護身用に刃物を装備して何が悪いんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前なカッター(ノ∀`)
チンポ
2剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2008/06/18(水) 22:47:35 ID:DO2WXqtK BE:73710926-2BP(1000)
法で禁止されているからです。

質問はスレを立てず質問スレで
■●初心者歓迎、刃物質問&相談スレ 16
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1211015594/

また板違いです。
防犯詐欺対策板
http://life9.2ch.net/bouhan/
をどうぞ。

秋葉原事件については
■●刃物ニュース速報&雑談スレ 09
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1213109515/
3名前なカッター(ノ∀`):2008/06/19(木) 00:03:16 ID:KcM+rTLZ

 終 了
4名前なカッター(ノ∀`):2008/06/19(木) 06:27:41 ID:pvR4VdXK
何が悪いって、頭が悪いに決まっとるがな。
5名前なカッター(ノ∀`):2008/06/19(木) 13:05:43 ID:FDlXyNtx
道具に頼る前に自分の身体を鍛えろ。

シャツが破けそうな位マッチョになれば狙われない。

多分ね。
6名前なカッター(ノ∀`):2008/06/19(木) 13:40:57 ID:mhye+RE7
「その破れたシャツは誰が縫うんだい!?」
7名前なカッター(ノ∀`):2008/06/19(木) 13:46:42 ID:B1bnei26
>>1
護身用なら盾だろ。
甲冑もマジお奨め。
8名前なカッター(ノ∀`):2008/06/19(木) 15:52:41 ID:OdHry4KF
私の破れたシャツを縫ってくれませんか?
>>6に告白する。
9名前なカッター(ノ∀`):2008/06/19(木) 16:29:23 ID:FqPzzwtF
法治国家で、正統な理由無しに護身用に刃物携帯は不法になります。築地署の宮〇氏から伺った話では、刃物や警棒の類は刺し処、打ち処の加減で殺傷可能武器になり得るので、拳銃で警告されて撃たれても文句言われないとのこと。
まだ、催眠スプレーとかの携帯なら軽犯罪ですむし、ウチラも納得するとのこと。
10名前なカッター(ノ∀`):2008/06/19(木) 16:31:54 ID:xxlmakY1

-------------------------------------------------------終 了-----------------------------------
11名前なカッター(ノ∀`):2008/06/19(木) 16:40:03 ID:oK9uyuIQ
バタフライナイフ全面禁止
12名前なカッター(ノ∀`):2008/06/19(木) 17:15:52 ID:O1DkmJ5k
護身にはならんだろう。なったとしたらナイフを見て相手が怯みかかってこなかった場合だけ。
実際に使用した場合は積極的に相手を傷害する為、攻撃用にしか機能しない。
13名前なカッター(ノ∀`):2008/06/19(木) 17:38:55 ID:FDlXyNtx
どうしてもナイフを護身用で携帯したいなら樹脂製ナイフを持て。

切る事は難しいが刺すことは出来る。
14名前なカッター(ノ∀`):2008/06/19(木) 17:44:52 ID:EINumCMI
鎖帷子に防刃ベスト、防刃手袋着用で、かなり助かりそう。
顔はレベルUA対応のハードフェイスマスクで守れ!
15名前なカッター(ノ∀`):2008/06/19(木) 17:59:59 ID:4msXe9r9
なんでここの住人はチンポにマジレスしてるんだよw
16名前なカッター(ノ∀`):2008/06/19(木) 18:50:50 ID:Z7HM8rsQ
刃物板住人は真面目な人が多いからね。
それに加藤みたいなキチガイがこのスレを見て、
「護身のためにナイフを買おう!」
と思うような幻想は事前に打ち砕いておくにしくはない。
17名前なカッター(ノ∀`):2008/06/19(木) 19:15:22 ID:z3cIYm5c
>>15
ネタにマジレスがこの板の風習です。
18名前なカッター(ノ∀`):2008/06/19(木) 19:15:42 ID:A5yyrGTb
マジレスすると、護身用なら、ボウガン。
19名前なカッター(ノ∀`):2008/06/19(木) 19:50:55 ID:RRQzwwwv
護身の為にナイフを帯びるのは当たり前だ。俺は二振り帯びてるよ。
20名前なカッター(ノ∀`):2008/06/19(木) 20:45:03 ID:B1bnei26
そんなIDで言われても…
21名前なカッター(ノ∀`):2008/06/20(金) 00:29:14 ID:yfMhTGD5
あなたが自宅警備員ならOKですよ
22名前なカッター(ノ∀`):2008/06/20(金) 12:53:42 ID:37E9u/66
>>19

なかなかいいIDだwww
23名前なカッター(ノ∀`):2008/06/20(金) 16:11:28 ID:gS612Sm2
アイテムとして所持しているのは問題ないけど、装備しちゃったらまずいんじゃないかな
24名前なカッター(ノ∀`):2008/06/20(金) 18:20:48 ID:326Up9Pb
忍術によると、非常事態の際はまだしも、普段は武器は携帯してはならないのが鉄則
官憲に見咎められない為と、日常品を武器化させる工夫らしい。
現代的にはペン類を武器にする、わざわざクボタンで軽犯罪に問われる愚は避けよう。
あと三尺手拭いやバンダナ、ベルト類を万力鎖術で武器にする、濡れ手拭いや石を包んで振り回すとかなり威力になる。あとデオドランドスプレーや、胡椒唐辛子を携帯しても罪ではない。各々工夫為なさい。
25名前なカッター(ノ∀`):2008/06/20(金) 19:26:40 ID:Fhve15Z+
は〜い、先生
26574:2008/06/20(金) 20:46:59 ID:8KWv/NgQ
>日常品を武器化させる工夫

これは俺もよくやってる
持ち歩いていて不自然でないものに少し細工して護身具にしてる
自作でこういうのを作るのは楽しい
27名前なカッター(ノ∀`):2008/06/21(土) 00:29:38 ID:vUl8uhHd
隠し武器というより、日常のありふれた品物をイザという時武器にするのは昔からの知恵
例えば、小銭を50枚に重ねれば分銅になり靴下に入れて振り回す。杖に鉛を仕込む。スポーツ用おもり。傘、万年筆、ボールペン、ヘアスプレは火炎放射器、ト〇ホンスプレーは目潰しになる。鞄に鉄板を装備して盾に、工具はそのまま武器になる。車も
古い携帯。丸めた雑誌
28名前なカッター(ノ∀`):2008/06/21(土) 01:58:16 ID:MWQK77R9
警察がキチンと仕事をして犯罪者から市民を守れば護身用の道具はいらない。
29名前なカッター(ノ∀`):2008/06/21(土) 02:08:05 ID:HMF9v9K1
人形と会話できます。
なぜか「声」が聞こえるのです。
それから、語りかけると「返事」が返ってきます。

声が聞こえるようになったの約一年前。以来たくさんのフィギアを収集して
充実した毎日を送ってます。とても賑やかです。

でも、友達にそれを話すとなぜか「病院にいこう」と言われました。
変な話です。僕の何がおかしいのでしょう?
30名前なカッター(ノ∀`):2008/06/21(土) 03:45:44 ID:mwxn5Q+Z
>>29
ヘンナカヲ
31名前なカッター(ノ∀`):2008/06/21(土) 05:52:45 ID:sBtE2XX1
>>29
マルチすんな、糞ボケ
32まずは心身を鍛えましょう:2008/06/21(土) 11:20:08 ID:iJLx0ose
護身術に最適な武道・格闘技は何ですか?part3 - 武道・武芸板@2ch
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1205760519/
33名前なカッター(ノ∀`):2008/06/21(土) 12:02:24 ID:WJBSP5Z7
防犯板の護身グッズ関係のスレのほうがいいと思うが
34名前なカッター(ノ∀`):2008/06/21(土) 14:32:19 ID:0ymoT9R+
>>31 あ?うるせえぞ貧乏人の糞虫が
35名前なカッター(ノ∀`):2008/06/21(土) 15:27:29 ID:vUl8uhHd
私は息継ぎの出来る、腹式呼吸法をお薦め致します。武道だ、なんだかんだ言っても 少し動いただけで息が切れるような生臭では話になりません。
先ずは精神鍛練 呼吸法に気合い、基本的体術を学んでから、闘えば勝つ自信があっても逃げること。逃げて逃げて足が折れるまで逃げる。36計
ランニングや200m全力疾走も必要
本当に闘う場面なら死ぬ気で立ち向かえ、中途半端な敵なら、気合いで圧倒され逃げるだろう。
抜かず勝て、抜けば切るなよ ただ忍べ
命を取るは大事とぞ知れ
36名前なカッター(ノ∀`):2008/06/21(土) 15:42:29 ID:mwxn5Q+Z
>>35
自分の頭より大きなモノは食べない方が良いですよ。
37名前なカッター(ノ∀`):2008/06/21(土) 18:26:21 ID:vUl8uhHd
身を護もる為にナイフや刃物は普段は携帯しなさんな。緊急避難でどうしようもない時は躊躇せずに敵の急所を刺しなさい。あなたの愛する家族や恋人を護もる為なら、天も司法も情状酌量の裁定をくだすだろう。
しかし、暴力団でないのだから普段から携帯して逮捕されたとしても自己責任でよろしく
先ずは基礎体力つけような♪
38名前なカッター(ノ∀`):2008/06/21(土) 18:36:59 ID:tfPxoPTP
もう、防刃装備でもするしかないな
暑くても重くても我慢だ
39名前なカッター(ノ∀`):2008/06/21(土) 18:50:52 ID:vUl8uhHd
>>38
あんまり神経質になるなよ。暴漢に刺される確率は飛行機事故より少ない筈さ、今までは…
普段からハットリ君みたいに鎖カタビラ着て刀背負ってニンニンは愛嬌があって可愛いよ♪
神経過敏も問題
確かに今の世の中馬鹿が増えたのは事実、目があったってポカポカじゃカナワナイよな

人を傷つけるのは、後が辛いよ。まして間違って殺した時の迷惑加減を考えると
遁法を研究することだね。少し教えてあげようか
40名前なカッター(ノ∀`):2008/06/21(土) 19:08:39 ID:vUl8uhHd
平素からの心構え
遁法 進むことはやさしく退くこと難し 睨みあって動かないなら五分五分の気合い双方恐怖心と闘争心があるが逃げるとなると、そのバランスが崩れ 敵は図に乗って強きになり勢いで追ってくる。いつでも反撃で倒せる気構えで逃げるのが遁法
天地人と木遁、火遁、土遁、金遁、水遁に加え獣遁、虫遁など
逃れ去るときや身を隠す場合 森羅万象、何事によらず利用する。
やはり世間に発表するのはやめておこう。悪用する奴が必ずいるからな…
41名前なカッター(ノ∀`):2008/06/21(土) 19:59:32 ID:7PlOHUqd
>>1
洒落にならなくなるから
42名前なカッター(ノ∀`):2008/06/21(土) 20:15:14 ID:ClGcozNg
暫くは持たないほうがいいな。

車に積む木刀だけが頼りだ
43名前なカッター(ノ∀`):2008/06/21(土) 20:16:22 ID:PvXf9Itq
 
    ??? ????  ???     ???
  ?????????????■     ? ??
 ?? ??■???■??????   ????
  ?????     ???  ??     ?
 ???? ?   ■  ??????   ??
?? ???????    ????■?????
??????     ???????  ▼
??????????????   ??   ?
   ?? ????  ?????■? ???
   ??????????■????▼ ?
     ??  ???■??  ?   ?  ?
         ????  ?  ?  ????
44名前なカッター(ノ∀`):2008/06/21(土) 20:49:32 ID:vUl8uhHd
とは言っても
どうしても刃物持ちたいなら、官憲の目を誤魔化して隠し持つかい。
隠蔽方法は幾等でもある。ちょっとマジックやミステリーのトリックに通じているなら、人体には隠し場所は幾等でもある。自己責任でよろしく

髪の中 帽子 襟の裏 背中 腰ベルト 金的 財布 ブーツ 靴の中 杖 隠し鞄 ミスディレクション、弁当箱、乳母車、その手の専門書には意外な隠し場所が幾等でも教えてくれる。それでも検挙されたら君が隠し方が下手だっただけ。
一番良いのは隠し持たない法 もともと持たない法など
45名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 01:11:26 ID:MZzq7TJC
なんか自分の世界に浸かってるのがいる
46名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 12:08:28 ID:+aTLxyYM
シャイニングチンポ
47名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 12:20:12 ID:IdFoRhCH
示現流で、『刀は敵を破るもので、防具に非ず』という戒めがあった。
しかも『刀は抜くべからざるもの』。
刀以上に短くて防御性のないナイフではなおさら。
刃物で護身というものは、やられる前に相手を殺傷してしまう、ということだから。
適度なダメージを与えて退散させる、退散する、ということは向いていない。
本当に相手を殺傷する気がないのなら、中途半端な覚悟ならば刃物は抜かないほうがいいと思う。
ましてやろくでもないDQN相手に自分の人生を棒に振るのは馬鹿らしい。

護身に向くのはやはりシンプルな棒状のものが一番いいが、そんなもの持ち歩くわけにもいかない
と思ったら特殊警棒という便利なものがあるのですな。
これも持ち歩いていたら、軽犯罪法に引っ掛かると思うけど、どうなんだろ
48名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 12:24:03 ID:QA5lVx8E
「KY」ってこーゆー時に使う言葉でしょうか?
49名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 12:31:07 ID:IdFoRhCH
はい。

どんとこい。
50名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 13:58:58 ID:M1d6MiBS
刃物に対抗する為に、六尺棒を持ち歩こうぜ!
51名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 15:30:33 ID:dCQOhAhZ
普通に使えて話し次第で検挙スルーできて
実用性があって持っていても怪しくないもの・・・

鉄扇は夏とか団扇の変わりによく持ち歩いてるが、

剣道か居合でもしてない限り役にはたたないけど
52名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 17:47:31 ID:Cd7iuGAQ
>>1
外国に引っ越せば良い。
53名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 17:49:12 ID:Cd7iuGAQ
>>1
代わりに、防具をフル装備ではダメか?
機動隊みたいにヘルメットやアーマーや手甲をつけていれば、
ちょっとやそっとの暴漢は近寄るまい。
ヘルメットの中にガスマスクを付ければ、催涙スプレーや毒ガステロにも、少しは耐えられる。
54名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 18:33:24 ID:nQ7nYTTB
ここってアホばっかw
55名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 18:51:25 ID:Cd7iuGAQ
よし、両方の案を採用して、「やいばのよろい」じゃダメか?
でも絶対に悪用するなよ、ドラクエが物凄い勢いで叩かれるから

あ、バイキングみたいに、盾に棘つけるのもかっこいいね。
56名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 19:25:55 ID:XOZTVob4
硬球
57名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 19:33:17 ID:T4vZ7t9L
>>54 そう。お前がアホランキング1位
58名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 19:35:07 ID:5056IQc7
外枠をアルミ合金で覆ったタクティカル携帯。オシャレな外観だが鈍器になる

まさか携帯を携帯するなとは言わないはず
59名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 20:03:27 ID:Cd7iuGAQ
>>58
ストラップはステンレス製のチェーンにしようぜ
60名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 21:34:09 ID:de3yvrFb
警察が麻薬捜査令状無しでは検査出来ない場所がある。
財布の中、個人のお守り袋の中、個人宛の封書の中、…

頭使えよ。
61名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 22:09:39 ID:CBSqvdr7
そんな原則は法律を知らない現場の警官には通用しない。
秋葉原では平然と財布の中身までチェックされる。
都心では路上の職質でも同様で、白川勝彦は財布の中身を見せるのを拒んで連行されている。
62名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 23:23:30 ID:Cd7iuGAQ
御守りを無理矢理開けたら、宗教に対する冒涜にならないか?

そんなモラルの警察官だったら、
イスラム教徒がコーラン持っていても、「開けて見せなさい、さもなくば公務執行妨害」ってやりそうだ。
63名前なカッター(ノ∀`):2008/06/22(日) 23:59:54 ID:6xL97mpf
>法律を知らない現場の警官
 (笑)
本当にその通りだよな。
このスレで法律の文言を言い張ってる奴は
賢ぶってる世間知らずの派遣だよ。
64名前なカッター(ノ∀`):2008/06/23(月) 00:04:59 ID:UJnYG6++
何が悪い?って、まずは何より「カッコ悪い」よ!
65名前なカッター(ノ∀`):2008/06/23(月) 02:20:35 ID:fgk5FVzt
確かに個人宛封書の中身は当人以外が開封したら、法に触れるな
66名前なカッター(ノ∀`):2008/06/23(月) 04:54:38 ID:QeNjqV1y
だから任意で当人に開封を強制するんだろ?
このスレで法律の文言を言い張ってる奴は
賢ぶってる世間知らずの派遣だよ。

実際に警官相手に試してご覧よ。
67名前なカッター(ノ∀`):2008/06/23(月) 05:41:00 ID:PIys/DZl
>>66
よお、最近元気にしてるか?
68名前なカッター(ノ∀`):2008/06/23(月) 17:30:32 ID:P+7m9wST
肥後守と鉛筆を必ず携帯して下さい
少しは頭使えよな
69名前なカッター(ノ∀`):2008/06/23(月) 18:05:54 ID:lzPQ7Jo0
>>66
御守りって授かった本人でも開けちゃいけないはずなんだけど、
それを「任意で」やらせるのって、かなりヤバくね?
「任意で」天皇陛下の写真や聖書や人間革命やコーランや恋人の手紙や家族の写真を、
足で踏ませるのと同レベルの侮辱じゃね?
70名前なカッター(ノ∀`):2008/06/23(月) 20:51:49 ID:AtmatNfp
基本的に宗教的聖域は認められない。
これは宗教の自由とは別の話。
お守りに聖なるダガーを携帯する事が認められるか?

それに現実的には御守りの御神体ってただの印刷物だろ? 知らないのか?
開けようが踏もうが捨てようが何も変わらないのが事実。

宗教団体が烈しく抗議をするならキャリアが面倒を避ける為に開封させない可能性はある。
これの宗教の自由とは別の話。
71名前なカッター(ノ∀`):2008/06/23(月) 23:14:03 ID:e7f+dAuR
例えばだが、護身用刃物で相手の刃物に対抗するとしよう。
相手が平気で斬ったり刺したりする事に何のためらいも無い奴が相手の場合、普通の人なら刃物を手にしても逆に殺られてしまう。同等のレベルならお互い無事では無いだろうしな。
喧嘩慣れしてる奴に護身用の刃物出しても、間合いも取れないような素人なら相手が素手でもヤられてしまう。武器を持ってる奴には手加減出来ないし警戒するからな。
所詮マトモな人間が刃物を持っても護身用にならない。
少なくともココにいる連中で警察に捕まりたい奴は居ないだろ?
一番良い護身用の武器は砂だよ。相手の目に砂を投げつけて、隙をみて逃げる。
逃げ切れ無いなら遠い距離から石や固い物を投げつけながら逃げれば良い。
卑怯と呼ばれようが身を守る事が護身なんだからな。
72名前なカッター(ノ∀`):2008/06/23(月) 23:53:40 ID:AMUFWMRh
無抵抗で犯罪者に殺傷されるぐらいなら
過剰防衛と判断されそうでも覚悟を決めてやるよ。
やられ損なんか死んでもごめんだからな。
73名前なカッター(ノ∀`):2008/06/24(火) 00:33:02 ID:8oeU3Gzu
>>71
それは普通の人間の話で、キチガイが多いこの板ではどうしようもない。
影響力のあるコテハンが、
「軽犯罪法も銃刀法も怖くねぇ。捕まっても没収と不起訴で終わるから痛くも痒くもない」
などと言うぐらいだ。
74名前なカッター(ノ∀`):2008/06/24(火) 00:46:06 ID:sLnpqR9i
>>72
刺し違えてもと言うが、俺は何の罪も無い人間が死んで行くのだけは避けたい。それに後ろから襲われたら意味が無いと思うが…
だからこそ常日頃警戒心を忘れず、身を引き締めて居て欲しいんだよ。後ろまで警戒して、いざと言う時には直ぐに逃げられるようにな。
俺は仕事で海外に行く機会が多いから言うが、普通に街を歩くにしても日本人ほど警戒心の無い人種は世界中で類を見ない。
日本人は平和ボケしてるのも有るだろうが何処の国の人も警戒しながら人は歩いてる。日本人観光客だけはボケ〜としてるから逆に目立つ。犯罪者にとっては良いカモなんだよ。
変な犯罪が横行してる今だからこそ、ヤバいと思ったら直ぐにでも逃げる心構えは持って欲しい。
警戒心の無い人は不慮の事態に遭遇した場合に硬直して動けなくなる人が多いらしいからな。
75名前なカッター(ノ∀`):2008/06/24(火) 01:24:36 ID:z8GovlYQ
警戒心の無い人は不慮の事態に遭遇した場合にケータイを撮影モードにして動けなくなる人も多いらしいからな。
76黒猫:2008/06/24(火) 01:56:33 ID:GrNtBUxY
まず襲われるのは、力の無い人間だよね。
(立場的に襲われる人間は別として)

まぁ、ムキムキマッチョな兄さんより、可愛い美少女を襲う方が楽だと言うのはすぐに分かるよね。
(性的な意味で美少女を無理やり襲いたいって奴は今すぐ死ね)
 そこで、力が無い人間が相手に対抗する為に護身する訳だけど、そこで思い出す必要が有るのは「力が無い」と云うこと。
 それこそ言い方は悪いけど「手軽に人を倒せる」武器が言いわけ。
 だから大体の国では護身用は引き金を引くだけの銃だし、護身用の武器(催涙スプレーとか)は、誰でも手軽に使えるよね

そこでスレタイのナイフで護身になるわけだけど、女性や子供でも使える程度手軽か?
ナイフで相手を追い返せるなら、別の手段がいくらでもあるだろう。

何が言いたいかってナイフは護身に向いて無いって事
77黒猫:2008/06/24(火) 02:14:30 ID:GrNtBUxY
 そこで言いたいのは「ステッキ」の復興
 あれなら、心得さえがあれば対ナイフにも良いし、紳士の格好として悪くもない。
 そして何より法にも触れず、一般人の視線もナイフに比べれば軽い。

 と言うことで、今時のファッションに合う格好がよくて頑丈な杖を誰か作れ。
78名前なカッター(ノ∀`):2008/06/24(火) 02:51:16 ID:VtQ4rI5F
>>58
下のやつを、携帯にアロンアルファで接着すれば完成!
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u26145565
79名前なカッター(ノ∀`):2008/06/24(火) 13:18:39 ID:IL6aSQVE
目の前で家族が、奇人になされるがまま攻撃されてたら、
護身用ナイフを持ってればよかったと思うだろな。
いざ自分が、現場で敵を刺せるかなんて考えなくていいんじゃない?
持ってて出さない選択肢もあるし。
80名前なカッター(ノ∀`):2008/06/24(火) 14:38:54 ID:wQGfZM21
>>79
釣り? ナイフより有効なモノはいろいろあるよ。
教唆になるから書かんけどさ・・君の両手は飯食うためだけにあるの?
81黒猫:2008/06/24(火) 18:32:32 ID:GrNtBUxY
>>80
だから、ナイフは護身に向いてな(ry

相手を倒す位強いなら、ステッキなり木刀なりの方が有利だし
82名前なカッター(ノ∀`):2008/06/24(火) 18:47:16 ID:ZvO4r5Tx
昔の武士は常にたもと落としと呼ばれる鉛玉を袖に入れていてお洒落のアイテムであり、イザという時の投物として用いられました。今ならゴルフボールを数個鞄に入れてはいかがかな。指の運動にもなるし
83名前なカッター(ノ∀`):2008/06/24(火) 19:25:15 ID:yYKaozqw
ナイフが護身に向いてないのは事実。殺傷力高杉

護身を意識するなら、もうちょい攻撃力の低いやつ持つべき
まあそうなると、ぶっ叩く系、つまり鈍器になってしまうが
84名前なカッター(ノ∀`):2008/06/24(火) 19:47:54 ID:jZ5vWuDl
>>79
職質されてナイフ出てきてしょっ引かれる父。
身元引受人として呼び出され、警官にペコペコ頭を下げて父を連れて帰る母。
母が頭下げている間中、ふてくされたようにソッポを向いている父。
近所の住人からも「ナイフのおじさん」と腫れ物のように扱われる父。

ナイフを持ち歩くのはやめてと頼んだら、

「これはカッコつけのために持っているんじゃない。
お前たちを守るために持っているんだ。
お前たちのためなんだ……それなのに なんて口利きやがる!」
85名前なカッター(ノ∀`):2008/06/24(火) 19:49:03 ID:z8GovlYQ
宗教説話みたいだw
86名前なカッター(ノ∀`):2008/06/24(火) 19:54:06 ID:8oeU3Gzu
防犯板だと護身目的でナイフを持ち歩くと言う奴は、
キチガイか実際には外に出ないヒキコモリの妄想扱いされるよ
87名前なカッター(ノ∀`):2008/06/24(火) 19:56:09 ID:IL6aSQVE
護身用なら、左手にシュアファイヤー、右手にレコンタントーが最強じゃない?
8884:2008/06/24(火) 20:33:19 ID:jZ5vWuDl
「防犯のため」と言って
野犬を何匹も集めて飼い始める父。
鳴き声がやかましくて苦情を言われる母。

「猫が入ってきて糞をするから」と言って
隣家との境界に有刺鉄線を張り巡らせる父。
「あんな危なげな物を張らなくてもいいじゃないの」
と隣人に嫌味を言われる母。

子供にもナイフを与え、
「いじめられたら刺せ」と教える父。
学校に呼び出されて事情を聞かれる母。

泣き言をいう母に
「お前がだらしないから馬鹿どもに付け込まれるんだ」と怒鳴りつける父。

そんな一家があったとさ。
とっぴんぱらりのぷう
89名前なカッター(ノ∀`):2008/06/24(火) 20:35:47 ID:z8GovlYQ
アンタ、ノリがいいなw
90名前なカッター(ノ∀`):2008/06/25(水) 02:07:20 ID:lUUs7Yo7
>>83
>殺傷力高杉
そういう面では、まさにシビリアンがばっちりじゃないの?
そもそも捜査官の護身用目的らしいし。
91名前なカッター(ノ∀`):2008/06/25(水) 02:17:27 ID:GbDihd1z
厚手の長い靴下に、石ころ詰めて持ち歩くのは、法律的におk?
92名前なカッター(ノ∀`):2008/06/25(水) 09:34:53 ID:CIBuL+Z6
>>90
アメリカと日本では根本的に事情が異なるから、結局ナイフは駄目だろ
ダルコを護身に持ち歩くポリスは結構いそうだが、あくまでポリの話しだし
そもそもアメリカは正当防衛が認められてる国

護身のためなら相手を殺してもOKという前提がある為、殺傷力の高いナイフが
有用な護身のトゥールになりえる。銃がベストなのは言うまでも無いが

転じて、日本は護身が認められていない国(信じられんが・・・)
銃刀法・軽犯罪法という壁がある上に、正当防衛すら認められない
よって、殺傷力の高いナイフを護身具としてチョイスするのはマズイ
護身のために持ち歩いていてしょっ引かれたら、そもそも身を守ってない
ことになるw

殺傷力が低くて、あきらかな日常のトゥールで武器になりえるもの
そういったものを護身具に選択すべき。ナイフは室内及びキャンプ用固定が吉
俺はタクティコゥなボールペンを常に数種類持ち歩いてるw
93名前なカッター(ノ∀`):2008/06/25(水) 09:45:11 ID:u2W29je+
背広の人なら金属製トランクなどが似合う。
防御力が高そうだし、歩くのに疲れたら椅子代わりにも役立つw
のでいいんじゃないかね
94名前なカッター(ノ∀`):2008/06/25(水) 12:52:58 ID:mFIo73gA
>>92
昔、空手の試合を控えてたからスタミナ作りでランニングしてた時に女の人が男に襲われてのに遭遇した時があった。
かなり恐くてビビったけど死にもの狂いで殴ったり蹴ったりして、男を全治一ヶ月の大怪我させてしまった。(いくら空手二段でも恐ったよ)
その後、近所の通報で警察が来たが過剰防衛で逮捕されそうになったんだ。
助けた女の人の証言もあり俺は何もなかった事になったから良かったが、助ける為に闘ったのに、この国の法律はそれすらも認められてない。
それ以来、強くなっても誰も助けられない現状が嫌になって空手辞めちまった。
95名前なカッター(ノ∀`):2008/06/25(水) 12:57:49 ID:gZp3yIE9
マジレスするとそれは空手を習っていたのが悪い。
ド素人ならともかく、空手の心得があれば拳は凶器と見なされる。
素手の相手に凶器をふりかざせば過剰防衛だ。
犯人の傷が深ければその後は不起訴になるにせよ、一旦は逮捕される。
96名前なカッター(ノ∀`):2008/06/25(水) 13:32:30 ID:zaUF0E2v
法的にはそうかもしれんが
死んだら何にもならんだろ。
97名前なカッター(ノ∀`):2008/06/25(水) 13:49:21 ID:CIBuL+Z6
>>94
ガッカリな話だねえ・・・
俺があんたの立場だったら、助けた後はすぐにその場から立ち去るけどねw
まあともかく、あんたがやったことは間違ってないと思う
過剰防衛だの法律だの、そんな気にしない方がいい・・・時もあると思われ

自分の命とプライド。これらは少なくとも法律よりも断然上
リスクを考慮しつつ、状況に応じて上手くやっていけばいいと思う
98名前なカッター(ノ∀`):2008/06/25(水) 13:54:19 ID:TmApqlhx
俺の目の前で家族や親友が暴漢に襲われたら捕まえて
締め上げるか投げ飛ばしてやる。凶器を持っていたら
俺も無事に済まないだろうが、その時は腕をへし折るか外してやる。
ポリ公に通報して駆けつけて来るのをのんびり待っていたら
自分だけでなく被害者も殺されるかも知れないからな。
一応、黒帯だが過剰防衛なんか知ったことか。
99名前なカッター(ノ∀`):2008/06/25(水) 14:41:26 ID:vbfE3DJ8
94氏は明らかに正しい。
日本国というものの現状は「相手がミサイルを打ち込んできたら まず閣議決定まで反撃できない」
つまりは国家ごと「事なかれ主義」なんだ。そこに「ゆとり」が加わってる。
結局我が身を守るのは自分しかいないんだ。
それと92.93だけど「ボディアーマー」でググってみなされ。
その手のショップや製造元が「防弾アタッシュケース」やトカレフでも大丈夫な
「防弾座布団」っていうファンシーな商品を扱っているから。
100名前なカッター(ノ∀`)::2008/06/25(水) 15:30:01 ID:2+hEfX7r
100
101名前なカッター(ノ∀`):2008/06/25(水) 17:45:08 ID:FZK0C3lz
武道武術格闘技歴なんか隠しときゃいいし。
102名前なカッター(ノ∀`):2008/06/25(水) 19:39:02 ID:LG9H9DoO
>殺傷力の高いナイフ

こんな妄想を持つ奴は

>俺はタクティコゥなボールペンを常に数種類持ち歩いてるw

某カメラマンの営業トークを信じるお目出度い奴
103名前なカッター(ノ∀`):2008/06/25(水) 21:15:02 ID:mFRsZTdK
>>92
アメリカじゃなくて良かったね。
あっちのポリスだったら、銃を突きつけて地面に這いつくばらされていたところだ。

こういう場合、詳しく取り調べるまでは、
どちらかが一方的に正義だなどと断ずることはできないから仕方ない処置だよ。
現場を見ただけでは、
女性の危機を救った男前なのか美人局のヤクザ者なのか判断できないんだもの。
104103:2008/06/25(水) 21:18:03 ID:mFRsZTdK
アンカーがずれた
>>92じゃなくて>>94
105103:2008/06/25(水) 21:42:04 ID:mFRsZTdK
いろいろ思うことがあるだろうけど、
警察官は職務を全うしただけなんだ。
どうか理解してほしい。
106103:2008/06/25(水) 21:46:26 ID:mFRsZTdK
>>98
>一応、黒帯だが過剰防衛なんか知ったことか。

そういう信念があるなら、それはそれで尊重する。
しかし、それならば、犯罪者に逆襲を受けるリスクと同様に、
法の番人に逮捕されるリスクも甘受してほしい。
107名前なカッター(ノ∀`):2008/06/25(水) 22:03:05 ID:gZp3yIE9
警官からすれば、犯罪者が一人から二人に増えるだけだもんな……
108103:2008/06/25(水) 22:39:26 ID:mFRsZTdK
>>107
そのような批判は適切ではない。
「無辜の市民を犯罪者扱いしている」と思ったのかもしれないが、
警察官は闘争を制止する職務を遂行しただけ。

誤解しないでほしいが、
犯罪か否かは裁判所が決めること。
殴り合いを制止して、双方を法律のまな板の上に乗せるまでが警察官の仕事。
109名前なカッター(ノ∀`):2008/06/25(水) 22:43:02 ID:mFIo73gA
>>103
まあ今思うと、どっちにせよ空手は辞めて良かったと思う。
組手や試合以外で(しかも防具すら着ていない)人を殴ったのはあれが最初で最後だったからな。あんなに突きや蹴りが威力あるとは思わなかったよ。
今度そんなのと遭遇する時があれば女性の手を取って逃げるようにしよう。
後から聞いたら犯人は刃物を所持してそれで女性を脅してたらしくてな、いきなり俺が殴りかかったもんだから刃物を使う間もなく倒せたらしい。
夜で暗くて良く解らなかったからな。相手が何回か人を刺した事あるようなヤバい奴だったらへたすりゃ死んでたかも。
110名前なカッター(ノ∀`):2008/06/25(水) 22:59:56 ID:qJQvxwfK
>>108
> 殴り合いを制止して、双方を法律のまな板の上に乗せるまでが警察官の仕事。
嘘吐き。
今まで何件の不審者通報を無視して、殺人犯に至らしめたんだ?
はあぁ???
地位がある香具師だけしか守っていないじゃんか。
そんな下らんお上思想は、止めろや。
111103:2008/06/25(水) 23:11:43 ID:tNFvadSG
>>109
警察官に手錠をかけられるのはゾッとする体験だが、
相手が刃物を持っていたことが明らかになり、女性による証言も得て、
君の正義が証明されて不起訴となったので結果オーライだよ。

警察が来なかったら後始末が面倒だった。
どの程度まで痛めつければ刃物男を制止できるのか分からないから、
やりすぎて殺してしまう可能性がある。
かといって刃物男を放置して女性を介抱していたら、逆襲を受ける可能性がある。

まったく面倒くさい事態になっていたはず。
警察が来たのはラッキーと考えたほうが気が楽になる。
112103:2008/06/25(水) 23:21:59 ID:tNFvadSG
>>110
>> 殴り合いを制止して、双方を法律のまな板の上に乗せるまでが警察官の仕事。
>嘘吐き。
>今まで何件の不審者通報を無視して、殺人犯に至らしめたんだ?

