと羽を気分で使ってる。

けど俺には…
メルだと血を出さずにすむけど、羽だと必ず流血…

羽の剃り心地も好きだけど普段使いはなぁ。

皆さんやっぱり刃はメルですか?
646名前なカッター(ノ∀`):2009/03/09(月) 01:01:59 ID:YqXVrCpC
両刃はポピュラーしか持ってない
メルってそんなにいいの?
647名前なカッター(ノ∀`):2009/03/09(月) 04:35:14 ID:0GjvF7SU
別に普通、そんなによければ衰退してないだろうよw
648名前なカッター(ノ∀`):2009/03/09(月) 09:25:50 ID:Oe7QLyxj
>>644
フェザーは3枚刃が理想って言っちゃってるから、これ以上は出さないよ。たぶん。
俺も3枚刃がベストだと思っている。
649名前なカッター(ノ∀`):2009/03/09(月) 15:32:57 ID:fjDB7Usf
>>648
それジレットの人も本音、商売柄枚数多いほうが受けるらしいよ
650名前なカッター(ノ∀`):2009/03/10(火) 00:38:00 ID:EY/5KpEA
メルクールとフェザーの替え刃って、そんなに価格差ないでしょ?
躊躇するような値段じゃないと思うが…
651名前なカッター(ノ∀`):2009/03/10(火) 00:54:15 ID:ZRNca3em
売ってナーイ送料取られるから割高
652名前なカッター(ノ∀`):2009/03/10(火) 22:43:13 ID:EY/5KpEA
>>651
年に1回、百貨店でまとめ買〜い!
あの紙パックを4個くらい買うと、1年は使える気がするw
653名前なカッター(ノ∀`):2009/03/11(水) 02:00:53 ID:vqRN0DFe
今使ってる電動の安物だと剃り残しでブツブツになるから
クアトロ4買いたいのに、替刃8個で2000円とか高すぎて躊躇するわ
654名前なカッター(ノ∀`):2009/03/11(水) 02:14:50 ID:/DqBSB+y
>>653
電動式シェーバーも替え刃は2000円くらいするじゃん?
クアトロ4買うなら俺も使ってるジレットフュージョンにしたら?
替え刃は安いところ探せばローカルな薬局で8個入り1750円であったからジレットにしたよ。

いままではクアトロでヒゲだしして剃っても午後にはジョリジョリだったけど、フュージョンに変えてから
会社から帰ってもつるつるだったりする。クアトロは裏にヒゲを排出する機構がないのと、ワイヤーと刃に肉が挟まって切れる。
655名前なカッター(ノ∀`):2009/03/11(水) 16:52:29 ID:B2p3AIMb
ジレットの普通のマッハスリーの替刃をM3Tにつけて使ってるんだけど、
これM3Tより良くない?スムーサーが凄く長持ちするんだけど。
M3Tよりは若干肌への優しさは落ちるけどね。
656名前なカッター(ノ∀`):2009/03/12(木) 03:25:26 ID:7jgWMlA/
>>655
5枚歯でてるのに3枚使おうとは思わない。
657名前なカッター(ノ∀`):2009/03/12(木) 13:53:04 ID:nJhSkXqa
スムーサーは製造時期によるね。
たぶん製造して間もないものだと溶けるのが速くて、
在庫でカチンコチンに固まったやつは溶けるのが遅い。
マッハスリーのは売れ残って古くなってる可能性あり。
658名前なカッター(ノ∀`):2009/03/12(木) 15:12:08 ID:PKCxjFwM
じゃあジレットの替刃は買ってから数年寝かせてビンテージにすればいいのか
659名前なカッター(ノ∀`):2009/03/13(金) 01:31:55 ID:DWFP8fQT
ジレットカスタムなんちゃらとかいう水色の袋に入った使い捨てが一番剃りやすい
660名前なカッター(ノ∀`):2009/03/13(金) 02:32:37 ID:nNdkQb8s
今更だと思うが、MR3neoのクロムホルダー買っちゃった人いる?
見るからに使いにくそうな太っといホルダーだし、やっぱり一回使ってお蔵入りって感じなんかな。
661名前なカッター(ノ∀`):2009/03/13(金) 03:23:50 ID:oC80Wnoc
>>660
で、お前それ買っちゃったの?
どんなにブサイクでもそれなりに情がわけば、それはそれでありじゃね?

俺はバリバリに美形でど派手なF5が好きだけど。
662名前なカッター(ノ∀`):2009/03/13(金) 07:09:20 ID:nNdkQb8s
>>661
いや、まだ買ってないけど通常のMR3neoは持ってるから、ホルダーが違うだけのを買うのもなぁと思ってね。
ちなみに俺はホルダーだけならスーパーUがシンプルな柄で美しいと思うぜ。
663名前なカッター(ノ∀`):2009/03/13(金) 10:10:14 ID:MqUIADDN
>>660
知らないで最初に買ったのがそれだった。
使いにくいし、ケースはないし。
でも剃り味が気に入ってMR3のファンにはなったよ。
後に普通の買って、クロムは捨てたけど。
664名前なカッター(ノ∀`):2009/03/13(金) 10:24:53 ID:/boOLE7o
ホルダーだけならM3Tだな。あの渋さは最高。
665名前なカッター(ノ∀`):2009/03/13(金) 13:25:48 ID:pcnmZGqb
今使い捨てを使ってるんだけど替刃とどっちがいいかな?
性能、コスパ的に
666名前なカッター(ノ∀`):2009/03/13(金) 14:40:20 ID:oC80Wnoc
>>665

「今リースで車乗ってるんだけど、新車買うのとどっちがいいかな?性能、コスパ的に」

どのメーカーかによる。使い捨て使ってるならそのメーカー・変えようとしてるメーカーくらい書かないとなんともいえんだろ。とマジレスかこわるい。
667名前なカッター(ノ∀`):2009/03/13(金) 14:43:33 ID:qTpkh6s6
MR3NEOの次はポピュラーに挑戦してみるか
668名前なカッター(ノ∀`):2009/03/13(金) 16:39:34 ID:XH1R0GJR
あさって初めてプロテクター3使う。楽しみだ。
旅先でデビューさせるとは思わなかった。
669名前なカッター(ノ∀`):2009/03/13(金) 19:23:02 ID:pcnmZGqb
>>666
スマン
今はシックエグザクタ3っての使ってる、電動は深ぞりできないから最近カミソリに変えたんだ
だから何枚刃がいいとかワイヤー付きがいいとかよくわからん
でも肌は弱いらしくちょくちょく血が出る
670名前なカッター(ノ∀`):2009/03/13(金) 22:36:14 ID:oC80Wnoc
http://item.rakuten.co.jp/drinkshop/423-0731-360/
これか。安いし今のままでいいんじゃん?替え刃は一個当たり200円強するし。
ジレットの使い捨ての方が詰まり知らずでいいと思うが・・・

肌が弱いとの事だが、ちゃんとヒゲを蒸らしてる?湯で3分くらいつけるとそりやすくなって出血しにくい。
ワイヤー付きでも出血するし、ワイヤーなしでも横滑りして皮膚切ることなんてT字を真横に滑らせない限りない。
671名前なカッター(ノ∀`):2009/03/13(金) 22:55:16 ID:uhDz6MQN
体調によっても違う気がするな。酒飲んだ次の日とかダメダメ。
672名前なカッター(ノ∀`):2009/03/14(土) 01:33:17 ID:z76wuI2K
変わらぬロングセラー、カミソリの原点。
ハイ・ステンレス
673名前なカッター(ノ∀`):2009/03/14(土) 08:09:45 ID:qi7DYGkD
大したケアもせず毎日剃ってると
年取ってから肌が汚くなるんかな?
674名前なカッター(ノ∀`):2009/03/14(土) 11:32:00 ID:0xTY/5zR
ああ ぼろぼろだよ
675名前なカッター(ノ∀`):2009/03/14(土) 11:41:54 ID:WQT6H++/
髭って極力剃らない方がいいのか?
肌のケアって言ってもアフターローション付けるだけだ
676名前なカッター(ノ∀`):2009/03/14(土) 14:02:32 ID:oGpSRRqg
100均で売ってるシェービングブラシ(豚毛?)ってどんな感じですか?
677名前なカッター(ノ∀`):2009/03/14(土) 22:47:07 ID:SJWjRTUG
ヒゲって剃らない方が肌のコンディションが悪くなる気がする。
よーくみると、なんか表面の角質層(?)が残ってて汚い感じかな。
678名前なカッター(ノ∀`):2009/03/15(日) 00:28:34 ID:ArL7yMrc
入念に顔を洗えよw
679名前なカッター(ノ∀`):2009/03/15(日) 12:56:39 ID:C2t4u1RB
>>635
俺もこないだ、釣られて買っちまった。
しかも6個もwww

買ったのは23C,33C,34C,34G,500,700S。

米ドルが安いうちにと、ウエストコーストシェービングというとこから個人輸入で買った。
一緒にpersonnaの刃も100枚買った^^;けど、三週間目のハイステンレスが良く切れるからまだ使ってないな。
このペースだと、刃を使い切るのに10年以上かかりそうだ。
#剃るのは3日に1回。

とりあえず34Cを使ってる。
680名前なカッター(ノ∀`):2009/03/15(日) 13:21:03 ID:hGY+fYmU
ポピュラーは上級者向け

貝印の5枚刃は意味ないだろ
681名前なカッター(ノ∀`):2009/03/15(日) 16:13:57 ID:kbO08spf
フェザーFUとプロテクター3Dダイアならどっちがイイ?
2枚刃で迷ってるんだが・・・・ヘルプ!!
682名前なカッター(ノ∀`):2009/03/15(日) 17:40:06 ID:PrzNy91s
>>680
オレもそう思って躊躇してたんだが
恐る恐る使ったら余裕だった

あと、ホテルの使い捨てシック1枚刃も結構いい
調べたら、ドイツのなんとかってとこの刃らしい
これの替刃もの売ればいいのに

プロテクターは3枚刃になり、トリプルエッヂ廃盤で
ホルダー探してたのにどんどん退化していってワロスw

ただ肌はダメージあるかも。。。と思う
683名前なカッター(ノ∀`):2009/03/16(月) 00:57:08 ID:mp87cPGE
3Dダイアとプロテクタースリーは、二枚刃と三枚刃の違いでしょうか?
文字など別にしてホルダ自体は同じですか?
684名前なカッター(ノ∀`):2009/03/16(月) 01:21:38 ID:c1Bs9XLq
>>683
ホルダは共用だ
685名前なカッター(ノ∀`):2009/03/16(月) 06:05:46 ID:mp87cPGE
>>684
アザース。
これで黒のホルダーあればなぁ。
3Dダイアは黒があったけどもうお目にかけない。
青ばっか。
686名前なカッター(ノ∀`):2009/03/16(月) 06:56:11 ID:wZC2rLTY
プロテクタースリーの使用報告まだ〜?(チンチン
687名前なカッター(ノ∀`):2009/03/16(月) 08:14:01 ID:mp87cPGE
>>686
朝方、コンビニで買ってきた。684のお陰だ。

プロテクター3+サクセス青ジェル

非常によく剃れる。ただ、3DDIAと比べてマイルド。
3DDIAがタイトな感じ、ジョリジョリと剃る感じだったが、
P3はショリショリと剃る感じ。
深ゾリ度に差は無い。
これは好みに応じて二枚刃か三枚刃で分かれるだけで、差は無い。
甲乙つける対象にならない。
そんな事より、3D首ふり?立体的に首振る恩恵が
相当デカイ気がする。

フォーム派は問題無いだろうが、ジェルは軽く詰まる。
洗面器でジャボジャボしながら剃ればいいが、一旦ジェルを塗ったら、
剃る部分ごとに手の平でお湯をつけジェルを溶き伸ばしながら剃れば、詰まる事は無い。
(この当たりは普通のやり方の範囲だけど。)


