【丈夫】電工ナイフ【用途いろいろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1工事屋
ナイフマガジンでも取り上げられるようになった電工ナイフ。
過酷な工事現場環境で使われるだけあって丈夫で安全性も高い。
ホームセンター等での入手も容易。
電工以外のいろいろな用途にも使えそう。
2名前なカッター(ノ∀`):2006/01/03(火) 23:00:55 ID:H/4hJSZK
2げt
3名前なカッター(ノ∀`):2006/01/03(火) 23:04:27 ID:EnHHL7Pw
関連スレ置いて行きますね

電工ナイフは何処のメーカーがいいの?
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1080455182/
4赤鰯 ◆fDIlsoVdxY :2006/01/04(水) 13:59:01 ID:vcH04eYj
1本づつの単価が安いので、コレクションとしても気軽に始められるだろうし
集まってくると意外とバリエーションもありそうで面白い。

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/6616/denko/denko_index.htm
5名前なカッター(ノ∀`):2006/01/04(水) 14:07:25 ID:rZu/5Kmv
電工ナイフって、どこのメーカーがいいの?
「デンコーマック」とかいうのを近所のホームセンターで見かけるが。
6名前なカッター(ノ∀`):2006/01/09(月) 18:34:49 ID:79yd3l2a
電気屋やってます
つっても、機械設備なんだけど
同業者では使ってる人は見たこと無い
100%オルファカッターだな
クリーンルームだと持ち込めないし・・・

けど一度使ってみるか
仕事で使い辛くても他に流用できそうだし
7名前なカッター(ノ∀`):2006/01/16(月) 01:34:25 ID:46SqBjaS
漏れは実家が電気工事屋だから資格だけ取ったが(漏れの仕事は別業種)、試験
で実技があって、電工ナイフで電線の皮むきをするんだよね。

だから、電気工事屋なら(普段使っていなくても)電工ナイフは使えると思われ。
8BRANCHE ◆1oDpaQGRrs :2006/01/16(月) 23:18:58 ID:BURR8vmb
http://aor8200.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20060116231600.jpg
家にある電工ナイフです。
ボロボロで刃が無いので、砥がないといけないんですけど、
鋼材が軟らかすぎて失敗し続けてます。
9名前なカッター(ノ∀`):2006/01/16(月) 23:25:26 ID:27ghnm7Q
ダマスカス電工ナイフって・・マニア向けか?
ttp://kouguya.com/vdk-kakudai.htm
10名前なカッター(ノ∀`):2006/01/16(月) 23:54:08 ID:LmrSwidz
>>9
ダマスカスが3000円で買えるなら安いなー。
11赤鰯 ◆fDIlsoVdxY :2006/01/16(月) 23:59:24 ID:1U7rNRNz
>>9
これで折り畳みタイプを出してくれたら即買いなんだけどなぁ。
12名前なカッター(ノ∀`):2006/01/17(火) 01:25:50 ID:9O3Wwjr3
利器材に穴や刻みを入れて再度加熱・プレスで作った即席ダマスカスだろうな。
と言うより、こういう職人の世界にも浸透する程「ダマスカス」の名が一般化
した事にビクーリしたよ……
13名前なカッター(ノ∀`):2006/01/17(火) 02:27:33 ID:yj2NC4DL
>>5
懐かしいな「デンコーマック」。電気工事屋でバイトしてた時に使った。
電柱の上で片手で抜いて使えるし、プラシースにカチリと収めると落ちないので、伝統的な折り畳みより便利だった。
多分、この手の電工ナイフのさきがけだと思う。
これのバリエーションで両刃研ぎドロップポイントの「レジャーマック」ってのもあった。
一時期は釣り道具屋なんかに売ってたけど、その後見なくなった。

