刃物関連法規総合スレ 03

このエントリーをはてなブックマークに追加
948ゾンビアポカリプス:2012/04/16(月) 23:17:22.58 ID:/siJBHKm
山菜堀り、こりゃナイスなウェポンにもなりえるデザインですなw
949名前なカッター(ノ∀`):2012/04/18(水) 18:28:26.87 ID:GFbwCIOf
>>946
微妙な所でしょ。
警察が色気出せば逮捕
950名前なカッター(ノ∀`):2012/04/18(水) 20:09:21.30 ID:eiJ4kdBW
全長:310mm , 刃長:180mm
材質:刃物用ステンレス鋼

この材質が18-8ステンレスならセーフなんだけど、本当は18-8ステンレスなんじゃないか?
値段も3,800円だし。

微妙な言い方だよな「刃物用ステンレス鋼」って、ホントに刃物用だと錆びるし。
951名前なカッター(ノ∀`):2012/04/18(水) 22:30:12.06 ID:stgOJt1w
ふむ、買っておくか
ゴールデンウィークは山菜採取だ
言い掛かりつけられたらスコップって言い張る
952名前なカッター(ノ∀`):2012/04/18(水) 22:34:59.43 ID:stgOJt1w
やはりこっちにしようかな
http://www.gardenrooms.jp/Item/8/22/48_sc.html
953名前なカッター(ノ∀`):2012/04/20(金) 22:00:30.70 ID:wxnX9/5R
刃渡りが
1メートルくらいの
山菜掘りが欲しいです
(⌒▽⌒)
954名前なカッター(ノ∀`):2012/04/20(金) 22:36:26.56 ID:eAtBn/b2
>>953

(・`ω´・)ノ バールのようなものですね
955名前なカッター(ノ∀`):2012/04/23(月) 18:53:02.19 ID:6MWE8Be6
>>820
逃げるなよ

おまえそんな人生で楽しいか?
956名前なカッター(ノ∀`):2012/04/24(火) 01:19:19.35 ID:xpYPHIoz
楽しそうに職質かけてくるこまわりさんっているよね。
957名前なカッター(ノ∀`):2012/04/24(火) 03:36:03.16 ID:utp5ISxc
高校のクラスメートで格闘技体育会系部活の部長やっていたやつっていただろ、
だいたい、あんなタイプの人が警察官になる、そして一生を体育会系職場の警察社会で生きる。
俺達は猟犬に狙われた獲物のように体育会系巡査に職質されるのさ。
958名前なカッター(ノ∀`):2012/05/08(火) 22:10:00.59 ID:rBsZfl6H

オークションで、着剣装置付きで刃渡り15cm未満に処理してない
三十年式銃剣が売買されてるけど、違法なんでしょうか?

買ったとしても、持ち歩かなきゃ大丈夫ですよね?


959剣恒光 ◆yl213OWCWU :2012/05/08(火) 23:39:01.74 ID:aKGpDukJ BE:85996027-2BP(3200)
>>958
やめとくほうが良いよ。ヤフオクは結構監視されている。
960名前なカッター(ノ∀`):2012/05/08(火) 23:59:00.90 ID:rBsZfl6H
実をいうと、もう買ってしまいました。やってしまった…ビッ〇ーズです

15cm未満に切断したいけど、警察の立会とか必要なのですか?
961名前なカッター(ノ∀`):2012/05/09(水) 00:05:18.23 ID:f6M6p3W+
>>960
商品と一緒に警官も届くから楽しみにしてナ
962名前なカッター(ノ∀`):2012/05/09(水) 00:21:59.88 ID:228yGPGT
家宅捜索は朝一番に来るからな。
口実作ってガサ入れしてお宝探しするのが警察の本音
空振りなら何回ガサ入れ食らっても前科はつかない。サビ身の刃引きされたようなやつなら押収もされないよ。
963名前なカッター(ノ∀`):2012/05/09(水) 00:36:37.20 ID:jlv9vD2w
>>961 驚かすから警察に相談しました。意外と丁寧だった
刀身はほとんど錆びてないです。もったいないことしたなあ





964名前なカッター(ノ∀`):2012/05/09(水) 06:06:03.20 ID:q8woD1Jq
俺なら黙ってるか最初から買わないが。
金がどうこうじゃなくて、貴重な銃剣がもったいない。
965名前なカッター(ノ∀`):2012/05/09(水) 11:56:50.68 ID:228yGPGT
旧日本軍の銃剣は敗戦で武装解除された時にすべて強制提出させられたはずだから、存在自体が有り得ない建前
なおかつ着剣装置が生きていると激ヤヴァ
966名前なカッター(ノ∀`):2012/05/09(水) 14:03:45.91 ID:vSFCKm0M
>>958 黙っとけよwwwwwオマワリなんて大したことねーよwwwwww