「不審者通報」と「殴り合いを制止する」ことの緊急性は同列でない。
それに「何件」かと言うなら、それを調べて提示するのは発言者たる君の仕事だ。
自分の論拠を相手に調べさせるな。
113名前なカッター(ノ∀`):2008/06/26(木) 00:05:18 ID:tqBVL1TW
通して読んだけど>>103さんの見識に賛同。
>>110は警察嫌いのガキの暴言。チラ裏の価値も無い。
>>109さんの態度も立派。これに懲りず、これからも人助けして下さい
114名前なカッター(ノ∀`):2008/06/26(木) 00:49:48 ID:Z0YTC1yz
護身用ナイフって呼び方が、今ではもうだめだな。
さわやかに、防災ナイフとかエチケットナイフとかに変えるのどう?
115名前なカッター(ノ∀`):2008/06/26(木) 00:53:17 ID:s4kGQkca
>>113
103乙
116名前なカッター(ノ∀`):2008/06/26(木) 01:46:56 ID:tqBVL1TW
>>114
安全ナイフは?
117名前なカッター(ノ∀`):2008/06/26(木) 03:11:08 ID:acslepKq
>>114
>護身用ナイフって呼び方が、

そもそも身を守るためでも相手を傷つけると、とてもやっかいな事になる
この国では”護身用”の道具にはなり得ないんだよねぇ・・・・
118名前なカッター(ノ∀`):2008/06/26(木) 08:01:45 ID:HoXcoK/Y
アルミのトレーニングナイフじゃダメなんかいな?
威力は桁違いに劣るが、思い切りブン殴れば相応に効くんじゃないの?
11992:2008/06/26(木) 11:45:07 ID:yQhiWL/4
>>102
俺に言ってるようだから答えといてやるよ
俺はもう10年近くソッチ系の雑誌は読んでない(キティロー系ねw)
うそ臭い雑誌情報よりも、ネットでの複数の情報を集めるタイプでね
俺が重視するのはあくまで事実のみ。お前はナイフが殺傷力の低いモノだと
思ってるのかい?w
だったら直近の秋葉事件は何だったのかな?w

あ、それとボールペンは単に雰囲気を楽しむ意味合いが強い。アメリカの
フォーラム覗いてみても、結構人気あるアイテムみたいだしね
ただ、雰囲気だけでなく実用性もあると思うよ。文具としてだけでなくね
試しに瓦と薄レンガ数枚重ねてぶっ叩いてみたが、見事に砕けた
腕力次第な部分もあるだろうが、当たれば大の大人も悶絶だろう
ま、繰り返すがあくまで雰囲気重視ってことでw無いよりはあった方が便利。文具としてw
120名前なカッター(ノ∀`):2008/06/26(木) 13:15:11 ID:61pODawN
>>118
職質で引っ掛かるよ。
121名前なカッター(ノ∀`):2008/06/27(金) 00:29:37 ID:T3TKqh4I
身分を証明する為なら持ち歩いていいよな
122チャコ:2008/06/27(金) 00:51:13 ID:CQcSUlD7
お前等取り敢えず俺のチンポしゃぶれや(゜▽゜)俺様のザーメン飲んだらもっと賢くなるぞ(^_-)-☆
123名前なカッター(ノ∀`):2008/06/27(金) 09:14:45 ID:ZF0QjlXv
紳士の格好して、鉄製のステッキもって歩けばいいじゃん。
124名前なカッター(ノ∀`):2008/06/27(金) 11:03:42 ID:14DepBr5
善良な普通の市民です。不良や暴力団ではないのだから、ナイフをポケットに隠し持つような反社会的行動は慎んでください。
たとえ身を守る為だとしても我が国にいる以上は法治国家のルールとして銃刀法に引っ掛かる真似はもとより、軽犯罪とはいえ、みだりに殺傷出来る武器は慎しむべきでしょう。
警棒や催涙スプレーも正当な理由や業務上でない限り一般人が日常携帯するのは問題なのではないでしょうか。何かあったならブザーや身近なもので応戦するか110番か、逃げるのが無難 生兵法は怪我のもとです
125名前なカッター(ノ∀`):2008/06/27(金) 12:39:43 ID:xQ4stH5G
使った事無いヤツが(練習もして無い)
ヘタに持ち歩くと、
万が一、そういう事態が起きた場合に
相手に奪われてかえって危険(命の)が増すよ。
特殊警棒やスタンガンも同じ事が言える。
そんなもん振り回すより、走って逃げる方が
命まで落とす危険は減る・・・
126名前なカッター(ノ∀`):2008/06/27(金) 12:57:20 ID:A+JgZxaS
>>125
そのとーーーり!
ついでに言っておくが、練習と称して動かない樹木や柱でザクザクと斬ったり突いたりしても、目標は常に動いてコチラを警戒するから意味が無い。
それと喧嘩慣れしてるような経験者に刃物を振り回しても、あらゆる物を利用して思わぬ反撃を受けるぞ。
スタンガンなど至近距離で使う武器は下手すりゃ自分自身も巻き添えをくらってバカを見るだろう。
そんなに護身用で武器を持ち歩きたいなら、一味唐辛子か塩でもポケットに入れとけや。目に向かって投げるだけだから刃物持ち歩くような常識はずれのバカちん共でも出来るだろ?
127名前なカッター(ノ∀`):2008/06/27(金) 13:21:19 ID:UfEtVOfN
よく目にする、「相手に奪われる」という理屈は非現実的
奪われないよ。というか奪えない
例えば刃物を振り回す男から、あんたは奪える自信があるかい?ってこと

相手の武器を奪うという技術は達人のもの
そんな真似ができる人間が絡んでくる確立は極めて低い。喧嘩慣れしてる奴についても同様
可能性として一番有り得るのは、チンピラ・物盗りのたぐい
そういう雑魚相手なら刃物は十分武器足り得るだろう

と、ここまで書いといてなんだが、俺はナイフを持ち歩くのは反対派な
誤解なきよう
128名前なカッター(ノ∀`):2008/06/27(金) 13:47:04 ID:WfiULAGH
考えてみたら防犯ブザーは天下無敵ですな。
職質だろうが、相手に奪われようがいっさい問題無し。
過剰防衛で難癖つけられる事もないし・・・
129名前なカッター(ノ∀`):2008/06/27(金) 16:55:33 ID:ATSDGt6v
>>109作り話乙
130名前なカッター(ノ∀`):2008/06/27(金) 16:55:36 ID:14DepBr5
この際、暴漢が気絶するぐらいの超超強力防犯ブザーを開発しろよ、今の科学なら幾等でも開発可能だろ、必ず耳栓常備な
131名前なカッター(ノ∀`):2008/06/27(金) 17:25:20 ID:SRoeBrc4
>>127
ニューヨーク市警の警官の死傷者のうち、20%は相手に向けた拳銃を奪われてのもの。
頭に血が上った奴は至近距離の拳銃すら恐れずに突進して来る。
護身でナイフを持ってる雑魚はふり回す元気もないから簡単に奪えるだろ。
132名前なカッター(ノ∀`):2008/06/27(金) 17:34:12 ID:2oDV07rT
第三者が被害を受けたら傷害容疑で逮捕されるぞ。
自分のことしか考えない馬鹿もブタ箱にぶち込まればいい。
133名前なカッター(ノ∀`):2008/06/27(金) 17:35:12 ID:2oDV07rT
忘れてた。>>130
134名前なカッター(ノ∀`):2008/06/27(金) 18:28:26 ID:14DepBr5
忍者がドロンドロン使う煙玉
135名前なカッター(ノ∀`):2008/06/27(金) 20:35:22 ID:pBq1huHx
きのうも護身用にツールナイフ持ってて捕まったおバカさんがいたね

>>77
最強の武器は松葉杖w
刺又のように使うといいらしい
あと、登山用のステッキなんかどうでしょう?
136名前なカッター(ノ∀`):2008/06/27(金) 21:50:26 ID:lc1ejBSV
警察を信用したら負け
137名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 08:21:03 ID:zBsShCfw
俺も万が一(護身用では無く)地震や
その他のトラブル(しつこいようだが護身用は含まない)に備えて
ツールナイフ(プライヤー型)とマグライトミニをバッグに入れてるが
これもダメなのか?
138名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 08:29:26 ID:f8Kwms7S
ツールナイフで大騒ぎになったばかりなのに何を言ってるんだ?
139名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 08:41:47 ID:gB4esZfo
護身用に最適なもので持っていて怪しまれないものとなると杖かな
http://www1.ttcn.ne.jp/~daitoubijutu/kakudaizu_5_20nenn/W_20_06_08_munechika_hebizu_shikomi_shirasaya.htm

これなら一応普通に外に持ち歩ける、いざという時に大型ナイフもった相手にも
対処可能!
夕方の料理用の包丁としても使用可能、マグロも解体できますぜ
一本どうですか奥さん?w
140名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 09:48:38 ID:Lf8kajT+
合法的に持ち歩けそうな物は杖と傘しか見当たらないな。
普通に歩ける人間には杖なんか邪魔なだけだし
天気が悪くなければ傘なんか持ち歩く気もしない。
使えそうなのは金属製のアタッシュケースと安全靴ぐらいか。
点数稼ぎしか能がない下っ端警官に絡まれたくないからな。
141名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 11:23:15 ID:9cudUjWY
金属製のアタッシュ言っても、
アルミ製の安物はダメだな。
意外に「刺し」に関しては物凄く弱い・・・
ゼロハリぐらいのしっかりしたものか、
ナイロン製バッグでも薄手の鉄板入れておけば何とか・・・
だが、どっちもアキバの事件みたいに、背中から刺されれば意味なし。
142名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 11:35:12 ID:dJIu+Za+
刺す攻撃に対してまともに立ちつくして受け止める必要なんて無いと思うお

体に密着させずに自分からアルミケースに刺させて、抜く動作に入られる前にカバンをひねって
刃物を奪いつつ、足払いをかけるんだ

護身だから過度の攻撃なんて必要ない

防犯ブザー鳴らすなり、顔の写真を撮影しつつ通報してしまえ
143名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 15:55:54 ID:esWSzcf1
秘伝を授ける。
平和時には刃物ではなく、長い針が隠し易く護身には最適である。どこに隠すかは良く良く考えるべし。

攻撃箇所は急所

以上
144名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 16:35:55 ID:22iEPefr
だから言ってるでしょ。
喧嘩なれどころか喧嘩も(いわゆるストリートファイト)した事ないやつが
仮に護身具を使って戦おうとしても寿命をすり減らすだけだって。
ただただ逃げる、カッコ悪くても「逃げるが勝ち」
で目につく店や民家に「助けて!」と飛び込む、恥も外聞も無い。
そっちの方がはるかに安全だし、うまくいけば指一本触れられずに済む。
145名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 16:39:02 ID:22iEPefr
命の危険があっても戦うのは、最後の手段。
146名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 16:40:50 ID:f8Kwms7S
武道板ですら「家族・知人が襲われている時以外は逃げる」が結論なのにな
147名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 18:07:04 ID:s0oNPcpc
>>146
家族知人が襲われてもいないのに戦う理由なんてないだろう。
148素浪人:2008/06/28(土) 18:12:54 ID:HIRlHjAf
以前から身の危険を感じたら、とにかく逃げろとおっしゃる方がいらっしゃいますね。

インターネット上に誤った知識が訂正されることもなく広まるという事は、人間にとって有利でも、安全でもない事でしょう。そこで、ここに私の考えを述べさせて頂きたい。

ありとあらゆる闘争の場より、逃げ出すことが常に最善の選択であるならば、世界に、武術も、護身術も、兵法も、軍事思想も生まれることはなかったでしょう。
しかし、古今東西にそれらは多数、存在した。ということは何時も常に逃げ出すことが有利でも安全でもないという現実があった、と考えるべきではないでしょうか。

例えば、暴漢に襲われたら、走って逃げろと言う方がいる。では暴漢が追いかけてきて、後ろから攻撃してきたらどうするのでしょうか。
走って逃げ切る体力も無ければ、その時、走って逃げるのには適さないような服装をしていたとしたら?
また暴漢が、間合いの詰まった状態で突如襲ってきて、逃げる暇も無いとしたら?
複数の暴漢に囲まれ、逃げ出すことができないとしたら?
周りには人気が無く、誰も助けてくれる者は居らず、逃げ込む場所も無いとしたら?
暴漢が閉鎖された空間で襲ってきたとしたら?
一人の暴漢を制圧しなければ、多くの人間を助けることができないとするならば?

ただとにかく逃げればよいという人は、現実を知らぬのではないのか?
149名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 18:22:13 ID:Ho4xf9cc
150名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 18:22:35 ID:It1OKFGi
そうそう、レイプ現場なんかめっけもんだよな
横で堂々と見てても合法な上、犯人殴ったら違法だもの
自分だけ助かれば女の子はどうでもいいんだよ
>>94が正しいと思うが
151名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 18:33:25 ID:s0oNPcpc
>>148
バカバカしい。逃げられるなら逃げた方がいいと言っているだけだろ。
何を勘違いしているんだ。
152名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 18:41:04 ID:s0oNPcpc
金属製のものさしの頑丈な奴なんか良いと思うな。
後、ただで拾った鉄パイプ。(いざとなれば捨てられる。)

相手より攻撃範囲が広いものでないといけないと思うがね。
だからナイフを護身用に持ち歩くのは不適切
153名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 18:51:26 ID:beCagcfO
>家族・知人が襲われている時
実際、襲われてから対応するという発想が既に間違いの始まりなんだよな。
襲われた後で報復するのではなく、まず家族を危険に近寄せないことを考えるべき。

夜の10時過ぎに子供づれでゲームセンターで遊んでいるバカ夫婦みたいなのにはかける言葉も無い。
あれこそ「襲われてから対応」する典型。
バカ夫婦の旦那が懐にナイフ持っていても、たぶん何の役にも立たないよ。
姿の消えた子供を捜して泣き叫ぶだけだろう。
154名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 18:57:19 ID:cdxf9rJ8
>>152
>ナイフを護身用に持ち歩くのは不適切
使えとは言わないがもし持ち歩くなら自由ナイフで買ったカランビットね。これ最凶w

>>153
>姿の消えた子供を捜して泣き叫ぶだけだろう。
類似の事件があったなー。親が子供放ったらかしてゲームに夢中じゃムリはない。
155名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 19:39:23 ID:WKCieBZZ
俺はひざが悪くて早く走れないんだ。
ガキの頃からの経験で、相手より早く走れないと相手に背中を見せるのは最悪だと保証する。
156名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 20:02:26 ID:HghAk9U3
>>姿の消えた子供を捜して泣き叫ぶだけだろう。
>類似の事件があったなー。親が子供放ったらかしてゲームに夢中じゃムリはない。

まあ危機管理に関してタイマンのケンカしか想定できていない奴が多いということだろう。
カトーとナイフファイトする気は満々でも、
我が子を交通事故から守ることは想定したことも無いような手合いだ。

ふと思ったが、子供が死にやすい生き物は多産の傾向があるが、
人間も人によってはそういう傾向を持っているのかも知れない。
157名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 20:08:24 ID:HghAk9U3
>>155
障碍がある人は危険を見出す能力を学習によって身に着けているんだろうな。
まさに「君子危うきに近寄らず」を体現していて護身の理想といえる。
158名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 21:30:14 ID:OCQCC3LL
>>97
幕末の志士桂小五郎は乞食姿をしたり便所の汲み取り口にもぐってまで逃走したという。
神道無念流剣術免許皆伝の剣豪が、である。

江戸時代は日本人の平均身長が今よりずっと低かったから、
身の丈六尺というとまさに巨人だった。

彼はプライドなど屁とも思わなかった。
そんな下らないものよりも、信じる目標のために生き残ることを選択した。
159名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 21:54:32 ID:t6JxX9yI
もう

チタニウム防刃チョッキ、防刃パーカー、金属入り軍用靴
防刃刺突対応手袋&前腕ガード、ニーガード、ネックガードを常時装備して

普段から短距離走と長距離走、坂道全力疾走
懸垂やケトルベル、バーベルを高負荷でやりこんで
逃げ足と腕力強化しとくしかないな
160名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 21:57:09 ID:FgVRH3Sn
>>158
>彼はプライドなど屁とも思わなかった
その考え方はちょっと違うと思うな。『信じる目標のために生き残ること』が
彼のプライドなんだろう。考え方は人それぞれだよ

どんな戦いからも逃げないことをプライドとする奴もいる。恐らく、男っつー生き物は
大なり小なり「逃げたくない」と思ってるんじゃまいか
それが護身という考えに繋がってる部分もあると思われ

どんな考え方も自由。危険に近づかない、逃げるのがクール、と思ってる奴はそうすればいい
絶対逃げたくないと思ってる奴はリスク覚悟で完全武装すればいい
場合によっちゃ逃げるが、戦うときには戦うと思ってる奴は、まあほどほどに

どうもこのスレ見てると、護身否定派が必死に護身派の考えを否定しようとしてるな
多分、お互いの考えはいくら言っても相手には届かないと思うな
プライド絡みの話だから、意味無く平行線に終わると思われ
161名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 22:04:33 ID:l4SuGSrv
>護身否定派が必死に護身派の考えを否定しようとしてるな
刃物マニアとしては、護身と称してナイフを持ち歩く奴は大迷惑だからな
162名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 22:59:19 ID:7oNOdV36
>絶対逃げたくないと思ってる奴
「武器を持っているからなんとかなるはず」と慢心してマッチョを気取るんですね。
そういう考えが、逃げるか戦うかという選択肢しか残らない状況に自分と家族を追い詰める。
むしろ、合法的にナイフファイトできるから追い詰められるのは本望なのかな?

>リスク覚悟で完全武装
その「リスク」には職務質問でしょっ引かれるリスクも含まれるんですけどok?
携帯大好きな人は警察を毛嫌いしているようだけど。

>護身否定派が必死に護身派の考えを否定しようとしてるな
あなたには、相手が必死に反論しているように見えるんですね。
そんなあなたの、自分の信仰になんの疑いも抱いていないような純真さがキモイんです。

総じて、護身のためにナイフ携帯する人々は、
携帯否定派の人のことを「メディアに洗脳されたバカ」とか思っているのが丸出しなのが嫌味なんだな。
163名前なカッター(ノ∀`):2008/06/28(土) 23:08:46 ID:7oNOdV36
ナイフ携帯派の人は、
やっぱ警察官のことは嫌っているんだろうな。
164160:2008/06/28(土) 23:40:30 ID:FgVRH3Sn
おおっ!俺の文章でそんなに感じ入ってくれるとは思わんかったな。えらい反響だ

えーと、まず>>161
俺の立ち位置言っとかなかったのも問題だな。俺は外にナイフ持ち出したこと無い人
ハサミとかカッターとか、気付かずにウェンガーとかくらいはあるが
俺もナイフマニアだが、別に他人が何しようと気にしない派です。サツが目の色変えようと
持ち出さない俺は痛くも痒くもないというのが本音
それに、どうしても持ち歩きたい人にケチ付けたくないというのも大きい
護身で持ちたいんならそれは自由でしょ。法律を遵守するかどうかも人それぞれだし

>>162
ここで書く短文じゃあやはり伝わらんよね。それと、君が書いてるような文は見飽きた。一応ハズレと言っとく。
あと、当然職質のリスクがメインという意味でリスクと書いた。他には事実上無いしな
信仰ねえ。俺は自分の考えは正しいとも間違っているとも思ってないなあ
他人の考えも正しいとも間違ってるとも基本思わない。人それぞれで正解が無いからな
むしろ、君こそ自分の考えが最もバランス取れてると思い込んでるように見えて俺的にはキモイな

>>163
ナイフ非携帯派なんだけど、やっぱ警察官は好きになれない
というか、好きな人いるんだろうか
165名前なカッター(ノ∀`):2008/06/29(日) 04:39:11 ID:Y3+zU9rp
>>164
>やっぱ警察官は好きになれない

使いようによってはこんなありがたいモノはないだろ。
オマケにタダだし。
166名前なカッター(ノ∀`):2008/06/29(日) 05:10:09 ID:hs8skuuL
>>165
ちゃんと働いてもらうなら、接待費用なり天下り先なり準備しないとダメだよ!
167日蓮:2008/06/29(日) 05:38:25 ID:13YIrmMf
お前らジタバタするな、腹を鍛えろ。死ぬ時は死ぬ時だ、寿命だと諦めな。。気をしっかり持て。命は大切にしろ。
168名前なカッター(ノ∀`):2008/06/29(日) 06:04:16 ID:JdK5kWsj
ところで、誰から護身するの?ナイフを持った相手?
169名前なカッター(ノ∀`):2008/06/29(日) 06:21:42 ID:NKpldlkn
警官
170名前なカッター(ノ∀`):2008/06/29(日) 10:11:04 ID:vh5gDsCJ
お後がよろしいようで。

ドンドンドンドン
171名前なカッター(ノ∀`):2008/06/29(日) 10:19:30 ID:vh5gDsCJ
>>153
安全以外の問題もあるけどさ。

夜10時過ぎに焼き鳥屋で子ども連れて飲んでいる夫婦見たことあるけど、
子どもは爆睡。帰り間際に子供起こすもんだから、子ども大暴れ。
そりゃそうだろ。子どもが寝る時間に連れまわしているんだからな。

>>160

単に刃物を護身用に持ち歩きたい奴が必死なのか煽りなんでしょう。
前も震災時に携帯する刃物とかほざいている奴がいたな。
山刀クラスを携帯しているならいざ知らず、普通のサイズのナイフなんか護身用に
はならん。
172名前なカッター(ノ∀`):2008/06/29(日) 11:53:02 ID:T1dhx6rf
法を犯すための身勝手な理由をこれでもかこれでもかとでっち上げる。
キモイです。
それと、想像はしていたけど、やはりナイフ携帯派の人は警官嫌いなんですね。
173名前なカッター(ノ∀`):2008/06/29(日) 12:19:55 ID:1CP0LRmg
ネタスレかと思ったら意外と真面目に議論してんのな。

賛成派の人へ
刃物板の住人は法を尊守しておりますので「護身と称して携帯」することには
否定的な感情を持っております。
この板で議論する以上、否定的意見は絶えないと思われます。

もちろん警察官はスーパーマンでは有りませんので
いざというときに助けてくれる保証などありません。
ですから、刃物の携帯をどうしてもしたいのであれば御勝手にどうぞ。
刃物板の住人は警察官でもあなたがたの御両親でも有りませんので、止める事はできません。

ただ、おおっぴらに『護身』と言うのはやめていただきたい、迷惑ですよ。
174名前なカッター(ノ∀`):2008/06/29(日) 12:46:10 ID:oveoBGvr
いじめられっ子の方はマニアに迷惑をかけないでほしい。
お願いです。
175名前なカッター(ノ∀`):2008/06/29(日) 15:16:53 ID:8DOX38A/
>ネタスレかと思ったら意外と真面目に議論してんのな。
いいえ
単に刃物を護身用に持ち歩きたい奴が必死なのか煽りなんでしょう。
176名前なカッター(ノ∀`):2008/06/29(日) 16:16:21 ID:13YIrmMf
東京駅すごい、おまわりだらけ。悪いことしてないし、何も持ってないのに睨まれたからびびった。国家権力の弾圧近い気がする
177名前なカッター(ノ∀`):2008/06/29(日) 17:41:22 ID:mPPTaaiO
>>176
通り魔なんて、逮捕覚悟の自爆テロみたいなもんだから、
警官の数は、あんまり関係ないと思うけどな。
税金のムダ使いに感じる。
178名前なカッター(ノ∀`):2008/06/29(日) 17:50:15 ID:OatUKAaS
>>177
今日のはサミット警備の訓練だろ。
多分通り魔は無関係。
179名前なカッター(ノ∀`):2008/06/29(日) 18:03:09 ID:mPPTaaiO
>>178
そうなの。関東人じゃないので分かりません。
東京では刃物チェックとかほんとにあるの?
こっちの地方では、自転車チェックはあっても、
持ち物検査なんてありえないw
180名前なカッター(ノ∀`):2008/06/29(日) 21:53:01 ID:w1x92KXO
>東京では刃物チェックとかほんとにあるの?

オマエ、新聞読めないのか? ニュース見れないのか?
見ても読んでも理解できないのか?
田舎者はウザイよ
181名前なカッター(ノ∀`):2008/06/29(日) 22:03:09 ID:tdg1F2El
映画アナコンダ2観ていたら、秋葉原では護身用ナイフが必要なのも分かるな。
182名前なカッター(ノ∀`):2008/06/30(月) 00:10:53 ID:Lc9DwUgq
秋葉原のナイフ狩りは常識の無い引き篭もりヲタが原因
183名前なカッター(ノ∀`):2008/06/30(月) 08:04:44 ID:hz3y0Vv0
>>148
そういう状況の時こそ「最後の手段」で戦うしかない。
全部の状況を逃げろとは言ってるワケじぁない。

ちなみに一番の護身法は、家を一歩も出ない事。
自宅警備員最強!!

ま、100パーじゃないが・・・
184名前なカッター(ノ∀`):2008/06/30(月) 17:12:06 ID:xOJRJNIp
前に何かの番組で少林寺拳法を取り上げていて、最後のコメントに高橋克典が「最強の護身術…それは土下座です」と言ってたのをこのスレ見て思い出した。
185名前なカッター(ノ∀`):2008/06/30(月) 18:11:00 ID:8Cx8l6uM
>>184
「トリビアの泉」だっけ?よく覚えていないが
186名前なカッター(ノ∀`):2008/06/30(月) 21:24:56 ID:Ka99ASc4
刃物を持っていても、君が良いと思うなら、それは仕方ない。暴漢を制圧する為、一対多数、喧嘩慣れしたプロなら?様々な選択肢、もし警察に職務質問され軽犯罪で前科〇犯になっても全て自己責任、また正当防衛の度が過ぎて殺してしまった場合のリスクも考慮して欲しい
187長文すんまそ:2008/06/30(月) 23:12:59 ID:UT67r9RL
ヒマだからナイフの事を真剣に考えてみたが、
護身用ナイフはやはり必要で、持ってると心温まる。
ただし、通り魔のような完全キチガイは逃げるべき。
ピンチの時はナイフを見せて脅かすのではなく、
出すと同時に刺し、刺さってる状態で、
相手の耳元で、「おとなしくしないとえぐるぞ」とささやけば、
丸く解決すると思う。
188名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 00:38:19 ID:e06jn9HX
ナイフを護身用で持つ。まではいいが相手に渡ったら君の命が危ない!
って警察の人が言ってた。
189黒猫※だからウィグルも忘れないでね:2008/07/01(火) 00:46:24 ID:BE1Kreud
過剰防衛dane!

だから、護身にナイフは向かないと。
相手に威圧感を与えれるか、手軽に使える物じゃないと護身にならんよ
190名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 01:03:17 ID:hlOvqsVx
>相手に威圧感を与えれるか、手軽に使える物じゃないと護身にならんよ
おもむろに股間の逸物をしごき、びゅくびゅくと射精すれば威圧感もあるし手軽でいいよな
191名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 01:09:50 ID:mEo6cwyn
ボールペンを、寸鉄の技法で制圧するなら警察も文句無し。但しナイフ仕込ボールペンでは意味がない。手拭いを万力鎖術の要領で身を護もる。他には鉄粉と唐辛子と胡椒を混ぜ合わせたものを和紙に包み隠し、手の中で破り、接近して顔面を殴りつける要領で目潰しをかける
192名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 06:22:05 ID:HVNzIigc
実際、ナイフを出しても向かっていくような奴は弱い奴を相手にしない

弱い奴しか相手にしないような奴はナイフを見せるだけで効果がある

弱い奴は経験でそのことを知っている。
193名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 06:41:40 ID:KEtfHIsN
>>187
>持ってると心温まる。
  ↑
お守りみたいなもんだな。

じっさいに護身用にって考えたらナイフほど護身用に向かないものはないんじゃないか。
出したら相手をかえって煽ってしまいそうだし、使ったら使ったで絶対ただではすまんだろ。

護身用なら丈夫な杖とか持って歩いてればいいじゃん。相手を制圧する程度でいいんじゃないか。
かっこ悪いって思うのなら体を鍛えて武術を身につけるしかないね。

194名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 06:49:01 ID:QT/+yP03
>>187
そんな冷静な行動実際に出来るワケないだろう。
任侠モノの見過ぎw
195名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 07:14:32 ID:mEo6cwyn
一般人はカッコ悪くとも、逃げるに徹したほうが無難
安全を確保したら即通報がベスト
チンピラや暴力団の一番嫌がるのは警察だから
196名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 08:27:27 ID:phO1+7It
嫌がるのは確かに警察だが、
相手が暴力団の場合で、向こうが一方的に
「顔を潰された」と思ったら
警察など関係なく、草の根掻き分けてでも見つけられ
報復される。
よく聞くのが、ヤクザ一人相手に喧嘩に勝ったはいいが、
後で見つけられ半殺し(それ以上の事も・・・)に遭った
という話。警察に通報してもまた「お礼参り」される。
一人は大した事無くても、組織力で仕返しされるのが
ヤクザの恐ろしさ・・・
197名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 11:12:23 ID:M4bTDgAy
>>187
握手の間合いでオープン→ブスッとなら、今なら携帯に便利なミニニトラスストライカー黒ブレードが、スレ的にはお薦めナイフかな。
198名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 11:41:09 ID:M4bTDgAy
>>196
知らずにこらしめた相手がもしヤクザの組長なら、
その組長は「かたぎにやられてるようじゃ、やきがまわってきたな」と言ってヤクザ引退するんじゃない?
199名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 12:37:31 ID:mfOsKYkE
護身用にボールペン型の隠しナイフを裏系サイトで購入した。
届いて嬉しくて触ってみたら指切った(T_T)
200名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 13:08:00 ID:WJELZ/+G
>>196
どんな汚い手使っても「勝つまでやる」のがヤクザ。
相手が格闘家だろうがレスラーやボクサーだろうが関係ない。
201名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 13:08:54 ID:WJELZ/+G
>>198
スマソ
202名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 13:09:25 ID:na2t8sbV
>>198
お前、頭大丈夫か? かすり傷ひとつ負わせても
組員になぶり殺しにされて埋められるぞ。
下手すりゃ家族もタダでは済まない。
金欲しさに垂れ流している映画や漫画なんか鵜呑みにするなよ。
203名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 13:12:28 ID:wQoweWYz
いやいや、その次の状況(仕返しで追い詰められて殺されかけ)の時に、
護身用ナイフがあれば命が助かる可能性があるだろ。
生か死の究極の時には、相手がヤクザとか言ってられないだろ。
そんな時にポッケにあれば頼りになるのが、ミニニトラスストライカー
204名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 15:06:00 ID:rALXIhf0
まあ確かに極限の状況下においては『その後』のことは考えないのが普通だ罠
過剰防衛で引っ張られるくらいなら殺されたほうがマシという奴(いるのか?)は
殺されりゃいいだけだし、チンピラだろうがヤクザだろうが仕返しが怖いという
奴は羊になり切って運を天に任せりゃいい

一応、逃げられないような状況前提の話ね
205名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 18:54:19 ID:wQoweWYz
そもそも、後でヤクザに仕返しされるってシチュエーションが特殊なケースで、
普通に生活してたら、ヤクザにケンカ売られないだろう。
それより、可能性として大きいのは、
(1)強盗や通り魔に自分や家族が危険にさらされる。
(2)動物園から逃げ出した熊が目の前で暴れてる。
(3)無人島に流されて、釣り道具と米しか持ってない。
  (テレビクルーも居ない)
そういう時にナイフが無ければきっと後悔するだろう。
206名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 18:56:49 ID:mDRzoZZb
>>203
ミニニトラスストライカーって架空のナイフ?
207名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 18:57:37 ID:wQoweWYz
>>206
肉屋でもシェフィでも売ってるぞ。
208名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 19:02:10 ID:KEtfHIsN
>>205
(2)(3)はなかなか無いと思うがw

(1)はありそうだな。でも例えば例え通り魔や強盗だったとしても
ナイフ使って相手を殺傷してしまったらこっちも罪に問われるのかな。
何か過剰防衛とか言われてこっちもお縄になりそうな気がするよ。
やっぱり杖かなんか持っててそいつでぶん殴った方がいいんじゃないかな。
209名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 21:02:20 ID:4yVFHMhL
>(1)強盗や通り魔に自分や家族が危険にさらされる。

おとなしく財布渡せばいい。
はした金を惜しんで家族まで危険にさらすなんてできない。
210名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 21:18:02 ID:iHtGvlNI
>>207
グーグル検索しても0件なんだが…
名前間違ってないか?
211名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 21:23:20 ID:EkB/ONwI
>>196
893も会社員と同じでノルマみたいなのがある。
上納金達成できたら優秀なヤクザ

素人とケンカしてさらに報復して警察につかまりゃ5年はかたい。
組のためならいざしらず、素人相手じゃ金にもならん

それで組が動くわけはない。
懲役覚悟で報復しても出てきた頃には抜かれてる。

それでも報復するのは相当バカな893だな
212名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 21:24:26 ID:KEtfHIsN
>>209
んじゃこんなのは
財布渡した後に『お、なかなかいい女連れてるやないか〜い』
『ちょっとかせや〜い』
とか言ってきたら。
213名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 21:33:18 ID:EkB/ONwI
>>212
まず携帯から警察にTELだな。
214名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 21:36:23 ID:4yVFHMhL
>>212
悪いテレビばっかり見ているんだな。
ただの強盗と違って、
そういうヤカラはそういう場所に行かなければ鉢合わせすることは無い。
自らいかがわしいところに近づかなければ、ほぼありえない状況と断言できるよ。
215名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 21:46:00 ID:gOrd83by
あいてしたろうじゃないか こいつで
http://www.unioncommerce.co.jp/
216名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 21:52:32 ID:4yVFHMhL
「そういう場所」と言ってもピンとこないかもしれないな。
例えば“名古屋大高緑地公園アベック殺人”みたいな状況。

死んだ人間をあれこれ言うつもりはないが、
普通、夜に女連れて行きたい場所ではないよな。
217名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 22:09:23 ID:4yVFHMhL
“名古屋アベック殺人”で検索したら、
ウィキペディアに詳しい記事があった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%82%A2%E3%83%99%E3%83%83%E3%82%AF%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
218名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 22:10:45 ID:W5lYcYP6
>>196は映画の見過ぎ。>>211が正しい。
組の仕事中なら組が面倒見るが個人的な事なら組は無視。懲役も自己責任。
少なくとも東京の893はそう。
カッペ893は知らん。
219名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 22:20:11 ID:wQoweWYz
>>210
釣りか、本気で興味あるのか知らんが、
「ミニニトロ・ストライカー」
ttp://www.ohyasuya.co.jp/factorybrands/bench/sub/04nimtanto.htm
220名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 22:32:49 ID:EkB/ONwI
221名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 22:32:57 ID:gOrd83by
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214909270/
これって やっぱ 青龍刀 なんかね
道理で 日本の極道も避けて通るはずじゃね
222名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 22:41:18 ID:+uiAATbj
護身用なら発光弾がよいと思う。
花山と戦ったスペックが使ったやつ。
223名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 22:54:02 ID:KEtfHIsN
>>217
!!!
実際にこう言う事があるんだべ!アベックが夜ドライブして公園で休む事もできないってオカシイべさ!
これじゃ北斗の拳さながらの世界だべ!無法者の国!
公園一つ安心して行けないって行動にかなり制限がかかるべさ!!
やっぱり君子危うきに近寄らずでだけではダメだべさ!!
224名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 22:54:31 ID:na2t8sbV
>>222
ナイフよりは使えそうだが、そんなもんどこで売ってるんだ? 
簡単に手に入るのなら携帯用と車用と部屋用で三個は欲しいな。
225名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 23:03:38 ID:wQoweWYz
アベック殺人のケースでは、
発光弾を打ち上げてから、
こいつで、SOSを知らせるのがベストだな。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d83776797
226名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 23:07:06 ID:aFSNfhlJ
>>217
こんな状況だとタイソンやキンボみたいな奴でもない限り無理だね
最低でも熊用スプレーと長めの警棒がないと

つーかこの事件も安堕弁護士が担当してたのか!
あんにゃろう!


227名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 23:25:47 ID:4yVFHMhL
バカな場所に行ったらバカな奴に出くわすという有史以来の変わらぬ真実。
ナイフ持って家族を守るなんて絵空事だということが良く分かる。
228名前なカッター(ノ∀`):2008/07/01(火) 23:47:14 ID:oxj2HlFY
発光弾はほしいな。
純粋に科学的好奇心から爆発実験してみたい。
ただ、護身用に持ち歩くには爆発物取締法がキツイ。

閃光弾の類は、実は結構危ない。
至近距離なら人間を殺すくらいの爆発を起こすんだけれど、
「これは非殺傷用です」と強弁して警察用に使っている。
他に適当な道具が無いからまあ使わざるを得ないんだが。

……ナイフより厳しい罪に問われそう。
229名前なカッター(ノ∀`):2008/07/02(水) 00:14:23 ID:3vnV0GjP
>>219
釣りじゃないです。やはり名前が違っていたようですね
検索してもあるわけないや
ありがとう
230名前なカッター(ノ∀`):2008/07/02(水) 00:16:11 ID:IOL1ROYN
>>229
ミニ・ニトラス・ストライカー
http://sheffield.rgr.jp/benchmade/index.html
お店によって呼び方違うみたい。
231名前なカッター(ノ∀`):2008/07/02(水) 01:41:31 ID:3qMM0g61
いっそのこと銃刀法を廃止すればいいのにな
誰も彼もが武装してるとなれば、暴漢に対する抑止力にもなるかもしれんし
無論、逆の面も浮かび上がるが、まあ物事は一長一短だしな

国が武器を取り上げるという姿勢にはいまいち健全さが感じられない
232黒猫※だからウィグルも忘れないでね:2008/07/02(水) 03:20:01 ID:3tL/SWE2
>>231
アメリカ行けよ。煽りとか抜きに
あの国はそう言う信念に則って動いてるらいしいから


マイケルムーア監督の映画で、世界各国の銃器犯罪の数を比べてたけど
アメリカと日本じゃ事情が違うだろって言いたくなった。
同じ事を思った奴、居るよな
233名前なカッター(ノ∀`):2008/07/02(水) 03:42:15 ID:hzaTalWD
>>230
確認しました。tnx
234名前なカッター(ノ∀`):2008/07/02(水) 07:44:16 ID:WnGAqnKz
>>211
報復を捕まらないようにやるのが、
「優秀なヤクザ」
素人への報復で捕まるようなヤツは
相当バカな893だなw
235修羅雪姫:2008/07/02(水) 12:15:56 ID:yl81ipmY
>>234
1973年作品、梶芽衣子出演
修羅雪姫
お薦めです。
236名前なカッター(ノ∀`):2008/07/02(水) 15:14:47 ID:w6zNz4eR
誤審の烏賊食なら竹光で充分
237名前なカッター(ノ∀`):2008/07/02(水) 20:49:26 ID:UTSA/sGG
>>234
もうイイよ、DQNのヨタ話は。
レベルの低い奴だw
238名前なカッター(ノ∀`):2008/07/02(水) 23:15:41 ID:k8GJKmnZ
ナイフでヤクザと戦おうとするなんて噴飯ものだ。
組織暴力が相手なんだから、
一人で戦おうなどと無理せずに、もっと強い組織を頼ればよい。

例えば、“日本国”とか。

ヤクザとトラブルになったら、
間に警察なり弁護士なりをはさむのが上策ということだ。
239名前なカッター(ノ∀`):2008/07/03(木) 01:43:20 ID:5ZKO67NL
改めてここの>>1を読み返してみた。

護身用というのではなく護身術として
グレート・カブキやグレート・ムタのように
口から毒霧を吹く というのはどうだろうか。
240名前なカッター(ノ∀`):2008/07/03(木) 02:22:08 ID:cI0csr09
>>239
一生に数回あるかないかの有事の為に毒霧を常に口に含んでいるというのもなぁw
241名前なカッター(ノ∀`):2008/07/03(木) 02:56:53 ID:qFp1I7UW
熊や猪が出てくる田舎の住人としては、護身用の刃物を認めないのは、信じらんない悪法です
242名前なカッター(ノ∀`):2008/07/03(木) 05:21:31 ID:WFI//r7Y
>>241鋤があるだろ?
243名前なカッター(ノ∀`):2008/07/03(木) 06:18:21 ID:qFp1I7UW
田舎に住んでいる人が、農家とは限らないんです
それに、鋤も刃物なんですが?
244名前なカッター(ノ∀`):2008/07/03(木) 07:17:33 ID:aEBPYfSQ
>>241
現状、警察が目こぼししてくれているだろう?
それとも山道で職務質問されて刃物取り上げられた経験でもあるのかい?

ナイフを隠し持って盛り場をうろつく言い訳が「熊やイノシシが出る」だったらお粗末だ。
245名前なカッター(ノ∀`):2008/07/03(木) 08:02:04 ID:qFp1I7UW
確かに今のところだいじょうぶだけど

間違った法律でも、警察官が法律を守って取り締まってないから構わない?