米軍のカミラス電工ナイフとか、自衛隊電工ナイフとか、通信兵必携のミリタリー物も調べてみると面白いよ。
14名前なカッター(ノ∀`):2006/01/17(火) 10:46:56 ID:CYBUlW0c
ひえーーーーー!
ダマスカス鋼の電工ナイフ・・・?!
すっげーなぁ!絹でケツ拭くような気がする。
15名前なカッター(ノ∀`):2006/01/17(火) 11:21:35 ID:yGpdngkH
一般人には理解できないと思われ(笑
16名前なカッター(ノ∀`):2006/01/17(火) 11:43:05 ID:z0UGeLi9
ん、シリアの首都?  くらいの反応だろ(知的なヤツ限定だけど)
1713:2006/01/19(木) 06:18:10 ID:bJM5rwy/
失礼しました。ネットで工具を検索してたら「レジャーマック」はまだちゃんとラインナップに入ってた。
「デンコーマック」シリーズにも色々有ったんだな。モデルチェンジして何やら格好良くなった「NEWデンコーマック」、
電工ナイフとカッターの両方が一体シースに収まった「デンコーマックW」とか。ハンドクラフト用にもいいかもしれんね。
「その後見なくなった」なんて誤報をした手前、紹介しておく。ttp://www.mirai.co.jp/
18名前なカッター(ノ∀`):2006/01/22(日) 20:58:22 ID:OVqX8ANo
マーベルのロック付き電工買ったけど、思わず笑っちまう程荒っぽい造りだった。
ライナーがコの字型なのは電工独自のものかね。
限りなくフラットに近いホローなので、荒砥で修正して蛤刃の極上切れ味に
生まれ変わらせようかと思ってまつ。
19名前なカッター(ノ∀`):2006/01/22(日) 23:18:14 ID:NNdIbO5y
>>8
電工より海軍ナイフに近い気がする。
20名前なカッター(ノ∀`):2006/01/23(月) 00:19:32 ID:2ZyEjFCl
やっぱり電工ナイフは炭素鋼推奨?
ビクのエレクトリシャンとかどうなんだろ?
21名前なカッター(ノ∀`):2006/01/23(月) 01:03:39 ID:LbroolSH
本職はステンレスを好むんじゃない?手入れが楽だし。
俺もバイトで使ったのはステンレスだったし、親方もステンレス。
電線の被覆を切るのに材質はあんまり拘る意味が無い。
ちゃんと研げばいいだけ。
22名前なカッター(ノ∀`):2006/01/24(火) 01:18:58 ID:OMobPOd9
炭素鋼のやつはたぶんSK材使ってるな。
440Cよりちょい硬めで、青紙、白紙よりは柔らかい。(HRC59〜60位か)
ちゃんと研げばヒゲも剃れる切れ味が付きまつ。

キャンプや釣りで、あえてこういうチープで無骨なやつを使ってみるのも面白そう。
手入れが若干面倒なのは頭に入れた上で。
23名前なカッター(ノ∀`):2006/01/26(木) 12:40:37 ID:4G1z7fkV
>>8
うん、>>19氏の言うとおり、旧日本海軍の、海軍ナイフにソックリ。
うちに、亡くなったじいさんの形見の海軍ナイフがあるんだけど、環のところ
に碇のマークが小さく入ってたら、ほぼ同じもの。
・・・ここまで書いて思ったんだけど、電工ナイフの起源って、一体何時なんだろう?
若し戦前からあるんなら、海軍ナイフと同じものを電工作業用に使ってたんじゃないかな。
それが未だに受け継がれてる、ってことはないかな?
教えて、エロい人。
24名前なカッター(ノ∀`):2006/01/26(木) 19:34:36 ID:EUCb6CQV
>>23
そうそう
25BRANCHE ◆1oDpaQGRrs :2006/01/26(木) 20:24:49 ID:M7FqnMol
マークは無いんです。
ブレードの製作者名の斜め下によく判別できない刻印はあります。

戦前から有ったのは間違いなくて、祖父がずっと使用していた物です。
しかし祖父は陸軍の参謀勤務だったので海軍とは縁がないはずです。
もう居ないから話もきけないしなー。
2623:2006/01/27(金) 10:57:03 ID:d07W8aPk
>>25
旧日本陸軍の官給品のナイフは、因みにこんな感じのものです。