もうジレットとシック合わせて7本もホルダ揃った。
何やってんだか\(^O^)/
688名前なカッター(ノ∀`):2009/03/16(月) 08:51:11 ID:wZC2rLTY
>>687
おつ
わかりやすい
689名前なカッター(ノ∀`):2009/03/16(月) 09:35:54 ID:m6GdfggT
昨日から念願のプロテクター3を使い始めた。
結論から先に言うと、自分にとっては現時点で最強の剃刀だ。
前の日までクアトロを使っていたが、同じ感覚で剃ると3DDIAでは剃刀負けしたが、
プロテクター3では全く無し、クアトロに近いレベルだ。
深剃りはP3の方がはるかに上。クアトロでは夕方、ザラザラしてきたが、P3ではツルツルのまま。
前の人も言ってたけど、左右にもスイングする機構のおかげで、剃り残しも無く、クアトロより早く剃れる。
ヘッドが小さいので、デザインカッターなど全く必要なし。
MR3に比べても、かなりP3の方が上をいってしまった感じだ。
だが、これではクアトロのシェアを喰ってしまうかもしれないな。
自分はシックからもらったケースを持っているからいいが、ケースがつけば一層いい。
690名前なカッター(ノ∀`):2009/03/16(月) 20:18:57 ID:T3sCYSXc
>>687
ここの住人なら7本くらい普通に持ってるから気にするな
691名前なカッター(ノ∀`):2009/03/16(月) 20:42:25 ID:dkoirgBr
俺も使わないホルダー入れたら7本あるな
692名前なカッター(ノ∀`):2009/03/16(月) 21:17:31 ID:mp87cPGE
どれが1番か、という壮絶な戦いをしてきたが、
こんだけカミソリあったら、
その日の気分向いた奴が1番だな。
もう議論は止めて仲良くしよう。
深ゾリ・肌に低負担で総合No.1はプロテクタースリーで
いいじゃないか。
異論もなかろうて。
ヘ(´Д`)ヘ
693名前なカッター(ノ∀`):2009/03/16(月) 21:24:11 ID:LBo7BgJW
M3Tとの比較評価が欲しいところだなぁ。
694名前なカッター(ノ∀`):2009/03/16(月) 21:37:31 ID:CNLHx/JM
>>693

安全度:M3T=III
肌への優しさ:M3T>III
深剃り性能:III>M3T
ヒゲソリの自由度(ヒゲソリテクをどれだけ発揮できるか):M3T>>III
コストパフォーマンスIII>>M3T
ヒゲの詰まりにくさ:M3T>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>III
695名前なカッター(ノ∀`):2009/03/16(月) 21:44:21 ID:ADGZFCsa
ジレットの耐久性はいかに・・・
696名前なカッター(ノ∀`):2009/03/16(月) 23:22:43 ID:p0SOM15Y
プロテクターの3枚刃ってDIAなの?
697名前なカッター(ノ∀`):2009/03/17(火) 06:47:22 ID:kOZ5RyT2
>>695
耐久性の低さを考えてのコスパ:III>>M3Tなんじゃね?
698名前なカッター(ノ∀`):2009/03/17(火) 08:46:28 ID:QdpqVwsg
M3Tかぁ、初めて買ったホルダだなぁ。
入門に最適じゃね?
深ゾリ度、剃り心地、肌へのダメージ、コスパ、全て平均以上だと思う。
だからこそ、入門から、ベテランまできっちり使えて人気ありますみたいな。
その後、どの要素を特に求めるかで、2本目、3本目の買い替えに進む。

M3Tは比べる指標になるね。
699名前なカッター(ノ∀`):2009/03/17(火) 15:23:46 ID:3NQgwZsd
このスレ的にはKAIは糞?
発売以来、Kー4が漏れの4番でエース的なカミソリですけど。
落とすとホルダーが壊れやすいのが難点だが…。もう何個買った事やら。
700名前なカッター(ノ∀`):2009/03/17(火) 15:51:08 ID:e6Z95A1o
メルクールのホルダーにフェザーの青箱
701名前なカッター(ノ∀`):2009/03/17(火) 19:22:04 ID:bK8sPdmQ
マッハ3とマッハ3ターボって色以外はどう違うのですか?
702名前なカッター(ノ∀`):2009/03/17(火) 20:35:13 ID:8Q5gEz7Z
品質検査で落とされたB級品がノーマル3
703名前なカッター(ノ∀`):2009/03/18(水) 01:18:23 ID:NYAqS+Rn
>>696
DIAだね。
パッケージに書いてある。
704名前なカッター(ノ∀`):2009/03/18(水) 02:19:31 ID:6EgHKYfK
シェービング剤はフォームよりジェルの方が環境にはいいですよね
705名前なカッター(ノ∀`):2009/03/18(水) 02:32:44 ID:6EgHKYfK
髭コラボ再開されたんだ
でもコインケースにしろポーチにしろ有用ではないんだよな
危うくタワレコまで行きそうになったよ
706名前なカッター(ノ∀`):2009/03/18(水) 08:18:55 ID:jNBcx9Pa
チタニウム墨ジェルフォームってどうよ?
707名前なカッター(ノ∀`):2009/03/18(水) 09:48:13 ID:NYAqS+Rn
>>706
スゲーすっきり(o^ω^o)。
気分悪くなるくらい、突き抜ける!

プロテクタースリー、凄くいいね。使用三日。

3DDIAの時から気になってるけど、他と比べて、ホルダー内の構造複雑だし、水分も密閉されやすそう。
腐食が気になるなぁ。
708名前なカッター(ノ∀`):2009/03/18(水) 10:06:23 ID:wAMe3i0U
>>704
フォームのやつって出口で泡にしてるだけじゃないの?
709名前なカッター(ノ∀`):2009/03/19(木) 17:25:16 ID:gutpkq+R
>>699
俺も貝だよ。k-3イノベとk-4ネオ
使ってみたら全然使えたからこれに落ち着いた。
コスパもいい。
キャンペーンの時まとめ買いしたw
710名前なカッター(ノ∀`):2009/03/19(木) 17:57:42 ID:Ur2xHTef
>>709
K-4TETRAは、そこそこ良かったけどね。
NEOになってから、俺の腕では使えなかった。
いつも切ってしまった。
今はプロテクター3とMR3を愛用している。
711名前なカッター(ノ∀`):2009/03/19(木) 18:06:05 ID:Jei87Muc
突発的な質問で悪いけど
おまえら、Q4Tのブラックとシルバーでどっちが好き?
俺は断然シルバー
712アチャー(ノ∀`):2009/03/20(金) 03:22:02 ID:6A3rzFgv
ブラックが良い
ところでシックはスタンド仕様を止めたのは減価償却?
713ヒマなおいらが:2009/03/20(金) 09:09:52 ID:wDt3Nl06
クワトロ4とプロテクタ3を比較してみた。

入院明け。出社まで数日。金型設計のおいらが、暇な事した。

クワトロ4とプロテクタ3の替え刃を比較。

形状を実測の上、立体図面に書き起こす。CAD使用。

細かい数値はめちゃくちゃ説明しにくくて書けないけど、
3枚刃、4枚刃の違いが深剃り度の違いの要因とは言えない事が解った。
ホルダを同じ圧で持った場合、3枚に分散されるか4枚に分散されるか、ここに差があり、
メーカーのアピールポイントにもなってるが、大きな差ではない。
どちらも刃先で面を形成してるに過ぎない。
(2枚刃は互いに作用点と支点の関係になり、この面理論をそのまま当て嵌められない)
また刃の皮膚面への角度だが、多少の違いあるも、深剃りの違いへの直結とは考えられない。

また替え刃の両端の刃を支えている部分から刃面への深さも大差無い。

そこで注目は、素材。
刃の素材・・・数種類のカミソリを持ってて、合わせて比較。
金属、そして刃物のプロから言わせれば、
全く、50歩100歩。
チタニウム? ダイア?
全く切れ味に影響無し。せいぜい水切れの差・・・それさえ大差無し!
(今まで浮かれてた自分が情けない、今まで冷静に見た事無かった)

深剃りの差とは。
1、ホルダー形状。
両者、前後の首ふりが可能だが、プロテクタ3はさらに左右に首ふり可能。この左右に首をふる再、実はかなりの押し付け圧が必要になり、この機能が本当に使われているかは疑問だが、刃物がその対象とどれだけ接地する機会に恵まれているか?
を考えた場合、大きな違いとなる。

2、刃前面のヒゲ起こし。
実は、私の結論としては、これが圧倒的に大きな答え。
クワトロ4チタンは何故こういう形状なのだろうか、と初めて気がついた。ヒゲ起こしが左右に向けて斜めに向かっている。ヒゲが真っすぐ立たない。剃られたヒゲは鋭角に残る。
極端に言えば、ヒゲを立てるどころか、寝せながら剃っている。
一方、プロテクタ3。
まるで軽石。どんな方向のヒゲもひっかけて、立たせる形状。
この差は非常に大きい。なお、フュージョンは刃の前にゴム性で真横に走るヒゲ起こしを幅を持たせてつけている。大きい。
あれこそ5枚刃であること以上に深剃りに直結した要因である。

3枚刃以上になると、刃の性能・材質は大きな差ではない!
ホルダーの差はあるが、丁寧さや腕で補える。

『もっぱらヒゲ起こしの形状にかかっている!』

何だか自分でも拍子抜けだが、これが結論です。
尚、刃数が多い程、剃り残しが減るのは事実。

同じ圧だと、一枚あたりの圧が高くて、ヒゲもより立ってる、プロテクタ3の勝ち。

クワトロ4チタンのヒゲ起こしが、フュージョン系やプロテクタ3系になればいいのにね。

ちゃんちゃん
714名前なカッター(ノ∀`):2009/03/20(金) 10:13:57 ID:kwXSqGrL
k4、M3T、P3を比較。
<剃り味>
k4は刃が立っていてジョリジョリ切る感じ。M3Tは刃が寝ていて、皮膚の
表面をシャリシャリこすっている感じ。P3は皮膚の表面を重い物をツー
ツーと引っ張っている感じ。
M3T>>P3>K4

<深剃り度>
P3とK4がM3Tを断然上回る。
P3とK4では甲乙付けがたい。
ややP3が上かな?
P3>K4>>>>>>>>M3T

<剃りやすさ>
P3は皮膚の上の滑りが悪い。M3Tはスムーズ。K4も特に問題なし。
M3T>>k4>>P3

<カミソリ負け度>
M3Tはほとんど剃刀負けしない。P3も深剃りできる割に剃刀負けなし。
K4は剃刀負けしまくり。
M3T>P4>>>>>>>K4
715名前なカッター(ノ∀`):2009/03/20(金) 10:17:22 ID:kwXSqGrL
<結論>
M3Tは深剃りできないが、それ以外の面では今もトップクラスの
使いやすさを誇る。深剃を気にしない人にはベストチョイス。
P3は剃り味がよくない。皮膚の上を剃る感じが気持ちよくない。
しかし深剃りもでき、剃刀負けもしない。
実用度ではベストチョイス。
K4はジョリジョリ音がしていかにも髭を剃っている感じがよい。
負荷剃りもできる。ただし剃刀負けが酷い。
肌が強い人及び安さを追求する人にのみお勧め。
716名前なカッター(ノ∀`):2009/03/20(金) 11:35:58 ID:ZKNdNkXY
カミソリ一個に大げさな
717名前なカッター(ノ∀`):2009/03/20(金) 17:02:01 ID:shmdzmc5
この評価はどっかに記録しとくべき
718名前なカッター(ノ∀`):2009/03/20(金) 17:06:12 ID:j1BuQRFc
流れを読まずにポピュラー買ってきた。(某閉店ホムセン)剃る腕を磨くぜ!
719チンチロ毛:2009/03/20(金) 18:40:24 ID:fDF3a61d
突然失礼します。昔から髭剃りが大好きな者です。
貝のVALIOSはいいかも?
個人的にはF5P最高だと思われるが。。。
ニールズヤードの髭剃り石鹸が廃盤になったのがショック。。。
そうなってくると、BODYSHOPかヴェレダのクリームが有力かと。。。
ん〜自己満ですな。
720名前なカッター(ノ∀`):2009/03/20(金) 19:59:42 ID:oLcHWqO6
いろいろ比較してるけど、
カミソリなんてその人の剃る技術とかあるから他人の比較なんて下手な人しか参考にならないと思う。
技術を磨いてカミソリに合った剃り方できるのが上手い人。
721名前なカッター(ノ∀`):2009/03/21(土) 08:10:47 ID:vW30dfcX
>>711
Q4TRシルバー持ってるけどQ4TRブラック買ったw
722名前なカッター(ノ∀`):2009/03/21(土) 14:59:41 ID:fHUf0ZQF
クワトロ4とクワトロ4チタニウムとで迷い中。
あんま変わらないなら4にしようと思うのだが…
723名前なカッター(ノ∀`):2009/03/21(土) 15:09:33 ID:zgLCl9Lr
Q4チタン買って来た、初剃りが楽しみだな〜
724名前なカッター(ノ∀`):2009/03/21(土) 15:34:36 ID:fHUf0ZQF
クワトロ4はヘッドが大きく鼻の下など細かい部分がが剃り辛い…。
3D機能が無いためか剃りにくい部分もある。深剃りも3Dの方が出来ていた。
3Dに3枚刃が出たことだし3Dに戻します…。
725名前なカッター(ノ∀`):2009/03/21(土) 16:15:43 ID:YvWDlUgZ
プロテクタースリーはほんま剃った感じがよくないな。
K4のようにジョリジョリきれない。
剃るとき、何か嫌な感じがする。
726名前なカッター(ノ∀`):2009/03/21(土) 21:38:16 ID:S9Q0BkcI
>剃るとき、何か嫌な感じがする。