なんかそのほうが問題な気がするんですけど

それに法律は都会っ子の為だけに有るんですか?
246名前なカッター(ノ∀`):2008/07/03(木) 14:02:38 ID:blRr2L45
会津じゃ今でも脇差してる爺さんがいるそうで
247名前なカッター(ノ∀`):2008/07/03(木) 18:49:02 ID:qYTdBbS0
>>245
うん
248名前なカッター(ノ∀`):2008/07/03(木) 18:50:33 ID:fHJezUr4
ヤクザ相手に刃物なんて出したら、
若い衆がすぐ飛んで来て、事務所に連れて行かれたら小指詰められるか、
山に連れて行かれて、生き埋めにされるぞ。
249名前なカッター(ノ∀`):2008/07/03(木) 19:22:12 ID:JqmlkUEU
おかしな相手が近づかせないことが大事である
モヒカンカットで、顔にペイントして焦点の合わない目付きで歩けば
ビビッて近づいてこないと思うぞ
250名前なカッター(ノ∀`):2008/07/03(木) 19:27:46 ID:hyS3i8O9
>間違った法律でも、警察官が法律を守って取り締まってないから構わない?

2つの間違いを指摘します。

・第1
間違った法律ではありません。

・第2
警察官は法律を守った上で、あなたを取り締まっていないのです。

「何人も、業務その他正当な理由による場合を除いては、
総理府令で定めるところにより計つた刃体の長さが
六センチメートルをこえる刃物を携帯してはならない」

業務その他正当な理由による場合にあたると判断されれば、
警察はむやみと逮捕したりはしません。
251名前なカッター(ノ∀`):2008/07/03(木) 19:33:29 ID:fHJezUr4
正当な理由さえあれば、たとえオートでも携帯OKなんだから
きちんと説明出来るがポイントだな
252黒猫※だからウィグルも忘れないでね:2008/07/03(木) 20:35:38 ID:OV4hAXps
オートは駄目だぞ。オートは
根本的に所持が駄目
253名前なカッター(ノ∀`):2008/07/03(木) 21:15:51 ID:fHJezUr4
>>252
だから正当な理由があればOKでしょ。
たとえば、イカ○ヤとかア○トドアクラブに配達中の人が、何も知らずにバネ抜き前オート持ってても捕まらんだろ。
254名前なカッター(ノ∀`):2008/07/03(木) 21:21:50 ID:fdEZGvQh
オットごめん。
255名前なカッター(ノ∀`):2008/07/03(木) 21:22:09 ID:GnagfILj
>>253
そういう事例は善意の第三者というやつで、正当な理由とは言わんよ。
オートナイフは登録しない限り存在自体が違法だ。
256名前なカッター(ノ∀`):2008/07/03(木) 22:38:33 ID:qFp1I7UW
>>・第1
間違った法律ではありません。

災害などから国民の身を護るために(護身の為)スイス軍隊が開発したツールナイフを中心に取り締まっているように護身のためにナイフを携帯するのは日本では悪いことなの??
>>・第2
警察官は法律を守った上で、あなたを取り締まっていないのです。

護身の為にナイフを携帯している人を(法律を破っている人を)お目こぼしすることが警察官に取って法律を守ることなの??
257名前なカッター(ノ∀`):2008/07/04(金) 02:28:20 ID:Oh5yCKqx
ツールナイフの取り締まりはいき過ぎなのは間違いない
そんな国は日本だけじゃないか?
どこまでビビッてんだよって気がする。そんなに刃物が怖いのかねえ
258名前なカッター(ノ∀`):2008/07/04(金) 07:07:38 ID:iMxPCR4B
>>246
会津は白虎隊に免じて帯刀もOKって感じだなw
259名前なカッター(ノ∀`):2008/07/04(金) 07:16:08 ID:bPsNsjv7
警察は消防団の人が消防車に乗せていた救助などが目的のツールナイフも取り締まったことが有るそうです。
消防団の人は消防局の人と違いボランティアなので業務には当たらないそうです。

確かにボランティアは業務じゃないし、護身の用のナイフが違法と言うの拡大解釈すれば、被害者の救助も被害者の護身用と取れるので正当な理由とは言えないんですが、せめて「正当な理由」か「正当でない理由」をはっきり法律で明記して欲しいです。
260名前なカッター(ノ∀`):2008/07/04(金) 07:31:13 ID:L5PBArus
テスト
261名前なカッター(ノ∀`):2008/07/04(金) 07:33:45 ID:ngaDrEqs
>>241
それもダメなんだなあ?
田舎(本当にそれらが出没する)であれば充分「正当な理由」に
なりそうな気がするが。
262名前なカッター(ノ∀`):2008/07/04(金) 07:36:22 ID:ngaDrEqs
職業だったらいいんだろうな、
マタギとか。
263名前なカッター(ノ∀`):2008/07/04(金) 20:04:33 ID:KmRt4Z5V
明治時代はピストルも許可さえ貰えば、銃砲店で購入可能だった。
ウチのヒイ爺さんは、コルトピストルと予備にサブピストルとしてデリンジャーを隠し持って大陸を渡り歩いた話らしい。真意は不明
264名前なカッター(ノ∀`):2008/07/04(金) 20:13:51 ID:KmRt4Z5V
大陸って馬賊とか強盗がうようよいたからな、
現代なら都市はCITYジャングルみたいなもんだ。身を護もる武器を所持しても警察が煩いだけだ。自己責任で良いと思う。
少なくとも日常では必要ないが、緊急時には火事場泥みたいな連中に対処する切札は必要だろう。例え使わなくとも、保険というか安心料だ
あくまで自己責任で

265名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 00:19:59 ID:++IYdX3Q
>ツールナイフを中心に取り締まっているように
あなた、嘘ついてませんか?
本当に、他のナイフよりもツールナイフを中心に取り締まっているのですか?
そんな事実を私は知りません。

>護身の為にナイフを携帯している人を(法律を破っている人を)お目こぼしすることが警察官に取って法律を守ることなの??
いいえ、法律を破っている人ではありませんし、
それを目こぼしするのは法を守ることになんの問題も生じません。
あなたが何を問題にしているのか分からない。
266名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 00:23:12 ID:/f5aojED
>>265
>ツ
まで読んだ。
誰か要約してくれ
267名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 00:30:04 ID:++IYdX3Q
>警察は消防団の人が消防車に乗せていた救助などが目的のツールナイフも取り締まったことが有るそうです。

本当ですか?
>ツールナイフを中心に取り締まっているように
などと眉唾なことを言う人の言葉は信じられないな。
取り締まったというと逮捕したみたいに聞こえるけれど、
本当はどうだったんですか?
268黒猫:2008/07/05(土) 02:52:27 ID:djdEwwK3
>>264
 大陸浪人あこがれの的として、モーゼルが売ってたらしいね。
 軍人の自主購入様に国産銃も有ったし{ただ性能は…}
 厳しくなったのは敗戦後のGHQ位からだろう。
269名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 08:13:59 ID:bCW9RaG0
>>268
>国産銃も有ったし

アメリカにはその手のコレクターがいるよね。
以前、どこぞのガンショーで見たよ。
270名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 10:14:40 ID:on8jv4FF
>>268
モーゼルは共産党軍が大量に発注したらしいよ、正式軍拳銃として
金正日のオフクロさんがモーゼル銃の名手だったとか噂あるぐらいだから、かなり大陸では広まったんだろ
日本では一般にはコルト・リボルバーかナンブピストル
婦人用に掌サイズのデリンジャーが人気だったとか

271名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 10:23:19 ID:on8jv4FF
「どろどろん」で有名な最後の甲賀忍者 故藤田西湖氏が大陸に渡った際の護身用に拳銃二丁持っていった話があったな、普段用と予備用
故名和弓雄氏によると、小型なクナイが部落の遭遇戦で効果を発揮した話が「忍術の研究」日貿出版にあった
272名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 10:51:07 ID:oJQJo95e
>>205
俺の通っていた中学、運動場が動物園に接していて、
皆で、体操していたら、後ろの方に逃げ込んできたライオンがいたなんて伝説があるな。
先生は動物園の方向いて体操しているから気づいたんだが、生徒は背を向けているんで
気付かなかったとか。後どうなったかは知らんがね。

>>230
ストライカーにしちゃ安いなと一瞬思った。w

>>270
世界で一番有名なモーゼル使い
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/49/45/fumi_bnr32/folder/478387/img_478387_42666453_1?1166945455
日本で一番有名なモーゼル使い。 合掌
http://www.tanomi.com/shop/images_item/3247_03.jpg
273名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 10:55:04 ID:oJQJo95e
>>267
警察は逮捕する口実があれば、逮捕するわけ。
ツールナイフは口実

家宅捜査したい時は家宅捜査する理由をでっちあげるわけだ。
ミラーマンなんかいい例でしょう。
痴漢と家宅捜査なんか関係ないはずなんだがな。
274名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 11:37:37 ID:Q7bu0ple
>ツールナイフは口実

つまり>>256 >>259 は何か勘違いしちゃっているということか。
「被害者の救助も被害者の護身用と取れる」とか変なこと言い出しているし。
275名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 11:41:59 ID:Q7bu0ple
「生活防衛のため」とか屁理屈をつけて
スーパーで万引きして食費を浮かせている人に論調が似ている。
逮捕されても「身を守るために万引きしているだけなのに警察は横暴だ」とかゴネる。

法律を守るべきという規範意識が無いから、いくら諭しても平行線。
「ばれなきゃいい」「次はもっとうまくやる」と反省ゼロ。
276名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 11:46:01 ID:M/cq7P+1
まぜっかえし乙
277名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 11:52:27 ID:Q7bu0ple
警察官に言うイタイせりふ第一位。
「俺みたいなのを逮捕する暇があったらもっと悪い奴らを逮捕しろよ!」

次点。
「社会が悪い。親が悪い」
278名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 11:56:09 ID:M/cq7P+1
家族が遊びに出てしまって独りぼっちなのか?
279名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 12:03:23 ID:Q7bu0ple
「犯罪はいけませんよ」とさとしても、
「俺は羊ではなく狼として生きる。身を守るためには法律なんか破ってやる」と取り付く島もなし。
280名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 12:09:42 ID:PMTjIkWX
でも、本来ツールナイフは
何かあった時(対人用では無く)にイロイロと
便利だから持ち歩くのが本来の用途なのになあ・・・
だから使用目的が特に決まってるはずがない。
だいたい、
ツールナイフでしょっ引かれる前に
職質されるヤツは、警察からみれば「何か臭う」やつらだろ。
(事件後のアキバは別だが・・・)
281名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 12:26:12 ID:Q7bu0ple
>使用目的が特に決まってるはずがない。
そんな「ただなんとなく」みたいな理由で法を破るの?
職質に引っかからなければ、警察にばれなければ、法を破ってもOK?
282名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 12:27:23 ID:Q7bu0ple
法を法とも思わない人々の例

スーパーで金を払って食品を買うと、
「ああ、万引きすれば節約できたのに……もったいない」と思ってしまう。

「ウィニーを使えばただで取り放題なのに、わざわざ金払ってCDや漫画を買う奴ってバカじゃね?」
などと得意そうな顔で知人にコレクションを自慢する。

スピード違反で捕まると、
「なんで俺だけ捕まえるんだよ!俺の前や後ろを走ってた奴は放置かよ!不公平だ!」
とゴネる。
283名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 12:30:14 ID:M/cq7P+1
グレーゾーンを黒と一緒にしてはいけない。
284名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 12:32:15 ID:M/cq7P+1
スクリプトエラーで死んでしまった「違法です」が
装いも新たに論理武装して登場したということか?
285名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 12:37:20 ID:Q7bu0ple
>>283
ウィニーは違法じゃないよ派?
それはすみませんでした。
286名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 12:39:14 ID:M/cq7P+1
>>285
刃物の携帯が即座に黒だとは断言できない、という主旨
287名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 12:40:24 ID:M/cq7P+1
ただし司法機関の運用上、現時点では黒の度合いが非常に高いことは認める
288名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 12:41:23 ID:M/cq7P+1
なお個人的には、
警察官から余計な言いがかりをつけられぬよう
予防的に刃物携帯を行わないようにしている。
289名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 13:09:12 ID:PMTjIkWX
>>281
誰でも生きてたら
軽微な犯罪ぐらい起こしてるでしょう。
君が男性なら、トイレ以外で立ちションした事ないか?
つば吐いた事ないか?
運転するなら(チャリ含む)思わずスピード出しすぎた事はないか?
これらなら起こしていいと言ってるわけではない。
もちろん軽微でも法に触れる事はダメな事だ。
でも思わず「これぐらい」と思ってしちゃった事あるだろ?
290名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 13:33:43 ID:Q7bu0ple
>誰でも生きてたら
>軽微な犯罪ぐらい起こしてるでしょう。
>君が男性なら、トイレ以外で立ちションした事ないか?
>つば吐いた事ないか?
>運転するなら(チャリ含む)思わずスピード出しすぎた事はないか?

それで警察官に注意を受けたら、違反切符を切られたら、おとなしくしたがっているよ。
ネットで「警察権力の横暴だ」などとわめくつもりは無いよ。

それに対して君は法規を破っておいて、
法律なんかクソ食らえという立場を強弁するんだね。
291名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 13:44:51 ID:Q7bu0ple
みんなやってるのに、なんで俺だけ怒られるんだよ。と逆切れする。

「不公平な扱いを受けた」と本気でショックを受け、
その不快感を主張することが最優先となり、
自分が犯した罪に関しては全く考えが及ばなくなる状態。
292名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 14:13:57 ID:Q7bu0ple
学校の教師が生徒に向かって
「お前達うるさいぞ、私語を慎め」と注意しても誰もおしゃべりをやめないのだという。

聞くと、
「かけがえの無い個性を持った自分」が、
「お前達」などという無個性な集団にくくられるはずが無いと思っているらしい。
自分は「かけがえのない特別な存在」だから、
「お前達」などと呼ばれているのはきっと他の奴らのことに違いないと。

だから一人一人の名前を呼んで注意しないといけない。

すると、
「なんで私だけ怒られるんですか!」と食って掛かる。
ひどいのになると、親に「教師が私に対して不公平な扱いをする」と訴えるのだとか。
293名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 14:23:44 ID:Q7bu0ple
さて、1週間分の洗濯がようやく終わった。
夏の訪れを思わせる良い天気だ。

これから秋葉原にでも出かけるかな。
もちろんナイフなんて持たずに。

俺みたいな粘着質な人間が「護身用」だの「地震が来たら危ないから」だのと称して
こぞってナイフ持って秋葉原を歩いていたら、
平和に取ってどれほど危険なことか想像してごらん。
ぞっとするだろう?

銃刀法は必要なんだよ。
294名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 14:39:42 ID:AQU7j19s
大した粘着でもないと思うが社会の中で生きるには苦労しそうだな。
それはともかく今日は夕立が降る可能性が高いから傘は忘れずに。

(一足先に出掛けてモバイルなのでID変わってしまった)
295名前なカッター(ノ∀`):2008/07/05(土) 21:48:32 ID:Q/sWoGq3
オート駄目って出てたが振り出しも不味いのか?
296名前なカッター(ノ∀`):2008/07/06(日) 08:02:07 ID:jJwQNv9Y
>>274
>ツールナイフは口実

つまり>>256 >>259 は何か勘違いしちゃっているということか。
「被害者の救助も被害者の護身用と取れる」とか変なこと言い出しているし。

ちがうよ
それは警察官の言い出した口実
>>256も勘違いしているけど護身用の刃物が違法なんて法律はない
業務など正当な理由がないと携帯してはダメという意味の法律があって
業務意外の正当な理由がはっきりしていない
ただ、護身用というのが正当な理由にならないという裁判所の判断が下されているので、警察官は護身用という言葉に結びつけようする

僕が言いたいのは業務意外の正当な理由や正当でない理由をはっきりさせて欲しいということ
例えば、消防庁か災害時に備えて準備しておくことを進めている物の中に多機能ナイフが有るけどそれを持ち出すと警察官が取り締まることになる
実際それで取り締まりを受けたって話しを読んだし消防庁が正当な理由と考えても警察官が考えていないとなると、「もっと法律の明確しろ」ってこと
297名前なカッター(ノ∀`):2008/07/06(日) 08:13:56 ID:jJwQNv9Y
すまない。書き間違い
「もっと法律の明確しろ」↓
「もっと法律で明確しろ」
で、たのむ
298名前なカッター(ノ∀`):2008/07/06(日) 08:56:26 ID:2q0rEvyS
おまいら、いいかげんにしろ
もう一度>>1をよく読み返せ
299名前なカッター(ノ∀`):2008/07/06(日) 10:10:42 ID:xBy1TRs5
>>298
ふいた!
300名前なカッター(ノ∀`):2008/07/06(日) 11:09:30 ID:KsnKDTZD
>>296
取り締まられたのは消防団じゃないのか?
話変わっているよ。

護身用ならナイフ以外にも色々あるけど、護身用に所持すると逮捕されるぞ。
とりあえずここの刃体の長さが6センチメートルをこえる刃物の携帯の禁止の項の一番下を読め

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%83%E5%88%80%E6%B3%95
301名前なカッター(ノ∀`):2008/07/06(日) 12:43:13 ID:g0tZIBlr
刃物でなくても何らかの道具を護身目的で携帯するのはすべてNG。
バット、ゴルフクラブ、木刀、竹刀、模造刀、マグライト、クボタン、
警棒、トンファー、スパナ、モンキーレンチ、ナックル、ヌンチャク、
スタンガン、マイオトロン、ブラックジャック、催涙スプレー、などなど。
302名前なカッター(ノ∀`):2008/07/06(日) 13:01:27 ID:jJwQNv9Y
>>300
取り締まられたのは消防団じゃないのか?
話変わっているよ。

うん、消防関係だけでも他にも色々ある

>>301
結局、警察官の判断次第でなんでもあり?
303名前なカッター(ノ∀`):2008/07/06(日) 13:38:58 ID:H+0ehk/P
>>302
だからツールナイフでも警官の判断いかんでは捕まるんだよ。
段ボール開封しないといけないので、普段から仕事用でツールナイフ持ち歩いている人でも
とっ捕まる可能性がある。
304名前なカッター(ノ∀`):2008/07/06(日) 13:54:05 ID:2Hmh1xzd
>>303
でも問題はとっ捕まった後だよね。パトカーに乗せられたり、交番に連れて行かれたり
しても、その後事情聴取して職業とかわかってもらえれば仕事用って事で帰されるんじゃない。
お咎めなしって事で
警官:『じゃね^^』
ダンボール開封屋:『じゃ〜ね〜バイバイ^^ご苦労様』だよ。
実際帰して貰えない状態になったりとか、逮捕暦とか残ったらやばいけど。
305名前なカッター(ノ∀`):2008/07/06(日) 13:57:49 ID:H+0ehk/P
武器の所持は明らかに違法だけど、
警官が正当な理由がないのに、職務質問、持ち物検査するのも法律違反。
だからそれを正当化する理由を探すわけ。

ツールナイフ云々もそれだ。犯罪を犯していないのに、職務質問すれば、警察だって問題だけど、
ツールナイフを所持していたことになれば自分たちの行為を正当化できるしね。
306名前なカッター(ノ∀`):2008/07/06(日) 15:04:08 ID:l+GgHVDI
>>302
最初は「消防団」と言っていて、
いつの間にか「消防庁」と言うようになって、
おかしいんじゃないかと問うたらはぐらかす。

こちらがことさらに「ソース出せ」と食い下がらないからって、
なんでもかんでも言いたい放題なのはどうかと思うよ。

そのうち、警察官がレスキュー隊員を消火現場から逮捕連行した、
とか言い出すんじゃなかろうか。
実際はどうなの?
307名前なカッター(ノ∀`):2008/07/06(日) 16:16:12 ID:Dpmu0cdr
>>306
消防団はおそらく嘘。
田舎の消防団なら鉈ぐらい所持しているから、ツールナイフぐらいじゃ取り締まらない。
308名前なカッター(ノ∀`):2008/07/06(日) 16:51:07 ID:Xqz46uke
消防士に斧は必需品だよ
309名前なカッター(ノ∀`):2008/07/06(日) 18:21:22 ID:l+GgHVDI
>>307 >>308
そういうことだろうなあ。
やはり警察が消防団をツールナイフ所持で検挙したというのはガセなんだろうなあ。
そうすると「消防庁」の話も眉に唾しておいたほうがよさそうだ。
310名前なカッター(ノ∀`):2008/07/06(日) 18:54:44 ID:n9fyNQBA
ウエイトトレーニングやりまくって
デッドリフト200キロ、バーベルカール60キロ、握力85くらいまで鍛え上げて
銃剣術かフェンシングを習って石突が頑丈な金属でできた
傘を携帯すればいいんじゃね?

http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20020703B/
傘の威力は馬鹿にできないぞ
311名前なカッター(ノ∀`):2008/07/06(日) 19:32:49 ID:bnN4eSnj
>デッドリフト200キロ、バーベルカール60キロ、握力85くらいまで鍛え上げて

そんな筋肉馬鹿のマッチョに喧嘩を売る奴はいないだろう。
312名前なカッター(ノ∀`):2008/07/06(日) 19:36:01 ID:g0tZIBlr
筋肉馬鹿のマッチョでも弱っちいチンピラにナイフで刺されれば簡単に死ぬ。
プロレスラー、キックボクサー、猟師、港湾人足、鳶職、やくざ、専業軍人、etc……何人がナイフで刺されて死んだことか。
313黒猫:2008/07/06(日) 19:37:01 ID:Jpt8wB7I
しかしお前ら、>>1が「チンポ」でよくもこんなに語れるな。
314名前なカッター(ノ∀`):2008/07/06(日) 19:39:56 ID:Ok+uQ+5I
サミット中は東京上空に戦闘機を警戒配備するらしいけど、ミサイルや戦闘機から護身するためにはどんなナイフがおすすめですか?
315名前なカッター(ノ∀`):2008/07/06(日) 22:11:31 ID:0bDGIHow
手裏剣だろ
316名前なカッター(ノ∀`):2008/07/07(月) 00:15:05 ID:jDZ65OH9
ヒコーキなんぞ竹槍でイナフだ。
317名前なカッター(ノ∀`):2008/07/07(月) 00:19:34 ID:/4tV8piu
消防士が殺人を起こすと死体がエグイよ
318名前なカッター(ノ∀`):2008/07/07(月) 00:41:42 ID:/hC/Vkbi
>>317
しらんがな
319名前なカッター(ノ∀`):2008/07/07(月) 01:25:46 ID:3HDq4yi/
>>317
焼肉で最後に残った炭みたいな肉の残骸になるのかな?
320名前なカッター(ノ∀`):2008/07/07(月) 02:22:01 ID:dUMmh53V
久々にバックドラフト観たくなってきた
321名前なカッター(ノ∀`):2008/07/07(月) 04:51:25 ID:zC0qnL6D
322名前なカッター(ノ∀`):2008/07/07(月) 07:16:25 ID:QMl072bT
>>321

君のおかげで疑問が氷解した。

>例えば、消防庁か災害時に備えて準備しておくことを進めている物の中に多機能ナイフが有るけど

などと言うから、

「消防庁が多機能ナイフの準備を進めているなんておかしいなあ、
どうせならそんなちゃちな道具の購入に税金を使うのではなく、
油圧カッターとかもっと災害専用の道具の準備を進めろよ」

と思っていた。

誤:進める
正:薦める

そういうことかよw
消防庁が「進めていた」のではなく、市民に対して「薦めていた」のね。
323名前なカッター(ノ∀`):2008/07/07(月) 15:01:17 ID:ugIpph+s
>>304
想像で屁理屈捏ねるんじゃないよ、クズが!
324名前なカッター(ノ∀`):2008/07/07(月) 18:38:08 ID:dUMmh53V
護身用とは言うものの、ちょっとしたイライラでカッとなった時、
自分がまずは第一の加害者になる可能性もあるな。
その時に、もしも敵もナイフを持ってたらチャンバラがはじまるな。
325名前なカッター(ノ∀`):2008/07/07(月) 19:31:13 ID:YCdVKA5p
在阪なんやから認めてぇな
326名前なカッター(ノ∀`):2008/07/07(月) 19:46:49 ID:zC0qnL6D
護身用とは言うものの、ちょっとしたイライラでカッとなった時、
自分がまずは第一の加害者になる可能性もあるな。
その時に、もしも敵がナイフを持っていなかったら一方的に殺してしまうな。
逆に敵だけがナイフを持っていたら一方的に殺されてしまうな。
>>324の言い出したように両方が持っていたらベストかな?
327名前なカッター(ノ∀`):2008/07/07(月) 20:16:20 ID:YCdVKA5p
侍復活でっか?
328名前なカッター(ノ∀`):2008/07/07(月) 20:32:55 ID:u/6Gt6ka

チャンバラというより、パクとチョンの斬り合いでペクチョン=白丁だろう
329名前なカッター(ノ∀`):2008/07/07(月) 21:50:52 ID:OVCSWtB2
>>326
宇宙人め!
この星の文明をどこまで後退させるつもりだ!
330名前なカッター(ノ∀`):2008/07/07(月) 23:42:35 ID:hn5zqCT6
全国民にナイフ携帯を義務化で侍復活なら、
小学校の授業でも実戦ナイフファイトを教えないといけないな。
↓こんな感じ。
http://jp.youtube.com/watch?v=hK9sEhldwxU&feature=related
331名前なカッター(ノ∀`):2008/07/08(火) 07:05:02 ID:m/ixz30d
119 名前:名前なカッター(ノ∀゚) 投稿日:2056/07/07(金) 18:00:28

ナイフを使った事件がおきたからといって、
小学校のナイフファイト授業を取りやめるというのは短絡的過ぎないか?
ナイフファイトの授業自体が悪いのではない。
悪いのは、授業で学んだ戦闘技術を悪事に使う人間だ。
332名前なカッター(ノ∀`):2008/07/08(火) 07:21:46 ID:z1xgVSF8
ビクトリノックスに出資して
第三セクターの「国民ナイフ社」を設立する。
刃体長7センチ、切先が無く、先端の丸い刺突しにくい形状の「国民ナイフ」を製造販売する。
銃刀法に「ただし、国民ナイフは除く」という文言を追加。
333名前なカッター(ノ∀`):2008/07/08(火) 13:32:59 ID:x774NdS2
も〜自分の身は自分で守るって事でいいんじゃない?

野生動物だって縄張り争いや、雌の奪い合いで殺し合うんだし。

死にたくなきゃ逃げればいいし、意地があるなら死ぬまで戦えばいいし。
334名前なカッター(ノ∀`):2008/07/08(火) 20:09:39 ID:F7eqdIAj
全身強化防刃骨格!

護身完了!
335名前なカッター(ノ∀`):2008/07/08(火) 21:04:08 ID:el8knM4y
これぐらいが適当。

16センチ未満のナイフを持ち歩くことを許可する。
ただし、ナイフで人を傷つけた場合、
一切の「正当防衛」を認めず、
過失割合10対0としてナイフ所持側の人間を罰する。
双方がナイフを持っていた場合は、
周囲に危険を与えない限り、自由に戦ってよい。

リスクを負う覚悟でナイフを持ちたいなら、それはそれで尊重するという方向で。
336名前なカッター(ノ∀`):2008/07/08(火) 21:11:18 ID:el8knM4y
「自由に戦ってよい」というのは、
文字通り、相手を殺してしまっても罪には問わないということ。
337名前なカッター(ノ∀`):2008/07/08(火) 21:15:08 ID:Qk0aSxUx
夢のような法律だな
いじめられっこに無理やりナイフを持たせて、ぶち殺してもOKなわけだ
338名前なカッター(ノ∀`):2008/07/08(火) 21:15:39 ID:hW5xNtVr
>ID:el8knM4y

決闘罪を知らんのかw
339名前なカッター(ノ∀`):2008/07/08(火) 21:24:16 ID:e3NrKVqF
>>338
うん、知らないよ!
340名前なカッター(ノ∀`):2008/07/08(火) 21:27:46 ID:el8knM4y
>決闘罪を知らんのかw
いや、知った上で、ナイフファイトしたい人間には自由にやらせると。
ただしナイフ持たない人間にナイフむけたら理由を問わずに罰するぞと。

>いじめられっこに無理やりナイフを持たせて、ぶち殺してもOKなわけだ
そこまでは考えが及ばなかった。

ならば、利害関係を持たない証人が居ない場合は、
すべて10対0でナイフを使って殺害した側を罰するとすればいいか。
341名前なカッター(ノ∀`):2008/07/08(火) 21:55:07 ID:el8knM4y
法律の保護を受けて安全に暮らしたいという人と、
自分の責任で安全を勝ち取りたいという人がいるので、
両方の願いの中間を取ってみたのだが、
賛成の意見が少ないのはなんでだぜ?
342名前なカッター(ノ∀`):2008/07/08(火) 22:02:59 ID:WS3+HwqU
16センチ未満だからさ
343名前なカッター(ノ∀`):2008/07/08(火) 22:21:11 ID:el8knM4y
最悪のとき、お巡りさんが止められるサイズとして考えたんだけどな。
>16センチ未満

二本差ししか認められないってかよ。
このローニンどもめ!
344名前なカッター(ノ∀`):2008/07/08(火) 22:33:00 ID:el8knM4y
冗談はともかく、
ナイフファイターたちの自立の精神性は尊重してあげたい。
かと言って野放しにしたのでは、ナイフを持たない人々が危険にさらされる。
不正義のためにナイフを持つ人がいるからね。

だから、不正義は厳罰で取り締まる。
その上で、ナイフで闘いたい人たちには、
リアルファイトという極上の快楽を存分に味わってもらう。
345名前なカッター(ノ∀`):2008/07/08(火) 22:56:39 ID:hW5xNtVr
>>341
> 賛成の意見が少ないのはなんでだぜ?
対人用ってのがいかにもKYイティロー的思考なんだな。
秋葉原事件が起きたらあのダマシタも寝返ったぞ w
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/knife/1213596999/3

武器屋ODCネタもタブーになったし、実際犯罪沙汰になったらナイフ業者は必ず裏切る。
346名前なカッター(ノ∀`):2008/07/08(火) 23:15:55 ID:el8knM4y
>対人用ってのがいかにもKYイティロー的思考なんだな。
そんなぁ〜。
護身のためにナイフ持つスレなのに……。

>ナイフ業者は必ず裏切る。
これはちょっと違う。
裏切られたと感じて恨むのは、彼らが守ってくれると期待してしまったからなんだ。
国家が定めた法律すら足蹴にするアウトローなんだから、
業者ごときに「保護してもらうこと」を期待しちゃだめだ。
347名前なカッター(ノ∀`):2008/07/08(火) 23:31:26 ID:hW5xNtVr
>>346
貴方はいい人だ。イヤミではなくてね。

>業者ごときに「保護してもらうこと」を期待しちゃだめだ。
そりゃそうさ、業者に守ってもらおうなんて考えちゃいない。
でもヤツらは羊のようなコレクターの名簿まで警察に売るんだぜ。
アウトローなら刃物業者の介在できない手段で買うか自作するしかないね。
ここだって警察や公安が見てるんだから、ヒントになりそなことは書かんけどね。
348名前なカッター(ノ∀`):2008/07/09(水) 00:02:52 ID:hCrVJzBG
>護身のためにナイフ持つスレなのに……。

>>1を嫁
349名前なカッター(ノ∀`):2008/07/09(水) 00:10:51 ID:/U36ryGj
>コレクターの名簿まで警察に売るんだぜ。

名簿かー。
名簿見られるのはいやだな。。

「ナイフ買った人」という大雑把なくくりなら、まあいいかな、と思う。
エロ通販の名簿に比べたらよっぽどましだし、
テロとか兵器の流通管理という観点から必要なご時世なのかな、と。

でも、俺が好きなナイフの種類が丸見えなのは恥ずかしい。
通の人から「うわっセンス悪い」とか笑われそうで。
俺、うつわが小さいかも知れん。
350名前なカッター(ノ∀`):2008/07/09(水) 08:19:14 ID:07Uzp16J
いきなり通り魔に襲われたらパニックになるだろうな


普段から爺さんや婆さんや姉ちゃんにゴムナイフ持たせて
家のあちこちに隠れてもらって
いきなり襲い掛かってもらう訓練したら少しはマシになるだろうか
351名前なカッター(ノ∀`):2008/07/09(水) 11:27:28 ID:/Jivn4o0
>>217
>>220
やはり国民総帯刀令を発布すべき。
無理なら仇討ち免状の発行。
352名前なカッター(ノ∀`):2008/07/09(水) 21:59:54 ID:VbALcfRV
仇討ち免状の発行はいいな。
G8サミット参加国でも実質仇討ち御免の国は多いよね
353名前なカッター(ノ∀`):2008/07/10(木) 01:14:28 ID:VWDIGTbf
国の自衛用に自衛隊を装備して憲法違反でなければ、
個人の自衛用に刃物を装備しても法律違反ではない。
良識人ばかりの世の中だと、それもいえる。
尤も、そんな世の中だと護身用の刃物等はいらん。
よって、そうでない今の世は護身用の刃物等は必要。
しかし、犯罪に使う者がいるので装備の規制は必要。
結論、刃物の携帯を規制する法律やむなし、ってところか。

354名前なカッター(ノ∀`):2008/07/10(木) 07:29:29 ID:2C2Oe2yH
国家が持つ権限をすべて個人レベルでも持てるという意見は、
決して認められません。
それはもはや単なる個人ではなく小さな国家と呼べるものになるからです。
そして、国家は自らの中に異なる国家が生まれることを許しません。
355名前なカッター(ノ∀`):2008/07/10(木) 16:34:44 ID:8ZpxHkkx
法を守って死ぬか
法を破って生きるか

どちらかだな
356名前なカッター(ノ∀`):2008/07/10(木) 19:40:53 ID:DWGsXtIX
>>352
関係無いけど、死刑廃止反対論の一つに、
仇討ちが復活するからってあるね。
357名前なカッター(ノ∀`):2008/07/10(木) 21:08:42 ID:QJ9+4BJc
>法を守って死ぬか
>法を破って生きるか

こんな言葉をたれて悦に入ってるやつらが相手なんだから、
今の警察の職務質問は手ぬる過ぎる。
もっとテッテ的にやってもらいたいね。

法を守る人々が不利益をこうむらないよう、
犯罪者はどんどん逮捕してほしい。
358名前なカッター(ノ∀`):2008/07/10(木) 22:04:49 ID:1/Wx9gW0
護身も専守防衛で対ナイフ用のベストとか。でもそんなの着てたら不信者あつかいにされそう。
359名前なカッター(ノ∀`):2008/07/10(木) 22:13:30 ID:1/Wx9gW0
サミット中は、こんなにたくさん警官っていたの?ってくらい多かった。普段はどこにいて何してたのかしら、と思った。
歌舞伎町とかは普段からこれくらい配置してほしい。
360名前なカッター(ノ∀`):2008/07/10(木) 22:25:30 ID:Rfj71Sei
>>357
>テッテ的
てめえ、つげ義春のファンだな。
361名前なカッター(ノ∀`):2008/07/10(木) 22:29:05 ID:HI2bSiZd
そして柘植久慶ではない、とw
362名無しの愉しみ:2008/07/10(木) 23:04:53 ID:xsGes6RV
メメくらげに刺されてしまうぞ
363名前なカッター(ノ∀`):2008/07/11(金) 00:38:40 ID:909iGKK9
冷静に考えると、ナイフで護身て難しくないか?加減も難しいし。
意外に殺虫剤のスプレーとか石、空き瓶で良いかも?
364名前なカッター(ノ∀`):2008/07/11(金) 00:45:19 ID:VPoof2Zi
最強の護身具はメメくらげと結論が出ました。
365名前なカッター(ノ∀`):2008/07/11(金) 04:39:03 ID:bJLH1QwS
し左メ泳こたぼ                 思いメこま
ま腕メぎのまく                  わるメんさ
っをクに海たは                 なとクなか
た噛ラ来辺ま                  かはラ所
のまゲてに                   っ  ゲに
だれに                      た
 て
366刃物に刺された場合の会話:2008/07/11(金) 04:51:10 ID:bJLH1QwS
もしもし この近所に医者はありませんか
ぼくは必死になって医者を探しているのです

367刃物に刺された場合の会話:2008/07/11(金) 04:51:41 ID:bJLH1QwS
するとお前さまはイシャを探しているのだね
368名前なカッター(ノ∀`):2008/07/11(金) 04:52:14 ID:bJLH1QwS
あなたに義侠心というものがあるならぼくを医者へ案内して下さい
369刃物に刺された場合の会話:2008/07/11(金) 04:53:20 ID:bJLH1QwS
なるほど
きみの言わんとする意味がだいたい見当がつきました
きみはこう言いたいのでしょう

イシャはどこだ!