気が小せぇなwwwwwwwwwwダサ坊がwwwwwwwwwwwwwwwwww
967名前なカッター(ノ∀`):2012/05/09(水) 15:45:42.24 ID:NDnZgN+/
ガサ入れの2〜3回も経験すれば根性も座ってきて>>966のようになれる。
まあ、ナイフ・刀剣趣味にとってガサ入れは付録みたいなもんだから
968名前なカッター(ノ∀`):2012/05/09(水) 16:04:09.87 ID:228yGPGT
ガサ入れの時に書かせられる鑑定同意書と任意提出書の処分意見という欄には必ず「返還希望」と書くこと、
警察官は言葉巧みに所有権放棄や廃棄処分にさせたがるけど合法品まで取り上げられてはたまったものじゃない。
969名前なカッター(ノ∀`):2012/05/09(水) 16:23:31.56 ID:RfbC5WuO

>>964>>967
なんで警察に言っちゃったんだろう
…世間体気にするだけ無駄ですかねw
悪いのはどう見ても俺の知識不足だろうな

>>968 ありがとう、ちゃんと書いておきました
100パーセント戻ってこないだろうけど…

いっそのこと、レプリカか何かだったら笑い話になるだろうにね…
970きゃりーぱみゅぱみゅ:2012/05/09(水) 16:48:00.69 ID:5lZd8jci
鑑定同意書ってなに?
971名前なカッター(ノ∀`):2012/05/09(水) 17:10:40.08 ID:228yGPGT
違法品か合法品かの判断は科学捜査研究所や警察指定鑑定人のみがおこなえる、
警察官個人が「はい、アウトね」と判断は出来ない。
任意提出したものを薬品やエックス線などの化学的な検査を加えても構いませんよ、って同意すること。
972きゃりーぱみゅぱみゅ:2012/05/09(水) 17:21:35.31 ID:5lZd8jci
なるほどthanx!
973名前なカッター(ノ∀`):2012/05/29(火) 18:25:21.68 ID:3B8TtAeR
合法の鑑定ならば当然返却されますよね?
974名前なカッター(ノ∀`):2012/05/31(木) 11:14:55.99 ID:As9ddoPf
爆弾作った高校生、ダガーナイフも自作
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120531-OYT1T00224.htm
975名前なカッター(ノ∀`):2012/06/19(火) 03:22:25.26 ID:XNpepCMF
刃渡り90センチくらいの、
山菜掘りか移植ごてが欲しい!
976名前なカッター(ノ∀`):2012/06/23(土) 14:48:55.98 ID:Xggw2/aW
携帯に関して、「正当な理由」ってなんだ?
登山(日帰り、テン泊)とかだとOKか?
977名前なカッター(ノ∀`):2012/06/23(土) 15:17:30.44 ID:Xggw2/aW
>736で思い出した

警視庁の、 「震災時/帰宅難民マニュアル」 には
多機能ナイフが 「非常持ち出し品」 として列記されてた

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/jisin/fudan.htm

「非常持ち出し袋」に15cm以下のナイフを入れ、
「非常持ち出し袋」をバックにでも入れて携帯すれOKって事か?

何時?地震が来るか判らないし、何時?帰宅難民になるか判らない

携帯に関して、「正当な理由」になるか?
978名前なカッター(ノ∀`):2012/06/23(土) 16:05:08.55 ID:2LY7C4z+
>>967
そんなにガサ入れされるのかよ?w
979名前なカッター(ノ∀`):2012/06/23(土) 19:43:39.60 ID:0PWeZxFO
>>977
OKって事でしょ

ライフラインが復旧するまでのだいたい3日分の水や食料、エマージェンシーブランケット等々
一人分でも全部で20kgくらいになるだろうけど
それを日々持ち歩いていてこそ、イザと言う時の備えってモンでしょ?