もうちょっと頑張って表現することを試みてくれよw
今度買おうと思ってんのに変な暗示をかけられた気分だ〜。
727名前なカッター(ノ∀`):2009/03/21(土) 22:04:58 ID:ip4NghNT
スポンジの感触じゃない、それ?
髭おこしの。
自分には不快に感じる
MR3のローラーは気にならないんだけどなー
728名前なカッター(ノ∀`):2009/03/21(土) 22:09:57 ID:Ub386+kx
髭を剃る時って、普通気持ちいいでしょ?
散髪屋さんでも思わず眠たくなったり。
そういう気持ちいい感触じゃないの。
なんか冷たい金属の板で皮膚の上をなでている感じ。
深剃りもできるし、剃刀負けもしないけど、気持ちよくないの。
729名前なカッター(ノ∀`):2009/03/21(土) 22:13:13 ID:Ub386+kx
とにかく買って試してみるといいよ。
髭を剃る時の髭が剃れていく感触が好きな人には絶対向かない。
ただし、事務的に髭を剃る分にはこれでいいかも。
夜、お風呂に入って、髭の周りにたっぷり泡をつけて、髭剃りを
楽しみたいときには、絶対使いたくない。
730名前なカッター(ノ∀`):2009/03/22(日) 00:00:38 ID:hETHB4Fr
フェザーアーティストクラブ使ってる人いますか?
731名前なカッター(ノ∀`):2009/03/22(日) 01:11:56 ID:iOTkDv41
髪を剃るには、何が向いてるかな?
今フュージョン使ってるが、刃が高いし摩耗が激しくて困ってる。
732名前なカッター(ノ∀`):2009/03/22(日) 06:50:56 ID:PWvJ4iXh
3枚刃のマッハ3から2枚刃のエクセルかアクタスにしようかと思うのですが、剃り心地は大きく変わる物でしょうか?
733718:2009/03/22(日) 09:51:36 ID:XS7MNmXW
ポピュラー慎重に剃ればいいけど、顎の角が難しい。クアトロ4Tで角仕上げ。

ポピュラー、スーパーU、MR3neo、クアトロ4T、フュージョン・・・・

1,2,3,4,5、プリキュア5か!
734名前なカッター(ノ∀`):2009/03/22(日) 20:27:29 ID:W4hfHY4j
シックの新しい炭配合のクアトロ4チタニウム
シェービングジェルフォームはぬるぬるした感じで剃りやすい。
735名前なカッター(ノ∀`):2009/03/22(日) 20:37:20 ID:Kt0O0FH0
プロテクターIII発売で3DD替刃がカタログ落ち
思い起こせば、インジェクターやFXダイア、トリプルエッジなんかもあったね
シックはどうして主要のカミソリ以外を簡単にカタログ落ちさせてしまうのか

ジレットもフェザーも、過去のホルダーをずっと売り続けてる
貝印なんかはかなり古い商品のK-3 SRを、ブースを作って売ったりしてる

ジレットは新しいホルダーを出すたびに本体・替刃の値段を吊り上げ続けているのに、
それでもぽしゃる事無く常に安定して売上を出している
過去のホルダーをカタログ落ちさせず、ファンを見捨てないからだ

シックのような商売のやり方はどうも髭剃り好きとして納得がいかない
いくらシックのカミソリの刃が長持ちするとしても、他のメーカーのを選びたい
シックの商売からは顧客を大事にしようという真心がまったく伝わってこない
電動式ホルダー、ピンポイントトリマーなど他社のアイデアを平気でパクるし

シックの3DDを愛用してきて、IIIの出来にも満足だけど、
今回の3DDカタログ落ちをきっかけにシックを見捨ててしまいそうです
736名前なカッター(ノ∀`):2009/03/22(日) 21:50:16 ID:ONciU6WC
>>735
マ ジ か ! 

プロテクターVと剃り具合を比べようと買ったばっかりなのにorz
2枚刃は残すべきでしょ。何やってんだシックさんよー
737名前なカッター(ノ∀`):2009/03/22(日) 21:54:10 ID:Kt0O0FH0
738737:2009/03/22(日) 21:57:04 ID:Kt0O0FH0
あれ?ひょっとしてホルダーが終売しただけで、3DDの替刃はまだ買えるのかな?
まあどっちにしろ、各小売店の3DD替刃がほぼIII替刃に交換されてたから、
これから3DD替刃を購入するのは相当難しいだろうけど。
739名前なカッター(ノ∀`):2009/03/22(日) 23:00:37 ID:ZM2Lgtgo
フェザーアーティストクラブ使ってる人いますか?
740名前なカッター(ノ∀`):2009/03/22(日) 23:23:26 ID:+N/KrAGN
プロテクター3とプロテクター3Dじゃ、3Dの方が新しく見えてしまうなぁ。
名前の付け方からして、刃も含めた3Dをディスコンにすること前提の製品じゃないだろうか。
741名前なカッター(ノ∀`):2009/03/22(日) 23:49:09 ID:ykQQfCKE
色々な会社の2枚刃、3枚刃、4枚刃、5枚刃と色々試してみて
結局貝印の首振り2枚刃に落ち着いた・・・
2枚刃の方が剃り心地がいい。
で、経済的。
各社とも刃を増やすのではなく1枚刃、2枚刃で工夫して勝負してほしいな。
742名前なカッター(ノ∀`):2009/03/23(月) 07:27:54 ID:UGJw1MkM
3DDを愛用してて、プロテクター3にももちろん飛びついた!けど、
剃った〜って感じがあんまりしないのです。
3DDの、適度に刺激がある感じが好きなんだけど。

3DDの替刃が手に入りにくくなってるので、これを機にMR3に乗り換えるつもりです。

MR3は、ヘッドの大きさを除けば、3DDよりも好み。


あまり触れられてないけど、MR3のホルダーについてる、ホルダーを立てるスタンド(?)って秀逸だよね?
俺の勘違い?

すごく好きなんだけど…
743名前なカッター(ノ∀`):2009/03/23(月) 10:23:12 ID:FyTRV8Cf
P3そ感触は、確かにM3やクアトロとは違うな。
M3やクアトロは、いつの間にか剃れてるが、P3は剃ってるって感じがする。
でも、M3より深剃りできるし、クアトロより使い勝手がいいから、今一番のお気に入りだ。
フェザーのように、同じホルダーで2枚刃が装着できるのだから、2枚刃も併売して欲しいのと
ケースも付属させて欲しい。
先日、水戸のドライブインでブラックのプロテクターホルダーが、埃をかぶって売ってた。
いつのだろう?
744名前なカッター(ノ∀`):2009/03/23(月) 14:13:30 ID:rBrhi2bB
>>742
俺も好きだぜ!
745名前なカッター(ノ∀`):2009/03/23(月) 17:02:03 ID:pNuwLMkG
>>741
オレはプロテクター→トリプルエッジときたが
ポピュラーや1枚刃が深剃り最強だと思った

進化とは逆に退化していった形だけど
当時の人たちは1枚刃使ってただろうに
2枚刃になったとき、不満はなかったんだろうか?
746名前なカッター(ノ∀`):2009/03/23(月) 17:30:48 ID:KmVSxiTc
3DD販売終了?
747名前なカッター(ノ∀`):2009/03/23(月) 18:37:38 ID:Xfyg4u/c
>>746
ttp://www.schick-jp.com/mens/products/compatible/pro3.html

8個入りは3DD用だから併売じゃない?
748名前なカッター(ノ∀`):2009/03/25(水) 17:00:21 ID:M6uhh8/a
ホルダーの生産は中止らしいね
プロテクトと変わらないから特に問題はないけどね
749名前なカッター(ノ∀`):2009/03/25(水) 17:07:37 ID:M6uhh8/a
>>742
フェザーのスタンドは不安定だよ
ホルダーを引っ掛けるときに若干のフラストレーションを覚える
750名前なカッター(ノ∀`):2009/03/25(水) 17:11:52 ID:N/RTJ6uV
>>735
2枚刃なくなるのか?
今日薬局行ったら、替刃8本セットにおまけが4本付いてたんだが在庫処理だったのか。
明日追加でもっと買いに行くか
751名前なカッター(ノ∀`):2009/03/26(木) 12:36:32 ID:N0SV9N0d
Q4Tはシルバー派。3DDはブラックがお気に入り。

すぐじゃないだろうけど2枚刃の替刃もそのうち終了しそうだよね。残念。 
752名前なカッター(ノ∀`):2009/03/26(木) 13:02:23 ID:HpG27NPF
>>750
鈍器で替え刃8個+プロテクター3おためし1個が売ってる。
753名前なカッター(ノ∀`):2009/03/27(金) 21:00:24 ID:IAqEHwsa
刃の枚数多いほうが売れるのかもな。
754名前なカッター(ノ∀`):2009/03/27(金) 21:39:43 ID:Tex0VJsa
安全剃刀の刃は、安来鋼なの? 銀紙5号?
755名前なカッター(ノ∀`):2009/03/28(土) 00:25:02 ID:j8s16E9j
長柄ゴールドαに挑戦してみた。
が、慎重に剃り始めたけど速攻でピリッときてスグ使うの止めたわ。
柄がペラいしツルツルで持ちにくい。軽すぎて肌に押し当てる力加減も難しい。
こいつを使いこなすには、まず柄を改良する必要があるね。
とはいえ本来眉毛、顔剃り用だから髭剃りには向いてないんだろうな。大人しくT字ゴールドを使えと言う事か。
756名前なカッター(ノ∀`):2009/03/28(土) 08:44:57 ID:kB4EFr7L
最近替え刃タイプのひげそりを買わなくなった。
1.使い捨ての固定刃とくらべて特によく切れるといわけではない。
2.固定刃の方が割安。
3.替え刃タイプはホルダーがたまってスペースに困る。固定刃は毎回ポイできる。
4.固定刃はいつでも気軽に別のタイプのかみそりに変更できる。
757名前なカッター(ノ∀`):2009/03/28(土) 13:16:13 ID:SjofOVkz
>>756
1.→同意しない。使い捨ては軽いからひげに負けてヒョコヒョコ跳ねる。
2.→これは物によるからどちらとも言えない。
3.→替え刃タイプのホルダー一種類のみ使えばそんな苦労しない。
4.→同意。
758名前なカッター(ノ∀`):2009/03/28(土) 17:12:06 ID:Xw8kZEg7
プロテクター3、最高に気に入ってるんだけど、
昨日ドラッグストアに買い物行った時、衝動的にMR3の替刃を買ってしまった。
やはり、あのゴロゴロ感は、しばらく離れていると禁断症状が出るようだ。
759名前なカッター(ノ∀`):2009/03/28(土) 18:31:43 ID:2sfrjtrp
3DDIAの2枚刃の処分に困ってる俺は、M3PにM3Tの替え刃を装着してツルツルお肌です。
3DDIA(2枚刃)よりも肌に優しくきれいに仕上がるけどなー
760名前なカッター(ノ∀`):2009/03/29(日) 02:22:40 ID:EJtXTY6V
MR3はもっと評価されていい
ジレットの刃と同レベルの髭詰まりのなさ、洗浄性
シックの3DDホルターにも勝る柔軟な縦横の首振り
そして、あのローラーはゴムやスポンジより効いてる気がする
761名前なカッター(ノ∀`):2009/03/29(日) 09:38:52 ID:Zcq0niwS
ゴロゴロを剃る人間の手や皮膚に実感させない使い方の方が、よりポテンシャルを
発揮する…
ゴロゴロを実感するような使い方だと仕事をするのは1枚目が殆ど、な構造であることが問題。