370刃物に刺された場合の会話:2008/07/11(金) 04:53:55 ID:bJLH1QwS
悪質な冗談はやめて下さい
ぼくは死ぬかもしれないのですよ
ほら ぼくの顔はだんだん蒼褪めていくではないですか
ねッ おしえて下さい
イシャはどこだ!
371名前なカッター(ノ∀`):2008/07/11(金) 05:02:33 ID:bJLH1QwS
どんな医者をさがしとるのかね
372刃物に刺された場合の会話:2008/07/11(金) 05:03:37 ID:bJLH1QwS
産婦人科です
できたら女医が絶対必要なのです・・・そしてビルの一室で開業していたらなお好都合なのです
373刃物に刺された場合の会話:2008/07/11(金) 05:04:19 ID:bJLH1QwS
死なんて真夜中に背中のほうからだんだんと・・・巨人になっていく恐怖と比べたらどうってことないんだから
374名前なカッター(ノ∀`):2008/07/11(金) 17:34:15 ID:Ua0FQ0bS
>>370
あるよ。
以上。
↓次どうぞ
375名前なカッター(ノ∀`):2008/07/11(金) 20:50:54 ID:CdxovJsO
376名前なカッター(ノ∀`):2008/07/11(金) 23:44:41 ID:NUh1N5Gz
帯刀が許されたりしたら護身以外の目的で刃傷沙汰が多くなると思うよ。
新しいナイフ買ったり、新しい技ができたときには
つい試して見たくなるのが人情だと思うんだよ。
てことは絶対護身にかこつけてわざと喧嘩売ったり
へたすりゃ辻斬りみたいなのまででてくるから、やっぱり駄目だよ><
377名前なカッター(ノ∀`):2008/07/12(土) 00:39:49 ID:HzOkwuMl
犯罪が起こるのを刃物のせいにするのは筋違いだと思います
378名前なカッター(ノ∀`):2008/07/12(土) 01:41:55 ID:1jLmuKan
>>377
でもさぁ物には使う人を刺激する何かオーラの様なものがあると思うんだよ。
車を買ったら運転したくなるし、クーラーつけたらさっそく使いたくなるだろ。
やっぱり刃物持つと何か切ってみたいって思うんだよ。
包丁とかだったら肉魚野菜切ると思うんだけど、ファイティングナイフって言うのか?
どう考えても戦闘ナイフってのがあるだろ。アレ持ってたら何がしたくなるんだ?
皆が皆そうじゃないかもしれないけど、中には誘惑に負ける人も出てくるんじゃないか?
379名前なカッター(ノ∀`):2008/07/12(土) 02:23:08 ID:rWChfprJ
>>378
>ファイティングナイフって言うのか?
>どう考えても戦闘ナイフってのがあるだろ。
添付されてる提灯記事の中みにもよるよ。
ダガーナイフで人殺すって考えは、中村橋事件でO藪小説の影響が見えるけど
秋葉原事件はミリタリー系雑誌の糞提灯記事がヒントを与えてるだろ。
要は売り方と説明の仕方=商売人の誘惑の仕方だと思う。
その証拠に戦闘ナイフ煽りショップ ダマシタも沈黙しているしODCは別件で踏み込まれたし。
380名前なカッター(ノ∀`):2008/07/12(土) 10:50:07 ID:35LGaz8e
>要は売り方と説明の仕方=商売人の誘惑の仕方だと思う。

元々そういうものを使う文化も必要性も無いのだから、
買わせよう、流行らせようと思ったらカッコ良さを宣伝するしかないじゃない。
その手のナイフ売ってるところはみんなやってること。

カッコいいものはいつも持ち歩きたいのが人情。
で、「教師に腹を立てたとき、たまたまポケットにナイフがあった」という状況が生まれる。
殺された先生はかわいそうだったね。
381名前なカッター(ノ∀`):2008/07/12(土) 11:17:44 ID:SFRvTYtn
死なんて真夜中に背中のほうからだんだんと・・・巨人になっていく恐怖と比べたらどうってことないんだから
382名前なカッター(ノ∀`):2008/07/12(土) 11:28:34 ID:rWChfprJ
>>380
>その手のナイフ売ってるところはみんなやってること。
君はホントにナイフ屋を知ってて書いてるのかい? みんなじゃなくて一部の業者だ。
例)ストライダー グレイマン ウォーレン・トーマス
  柘植アタックサバイバル
  カランビット
383名前なカッター(ノ∀`):2008/07/12(土) 12:01:17 ID:SFRvTYtn
>>382
柘植ナイフはギャグじゃないのか。
384名前なカッター(ノ∀`):2008/07/12(土) 12:08:04 ID:SFRvTYtn
>>382
昔の学生なんてナイフ(肥後の守)持っているのは当たり前だ。
鉛筆削るのにいるんだよ。
385384:2008/07/12(土) 12:14:08 ID:SFRvTYtn
間違った>>382でなく、>>380だったな。

昔は学生も平気で刃物持っていたけど、それを教師に向けるなんて
事がなかったという事だ。

加藤の事件を刃物のせいにしたがるけど、小泉のせいで、中産階級が崩壊し、下層民と金持ちが出てきて、
世間が悪くなったのも理由の一つ。
それも解決しなきゃ。
386名前なカッター(ノ∀`):2008/07/12(土) 12:49:16 ID:Tq+5sO1A
>昔は学生も平気で刃物持っていたけど、それを教師に向けるなんて
>事がなかったという事だ
単純にロック機構がない肥後守では刺突できなかっただけかと。
387名前なカッター(ノ∀`):2008/07/12(土) 13:03:59 ID:jCD3K5Pb
 犯罪統計学や犯罪社会学では、最近より第二次大戦後の
高度経済成長期にはいるまでの方が、少年犯罪や殺人殺傷
事件などが多かったのは統計的に事案的も常識。
 浅沼社会党委員長刺殺事件から少年からのナイフ追放運
動が始まり、子どもの手から肥後の守が消え、ボンナイフ
が消え、そしてシャープペンシルによって鉛筆は少数派に
なっていった…
388名前なカッター(ノ∀`):2008/07/12(土) 14:12:16 ID:959MSLSi
>>384
>>385
学生が持つ肥後の守と愚連隊が持つジャックナイフとの間には、
当時、深い断裂があったはずだがね?

あと、鉛筆が消えてシャーペンに変わったことには、
国民が豊かになったことの影響が無視できないだろう?
都会からの転校生がシャーペンを見せてくれたとき、
すごくかっこよく見えたもの。

>>387
ナイフ取締りの強化と凶悪犯罪の減少との間に
相関関係があるということかもしれない。
389名前なカッター(ノ∀`):2008/07/12(土) 18:28:23 ID:572MaVQq
そこそこ暮らしが豊かだと現在の生活を捨てたくない人間が多いから犯罪は少ない
貧富の差が広がると下層民は周りの小金持ちが恨みの対象になる
上層階級は下層民には手が出ないから必然的に周りの一般大衆が的になる
390名前なカッター(ノ∀`):2008/07/12(土) 19:14:04 ID:Ft05gIJa
下層民が下層民を殺すのは哀しいな
391名前なカッター(ノ∀`):2008/07/12(土) 19:39:21 ID:jCD3K5Pb
 沖縄戦の集団自決問題でも、最も悲劇的なことは
肉親同士での殺し合いにあるなー
392名前なカッター(ノ∀`):2008/07/12(土) 23:14:09 ID:ElJHwzJW
>>351
それなんてイラク?
393名前なカッター(ノ∀`):2008/07/12(土) 23:33:10 ID:Hbq56eWN
>>385
>中産階級が崩壊し、下層民と金持ちが出てきて、

面白すぎるw
こんなキチガイが刃物を持ち歩く事だけはヤメて
もらいたいモンだなww
394名前なカッター(ノ∀`):2008/07/13(日) 06:20:48 ID:+PrYyRhk
>>393
仕事は単純作業で、あまり頭を使わないのか?
中産階級の崩壊や格差の拡大は社会問題だろう。
職場では下ネタしか話さないのか?
395名前なカッター(ノ∀`):2008/07/13(日) 09:51:25 ID:1oFhBJqB
加藤が国民をだました小泉クラスを標的にするんならともかく、
一般民(もしかしたらネカフェ難民もいたかも知れない。)
を標的にしたのが問題。
やるなら表参道に行けや。
396名前なカッター(ノ∀`):2008/07/13(日) 09:54:02 ID:1oFhBJqB
>>394
>>393は頭がラリパッパな小泉信者なんでしょうよ。きっと。
第二の加藤を出さないためには、次の選挙で自民党に投票せんことだ。
397名前なカッター(ノ∀`):2008/07/13(日) 10:53:44 ID:iMMojEko
>>395
>>389 にもあるように上層階級には手が出せないんだよ
住んでる世界が違うからどこにいけば逢えるかも知らないw
398名前なカッター(ノ∀`):2008/07/13(日) 11:38:21 ID:5/AXyrm+
大変だな、こんなトコまできてw
399名前なカッター(ノ∀`):2008/07/13(日) 13:29:11 ID:UXbyHWgr
400名前なカッター(ノ∀`):2008/07/13(日) 13:47:03 ID:QhirpzWQ
400
401名前なカッター(ノ∀`):2008/07/13(日) 19:17:58 ID:GEb00bIs
みんな寄生獣になればいいんじゃね?
402名前なカッター(ノ∀`):2008/07/13(日) 21:16:58 ID:bwH2DNMW
 危ないところへ行くときにはパンツのベルトの後ろに
カミラスのダガーかS&WのOPSタントーを差してるな…
403名前なカッター(ノ∀`):2008/07/13(日) 21:18:44 ID:kufKW9dk
なるほど職質で取り上げられても惜しくない安物ということか。
404名前なカッター(ノ∀`):2008/07/14(月) 01:49:57 ID:FfVK5tuR
>>401
カザール人の末裔が偽装したユダヤ金融資本はデフォルトで地球に寄生する人種だから困る。
その手下として動いているのが小泉などの清和会のメンバー。
ただし、福田は毛色がかなり違っていて、本心ではとてもまともな人なのだと俺は思っている。
父親の代からの派閥だからしょうがないんだろう。

日本で国際金融資本の手下となっている中心的なメンバーのリストは
小泉純一郎、中曽根康弘、渡辺恒夫、池田大作、石原慎太郎、野中広務

番外編としてこの日本で活動しているイスラエル諜報機関モサドの最高幹部は
Israel green というコードネームだ。
405404:2008/07/14(月) 01:52:16 ID:FfVK5tuR
ここ見てる警察や公安の人はそんなの当たり前だと思うかもしれないけど
テレビと新聞しか見ないおバカなB層はこんなことも知らないと思うから書いた★
406名前なカッター(ノ∀`):2008/07/14(月) 05:26:41 ID:8yVft4J5
俺は法律を学んだことがないので、良くわからないが、…
銃刀法では、携帯してはいけないが、所有していい刃物は本人か家族に返すことが義務付けられているので、没収を前提とした現状の取締りは、…
【警察の方が銃刀法に違反している】
…と聞いた。
407名前なカッター(ノ∀`):2008/07/14(月) 21:54:02 ID:hIcSTVwL
チンポソード!!
408名前なカッター(ノ∀`):2008/07/15(火) 01:04:55 ID:AsWvLR5X
>>406
そうだよ、銃刀法に触れないなら個人の所有物で、所持自体は合法だから没収は違法だよ。
でも所有放棄の書類を書かされて没収されてるのが現状。

409名前なカッター(ノ∀`):2008/07/15(火) 01:23:24 ID:TeMhGr82
>>408
問題は、放棄された刃物がどう処分されているかということ。
昔は、好きな関係者が手続きをして貰っていたらしいのだが、
今はどうなのかな?
尤も、所持違反になるような刃物は昔も今も廃棄処分するのだろうが。
410名前なカッター(ノ∀`):2008/07/15(火) 22:34:31 ID:w8Fg1E6a
>>408-409
俺も最初はそう思ったが、もし法律で返すことを義務付けられているのなら、発想を変えるんだ。
この場合、犯人が受け取りを拒否しても家族に返さないと犯罪になる。

法律で没収と決まっていたら犯人の意志とは関係無く取り上げるのと同じで、
法律で返せと決まっていたら犯人の意志とは関係無く返さないと違反になる。
411名前なカッター(ノ∀`):2008/07/15(火) 23:32:07 ID:l6udKpuD
そんなに大事なナイフなら、
ちゃんと責任を取れる大人が引き取りに行けばよいというわけだな。

「バカ息子が勝手に持ち出したせいで没収されてしまったのですが、
あのナイフは我が家にとって大切なものなのです。
本人にはきつく叱っておきますので、どうかナイフをお下げ渡しください。
もしも万が一今後このナイフが犯罪に使われた場合には、
僭越ながら私が全責任を取らせていただきますので、どうか」
412名前なカッター(ノ∀`):2008/07/15(火) 23:47:34 ID:TeMhGr82
>>410
強制没収は違法だろうが、
本人の所持放棄の意思に係わらず、返却する義務があるということか?
まさか、警察がそこまで無知だと思ってんじゃないだろうな?
なぜ、所持放棄を促すが分かってるんだろうな?
合法的な没収だからだろ?
問題点は、>408の言っているように、所持放棄意思が操作され易い
状況で、その意思に果たして信憑性があるかどうかということだろ。
413名前なカッター(ノ∀`):2008/07/16(水) 00:12:59 ID:NXu5SgoH
>その意思に果たして信憑性があるかどうかということだろ。

ややこしい手続きが好きなら、
人権派弁護士でもなんでも雇って法廷で断固戦えばよいです。
そのプロセスを逐一ブログに公開して国家権力の横暴を広く訴えるのも好き好きです。

そうでない場合は、
ちゃんと責任を取れる人間に引き取り人になってもらうほうがよいです。
414名前なカッター(ノ∀`):2008/07/16(水) 00:43:53 ID:kNwkK7FF
>>412
いや、それだったら別の罪で銃刀法違反にならない。
>406の指摘はみんな(警察も含めて)が>408のように考えて気づいていないだけで銃刀法違反が成立するのではないかと言うこと。

現場の警官が法律を知らないのはよく聞く話、ただ取り締まる側なのであまり問題にならない。

銃刀法を良く読んでみないとわからないが、十分あり得る。

まあ、東京に行かない自分には関係無いけどw
415名前なカッター(ノ∀`):2008/07/16(水) 00:54:13 ID:NXu5SgoH
>>414
「没収した刃物を返却しない警察官は銃刀法違反だ」
という判例は見たこと無いです。

>>誰
「俺がその第一号になってやる」というガッツのある人はチャレンジしてみてはいかが?
416名前なカッター(ノ∀`):2008/07/16(水) 00:59:01 ID:W4/JW3vY
>>413
そうか。まともにレスする気にもなれんが。
417名前なカッター(ノ∀`):2008/07/16(水) 01:03:07 ID:NXu5SgoH
>>416
どうしてもナイフを返してもらえないと困るなら、
ちゃんと責任の取れる人(ご両親など)に相談してください。
それが一番近道ですよ。
418名前なカッター(ノ∀`):2008/07/16(水) 01:10:01 ID:NXu5SgoH
被害者が発生してない場合、
親と一緒に頭下げて本気で反省の意思を示したら、
「若気の至り」は相当なところまで許してもらえる。

最近はマスコミがうるさいから、
「犯罪のもみ消しなんてできない」と突っぱねられるかもしれないが、
それでもナイフだけは返してもらえるんじゃなかろうか。
419名前なカッター(ノ∀`):2008/07/16(水) 01:25:23 ID:W4/JW3vY
>>415
銃刀法違反じゃないだろうね。
が、返却を前提にしない強制没収が違法であることは確かだろう。
たとえそれが犯罪に使われたとしても、そうなんじゃないか?
このあたりは良く分からんが。
尤も、所持違反の刃物は問題外。
420黒猫:2008/07/16(水) 05:08:47 ID:60hayXF3
 裁判での犯罪の証拠品は、被害者に返されるとの事。
 しかs、加害者{コレって携帯では妥当な言葉か?}の場合は調べても出てこない。

 で、刑罰としての没収の条件は
組成物件 - 犯罪行為を組成した物(同項1号)。偽造文書行使罪における「偽造文書」など。
供用物件 - 犯罪行為の用に供し、又は供しようとした物(同項2号)。殺人罪や傷害罪の手段として使われた「凶器」など。
産出物件・取得物件・報酬物件 - 犯罪行為によって生じ、若しくはこれによって得た物又は犯罪行為の報酬として得た物(同項3号)。産出物件とは文書偽造罪における「偽造文書」などで、報酬物件とは殺し屋が仕事の報酬に得た「金銭」など。
対価物件 - 3に記載した物の対価として得た物(同項4号)。よって、組成物件・供用物件の対価は対象とはならない
で、強いて言うなら組成物件に値するのかな?

しかし、没収は付加刑だから、主刑と一緒じゃないと駄目。
つまり
「死刑」「懲役」「禁錮」「罰金」「拘留」「科料」
と一緒じゃないといけない罪
だから、没収だけで返さないのは違法!!!!!

と書こうとしたけど、保安処分としての没収が有るから合法…


と書こうとしたけど、保安処分に関する法律の制定はされてないから、
灰色ってのが正しい所みたいだね
421名前なカッター(ノ∀`):2008/07/16(水) 06:04:50 ID:kNwkK7FF
>>406
一応、所有していい刃物は警察署長さんが5日以内に返さないといけないみたいです。
別の条項で許されていないと>410に当てはまって警察署長さんが銃刀法違反みたいです。強制的に没収されているのが事実ならさらに重い罪になるんでしょうね。(良くわからん法律に詳しい人ヘルプ)

でも警察署長さんを取り締まる人がいないなら意味ね〜じゃんw

>>409
そうか、関係者が持って帰っているのか?
もしそうなら、秋葉原のオタクなら安い物でも数千円、高いのなら数十万円のを持っているだろうし〜
ネットに流したとしてもかなり儲かっただろ〜な〜
全部でいくらぐらいになっただろ〜?

ところで、>409さんは元警察関係の人ですか?
そんなこと普通知らないですよね?
422名前なカッター(ノ∀`):2008/07/16(水) 17:27:30 ID:6h4Hq0vK
刃長6cm以上の刃物の携帯禁止ってなってるから
それ以下のナイフ持ってればいいんじゃない?
じゃなければシャーペンなんてどう?
地味だが爪を少しだけ伸ばして尖らせるという手もある。
一番確実なのは体を鍛えること。
423名前なカッター(ノ∀`):2008/07/16(水) 18:38:28 ID:UAgAbPvv
>それ以下のナイフ持ってればいいんじゃない?
軽犯罪法違反で逮捕
424名前なカッター(ノ∀`):2008/07/16(水) 19:58:23 ID:HQ4xHJJ1
やはり警察を切り刻むしかないな
425名前なカッター(ノ∀`):2008/07/16(水) 21:45:40 ID:W4/JW3vY
>>421
俺は警察とは全く関係ない。
以前、剣氏がそれらしき書き込みをしていたので、
彼の方が詳しいと思う。
俺は関係者の周辺からそれらしきことを聞いたことがある。
唯、本人が真実を言ったかどうかは不明なので、確信はない。
剣氏が書き込みをした時、面白と思ったのは、没収された刃物が、
中古買取ショップから新たなヨタクヘ、又没収、更に新たなヨタクヘ
と、一つの刃物が貨幣の流通を手助けしているのであれば、
皮肉なことだなと。それが始めの所有者に戻る可能性もある、と思うと
尚面白い。
そんなことより、若しそうであればと言う前提で、彼らが制服を
着替えた後、持ち帰れはこれは銃刀法違反か軽犯罪法違反になる。
まさか、自宅に宅急便で送ったりはしないだろうと勝手に想像する。
893の事務所から没収した刃物は流通しないだろうと信じているが。
それと、規制すべきと思っている刃物が関係者から中古店に流れるとすれば、
これはなんぞや。尤も、リユーズドしたほうが資源の無駄にならなくて
環境には良いのかな、と思ったりもする。
もう一つ、しれた額だろうけど、国庫に入るのが正解だろうが、
国としては、刃物をオークションに出品出来んか。難しいな。

俺がこんな書き込みをすると、警察に対して恨みが有るとか
思われるのは心外で、決してそういうことは無い。
俺そのものは、理由無く刃物を携帯することもなく、
没収された経験も無い。法律遵守。
426名前なカッター(ノ∀`):2008/07/16(水) 22:02:08 ID:jeh41c+E
攻撃は最大の防御なり、ってやつは嘘?
427名前なカッター(ノ∀`):2008/07/16(水) 22:43:24 ID:5t2ol9A+
>>426
嘘ではないと思いますが、その後が怖いかもです。
日本最大のヤクザに締め上げられちゃうかもです。
428名前なカッター(ノ∀`):2008/07/17(木) 03:24:22 ID:DDCnxiWE
ポリも頼りにならねぇし、かといってナイフももてないし。
ようするに常に防弾チョッキきてろってことね。
429名前なカッター(ノ∀`):2008/07/17(木) 12:00:38 ID:w5I88mHQ
防御は最大の攻撃にはならんぜ
430名前なカッター(ノ∀`):2008/07/17(木) 12:14:14 ID:ns6fSkwE
三十六計逃げるにしかず
431名前なカッター(ノ∀`):2008/07/17(木) 12:24:11 ID:wBUyB9En
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080717-OYT1T00316.htm
ダガーナイフ所持禁止へ…46年ぶり刀剣類規定を見直し

通行人ら17人が死傷した東京・秋葉原の無差別殺傷事件を受け、警察庁は17日、銃刀法を改正し、
ダガーナイフなど殺傷能力が高い両刃の刃物の所持を禁止する方針を明らかにした。

無許可所持を禁じる同法の「刀剣類」に分類し、事実上、国内では入手できなくする。

刀剣類の規定が見直されるのは1962年以来、46年ぶり。
同庁は、同法改正案を8月下旬にも召集される臨時国会に提出する。

現行の銃刀法は、刃渡り15センチ以上の刀、剣、やり、なぎなたのほか、
あいくちと飛び出しナイフの一部を「刀剣類」と規定し、所持を禁止している。
自宅で保管しても、無許可の場合は3年以下の懲役か50万円以下の罰金が科される。

秋葉原の事件で使われたダガーナイフは刃渡りが13センチだったため、刀剣類には含まれない。
刃渡りが6センチを超える「刃物」にあたり、正当な理由なく持ち歩けば罰せられるが、だれでも入手可能だった。

ダガーナイフなど両刃の刃物は、包丁などの片刃に比べ深く刺さりやすく、
同庁は秋葉原の事件で多数の死傷者が出たのは凶器が両刃だったことも一因と見て、規制を検討してきた。

投てき用のスローイングナイフや、海中で使うダイバーナイフの一部にも両刃のものがあるが、
片刃のものと代用も可能で、同庁は「社会的有用性は低い」と判断、
両刃の場合は15センチ未満でも所持を禁じることにした。

すでに流通している刃物については今後、所有者に手放すよう呼びかける。

片刃のサバイバルナイフにも高い殺傷能力のタイプはあるが、
キャンプ用などの目的があり、対象を絞るのが難しいことから、当面は規制を見送る。

また、今回の改正では、昨年12月に長崎県佐世保市のスポーツクラブで起きた散弾銃乱射事件を受け、
猟銃所持の許可要件も28年ぶりに大幅に見直される。
新たにストーカー行為や配偶者への暴力、自殺の恐れ、破産を加え、許可条件を厳格化する。

(2008年7月17日11時11分 読売新聞)
432名前なカッター(ノ∀`):2008/07/17(木) 19:07:51 ID:LH726BYL
【社会】 "すでに持ってる人は手放すように" ダガーナイフなど所持禁止へ…46年ぶり刀剣類規定を見直し★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216284898/
433名前なカッター(ノ∀`):2008/07/17(木) 23:34:34 ID:mQ0niCJ8
>>427
まさにそういうこと。

ヤクザは「貸し」と「借り」を貨幣のように売り買いしてるから、
組織力の強い東京のヤクザを殴って故郷の長野に帰ったら、
見ず知らずの長野のヤクザに刺されて「借りを返された」りするんだよね。

悲しいけど、法律はいつも現実の後追いなんだよな……。
434名前なカッター(ノ∀`):2008/07/17(木) 23:42:30 ID:mQ0niCJ8
つーか、いまさらダガー取締りとか、どんだけ鈍いんだよ。
危ないって警鐘を鳴らしてた人があれだけ居たのに、
実際に人が死ぬまでスルーしてるんだもんな……orz。
警察、無能すぎ。
435名前なカッター(ノ∀`):2008/07/17(木) 23:48:36 ID:mQ0niCJ8
このスレ見ている警察関係者がいるなら、猛省してもらいたい。
君たちの怠慢が惨事を招いたんだぞ。
あれだけ人死にが出て、やっと取り締まりかよ。
どんだけ腰が重いんだよ。
436名前なカッター(ノ∀`):2008/07/18(金) 04:18:53 ID:fOANnO6R
警察は警察の為にしか動かない。
新たな法律を作っても、警察のサボる口実が増えるだけ。
437名前なカッター(ノ∀`):2008/07/18(金) 12:11:19 ID:4Mt4raRg
トラックで突入した時点で制圧してれば被害の拡大は防げただろうね。
438名前なカッター(ノ∀`):2008/07/19(土) 16:47:08 ID:DGnohj4G
>>434-435
ちゃんとログを読んでから書き込め。
お前は義務教育からやり直したほうがいい。
439名前なカッター(ノ∀`):2008/07/20(日) 03:03:40 ID:4FMCsv85
>>1
サムライになればいいです
440明日死能:2008/07/20(日) 11:22:39 ID:Ch6YgZyK
鬼包丁は包丁なんで、所持可能だよ。
441名前なカッター(ノ∀`):2008/07/20(日) 12:03:12 ID:uvdWZDx3
丹波先生の鬼包丁は模造刀だからもちろん所持可能
442名前なカッター(ノ∀`):2008/07/20(日) 14:43:33 ID:zUHwv2NQ
忘八者は人の皮を被った獣なんだから、社会の掟など
守る必要無し。

 孝:親孝行の考を忘れる
 悌:兄や目上に使えることを忘れる
 忠:君に尽くすことを忘れる
 信:人を信ずることを忘れる
 礼:礼儀を忘れる
 義:正義を忘れる
 廉:欲心無く正しい行いを忘れる
 恥:恥を忘れる
443名前なカッター(ノ∀`):2008/07/20(日) 22:14:18 ID:KG5OVazM
スレ違いだけど
亡八者はもともとは、父無し子→遊女が産んだ子 のことだよ。
父無しだから孝行しらずって感じで八つの善知らないと考えられていた。日本ではあまり知られてないけど中国関係の昔の本を見るとわかる。
444名前なカッター(ノ∀`):2008/07/21(月) 06:25:12 ID:p9WWO2uv
>>443
へー。
445名前なカッター(ノ∀`):2008/07/21(月) 11:47:12 ID:AJyik7Bd
>>443
それは知らなかッた。

小池一夫せンせいの劇画にまともな事を期待しちゃだめッ。
主人公の名前からして変。
だって、明日死能だぜ。w
446名前なカッター(ノ∀`):2008/07/21(月) 23:10:18 ID:EVAOnT6Y
ちなみに自衛官は、突発的災害時にその場でできる限りの自身のサバイバルおよび
救助活動する義務があるので(もちろん落ち着いてきたら部隊に集まり組織の一員として
災害派遣に出る)、刃物の所持は義務ではないが奨励されている。法的根拠とかは↓ここな。

[入隊して]自衛官だけの合法的特権[よかった・・・]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1171975586/
447名前なカッター(ノ∀`):2008/08/06(水) 13:28:08 ID:zLY1hBXJ
マジな話

一般人は刃物からどうやって身を守ればいいのよ

鉄扇くらいしか思いつかない
448名前なカッター(ノ∀`):2008/08/06(水) 16:48:10 ID:iamhI21C
>>447
ド素人が持つ鉄扇でキチガイの持つ刃物に対抗できるとでも?
449名前なカッター(ノ∀`):2008/08/06(水) 17:04:47 ID:DN5hLWkX
>447
コールドスチールのステッキとか、傘の柄をステンの棒に改造した傘風のを
自作するかだけど、後ろからぶっすり来られると防ぎ様がない
450名前なカッター(ノ∀`):2008/08/06(水) 19:40:32 ID:OWsB5INb
あげ
451名前なカッター(ノ∀`):2008/08/06(水) 20:04:26 ID:J6wU31EZ
>>447
防刃装備が一番だよ、不意討ちにもある程度対応できる
(脳天や首に刃物を振り下ろされたら無理だが)
K−1ファイターでも全米ボディービルチャンピオンでも
刃物を通さない体は無理だし
最近の防刃装備は見た目も威圧感ないし、軽量だし
夏以外は着ていても大丈夫
あとは周りの人間に犯人の存在を知らせるために
ガスタイプ大音量防犯ブザーのシュリルアラームでも持ってればいい


俺はもうグリズリースーツや爆発物処理班の対爆スーツが欲しいw
452名前なカッター(ノ∀`):2008/08/07(木) 14:43:07 ID:N+rCANGh
>>451
攻撃は最大の防御だろ
>>448
?刃には刃をといけないんだから仕方ないだろ。

>>449
ステッキ使うくらいなら特殊警棒じゃないか

傘は実用性に欠ける。

防刃チョッキ 、 ヘルメット、鉄扇Or警棒でおk?
453名前なカッター(ノ∀`):2008/08/07(木) 14:52:29 ID:BacGvbSS
>>452
OKも何も、鉄扇や警棒はナイフ同様警察に引っ張られる
あー鉄扇といっても芹沢鴨が持っていたような鉄塊ではなく、
骨に鉄を使っているだけのおもちゃならOKだが武器にはならんぞ
454黒猫:2008/08/08(金) 02:18:28 ID:l6/9CVkV
そんなに怖いなら外に出なければいいんじゃね
455黒猫:2008/08/08(金) 02:19:25 ID:l6/9CVkV
そんなに怖いなら外に出なければいいんじゃね







まぁ両親に包丁でやられるやもしれんが
456名前なカッター(ノ∀`):2008/08/08(金) 16:56:07 ID:z6TdGdKb
>>453
あー鉄扇といっても芹沢鴨が持っていたような鉄塊ではなく

こういうの今売ってるの?
457名前なカッター(ノ∀`):2008/08/08(金) 18:58:37 ID:ADrRyOwB
特製の靴をつくりなさい。東急ハンズにやり方すべて揃っているから。
@かかと部分A先端部分Bインナー底部分

工夫して細工出来るだろう。一番てっとり早いのは工業用安全靴に鉛の靴底を仕込む。
仮に職質されても、もともと安全靴はスルーだし、鉛は筋肉鍛えております、で問題無し。
イザとなれば合法的な打ち物武器に早変わりにするか否かは君の良心しだい。とにかく靴はあまり知られていないから…
イザとなれば頑丈な普通な皮靴でも武器になるし 少々軽いかな
458名前なカッター(ノ∀`):2008/08/08(金) 20:09:48 ID:iEY5XBU0
安全靴が合法的な打ち物武器って有名な話だ。
459名前なカッター(ノ∀`):2008/08/08(金) 21:02:41 ID:ADrRyOwB
鉛板も取り締まれないらしいよ、鍛練という正当な理由だから
460名前なカッター(ノ∀`):2008/08/09(土) 09:56:10 ID:hgEwJFuC
ポール・カージーみたいに靴下に硬貨入れてブラックジャックにすりゃ
いいだろう。
461名前なカッター(ノ∀`):2008/08/09(土) 10:02:43 ID:hgEwJFuC
>>453
>骨に鉄を使っているだけのおもちゃならOKだが武器にはならんぞ
よく知らんが芹沢鴨の鉄扇も同じようなもんじゃないの?


ところで、次郎長の煙管も皆忘れないで。w
462名前なカッター(ノ∀`):2008/08/09(土) 10:44:06 ID:gFt5UiAa
 鍛鉄製の長煙管と煙草入れを帯の後に差していますが…
柔と十手とか小太刀などの修練してないと使えませんな。
463名前なカッター(ノ∀`):2008/08/09(土) 13:27:04 ID:X/GxoH3e
>>457
安全靴は見た目が(ry
464名前なカッター(ノ∀`):2008/08/09(土) 17:43:26 ID:McvxD7UI
>>463
だったら自作しろよ、カッチョイイの
そのぐらいの熱意が必要だろ
465名前なカッター(ノ∀`):2008/08/09(土) 19:14:11 ID:VXeWRXVK
安全靴で硬いものを思いっきり蹴ると
つま先がものすごく痛いね・・
まあ、人間相手だったら大丈夫かな?

後は蹴ったときに
脛とか脹脛を切られないようにプロテクターでも巻いておこう

466名前なカッター(ノ∀`):2008/08/09(土) 19:50:42 ID:McvxD7UI
面倒クセエから小さいナイフや特殊警棒、催眠スプレーを巧く隠蔽して携帯したら、トリック専科って本に隠蔽方法書いてあるから

例えば、人間に注目するのが常識だから、それを逆手にとって、飼い犬に装備させるとか…
467名前なカッター(ノ∀`):2008/08/11(月) 21:14:22 ID:O68EN8S/
で、鉄扇ってホンマモンはどこで買えるんですか

http://item.rakuten.co.jp/newworldnet/sale-042/
これとかはおもちゃなんですよね>>453の分類だと
468名前なカッター(ノ∀`):2008/08/12(火) 07:27:36 ID:4F2YU5hZ
>>467
扇の形をした鉄の板ならけっこう、くぐったらあります。
但し、ちゃんとした物(真剣を受け止められるような物)は作ってもらわないと無いみたいです。
十手スレで剣さんがヒマが出来たら作ってくれるって言ってましたよ!
469名前なカッター(ノ∀`):2008/08/12(火) 08:30:02 ID:x9o80CjO
要するに正当な理由があれば、胡椒だろうが唐辛子だろうが、鉛板だろうが、万年筆だろうが、携帯して文句言われないわけだ。
なら、わざわざ包丁は魚屋なら正当な理由だろうが、カッターや工具も電職なら無問題やからね、
其処を考えれば答えは自ずと…だなww
470名前なカッター(ノ∀`):2008/08/12(火) 10:11:29 ID:XQSHSfCG
>>467
http://www.n-p-s.net/goods4-1.html

鉄扇は8尺の180gくらいでは護身用にもならない、1尺
の500gくらいで武器として有効。
頭にあてれば頭蓋骨粉砕、鉄で硬度あるのでどこを殴っても痛いが
服の上とかでは効果が薄い。
狙うのは骨のでてる頭部、手、鎖骨 

ただし剣道等間合い感覚とか手の内身に着けてないとほとんど役に立たない

ちなみに違法と言われがちだけど、「軽犯罪法」でぱくられる事は
まずない、扇もってても見た目でわかるわけもない。
仮に職質受けても使用用途が扇ぐと言えば押し通せる。
これを護身用といえばアウト。
471名前なカッター(ノ∀`):2008/08/12(火) 10:29:09 ID:D9U6FdDt
クボタンでおkじゃね?
472名前なカッター(ノ∀`):2008/08/12(火) 12:38:28 ID:aIBhEFbr
漏れは×××××を装備してるが
普段は違う用途だから桶。
473名前なカッター(ノ∀`):2008/08/12(火) 16:09:32 ID:x9o80CjO
あまり知られていないことだが、警察はペットボトルをものすげぇ警戒している。
ガソリン入れて布キレ詰めて火をつけられたら簡易火炎瓶?だしな、車のボンネットに当てると面白いようにエンジン燃え上がる。
普段からペットボトル持っていよう。水入りでも脅しに使える。
虚を虚に、虚を実に、実を虚に、実を実に、
これぞ陽忍術の奥義 虚実転換の妙なり
474とみた:2008/08/12(火) 19:24:50 ID:ptM4Aajl
法律は被害者に死ねといってるようなもんだ。
475名前なカッター(ノ∀`):2008/08/13(水) 10:16:05 ID:spG1WqM9
だから、最低限
合法的な仕方で自分の身は護もる智恵が必要になるんだ。
聖書にも鳩のように素直に、蛇の如く賢くあれ、とある。
人を見たら泥棒と思え、自分を狼の中の羊と認識したまえ。
特に在日朝鮮韓国系にはくれぐれも気をつけろ。
あくまで合法的に
そういう趣旨で此処で議論しているんだろ?
476名前なカッター(ノ∀`):2008/08/13(水) 10:34:28 ID:spG1WqM9
(匹夫の勇)は必要ない。ジロジロ睨まれても、クダラナイ挑発に乗るな
危機感を何時も持て、騒乱や人の集まっている場所はさりげなく避けよ、通報しろ。馬鹿がいるなら耳栓か、ヘッドホンで騒音シャット
頚を絞められたなら?殴るだけなら数発殴らせろ、右の頬のアレだ、無抵抗の者を打つのは狂人だから、逃げて逃げて、足が折れても逃げろ、それでも駄目なら いよいよ内に秘めていた護身の技を使いなさい。中途半端ならやめなさい。徹底的に打ちのめしてしまいなさい。
477名前なカッター(ノ∀`):2008/08/13(水) 11:00:10 ID:8CQPJUcd
>>470
それを実戦に使った事例があれば教えてちょんまげ
478名前なカッター(ノ∀`):2008/08/13(水) 18:58:41 ID:gOEvvf9o
>>476>>475

ここでいってるのは正当防衛的事情になった場合だろ

よく嫁アホ
479名前なカッター(ノ∀`):2008/08/22(金) 01:35:01 ID:885wDM1I
あげ
480名前なカッター(ノ∀`):2008/08/26(火) 12:36:20 ID:IiReZvZL
チンポ
481ちょこッと ◆VIPPER/wFk :2008/08/28(木) 09:21:11 ID:ELgNwccq
>>27
傘、万年筆、ボールペンをどうやって火炎放射器にするんですか?
482剣恒光@Free Tibet ◆yl213OWCWU :2008/08/28(木) 21:44:54 ID:uZyn0u/h BE:73710634-2BP(1010)
>>481
おいおいw
>傘、万年筆、ボールペン
は、独立だろ
「傘」「万年筆」「ボールペン」「ヘアスプレは火炎放射器」
483名前なカッター(ノ∀`):2008/08/29(金) 00:08:32 ID:mQS9+tro
>>481
おまえ日本人か? 「、」が見えないのか?
まあ紙ね
484名前なカッター(ノ∀`):2008/09/04(木) 16:09:07 ID:0rIAzfbm
まあいくら刃物どころか槍を素人が持ってても、ヒョードルに襲われればじゃ100戦99敗だがな。
485名前なカッター(ノ∀`):2008/09/04(木) 16:37:01 ID:0rIAzfbm
すまん、つい煽ってしまった。
面白そうだから此処でもスレたてて聞いてみよう。
486名前なカッター(ノ∀`):2008/09/05(金) 08:18:32 ID:K/pvzvN8
>>482
万年筆、ライター カフスボタンなら
銃になるが。
487黒猫:2008/09/07(日) 09:58:03 ID:MfAhBAIF
何、その007?
488名前なカッター(ノ∀`):2008/09/07(日) 10:53:09 ID:M/nq+OXZ
>>486
シガレットケースもいる。
489名前なカッター(ノ∀`):2008/09/09(火) 20:57:27 ID:v0kPy6dM
>>486
あれ金張りだから俺の財布じゃ無理だwwww
490名前なカッター(ノ∀`):2008/09/15(月) 21:12:32 ID:Bput8gp1
護身用にナイフ持つのはどうかと思うよ。