ttp://www13.ocn.ne.jp/~seiroku/naifu.html

但し、これは一般の兵用の支給品ですから、将校用のものはまた違っていた
と思われます。
祖父上は、「参謀勤務」だったと書かれていますが、「参謀」だったのか、
「参謀本部勤務」だったのか、分かりますかね?
で、参謀だったら間違いなく将校さんですが、本部勤務なら色々なので、将校さん
だったのかどうか、分かるでしょうか?
ってのは、うちのじいさんは海兵出身の士官で、海軍の共済会みたいな「水交社」
っていうところの売店で、海軍ナイフを買ったらしいんです。
もし祖父上が士官なら、陸軍の共済会、「偕行社」の売店で購入されたものかも
知れません。
戦前は、ナイフにもヴァリエーションがそんなに無いでしょうから、俗に「海軍
ナイフ」って称してたものは、ごく一般的な高級ナイフだったのかも知れません。
それが戦後、電工ナイフとして残ったのかも知れないですね。
27名前なカッター(ノ∀`):2006/01/27(金) 21:50:01 ID:RuBCZjB5
>25
”本物”の海軍ナイフなら刃先が尖っていない。
似たようなものを一般的に「海軍ナイフ」と呼んでいたので軍歴には関係無いよ。
ブレイド形状は初期の電工ナイフそのもの。
ハンドルから見ると昭和30年代前後のような気がするけど。
28名前なカッター(ノ∀`):2006/01/30(月) 11:20:01 ID:IPwWklK8
所謂「海軍ナイフ」っていうのは、帆船時代の名残で、水兵がロープ・ワーク時
に用いる為、常備していたものですよね。
その、兵用ナイフは、>27氏のおっしゃるように、ワーク時に自傷したり
しないよう、切っ先が無く、折り畳み式の西洋カミソリのような形状です。

http://www13.ocn.ne.jp/~seiroku/takaigun.html

で、一般には、戦前、折り畳み式のホールディングナイフすべての総称的に、
「海軍ナイフ」と言い習わしていた節もあるので、例えば「三十年式銃剣」
とか、「14年式拳銃」といったように、個性を特定できるような、純粋な
「海軍ナイフ」ってのは、有るようでないのでしょう。
将校用のナイフは、水交社や偕行社で、自弁で買った物でしょうから、一般
のちょっと高級なナイフだっただけかも知れません。
29名前なカッター(ノ∀`):2006/02/02(木) 01:41:18 ID:mxIqox23
農家なんだけど、ホムセンで買った\1200くらいの電工ナイフ使ってます。
安いし、あまり「刺す」って作業がないので
尖ってない刃先も安全性が高くてgood。
肥料袋を開けたり、ロープを切ったり・・・。
暫く前に無くしてしまい、発見したときにはもうサビサビでした。
丁寧に錆を落とし、某社の防錆剤(というより黒錆にするのかな?)を塗り、
研ぎ直したらすっかり風格が出てしまいました。
ついでに「素」のままだったグリップの木の部分に
ミシンオイルを染みこませて磨いたら・・・
もう仕事の相棒として手放せなくなってしまいました。
今はカールコードも付けて(このナイフより高かった orz)無くさないようにしています。
30名前なカッター(ノ∀`):2006/02/02(木) 12:45:02 ID:MYxFecfJ
>>29
なんという良質な書き込みでしょう。
良い話だ。
31名前なカッター(ノ∀`):2006/02/03(金) 01:45:26 ID:8vPmJoDD
2005/12月号のナイフマガジンで、海軍ナイフと電工ナイフの特集が組まれてましたよ。

大雑把に流れを纏めると、

西欧で、「セーラーズナイフ」という名のナイフが使われていた。イギリス海軍、
初期アメリカ海軍でも支給されていたらしい。「ネイビーナイフ」とも呼ぶ。資料に
残る写真(1816年、シェフィールドにて発行のカタログ)を見ると、形状は
現在の電工ナイフそのまま。

明治28年の「湯浅金物」という商家の取扱品に、同型のナイフが入っている。
明治38年発行『商務』の広告ページに、「水夫メス」の名で掲載されているナイフの
形状も同型。「セーラーズナイフ」の直訳であろうと考えられる。

関の歴史の中で、明治20年代には、輸入品を模してナイフを打つ鍛冶屋が出てきた
。初期には大型な木の柄のナイフが、次には海軍ナイフ陸軍ナイフと称する堅牢鋭利な
ものが製造された。
海軍ナイフは、日本で量産された最初のフォールディングナイフ、ポケットナイフで
ある可能性もある。