他社のも、フィンの感触を優先した使い方だと、同じ理由で皮膚への負荷は高くなるが、
それでも落差=”負荷の高くなる度合いの差”は小さく済んでいる。
762名前なカッター(ノ∀`):2009/03/29(日) 10:49:39 ID:DQdGJ3CF
プロテクターVの感想もっと聞きたい
逆そりは大丈夫?
3DD使っているけど、3DDブラスはダメだった
763名前なカッター(ノ∀`):2009/03/29(日) 10:53:34 ID:3H6ha0IY
>>762
逆剃りOK
ただし3DDよりヒゲが詰まりやすい
Q4よりは遥かに快適だけど

深剃り:3DD>III>>Q4T
安全度:Q4T>III>3DD
コスパ:3DD=III>>>Q4T

で、IIIは初心者でも十分なほど安全に使えるので、
Q4シリーズの存在価値はゼロになってしまいました。
764名前なカッター(ノ∀`):2009/03/29(日) 10:55:31 ID:FC6/fsBH
買えよ
765名前なカッター(ノ∀`):2009/03/29(日) 13:16:59 ID:JaZNczZo
Vって好き嫌い分かれるんじゃないかな。
確かに剃刀負けはしないが、まるで金属負けしているかのような剃り具合。
なんかホントにいやな感触なんだよな。
766名前なカッター(ノ∀`):2009/03/30(月) 00:08:55 ID:elTV1OIq
つらゆき欲しい
767名前なカッター(ノ∀`):2009/03/30(月) 00:23:35 ID:P7lgN3z1
買えよ
768名前なカッター(ノ∀`):2009/03/30(月) 09:41:13 ID:eefQy27y
プロテクターV、確かに肌への低負担度はクアトロに迫る。
それでいてクアトロより深剃りできて値段も安い。
765が言ってるように、剃り心地はクアトロとずいぶん違う。
クアトロは、いつの間にか剃れてるって感じだが、プロテクターは、剃っているぞって感じ。
自分はプロテクターの感触の方が好きだが、好みは分かれると思う。
あとは別売りでもいいから、ケースを出して欲しい。
久々にプロテクターVからMR3に替えた。
プロテクターVより、更に肌への負担度は高いが、深剃りは流石だ。
世の中も不景気なことだし、これを機に各社3枚刃を中心とした売り方になってくれれば、ありがたい。
769名前なカッター(ノ∀`):2009/03/30(月) 09:51:46 ID:9IKfOr6l
景気やメーカーの販売戦略がどうだろうと自分の財布に見合ったものを買えば良いだけじゃないのか?
770名前なカッター(ノ∀`):2009/03/30(月) 12:08:05 ID:imHgZsys
つーか、プロテクターの刃をクアトロのホルダーで使わせろよ
771名前なカッター(ノ∀`):2009/03/30(月) 13:44:52 ID:n2PZVQnS
>>766
いくらだったら買う?
772名前なカッター(ノ∀`):2009/03/30(月) 15:14:44 ID:elTV1OIq
>>771
4、5千円
773名前なカッター(ノ∀`):2009/03/30(月) 16:24:52 ID:eefQy27y
>>770
クアトロのホルダーではプロテクターVの性能は発揮できないと思う。
774名前なカッター(ノ∀`):2009/03/30(月) 17:46:45 ID:r+r1llii
KAIの首振り2枚刃最高!
あのジョリジョリ感がいい。
2枚刃なので鼻の下も簡単に剃れる。
深剃り度も他のカミソリと大して変わらない。
1本53円。
775名前なカッター(ノ∀`):2009/03/31(火) 06:38:14 ID:dK+R2TtJ
53=ゴミ?
776名前なカッター(ノ∀`):2009/03/31(火) 22:14:50 ID:w4Wom3SZ
>>772
まだ置いている店もあるけど、12000円ぐらいはするよ。
作者同じで別銘だと10000円で見たことある。
777名前なカッター(ノ∀`):2009/04/01(水) 06:48:40 ID:SDnqVGK/
>>776
前ネットで8000円位で売ってるの見たけど
いづれにしても高けえ
778名前なカッター(ノ∀`):2009/04/01(水) 14:28:24 ID:uimXMTHC
インジェクターのホルダー作ろうと思えば作れる気がするんだけど...

なんで誰も作ろうとしないんだろうね
779名前なカッター(ノ∀`):2009/04/01(水) 14:29:39 ID:aS9zCI4B
>>778
おまえはなんで作らんの?
780名前なカッター(ノ∀`):2009/04/01(水) 14:32:38 ID:uimXMTHC
>>779
元々構造知らなかった。
10年前くらいに亡くなった祖父の家に行ったら初期型のインジェクター見つけたからさ。
不安倶楽部とかで大量所有してる人なんかは寸法とって自分で工場行って作ってもらえばいいと思った
781名前なカッター(ノ∀`):2009/04/01(水) 14:45:22 ID:uimXMTHC
まぁ、刃と同じ幅で外枠があって、内側から抑える金属が浮いてるんだけど、
それを板ばねで抑えるって簡単な構造だったよ。
782名前なカッター(ノ∀`):2009/04/01(水) 15:54:23 ID:82Wat5EH
さすがにもう特許関係も切れてるだろうから、高級版を作れば売れるかもね。
783名前なカッター(ノ∀`):2009/04/01(水) 16:23:14 ID:uimXMTHC
>>782
ヤフオクで6000円するからね

3000円もかければ相当いいの作れるんじゃない?
784名前なカッター(ノ∀`):2009/04/01(水) 18:01:13 ID:fM3mCNka
>>780
オレ現物持ってないから
工場行って同じもん作ってもらってよ
オレ買うよ
坊さんも買うだろうし、このスレの住人も買うだろうし
不安倶楽部のひとたちも買うだろう
785名前なカッター(ノ∀`):2009/04/01(水) 18:20:14 ID:tgEU83R8
シックのウルトラと3DDIAって、どう違ったの?
786名前なカッター(ノ∀`):2009/04/01(水) 21:55:38 ID:GtOMZlop
インジェクターそんなによくないぞ
787名前なカッター(ノ∀`):2009/04/01(水) 22:23:43 ID:82Wat5EH
ウルトラは上下だけで左右には首振りしないんじゃなかったっけな。
ウルトラプラスになる前のただのウルトラだったっけな?滑り止めの
スポンジみたいのがついていて、重量感もあって良いホルダーだった。
今の3DDIAとかIIIよりも良い。
788名前なカッター(ノ∀`):2009/04/01(水) 22:25:53 ID:82Wat5EH
間違った。良かったのはノーマルのプロテクターだな。
789名前なカッター(ノ∀`):2009/04/01(水) 23:35:30 ID:uimXMTHC
>>784
実際、金属加工ってどれくらいの値段なんだろう。
一度も行ったこと無いから相場が分からない…
790名前なカッター(ノ∀`):2009/04/02(木) 03:44:39 ID:btV0FL7B
>>789
だろうと思ったけど
金型つくって量産を町工場でやるなら
相当金いると思う
だから買うと言った

正直、模倣モノだから700〜900円じゃないと買わない
高級版とか言ってるけど、できるわけねぇだろ
791名前なカッター(ノ∀`):2009/04/02(木) 07:03:16 ID:baFPPMWu
>>790
そんなに作ってもしょうがないだろうから鋳造にはしないだろ
792名前なカッター(ノ∀`):2009/04/02(木) 08:57:21 ID:uCXF3x3K
ネットで募集して100個くらいは売れるんじゃないか。
シックがいつまで替え刃を作ってくれるかの問題の方が大きいような。
793名前なカッター(ノ∀`):2009/04/03(金) 19:11:39 ID:ukwYG4UM
総合力ではM3Tかな?
髭剃り後にローション塗ってもヒリヒリしないし
794名前なカッター(ノ∀`):2009/04/03(金) 19:45:51 ID:AEdQTtMF
ポピュラー最強
795名前なカッター(ノ∀`):2009/04/04(土) 02:50:43 ID:euk78kMV
M3じゃ全然剃れない
796名前なカッター(ノ∀`):2009/04/04(土) 02:57:01 ID:oGqyaNs4
プレミアムディスポ5 使い始めた。なかなかええよ
797名前なカッター(ノ∀`):2009/04/04(土) 11:27:47 ID:SjzNX9K7
>>795
じゃあ何なら剃れるの?
798名前なカッター(ノ∀`):2009/04/04(土) 17:14:02 ID:liUE6IrO
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の陰に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
799名前なカッター(ノ∀`):2009/04/04(土) 17:57:01 ID:vahnRKU0
プレミアムディスポ5と首振り二枚刃ってどっちもKAIだけど
切れ味あまり変わらない気がする。
むしろ首振り二枚刃の方が鼻の下とか剃りやすい分いいのでは?
800名前なカッター(ノ∀`):2009/04/04(土) 18:04:50 ID:SjzNX9K7
>>799
貝印の首振り二枚刃って何?ダイソー?
801名前なカッター(ノ∀`):2009/04/04(土) 18:41:33 ID:wnWf6XrS
ダイソーの貝印は糞すぎる
802名前なカッター(ノ∀`):2009/04/05(日) 14:44:05 ID:zBovu2Ym
>>800
ベスティーEX首振りタイプ
803名前なカッター(ノ∀`):2009/04/05(日) 18:29:42 ID:naWZMM3M
>>800
ベスティーEX首振りタイプ
これ今日買ってみた
804名前なカッター(ノ∀`):2009/04/06(月) 00:18:20 ID:tA+Ebl/i
>>774
チタンコートのヤツ?だったら俺も同意だな。先日シェーバーが故障したのでコンビニでディスポを購入して使用したところ、その切れ味にビックリしたよ。
805名前なカッター(ノ∀`):2009/04/06(月) 09:22:20 ID:VSVlslRw
ニベ紺って、缶のデザイン変わったんだな。
806名前なカッター(ノ∀`):2009/04/06(月) 17:25:16 ID:D1KDXVes
内容成分は変わってないの?
807名前なカッター(ノ∀`):2009/04/06(月) 18:53:26 ID:zE4vJ3S3
>>806
買いたかったけど、まだ未使用のハイシェーブとDHCフォーム×2本あるから
買うとしても4ヶ月後かな。
808名前なカッター(ノ∀`):2009/04/06(月) 19:35:42 ID:k1cfY+GF
髭剃り後は無印の高保湿化粧水使ってる。小さいのでも安いし、大きいのだと一年持つ。
809名前なカッター(ノ∀`):2009/04/06(月) 20:04:50 ID:s9uzcXCl
IIIIIINNNNNJJJJJJEEEEECCCTTTEEEERRRRRR最高!
810名前なカッター(ノ∀`):2009/04/07(火) 13:25:26 ID:3tOiHy2B
シックの新作 墨配合の
クワトロ4Tチタニウム シエービングジェルフォームが最高。
811名前なカッター(ノ∀`):2009/04/07(火) 14:20:09 ID:eheA9im9
貝印も墨配合フォーム出したな。ブラシ付きはやめちゃったのかな?
812名前なカッター(ノ∀`):2009/04/07(火) 16:50:49 ID:5M9/G9q4
ニベ紺って缶にうんこの絵が描いてあったからな
やっぱり新しいのでうんこの絵無くなったな
813名前なカッター(ノ∀`):2009/04/08(水) 00:51:14 ID:WmTv8NI/
貝印のK-4 TETRAっていうのを買ってみた。3枚刃+1枚の4枚刃。
剃り心地は満足。
タオルも引っかからない程度にツルツル。
髭じゃなく、髪を剃ったので、目詰まりがひどかった。
替刃革命と謳ってるだけあって、替え刃の値段は安い。
814名前なカッター(ノ∀`):2009/04/08(水) 10:11:12 ID:f2XKKVEE
815名前なカッター(ノ∀`):2009/04/08(水) 18:51:40 ID:rUNoCMeE
KAIの厚刃1枚刃カミソリSTRONGを使ってみた。
切れねー。
こんなの売るなよ!!!!
816名前なカッター(ノ∀`):2009/04/09(木) 07:06:03 ID:c1zPx9Yi
下手な人ってすぐカミソリのせいにするよね。
1枚固定刃の当たりの角度見つけられないのかな?
817名前なカッター(ノ∀`):2009/04/09(木) 17:06:14 ID:+3i7iS/Y
>>815
お前に固定1枚刃を使いこなす技術が無いだけ。
下準備はちゃんとしてるのか?首振り多枚刃と同じ様に雑に剃ってんじゃないの。
818名前なカッター(ノ∀`):2009/04/09(木) 19:24:42 ID:I4XWgDhg
>>816
K-4 NEOだけは、どう剃っても剃れない&剃刀負けだった。
TETRAでは良かったのに。
これも腕が未熟なせい?
819名前なカッター(ノ∀`):2009/04/09(木) 19:29:31 ID:Vn/tRXpg
むしろ剃れた!と思えたヤツはなに?
820名前なカッター(ノ∀`):2009/04/09(木) 21:24:11 ID:Ild4y9A3
カミソリはモノによってクセがあるんだよ。
全部同じように剃ってちゃ駄目だよ。
剃り方変えたりフォームとかで工夫しないと。