ナイフの場合、
「威嚇」が機能しなかった場合は、
次の段階は実力行使として「刺す」ことになる。

なかなか人を刺すのは思い切りが要るよ。
491名前なカッター(ノ∀`):2008/09/16(火) 16:51:35 ID:cC/QzvlV
全くお勧めしないが、どうしてもどうしても護身用に刃物を持つなら、
攻撃する場所も自分の中で設定しておいた方が良い。
手を切るとか、太腿を刺すとか。比較的傷が軽微になりやすく、
威嚇効果の高い箇所を攻撃するように練習したほうがいい。
そしてもちろんとどめは刺さないこと。自分が危機回避できればよいのだから。
間違っても興奮に任せて自制心をすっ飛ばして、腹部をグイグイ刺すようなことはしないために・・。
もし仮に『妻や子供を狙う凶悪犯と戦う!』みたいな状況であったとしても、
自分なら腹部よりは股間の金的を攻撃する。死よりも屈辱的な傷を・・

そこまで考えに考えた末でも、やはり刃物は持たない。
今の日本では善良な市民が刃物を携帯することは社会的デメリットの方が大きいから。
492佐藤:2008/09/16(火) 22:09:58 ID:58ZyU1L8
仕方ない、影の隠し秘伝を公開しよう。
小さい刃物か剃刀しころ等を数個常に隠し持つこと大事 襟の裏 帯の下 履物の中 頭巾の中等 これ攻撃の武器に非ず、捕われ縛られた時の縄切り、牢破りの為なり。
護身には常に蛮椒(唐辛子)と鉄の粉石灰を混ぜたものを紙に包み火急の際手の中で握り破り顔面を殴るつもりで目潰しに打つ。
袂落としに十数匁の鉛玉を複数入れ投げ打つか手拭いに包み打ち物とす、最後の武器として丈夫な錐か針を心臓部か後頭部の頚後を打つ、即死する口伝あり。この術は秘の秘なり。使わないことを願いつつ、常に備えよ。
「抜かず勝て 抜けば切るなよ ただ忍べ 命を取るは大事とぞ知れ

493名前なカッター(ノ∀`):2008/09/16(火) 23:49:11 ID:nlMMo0Og
>>491
手を切るとか、太腿刺すとか…
どっちも動脈狙ってるじゃん…
494名前なカッター(ノ∀`):2008/09/17(水) 06:32:35 ID:xXFHh2N/
手首や内股付け根以外なら致命傷にはならない
495名前なカッター(ノ∀`):2008/09/17(水) 19:34:44 ID:JNoc+uZW
医療的に見ると人体に大きなナイフは必要ない。熊と格闘ならイザ知らず、的確に急所を押さえられるなら、寸鉄かクボタンで死命を制することができます。
当て身技のことだが、いにしえの武人は的確に急所を狙うことを旨とした。
弱少な女性でも千枚通しやキリを急所に当て刺すなら、大の男を気絶させ、場合によっては命を奪うこともできます。

詳しくは公開できませんが悪しからず。ヒントは過去ログに何度も載せましたから
496黒猫:2008/09/17(水) 20:19:19 ID:vBdRsn3N
>>495
 医療的にはそうだろうけど、護身には大きい物が良いよ
 それなりに近くに技量が必要だし、まず「襲われない」と言う必要があるからね。

 有る意味、冷戦と同じだわな。
 
497名前なカッター(ノ∀`):2008/09/17(水) 21:42:55 ID:mDfgoQmD
>>495
机上の空論乙
お前が秋葉原にいたらクボタンか寸鉄で加藤と戦えたのか?
498名前なカッター(ノ∀`):2008/09/17(水) 21:49:40 ID:oNAbfZr7
結局、走って逃げるが一番
499プロの端くれ:2008/09/17(水) 22:20:26 ID:eXh26Hfn
相手が、凶器を所持し 尚且つ 身体生命の危険を感じ
それを客観的に立証できないと 護身の武器を用いても
罪に問われてしまうでしょう。
かって横浜市で ある浪人生がバスターミナルを通りっかかった時
バスターミナルへの通行に邪魔となる場所に駐車した車の運転手に
対し老人の交通誘導員が注意したところ 注意された運転手は、逆ギレし
近くにあったバス停(今は、もう無い セメント製の土台にパイプ
の柱が付いてる物 田舎に行けば まま見る)を振り上げ 誘導員に
殴りかかったので 浪人生は、それを取り上げ 逆に殴ってしまった。
結果、浪人生は傷害罪で逮捕。後に、被害者?の運転手からの告訴も
無く 釈放されたそうだが、、、、、、
だから刃物は持つなって言いたいけど。
じゃー誰が守ってくれんだよ かってテレビ放映されちゃった
バットを振り回す一人の犯人相手に逃げ出す「警察官」????
500名前なカッター(ノ∀`):2008/09/17(水) 22:46:47 ID:xXFHh2N/
走って逃げるのもテクニックがいるでしょ。
背を向けてパニックになったら逃げられるものも逃げられない。
誰かを助けて逃げるなら自分が囮になるくらいの度胸がないと
501名前なカッター(ノ∀`):2008/09/18(木) 09:56:38 ID:kNOPRJEr
だから、普段持っていても怪しまれないグッズを流用すればOK

対警察 対チンピラ、巧みなバランス感覚が必要だな…万年筆かボールペンを複数持つこと。目や急所を突いたりする必須アイテム
大型財布に鉛板を内蔵 鍛練の為なら、咎められない。刺激性のスプレーかコロン、目潰しになる。それぞれ創意工夫が大事
502名前なカッター(ノ∀`):2008/09/18(木) 10:22:08 ID:ytc2qPO7
で、ダガーを持って突進する加藤を万年筆やボールペン、
鉛板内蔵大型財布、スプレーやコロンと止められるの?
503名前なカッター(ノ∀`):2008/09/18(木) 15:31:38 ID:kNOPRJEr
鉛板を顔面にぶつけろ!両目に毒液をかけろ、金玉に万年筆をブチ刺せ!あとは根性と狂気にまかせる。
504名前なカッター(ノ∀`):2008/09/18(木) 16:12:10 ID:yZWyL2CQ
>>503
むしろ注意をひきつけて危険が増す。
というか死ぬる。
505名前なカッター(ノ∀`):2008/09/18(木) 16:28:01 ID:W0bsUfAJ
万年筆だ、ボールペンだ、ってクボタン信者は実戦経験あるのかw
>>495も柘植的な本の読みすぎだなw
このスレだとリアルお子様の黒猫が分別ある大人に見えるよw
506名前なカッター(ノ∀`):2008/09/18(木) 18:11:29 ID:kNOPRJEr
>>505
そう言う君は人を刺して逮捕されて臭い飯食ったことあるのか?前科あるのか?
507名前なカッター(ノ∀`):2008/09/18(木) 19:08:48 ID:eGL8dw8l
アドレナリンが耳からほとばしるんじゃないかと思える位興奮してる相手だと、ダメージが残る位の打撃を与えても、数分間は暴れてたりするよ。
喧嘩で両方そーゆー状態だと、結局どちらかが深刻なダメージを受ける所まで行っちゃう事がある。
生兵法でそんな状態の奴を相手にしたら、多分相手か自分のどちらかが死ぬよ。
508名前なカッター(ノ∀`):2008/09/18(木) 21:29:21 ID:r4b49fJP
>>506
ほら、すぐ火病る。
クボタン信者って凄いなw

509名前なカッター(ノ∀`):2008/09/18(木) 22:09:31 ID:On1PmFW4
>>499
浪人と浪人生では一文字追加しただけなのに、印象が変わるのはなぜ?
510名前なカッター(ノ∀`):2008/09/18(木) 23:16:08 ID:YzIFRbLB
500ほどレスを消費しても、ダガーを持った加藤を制圧できる可能性があるのは、
安全靴、アタッシュケース、杖、デジカメ+一脚、冷凍魚類(マグロ・サンマ・ダツ)ぐらいしかないのな
511名前なカッター(ノ∀`):2008/09/19(金) 09:30:39 ID:ZBYty/VW
ある程度のカバンならアタッシュケースじゃなくても大丈夫そう

安全靴なんてダメすぎ
走って逃げれない
まさか攻撃すんのか?w
攻撃するなら何か投げつけるものがいい
ひるんだ隙に走って逃げろ
512名前なカッター(ノ∀`):2008/09/19(金) 23:50:02 ID:f5YkI5Eu
>>510
杖が一番使えそうだね
後守りには、カバン、リックサック、上着など
いづれにしても、急な場面では素人は対処は非常に困難だね
逃げるが勝ちだけど、逃げられない場面もあるからね
513名前なカッター(ノ∀`):2008/09/20(土) 16:41:41 ID:9IK3GKhc
>>510
ほとんどしょっぴかれるものばかりじゃないか
514名前なカッター(ノ∀`):2008/09/20(土) 17:38:15 ID:aRDCSVq2
>>511
何で安全靴で走れないんだ?

俺は普段から安全靴で生活しているが
普通に走れるしジャンプも出来るw

これで蹴りいれたら相当効くぞww
やったことは無いが。
515名前なカッター(ノ∀`):2008/09/20(土) 19:11:34 ID:xlphXZz4
おいどんは樫の木の下駄を履いております。喧嘩ん時は、裸足になって両手に下駄で応戦しますったい。ごっつぁんどす!

516名前なカッター(ノ∀`):2008/09/20(土) 19:26:13 ID:28uGACKs
>>514
スニーカーと安全靴で走り比べてみたらいい
走力や俊敏性削がれまくりだから
安全靴でローを極めるぐらいなら
スニーカーで走って逃げたほうが早いよ
517名前なカッター(ノ∀`):2008/09/20(土) 19:45:45 ID:+oLL1BpC
手首から肘までの長袖の下を鉄板で固めたら?
それも犯罪になる?
518黒猫:2008/09/20(土) 21:42:30 ID:rUrHpX2c
ならんだろうが、糞がつくほど暑くて重いと思う
その上使えるかと言えば、微妙だし
519名前なカッター(ノ∀`):2008/09/21(日) 02:20:44 ID:MwvUIdqm
ポケットにパンティーを入れといて
下等が自分に突撃してきたら
おもむろにパンティーを頭から被る。
たぶん下等も避けると思うぞ。
520名前なカッター(ノ∀`):2008/09/21(日) 02:21:42 ID:G/yklEr1
ポケットに一味唐辛子。
襲われたら目にぶっかける。

職質されても「根っからの蕎麦うどん好きで、唐辛子は専用に調合したものじゃないとダメなんですよ!」と
言い逃れる!
521名前なカッター(ノ∀`):2008/09/21(日) 06:36:18 ID:W/Z3p4+6
>襲われたら目にぶっかける。
これが至難。
そうとうシチュエーションが限られる。
職質は完璧大丈夫。
ちょっと前に唐辛子を携帯するのが流行ってたぐらいだから。
522名前なカッター(ノ∀`):2008/09/21(日) 09:29:31 ID:GY/n9RKV
ナイフは護身の道具であり、非常事態しか使えない、短銃も同じ
ナイフを出して相手が向かってきたら刺す切るしかない、銃も撃つしかない
ホールドアップされそうになったら、どうするべきか?
相手はあらかじめ想定して道具、人数を揃えている
世にはボッタクリバーやシャブを売ってるところもある
警察がそんな違法を見逃しているのがおかしい、実害はこちらの方が大きいだろう
加藤のような奴は自ら己を守るしかない
正当防衛で殺してもお咎めなしだろう
523名前なカッター(ノ∀`):2008/09/21(日) 13:00:27 ID:UOyZ8YXh
加藤はそのナイフで人を殺してるんだけど
ナイフの用途は護身だけじゃないぞ
524名前なカッター(ノ∀`):2008/09/22(月) 02:20:59 ID:M5m+sZzf
>>522
まあ、殺人罪に対する正当防衛の趣旨自体、「殺そうとするやつは殺されて文句いえん」って感じになるからな。

だがその防衛のために「ナイフ持ちあるいていい」なんて答えには絶対ならないわけで。

しかも交通違反とかと違って、完全に犯罪予備軍の仲間入り。
そんなやつが捕まって「ナイフ携帯取り締まってんならもって悪いやつ捕まえろよ!」
なんていえる権利も理屈もない。

事あれば人を刺そうとかんがえてる輩、まさにこれから刺しに行く基地外も、同様にナイフを持ち歩いてるんだよ。
525名前なカッター(ノ∀`):2008/09/23(火) 16:23:25 ID:jGZZG5AT
>>1
いきなりチンポってなんだよ。
ちっとも悪くねーよwww
526名前なカッター(ノ∀`):2008/09/23(火) 16:27:33 ID:jGZZG5AT
>>517
初音ミクの部分コスプレみたていでカッチョワルイ
527名前なカッター(ノ∀`):2008/09/24(水) 00:07:39 ID:p1xuLtkw
ナイフじゃなく特殊警棒装備が1番だと思う。
もちろん逮捕は覚悟の上
命や家族守るなら逮捕の1度や2度大した事ではない。
528名前なカッター(ノ∀`):2008/09/24(水) 21:04:32 ID:kcGv9XMy
ウンコだな。顔にぶつければ戦意喪失すると思う。
所持しても犯罪じゃないし。
529名前なカッター(ノ∀`):2008/09/24(水) 22:21:18 ID:Nf6gJaxp
朝鮮人に間違えられるのが欠点だな>ウンコ
前科つくより屈辱的w
530名前なカッター(ノ∀`):2008/09/25(木) 01:48:51 ID:iQQiCOwI
仕込み盾として鉄板か硬質プラスチック入りの鞄
自分に向く面に取っ手がついていればより扱いやすいけど、間違って相手に向けたら引っ張られる
ノック一つで極細の小さな片刃が出て来るペンを思い出した
多分外国製だったはず
531名前なカッター(ノ∀`):2008/09/25(木) 07:14:33 ID:50wToT9i
>ノック一つで極細の小さな片刃が出て来るペン
その手の仕込みナイフは刃長に関わりなく銃刀法違反。
532名前なカッター(ノ∀`):2008/09/25(木) 17:20:11 ID:60Z2qx6L
天龍チョップと、ラッシャー木村のマイクパフォーマンスが最強。
533名前なカッター(ノ∀`):2008/09/26(金) 17:44:31 ID:er6uvq0F
家庭内なら特殊警棒でも催涙スプレーでもスタンガンでも常備して構わないと思うよ。防災袋に入れておくのも良いだろう。非常事態なんだからな

しかし、普段の日常に携帯するのは社会的にかなり問題だろうな
チンピラに刃物ちらつかされてレイプされたり脅されて殺されたくないのは人情だが
それではどうしたら良いのか?
普段から精神と肉体を鍛えよう。大声にビビらない度胸をつけよう。イザとなったら瞬殺できる必殺技をひとつは切札に持っていよう。もちろんそれは最後の最後 死刑になる覚悟で使用する。
ヒント 針一本でも心臓に打ち込めば死命を制することが出来る。
534名前なカッター(ノ∀`):2008/09/26(金) 18:02:33 ID:LkZH0wfT
ダガーを装備した加藤と釘一本で渡り合えるとでも?
535名前なカッター(ノ∀`):2008/09/26(金) 19:34:20 ID:Tc4nTE9J
いまから対通り魔&不条理DQN用に武道か格闘技習うなら何がいいだろう?
やるだけ無駄だなんて意見は無しでねw

家から通える範囲内では
大道塾、防具空手、グローブ空手、杖道、修斗のジムなどがあるが・・

俺のスペックは身長172、体重82キロ
剣道を中学の時にやってた、
最近ウエイト始めたので握力70、デッドリフト150キロ
バーベルカール55キロくらい微妙な腕力
536名前なカッター(ノ∀`):2008/09/26(金) 19:55:21 ID:er6uvq0F
>>535
歩くこと。満足に歩くことも出来ない人間が増えた。
毎日歩くだけで、体力は維持され健康になる。それからスボーツや武術をすれば良い。一通り武術を習ったら、今度はダンスを覚えると良い。ダンスを笑うなかれ、
武術家の諸先生方も、新たに舞踏を習い汗だくでいろんな悟るのだと話しされておられた。
日本舞踊に洋舞 感性が磨かれるから騙されたと思って是非挑戦して頂きたい。
537名前なカッター(ノ∀`):2008/09/26(金) 20:00:47 ID:er6uvq0F
かのカンフー映画のスター故ブルース・リー 氏も、ダンスの名人だったのは有名な話だ。彼のリズム感ある身のこなしはチャチャチャから来ていたのだから…
538名前なカッター(ノ∀`):2008/09/26(金) 20:31:01 ID:yVRxwa8l
>>535
対通り魔&不条理DQN用に武道か格闘技習うって無駄だよな。
週に2回2時間で4時間、月に16時間。しかも道場に行き来の時間も必要だし。

毎週必ず2回も残業を断れるなんて幸せな職場。
まぁ、単純作業労働者だろう。

>剣道を中学の時にやってた、
で、強かったのか? 剣道3段くらいになれば加藤やDQNより強いだろう。

柘植のアタック・アンブレラを買ったら?
ツゲ・ アタックアンブレラ 見た目は普通の傘であるが、シャフトと骨には軽量で強靭なチタニウム合金、 本体にはアラミド繊維製の布を使用。 鋭く研ぎ上げた石突きには靭性と耐摩耗性に優れたMVS8鋼を採用してあるのはいうまでもない。
539名前なカッター(ノ∀`):2008/09/26(金) 22:39:13 ID:Adqa75Wt
>>538
ググったが売っている所ないね。どこか通販してるとこありますか?
540名前なカッター(ノ∀`):2008/09/27(土) 11:51:11 ID:rE3UwwC7
>>533
>イザとなったら瞬殺できる必殺技をひとつは切札に持っていよう。
スイッチナイフ携帯と静脈位置の熟知ですねw
541名前なカッター(ノ∀`):2008/09/27(土) 11:53:01 ID:rE3UwwC7
>>538
>毎週必ず2回も残業を断れるなんて幸せな職場。
二部上場の管理系部門だけど毎日定時上がりだよ。
オマエの方が底辺じゃwww
542名前なカッター(ノ∀`):2008/09/27(土) 11:54:50 ID:ltSbI5C3
生兵法は怪我のもと
匹夫の勇
とも云う。
身の程を知れ、私たちはヤクザや警察官やガードマンのような職業格闘家 ある意味殺しのプロではないことを告げる。チンピラなら偶然、時の運で勝つこともあろうが
職業格闘家は身を粉にした並々ならぬ血と汗の努力で日々精進研鑽している現代の武道家たちだ。謂わば狼と座敷犬のほど違う。
間違っても職業格闘家に牙を剥く愚はやめなさい。
凡なる者として逃げるなり、かわす智恵が必要なのだ。間違っても正面でぶつかってはならない
543名前なカッター(ノ∀`):2008/09/27(土) 14:52:14 ID:rE3UwwC7
>>542
ぬる山さんですか?w
544名前なカッター(ノ∀`):2008/09/27(土) 17:32:51 ID:ltSbI5C3
はあ、拙者ぬる山氏なる人物とは別人であります。

545名前なカッター(ノ∀`):2008/09/27(土) 21:01:48 ID:+T65ww01
なんで護身用なのに警察官、ガードマンと格闘しないといけないんだw
ヤクザが襲ってくるなら、いざしらず、警察官とガードマンが襲ってくる状況ってw
546名前なカッター(ノ∀`):2008/09/27(土) 21:25:54 ID:r5fQEAyx
達人気取りの時代小説ヲタなんだろw
547名前なカッター(ノ∀`):2008/09/28(日) 11:19:10 ID:5a2EQzu1
>>545
イーストウッドの映画で、ガントレットってあったな。
イーストウッド扮する警官が警官何百人に銃撃を受ける。
まあ現実にはありえんが。
548名前なカッター(ノ∀`):2008/09/29(月) 01:21:30 ID:EMB9afEN
>>538
どこで買えるのよ
その傘
549名前なカッター(ノ∀`):2008/09/29(月) 10:24:48 ID:5dyAWgw8
>>548
単なる冗談だろう。
外国には台風でも曲がらない傘があるらしいが、あれの方が欲しい。
550名前なカッター(ノ∀`):2008/09/29(月) 11:04:02 ID:CNH04LpX
>>549
SENZか。
あれは空気力学的に風を受け流すから曲がらない。
強度が凄いわけではないから人を殴ったりすれば普通に曲がる。
551名前なカッター(ノ∀`):2008/09/29(月) 13:21:58 ID:1LEVOvYL
>>550
では通り魔を右から左へ受け流す武器が欲しい。

ミュージックスタート ちゃらちゃっちゃっちゃちゃらちゃっちゃっちゃちゃらちゃっちゃっちゃ

右から、右から通り魔が流れてく、僕はそれを左に受け流す♪
552名前なカッター(ノ∀`):2008/09/29(月) 14:13:33 ID:zA25Gd6S
↑ お前最高!
553名前なカッター(ノ∀`):2008/09/29(月) 17:51:55 ID:kdRVTduP
戦闘用ならアンブレイカブル・アンブレラがいいっしょ
97キロのおっさんがハンドルを引っ掛けてぶら下がって懸垂しても折れず
椅子の間に置いて上に乗っても折れない
一撃でスイカを叩き切り、サンドバックに突き刺さる威力

ようつべで販促動画が見れる
ニコニコ動画でも最強の傘と検索すれば出てくるよ
日本では買えるかわからんが
554名前なカッター(ノ∀`):2008/09/29(月) 21:27:41 ID:CJOYOxD3
>>551
ハレ晴れゆかいでも踊ってろwww
555名前なカッター(ノ∀`):2008/10/01(水) 12:38:49 ID:SJ/josNE
>>553
ぶるうすういるすの顔が傘に書いていそうだね。
556名前なカッター(ノ∀`):2008/10/01(水) 16:42:44 ID:eTDeKNik
いっそのこと免許制にしてくれないかな。
免許とって堂々と持ち歩いた方がセイセイするわ。
557名前なカッター(ノ∀`):2008/10/03(金) 10:35:45 ID:OB7L2cAa
>>554
オタク乙wwwwww
558名前なカッター(ノ∀`):2008/10/03(金) 17:35:38 ID:XSDt51YF
ハルヒの高校と、火垂るの墓の舞台って、すげえ近い場所なの皆知っている?
559名前なカッター(ノ∀`):2008/10/04(土) 00:44:29 ID:qU/ffFq9
治安組織が犯罪組織とべったりなんだもん
それでも市民は護身するなだもんなあ

日本のファルコーネなんて絶対でてきやしねーわ
560名前なカッター(ノ∀`):2008/10/04(土) 03:15:08 ID:Azzw6Ed+
木刀で我慢しろ!
561名前なカッター(ノ∀`):2008/10/04(土) 06:40:43 ID:o3TtqL6x
>>560
木刀は捕まるわい、ボケ
562名前なカッター(ノ∀`):2008/10/04(土) 11:49:59 ID:UuHKGILn
在日朝鮮人を取り締まれよ
563名前なカッター(ノ∀`):2008/10/04(土) 17:19:02 ID:DKFgDjNZ
車のトランクに金属バットとグローブをセット(←コレ重要)で置いておく。
手荷物の場合はビール瓶。
手ぶらの場合は安全靴装備に携帯電話を握りこむ。
564名前なカッター(ノ∀`):2008/10/04(土) 18:39:20 ID:T616kK3Q
カバンにいつも瓶ビールは無理
つーか、とっさに取り出せないから却下

安全靴は逃げるのに不利になる
トゥキックはつま先が粉砕するから却下
565名前なカッター(ノ∀`):2008/10/06(月) 12:49:35 ID:QZZDBsBr
防犯ブザー
566名前なカッター(ノ∀`):2008/10/06(月) 16:24:01 ID:vSZAgEu1
>>565
ダガーを持って突進して来る加藤相手に防犯ブザーが何の役に立つの?
567名前なカッター(ノ∀`):2008/10/07(火) 07:54:13 ID:LN3KcSwe
ダガーを防犯ベルで受けて、加藤を右から左へ受け流す。
568名前なカッター(ノ∀`):2008/10/07(火) 11:41:17 ID:EY2V02Th
骨の隙間に短剣を忍ばせればいいじゃん
569名前なカッター(ノ∀`):2008/10/07(火) 17:44:36 ID:WDa5p7/y
石やゴルフボールより、都会の場合栄養ドリンクを何本が携帯して印地や投物に使用する。酔っぱらいに顔面直して気絶させた場面を見たことあるから
570名前なカッター(ノ∀`):2008/10/07(火) 18:38:37 ID:vCd2j1mJ
比べるとちょっと大きいと思う
速度がでないから避けられる
酔っ払いだからこその命中かと

その隙に逃げるのを目的とするなら良い
571名前なカッター(ノ∀`):2008/10/07(火) 18:58:55 ID:CU3UoMOH
ニコンが出してる持ち歩き用の双眼実体顕微鏡を
首からぶら下げても文句つけようがあるまい
都市部の蚊の顔を調べてるんですって。
カメラが取り付けられるから何枚か蚊の写真とって持ち歩けばさらに良し。
職質されたらデング熱の恐怖を煽ったパンフレットを警官に配る
572名前なカッター(ノ∀`):2008/10/07(火) 20:11:20 ID:ZW3RSENB
現職のおれから言わせると、盾がいいとおもう。

いまは威圧感のすくない、小型透明盾が売られている。

盾は守るだけでなく、使い方によっては非常に有効な武器になる上、扱いも杖や木刀などより技術を要しない。

しかしあくまで「守る」ことが主体の道具であるから、絶対に「凶器」とはみなされない。
573名前なカッター(ノ∀`):2008/10/07(火) 20:29:21 ID:lRnUET0/
現職のキチガイですね、わかります
574名前なカッター(ノ∀`):2008/10/08(水) 03:00:48 ID:TNmjg+67
>>572
おすすめをどうぞ

盾なんて機動隊が持ってるようなやつしかイメージできないんだが
575名前なカッター(ノ∀`):2008/10/08(水) 11:54:46 ID:+8dY2XN2
駅弁を何時も携帯する。特に岡山のキビ団子がベストだな、ぅん
イザという時 桃太郎みたいに袖の下に使うか?ゼンマイ侍みたいに、必笑お団子剣で笑わすのだ。
576名前なカッター(ノ∀`):2008/10/08(水) 15:02:59 ID:P11RemJM
携帯するなら横川の釜飯だろ。本体はビニール袋に入れて振り回せば鈍器。
蓋は盾になるし、投げれば手裏剣。
577名前なカッター(ノ∀`):2008/10/08(水) 16:36:39 ID:HBgpcrBW
カバンやバッグを持っていれば盾にする、手近にあるもの(石、砂、空き缶、小銭、ゴミ)を
顔面に投げつける。
それさえも無ければ腕の一箇所や二箇所、刺されるのを覚悟して相手の目を潰すか
隙を見て逃げるか。

あと必要なのは判断力と決断力、実行力かな。
578名前なカッター(ノ∀`):2008/10/08(水) 17:04:46 ID:QFKzKytX
>>564
瓶ビールは重しにもなる。最初にカバンで殴ってそのあと取り出すとか。
あと安全靴のトゥキックは粉砕しにくいお。
よっぽどキック力があるなら知らないけどそこそこなら大丈夫。
つか、素人のサッカーボールキックはトゥキックというよりつま先キックだから。
ホントのツゥキックって足の指の付け根のキックなんだよね。
だから深爪が多い。
579名前なカッター(ノ∀`):2008/10/08(水) 18:09:10 ID:S6gHMU+T
そこそこじゃ意味ないのよ
一撃で致命的なダメージが欲しいんだから
580名前なカッター(ノ∀`):2008/10/08(水) 18:17:23 ID:HaG8GpQz
俺が暴走族やるとすれば先ず第一に「平和憲法死守」っていう幟立てながら
秋葉原辺りでオタク狩りするな。
んで警察官が来たら、「おい、憲法を護れ!」と怒鳴りながら爆走する。
581名前なカッター(ノ∀`):2008/10/08(水) 20:57:24 ID:3pG7po6C
たった今「非核三原則」の自作軍歌叫びながら巣鴨駅突破してきた。
非劣化ウランのメリケンサックでオマワリ団と激しく殴り合って
今も頭髪が抜け続けている。
582名前なカッター(ノ∀`):2008/10/08(水) 21:25:28 ID:13ifA33M
>>581
ソマリア海賊乙
583名前なカッター(ノ∀`):2008/10/08(水) 21:58:04 ID:S6gHMU+T
>>578
刃物相手にサッカボールキックなんて不可能だろ
そんな間合いなら既に死んでるぞw
584名前なカッター(ノ∀`):2008/10/09(木) 00:14:55 ID:hQz5DxLl
>>563
俺的ヒット。なんか総合的に解決した。
585名前なカッター(ノ∀`):2008/10/09(木) 07:00:47 ID:KLV0/psg
コナンの持ってる腕時計式の麻酔弾発射装置ならどうだ!
586名前なカッター(ノ∀`):2008/10/09(木) 08:05:51 ID:XM6lLPNj
針が銃刀法に引っかかります
587黒猫:2008/10/09(木) 09:40:25 ID:axOIqQi3
あれって、民間人が無断で麻酔をつかうわけだろ?
銃刀法じゃなくても、別ので引っかからないか?
588名前なカッター(ノ∀`):2008/10/09(木) 09:55:49 ID:5FJYmGLn
薬事法違反になるな。
589名前なカッター(ノ∀`):2008/10/09(木) 15:04:30 ID:KLV0/psg
緊急超法規でOK
590黒猫:2008/10/09(木) 18:07:47 ID:axOIqQi3
いや、毛利のおっちゃんは民間人だろ。
疑いすらない人間に使ったらまずいって
591名前なカッター(ノ∀`):2008/10/09(木) 20:56:25 ID:g2dho1uE
そこでタバスコですよ
592名前なカッター(ノ∀`):2008/10/10(金) 01:48:03 ID:jEd1YuWN
テニスラケットに有刺鉄線を張ったらどうだ?
警官にはケース少し開けてグリップだけ見せる
593名前なカッター(ノ∀`):2008/10/10(金) 10:26:40 ID:0L7kdCBC
>>592
そんなもんを使ったらこっちまで引っ張られるだろ。
594名前なカッター(ノ∀`):2008/10/10(金) 15:43:17 ID:gV65hHlq
木製バットに釘を打ちつけてだな…
595名前なカッター(ノ∀`):2008/10/10(金) 20:19:14 ID:5zmIBktV
ダイヤモンドの骨を腕に仕込んで、ダイヤモンドラリアットすれば解決。
596名前なカッター(ノ∀`):2008/10/10(金) 20:48:49 ID:zYqfySsD
左手切り落として
義手の中にマチェット内蔵
597名前なカッター(ノ∀`):2008/10/10(金) 22:01:28 ID:C5bGLZgC
テニスラケットなんかそのまんまで十分護身用になるな。
攻撃用でも十分、しかも持ち歩いても合法。
もって歩くのが大変だが。
598名前なカッター(ノ∀`):2008/10/11(土) 10:38:36 ID:V3L1ITZx
合法のもんでもさ
軽犯罪防止っていう魔法がある

あれも噛み付き方次第だけど
599黒猫:2008/10/11(土) 23:47:01 ID:bG8d7nhC
ギターでも持ち歩いたら良いんじゃない?
いざという時は、デスメタルバンドさながらに振り回す。
それで居て合法。
600名前なカッター(ノ∀`):2008/10/12(日) 00:31:37 ID:sWyB4v9u
ギターは重いしデカイ
ケースに入れたら片手持ちもできない

テニスラケットや傘が適してる
601名前なカッター(ノ∀`):2008/10/12(日) 00:55:52 ID:w4KDFY9k
傘をハルバードにしたらどうだろう
602名前なカッター(ノ∀`):2008/10/12(日) 01:07:39 ID:2fW7sqcR
相手を階段から突き落とせばいい。

これなら、何も持つ必要ない!
603名無しの愉しみ:2008/10/12(日) 01:41:08 ID:DX5Ae2Cb
野良アガサ博士にこれを作ってもらおう
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4891988

しかし、良くできてるなぁw
604名前なカッター(ノ∀`):2008/10/12(日) 02:27:30 ID:MPLhXtJ0
>>602
ヴァカ丸出し
いますぐ死ね三国人
605黒猫:2008/10/12(日) 02:44:53 ID:1l6IyBUf
>>600
 傘に火炎放射器やショトガンが仕込めるか!

 あの映画、なんであんなのになったんだろう?
606名前なカッター(ノ∀`):2008/10/12(日) 03:04:21 ID:sWyB4v9u
>>605
それでいて違法じゃねーかw
607名前なカッター(ノ∀`):2008/10/12(日) 12:52:51 ID:47/ym96+
骨折して松葉杖
608名前なカッター(ノ∀`):2008/10/12(日) 19:50:31 ID:vxjeci+R
テニスやってる人ならラケットで刃物叩き落とすぐらい簡単だろう。
みんな護身法としてテニスをやろう。
609名前なカッター(ノ∀`):2008/10/12(日) 20:08:29 ID:V5+Y4haG
ブラックメタルの人たちみたいに
とげとげのリストバンドと
アーマー着ればよい
610名前なカッター(ノ∀`):2008/10/12(日) 20:37:20 ID:f2HPRj8Y
>>608
スコートはかないと威力半減
611名前なカッター(ノ∀`):2008/10/13(月) 16:27:57 ID:aBsphcyK
ラケットじゃイノシシに勝てない
612名前なカッター(ノ∀`):2008/10/13(月) 20:49:11 ID:Ay0Otvt8
鉛玉と鉛板 鉛の一mm角にしたものも目潰しになる。しかもウェイト用なので怪しくない。
613名前なカッター(ノ∀`):2008/10/13(月) 20:56:09 ID:sScer1V9
>>612
それを何処にしのばせるの?
614名前なカッター(ノ∀`):2008/10/13(月) 21:43:41 ID:ZE+x3DWF
テニスラケットと球数発用意しとけば、刃物持った奴と相対し距離があっても
先制攻撃を食らわせられる。たいした威力はないが過剰防衛になることもない。
出鼻をくじけばラッキー。怒って突進してきたらそのままラケットで応戦。
615名前なカッター(ノ∀`):2008/10/14(火) 10:09:20 ID:guViW4j2
秋葉でテニスの王子様のコスプレでおk?
ここまでの流れまとめると
616名前なカッター(ノ∀`):2008/10/14(火) 17:59:41 ID:NrtYJv9F
忍術を習うと良いでござるよ。
617名前なカッター(ノ∀`):2008/10/14(火) 22:01:43 ID:a2tMcD/J
ニンニン
618名前なカッター(ノ∀`):2008/10/15(水) 00:28:21 ID:eAMHROrz


にくいけれど愛しいあなた

にんにん
619名前なカッター(ノ∀`):2008/10/15(水) 23:31:40 ID:HywAwTVi
マキビシは?
モロに踏んじゃったらかなり走る速度落ちそう
620名前なカッター(ノ∀`):2008/10/16(木) 20:27:27 ID:lYnKAKuk
巻くときに自分の手のひらに刺さるだろがw
621名前なカッター(ノ∀`):2008/10/16(木) 21:49:31 ID:Q0f2FQTm
今流行のマイ水筒に入れとく。職質されてもバレまい。
で、逃げる時にフタ開けて撒く。
逃げる補助だから過剰防衛にもなりにくい(かな?)
622名前なカッター(ノ∀`):2008/10/16(木) 22:23:01 ID:skWQt25K
水筒探してる間に刺されて死亡
623名前なカッター(ノ∀`):2008/10/17(金) 00:07:32 ID:r2igKOlg
>>621
間違えて飲んだら痛くね?w
624名前なカッター(ノ∀`):2008/10/18(土) 02:12:25 ID:lRauwhPL
土下座して、相手が驚いた隙に水筒で臑を思い切り叩いて逃げる。
625流全次郎:2008/10/18(土) 21:49:13 ID:hr+WrKFw
アメフトボールの尖った方に鋼を張り、中に砂鉄を詰めたボールがいい。
626名前なカッター(ノ∀`):2008/10/20(月) 00:59:31 ID:6dgJQHAN
股間のエクスカリバーには勝てないだろう
627名前なカッター(ノ∀`):2008/10/20(月) 21:16:46 ID:0Vm4FYWg
キーホルダーを握りこんで、各キーを指の間から1本ずつ出して握りこむ。簡易メリケンの出来上がり。
628名前なカッター(ノ∀`):2008/10/20(月) 21:46:11 ID:Ey/NhzEY
やくざに絡まれたら、パンツ脱いでちんちん出せば相手が唖然として喧嘩にならなくなる、
っていうガッツ石松の実話漫画を読んだことがある。
629黒猫:2008/10/20(月) 22:30:28 ID:32gCoG5f
エガちゃんは、男達に襲われていた少女を助けるため、全裸で突撃したとか。

追い払った後、警察が来て

泣く少女と全裸中年

と言う組み合わせに
「ちょっと署まで」
と言うオチツキ
630名前なカッター(ノ∀`):2008/10/20(月) 22:34:17 ID:eUdXouYc
>>628

番組の打ち上げにて後輩芸人たちのトークが険悪化し、つかみ合いになりかけていたときに
遅れて登場したダブル浩二。

「お前らなにやっとるんじゃー」の大声で後輩たちが振り返ると
なぜか全裸の今田、東野
「「「えーーー! 何しはるんですか!?」」」

荒れた空気を一気に沈静化させたという。
631名前なカッター(ノ∀`):2008/10/20(月) 22:47:21 ID:Imskzx+T
さすがだなN極君とS極君
632名前なカッター(ノ∀`):2008/10/21(火) 13:17:57 ID:z2IWtaZo
作業員のかっこで腰に工具と供に刃物下げていても誰も怪しまない。
633名前なカッター(ノ∀`):2008/10/21(火) 13:34:01 ID:icuSVz8M

        _ _
     , '    `丶⌒丶
   /^          ヘ
   ,'      i l l i i  i l
   l      l l_リ-ノ‐リ l i ノリ
  .! i i  i <| lノ===リノ ´
  ! l .| i (リ | |    ',              .i
  ハ l l l l l>l l    ,ノ  n--、__ __ _ _人_ _
   ソ ソ リ リ /ト| |−T   [ ンス__)._l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  Y
     ´ ´ /、 | |ヘ| |    〉`´ノ └ -- -− ´ .!
      /  ` | |/| |   ∧ /、
      ,'へ、 | || | |\/  ヘl