昔の電気製品のコード類は、電線を和紙で覆い、それを布で巻いていた。この被覆を
剥くのに、海軍ナイフが便利であった。電気工事従事者に愛用されたことから、
電工ナイフとも呼ばれた(電工ナイフの名の起源か)
後に海軍ナイフの名は廃れたが、同型のナイフは電工ナイフの名で今も残っている。

と、いうことです。
なお、海外には「エレクトリシャンズナイフ」と呼ばれる種類のナイフもあるそうですが、
これは現在の日本の「電工ナイフ」とは違うモノだそうです。
32名前なカッター(ノ∀`):2006/02/05(日) 15:00:28 ID:Itw1XF7K
2005/2月号にもその後編がありますよね。電工ナイフが大量に売れてい
た頃のメ−カ−の談話や昭和50年代までに作られた電工ナイフの写真が興味
深いです。でも現在販売されている電工ナイフについては、千円前後で売られ
ているものが多いと書かれているだけで、写真も1枚しか載っていませんでし
た。
 昨年ホ−ムセンタ−で木鞘折りたたみのを3種類、通販でも何種か購入しま
した。その他にも鎌形、鋸付き、ステンレス製等が販売されています。電工ナ
イフにはメ−カ−が分からないものが多いですね。箱にさえメ−カ−が書かれ
ていないことがあるし、日立武蔵製は、箱には「日立武蔵」の銘が打ってある
写真が印刷されているのに、本体には刻印されていませんでした。逆に日立安
来鋼と刻印されたものがブリスタ−パック入りで高儀という会社名で売られて
いました。
 私は電工ナイフに対しても肥後の守に近い魅力を感じ、ダンボ−ルの解体や
鉛筆削り等に使っております。ただ、折りたたむのに力が要るので子供だと怪
我する心配があり、息子には使わせていません(肥後の守を使わせてます)。
 電工ナイフは用途上あまり硬く焼きが入っていないと言われていますが、
ホ−ムセンタ−で売られていたものには、SK−5製で刃部硬度HRC56、
SK−4製で57と表示されていました。
 
33名前なカッター(ノ∀`):2006/02/10(金) 10:48:08 ID:GTx/szu5
ずいぶん前に 電工マック って言うのを使ってたな。フィーダー線スプリッターが便利だけど
肝心のブレードもタフなのに切れが良くてなかなか良かった。
34名前なカッター(ノ∀`):2006/02/11(土) 00:24:18 ID:GK6Hpg/d
32です。2005→2006の間違いでした。ごめんなさい。
35名前なカッター(ノ∀`):2006/02/11(土) 10:28:19 ID:4mBTQIoe
電気工事士の試験で電工ナイフが必需品だったせいか、
現場では使わなくても(カッターで代用)、持っている人が
多かったんだけど3年位前から試験で皮剥き機(ストリッパ)が
使用可能になったんで、電工ナイフの需要はますます下がるのかなあ
と思っています。私個人はカミラス社の電工ナイフを使用しています。
ミリタリー関係の払い下げ屋に転がっていますね。

36東京kitty ◆gx7SKGdMbg :2006/02/11(土) 21:30:51 ID:8rAJukKr
mixiに入りたい奴がいたらヲレが登録してやるよ(@wぷ

ここにメールしてくれ(@wぷ
[email protected]

ちなみにヲレのurlは
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=482763
37名前なカッター(ノ∀`):2006/02/13(月) 18:15:58 ID:edCr1yH5
電工ナイフの代用はカッターナイフで効くけど、
カッターナイフの代用は電工ナイフでは無理
って事で電工ナイフはいつも事務所に置きっぱなし
38名前なカッター(ノ∀`):2006/02/13(月) 19:17:13 ID:tne2/eaZ
日立武蔵の折り畳み買った。二時間かけて研いだ!今まで使ってたSK材のは小五の息子にやった。肥後之守代わりに使うだろう!息子は鉛筆を削っている いいぞと思う俺
39名前なカッター(ノ∀`):2006/02/13(月) 19:38:37 ID:c4qa04Xa
子供みたいな文章
40名前なカッター(ノ∀`):2006/02/14(火) 09:42:56 ID:1sScv6TB
用途次第ですがね。カッターナイフでは代用の効かないシーンもあるでしょう。