何使うか好みしだいだけど剃れないのをカミソリのせいにするのはちょっと。
821名前なカッター(ノ∀`):2009/04/09(木) 22:00:18 ID:gqHvbXE9
だが、相性もあるだろ。

せっかちで丁寧な仕事が出来ない人とか
822名前なカッター(ノ∀`):2009/04/09(木) 22:00:55 ID:oW/RM9Qj
砥ぎ方が悪いんだよ。剃刀のせいじゃないよ
823名前なカッター(ノ∀`):2009/04/10(金) 16:05:31 ID:4r1tGe/5
KAIの厚刃1枚刃カミソリSTRONGってダイソーで105円で2本のやつだろ?
切れなくてもおかしくないと思うけどな。
824名前なカッター(ノ∀`):2009/04/10(金) 17:33:11 ID:0yLFzJ3V
んじゃ、ダイソーにある食品が食べられなくても
おかしくないかい?
あそこで売ってるカミソリは(韓国のヤツはわかんないけど)
ドラッグストアで同じぐらいの値段で売ってるよ
825名前なカッター(ノ∀`):2009/04/10(金) 18:38:19 ID:fe3tnV2B
>>823
その剃刀はヤングTと同じ物だよ
過去スレではインジェクターの代わりになると言ってた奴もいた位、結構評価は高かったぞ。
実際俺も今ヤングTを愛用してるけどよく剃れるしな。
剃れないのを剃刀のせいだ、ダイソーの安物だからと言ってる下手糞は両刃で腕を磨くべき。
826名前なカッター(ノ∀`):2009/04/10(金) 19:00:38 ID:BLnl92oa
>>824
ダイソーにある食品ならそんなに期待しないだろう。
まあそこそこ食べられればいいやと。
で本当に美味しいものはそれなりにお金を出して食べる。
ダイソーに売ってる剃刀もそこそこ使えればいいと思って買うんじゃない?
827名前なカッター(ノ∀`):2009/04/10(金) 19:49:12 ID:u2gQ1ex1
床屋で髭剃ってもらうより帰ってきて自分で剃ったほうが綺麗に剃れるので
幾分2枚刃のほうが良いんだと自分では納得して使ってるよ
828名前なカッター(ノ∀`):2009/04/10(金) 20:13:37 ID:9NvvfYWx
まぁ、人によって髭剃りの当て方には違いがあるからなぁ。
ヘッドの当て方(角度というか前後のバランス)も前傾(フィンと1枚目が主体)から
前後均等まで、
圧のかけ方もピンからキリまで。
しかも、使う髭剃りによっても人それぞれの癖によって使い方が違ってくるし…
前傾気味に使う人でも、何使っても前傾バリバリの人もいれば、ある種類の物を使う時は
何故だか均等に当ててみたり…
こりゃ造る方も難しいわな。
829名前なカッター(ノ∀`):2009/04/10(金) 20:22:00 ID:0yLFzJ3V
>>826
そういうこと言いたいんじゃなくて
あそこにあるのはキチンとしたものだよ(韓国産や見るからにあやしげなもの以外)
明治製菓なんかの普通の商品ある(サイズや容量違ったりするけど)

まぁ、モノの良し悪しや100円ショップなら安かろう悪かろうって思ってる人は
買わないほうが賢明かもね
比べるとドラッグストアのほうが安かったりするし
830名前なカッター(ノ∀`):2009/04/11(土) 16:59:00 ID:aRxfuiDj
1枚刃は難しい。うまく切れない。産毛は超切れるんだが。
831名前なカッター(ノ∀`):2009/04/11(土) 17:10:04 ID:scyfxhTT
ジレットも1枚刃と4枚刃のホルダーを出してくれればいいのに
832名前なカッター(ノ∀`):2009/04/11(土) 17:32:03 ID:ArAjV93k
2枚刃は1枚目で根元をかき上げて剃るから深剃りが出来るのだよ
833名前なカッター(ノ∀`):2009/04/11(土) 23:12:18 ID:Ae4e1z7u
床屋で髭を剃ってもらうと、肌が真っ赤になってヒリヒリするので困る。
上手な人に剃ってもらうとまったく大丈夫なんだけど、髭剃りの上手な人は少ないなー。
834名前なカッター(ノ∀`):2009/04/12(日) 18:50:09 ID:fF5BiOOo
KAIの一枚刃。挑戦してみたが、逆剃りが難しい。

しょうがないので、ベスティ買って来た。これだと1本49円ぐらい。
簡単で剃り易い。これで十分じゃね?
835おやかりいただけただろうか ◆X9lAMMsI0I :2009/04/12(日) 19:14:35 ID:FA0VbCZ2

プロテクター3DDにジレットフュージョンジェル(オレンジ缶)を使用しています。
蒸らし不要、冬以外は水でOK。「便利になったなぁ」、とつくづく思います。
836名前なカッター(ノ∀`):2009/04/12(日) 19:28:13 ID:vkPVM/lM
プロテクターVでフォーム付けて逆剃りするとちくちくってレベルじゃなく痛い
他に髭剃り持ってないから比較できないけど、そんなものなのかな
837名前なカッター(ノ∀`):2009/04/12(日) 19:56:48 ID:v9R32UxD
ワイヤーに引っかかってんじゃねーの?
シックだったらプロテクター以前のインジェクターをお勧めする
838名前なカッター(ノ∀`):2009/04/12(日) 21:08:02 ID:dESllBzt
>>836
順剃りしてから逆に当てたら?
839名前なカッター(ノ∀`):2009/04/12(日) 23:20:50 ID:vkPVM/lM
>>837
d、見つかるかわからないが探してみる

>>838
伸びるのが速いから、いつもそれでやっているよ
840名前なカッター(ノ∀`):2009/04/12(日) 23:58:25 ID:ctOjYV9e
いきなり逆剃りでサクサク剃れるのはM3Pだな。
剃り心地に関しては神がかってる。
841名前なカッター(ノ∀`):2009/04/13(月) 11:35:58 ID:miZGOITC
>>836
剃る前の蒸らしが不十分なんじゃないの?
俺の場合、風呂でお湯に十分つけて、上がる時にシャワーを重点的に顔にかける
で、あがった後はおしぼりを電子レンジで一分チンしてヒゲを蒸らす
ちょっとやり過ぎかもしれんけど、電子レンジで熱シボつくるのは、マジでお薦め
842名前なカッター(ノ∀`):2009/04/13(月) 14:02:17 ID:wbZITKdr
M3Tの替刃高くて他のを試しているうちに、母が放置してたM3Tを足の角質取りに使って気に入って
しまい「ホルダーちょうだい」と言ってきたんだがM3系使い続けよう決めた俺はどーすりゃいいんだ・・・。
角質取りの代替できる代物なんか無いかな?
843名前なカッター(ノ∀`):2009/04/13(月) 14:12:23 ID:2fGU9VHW
軽石をプレゼントしてやれ
俺はママンが足の裏ゴリゴリしたホルダーは要らないからもう一つ買うけど
844名前なカッター(ノ∀`):2009/04/13(月) 14:24:11 ID:miZGOITC
角質は削っちゃ駄目
だんだん皮膚が薄くなり、しまいに固くなりひび割れるので最悪の状態になる
寝る時に何か塗って保湿に気をつけるのが一番らしい
ある人は、寝る前にアロエを塗ってラップしてるらしいが、ラップしてしまっていいものかは分からん
845名前なカッター(ノ∀`):2009/04/13(月) 16:57:42 ID:qXKqJeuw
俺は、今住んでるところに引っ越して以来、かかとに角質ができるようになった。
実家に帰って1週間もすると治る。で、戻るとまた角質ができてしまう。
床から何か変な物質でも出ているのだろうか?
846名前なカッター(ノ∀`):2009/04/13(月) 17:36:37 ID:to/1UKqY
カーペット、フローリング、畳
なんらかが違うとかでね?
847名前なカッター(ノ∀`):2009/04/13(月) 18:18:30 ID:yhktCyqg
ひげそりと関係ねーだろ
848名前なカッター(ノ∀`):2009/04/14(火) 09:48:32 ID:6ZE8uW4L
>843
軽石よりどんどん取れると言ってるから軽石じゃ無理だと思うよ。
風邪治ったらダイソーや薬屋でディスポ中心に漁ってみます
849名前なカッター(ノ∀`):2009/04/14(火) 23:52:57 ID:8UWZqHue
>>848
足の裏削るにはKAIのGOLD-Sが良いと聞いたことがある
850名前なカッター(ノ∀`):2009/04/15(水) 09:42:27 ID:ERngiNHj
>>848
100均に行けばそれ用のヤスリ(削り面が金属製)売ってた筈だが…
同様の爪用の奴を使ったことあるが。なかなかな物だった。
851名前なカッター(ノ∀`):2009/04/15(水) 10:32:47 ID:a0jP4eF/
M3Tを気に入ってるんだから、素直にM3Tを譲ってやりなよ〜
そりゃ専用品選べば良い物があるかもしれんが、
母親はM3Tが気に入ってそれを欲しいって言ってるんだから。
852名前なカッター(ノ∀`):2009/04/15(水) 14:04:43 ID:IMfA5IsU
剃らずに抜いてます。
853名前なカッター(ノ∀`):2009/04/16(木) 14:40:22 ID:P9ZW5Uh7
抜いてるとアゴナシ源さんみたいになっちまうぞ
854名前なカッター(ノ∀`):2009/04/16(木) 18:12:00 ID:XmcsBkMd
貝印の4枚刃はゴミ
当て方がどうとかいうレベルじゃない
855名前なカッター(ノ∀`):2009/04/17(金) 07:25:28 ID:7HjZ08jk
カコ悪いから下手糞は黙ってたほうがよくね?