刃物もってたら、こんなことしちゃう人がでるじょ。
634名前なカッター(ノ∀`):2008/10/22(水) 16:32:33 ID:mwSK6AO8
名無しさん:2008/08/09(土) 16:00:23 ID:yPuT30Re
戦後の日本の中で
アメリカによって日本が変えられるのを見て
在日は時間をかければこの国を操れると考えた

まず総連を作った
同時に人権・平和運動を起こして人権・平和について過剰な反応を示すように根回しをしていった
また同時に一部の同胞を帰化させ教育現場等各組織に送り込んだ

それらの意識が根付く頃、賠償等を声高に叫び、効果的に特権を所得し、力を得始めた
同時に種が実を結ぶように各組織に送られた同胞はある程度の地位まで上り
その力を使ってさらに多くの同朋を更に多くの組織に送り込んだ

特に教育組織に送り込んだ効果は絶大であった
人格・思想形成段階における刷込みは日本人から危機感を麻痺させ、
我らの考えに同調しやすい人間を簡単に10年単位の年齢層まるごと作り出す事が出来る
しかも彼らは近い未来、日本の将来を担う者達なのだ

                   イ・ソンホン『巷に雨の降る如く』より
635名前なカッター(ノ∀`):2008/10/22(水) 21:21:39 ID:YW6EsQsR

   
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))      ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
  (   从    ノ.ノ     ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡       -=-::.
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\    ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡   /       \:\
   |::::::  ヽ     丶.  ミミ彡゙ _ 鼠     ミミミ彡  |    大作   ミ:::|
   |::::.____、_  _,__)  ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |  ミミ彡 -=・=‐,' 〈=・=- .|ミミ彡 ||. ◎ .| ̄|. ◎ |─/ヽ
   (  (   ̄ )・・( ̄ i   彡|  "''''"|  "''''"  |ミ彡   |ヽ二/  \二/  ∂>
   ヘ\   .._. )3( .._丿  ミ /     |       \彡  /.  ハ - −ハ   |_/
 /  \ヽ _二__ノ|\    \ \ ´-し`)  / /ミ  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    ヽ '´トエェェェェエイノ /     .\、 ヽ二二/ヽ  / /
          _人人人人人人人人人人人人人人人人_
      >ゆっくり日本をニダヤ様に売国していってね!!<
         ^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
636名前なカッター(ノ∀`):2008/10/23(木) 03:13:03 ID:j/m6+K9u
>>634
国の運営も出来んくせに陰謀だけは凄いなw

つか、それを考え出したのはコミュニストどもで朝鮮人は手足だよ。
637名前なカッター(ノ∀`):2008/10/23(木) 11:50:52 ID:7pQZ0KBq
>>606
ブラックジャックを所持し携帯する行為は違法だっけ?
638名前なカッター(ノ∀`):2008/10/23(木) 19:57:28 ID:C/Vapxjq
冷凍マグロか、たくあん漬けが最強 とにかく食べ物か玩具が職質でもスルー出来る。
639名前なカッター(ノ∀`):2008/10/23(木) 20:25:44 ID:Y6jNXQo0
冷凍マグロやタクアン持ち歩いていたら、職質はスルーされるが、友人からもスルーされるな。
640黒猫:2008/10/23(木) 20:28:15 ID:0x/PUHjG
>>639
夏場限定だけど、友人の代わりに蠅が付いてくるから大丈夫
641名前なカッター(ノ∀`):2008/10/23(木) 21:11:37 ID:ngyiEgkW

               ミヽ     ,ィ彡'

       {    !     ,r;;;;ミミミミミミヽ , |ヽ
ィ彡三ミヽ  `ヽ       ,i':r"ノ(     ミ;;| |  彡三ミミヽ,ィ彡'
彡'⌒ヾミヽ   `ー     彡 ⌒     .| |
  _    `ー―' i   彡 ,,,,,、 ,,,,、、 | | ちょっとニオイが
彡三ミミヽ           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|| |
彡'   ヾ、    _ノ  ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、 | |  漂ってますが、何か?
      `ー '      `,|  / "ii" ヽ   | |
      _  __ ノ  't ←―→ )/.| |彡三ミミヽ,ィ彡'
   ,ィ彡'   ̄          ヽ、  _,/ | |
ミ三彡'        /⌒ _,,ノ|、 ̄  /⊂二) 彡三ミミヽ,ィ彡'
       ィニニ=- '_,,..r''''"   | \`/ ⊂二⊃
     ,ィ彡'    / i      |  /\  ⊂、二)〉\ ,ィ彡'
   //      { ミi       |/)::::/\ `ト-')  /\
 彡'   __,ノ l ミii     | ,r":::ヽ /.ζ| |\/ ::::|
     /     l ミii     |i´:::::::::| / ζζζ |   
                       ζζζζ
642名前なカッター(ノ∀`):2008/10/23(木) 23:16:37 ID:57xSuXvd
ディパックにジャンプ入れとけば、
素人相手の対刃防御なら十分。

軽めのナイロンのエコバッグに、
単1電池4本で、逃げる時間を稼ぐ程度の武器にはなる。
職質も楽勝でクリア。
643名前なカッター(ノ∀`):2008/10/24(金) 11:29:59 ID:M12CTgki
        ゙!:|:::::|::l::|:l::l:;l斗:::'´!|:l:::li| l:::::`!十‐+|:_l:::li::::/,小、{_イ^| ト、ヽ,)
        /ハ:::::!::l::l:{::!::l:::! ::::l:| |:::li| ゙!::::::ト!:::::l:li:::トl:l└vオ  l |/| ゙Y
        / ハ::::!::!:l:|::!゙y,ァネ宀、` ヾヾヽ ,ァ7=!t、:l::|:l:i (勹 j j/}| |
服を脱いで、  ヾミ:l::|ヾYオ゙h ::::::}      1i .::::ヽ!:|:li と,フ / !Y::| |
              l`:::`:l|:i ビ_''ツ       ト!、:;;;;::リト川(イリ/ /i::i:l:| |
 大きな声で    |:: ::j:!:kXxx  .     `ー--'/,';!::!j゙Y,/ /::|::i:|:| |
   『助けて!』 |:: :l:l:ilヽ、   、     xXxx//// }j"lヽ/ :::l::l:|:L_」  
               |:: :l:|:l:|:{:{> 、       ,.  ////!::lj:: l:i l:i i::::|::l:|l
  と叫んでみる。 | :: :l:|:l:|:}{:{:l::l::l:l:` ┬ '  //;ノ」_!_lj::l|:l:l::l::l:::|::l:|l
             j :: :l:|:l:l:{:/´ ̄`ヽ」  /彡'´    `Y:l:l::|: l:::|::::|l
           ,' ::;:'j':l:l:{/   、  ノ,〃/         l:l:l::|:::|:::!::::l:l、
           / :;:'/j:l::l:j     `   {{(            !l l::|: |:::|::::l::li
            /::;:'/:;j:j::jノ      ,..  `))  !        i|:l:l::|:::|:::l::::|::l:i、
.          /:;:'/:::jij/     /r‐‐<`ヽ、 l      .ll:|:l::|::i|:::| ::|::l::l
          l::;'/::;/     ,.r-‐'≠`ヽ.` }|     i!:l:|:l:|::||:::|:::|::|::|
         /´ヾ<     .'.i r-、      .| !       !l:|:l::l::|l::: | ::|::|::|
       /´ゝ、_,}      : し'  }     | .!     ijリ !jl///リ !j }l/
         { ´ ̄ ̄`ヽ    ',     {      |l |       l〃/〃/ /〃/
         ヘ、 二ニニイ     ,    \  ' ´ V !      .|i//  /   /
        }rー-‐‐ァ'、    ヽ、   ヘ    ∨     |
644名前なカッター(ノ∀`):2008/10/24(金) 18:23:28 ID:1Gb1jUC6
そろそろ2メートルの鉄人28号造ろうぜ。
645名前なカッター(ノ∀`):2008/10/24(金) 18:29:34 ID:1Gb1jUC6
ロケットマンの30秒過酸化酸素噴射装置って 30分ぐらい飛べるようになったら、俺絶対買う。土地売っても
空中に緊急避難出来たら、大概被災しないですみからな。現代の科学なら腕時計型かベルト型の反重力発生装置で飛べる気がする。
646名前なカッター(ノ∀`):2008/10/24(金) 18:55:40 ID:JgSGtr2F
護身用といってもナイフの携帯はやはりダメ。ナイフはある意味、刀より危険。
ナイフは短かくて扱いやすいゆえにカッとなった時、とっさに抜くらしい。
刀なら帯刀しているのが相手に分かるし、鞘から抜いて姿勢を整え直す時間が
必要だけど、ナイフは素早い。接近戦になれば刀よりもナイフの
方が有利だという話を聞いたことある。
647名前なカッター(ノ∀`):2008/10/24(金) 20:49:55 ID:M12CTgki
       _ _
     , '    `丶⌒丶
   /^          ヘ
   ,'      i l l i i  i l
   l      l l_リ-ノ‐リ l i ノリ  速い!
  .! i i  i <| lノ===リノ ´
  ! l .| i (リ | |    ',              .i
  ハ l l l l l>l l    ,ノ  n--、__ __ _ _人_ _
   ソ ソ リ リ /ト| |−T   [ ンス__)._l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  Y
     ´ ´ /、 | |ヘ| |    〉`´ノ └ -- -− ´ .!
      /  ` | |/| |   ∧ /、
      ,'へ、 | || | |\/  ヘl

648名無しの愉しみ:2008/10/25(土) 00:32:58 ID:TVL1CiKd
本のしおりを鉄板にするんだw
649名前なカッター(ノ∀`):2008/10/25(土) 06:49:02 ID:GrSo/hOy
鉄人懐かしい
650名無しの愉しみ:2008/10/25(土) 11:47:40 ID:TVL1CiKd
>>645
反重力って…そんな技術は存在せん!
アラハノフ-ボーム効果かなんか?
651名前なカッター(ノ∀`):2008/10/25(土) 23:09:06 ID:wX1HD5aS
護身には偽財布だな
652名前なカッター(ノ∀`):2008/10/26(日) 02:38:58 ID:jfb1DE83
お空を翔べたら‥
羽根か゛ほしい、
ゞ(^^)パタパタ
653名前なカッター(ノ∀`):2008/10/27(月) 13:19:37 ID:G1tggbHZ
私は、護身用にボディーガード雇ってますが、何か。

654名前なカッター(ノ∀`):2008/10/27(月) 21:05:36 ID:K8p1QLAM
車のドアポケットにフォールディグナイフ入れてます。
皮製のケースごとドアポケットに挿してます。

フォルダー含めオールSUSなのでもしも事故で閉じ込められた時は
グリップでウィンドーを叩き割ります。
シートベルトが外れなくなったら刃を片手で開いて切ります。

子供とドライブすることが多く峠を通ることが多いので緊急時の
備えとして常備してます。

これって法律に触れる行為なのでしょうか?
詳しい方教えて下さい。
655名前なカッター(ノ∀`):2008/10/27(月) 21:08:33 ID:K8p1QLAM
>>654です

フォルダーではなくグリップが適切な表現でした。
656名前なカッター(ノ∀`):2008/10/27(月) 21:43:11 ID:LB9xAZMp
>>654
検問に引っかかったら軽犯罪法で確実にアウトでしょうな。
窓ガラスの破壊にはウィンドーブレーカー、シートベルトを切るにはシートベルトカッターが妥当で、
刺突・斬撃が可能なナイフをわざわざ使う必然性がありませんから。
個人的には両方の機能を兼ね備えたベンチメイドのERT-1あたりがおススメです。
657名前なカッター(ノ∀`):2008/10/28(火) 22:56:42 ID:JdsaQtY0
>>654

週末は洗濯のため作業服を自宅に持ち帰ります。
作業服の胸ポケットにカッターナイフを挿していますがこれも法律に
触れるのでしょうか?
切るという機能に限定すればカッターナイフの方が危険性が高いと
思うのですが...
658名前なカッター(ノ∀`):2008/10/28(火) 22:59:36 ID:JdsaQtY0
>>654です

アンカー間違えてました。

>>656さん教えて下さい
659名前なカッター(ノ∀`):2008/10/29(水) 02:58:26 ID:uHJqk5GH
>>657
秋葉原などの都心ではカッターでもアウトですよ(警官にもよりますが)。
「カッターナイフ 逮捕」で検索すると警官に職務質問されたり逮捕された人の経験談がたくさんヒットします。
「作業服を洗濯するのにカッターまで持ち帰る必要はないよね?」
「なぜカバンにしまわずにいつでも使える状態にしているんですか?」
などと警官が言って来るのを論破できればOKですが。
まぁ日本のほとんどの地域では問題ないですけどね。
660名前なカッター(ノ∀`):2008/10/29(水) 03:59:50 ID:+aJXOUFK
恐怖政治かよw
公務員が腐ってる国は滅びるぞ
661名前なカッター(ノ∀`):2008/10/29(水) 15:16:43 ID:Hle8+GkJ
たしか、オウムの逮捕の時は、工具箱の中のカッターだったと思う。
662名前なカッター(ノ∀`):2008/10/29(水) 17:53:04 ID:w1Y+pzfi
俺も作業着着て帰るけど、色々と忘れると大変なんで、名札とか、机に入れて会社で着けていた時期もあった。

663名前なカッター(ノ∀`):2008/10/29(水) 18:57:03 ID:7cKmtwjD
着替えをせずに作業着で行き帰りするようなズボラで怠惰な作業員の事を通常、
「土方」と呼びます。
注意するように。
664名前なカッター(ノ∀`):2008/10/29(水) 19:28:59 ID:w1Y+pzfi
>>663
ウチの会社はロッカーがないんだが。
一応大企業なんだけどね。
665名前なカッター(ノ∀`):2008/10/29(水) 19:55:26 ID:h7dVHicS
てめーのことなんざ訊いてね〜よぉ〜WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
666名前なカッター(ノ∀`):2008/10/29(水) 20:17:40 ID:DO8nm4YG
>>664
>ウチの会社はロッカーがないんだが。
優良企業じゃないか。
職場でツナギを隠された奴がキティローになって秋葉原で通り魔した事件を知っている
667664:2008/10/29(水) 20:43:21 ID:w1Y+pzfi
工場があるのが狭い田舎でね、
社服が一種のステータスになってんだよ。
だからそれ着て外歩いてもいいんだよ。
地元の信金でローンが組めるのが、うちの会社と公務員ぐらいなとこなんだ。
668名前なカッター(ノ∀`):2008/10/29(水) 21:08:39 ID:9StHGbBG
>>659

レスありがとう

車の後部座席に置いている分には常時使用可能な状態とは言いませんよね?
田舎ですし職質も無いと思いますが...
669名前なカッター(ノ∀`):2008/10/29(水) 21:15:58 ID:w1Y+pzfi
何度も書かれた事だけど、警官は法的根拠もなく因縁つけてくる。
職務質問する法的根拠は、巡査部長の昇任試験にも出てくると大原巡査部長も言っていた。
670名前なカッター(ノ∀`):2008/10/29(水) 22:25:55 ID:Hle8+GkJ
オウムは車のトランク内の工具箱で逮捕。
671名前なカッター(ノ∀`):2008/10/29(水) 23:23:24 ID:/6fbialt
>>669 はいはいよかったでちゅねぇ〜wwwwwwww
672名前なカッター(ノ∀`):2008/10/30(木) 06:58:21 ID:4AtcRJkD
673名前なカッター(ノ∀`):2008/10/30(木) 19:51:03 ID:gLYbcEx4

                _r'ニ二> 、            ('⌒ ; ⌒ ::⌒  )
              _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ         (´      )  ::: )
           _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ≡≡≡≡三(´⌒;:>>671`) :;  )
    ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i        (⌒::  ::   ::⌒ )
       , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、 (   ゝ ヾ 丶 ソ
     /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\  ヽ ヾ  ノノ  ノ
     .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\ _____
    l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ |____  \□ □
     ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´                / /   _____
    }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉                         / /   |_____|
  (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i                         / /
    f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !                          ̄
    ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
      ,レ^ト! }川`ー
674名前なカッター(ノ∀`):2008/10/30(木) 21:26:44 ID:jzX9Decw
警官は法的根拠もなく因縁つけてくる。
職務質問する超法的根拠は、現場でベテランから新人へ伝承される
675名前なカッター(ノ∀`):2008/11/05(水) 14:03:07 ID:YdRj83Uh

         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ  
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||   法的根拠のない因縁(=雑談)は、
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |         職務質問のキホンでしょ。
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬
      ._|.    /        .| __,ー、     
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\   
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
676名前なカッター(ノ∀`):2008/11/05(水) 19:03:11 ID:Bo7J++fI
>>672
はいはいよかったでちゅねぇ〜wwwwwwww


677名前なカッター(ノ∀`):2008/11/06(木) 18:48:37 ID:hGFsWnOU
>>668
携帯の意義が

そのものをすぐに使える状態に自身の支配下おくこと

であるが、
 必ずしも直接身体に携帯する必要はない

ともある。

例として車のトランク、原付のメットイン、リュックサックの中なども含まれとされる。
後部座席は
 ア ウ ト です。
678名前なカッター(ノ∀`):2008/11/06(木) 19:43:45 ID:vjMc5UOX
黙れブタ
679名前なカッター(ノ∀`):2008/11/10(月) 17:20:32 ID:dEMmeSrQ
黙れ!小僧!
680名前なカッター(ノ∀`):2008/11/14(金) 03:35:32 ID:k8d3BQrb
ちょっと違うんだけどさ、最近渋谷や秋葉原や新宿での過剰な刃物狩りによって
それと意識の無い善良な市民から犯罪者が多数作り出されているのと同時に、
携帯できる小型ナイフ(主としてビクトリノックスだよね)が超大量に所有権放棄させられ警察の管理下に入る訳ですよね。
オクでよく見かける中古ビクの大量出品って、この類いの払い下げなのかな?
意外にも裏ではそんな払い下げ利権の旨味があったりしてたら悲しいよね。
(単純に検挙者数稼ぎと、犯罪者データベースの充実だけが目的ならまだ国家と警察組織に失望するだけで済むけどさ)
681名前なカッター(ノ∀`):2008/11/14(金) 11:58:35 ID:Rfctrd4G
>>680
ビクトリみたいなゴミは溶解処分されるので安心してください。
682名前なカッター(ノ∀`):2008/11/24(月) 21:33:40 ID:ASUXvK5U
喧嘩中に盗られて殺られる
683名前なカッター(ノ∀`):2008/11/25(火) 12:50:24 ID:tLbbcWIC
その手の人たちは、是非、相打ちになってもらいたい。
684名前なカッター(ノ∀`):2008/11/27(木) 13:24:45 ID:rc182byT
お前ら何と戦ってるの?w
685大阪人:2008/11/27(木) 20:16:58 ID:+1mKzFPm
刃物なんて言わず銃でいいじゃんかよ!
大阪じゃ皆、持ってるぜ!
ヒャッハー!
686名前なカッター(ノ∀`):2008/11/27(木) 23:31:13 ID:cjut4mO9
ナイフじゃ安心できないからチェーンソーの携帯を許可してほしい
687名前なカッター(ノ∀`):2008/11/28(金) 13:17:24 ID:mufMNElp
護身用ナイフの携帯が
身を守るどころか、警官に捕まる事態を招くんだから
この国はどうかしてるよ

まぁ警察の信頼が失墜した今となっては

警官から身を守る為に「言い掛かり材料を携帯しない」のが最善の護身策だよ。
688:2008/11/28(金) 14:50:58 ID:cELmZYsv
 武器持つ前に体を鍛えろ。ついでに頭も鍛えろ。
689大阪人:2008/11/29(土) 01:17:15 ID:BwVbFEJq
面倒臭ェからダイナマイトで吹っ飛ばせばいいじゃねぇかよ!
ヒャッハー!
690名前なカッター(ノ∀`):2008/11/29(土) 11:58:32 ID:N5j8HocG
スペシャルフォース・シャベル検索してみたが、日本では売っていないようだ。
691名前なカッター(ノ∀`):2008/11/29(土) 18:00:35 ID:/byOpfXN
よっぽど検索能力が低いんだねw
692名前なカッター(ノ∀`):2008/11/30(日) 10:57:04 ID:OafeI+RJ
>>691
じゃあ教えてよ。
コールドスチール扱っているとこは多いんだけど、ああいうイロモノはないな。
693名前なカッター(ノ∀`):2008/11/30(日) 11:07:54 ID:TKvAm0GL
>>692
同じことを質問してる奴がいたから>>691を書く前にCSスレにちゃんと書いておいたぞ
694名前なカッター(ノ∀`):2008/11/30(日) 11:08:44 ID:OafeI+RJ
スレ違いだったな。
でもここを見て欲しい。武器になるし、合法で持てるよ。
http://www.coldsteel.com/spshovel.html
695690:2008/11/30(日) 11:09:39 ID:OafeI+RJ
>>693
間違ってこっちに書いちゃったんだよ。w
696名前なカッター(ノ∀`):2008/12/07(日) 10:34:22 ID:+3Pnq2CL
繁華街に遊びに行く時は十手か特殊警棒を腰に挿して出かけている。
今の時期なら上着で隠せるから容易に携帯できる。
都会で暮らし始めて十年以上前から実行しているが、
今までに職質に引っかかったことは一度もない。
引っかかったら運が悪かったと諦めることにしている。
法律はどうであれ、自分の身ぐらいは自分で護るのが当然だと考えている。
697名前なカッター(ノ∀`):2008/12/08(月) 19:18:34 ID:6Uxplm1z
ASPバトンとかでおk
698名前なカッター(ノ∀`):2008/12/09(火) 20:50:53 ID:ME7A2X/r
>>696
十手は本来日本刀相手にするものだから、
現代日本じゃあまり意味ないぞ。
スタンガンとか催涙スプレーのほうがいいんじゃまいか。
699名前なカッター(ノ∀`):2008/12/10(水) 20:20:12 ID:tJaVjtxN
>>696
十手は外人には効果がありそうだw
リーチもパワーもある特殊警棒の方がいいだろう。
点数乞食のエサにならないように気をつけてね。
700携帯ピーター:2008/12/10(水) 20:58:09 ID:Jw+bcmKy
700
701名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 22:46:51 ID:JWAP6lNL
とある漫画にあったのだがウイスキーに麻紐つけてIt's火炎瓶!っつーのがあった。こんなの可能なのか?
702名前なカッター(ノ∀`):2008/12/12(金) 00:14:35 ID:9+D7y7Fr
>>696 ダセーなお前wwww
ビクビクすんなよ臆病モンwwwwwwwwwwwwwwwwww
703名前なカッター(ノ∀`):2008/12/12(金) 17:03:33 ID:vrzIWBpS
現実問題として絡んだ相手が十手なんぞ出してきたらどういう表情するんだろう。
704名前なカッター(ノ∀`):2008/12/12(金) 21:01:22 ID:sfANpMFW
インパクトあるよね
しかも小銭を投げつけてきたら…
705名前なカッター(ノ∀`):2008/12/13(土) 00:07:20 ID:Aqf8KEBZ
>>696
特殊警棒があればこいつにも勝てるのか?

http://jp.youtube.com/watch?v=hc5P8n3LRak
706名前なカッター(ノ∀`):2008/12/13(土) 00:28:42 ID:stCnx5u2
>>703
「お前は非人かw」で終了だと思う。
707名前なカッター(ノ∀`):2008/12/13(土) 02:32:42 ID:i1FiajZB
>>703 笑えるな
相手が「町方か、しゃらくせぇwwwwwwww」

なんつって爆笑したりして
返って場がなごむかもな


俺なら爆笑モンだわ、ケンカ相手が十手なんか出したらWWWW
708名前なカッター(ノ∀`):2008/12/13(土) 10:41:38 ID:2Av8U0O5
「御用の筋である!!!!」とか応じてな
709名前なカッター(ノ∀`):2008/12/13(土) 16:55:24 ID:gzG7m7r+
十手なんか出されたら戦意喪失(゚Д゚)ヌルポ
710名前なカッター(ノ∀`):2008/12/14(日) 09:30:41 ID:INOgDnNq
目的は容易に達せられるな、十手w
あとは自分の戦意を維持できれば相手をタコ殴りできる。
無敵だなwww
711名前なカッター(ノ∀`):2008/12/14(日) 10:48:55 ID:uu8gYnz2
ダサヲタのファッションに十手
泣けてくるほど哀れだなw
ついでに服はどんなブランド着てるか教えてこれよ、上下
712名前なカッター(ノ∀`):2008/12/14(日) 10:57:17 ID:uKQgAKSN
岡っ引スタイルか
見廻り同心でいくかだな
713名前なカッター(ノ∀`):2008/12/14(日) 17:27:59 ID:wfS9hpTQ
「同心だー!こっちに同心が出たぞー!」
714名前なカッター(ノ∀`):2008/12/14(日) 18:42:52 ID:INOgDnNq
>>711
血だるまに殴られるんだから、そんときに見ればヨロシW
715名前なカッター(ノ∀`):2008/12/14(日) 19:12:20 ID:/VRvR3pR
>>714 教えろよダサ男

十手に頼る非力クズwwww
716名前なカッター(ノ∀`):2008/12/15(月) 16:17:21 ID:0vAmmAnE
かわいそうに↓に脅されてよっぽど怖かったんだねw

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/knife/1216791480/621
717名前なカッター(ノ∀`):2008/12/15(月) 18:07:58 ID:/l0s/dh+
おみやげ屋で売っているおもちゃみたいな十手ならともかく
一発で撲殺できるようなゴツイ十手を出されたら、とりあえず逃げると思う。
相手の錬度によるが、素手の間合いでやりあうのは相当危険だ。
見た目はアレだけど短い鉄棒で殴られたり突かれたりするのと同じだからね。
718名前なカッター(ノ∀`):2008/12/15(月) 18:36:50 ID:t9DFanf8
韓国ユイルの特殊警棒って・・
719名前なカッター(ノ∀`):2008/12/15(月) 18:47:26 ID:U4eweR6H
素人にとって中途半端な長さで殺傷力がないものは役立たずになる場合が多いよ
半端な得物はそれに頼る傾向が強いにもかかわらず封じられやすい
720名前なカッター(ノ∀`):2008/12/15(月) 23:52:50 ID:MSnhTcoY
対日本刀用の武器を携帯してどうすんだよw
721大阪人:2008/12/16(火) 09:03:19 ID:gpkASKp4
ヒャッハー!
マシンガンなら完璧だな
722名前なカッター(ノ∀`):2008/12/16(火) 22:32:15 ID:fdNbE7uc
大阪民国に核爆弾落とせば日本も平和になるんだが
723名前なカッター(ノ∀`):2008/12/28(日) 18:43:14 ID:x5yW1e+4
護身刃いなく
724名前なカッター(ノ∀`):2009/01/01(木) 02:43:05 ID:NWFSoyFl
保守
725名前なカッター(ノ∀`):2009/01/02(金) 12:48:08 ID:VsBtx0S6
ナイフはズボンの内側に(股間らへん)紐付けてぶら下げるべき
726名前なカッター(ノ∀`):2009/01/08(木) 09:37:03 ID:BsHNRdfW
股間の真ん中に大砲常備してるからイラネ
727名前なカッター(ノ∀`):2009/01/09(金) 14:54:02 ID:+MhQxvN5
ひょっとして、あなたのポニョ・・の事ですか。
728名前なカッター(ノ∀`):2009/01/09(金) 16:54:27 ID:WK7uvI4U
手に何も持たない。これが空手だ。 そのうちテグスもいらなくなる
729名前なカッター(ノ∀`):2009/01/09(金) 17:07:10 ID:4vSph/0V
おれは堂々と使わせてもらうぜ。地面という武器をな。 
730名前なカッター(ノ∀`):2009/01/09(金) 17:20:57 ID:4sNcgZyr
地面におでこ擦りつけて謝るのかw
731名前なカッター(ノ∀`):2009/01/09(金) 17:43:59 ID:sxlSjSEE
>>726
ウォーターラインシリーズの駆逐艦の機銃じゃないですか
732名前なカッター(ノ∀`):2009/01/09(金) 20:07:34 ID:59Djj0Pd
刃物はけんのんだな、せめて浅草の仲店で玩具のコルク銃でも背負って歩くんだな、愛嬌があっていいじゃないか、

吾輩は猫である から
733名前なカッター(ノ∀`):2009/01/09(金) 23:31:26 ID:Iyru+i0S
我輩はたちであるからして攻めるほうが好きなのじゃ
734名前なカッター(ノ∀`):2009/01/09(金) 23:39:45 ID:6nPEk8B8
ここ良いですよ。呪いをかけてくれるらしい。
復讐から祈願成就まで相談にのってもらいました。
効果なかったら無料だから試してみたけど効果ありましたよ!

http://puripuri25.hp.infoseek.co.jp/NewFolder/usinokokumairi.html
735名前なカッター(ノ∀`):2009/01/09(金) 23:43:35 ID:sxlSjSEE
URL見てぷりんてぃんかと思ったら違ったw
736名前なカッター(ノ∀`):2009/01/10(土) 02:21:21 ID:/Q1n4fH7
護身用って事なんだけどさぁ
実際にDQNに絡まれたりしたら刺せる自信ある?
737名前なカッター(ノ∀`):2009/01/10(土) 09:49:20 ID:9zI9KSt/
状況によるな
738名前なカッター(ノ∀`):2009/01/10(土) 11:26:32 ID:2Z3xhLbe
名古屋アベック殺人事件や栃木リンチ事件みたいな状況なら
刺すね
739名前なカッター(ノ∀`):2009/01/10(土) 13:43:16 ID:9zI9KSt/
俺もあの事件があってから車には木刀と出刃包丁を常備しとるよ
740名前なカッター(ノ∀`):2009/01/10(土) 15:20:30 ID:pwrfxPrb
まぁ、彼女に手を出されそうになったら迷わず切り付けるな

でも車に常備してるのはマグライトだけだけどね
741名前なカッター(ノ∀`):2009/01/10(土) 15:55:50 ID:9zI9KSt/
フォークランド紛争では戦闘機のパイロットに目潰しようにレーザー当ててかなり効果があったらしい。
しかし、コンピュータ制御されてるならともかく、手動で動いてる相手の目にうまく照射できるもんかね?
742名前なカッター(ノ∀`):2009/01/10(土) 16:00:39 ID:/Q1n4fH7
そうだよなぁ
自分や身内や恋人の命の危険を感じたら守る為にやっぱり刺すよな

でも刺して死なせたら銃刀法違犯で過剰防衛で殺人罪に訪われるんだろうな
可笑しいよ、この国は
743名前なカッター(ノ∀`):2009/01/10(土) 16:15:26 ID:9zI9KSt/
優秀な弁護士雇えば刑事事件で立件されても無罪になるんじゃね?
西船橋駅ホーム転落死事件では相手殺しても無罪になってるし。
744名前なカッター(ノ∀`):2009/01/11(日) 23:03:35 ID:xb52xZ/6
死なせちゃだめでしょ、めんどくさいから
高出力レーザーポインターで失明くらいにしとけ
んで逃げろ
745名前なカッター(ノ∀`):2009/01/11(日) 23:09:08 ID:0F71+lwC
そりゃ自分や家族の命が追い詰められれば、刃物で刺すだろうけれども、
そこまで追い詰められるまでのグレーゾーンで刃物は使いにくいと思う。
戦場なら「疑わしきは殺せ」かもしれないけど、平素日常では棒状の武器のほうが
グレーゾーンに対応しやすい
746名前なカッター(ノ∀`):2009/01/12(月) 09:33:00 ID:aMtlQvQa
レーザーポインターとか動いてる相手の目に正確に当てられるのかよw
まだ催涙スプレーのほうが現実的だぞ。
747名前なカッター(ノ∀`):2009/01/12(月) 10:30:41 ID:WUu6vxF+
俺は車内に金属バットの大小と擬装用にグローブと硬球を置いている。
刃物類だとノルマ達成しか頭にない点数乞食に絡まれるからな。
俺自身や身内が襲われたら過剰防衛と判断されても思いっきり殴る。
やられるぐらいなら逮捕された方がはるかにマシだよ。
748:2009/01/12(月) 10:54:06 ID:0Q+DDlGi
とキモオタが申しております
749名前なカッター(ノ∀`):2009/01/12(月) 12:20:56 ID:VWJNzx4c
んで、実際にDQNに絡まれてナイフ出した事ある奴居る?
750名前なカッター(ノ∀`):2009/01/12(月) 13:03:57 ID:UfHfqM/5
だから
ナイフは武器ではありません。
道具です。
751名前なカッター(ノ∀`):2009/01/12(月) 13:27:51 ID:sOF6nqdZ
749はバカなんだよ
752名前なカッター(ノ∀`):2009/01/12(月) 14:22:55 ID:C4T5O9MU
>>746
買って少し練習すれば上手くなるよ
石を相手の目に当てるわけじゃないんだからぜんぜん難しくない
目をつぶってても高出力の物ならほとんど意味ないし
一瞬相手の目に入れば相手は30秒くらいまともに物が見えなくなって
余裕で逃げる時間くらいは稼げる
753竹内チンパン鼻の穴結子:2009/02/01(日) 18:40:58 ID:MNuD74/N
754名前なカッター(ノ∀`):2009/02/01(日) 20:16:24 ID:A7kiHdBj
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:44:56 ID:koNeL80z
>>749
そうなったら出して成敗とてぐすね引いてもって歩いてたときほど
不思議と絡まれなかった。そんなに殺気に満ちてたか??運も良かったんだろう。

20年ほど前ね もちろん。ああ思いだすんも恥ずかしい
756名前なカッター(ノ∀`):2009/02/04(水) 21:12:13 ID:mpVV5mOV
【大阪】乗用車内に「なた」を所持 高校教諭逮捕 「子供ら守るため」と供述
1 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2009/02/03(火) 22:34:38 ID:???0
乗用車内になたを隠し持っていたとして、大阪府警天王寺署は3日、銃刀法違反の現行犯で、
同府立桜塚高校(豊中市)定時制教諭の土井唯司容疑者(45)=兵庫県川西市平野=を逮捕したと発表した。
土井容疑者は「子供らを守るために護身用に持っていた」と供述しているという。

調べでは、土井容疑者は3日午後1時50分ごろ、大阪市天王寺区の路上で、自分の乗用車の車内になた
(刃渡り約14センチ)を所持していた疑い。

路肩に止めた乗用車の車内にいた土井容疑者を、パトカーで巡回していた府警地域総務課員が職務質問し、
運転席のマットの下にあったなたを発見した。

同課員は職務質問の技術指導員で、同乗していた別の課員への指導中だったという


産経新聞 2009.2.3 22:20
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090203/crm0902032221045-n1.htm
757名前なカッター(ノ∀`):2009/02/04(水) 21:21:52 ID:5pe4qET6
凄い言い訳だなw
758名前なカッター(ノ∀`):2009/02/05(木) 00:56:13 ID:hy8evi0O
>>757
いや家族を守る為なら1犯などかるいかるい。
759名前なカッター(ノ∀`):2009/02/05(木) 17:36:21 ID:+zAFMqft
様は刃が付いて刺せるのは駄目なんだろ?
逆刃刀でも携帯すればよくね?
あんなのでも敵の頭に思いっきりフルスイングすれば結構ダメージあるんじゃね?
760名前なカッター(ノ∀`):2009/02/05(木) 22:27:45 ID:yiTazPI3
アニメの観すぎだお前はw
761名前なカッター(ノ∀`):2009/02/05(木) 22:41:15 ID:zFHt/lBg
神様は何も禁止なんかしてないw
762名前なカッター(ノ∀`):2009/02/06(金) 03:31:00 ID:egvlwjIo
お前ら脳内の敵を警戒するより交通事故に気をつけたほうがいいよ
763名前なカッター(ノ∀`):2009/02/06(金) 03:37:45 ID:d0ApgLA6
>>756
豊中で定時制だろ?

