>>887 納土佐助、尾州つまりは名古屋辺りの代々続く名門の刀工。
通常は政常と言う銘だが後代になると納土佐助も銘に入れたものだろう。
小刀としては、歴代数が多く上手いが焼刃は単調な直刃に腰刃として
尖りぐの目を一つ焼くパターンがほとんど。
初代銘とされる、相模守銘で状態良しとして十万
後代作で2・3万で如何。 らん×2斎
890 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/03/09(金) 08:49:37 ID:PBwn2uPu
>>889 様 レスありがとうございます、
「納土」だったんですね、ありがとうございました。
古砥ぎですが、上記の特徴の尖り互の目もハッキリ
と出ており、銘の切り方といい、
ほぼ間違いなく政常作ではないかとは思います。
891 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/03/09(金) 09:01:44 ID:i3zV874P
ステンレス刀も良く斬れたよ(海軍仕様)
893 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/03/09(金) 17:43:01 ID:y4xeBn6M
>>888
科学の解説や能書きはいらない
皆さんにお聞きしたいんですが
オクに美濃守兼常と言う銘の刀が出てるんですが
どういった感じの刀工なんでしょうか?
ご存知の方がいれば、教えて欲しいです。
896 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/03/10(土) 02:18:43 ID:My4pr5sS
錆身を研ぎあげたのだが、ちょうど刀身にあう拵えがあるので
それにを仕込むために磨り上げようと思ってるんですが、刃区をおくるのって違反ですか?
897 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/03/10(土) 04:25:16 ID:6Pk+BG6u
再登録
再登録すれば違反ではないけど、
せっかく残ってる物を磨り上げるなんて
勿体無い事しないでください。
それもものによるのじゃないの? 個人でどういう刀の楽しみ方をしても自由だと思うよ。
やりたいのなら、磨り上げすれば、いいのじゃないの?
刀剣の磨り上げがなされる時、それは戦乱の時。
最近では、伝家の宝刀を軍刀に磨り上げてと言う場合。
自由にやれば良いんじゃマイコー、命懸けなんだろお。
うはw
うちのひいじいさん、息子(俺のじいさま)が少尉任官で戦地へいく時「もったいねー」って
新しく軍刀こさえてもたせたぞw
うちは合う拵え作って持たせたが戦死し、違うのが返ってきた
どうせ大した価値のない刀を、自分の金で買って遊んでるのだから、文句言うのは野暮だよ。
磨り上げようと、薙刀直しにしようと、自由だと思うけどw いいじゃんw
ただし、折角そこまで自作するのなら、その結果をどこかで公開して欲しいものだな。
904 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/03/10(土) 15:15:06 ID:My4pr5sS
磨り上げを検討しているのは一万円で貰った刃長32センチの平造りの錆身です。
完成したら画像アップします
905 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/03/10(土) 16:07:56 ID:fk0NSdzI
おじいちゃんの形見の刀で天翔龍閃を放ったら鉄のドアにぶつけてしまい、先っぽが欠けてしまいました。
どうすればいいですか??
906 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/03/10(土) 16:33:24 ID:1I2mk4TF
破片さがして瞬間接着剤で貼っときゃわかんないよ
ダイソーの砥石で研いどけ
908 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/03/10(土) 16:47:36 ID:AxQ8uMZa
>904
先に画像うpしれ
価値の無い刀を見てもしょうがない
909 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/03/10(土) 19:15:21 ID:My4pr5sS
910 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/03/11(日) 00:42:35 ID:qaSMWQ74
先週、自宅を新築するために古い家を解体してたら業者が汚い日本刀?を
見つけたからって持ってきた。業者から銃刀法がなんたらと言われたけど、
このまま持ってたら違法なのかな。汚いからゴミとしてポイしたいんだけど。
>>910 また釣りか……
でも一応
警察署に持って行って発見届けを出す。
↓
後日、正式登録する。
912 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/03/11(日) 01:47:13 ID:qaSMWQ74
>>911 釣りじゃないんだけど・・・。まあ、一応は警察に持って行ったほう
がいいんだね。でも汚くて不気味だから捨てたい。
捨てたりしたらそれこそ犯罪、いらないなら警察署で所有権放棄。
これでオサラバ成立。
914 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/03/11(日) 01:58:41 ID:D+DDNZsY
>>912 捨てるんならくれ!登録料と手数料少し払うから。
そのまま捨てる→タイーホ
916 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/03/11(日) 02:07:16 ID:qaSMWQ74
>>914 えっ・・・だって握る部分?が手垢みたいので変色してる。それぐらい
汚いよ。
917 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/03/11(日) 02:09:57 ID:kH1SZgDq
>914 が欲しいって言ってんだからくれてやれよ。ケチ。
918 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/03/11(日) 02:42:20 ID:D+DDNZsY
>>916 別にいいよ。一応画像がみたいな。画像を見てほしいと思ったら本当に俺が
登録料と君への手数料出すからさ。
銘は?
とりあえずうp汁
さっき、ウンコしながら週刊新潮読んでいたら、
こんな記事が載ってました。ご参考までに、
明治天皇の侍医が収集した古刀34振り
「館蔵 名刀展 古刀の極めどころ(五島美術館、3月25日まで)」
平安後期から室町に至る古刀34振りの展示。明治天皇の侍医を務めた
福井貞憲氏が収集したもの。重文級5点含まれる。
平安後期刀無銘正恒、南北朝期脇差無銘貞宗、鎌倉中期太刀銘光忠など
921 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/03/12(月) 10:12:05 ID:UMfKuPu7
五島美術館行ってきたよ
常盤貴子似のマブがいて、すごくやらしかったYO\(^O^)/
いきてえな。でも遠い。
図録は出ないのか! 図録は!!
ブログ
突兵拵は厨房の証
土方とか
としちゃんはとっぺいだったけ?
残ってるのは違うんでなかった?
とっぺいなぬか、とっぱいなぬか?
おっぱいじゃない。
とっぺいはバンパイヤだろ?
ふ、古っー
932 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/03/14(水) 06:54:29 ID:K13KIhSw
むしろこんぺいとうはなんであんな形なんだ?
どうやってあんな形を作ってるんだ?
あれは、勝手にああなるんだよ。
斜めにした大きな平鍋に種となる粒を入れて、
鍋を火に掛けグルグル回しながら上から砂糖水を何度も掛ける。
そうすると丸いのが出来ると思いきや、ある所まで大きくなると
角が出来て成長するんだ。
934 :
名前なカッター(ノ∀`):2007/03/14(水) 14:16:02 ID:K13KIhSw
へー!
935 :
アラジン:2007/03/14(水) 14:58:28 ID:O1xMJRTD
金平糖のヒミツか。
たしか何年か前の「美味しんぼ」にあったな。
さて金平糖話は置いといて、小道具用桐箱の安い所尻ま変か?
できれば桑縁座布団付きの小柄・目貫用探してます。
ネット販売で6800とか手え出ませんがな!
938 :
名前なカッター(ノ∀`):
剣恒光さまにお尋ねします。
前に別の板で、刀剣書(永山先生著)について教えを頂きありがとうございました。
「西蓮」についてお尋ねします。
先日、長巻直しの「西蓮」と極めの太刀を手にとって見ました。某家の折り紙あり、
(古研ぎとやや錆び)長さは69.5センチで、身幅広く、豪壮な姿でした。
西蓮に長巻直しの「太刀」は存在していますか?
某店のHPに、K・S先生の鞘書きの長巻直しとありますが写真が有りません。
よろしくお願いします。