貝のけー4を使えない奴はホルダー立てすぎてんだ。
刃の取付け角度と首振りバネ強いんで肌に負担かかって肌弱い奴は切ってしまう。
肌弱い奴は寝かせて使うか首振り使わないほうがいい。
それでも切るなら問題外。
856名前なカッター(ノ∀`):2009/04/17(金) 20:46:41 ID:9H60ig8C
シックプロテクターV、買ったよ。
さすが3枚刃素晴らしい!!
857名前なカッター(ノ∀`):2009/04/17(金) 21:44:13 ID:ixZkoPSl
刃の一番手前(スムーサーから一番離れた刃)で剃るようにするのが
どの剃刀にも共通したコツではないかと。
858名前なカッター(ノ∀`):2009/04/18(土) 00:15:11 ID:AeH1fJ2+
なぜかクアトロからプロテクターVに乗り換えたら顎を切るようになった
謎だ
859名前なカッター(ノ∀`):2009/04/18(土) 02:17:16 ID:Z3bYHmog
三枚刃だから負荷は軽減されるはずなんだけどねぇ
860名前なカッター(ノ∀`):2009/04/18(土) 02:20:59 ID:/ADqCWDJ
>>857
それ、よくわからんが、進行方向の先頭から、フィン、1枚目からn枚目まで均等に当てる、というのが
概ね共通した使いこなし。
先頭のフィンと1枚目、ローラーと1枚目をメインに…は初心者には一番手っ取り早い
(感触として一番とっつき易い)けど、物によっては皮膚へのダメージが激しくなる。
861名前なカッター(ノ∀`):2009/04/18(土) 11:17:53 ID:u8RTXBeV
刃を寝かせろって何か?
862名前なカッター(ノ∀`):2009/04/18(土) 16:11:24 ID:MELMQLIW
ジレットセンサーは普通に当てると水平になるように調整されてる
863名前なカッター(ノ∀`):2009/04/18(土) 19:37:37 ID:/ADqCWDJ
>>862
ただし、それを前に動かして剃り始めると、引きずりの抵抗で前のめりになる。
少しホルダーを立て気味にして、その時の首振りのバネで、前のめりの向きの動きを相殺してやる。
864名前なカッター(ノ∀`):2009/04/18(土) 21:20:45 ID:Fg142AKd
シックのプロテクター3Dみたいな古い型だと
今更替え刃買うより最新の奴に買い換えた方がマシなのかね?
つうか今だと3,4本セットの使い捨てとあまり切れ味変わらんのかな・・・
865名前なカッター(ノ∀`):2009/04/18(土) 21:30:31 ID:druvuZas
3DDIAの替え刃ストックが無くなったので補充しに行ったら
似たような感じだが3枚刃のプロテクター3ってのに更新?されてたり
ニベア紺の容器が変わってたりと色々ショックだった・・・。
でもここの評価見る限りプロテクター3は3DDIAと比較しても悪くないっぽいな。
866名前なカッター(ノ∀`):2009/04/19(日) 00:02:42 ID:8aIVRiJc
永いこと1本50円のヒゲソリ使ってきて
ある時3DDIAの2枚刃が在庫処分格安だったので試してみたんだが
使い心地が1本50円のカミソリと全く変わらなかった。
だから、交換できるヒゲソリに良い印象を持っていなかったのだが…
貝印の4枚刃をキャッシュバックキャンペーンにつられて使ってみたら衝撃を受けたw
4枚刃を使いきったので新発売の5枚刃ヴァリオスを買ってきた。
使い心地は4枚刃と変わらない。というわけで、貝印は4枚刃が買いだ。安いしね。
867名前なカッター(ノ∀`):2009/04/19(日) 08:57:29 ID:u586UU5h
しばらくフュージョンつかってて今日久しぶりにセンサーエクセル使ってみたら、
あまりの使い勝手のよさと剃り味にワロタwwwwww
センサーエクセルで十分だな。安いし。
868名前なカッター(ノ∀`):2009/04/19(日) 09:11:52 ID:rehJONpy
ポピュラーにメルクールの替え刃使える?
869名前なカッター(ノ∀`):2009/04/19(日) 10:24:02 ID:cFAf1bQf
>>868
>>メルクールの替え刃
両刃なら使える(共通規格だから)
870名前なカッター(ノ∀`):2009/04/19(日) 10:25:25 ID:rehJONpy
どうも。買ってみます。
871名前なカッター(ノ∀`):2009/04/19(日) 13:58:55 ID:foQmpPJ4
俺の住んでる国ではニベ紺が廃盤になってニベ紺ジェルに置き換えられたけど。
872名前なカッター(ノ∀`):2009/04/19(日) 15:52:54 ID:6E857Ohj
両刃はホルダー(ヘッド)の造りが剃り味の大部分を担ってるから、
ポピュラーにメルクールの替刃を使ってもフェザーのと殆んど変わらんと思うぞ。
メルクールのホルダーにフェザーの替刃が幸せになれる組み合わせかと思われる。
873名前なカッター(ノ∀`):2009/04/19(日) 16:01:42 ID:nEjuCy29
トリマーに家庭用油を定期的に差した方がいいらしいですが
どれくらいの頻度で差すのがいいんでしょうか?2週間に一回くらい?
874名前なカッター(ノ∀`):2009/04/19(日) 20:46:28 ID:rehJONpy
>>872
やっぱそんなもんなんかなぁ。ホルダー高いからなぁ

前リーガロイヤルだったか、何処かのホテルのアメニティで
すげー剃れた片刃1枚か2枚刃の髭剃りが有ったんだけど
探したけど全然見付からない。ホテルのって全国バラバラなのかな?
875名前なカッター(ノ∀`):2009/04/19(日) 23:45:15 ID:Qm9//0+n
>>874
今だとまだまだ円高だし、個人輸入したら?
merkur heavyduty(34c)は[email protected]
送料は$8〜$10位だと思う。

私が買ったときはなぜだかクレジット認証が通らなくて、
paypal口座作ってから払ったのがめんどくさかったけど。

送料あわせて1万円以下だったら税関検査はないので、
安い方のshipping methodでも1週間くらいで届くと思うよ。
追跡出来ないのが難点だけど。

876名前なカッター(ノ∀`):2009/04/20(月) 09:39:22 ID:7GSF1PFp
メルクールで検索してたら両刃って世界共通規格があるとは知らなかった::
ということは、メルクールやポピュラーのホルダーでインジェクター装着可能!?
877名前なカッター(ノ∀`):2009/04/20(月) 09:42:49 ID:7GSF1PFp
自己解決
878名前なカッター(ノ∀`):2009/04/20(月) 16:08:48 ID:Tvj6e/d6
1.そろそろ別の製品を使ってみようかな
2.でも替え刃が残っている
3.替え刃が無くなったので替え刃を購入
4.替え刃を購入した矢先にホルダーを落として壊す
5.替え刃が勿体なくてホルダーを買い直す
6.1に戻る(←ここで6年目)
879名前なカッター(ノ∀`):2009/04/20(月) 16:35:20 ID:M04hf/9v
センサーエクセル使って10年経つけどそろそろM3Tでも試してみようかと思う今日この頃
でもあれ水平に取りにくそう
880名前なカッター(ノ∀`):2009/04/20(月) 19:20:05 ID:FtuZ4KiU
881名前なカッター(ノ∀`):2009/04/20(月) 22:02:43 ID:G1L4Yxl2
ここ数年で色々出てきてるけど、長生きするのってM3Tと3DDIA(プロテクター3)
のような気がする。
882名前なカッター(ノ∀`):2009/04/20(月) 23:29:53 ID:XGZ7vToc
つらゆきのデッドストック買ってきたけど、あまりの切れ味のよさに
怖くて使えない
883名前なカッター(ノ∀`):2009/04/21(火) 21:24:58 ID:kZ152f8b
あくまで個人的な感想ですが、
つらゆきは切れ味が良い割に、肌を傷つけにくく扱いやすい様に感じました。
時間があるときに落ち着いて剃れば、案外大丈夫だと思います。
884名前なカッター(ノ∀`):2009/04/22(水) 14:34:25 ID:Md0wH8KT
ttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=218591&lindID=4

シック・ジャパン、「シック クアトロ4フォーウーマンサムライウーマン ボディミルクセット」を数量限定発売

クアトロ4フォーウーマン ← 古い型使いまわしプラボディ

クアトロ4フォーウーマン トリムスタイル ← Q4レボリューションの色違いみたい


女性向けでトリマーは脇剃り用か。
885名前なカッター(ノ∀`):2009/04/22(水) 19:24:06 ID:WoSeeu0L
ビキニエリア/ビキニラインの“おしゃれ”なんだからマン毛なんだろ
俺もこの夏は短くしてみるか
なんかドキドキするな
886名前なカッター(ノ∀`):2009/04/23(木) 12:51:57 ID:kRF6JdhM
外国の「直刃髭剃り」フォーラム
http://www.straightrazorplace.com/forums/
スレ何百も立ってえらい盛況
凝ってる奴以外に多いのだな
887名前なカッター(ノ∀`):2009/04/25(土) 00:43:27 ID:vF3SEOBh
髭剃りサミットをやってくれ
888名前なカッター(ノ∀`):2009/04/25(土) 15:24:40 ID:zYYcGf1S
>>881
両方いいもんな。
価格もそこそこだし。
あとMR3も地道なファンがいると思う。
やっぱり3枚刃がベストってことかな?
889名前なカッター(ノ∀`):2009/04/25(土) 19:04:14 ID:2mBwB1LT
センサー3も入れて下さいね
ディスポじゃない替え刃を見なくなったけど
890名前なカッター(ノ∀`):2009/04/25(土) 22:26:19 ID:dx5LuDaA
爺ちゃんの遺品から和剃刀が五本も
しかも革鞘つき
和剃刀の鞘ってはじめて見た
891名前なカッター(ノ∀`):2009/04/25(土) 22:28:19 ID:7oLzRxmA
まあこのスレをしばらく見ていれば、
「ベスト」なカミソリなんて存在しないことは誰にでも分かることだと思うが
892名前なカッター(ノ∀`):2009/04/26(日) 03:22:33 ID:jY3kDMTc
持ち手ってどれくらい買い換えますか?
893名前なカッター(ノ∀`):2009/04/27(月) 09:42:23 ID:Aq9mWE83
>>889
替刃式のセンサー3って、フュージョンの登場時に販売打ち切ってるよ。
そのかわり、マッハ3の実勢価格を下げている。
MR3には、ハイシェーブがベストだな。剃刀負けしないでツルツルになる。
894名前なカッター(ノ∀`):2009/04/28(火) 16:47:59 ID:YnZD5pKr
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。 さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか      
895名前なカッター(ノ∀`):2009/04/28(火) 21:46:49 ID:MDygdB+5
一行にまとめろアホ
896名前なカッター(ノ∀`):2009/04/29(水) 21:55:07 ID:C9iSUbWB
女が毎月使う化粧品やヘアケア代と比べたら、
俺らが使う髭剃り代のほうが桁違いに安いよな。
897名前なカッター(ノ∀`):2009/04/29(水) 22:03:22 ID:Wpf1B47s
実際に女が化粧に使う金額なんて知らんから何とも言えんな
898名前なカッター(ノ∀`):2009/04/30(木) 00:43:03 ID:hRJeRB1K
童貞乙
899名前なカッター(ノ∀`):2009/04/30(木) 08:47:45 ID:6+kq00Lp
でも昔に比べたら段々増えてきてるじゃん。
女性向けが金額的に飽和状態だからターゲットを男に変更して今に至る。
900名前なカッター(ノ∀`):2009/04/30(木) 21:37:30 ID:06jR52g2
やっぱ和剃刀の柄はゴムじゃなく藤の皮だよね
901名前なカッター(ノ∀`):2009/05/01(金) 01:24:32 ID:6XxmfuFl
ニベ紺からチタニウムジェルに変えたけど
ジェルいいなwすごい剃れる
肌が弱いとこ剃ると赤い発疹でるんだけど
なんとかならないかな?
ケアレケアって効くんだろうか
902名前なカッター(ノ∀`):2009/05/01(金) 07:19:05 ID:ISC63Hgx
Q4使いだしたんですが目詰まりし易くて、使いにくいです。
ジェルがいけないのかなー
903名前なカッター(ノ∀`):2009/05/01(金) 09:05:35 ID:g2OT3MKL
熱めのお湯を洗面所にためて、そこでジャバジャバすると良い
904名前なカッター(ノ∀`):2009/05/01(金) 09:56:47 ID:pKHl7fiU
フュージョンなら水道の流水にあてるだけできれいになるのにな