例えば、すす竹を加工する際に、4cm丈に糸鋸で切った後、1cm幅に縦に
割る際。電工ナイフを僅かに食い込ませて、ナイフの背(峰)を金槌で叩いて
やると、綺麗に割れます。背中を叩くには、肥後之守では頼りなし、切り出し小刀
では片刃なので扱い辛し、鉈では大きすぎる、ということで電工ナイフがぴったり
でした。
いや、まあ電気工事の現場でそういう使い方をするかどうかは知りませんが。
私が電気工事の試験を受けたときでも、カッターよりも便利だと思ったのは、
廃棄する銅線の分別時に、被覆を切り裂く場合だけでしたしね。
41名前なカッター(ノ∀`):2006/02/14(火) 09:47:24 ID:5Egdil7G
俺の電工ナイフは600円
42名前なカッター(ノ∀`):2006/02/14(火) 14:40:03 ID:zD2DIkoU
いや、コレクションとかカスタムナイフに全く興味の無い俺の
目で見ても、電工ナイフほど使い惜しみをせず、安心してナンにでも
使えるナイフはないと思う。
肥後之守は気を抜くと刃が折れて来て、人差し指を浅く切ったりするし、
ポケットに入れておいたら、刃が開くんじゃないかと思って心配。
それに、そんなふうにならない、ちゃんとしたものは結構高かったり
するし。
その点、電工ナイフは格好だね。
それにしても、>>41さんのは安いね。いいなぁ。
43名前なカッター(ノ∀`):2006/02/14(火) 20:02:36 ID:8oJoPxeq
俺が使ってるカッターなんか2000円近くもするんだが
電工ナイフは600円か まぁ、会社の経費なので気にしないが
44名前なカッター(ノ∀`):2006/02/14(火) 20:17:27 ID:UM0+mOXQ
佐久間君、こんなところまで来て我侭言うなよ(・∀・)ゲヘラヘラ
45名前なカッター(ノ∀`):2006/02/14(火) 20:25:23 ID:djmdV/jN
46115:2006/02/14(火) 23:40:51 ID:n7/BrmLe
>>42
同意。
実用品としてガンガン使うのも道具にとっては幸せなことだと思います。
     +         
電工ナイフの垢抜けない素朴さが好きなんですよ。
47名前なカッター(ノ∀`):2006/02/17(金) 23:34:52 ID:9nO3StVw
現在売られている物は木かプラスチックを使った鞘の物が殆どですが、先日
古い金物屋で骨を使ったのを見かけました。確か2千円台の後半でした。結構
高い物だったんですね。骨を使った高級品が電工職人のステ−タスシンボル
シンボルだったのでしょうか。
48名前なカッター(ノ∀`):2006/02/17(金) 23:53:18 ID:3U2b8VGE
電工ナイフには、ケーブルの皮むき以外にも違った使い方がある
いわゆる開口作業。
カッターの背は殴れないでしょ?
・・・俺はそれでもカッター派だけどね

電工ナイフの長所は「頑丈」短所は「手入れしないとただの重り」
49名前なカッター(ノ∀`):2006/02/18(土) 07:57:51 ID:laK+mCOA
>>48

ニッパとかペンチとか他にも色々適した道具あるじゃん
そう言えば昔はやった記憶あるけど
50名前なカッター(ノ∀`):2006/02/18(土) 07:59:50 ID:4rTxcmwp
ルンペンとかね。
51名前なカッター(ノ∀`):2006/02/19(日) 15:17:24 ID:kuruh2rB
誰かカチカチに凍結した低圧線とか、60や120のケーブルが楽に剥ける電工ナイフ教えて・・・
52名前なカッター(ノ∀`):2006/02/19(日) 21:06:20 ID:q/GBrKTN
日本刀でも使えば?
53名前なカッター(ノ∀`):2006/02/19(日) 22:56:00 ID:7Frz4Mw1
>>47