「子供らを守るために護身用に持っていた」
いくらなんでも、これは無いだろ。(w

真実は
「子供らから自分を守るために護身用に持っていた」
だろ。

せめて
「車の電気系統がいかれて、車に閉じこめられたときの脱出用」とか言えよな
764名前なカッター(ノ∀`):2009/02/06(金) 03:46:29 ID:d0ApgLA6
>>762
> お前ら脳内の敵を警戒するより交通事故に気をつけたほうがいいよ

いや脳内は大事だ、日本じゃ交通事故死者は5,000人台だが、自殺は3何4千人だ。
765名前なカッター(ノ∀`):2009/02/06(金) 08:24:21 ID:kuQL2qof
なたはやりすぎだよなw
木刀ぐらいなら新聞で報道されることもなかったろうに。
766名前なカッター(ノ∀`):2009/02/06(金) 14:08:38 ID:NkfBABGP
普通、職務質問で運転席のマットの下をめくって見る?
わからないが、何か言動に変なところがあったか、府警地域総務課員?をその気にさせる
事があったんじゃないだろうか。
767名前なカッター(ノ∀`):2009/02/06(金) 17:39:32 ID:ByRzSEl/
単に技術指導だから指導のために念入りにやったんだろ。

それはともかく護身用の刃物を携帯することは紳士にとって
髭を剃る事と同じくらい大切なマナーだよな。
オレはアルマーのシークレットサービスをホルダーに入れて携帯している。
768名前なカッター(ノ∀`):2009/02/09(月) 21:33:22 ID:Eh7tAzMT
マジキチ
769名前なカッター(ノ∀`):2009/02/11(水) 15:46:49 ID:OjIlnwbk
>>767
つかまるよー
770名前なカッター(ノ∀`):2009/02/11(水) 23:42:52 ID:amF7TvvR
クソスレだと思ってここ読みとばしてたけど
そろそろ失業者が街に溢れてヒャッハ〜な状態かその一歩手前の状態になると予想する

バカだのキチガイだの言われても抑止力としてのナイフの携帯も考えなければいけないかもしれない
771名前なカッター(ノ∀`):2009/02/11(水) 23:45:03 ID:bO7ObSiS
>>767
極東アジア産の強盗紳士&強姦紳士か……
772名前なカッター(ノ∀`):2009/02/12(木) 00:08:19 ID:zk+kGDNo
ダルコのてんとうむしでも持ってるに越したことはないな。
小さな一本のナイフがイザというとき大きな牙に変貌(かわ)ることもあるんだぜ。
773名前なカッター(ノ∀`):2009/02/12(木) 01:17:15 ID:SUFoUJRT
やっぱり杖だろ
足悪くなくても、転ばなくなったり背筋が伸びたりするメリットがあるんだぜ

ナイフで身を守ろうとか邪悪すぎ
相手のことも考えろ
774黒猫:2009/02/12(木) 01:41:16 ID:3cuyNC8n
英国紳士もしくは明治武士の復権だな。
ジーパンTシャツジャケットの今の服装にも案外似合うしw
775名前なカッター(ノ∀`):2009/02/12(木) 02:02:49 ID:lGZ36FIx
ゆるカジ系の格好ならあんまり違和感無いだろ
軍服に刀が似合うように、ステッキもある程度融通が効く
776名前なカッター(ノ∀`):2009/02/12(木) 02:57:01 ID:YY1mlMQW
ベルトに鋼線。鞭代わり。
ビールの小瓶。棍棒代わり。
ワインのハーフ瓶。割ってナイフ代わり。
コンパス。千枚通し代わり。
小銭入れ。中身を投げれば散弾つぶて代わり。5百円玉は別にしておこう。
777名前なカッター(ノ∀`):2009/02/12(木) 07:05:48 ID:SUFoUJRT
>>776
護身する側じゃなくて護身される側だな
778名前なカッター(ノ∀`):2009/02/12(木) 10:10:58 ID:swJF1R0r
以外に傘がつよいね
殺害実績あるし
リーチも長いし、くもりの日なら警官にも怪しまれない
779名前なカッター(ノ∀`):2009/02/12(木) 16:35:12 ID:QvzOHPn/
スーパーの買物袋かパンスト。中に石を入れて・・・・
買物袋いりませんってやればポイントもたまる
780名前なカッター(ノ∀`):2009/02/12(木) 17:45:15 ID:M086F4Ea
とっておきの隠蔽術を教えようか、
心理的盲点をつけば良いんだよ、
幼児を連れて歩く。赤ちゃんなら、オシメの汚物の中 幼稚園前ぐらいなら‥
おっとそれ以上は言わない。秘して花

あと、犬を連れて歩くのは20世紀少年でも常盤貴子が実証済み
猫も良い、ネズミも良い
以上忍術の獣遁術

781名前なカッター(ノ∀`):2009/02/15(日) 11:27:36 ID:aILy3Mg0
泣かれるとやっかいなことになるな
782名前なカッター(ノ∀`):2009/03/07(土) 18:09:01 ID:IiyXyn2D
俺は中学の頃、拾ったジャックナイフの刃を石で削って、殺傷力を低めたものを持ち歩いてた。
あの頃は学校で3〜4対1の殴り合い(一方的)が多かったからな、相手が3人以上の時に使ってた
今はもう、不良をなだめるのも上手くなったし、捕まりたくないから持ってないけど

783名前なカッター(ノ∀`):2009/03/07(土) 19:03:11 ID:+kbTnDIy
↑ぷw
784名前なカッター(ノ∀`):2009/03/09(月) 18:31:43 ID:++nlY2tO
持ってて、現実に役に立った女が来ましたよ。
昨日、用事で出掛けた先でバス通り沿いの歩道から
後ろに自転車に乗ってるのに追い越さない男(20代前半位、細目、顎髭、今風の服装)がいて
住宅街のすぐ近くまでトロトロ尾けてきたのでこれはいよいよ怪しいと思ったら
少しスピードを出して追い越す瞬間「オッパイ何カップ?」、案の定だったので
カバンから取り出しておいたカッターを、正面に回り込んで再度何カップとほざいた細目顎髭に突きつけたら顔色を変え、
「失せろ」と威嚇すると「ペチャパイ…」と死語のようなわけのわからん捨て台詞を吐いて失せていった
因みに自分は中途半端に太ってて眼鏡で髪型服装も無頓着だが、現実にはデブ専ブス専やその他物好き、
物盗り、通り魔もいるので封を開けたり値札を切ったりする
日用道具兼最低限の護身具として持ってたのが幸運だったと思う
785名前なカッター(ノ∀`):2009/03/10(火) 18:27:32 ID:+CZYi0yT
警官も女性へは甘くなるから特ですな。
カッターナイフと催涙スプレーを持っているのが警官にバレたとして、
男なら「貴様これで強姦でもするつもりか。署まで来てもらおう」
女なら「最近物騒だからね。遅くならないように帰りなさい」
ぐらい対応が違う。
786名前なカッター(ノ∀`):2009/03/12(木) 23:00:37 ID:sQREUKAg
>>784
俺を守ってくれ
787ミートパン ◆ASABA..//w :2009/03/27(金) 17:08:36 ID:mzkE/GGj
護身用で持ってたら警察に取り上げられたのを
思い出した
788名前なカッター(ノ∀`):2009/03/27(金) 21:42:46 ID:gISWIiOD
催涙スプレーを護身用で持っていて検挙された人が最高裁で勝訴。
お前らも護身用で持つなら刃物じゃなくて催涙スプレーにしなさい。



護身用の催涙スプレーを隠し持っていたとして、軽犯罪法違反罪に問われた東京都中野区の会社員男性(28)について、
最高裁第1小法廷(甲斐中辰夫裁判長)は26日、1、2審の有罪判決を破棄し、逆転無罪を言い渡した。

男性の無罪が確定する。

男性は2007年8月26日未明、東京都新宿区の路上を自転車で走行中に警察官の職務質問を受け、
ズボンのポケットに入れていた催涙スプレーを差し出した。

軽犯罪法は、正当な理由がないのに人体に重大な危害を及ぼすような器具を隠し持つことを禁じており、
男性は1審・東京簡裁判決、2審・東京高裁判決で科料9000円を科された。

2審判決は「業務上の理由などがなく、単に護身のためだけでは携帯は正当化されない」としたが、
同小法廷は、「被告は健康上の理由からサイクリングを行い、催涙スプレーは防御用だったので、正当な理由がある」
との判断を示した。

(2009年3月26日19時26分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090326-OYT1T00938.htm
789名前なカッター(ノ∀`):2009/03/28(土) 19:57:49 ID:5H7yzSgM
自転車乗ってたならスポーク武器にすれば良かったのに。
790名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/29(日) 17:26:55 ID:sHxd0Tqe
折り畳み傘が普通に最強
791名前なカッター(ノ∀`):2009/04/06(月) 16:40:36 ID:1QV2bYzN
>>756
超亀レスですまないが土井先生は俺の筋トレの師匠だw
ガタイめちゃ良い先生だし人格的にもまともな(定時制の中でも良識ある方)先生だったが…
たしか日教組系の先生とも対立する立場だったような
しかし残念だな
792名前なカッター(ノ∀`):2009/04/28(火) 01:19:41 ID:f4tK88Tv
手に入りやすくて問題にもされないエアサロやキンチョールでいいかな
793名前なカッター(ノ∀`):2009/04/28(火) 01:44:01 ID:qengdLQf
>>1
相手がビビって逃げるなり謝るなりして闘争が防げた場合以外は、例外なく悲劇になるからさ。相手も自分も。
殺傷力あるというより殺傷大得意のブツを出した時点で、洒落じゃすまなくなる。
794名前なカッター(ノ∀`):2009/04/28(火) 20:16:00 ID:QMKsOCaT
>>789
ブラックエンジェルス?
795名前なカッター(ノ∀`):2009/04/28(火) 20:54:02 ID:W4Y4heNF
>>792
スプレーのりが最強だろ
運用法を間違えると自分もあぼんするが
796名前なカッター(ノ∀`):2009/04/28(火) 21:06:06 ID:f4tK88Tv
>>795
エアサロは捕まえた後に口を割らせるのにも使えるんだぜ
(タマキンにひと吹き)
いずれCTUに推薦したいと思っているくらいだ
797名前なカッター(ノ∀`):2009/05/06(水) 23:44:49 ID:/pWg0xX5
丈夫なショルダーバッグに鉄板仕込むのはどう?
798名前なカッター(ノ∀`):2009/05/08(金) 10:37:20 ID:Pv3vPx0i
ガムテープとかごきぶりホイホイがいいよね。怪しまれないし。
799名前なカッター(ノ∀`):2009/05/13(水) 08:51:54 ID:cxgpFNQ1
チョーセン人が使う鉄の箸も使えそう。
職質されても言い逃れできるかも。

「チョッパリのケイサツはチョソン人民に飯も食わさないニダか!」
800名前なカッター(ノ∀`):2009/05/14(木) 17:49:32 ID:u6JsaVs/
800
801名前なカッター(ノ∀`):2009/05/14(木) 20:40:57 ID:mwQgCaQt
>>800女臣足各の常連ピーターさん、
YAMAT0にダガー卸したのはキタSHOW━━━(`∀´)━━━って話聞いてる?
802名前なカッター(ノ∀`):2009/05/15(金) 12:14:41 ID:H0AVipny
 
 
803名前なカッター(ノ∀`):2009/05/15(金) 14:15:44 ID:H0AVipny
 
804名前なカッター(ノ∀`):2009/05/15(金) 16:00:33 ID:4Oq2O+4i
合法的な身の守り方を研究するんだな
もちろん、片や悪いチンピラからの身の守り 片や官憲、警察官からの身の守り この微妙なバランス感覚がこの複雑怪奇な世渡りのテクニック、
チンピラから身を守るには、武器よりも先ずは体力と気力、イザというときの判断力が必要だ。逃げるのに全力疾走してハアハア息切れして目眩していたんじゃ護身術もヘッタクレもないよ
基本体術が出来上がったらその上で自分なあった武器を揃え熟達しよう。投物 握り物 鎖物 打ち物 刃物だって臨機応変さ
805名前なカッター(ノ∀`):2009/05/15(金) 19:50:25 ID:H0AVipny
うむ
806名前なカッター(ノ∀`):2009/05/17(日) 09:05:11 ID:eYmQc0Rw
この国はおかしい
807名前なカッター(ノ∀`):2009/05/17(日) 09:39:17 ID:p7TJ+hO0
>>804
確かに。護身なら格闘術を修めることだ。はっきり言って、熟練した空手の正拳付きが敵の頭蓋骨に入れば、
それは恐ろしい、頭蓋骨陥没なんて果てしない破壊力があるよ。
ちっこいナイフで刺すなんて、てんでメじゃない。しかも合法。若者よ、屁理屈でなくて身体を鍛えよ。
808名前なカッター(ノ∀`):2009/05/17(日) 19:14:01 ID:IPjaHD6r
そういうまっとうなレスは防犯板でやれ。
ここはナイフや手近な凶器で凶悪犯やテロリストと戦うことを夢想するスレッドだ。
809名前なカッター(ノ∀`):2009/05/17(日) 21:04:37 ID:zLvsTmJr
東急ハンズには武器になるものがいっぱいあって、想像するだけで楽しんだ。
たとえばステンレスの板を金切りばさみで切断して
810名前なカッター(ノ∀`):2009/05/17(日) 23:01:47 ID:ceoVCA6D
                              /}
                               / ;^
                        /`ー='´V /
                      _ ,.|、___,.ヘ'ー- 、
                    (´   ノ____,. ノ  _ノ
                     ` 、、___,,. -<´|.
                    /=--i/'''''''''''''ヽ;;;\
                   /' ,,.-ニ, .`  ,r--.、ヽ;;;ヽ
                   || ヽ--ソ  `''~~`  .|;;;;;|
                   |l tニニフ--.,,.エニニフ .|;;;;L、 ヒャーッ!
                  .r'~|   {.  ,ノ     |;{r }
                  .! .f i __,,,.二,,,,_  , .|j.トi丿                            
                  `イ ..−L..」._丿ニ=-┘ `=ン 
    |ヽ、,.,、,、,、、 ,ィ'ヽ     ゝ、   ''''     ,ン`
    ヽ彡彡 ミミ//、/ミ       \,     ,..=イ
     Y彳,イルリヘ_レ’z`ミ       ´|:::::  rj  }ー―t'ー- 、
     /{リルy7”   `゙ミ ミ     _,. ィ'´`Vノ| ヽ /    |   r ヽ
    / iリ'      ト,ミ ミ    ,i´、 |  ((ノ' /     l  /ー-`ヽ
    ●) :i: (●)  / l  ミr-/ー-ヽ!  ヽ、/      l /    ヽ
     〉 :/:   `´/'7/ル ミkヽ-‐- 、ノ    //  ノ/  `ヾ 、_   _ヽ
   /_,:/:_   // /,∧jト  k    ヽ,  ノ〃/ /    ヾ〉、 _7´, `ヽ
  ,/=:i:==ュ`V///;:  `ヾi! ,r-'´ `!ヽ {O_  O___   | /´ ̄'    〉
  / `¨ ¨ ¨  _}レ'/´  ;:    \     ! _`_},r==〔,r' `ヽ、_l/=ー     /
  |O  O  /ム〈    ;     ヽ __」r=´l{O   (「Y´_,.   })_,. -―‐ '
  l、_=ニ=- ノ,. ヘ`゚ー== ====ー'<´L_  _>、  `´`ーj7-'^l´
  `^ー--‐''´   i、             ヽナ`====-ー'' ̄V
811名前なカッター(ノ∀`):2009/05/17(日) 23:33:21 ID:pb0Asj0/
どやらピーターが黙ってるしダマシタ常連は知ってるんだな
チタショ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
812名前なカッター(ノ∀`):2009/05/20(水) 23:10:27 ID:PeIz5SrM
相手が多人数なら格闘技なんて役に立たない
813名前なカッター(ノ∀`):2009/05/21(木) 00:27:08 ID:uOYMEwbe
そんなこと言ったら、刃物だって同じこと。日本刀持ってて、素人の相手が20人くらいまでなら大丈夫かもしれないが。
いずれにしても、相手を殺傷すること無しにはすまない。相手がびびって逃げてくれれば別だが。
814名前なカッター(ノ∀`):2009/05/23(土) 00:24:43 ID:rcJ4cn58
>>813
日本刀で20人は斬れんだろ…血糊はどうすんだ?いちいち拭くのか?
815名前なカッター(ノ∀`):2009/05/23(土) 01:20:41 ID:fWIiAX3R
>814
切れなくなったら突きに専念する
更に切れなったら鉄の棒として振り回せば桶
816名前なカッター(ノ∀`):2009/05/23(土) 02:42:04 ID:goFj6bbN
>>811
御呼びかな?
817名前なカッター(ノ∀`):2009/05/23(土) 05:02:25 ID:MOz36Dep
いいです
818名前なカッター(ノ∀`):2009/05/24(日) 18:58:02 ID:IVAKuBjm
マニアゴのスチレットをポケットにしのばばせています
819名前なカッター(ノ∀`):2009/05/24(日) 23:03:11 ID:4kYKVNxD
職質ってポケットの中とか見せなきゃならんの?
見せなくても問題ないでしょ
820名前なカッター(ノ∀`):2009/05/24(日) 23:55:11 ID:yA9wyhCs
>>819
都心部ならポケットどころか財布・バッグ・帽子など物を隠せる場所はすべて調べられる
田舎でも新人警官の実習・検問などの場合は徹底的にやる
職質を拒むと応援の警官を呼ばれて取り囲み応じるまで何時間でも説得が続く
警官の制止を振り切って逃げようとすると最悪の場合は公務執行妨害で現行犯逮捕される
821名前なカッター(ノ∀`):2009/05/25(月) 02:25:14 ID:tIscq67l
>>820
まじすか
プライバシーもないもないな…
エロゲ買ってほくほくしながら帰る時に職質されたら終わりだな
822名前なカッター(ノ∀`):2009/05/25(月) 15:00:03 ID:Z7bSyXVD
秋葉原ではエロゲー・エロフィギュア・ジュニアアイドルDVD・メイド服・オナホ・バイブレーターなんかは日常茶飯事なのでスルーだよ
連中が探しているのはナイフ・鋏・ドライバー・ピッキングツール・クボタン・マグライトの類
823名前なカッター(ノ∀`):2009/05/27(水) 13:28:06 ID:7O27fe3F
秋葉原で流行ってるものはメイド狩りとベンチメイド狩り
824名前なカッター(ノ∀`):2009/05/27(水) 17:01:44 ID:pMCkCUna
ドライバーでぶん殴れば
ゴルフの
825名前なカッター(ノ∀`):2009/05/27(水) 17:17:25 ID:+VUwsyZO
TPOをわきまえなければゴルフクラブ自体が職質対象だ
826名前なカッター(ノ∀`):2009/05/27(水) 18:58:57 ID:cOcZKVBt
ホームレスが振り回してるゴルフクラブは無視するのに。
827名前なカッター(ノ∀`):2009/05/28(木) 06:58:39 ID:l3PtQtJr
そういや、職質を拒否して警官に囲まれてる様を
されてる本人がビデオに撮った動画がニコに上がってたな。
最後は警官が根負けして去って行ってたがw
828名前なカッター(ノ∀`):2009/05/28(木) 09:18:57 ID:VSgPkxxn
ナイフ持ってる場合も拒否すれば根負けして帰ってくれると思ってる?
829名前なカッター(ノ∀`):2009/05/28(木) 10:56:51 ID:l3PtQtJr
ただそういう動画があったと言っているだけなんたが。

そもそもナイフ持っているとバレるということは既に所持品チェック=職質を受け入れた後じゃねーかw
腰にでもぶらさげていたなら別だが。
830名前なカッター(ノ∀`):2009/05/28(木) 11:59:52 ID:VSgPkxxn
そうか。
言っているだけなんたがしょうがないな。
831名前なカッター(ノ∀`):2009/05/28(木) 13:05:02 ID:l3PtQtJr
ごめん、何を言っているのか普通に意味不明
832名前なカッター(ノ∀`):2009/05/28(木) 14:12:33 ID:VSgPkxxn
あやまられても
833名前なカッター(ノ∀`):2009/05/28(木) 15:09:39 ID:YalFMkus
君達の掛け合いは見ていてなかなか微笑ましい
834名前なカッター(ノ∀`):2009/05/28(木) 15:43:46 ID:VSgPkxxn
(慈しむ目
835名前なカッター(ノ∀`):2009/05/28(木) 16:37:06 ID:PhdWJL4A
ライフ・ツールを御徒町のマルゴーで一枚¥1600×2=¥3200日本製格安 護身用というよりはサバイバルや防災用として防災袋に入れた。こんなのも普段は携帯していると軽犯罪になるんだろうな
しかし、災害は突然起こるのだから、本当は一枚でもポケットに入れておきたいところだ。難しいな。
836名前なカッター(ノ∀`):2009/05/29(金) 05:46:53 ID:7CdoA+Qn
ただの鉄板もダメなのか。
837名前なカッター(ノ∀`):2009/05/29(金) 08:26:03 ID:EtA9Rb8j
昔流行った時期あったな、ライフ・ツール。あんなもんまで凶器扱いされるのか。
携帯可能な便利グッズは何でもなっちゃうじゃん。
俺は昔免許証と一緒にケースに入れていたような気がする。
838名前なカッター(ノ∀`):2009/05/29(金) 11:30:27 ID:1Eti861y
最近の複数人殺害犯でナイフを使用したのは加藤ぐらいのものなのにねー
90%の犯人は包丁を使用し、残りが鉈、斧、鋏
839名前なカッター(ノ∀`):2009/05/29(金) 13:51:44 ID:B8TqCzQd
まあ刃物を持つよりも空手や柔道やボクシングやテコンドーなどを覚える方が護身になるからなあ
そういえばダガーを隠れて持っているかもしれない某大臣は柔道ができるらしい
別れた元嫁の衆議院議員の○岡○つきも夜の寝技でry
840名前なカッター(ノ∀`):2009/05/29(金) 15:12:43 ID:EtA9Rb8j
>>839
その通り。刀みたいな長物ならいざ知らず、ひよっこにナイフなんか構えられたって、ちっとも恐かないし負ける気がしない。
逆に少しばかり出来そうな相手には、よりきつい突きや蹴りを入れることになるかもしれない。やられて泣くなよw。
841名前なカッター(ノ∀`):2009/05/29(金) 17:59:15 ID:hS/Jid7Q
アホかwww
842名前なカッター(ノ∀`):2009/05/29(金) 18:38:17 ID:7fTkY0Dd
刀が護身用として携帯出来なくなってから世の中核戦争が起きるんだよ 知ってた?
843名前なカッター(ノ∀`):2009/05/29(金) 18:44:04 ID:7fTkY0Dd
世の中みんな刀を持って武士になればいいんだよ いつでも殺す殺されるって状態になれば核は必要ない 現実的になればいい だから侍になったんだけどね
844名前なカッター(ノ∀`):2009/05/29(金) 21:17:31 ID:Wu5kx5Yz
え?
845名前なカッター(ノ∀`):2009/05/30(土) 06:37:15 ID:va4rH32p
なるほど奥の深い話だな…
846名前なカッター(ノ∀`):2009/05/30(土) 09:23:19 ID:33mVn0Qe
今の自分はまだ刀を手にするには早い つまり刀を手にする人間が増えれば戦争や争いは起きないと思うの 今は木刀でいい いつか刀を手にした時毎日磨き上げながら語りかける 本物の敵を斬るまで
847名前なカッター(ノ∀`):2009/05/30(土) 09:36:31 ID:nG9kx97/
マジ?
アフリカあたりの内戦やってる国みたいだな。
妄想モワモワ、ほんとに人が刺されたの見たことないだろ。
あれはマジ引くぜ。
848名前なカッター(ノ∀`):2009/05/30(土) 10:37:46 ID:43dBBR7r
日本でリアルで見た事あるヤツはどれだけいるのか
849名前なカッター(ノ∀`):2009/05/30(土) 11:30:32 ID:nG9kx97/
俺は二回見た。
一人は軽傷、もう一人は死んだ。ヤクザ屋さんだったがな。
いずれも包丁。
血の匂いを思い出す。
闘うとかって、簡単に言うけどさ…
850名前なカッター(ノ∀`):2009/05/30(土) 11:46:57 ID:oNZGg/Xb
あ痛たたた…
851名前なカッター(ノ∀`):2009/05/30(土) 12:05:10 ID:nG9kx97/
ごめんな。
ちょっと生々しかったな。俺もナイフ好きだから、適切な使用を切に希望するよ。
852名前なカッター(ノ∀`):2009/05/30(土) 13:04:29 ID:jJaHQqzH
人が実際にナイフで死んだり怪我するのを見たり、自分で痛い目に遭った人は、恐ろしくてナイフなんか護身に使おうと思わないだろう。
そして、ナイフがバットはおろかハンガーにさえ敵わない現実を知れば、馬鹿らしくて持つ気にもならない。
853名前なカッター(ノ∀`):2009/05/30(土) 14:34:39 ID:1PALGuqE
>>846
危ない野郎だ
854名前なカッター(ノ∀`):2009/05/30(土) 15:02:04 ID:OXQIw7Aa
人が刺された現場なぞ何回も見てるぞ
テレビじゃあるまいし一突きではどうってことはない(放っとけば失血死するが)
メッタ刺しじゃない限り死にはしないから安心しろ
855名前なカッター(ノ∀`):2009/05/30(土) 21:24:32 ID:MJsKKE5l
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm483806
ニコニコ動画の会員のみ鑑賞可能です。
856名前なカッター(ノ∀`):2009/05/30(土) 23:08:23 ID:1PALGuqE
刃物ごときでビビりすぎだろ
あんなのただの角度のついた鉄板だ
857名前なカッター(ノ∀`):2009/05/31(日) 00:54:51 ID:2jbuvYfI
その鉄板の当る角度次第で、たんこぶですむか首が飛ぶか。
刃物を舐めるんじゃない。うまか棒でもしゃぶってろ。
858名前なカッター(ノ∀`):2009/05/31(日) 19:53:07 ID:kA/YIbGk
護身だったらゼロハリで受け止めて、次にそいつで殴るからナイフなんかいらないよ
859名前なカッター(ノ∀`):2009/05/31(日) 19:59:39 ID:vVMkmVZP
無理無理
860名前なカッター(ノ∀`):2009/05/31(日) 22:18:55 ID:kA/YIbGk
>>859
蜂の大群と闘ったことあるから人間の動きなんてね…
それに気違いに包丁持って追いかけられたこともあるしw
861名前なカッター(ノ∀`):2009/05/31(日) 22:31:21 ID:vVMkmVZP
なんだ、いつもの香ばしい人か。
862名前なカッター(ノ∀`):2009/06/01(月) 00:07:05 ID:9WQ4oUBr
ひきこもりには香ばしくても山男にはこんなの日常だからね

君からすれば世の中香ばしい奴だらけなんじゃないの?w
863名前なカッター(ノ∀`):2009/06/01(月) 00:15:16 ID:3Vcc23yU
次は素手で熊を倒した話を聞かせてね。
864名前なカッター(ノ∀`):2009/06/01(月) 00:37:38 ID:jMWbJQFD
局真の外人の熊との格闘ビデオは、実は熊に麻酔かけてよろよろにして撮ったらしいね。

>>860
蜂の大群と戦うって、どういう風にやるの?
スレ違いになるけど、スレ自体がネタだと思うんで、もし良かったら教えてください。
865名前なカッター(ノ∀`):2009/06/02(火) 13:51:41 ID:5TDISpkB
>>864
風魔の小次郎1巻参照。
866名前なカッター(ノ∀`):2009/06/08(月) 03:26:55 ID:t+Stc51d
なんで刃物なの?
血がでるじゃん スタンガンとかじゃだめなの?
867名前なカッター(ノ∀`):2009/06/08(月) 18:22:39 ID:bYp1rnpi
>>866
スタンガン(笑)
マンガ・アニメ・小説・テレビ・映画・ゲームに影響され過ぎだな
それともスタンガンもののAVのマニアか?
まぁスタンガンは刃物よりは百倍マシだが
868名前なカッター(ノ∀`):2009/06/11(木) 13:35:40 ID:Lz6knmBi
>>854
そんじゃあ、君が刺されてみなよ。
おれはやだね。たとえ死ななくても。
「殺さないから刺していい?」「いいよ!」
なんてあるわけないだろ!
869名前なカッター(ノ∀`):2009/06/11(木) 18:28:45 ID:4nsMM/Zw
スタンガンは女の子の前でバチバチとやって威嚇してレイプするぐらいにしか使えんなー
そうそう調子に乗って10秒ぐらい連続で空中放電するとブッ壊れるから注意な
870名前なカッター(ノ∀`):2009/06/12(金) 18:01:50 ID:W1Y9MKiF
>>857
当たる角度なんかいくらでもコントロールできる。当たってからでもな。
まあなめてはいないけど過大にビビる輩が多すぎ。

あとうまか棒けっこう美味しかったわ。
871名前なカッター(ノ∀`):2009/06/26(金) 13:24:00 ID:oVqP3ILt
種類による
872名前なカッター(ノ∀`):2009/06/27(土) 14:59:27 ID:K/Pxh39J
発炎筒持ちあるけば?
結構効果あるんでは?火花怖いし。
873名前なカッター(ノ∀`):2009/06/27(土) 20:39:00 ID:H/jTyy3t
喧嘩体験した自分としては感慨無量…倒してサッサと逃げないと当然通報されて警察で事情聴取。逃走格好悪いと、警察で取り調べられると正当防衛から一転過剰防衛って話の流れ。被害者に訴えられると厄介だから示談にするよう説得され結局 示談誓約

解放されたのが深夜。翌日、区の相談員のフォローで一週間後 慰謝料20万円で決着。訴えられたら示談で穏便に は無理
874名前なカッター(ノ∀`):2009/06/28(日) 00:31:37 ID:T8Tim8sX
刃物は喧嘩にあかんよ。しゃれにならない。過剰防衛か自分が刺される。
ペッパースプレー、特殊警棒(携帯は違法)、あとはごついボールペン。
まちがってもタクティカルペンとか買わないように。
発炎筒は相手と間合いがよほどあって隙が無いとつけれらないと思うが
意外に効果あるかもしれない。
875名前なカッター(ノ∀`):2009/06/28(日) 01:39:12 ID:LeRtq8DU
護身用とか変な対人目的で使わないでほしい。
これ以上クソ法造られたら海外移住でもしなきゃならない。
やるならその辺の鈍器で・・・
876名前なカッター(ノ∀`):2009/06/28(日) 22:01:13 ID:5/fqAW7s
 昔むかしの話になるが、技術室で喧嘩になり
相手が鑿で切りつけてきて、三角筋の下部を斬
られた。大した傷ではないが今でも痕が残って
いる。出血もあったから、こっちもいつもより
熱くなってしまい、ボコリ過ぎてしまった。相
手は歯が二本折れて、鼻血で顔面は真っ赤…
 相手も俺も学校にも親にも黙秘を通して何も
お咎めなし…  あれから、俺に絡んでくる奴
はいなくなった。
 いまさらながら腹でも刺されていたらと思う
と…  こちらも手加減できなくなるし、刃物
って怖いよね。
877名前なカッター(ノ∀`):2009/06/29(月) 05:13:08 ID:yy+0g/oC
>>876
一度痛い目に遭う修羅場を体験すると、本当の怖さを痛感する

事後の取り調べとか示談交渉なんて、嫌んなるぜ 金も時間もかかるしさ…


マジで
878名前なカッター(ノ∀`):2009/06/29(月) 12:24:54 ID:Ir/y0yJ0
廃刀令が出てから日本国は完全に終わった
だから今日本政府は帯刀令を出し在りし日の日本を
取り戻すのだ
879名前なカッター(ノ∀`):2009/06/30(火) 03:46:31 ID:0NsLgWsv
 それでもナイフと包丁がらみの喧嘩を仲裁したり
商売先で刃物出されて凄まれたりしたが… とりあ
えず革鞄を相手との間に置いて、いつでも逃げられ
るようにしたな。刺されてもいやだし、刺した奴も
不幸になる…  紛争とか戦争での隠し武器しかな
らんよなナイフは。軍用小銃相手には勝ってこない
しね…  とりあえず平和な日本に刃物は炒らん。
880名前なカッター(ノ∀`):2009/06/30(火) 07:47:05 ID:iIQQ3HAq
武器は使うな…とは言わない。しかし、普段から携帯はするな!
匹夫の勇は
(゜Δ゜)イラネ

36計逃げて逃げて逃げて 脚が折れても逃げろ

卑怯と言われようが闘うと沢山のリスクを負うことを認識しれや、
それでも闘かわざるを得ない状況が人生に数度起こるなら、その時は後の示談や逮捕など切り捨てて、命がけで闘うがいい

大切な人を護もる為、人間としての尊厳を守る為に

ただし普通なトラブったことでいちいちカッカッするな…頭冷やせ

以上だ。
881名前なカッター(ノ∀`):2009/06/30(火) 11:38:17 ID:KlWYcm4G
>>1
仕事合間の息抜きにボーっと見てたら見つけたんで、ツイ、マジレスします。

ナイフ携帯はマジでやめたほうがいい
もってなければ単なる屁垂れ同士の殴り合いで終わってたはずなのに、ナイフを持ち出したとたん、怪我のレベルが一気に上がる。
自分の方も含めた双方のね。
ナイフって、滑り止めがついてないやつだと、硬い物に当たったとたん握りが滑って、自分の手を切ったり、
うっかり落として相手に使われちゃったり、
そもそも、むちゃくちゃに振り回して自分を切っちゃったり・・・。
パニックになりがちな極限状況で使うもんじゃない。
(訓練受けた人は別ね。今は私を含む素人が護身具として持つ場合の話。)
第一、普通の神経をした人が、ナイフでいきなり人を刺せます?
私なら、絶対躊躇しますね。
そして、躊躇するぐらいなら、上記の理由で、ナイフは持つべきじゃない。

まあ、上の方で皆が言ってたけど、いざと言う時には、逃げるのが一番。
逃げられないor逃げちゃいけない(人を守る)時なんかには、周囲の物を使うのが一番ですね。
個人的お勧めは、「自転車手裏剣」
ぶっちゃけ、自転車を投げつけるだけなんだけど、相手に対する精神的ダメージがでかいねw
空手とかの護身術を習うのもいいけど、アレは殴り方より、いざと言う時に腰が抜けないようにする効果のほうが高い。
組み手でも、殴り合いの怖さを知ってれば、喧嘩になっても多少冷静で居られるもんさ。(多少だけどねw)
胆力鍛えるのにお勧めは、「風船割り」。風船を一気に割る事で、いざと言う時にためらわずに殴れるようになるよ。

ま、カッコつけるためのファッションとしてナイフを持つなら、自分がそれで切られることも想定した上で持つことをお勧めするね。

長文すまん。仕事してきます
882名前なカッター(ノ∀`):2009/06/30(火) 16:21:07 ID:2UtA/3PK
神と霊魂・死後の世界  カトリック教会の奇跡
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1227016089/54
883名前なカッター(ノ∀`):2009/06/30(火) 19:33:54 ID:iIQQ3HAq
たまたま手に唐辛子の瓶があって目潰しして難を避けても警察は過剰防衛ととってわたしを加害者扱いだからな
それ以上、主張しても馬鹿げているとあきらめたよ。向こうからかかってきたのによ

もう十年も前の話なんだが

催涙スプレー使用者もよっぽど相手が悪質でない限りこちらが加害者扱いされるのがオチ
示談交渉で向こうが素直な奴だと一回の交渉で決着するが、危ない奴だと、第三者介入してもウダウダだから嫌んなるよ。あれだけで疲れるよ しかも結局300K分捕られ トホホ
884名前なカッター(ノ∀`):2009/06/30(火) 20:03:50 ID:JtFJVMI9
参謀いるな
此処は撤退します
885名前なカッター(ノ∀`):2009/07/01(水) 00:52:02 ID:WjtmiFH6
私なら多額の現金を運ぶ場合でも刃物は持たないでしょう。
ダッシュで逃げる、追いつかれたら、目潰しスプレーと特殊警棒で対応。
単なる喧嘩でなく。相手が強盗なら大目に見てもらえるかな。
886名前なカッター(ノ∀`):2009/07/01(水) 05:25:44 ID:UwvolU4z
金たんまり稼いでボディーガード二三人雇えば無問題な
887名前なカッター(ノ∀`):2009/07/01(水) 19:10:22 ID:do12e2aG
アウトドアショップに武器って書いたお箸が売ってたよ
888切れすぎ注意:2009/07/01(水) 19:33:41 ID:5qgMdvMi
889名前なカッター(ノ∀`):2009/07/01(水) 20:29:48 ID:aepSAggD
あーあ
890名前なカッター(ノ∀`):2009/07/02(木) 05:22:37 ID:O1ZFWBxZ
逃げろ!
加害者だろうと、被害者だろうと、とにかくその場から離れろ!
被害届け出すならいざ知らず、面倒がいやなら、
すぐに、出来るだけ遠くに!
事件後の面倒は二次被害。
891名前なカッター(ノ∀`):2009/07/03(金) 00:40:12 ID:5Ytl3sHI
>>886 そこまでの大金持ちでなく1千万くらいなら自衛する。
892名前なカッター(ノ∀`):2009/07/03(金) 09:05:06 ID:KvKlsdHc
>>887

登山の用語で、「ブキ」と言えばカトラリー(箸、スプーン、フォーク、ナイフ)のこと。

別に、食事用のナイフで戦闘するわけじゃないw
893変人:2009/07/04(土) 23:22:16 ID:s+8nbLsI
書き込みをするの初めてです
どうかよろしくお願いします
僕はカイザーナックルとか鉄扇とかが一番手軽だと思いますよ
ナイフでも刃渡り六センチ以内なら銃刀法には引っかかりませんよ
894名前なカッター(ノ∀`):2009/07/04(土) 23:45:53 ID:YQb7yus/
軽犯罪法に引っかかるのでまったく無意味。
さらに言えばナイフの形状により6cm以下でも銃刀法が適当されることもある。
895名前なカッター(ノ∀`):2009/07/05(日) 01:43:46 ID:gj20NB8J
仕事でやむを得ず防刃のインナーベストを
着用することがあるが、一日着ていると暑い
し重いしとてもくたびれる。もちろん緊張感
もいつもより強いし、休憩時間がいつもより
長くなっても、その日は気持ちの高ぶりがな
かなか落ちずに寝つきが悪いんだよね…
 
896名前なカッター(ノ∀`):2009/07/05(日) 13:54:31 ID:KhltUCDl
>>894

>軽犯罪法に引っかかるのでまったく無意味。
銃刀法違反と軽犯罪法違反じゃ、刑の重さにまったく違いはないの?