905名前なカッター(ノ∀`):2009/05/01(金) 11:08:39 ID:PTnIl5xe
>>901
それは逆にうまく剃れていないんだと思う
906名前なカッター(ノ∀`):2009/05/01(金) 11:54:14 ID:KohuHyKs
>>902
シックの仕様です。しゃーない
907名前なカッター(ノ∀`):2009/05/01(金) 22:15:53 ID:xUJRwMDH
>>904
代わりにすぐに切れなくなるけどな

フュージョンのヘッドデザインでQ4Tの長持ち度なら最高なのに。
勿論ワイヤー無しで。
908名前なカッター(ノ∀`):2009/05/02(土) 05:08:55 ID:7C+EzNQJ
ちょっと前にも書き込みがあったけど、
海外だとまんま刃物の西洋カミソリに凝ってる人けっこういるね

一年くらい両刃使ってきたけど
海外のフォーラムやようつべ見てたら始めてみたくなってきた


ちなみにようつべはロン毛の人がウイスキー飲みながらものすごく剃るやつ
straight razor shave demonstration で出てくると思う
携帯からで貼れなくてすまん
ソフバン規制の巻き添えきつい…
909名前なカッター(ノ∀`):2009/05/02(土) 13:27:31 ID:6YpB+dUD
カコイイな。
西洋人って髭の量が多いのに細くて色が薄いから、基本的に順剃りだけで
OKなんだろうな。モンゴリアンは同じようにはいかない。
910名前なカッター(ノ∀`):2009/05/02(土) 14:12:36 ID:4xRy6cRD
やっぱりセンサーエクセルが一番スムーズに綺麗に剃れるよ
他はやたら神経使ったり剃れなかったりする
911名前なカッター(ノ∀`):2009/05/02(土) 16:18:33 ID:R04cJXIf
FXダイアって替え刃しか無いのか
912名前なカッター(ノ∀`):2009/05/03(日) 12:15:28 ID:gHEzsAlq
913名前なカッター(ノ∀`):2009/05/03(日) 12:59:03 ID:1nTNC4Ir
914名前なカッター(ノ∀`):2009/05/03(日) 19:57:58 ID:2ELOyHrI
こんなに雑で肌切らないのか?
915名前なカッター(ノ∀`):2009/05/03(日) 20:25:53 ID:LtaigZ/q
良く見ると刃を当ててからいきなり動かすんじゃなく、動かし始める前の一瞬に
刃の当て角度を調整してる。
皮膚に触れた感覚から調節してるね。
916名前なカッター(ノ∀`):2009/05/03(日) 20:48:34 ID:oCM9fLsO
お前ら刃が劣化するってどういうこった?
ピラミッドパワーを使えば無問題だろが。


判らない良い子はお父さんにユリゲラーって誰?って聞いてね。
917名前なカッター(ノ∀`):2009/05/03(日) 20:50:51 ID:NztZ6Y6J
洗顔したりして毛を軟らかくして、
泡をしっかりつけて、
よく切れる(というか新品の)刃を使うと、
驚くほどよく剃れるし血もでないよ

血が出たりヒリヒリするのは泡が足らないか、
古い刃先がギザギザになった刃を使って
皮膚を削ってるから。

使ってみるとわかると思うけど、
横に滑らせて切れることなんて滅多にない
刃が安価で頻繁に換えられる点で、
両刃は肌にも優しいと思うけどなー
918名前なカッター(ノ∀`):2009/05/03(日) 22:05:03 ID:LBGYkPIX
でも時計を見ると20分かかっているんだがそんなもんなの?
なんか疲れそうなんだが…
919名前なカッター(ノ∀`):2009/05/03(日) 23:53:16 ID:xj+UnYsk
>>916
聞いたけど知らんと帰ってきたぞ
920名前なカッター(ノ∀`):2009/05/04(月) 04:43:58 ID:1lmnECS2
>>918
見たが、髭剃り自体は10分ちょっとで終わってて、
アフターシェーブローション塗るのに4分ぐらい。
その後着替えるのに5分ぐらいかかってるw
921名前なカッター(ノ∀`):2009/05/04(月) 06:22:26 ID:EVOvP+16
あのビデオで布教してるクラシックシェービングは、
剃り自体よりも、ブラシを洗ったりマグを洗ったり、
あらゆる点で現代のウェットシェービングより一手間多いよw
922名前なカッター(ノ∀`):2009/05/04(月) 08:49:43 ID:YS1hCpWN
欧州とかアメリカあたりだと、まだまだこの手のシェービンググッズが
入手しやすい。髭が濃いから、コスト重視なのかもね。
923名前なカッター(ノ∀`):2009/05/04(月) 09:24:07 ID:QA/OiAjE
ブラシから驚くほど泡が出るよね
あれは試してみたい
安物でもあんな風に出来る物なの?
924名前なカッター(ノ∀`):2009/05/04(月) 10:58:10 ID:YS1hCpWN
シェービング用石鹸としては、固形、粉末、ペースト状のものがあるけど、
泡の出やすさと使いやすさを考慮するとペーストに軍配が上がる。
練り歯磨き状で使いやすいんだけど、残念ながら日本では売っていない。
925名前なカッター(ノ∀`):2009/05/04(月) 12:08:59 ID:QCNmIzxf
俺は風呂に入る時間が髭剃りと体洗うのも含めて大体30分程度だな
926名前なカッター(ノ∀`):2009/05/04(月) 20:09:51 ID:EVOvP+16
クラシックシェービングしてる人は、髭剃りを趣味にしてるから
たしかに一回あたりのコストは安くできるけど、
高級なアナグマ毛のブラシを買ったり、
イギリスの伝統的なメーカーのクリーム買ったり、
より散財してる人も多いよ

現代のクラシックシェービングはもともと、
日常のルーティーンワークから趣味へと発想の切り替えだから、
やってる人は手間もまた楽しかったりする
海外のフォーラムも「今日のシェービングセット」が毎日盛り上がってるように、
今日はいい泡だったとか、
気分で違うホルダーやクリームを試したりとか

クリームに限らずクラシックシェービング用品は
日本だとほとんど手に入らないか高過ぎるので、
円高に乗じて海外から通販してる
927名前なカッター(ノ∀`):2009/05/04(月) 20:57:05 ID:1lmnECS2
日本ではボッタ価格だからな・・・

>>923
100均豚毛100%ブラシ(ダイソー ・ シェービングブラシ(プラハンドル) ブラシ木 40)

花王ピュアホイップ(普通の石鹸ではこれが一番だと思う)

100均プラスチックボウル小

でも結構いけるよ。
豚毛は硬くて泡立ち難いからボウルできちんと泡立ててから塗るように付けるのがコツ。

バジャー欲しいけど手が出ないw
928名前なカッター(ノ∀`):2009/05/04(月) 21:31:09 ID:1PRJOo/s
>>909
大学の英語の講師が
刃がすぐボロボロになって困るって言ってた

多分、イギリスだったかな
髪は金髪の白人だった、青々してたけど気にならなかったのは
外人だからかも知れん

>>919
居酒屋行って、飲んでる親父にスプーン曲げの人誰でしたっけー?
ポケモンにも名前パクられてる人、って聞け
929名前なカッター(ノ∀`):2009/05/05(火) 01:15:39 ID:QvvygOu0
5枚刃良くなかったな
太いヒゲには合わないのか、強靭にシャキンシャキン剃れてくれない
なんか引っかかる感じで「イテテ!イテ!」
気づいたら口の端っこ血だらけだ
刃はゴツくて強靭なのがいいな、個人的には
930名前なカッター(ノ∀`):2009/05/05(火) 02:29:42 ID:X8rIr5iM
>929
貝印か?
931名前なカッター(ノ∀`):2009/05/05(火) 13:50:15 ID:JqCiYosO
ヒゲ印
932名前なカッター(ノ∀`):2009/05/05(火) 18:57:35 ID:oRIf42eY
うーんマンダム
933名前なカッター(ノ∀`):2009/05/05(火) 20:04:41 ID:eOY18K0C
旧K-4にヴァリオスの替刃付けてみた。
レビューは明日しようかな。
934933:2009/05/06(水) 13:13:03 ID:XfxrYd/i
ヴァリオスつかってみたけど・・・。
>>929が言うようにびっくりするほどイテテ!イテ!て感じだw
結果的にはカミソリ負け無しで剃れたんだけど、
こんだけヒリヒリするんじゃ、ちょっと使っていく気になれないな。

同じ5枚刃でもフュージョンとは雲泥の差でした。
935名前なカッター(ノ∀`):2009/05/06(水) 14:43:40 ID:NE8zXzUr
俺の最近のヒゲそり方
ダイソーのヒゲの濃い人用で荒ぞりして
仕上げにQ4TRで丁重に仕上げる。

かなり良い感じでお気に入り♪
936名前なカッター(ノ∀`):2009/05/06(水) 15:36:25 ID:yOeHY+Qw
一月ほどヴァリオス使ってるけど別に支障はないぜ?
937名前なカッター(ノ∀`):2009/05/06(水) 18:25:54 ID:XfxrYd/i
>>936
そりゃあなたのヒゲソリの腕がすごいんでしょう
938名前なカッター(ノ∀`):2009/05/06(水) 19:08:04 ID:1TI+rU9p
ヒリヒリする人向けの貝の使い方はすでに紹介されてる。
剃り方かえるだけで快適に使えるよ。
刃も安いし剃ってる感が気に入ってメインにしたお。
939名前なカッター(ノ∀`):2009/05/07(木) 05:08:20 ID:WmAkieMD
貝印の多枚刃は確かに肌への当たりは強いね。

個人的にはニッケンカミソリの二枚刃使い捨てが気に入ってる。
深剃りには向いてないけど肌当たりは優しいので調節しやすい。
940名前なカッター(ノ∀`):2009/05/07(木) 17:52:50 ID:ytDU2kZ1
商品陳列棚の奥に1個残っていた
シック クアトロ4 チタニウム薬用シェービングジェルジェルフォーム の
お試し価格版(\397)を取ろうと他の商品をかき分けていたら店員さんに怒られた テヘ
941名前なカッター(ノ∀`):2009/05/08(金) 15:21:19 ID:hKflHimD
進化する安全カミソリ。5枚刃、トリマー、電動式を試用レポ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090508-00000002-trendy-ind
942名前なカッター(ノ∀`):2009/05/08(金) 17:26:02 ID:rqr/8yAf
>>941
>貝印の広報室に聞いてみた。
> 「多枚刃の利点は二つあります。
>一つは、刃の枚数が増えると深ぞりができるからストロークが減ること。
>もう一つは、深剃りできるのに刃1枚にかかる力が分散されるので当たりがソフトになること。
>欠点は刃の枚数が多くなるとヘッドが大きくなるので鼻の下など細かい箇所がそりづらくなることです」

うーん…
枚数が増えればストロークを減らせるのはそうだと思う。
枚数が増えれば刃一枚にかかる力が分散されるのもわかる。
ただ枚数が増えれば深剃りできるってのは違うんじゃないかなぁ。
「深剃り」を押してるけど、コメントから「深剃り」を省いたほうが説明としてしっくりくるわ。

てかフェザーが触れられてもいないんだが…。

943名前なカッター(ノ∀`):2009/05/08(金) 18:30:47 ID:lAPNlcp0
今フュージョン5+1でトリマー結構使ってるんだが
おまいら貝印のヴァリオスとかシックのQ4TRのバリカンっぽいトリマーって使ってる??