俺はそんなのは御免だが、心配な人は検討するべきだろうね
980名前なカッター(ノ∀`):2012/06/23(土) 19:50:45.87 ID:ahdHqdfR
「邪魔な彼女の兄をやってやろう」サバイバルおたく大学生、改造“銃剣”所持で逮捕
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0620/san_120620_3335957184.html

路線バス内でカッターナイフ手にした26歳女
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120618-OYT1T00202.htm
981名前なカッター(ノ∀`):2012/06/23(土) 20:24:22.15 ID:Xggw2/aW
982名前なカッター(ノ∀`):2012/06/23(土) 21:10:41.83 ID:0PWeZxFO
>3日分(9食分)の水や食料なんてこんなモンだよ
水は?
983名前なカッター(ノ∀`):2012/06/23(土) 21:26:33.80 ID:Xggw2/aW
http://bosailabo.jp/report/food/f14.htm
↑以外はペットボトル飲料でも携帯すれば良いんじゃねぇの?
非常時は、自販機は無料で使えるし
984名前なカッター(ノ∀`):2012/06/23(土) 21:32:51.88 ID:0PWeZxFO
だから、3日分のペットボトル飲料の総量は?
こんなモンってのは、どんなモンなの?
985名前なカッター(ノ∀`):2012/06/23(土) 21:48:43.05 ID:Xggw2/aW
横着しないでリンク先を確認しないとダメだよ
1日分は250ccって書いてある

http://bosailabo.jp/report/food/f14.htm
↑以外はペットボトル飲料750ccでも携帯すれば3日持つんじゃねぇの?
986名前なカッター(ノ∀`):2012/06/23(土) 21:59:52.63 ID:0PWeZxFO
HP内を全文検索かけてみたけど、その1日分は250ccってのは何処ですか?
987ストライカー ◆qdR5na.An6 :2012/06/23(土) 22:03:35.80 ID:3jSRAItb
>>978
言っとくがガサ入れって警察が必ず黒にできるって判断した時しかやらないからな
ほんとに二回も三回もガサ入れされてんなら
ムショ一回は入ってるはずだぞ
988名前なカッター(ノ∀`):2012/06/23(土) 22:04:10.99 ID:Xggw2/aW
989名前なカッター(ノ∀`):2012/06/23(土) 22:04:16.59 ID:9FdhjpCg
250だと日陰で寝たきりだな
しかし日本において水の心配は最低限でいいだろう
最低限の水のほかは水の容器だけ押さえておけば
990名前なカッター(ノ∀`):2012/06/23(土) 22:09:19.32 ID:Xggw2/aW
http://bosailabo.jp/report/food/f14.htm
↑以外だと、↓コレ良さげ

賞味期限気にせずバッグに入れっぱ出来る
http://item.rakuten.co.jp/sskgift/10001318/


あぁ、2370円の方が安いな
http://item.rakuten.co.jp/bousaikan/420001/
991名前なカッター(ノ∀`):2012/06/23(土) 22:12:25.09 ID:9FdhjpCg
>>990
水は重いのでどうしても気持ちがくじける
こういう水筒を視野にいれるといい
http://www.amazon.co.jp/dp/B000AQRPAM/
992名前なカッター(ノ∀`):2012/06/23(土) 22:14:40.11 ID:0PWeZxFO
>>988
>非常食というより最低限命を保つサバイバル食。
何か、自分の都合のいい事しか見ていない、って事?
非常持ち出し袋の話をしているんだよね??
993名前なカッター(ノ∀`):2012/06/23(土) 22:34:21.58 ID:Xggw2/aW
非常持ち出し品に関しては警視庁が、

救助隊や救援物資が来るまでの最低限必要な物を準備
飲料水と食料は、最低3日分用意

と言ってる

あぁ、
飲料水(1人1日3リットルが目安って警視庁は言ってるな
警視庁は、あくまで目安と言い張りそうだが、3Lはイラネな

警視庁推奨の非常持ち出し品リストを確認しても総量20kgは全くないくさい
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/jisin/fudan.htm


警視庁は、多機能ナイフを推奨してるな
↓を印刷して携帯だな
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/jisin/image/hijou.pdf

あと、市販の帰宅地図も便利そうだな
994名前なカッター(ノ∀`):2012/06/23(土) 22:40:49.53 ID:0PWeZxFO
だからさ、一日250ccは非常持ち出し袋としてはダメって事でOKな訳?
それとも、何かこのHPにその旨記載されているの?
ttp://bosailabo.jp/report/food/f14.htm
995名前なカッター(ノ∀`):2012/06/23(土) 22:48:20.53 ID:Xggw2/aW
ダメって訳じゃないんじゃね?
3日分9Lなんて御免だと思う人もいるかも知れないし、
心配な人は検討を避けるべきだろうね
996名前なカッター(ノ∀`):2012/06/23(土) 22:50:31.11 ID:0PWeZxFO
なんだ、結局
自分の都合のいい事しか言いません、聞こえませんって事か・・・
997名前なカッター(ノ∀`)
>>996
それはキミの自己紹介って事でいいね?