>ナイフの形状により6cm以下でも銃刀法が適当されることもある
これは知りませんですた。一例を挙げてみて。
897名前なカッター(ノ∀`):2009/07/05(日) 14:10:32 ID:/WprRyOq
槍とかじゃねーの
898名前なカッター(ノ∀`):2009/07/05(日) 14:16:18 ID:Py6RAMUP
>>896
>>ナイフの形状により6cm以下でも銃刀法が適当されることもある
>これは知りませんですた。一例を挙げてみて。
刃渡り6cmのダブルエッジナイフ。
899名前なカッター(ノ∀`):2009/07/05(日) 15:56:56 ID:KhltUCDl
おお、なるほど!改正法でね。ありがとやんした。
900名前なカッター(ノ∀`):2009/07/05(日) 16:01:08 ID:P5lY+hHV
>>896
無登録の槍・薙刀
あいくち
オートナイフ(バネを抜けば合法)
刃長5.5cm以上のダブルエッジナイフ(ダガー、スローイングナイフ、etc...)
反りがあるナイフ
着剣装置付銃剣
隠し武器(仕込み杖、仕込みボールペンなど)
スペツナズナイフ(バネを抜けば合法)
901名前なカッター(ノ∀`):2009/07/05(日) 18:37:24 ID:vIpo6BeL
もし、もしですが、
ひっそりと護身用に刃物を持つなら、スパイダルコハーピーのようなかぎ爪状のようなものをお勧めする。
刺し難いから致命傷を与え難いし、引っ掛けるように前腕部に切りつければ出血を促して、
戦意喪失かもしくは逃げるチャンスが得られる。
「掴まれてどこかに連れ込まれそうになった」レベルならば、
これで充分ではないかと。
ナイフファイティングだとか、試合するとか、テロリストを鎮圧するとか、
もしくは戦場で歩哨をやるとかw、そういう話ではありません。
902名前なカッター(ノ∀`):2009/07/05(日) 20:22:24 ID:Nej8AYmx
仕込みボールペンって武器なの?
便利グッズだと思ってた
903名前なカッター(ノ∀`):2009/07/05(日) 21:03:37 ID:MANPZzXd
どうして刃物イコール武器って発想になるのかな…おじさん、そういう感覚が理解出来ないんだが
わかりやすく教えてくれよ。
904名前なカッター(ノ∀`):2009/07/05(日) 21:06:05 ID:5+2DKgbQ
法律なんぞ糞くらえ。日本版全米ライフル協会誰か設立をしてくれ。
905名前なカッター(ノ∀`):2009/07/05(日) 21:10:26 ID:ao1ztOjc
理想は「仕事人2009」の藤田まことの刺し方だな
906名前なカッター(ノ∀`):2009/07/05(日) 21:50:16 ID:Py6RAMUP
>>902
アラシー爺老が売り出すらしいよ
ttp://parabelllum.militaryblog.jp/e70222.html

★ヒット&ラン★

ただペンを握って相手を乱打する。

これは、教わるまでもなく、
誰でも本能的にできることだ。

ただし、これは不意打ちでないと効果がない。
酔っぱらいになら通用しても相手がいっぱしの暴力男だと
ブロックされるだろう。なので、ブロックに備えての
さらなる技などを研究する必要がある。いきなりペン先で
顔面アタックすると傷が深くなるので、できたらペンを逆に握って
頭の部分で叩くということも考える必要がある。それだけでも
素手とは比較にならない打撃力を発揮するものだ。
907名前なカッター(ノ∀`):2009/07/05(日) 22:05:39 ID:P5lY+hHV
>>906
タクティカルペンと仕込みペンはまったくの別ものだ。
タクティカルペンに刃物が内蔵されていたら合法な護身具として売り出せない。
908名前なカッター(ノ∀`):2009/07/05(日) 22:26:38 ID:Py6RAMUP
>>907
>タクティカルペンと仕込みペンはまったくの別ものだ。
それはわかる。でも爺老みたく傷害教唆してたら都道府県条例で違法品になるだろう。
909名前なカッター(ノ∀`):2009/07/05(日) 22:45:06 ID:Q6Te12Gc
>>900
条文出せよ。
910名前なカッター(ノ∀`):2009/07/05(日) 23:04:45 ID:P5lY+hHV
>>909
全部銃刀法だから隅々まで熟読せよ。
詳細が知りたければ最寄の警察署で聞けば詳しく教えてくれる。
まぁ警察が現場で拡大解釈した結果だから法廷で判断を仰いだらまた別の結論が出るだろうがな。
911名前なカッター(ノ∀`):2009/07/06(月) 00:11:49 ID:dIDfsKRi
>>910
勝手な脳内条文など不要なので正確な条文を出せ。
912名前なカッター(ノ∀`):2009/07/06(月) 00:28:06 ID:zaIa/K/P
出た出た、刃物板名物の「条文を出せ&警察署の営業時間を出せ」馬鹿がw
913名前なカッター(ノ∀`):2009/07/06(月) 00:31:05 ID:78zRnebF
また変なのが沸いてるな
なんか見覚えがあるww

>勝手な脳内条文など不要なので正確な条文を出せ。

厳密に言うと、「条文≠現実」になってるのがこの世の真相だよ
法律作った人間も、適用する人間もロボットじゃありませんから


あと、くれぐれも俺に絡むなよ
一切相手にしないから
っていうか、邪魔だからここに書き込まないで言いたいことは役人に言え
914名前なカッター(ノ∀`):2009/07/06(月) 00:32:16 ID:dIDfsKRi
>>912
出せないのなら最初から適当な事を書くべきではない。
お前は根拠を示すように多少でも努力する気はないのか?
915名前なカッター(ノ∀`):2009/07/06(月) 00:37:49 ID:dIDfsKRi
>>912-913
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S33/S33HO006.html
>四十五度以上に自動的に開刃する装置を有する飛出しナイフ
>(刃渡り五・五センチメートル以下の飛出しナイフで、
>開刃した刃体をさやと直線に固定させる装置を有せず、
>刃先が直線であつてみねの先端部が丸みを帯び、
>かつ、みねの上における切先から直線で
>一センチメートルの点と切先とを結ぶ線が
>刃先の線に対して六十度以上の角度で交わるものを除く。)
このように条文を引っ張り出す能力さえないのか?
飛び出しナイフは例外で所持できるものがある。
916名前なカッター(ノ∀`):2009/07/06(月) 00:40:12 ID:YJl/eUsj
wwwwwwwwwww
917名前なカッター(ノ∀`):2009/07/06(月) 00:51:37 ID:78zRnebF
>>910の言うとおり、単純所持が禁止されてるものを携帯してたら即銃刀法違反で逮捕
あいくちや5、5cm以上のダガーなら6cm無くたって駄目
所持規制無しでも、武器系の刃物なら運搬以外何を言っても「正当な理由」と判断できない

読解力ゼロの馬鹿のために繰り返し同じような条文書いてたら、文量がいくら有っても足りないよww
918名前なカッター(ノ∀`):2009/07/06(月) 00:58:57 ID:78zRnebF
まあ何を言っても所詮は一般論で、きっかり100%そうなるわけじゃないんだけど
919名前なカッター(ノ∀`):2009/07/06(月) 01:01:37 ID:dIDfsKRi
>>917
896 :名前なカッター(ノ∀`):2009/07/05(日) 13:54:31 ID:KhltUCDl
>>894

>軽犯罪法に引っかかるのでまったく無意味。
銃刀法違反と軽犯罪法違反じゃ、刑の重さにまったく違いはないの?

>ナイフの形状により6cm以下でも銃刀法が適当されることもある
これは知りませんですた。一例を挙げてみて。

これ所持の話で携帯の話じゃないぞ。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S33/S33HO006.html
>この法律において「刀剣類」とは、
>刃渡り十五センチメートル以上の刀、やり及びなぎなた、
>刃渡り五・五センチメートル以上の剣、あいくち並びに
以下略
そして匕首も剣(ダガー)にそろえて五・五センチに緩和wされている気がするんだが?
920名前なカッター(ノ∀`):2009/07/06(月) 01:14:46 ID:YJl/eUsj
所持の話で携帯の話じゃないとか、いきなり文脈をシカトするなよ
あと、あいくち規制が緩和とか無いから

お前はここに来るより、現実で役人や法律家に電話かけて問い合わせたほうがいいよ
本当に会話にならない

もうNG登録するからな
お前のレスは俺には見えなくなるからよろしく
921名前なカッター(ノ∀`):2009/07/06(月) 01:30:27 ID:dIDfsKRi
>>920
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S33/S33HO006.html
>この法律において「刀剣類」とは、
>刃渡り十五センチメートル以上の刀、やり及びなぎなた、
>刃渡り五・五センチメートル以上の剣、あいくち並びに

>刃渡り十五センチメートル以上の刀、やり及びなぎなた、
これがまずひとかたまりのはず。

そして
>刃渡り五・五センチメートル以上の剣、あいくち並びに(この続きは飛び出しナイフの細かい条文)
これでひとかたまりのはずです。
ですから剣(ダガー)と匕首がひとかたまりになるはず。

古い条文が見つかりましたので参考にどうぞ。
http://www.smn.co.jp/takano/tool.knife1.html
>第二条 2 この法律において「刀剣類」とは、
>刃渡十五センチメートル以上の刀、剣、やり及びなぎなた並びにあいくち及び
>四十五度以上に自動的に開刃する装置を有する飛出しナイフ

>刃渡十五センチメートル以上の刀、剣、やり及びなぎなた並びにあいくち及び
並びにまでがひとかたまりのはず。
922名前なカッター(ノ∀`):2009/07/06(月) 03:22:58 ID:YJl/eUsj
あいくちを規制緩和する理由が無いし、したという情報が全くない
今回は、刃物については剣しか変更点はない

もし昔は匕首も15センチ規制だったとしら、
今回5、5センチ規制に強化された旨が大々的に広報され、
回収や登録が行われていなければならなくなる
かといって、完全禁止→緩和は、まずありえない(一番上に戻る)


結論
匕首は今も昔も完全に禁止
923名前なカッター(ノ∀`):2009/07/06(月) 05:09:22 ID:UhzOX0AW
匕首って明確な法律に則った定義が無いのが困る。あるのは警察庁のいつのか判らない答弁のみ

あいくちとは、【社会通念上いわゆる短刀と呼ばれる形態を有する】つばのない刃渡り30センチ未満の片刃の鋼質性の刃物であって、
次の三要素のにより総合的に判断して人畜を殺傷する機能を有する認められるものをいう。
 
 (ア) 刃渡りが8センチメートルを超えること。
 (イ) 刃幅が1.5センチメートルを超えること。
 (ウ) 刃の厚みが2.5ミリメートルを超えること。

前記三要素のうち2つ以上の要素の基準を満たす場合は原則として積極に解する。
刃渡りについては棟区(柄の付け根)から切り先までをいう。

21世紀の今、いったい【社会通念上いわゆる短刀と呼ばれる形態を有する】って何よ?
戦後の混乱期ならともかく。…
924名前なカッター(ノ∀`):2009/07/06(月) 08:31:15 ID:YJl/eUsj
実質8センチ規制か
まあ疑わしきは所持せずでいいよ
店の人は、はばきがあったらほぼ刀剣って言ってた
925名前なカッター(ノ∀`):2009/07/06(月) 08:35:16 ID:YJl/eUsj
と思ったら、(イ)と(ウ)なんてどれでも普通満たすな
厳しいね
926名前なカッター(ノ∀`):2009/07/06(月) 19:47:37 ID:395EGl2s
>>922-925
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S33/S33HO006.html
>この法律において「刀剣類」とは、
>刃渡り十五センチメートル以上の刀、やり及びなぎなた、
>刃渡り五・五センチメートル以上の剣、あいくち並びに
>四十五度以上に自動的に開刃する装置を有する飛出しナイフ以下略

http://www.smn.co.jp/takano/tool.knife1.html
>第二条 2 この法律において「刀剣類」とは、
>刃渡十五センチメートル以上の刀、剣、やり及びなぎなた並びにあいくち及び
>四十五度以上に自動的に開刃する装置を有する飛出しナイフ以下略

つまり条文では並びにまでが一つのセットになっている。
新旧条文の比較だが新しい条文では匕首が独立項目ではなくなっており
匕首は剣と一体の刃渡り制限としか読めないが、
匕首が完全禁止のままなら下記のような条文でないと完全禁止にならない。

>この法律において「刀剣類」とは、
>刃渡り十五センチメートル以上の刀、やり及びなぎなた、
>刃渡り五・五センチメートル以上の剣並びに
>(刃渡り0センチメートル以上の)あいくち及び
>四十五度以上に自動的に開刃する装置を有する飛出しナイフ以下略

つまり匕首が完全禁止なら匕首を独立項目にして刃渡りにかかわらずを維持した条文にしておく必要がある。
匕首の規制緩和に実質的な意味などないのかどうかはまた別。
927名前なカッター(ノ∀`):2009/07/07(火) 03:55:47 ID:tCXTCWDY
なかなか面白そうなので混ぜてくださいな。

>>926

同意。
整理すると、>>923の引用、警察庁の定義(判断基準)によれば、
刃渡り8cm以下のものは「あいくち」とは言わなかった。
つまり旧法では、刃渡り8cm以下のあいくちは存在しなかった。
対して・・・

>刃渡り五・五センチメートル以上の剣、あいくち

この新法の規定、書き方では、あいくちの定義に長さの条件などなく、
社会通念上そうと思われるものはすべて「あいくち」であると言下に主張している。
今回この法改正を機に、8センチ定義つまり従前警察自らのした判断に縛られ
取り締まることの出来てこなかったグレー部分、すなわち刃渡り8cm以下の
「あいくち状」の刃物も、このように条文の整理を行うことにより、「あいくち認定」し、
取り締まれるようにしたというのが本当のところではないでしょうかね。

だから勿論規制緩和などではなく、逆にそういった「既成事実化」を図りたい
警察側の意図が見え隠れしているような。
928名前なカッター(ノ∀`):2009/07/07(火) 04:14:45 ID:jJU4yesm
そのうちにどこかのナイフ屋が摘発されちまうだろうから、
法廷でそいつらが着剣装置付銃剣だのあいくちだのダガーだのの定義について争うのを期待しましょー
929名前なカッター(ノ∀`):2009/07/07(火) 20:22:46 ID:iPGcf0wX
もし誰かと喧嘩になって相手が刃物など出してきたらこちらも素手だが本気でやらせてもらう。
当然相手の生死なんか気にもしない。刃物なんて持ち歩いたりましてや喧嘩のときに出したりするなよ。
930名前なカッター(ノ∀`):2009/07/08(水) 00:04:22 ID:9Hm1BWmT
>>927
>整理すると、>>923の引用、警察庁の定義(判断基準)によれば、
>刃渡り8cm以下のものは「あいくち」とは言わなかった。
旧条文にそのような項目などない。
旧条文ではあくまで匕首は刃渡り0センチ以上つまり長さに関係なく規制するとしか読めない。
旧条文にも新条文にも政令などで警察庁などに判断基準を委ねる項目など一切ない。
権限を委ねるには条文などに権限を委ねる事を条文に書いておく必要がある。
陪審員に対しても検察は弁護士に反対尋問をされたりや追及されると困るので
ご都合主義でいい加減な定義や根拠・証拠を示せないものはおそらく持ち出さないであろう。
言っただけで立証・証明になるなら証言に依存し過ぎた痴漢冤罪など発生するはずがないである。

>>928
条文のどこに書いてあるのか出せよ。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S33/S33HO006.html
931名前なカッター(ノ∀`):2009/07/08(水) 00:42:49 ID:O3mU/Yrx
>>930
>旧条文にそのような項目などない。

だから、「警察庁の定義(判断基準)によれば、」と書いている。

>旧条文ではあくまで匕首は刃渡り0センチ以上つまり長さに関係なく規制するとしか読めない。

だから、国会で質問が出たのじゃないの。匕首とは何か?って。丁度あなたが今書いたように、
刃渡り0センチ以上、例えば1cmだったとしよう、それは果たして「あいくち」なるものなのか。
>>923のリンクの出所は・・・ ああ、国会答弁かどうかも確認してなかった。w 出した人、出典をプリーズ!

>旧条文にも新条文にも政令などで警察庁などに判断基準を委ねる項目など一切ない。

他法や政令省令に委任する旨書いてないものは、施行省庁で判断処理するしかないだろう。
条文上あいまいだから、疑問があるから、何もしません出来ませんでは困るでしょ。
かといって現状、拡大解釈運用が許される事態は大問題なのであるが。

それ以降の意見には大筋賛成。
932名前なカッター(ノ∀`):2009/07/08(水) 01:16:21 ID:9Hm1BWmT
>>931
>だから、「警察庁の定義(判断基準)によれば、」と書いている。
警察庁に定義付ける権限は一切ないので条文に書かれた以外の事は一切できない。
例えば、行書が弁護士の行為を一切できないのも法律上の権限がないから。

>だから、国会で質問が出たのじゃないの。匕首とは何か?って。以下略
その質問と答えをそっちが出さないのに判断できないだろ?

>他法や政令省令に委任する旨書いてないものは、施行省庁で判断処理するしかないだろう。
その権限を法律上条文で委任されていないのなら、
精々条文を極めて厳格に解釈する事しかできる事が無い。
限りなく黒に近くても灰色を無理矢理黒にする事など法律で判断処理権限が委任されていない以上許されない。
特に人を罪に問うので尚更だが。
警察庁が判断権限が必要なら、警察庁は飛び出しナイフのように明確で具体的な条文や、
警察庁に法的判断権限を委任する行為を認める内容の条文に法改正法修正を国会議員に要求すべきだろう。
933名前なカッター(ノ∀`):2009/07/08(水) 02:16:08 ID:qmLYWg7a
>>932
素質はあるんだが、法学概論くらいはかじってから議論に参加した方が良い。
確かに法ってのは厳密、特に刑法においては罪刑法定主義で、条文で定めるのが原則だが、
飽くまでもそれは日本語の読める、通常程度の常識を持った日本人が読み手というのが
前提なんだよ。つまり読み手、国民には常識、中学生程度の知識さえ求められる。

たとえばだな、刀剣類の定義は銃刀法に書いてある。

第二条
2  この法律において「刀剣類」とは、刃渡り十五センチメートル以上の刀、やり及びなぎなた、
刃渡り五・五センチメートル以上の剣、あいくち並びに四十五度以上に自動的に開刃する
装置を有する飛出しナイフ(刃渡り五・五センチメートル以下の飛出しナイフで、
開刃した刃体をさやと直線に固定させる装置を有せず、刃先が直線であつて
みねの先端部が丸みを帯び、かつ、みねの上における切先から直線で
一センチメートルの点と切先とを結ぶ線が刃先の線に対して六十度以上の
角度で交わるものを除く。)をいう。

ナイフとはどんなものだ。言ってみろ。定義は書いてあるか?さやとは何だ?みねとは?
政令にも省令にもないぞ。
丸み?、顕微鏡で見れば、充分丸まってるだろう・・・ とか、何もかも条文の中で
説明定義、決着を付けるわけにいかないの。

まあネタだろうからこれまでにするが、あの答弁の出所は知りたいものだな。


934名前なカッター(ノ∀`):2009/07/08(水) 16:47:31 ID:ZBOdHdxr
>>929
自分はその辺にあるものを使って闘いますよ
935名前なカッター(ノ∀`):2009/07/08(水) 19:01:08 ID:5eW2UN/q
ウシウシ
お前ら喧嘩素人と喧嘩プロの違いだな〜。
刃物なんざ、使って
加害者にされてみろ。あとの示談交渉でたんまりと治療費と慰謝料分捕られるぜ
喧嘩慣れているなら、刃物なんぞ使わねーょ、よほど恨みがある場合は例外だがな
催涙スプレーも治療費請求で数十万円の相場だから、携帯使用するな。
ま、素人は逃げるが勝ちやな。
936名前なカッター(ノ∀`):2009/07/08(水) 19:43:56 ID:aoOwis5r
>>935
ttp://parabelllum.militaryblog.jp/e70222.html
素人に殺人ナイフ売って儲けたジジイ。ヲタは議論好きなんだよ。
937名前なカッター(ノ∀`):2009/07/08(水) 21:51:41 ID:pMIwVs3j
>>933
>つまり読み手、国民には常識、中学生程度の知識さえ求められる。
ただ帰化の学力要件は小学校二年から小学校三年程度と言われている事を書いておく。

>ナイフとはどんなものだ。言ってみろ。定義は書いてあるか?
http://www.smn.co.jp/takano/tool.knife1.html
この法律において「刀剣{{{類}}}」とは、に内包している。
飛び出しナイフは、外来語を避ける趣旨なら条文では飛び出し刀と書く方が適していると思う。
IT関係でも電子計算機や電磁的記録を使って外来語を避けている。

>さやとは何だ?みねとは?政令にも省令にもないぞ。
銃刀法の条文本体に載っているだろ?

>丸み?、顕微鏡で見れば、充分丸まってるだろう・・・
顕微鏡???大丈夫か?

>とか、何もかも条文の中で
>説明定義、決着を付けるわけにいかないの。
性質上刑法に準じた法律であり、拡大解釈を防ぐ為に説明定義にしておく必要がある。
つまり説明できるものは極力説明しないと問題になる。
説明がなければ最小限の権限しか与えられていないとしか解釈できない。
人を罪に問うので尚更だが。
危険運転致死罪も業務上過失致死では対応できないから新設された。
警察庁は最小限の権限に不満なら条文の改正を国会議員に要請するべき。
人を罪に問う事がどういう事かよく考えろ。
938名前なカッター(ノ∀`):2009/07/08(水) 23:49:37 ID:HgugQKkJ
護身用に刃物って有効なのかな?
相手(危ない奴)が武道経験者(何かしらの武道有段者)とか、軍事的な特殊教育を受けた奴だったら?
何の技術も無い人の護身用の刃物では、かなり簡単に自分がやられちゃうかもよ・・・・
僕は武道経験者だから、相手が刃物を持って居ても、全然、恐くは無いです。
僕はフォールディングナイフは常に持ってますが(日常の道具として)、喧嘩や護身には使いません。


939名前なカッター(ノ∀`):2009/07/09(木) 00:34:00 ID:Jkb7cALW
対決するわけじゃなくて、隙を作ると言う意味では有効ではないかと。
最適かどうかはともかく・・。
例えば女性がレイプセーフの手段の一つして、尖った刃物を持つというのは有りと思う。
もちろん他の手段や道具との合わせ技でもあるし、最後のバックアップという位置づけとして。

一応言っておくと、自分は持ち歩いていませんよw
都市部では法解釈が過敏なので危ない
940名前なカッター(ノ∀`):2009/07/09(木) 00:59:13 ID:M7CWO9pK
警官や女性に言わせると、ビクトリノックスのクラシックですらレイプ道具になるそうだからねー
941名前なカッター(ノ∀`):2009/07/09(木) 11:09:49 ID:nUyyReJG
護身用に銃器の所持を認めてほしいぞ。
942名前なカッター(ノ∀`):2009/07/09(木) 15:05:23 ID:qO6GYEFn
みんな机上の絵空事さ、喧嘩に至るまでに呼吸が激しくなり心臓はバクバクになってアドレナリンが分泌されて頭に血がのぼり火照った状態の奴が震えながら、大声あげて向かってきたら
かなりヤバいから…喧嘩慣れしてるなら、そんな状況で絡み合ったら、どちらか一方が死ぬかかなりの怪我するだろうね

たとえ正当防衛でも人を殺したあとの処理の迷惑さ加減(逮捕 取り調べ、処理 栽培…)を考えたら、避けられる喧嘩はしないのが一番
36計逃げるに如かず
943名前なカッター(ノ∀`):2009/07/09(木) 17:25:20 ID:3SEHVkbz
>>941
仮に銃の所持が認められて正当な理由で暴漢を射殺しるとしてもだな、
暴漢が工夕とかチョソならツレが仕返しにくるよ
944名前なカッター(ノ∀`):2009/07/10(金) 14:32:02 ID:hdwWQSkw
>>943
カラーボール発射銃のチェイサー2っての市販されているぜ
ナイフよりかヤバくネェ〜?仮に携帯している時 職務質問されても刃物や催涙スプレーみたいな扱いではないだろう

945名前なカッター(ノ∀`):2009/07/10(金) 16:22:05 ID:Mcdv1lyc
>>941
屋内に限るなら一瞬アリかとも思ったが。
アメリカじゃ子供が家庭内の銃の事故でたくさん
死んでいるらしいし、やっぱ駄目だろ。
946名前なカッター(ノ∀`):2009/07/10(金) 19:49:39 ID:2sdUB6Mb
コロンビアーリバーの必殺を使うといい
947943:2009/07/10(金) 20:58:56 ID:c/W6oXXR
>>944
>カラーボール発射銃のチェイサー2っての市販されているぜ
すげーッッ! 江戸時代の芥砲みたいだ。
ttp://shop.yumetenpo.jp/goods/d/sapp.co.jp/g/S055/index.shtml
CR-I型はレーザーポイント付きだ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/ring-g/29990001.html
948名前なカッター(ノ∀`):2009/07/11(土) 03:22:23 ID:KLzNHqcE
943
暴漢相手にエタもチョンもあるかよ。
もの凄い小心者だな。

949943:2009/07/11(土) 04:11:56 ID:el18/vqN
>948
チンピラ叩きのめした極真有段者が
集団リンチされてボコボコにされた実例を知ってるよ
奴らのネットワークはもの凄いよ。
950名前なカッター(ノ∀`):2009/07/11(土) 09:00:23 ID:Ja5eBHC9
>>949
チンピラ程度の複数対1で負けるようじゃ、
武術の意味がない気がする。
951名前なカッター(ノ∀`):2009/07/11(土) 16:18:21 ID:bx/iZPx2
複数戦はちょっと頭使わないと駄目だから。
ただパンチとキックのコンビネーションしか頭に無いようだと
駄目じゃないの

952名前なカッター(ノ∀`):2009/07/13(月) 10:53:20 ID:uGlbNk9P
喧嘩したことないナイフ君が強がり妄想するスレはここですか?
953名前なカッター(ノ∀`):2009/07/18(土) 22:25:48 ID:PkMNSVvO
あれあれ、誰も物言わなくなっちゃったなー。

喧嘩は妄想で起きてるんじゃないっ、現場で起きてるんだ!
954名前なカッター(ノ∀`):2009/07/20(月) 16:40:55 ID:K7iomdd3
最近オレはこのスレよりもこっち見てニヤニヤしてる
【オトコの】特殊警棒どうよ?【アイテム】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goods/1030902717/
みんなで生暖かくヲチしようぜ
955名前なカッター(ノ∀`):2009/07/20(月) 21:12:45 ID:aqF5vzoo
対抗して文具板にタクティカルペンスレでも立てようか?
新たなる顧客がつけばイティロウ爺も泣いて喜ぶってもんよ
956名前なカッター(ノ∀`):2009/07/20(月) 22:00:08 ID:Y3jAjat9
ほんとに根性ねえな。
前は反論するやつもいたのによ。
警棒だ?
護身用ナイフは反対だが、おまいらのナイフがかわいそうだな。
957名前なカッター(ノ∀`):2009/07/20(月) 22:08:58 ID:EwA5zchM
>>956
ネタスレだもん。単純に飽きたんじゃね。
958名前なカッター(ノ∀`):2009/07/20(月) 22:19:10 ID:GcXIw6Qy
その割にはパッタリだな。
959名前なカッター(ノ∀`):2009/07/21(火) 06:51:34 ID:A6i3mfs7
>>938
暴力団や警察官やガードマンとかのいわゆる喧嘩プロでない方は、危ないと思ったら近づかない、逃げる、通報するが大原則

なまじ、護身用に反撃の武器使っても、自ら怪我したり、奪われたりする危険ありだから特に刃物や警棒は刺し所 当たり所によっては殺傷できるので携帯したり使用するのはやめましょう。
まだ、催涙スプレーやスタンガンのほうが少なくとも非致命的武器となるので裁判の時は殺意無しとなるよ

960名前なカッター(ノ∀`):2009/07/22(水) 15:16:30 ID:wRcfSWvZ
素手でやる度胸ネェんだろ 金玉のちいちゃな野郎だな〜
961名前なカッター(ノ∀`):2009/07/22(水) 19:36:00 ID:teZv3s3h
962名前なカッター(ノ∀`):2009/07/22(水) 21:43:27 ID:ROVd/4+H
そもそも、あいくちは暗器じゃなかったか
963名前なカッター(ノ∀`):2009/07/23(木) 01:09:56 ID:n6p0R4B6
戦争に負けた日本には金玉がありません。
日本の憲法を真に受けると酷い目に合います。

正当防衛は刑法36条1項に規定されてます。
すなわち、急迫不正の侵害に対して、自己又は他人の権利を防衛するため、やむを得ずにした行為は、罰しない。

判例では武器対等の原則という基準によって相当性が判断されます。
・加害者(カラテ)  −  被害者(ナイフ)  → 過剰防衛で被害者アウト
・加害者(カタナ)  −  被害者(カタナ)  → 銃刀法で両者アウト(w

一方、世界一でかい金玉のアメリカは、
アメリカ合衆国憲法修正第2条で、人民の武装権を認めています。
「市民が武器を保有し、また携帯する権利は、これを侵してはならない。」
昨年、アメリカ最高裁はこの条項により、銃の規制は憲法違反としました。
964名前なカッター(ノ∀`):2009/07/23(木) 18:52:11 ID:PITesg2g
>>963
よく知らんけど、アメリカだって銃を持ち歩くのはダメじゃないの?
965名前なカッター(ノ∀`):2009/07/23(木) 18:56:37 ID:lwTcLOhc
州によって、オートマチック・ナイフも
966名前なカッター(ノ∀`):2009/07/23(木) 19:23:20 ID:HbETcNZO
師父は「殺しあい」から「話しあい」へと世の中は
進んできたと、模擬短刀を持った俺の肘肩を極めなが
ら言われた…
967名前なカッター(ノ∀`):2009/07/23(木) 19:53:09 ID:5j93duSr
>>963
日本とアメリカでは歴史が違う。
現在は全米ライフル協会の力が強いから。

>>964
州によって銃器に関する法律がちがうから一概にはいえないけど
手に持って、そこらへんをぶらぶらしてたらSWAT来ちゃうね。
上着の下に隠し持つ(コンシールドキャリー)には特別な免許が必要。
西部劇のガンマンみたいにホルスター丸出しで持ち歩くのは合法(テキサス州とか)
車に積むときは銃本体はトランクにいれ弾はグローブボックスへ別々に。
ちなみに、日本の様に銃器所持の免許と言うのは無い。
銃を買う時には運転免許で良い。
犯罪歴があるとダメ。


968名前なカッター(ノ∀`):2009/07/23(木) 20:25:58 ID:pLH5uAxs
アメリカでは非合法所持・携帯の火器であっても
セルフディフェンスであればそれは問われない、
という慣例があるとか聞いたことがある。
969名前なカッター(ノ∀`):2009/07/23(木) 20:35:12 ID:UppLEBB2
ヌカせ

日本人の武器は手裏剣だな〜!
970964:2009/07/23(木) 20:59:27 ID:PITesg2g
>>967
教えてくれてありがとう。
すごいねアメリカ。護身のために拳銃携帯って、
よっぽど治安が悪いのか、理性的な人が多いのか
想像もできん。
971名前なカッター(ノ∀`):2009/07/23(木) 22:02:40 ID:5j93duSr
>>970
本当の意味での市民の護身用拳銃所持は開拓時代までだと思います。
それ以降は、拳銃所持が認められいる国であるが為の護身用拳銃所持。
治安は地域によりちがいます。
どこの国でもそうですが、人間は普通の人が大半だと思います。
その他ごく一部に凄く良い人と凄く悪い人と言う感じではないでしょうか?
972名前なカッター(ノ∀`):2009/07/24(金) 21:12:42 ID:AwTbZnX8
大草原の小さな家に出てくるチャールズ・インガルスも狼やならず者対策でライフル銃とナイフは必携だった。熱心なクリスチャンでこれだからな あの時代は

バックトウザヒューチャー3でも、拳銃は必携だった?
973名前なカッター(ノ∀`):2009/07/24(金) 21:17:24 ID:wzd2tF8i
 フィンランドも銃の保持率は高いが、拳銃は
強い規制があるらしい…
 高校生も学校で乱射殺人事件も起きている。
サンタやムーミンの国と思っているとダメだよ…
974名前なカッター(ノ∀`):2009/07/24(金) 21:38:20 ID:xHP76gQh
>>973

>どこの国でもそうですが、人間は普通の人が大半だと思います。
>その他ごく一部に凄く良い人と凄く悪い人と言う感じではないでしょうか?
975名前なカッター(ノ∀`):2009/07/24(金) 23:48:30 ID:FC020KDW
>>967
> 日本とアメリカでは歴史が違う。
> 現在は全米ライフル協会の力が強いから。

アメリカの司法の独立性は、司法・行政が癒着している日本よりはるかに強い。
ライフル協会の力が強いのは事実だが、司法はそれに左右されない。
アメリカ国民が銃殺の危機より、自衛の権利を重視しているため。ニューヨークやカリフォルニアだけがアメリカでは無い。

>>974
>大半だと思います。
>言う感じではないでしょうか?

危機とは感情的なものでは無い。数字で表れる物だ。
日本は『特別に安全な国」であると認識しなさい。 ttp://www.npa.go.jp/hakusyo/h20/toukei/t1-04.pdf

日本は世界で最も他人に殺されにくく、先進国の中では最も自分を殺しやすい国であると。
にもかかわらず、警察とメディアはいかにも、凶悪犯罪が増加しているかのごとく世論形成をし、
CIS-CATS(シス・キャッツ)のデータ・ベースの稼働を始め、Nシステムの増強をし、
銃刀法の規制を強化している。
日本はどんどん安全な警察国家として成長を続けている。目出度い国民であることよ。
976名前なカッター(ノ∀`):2009/07/25(土) 00:00:51 ID:CvBrXNJv
>>975
社会の安全の為にはある程度の規制は必要な訳で、
その辺は国民が是々非々で判断するしかないと思う。
977名前なカッター(ノ∀`):2009/07/25(土) 00:20:28 ID:xb3AtKG9

今回の規制は関刃物産業連合会のせいだろ
978名前なカッター(ノ∀`):2009/07/25(土) 03:52:12 ID:c0elV98O
>>976

> 社会の安全の為にはある程度の規制は必要な訳で、 その辺は国民が是々非々で判断するしかないと思う。

だれしも、我が身の安全を願わない人はいないだろう。しかし日本は世界で最も安全で、しかもその安全度は年々高まっている。
これは統計が証明している。でも安全にはコストがかかる。

どんなコストか? ・25万人の警察職員の人件費及び活動に要する諸経費、年々増す警察の重装備化のためのコスト。これらはすべて国民の税金による負担。
国民が負担している無形のコストもある。一般的な犯罪が減少する一方、軽犯罪法違反による検察受理件数はここ10年で5倍に増加した、その背景には職務質問
の違法な乱発がある。あなたがいつ職務質問され数時間拘束される可能性は否定出来ない。(これは送致件数であるが、何件不起訴になったかは不明出である)
現実に警察庁を監視する国家公安委員長は、現役を退いた後2度にわたり、渋谷で職務質問を受けている。

面白いエピソードをちとつ紹介しよう。

今回の銃刀法の改正の一環で「自殺の恐れのある猟銃所持者を欠格事由とした」
理由は、平成19年の猟銃所持者36万人のうち22人が自殺により自分の頭を吹きとばしたからだ。「銃砲規制のあり方に関する懇談会の意見書」

一方同年、同年、25万人の警察職員のうち10名が拳銃で自分の頭を吹き飛ばし自殺している。
このことは、当然ながら「銃砲規制のあり方に関する懇談会の資料」には記されていない。

979名前なカッター(ノ∀`):2009/07/26(日) 21:38:48 ID:mI/B3FdS
 「護身」とは、危機的状況になって威嚇も含めて
相手に対して使うものだが、悲しいかな護身として
の携行は許されていない。
 ナイフの携行は凶器の携帯と違法としてか判断さ
れない…  ましてや刃物で護身するなんてのは現
実的に十分にトレーニングされた極少数の人間しか
できないだろう。
980名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 01:36:38 ID:dKXyoE9I
>>979
>護身としての携行は許されていない
あたりまえ。そのナイフの所持が護身目的か
犯罪目的かなんて誰にもわからんでしょ。
981名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 06:38:02 ID:vbWWsVSs
つまり、刃物では相手を殺傷してしまうおそれがあるので、
そこまでして護身はするな、してはいけないということ。
そんな価値お前ら一般市民にゃねーよと暗に言われてるわけ。
982名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 11:13:27 ID:nQjWzm2E
9条信者は国なんか守る必要ない、非武装だと唱えるのに、自分はナイフで武装し人を刺す。
そして仲間から切られる。w

【平和】みのお9条の会、ナイフで人を刺した「呼びかけ人」中井多賀宏氏を切り捨て
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1248598341/
983名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 12:59:54 ID:dKXyoE9I
>>981
あなたは何の犯罪を想定しているの?
路上強盗?
984名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 13:00:13 ID:VixaD6eQ
5センチでも3センチでもいいから刃物携帯させて欲しいぜ
出先でちょっと物を切りたい時とかこまるぜ
985981:2009/07/27(月) 13:17:51 ID:nQjWzm2E
>>983
質問の意味が分らないが、暇なんでとりあえずレス。
俺は銃刀法の根本原理というか精神を説いただけ。法の沿革を調べれば分ることだ。
俺自身はそんな想定ゲームなんかしてないよ。バカらしい。そんな暇じゃないし。
986981:2009/07/27(月) 13:23:38 ID:nQjWzm2E
更に言えば、俺は刃物は携帯するが、護身に使う気なんかさらさらない。
たとえ持ってたって、自分の拳足による突き蹴りの方がずっと威力があるからな、
刃物なんか使わんよ。もし使うなら他に選択肢がなく相手を殺す時くらいだろう。
987名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 13:23:43 ID:dKXyoE9I
>>985
大型の刃物の所持を合法化したら、今まで傷害で済んでた事件が
殺人に発展するケースが増えるとおもうけど?
988名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 13:29:48 ID:dKXyoE9I
>>986
武器ではなく道具としてのナイフなら銃刀法に抵触しないもの
を持てばよいのでは?(軽犯罪法の話はナシで)
989名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 13:30:05 ID:kwpzC+XQ
>たとえ持ってたって、自分の拳足による突き蹴りの方がずっと威力があるからな
中二病乙!
ナイフよりも殺傷能力がある突き蹴りなんて漫画の中にしか存在せんよ
990981:2009/07/27(月) 13:43:41 ID:nQjWzm2E
>>989
おやおや、本当の中学生か。誰も殺傷能力で勝るとは言っておらんが。
刃物以上に護身に威力を発揮する道具器具ってものを知らんのかな。
俺の場合は道具を使わないでも、いや相手を出血させずにぶちのめすには、
徒手空拳の方が良いということだ。気が弱くて血を見るのは嫌なのでな。
991名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 15:30:40 ID:Tc7f6GSL
んまぁ、一番の護身は逃げることだけどな
992名前なカッター(ノ∀`):2009/07/27(月) 20:37:08 ID:MT1/2BtM
>>991
もし通り魔に遭遇して逃げても、100m全力で走れるだろうか。
50mぐらいで足がもつれて転ぶかもしれんね。
993名前なカッター(ノ∀`)
逃げ出された瞬間通り魔は通り魔失敗ですからw