944名前なカッター(ノ∀`):2009/05/08(金) 22:23:57 ID:ZDagUdDI
確かに多枚刃では鼻の下は剃りにくい。手元が狂って鼻を切った 。・゚・(ノД`)・゚・。
945名前なカッター(ノ∀`):2009/05/08(金) 23:03:16 ID:Mdkb+qSo
多数刃って逆剃用?
順剃だと剃れない
946名前なカッター(ノ∀`):2009/05/08(金) 23:39:37 ID:r61DELtT
髭は肌の一部と考えると深剃りの境界線が良くわからなくなるんだけど
誰か助けて
947名前なカッター(ノ∀`):2009/05/09(土) 19:36:52 ID:9M5uvM1H
クアトロチタニウムのホルダーってデザインカッターがついてから出たのって
黒いのだけだよな、シルバーや振動タイプはそれ以前のもの
そうなるとカッター付きに合わせてデザインした黒いのが一番いいホルダーってこと?
948名前なカッター(ノ∀`):2009/05/09(土) 21:05:45 ID:qpZ3VPda
チタニウムとレボリューションにもデザインカッター付いてるけど。
ただの色違いなだけで替刃は共用だし、一番良いも糞もないよ。
949名前なカッター(ノ∀`):2009/05/09(土) 23:59:45 ID:kM7OCmVK
>>947
用途が”剃るだけ”の者にとっては、レボに”不要な機能が付いていて邪魔”というのは
理解できる?
950名前なカッター(ノ∀`):2009/05/10(日) 12:10:30 ID:tB1P2lY2
あれは眉毛にもいけるでしょ
951名前なカッター(ノ∀`):2009/05/10(日) 12:57:52 ID:QU/3NREZ
まゆげぼーん
952名前なカッター(ノ∀`):2009/05/10(日) 20:18:24 ID:aeMq8FdA
センサーエクセルって替刃は売ってるけど、本体って売ってなくね?
953名前なカッター(ノ∀`):2009/05/10(日) 22:04:31 ID:QbDsGal+
Q4Tを使って、蒸らしとか気を使ってるはずなのにニキビみたいなブツブツが出来てしまう
ブルブル震えるタイプのを試せば幸せになれるだろうか
954名前なカッター(ノ∀`):2009/05/10(日) 23:14:54 ID:avs3PN9J
ヒゲを剃った後のケアをやっていてもダメなら別のカミソリも検討したほうが良いかと
955名前なカッター(ノ∀`):2009/05/10(日) 23:44:21 ID:oTxpmpyc
>>953
両刃カミソリとかも一度試してみたら?
肌が弱い人は刃の枚数は少ない方が、かえって負担が少ない事があるよ。
956名前なカッター(ノ∀`):2009/05/11(月) 00:33:46 ID:EFrlV9kn
完全に金属負けしてるな
俺もジッポーのライターとかズボンのポケットに入れてると負けて赤くなる。
957名前なカッター(ノ∀`):2009/05/11(月) 05:59:50 ID:9p7R2raG
>>956
|゚Д゚)ノ ジッポはオイルのせいかも

|゚Д゚)ノ 昔の重質ナフサなら大丈夫だったけど、今の合成イソパラフィン系炭化水素だと漏れも赤くなってカユイ
958名前なカッター(ノ∀`):2009/05/11(月) 10:56:17 ID:ahLXea+D
ジッポはオイルだね。蒸発した気体が漏れて皮膚から吸収される。
にきびみたいなブツブツってのは、髭剃り後の処理の問題でなくて?
959名前なカッター(ノ∀`):2009/05/11(月) 23:45:59 ID:tO1CX2rw
後処理と言えばローションや化粧水等を使っていたが結局保湿クリームなってしまった
960名前なカッター(ノ∀`):2009/05/12(火) 07:10:00 ID:ahXhVbkg
>>947
高級感では普通のホルダーのブラックが一番
振動タイプの白と水色のやつを持っているが少しおもちゃっぽい
961名前なカッター(ノ∀`):2009/05/12(火) 07:43:03 ID:+32UW47f
シックのチタニウムジェルは爽快感があってなかなかいいね。
962名前なカッター(ノ∀`):2009/05/12(火) 13:12:11 ID:u0rQyb+z
>>954
ローション的なものを使ってみれば良いのかな
化粧水はつけてるけど、他のも試してみるよ

>>955
レスd
もう少しやって改善しなかったら変えてみるわー
963名前なカッター(ノ∀`):2009/05/12(火) 15:42:08 ID:XetPRqSt
>>953
とりあえずワイヤーを取り除いてみ。ちょっと労力はかかるけどタダだし。
眉毛整えるハサミみたいな先のとがっているハサミを使うと楽だよ。
964名前なカッター(ノ∀`):2009/05/12(火) 20:05:58 ID:HNKjIrlG
>>935
ダイソーの両刃ホルダー買ってしもうた…
役に立つかな?
965名前なカッター(ノ∀`):2009/05/13(水) 12:23:28 ID:98UHBESl
>>964
両刃ホルダーは使った事ないや。

家の掃除してたらシック アドバンテージのホルダーを発掘した
もう替え刃売ってないだろうな。
966名前なカッター(ノ∀`):2009/05/15(金) 00:41:19 ID:Zl0qasV9
最近出たクアトロチタニウムのブラックのやつは、今までのシルバーのやつと色が違うだけですか?
967名前なカッター(ノ∀`):2009/05/15(金) 10:56:39 ID:w71qfWy1
>>966
微妙に変わってるよ
持ち手のゴム部分が延長されたり
トリマーの長さ調整のプラカバーのスリットが大きくなったり
携帯用に刃のカバーが付いたり
ホルダーの台が付いたり。

俺のだけかも知れないけどホルダーと刃の遊びも少なくなってる。
968名前なカッター(ノ∀`):2009/05/15(金) 10:58:06 ID:w71qfWy1
上はQ4TRの話しね。
969名前なカッター(ノ∀`):2009/05/15(金) 16:16:11 ID:AWm0YNsL
ホルダーと刃の遊び
そりゃ個体差。
シックのは同じモデルでも交換刃取り付けのガタに個体差があるのが普通だから。
ホルダー側の組み付けのバラつきのせい。
モデルによって個体差の幅は違うけどね。最近のモデルは良くなっている方だよ。
970名前なカッター(ノ∀`):2009/05/15(金) 19:16:48 ID:Jlx+EyA2
ダイソーに両刃ホルダーなんて売ってないぞ!
この嘘つき!
971名前なカッター(ノ∀`):2009/05/15(金) 20:16:12 ID:b17Bi/iQ
ダイソーでも売れにくい商品を置く訳ないだろjk
972名前なカッター(ノ∀`):2009/05/15(金) 21:08:28 ID:8bj+hfug
ねんがんのシック・プロテクタースリーをてにいれた!
ヒゲ濃くて電気シェーバだとブツブツが残るのでカミソリ初デビューだお
シェービング剤は迷ったけど高いので買わなかったお( ^ω^)

さっそく帰ってお風呂上りに剃ってみた
ダブのクリーミー泡洗顔つけて準備万端♪
・・・
い、痛いお!ゾリゾリするお!しかもスルスル滑って逆剃りしないとあまり剃れないお・・・!
なんだこれ不良品かお・・・(´・ω・`)
973名前なカッター(ノ∀`):2009/05/15(金) 21:15:02 ID:lF0NrxDb
>>972
黙ってフュージョンにしとけ
974名前なカッター(ノ∀`):2009/05/15(金) 21:39:23 ID:Lyf4rIzj
>>972
剃り方が悪いんだ!
角度が!
取っ手が肌と垂直になる位に立てろ!
そして剃れ!
そうすればサクサク剃れる!
痛いのは寝かせ過ぎているからだ!
975名前なカッター(ノ∀`):2009/05/15(金) 21:39:59 ID:8bj+hfug
今さら買い替えはもったいないお
シェービング剤買ってくる(´;ω;`)
きっとダブのせいだお・・・
976名前なカッター(ノ∀`):2009/05/15(金) 21:57:55 ID:lF0NrxDb
カミソリのせいだろ
977名前なカッター(ノ∀`):2009/05/15(金) 22:15:05 ID:b17Bi/iQ
>>975
多分に剃り方が悪い。何度と使って慣れる
普通の石けんの泡でも問題なく剃れる
978名前なカッター(ノ∀`):2009/05/16(土) 00:13:33 ID:Vrfbj+tW
彼には長く厳しい試練が待ち受けているんだろうな…
フュージョンにすればすぐに解決するのにな
979名前なカッター(ノ∀`):2009/05/16(土) 00:22:28 ID:dFCP9jYP
シックの3枚→フュージョンときた俺だが
どんなもんかちょっと試しにクアトロ買ってみる
980名前なカッター(ノ∀`):2009/05/16(土) 01:04:35 ID:6IpewKR3
>>972
ジェルにして
濯ぎながら剃れよ
詰まってるんだよそれ
フュージョン信者多いなここは
マッハ3か3DDで充分だ
981名前なカッター(ノ∀`):2009/05/16(土) 01:16:56 ID:+DEFfyNL
そりゃヒゲの薄い奴だけだ
982名前なカッター(ノ∀`):2009/05/16(土) 02:07:07 ID:Ovl0dQOA
髭は青いの残るが脱毛しか無理かな?
毎日剃ると濃ゆくなるよね
983名前なカッター(ノ∀`):2009/05/16(土) 07:39:15 ID:QmzHmr0j
なるかよw
984名前なカッター(ノ∀`):2009/05/16(土) 18:30:28 ID:JsAhoFlr
やはり貝印は格がちがった
985名前なカッター(ノ∀`):2009/05/16(土) 21:10:01 ID:tt0zSqN+
フュージョンだとほんとにツルツルになる?
986名前なカッター(ノ∀`):2009/05/16(土) 21:15:32 ID:vzMoW7kI
下手なら何を使ってもダメ
987名前なカッター(ノ∀`):2009/05/16(土) 21:54:55 ID:DgLyZzYF
2枚刃→3枚刃→1枚刃と試してきた
さらに最近、以前から銭湯で良くおじいちゃんとかが使ってる
貝の1枚刃金色の5コ入りのヤツが気になって試してみた

まぁ、剃れる。別段血も滲むわけでもない
だが、なんかシックリこない
本体はやや重みあるけど、ホテルの安い?1枚刃のほうが
反った感触?ジョリジョリいう感じが手に残るし
小回りが効いて使いやすいとおもった

チラシがなかったので、日記をここに書いてみました
988名前なカッター(ノ∀`):2009/05/16(土) 22:52:44 ID:8c0lvsY7
>>985
フュージョンは浅剃り専用。
989名前なカッター(ノ∀`):2009/05/16(土) 23:45:19 ID:c+d2dDVK
んなこたない
990名前なカッター(ノ∀`):2009/05/17(日) 02:47:20 ID:eWu1UevX
>>985
本当になるよ
マジ
991名前なカッター(ノ∀`):2009/05/17(日) 06:22:56 ID:cGL0P7wi
>>990
新スレよろ
992名前なカッター(ノ∀`):2009/05/17(日) 08:25:38 ID:lMz2yNv4
フェザーFUネオとシックのPVでは深剃り度とかみそり負け度を教えてください
993名前なカッター(ノ∀`):2009/05/17(日) 09:31:04 ID:h/uethwa
深剃り度はシックの勝ち。
かみそり負け度もシックの勝ち。シックはかみそり負けしません。
994名前なカッター(ノ∀`):2009/05/17(日) 09:47:04 ID:+neb4r8b
995名前なカッター(ノ∀`):2009/05/17(日) 11:07:17 ID:h/uethwa
フェザーFUはM3Tよりは深ぞりできるけど、かみそり負けもしやすい。
もっともKAIほどじゃないけど。
深剃り重視ならPV。
かみそり負け度重視ならM3T。
じゃないかな?
フェザーの選択肢はなし。
996名前なカッター(ノ∀`):2009/05/17(日) 11:15:21 ID:lMz2yNv4
シックの製品って、PVでもスーパーUプラスと同じように剃っている感じがしないものなのかなぁ?
997名前なカッター(ノ∀`):2009/05/17(日) 19:58:08 ID:Qjnt12XK
次スレお願い
998名前なカッター(ノ∀`):2009/05/17(日) 21:07:33 ID:u3QeBGT1
字列戸
999名前なカッター(ノ∀`):2009/05/18(月) 00:40:00 ID:fvC/bhAj
あとはよろしく

【ヒゲソリ】ひげそり、何使ってます?24【髭剃り】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1242574751/
1000名前なカッター(ノ∀`):2009/05/18(月) 00:47:41 ID:bsspAVkL
1000ならフュージョンで陰毛を撲滅する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。