グリップ部に鹿の角を使用した電工ナイフは、一時期結構売られていたのでは
ないかと思います。そんなに高級品、というわけでは無かったと思うのですが。

骨、というのは、何の骨なんでしょうか? 興味が沸きますね。
54名前なカッター(ノ∀`):2006/02/19(日) 22:58:05 ID:q/GBrKTN
つ人間
55名前なカッター(ノ∀`):2006/02/19(日) 23:06:21 ID:OWVzI48V
>>53
ジグドボーンは色染めと彫りを施された牛の大腿骨。
56名前なカッター(ノ∀`):2006/02/21(火) 21:08:46 ID:0cXH/G5O
>>51
ハグラーまたは油圧式端末かわはぎ機
剥く前にゴム手でしこしこしても剥けやすくなる
57名前なカッター(ノ∀`):2006/02/23(木) 16:31:23 ID:z50ymXgE
骨グリップの電工ナイフが物置からでてきたけれど
確かにアレ、別に高級品とかじゃないと思う
(ナイフマニアではないのでよくわからんけど)
刃がね・・造りが荒いっていうのかなぁ〜 もちろん切れるけど
工程でついたみたいな横筋とかがビシビシしてるよ。
竹の引っ掛けのついた奴ね。
58名前なカッター(ノ∀`):2006/03/03(金) 20:45:12 ID:WqQkoRq9
>>56
道北地方にある非暖房の倉庫は、室温が外気温とほぼ同じだ。ゴム手で摩擦など通用しない。
59名前なカッター(ノ∀`):2006/03/05(日) 15:24:32 ID:AdS41GY3
電工ナイフって、普通の包丁用の砥石でも十分砥げる?
60名前なカッター(ノ∀`):2006/03/05(日) 19:40:51 ID:bEk9cI8V
材質によりけりかなsk材のは簡単に研げたよ‥日立武蔵のは1000番2000番ので二時間近くかかったこだわらなければもっと早く研げると思う!
61名前なカッター(ノ∀`):2006/03/05(日) 20:18:07 ID:GBJZ71Sg
どうも

http://www.rakuten.co.jp/monju/533393/523338/
ダマスカス電工ナイフ

http://shope.goo.ne.jp/plala/sv/rt/prid/61000031_26834610/txid/00701
これ、白2号ってどれくらいのモノなんですか?


あと折り畳みの電工ナイフって、普通のフォールディングナイフみたいに
ロックありますか?
62名前なカッター(ノ∀`):2006/03/06(月) 09:16:33 ID:V0XJokO/
自分の持ってる電工ナイフは、板バネ式のロック機構が付いてる。
今売られている電工ナイフなら、肥後之守みたいにロック機構無し、
ってことは無いんじゃないかな。昔の電工ナイフはどうだったのか
知らないが。
63名前なカッター(ノ∀`):2006/03/06(月) 09:28:59 ID:bvf88FAi
>61-62
電工ナイフは今も昔もスリップジョイント(カッターナイフスタイルは除く)
ロックは無い。
しかし、洋式のはライナーロックの物もある。
64名前なカッター(ノ∀`):2006/03/06(月) 13:38:28 ID:L9P9lA+o
ああ、板バネで圧を加え続けるだけの機構は、ロックとは云わないのか。
基本的な知識が不足してた。誤答申し訳ない。
65名前なカッター(ノ∀`):2006/03/06(月) 16:33:32 ID:x9aFpQxl
どうも、それじゃあ折り畳みのは使い難いですね
コメリorコーナンに固定(鞘付き)タイプの電工ナイフ売ってますか?
66名前なカッター(ノ∀`):2006/03/06(月) 16:46:37 ID:eFV63C33
>>65
マーベルのがあるよ。
67名前なカッター(ノ∀`):2006/03/06(月) 18:08:45 ID:7v5/Loqu
俺は折り畳みが使いやすい 人それぞれ作業内容等によって色々だから自分がしっくりくるやつがよいよ俺は刺すという作業なしだから日立武蔵のが一番 これに出会うまで色々試したけど今満足
68名前なカッター(ノ∀`):2006/03/06(月) 21:51:42 ID:ug20j6qv
ありがとうございます
69名前なカッター(ノ∀`):2006/03/07(火) 01:22:17 ID:iRKybAbl
日立武蔵研ぎやすくて気に入った
70名前なカッター(ノ∀`):2006/03/07(火) 22:29:07 ID:HQqDavao
厚いビニールシート切るのに電工ナイフはいい。
カッターナイフでは弱い。
71名前なカッター(ノ∀`):2006/03/08(水) 18:56:17 ID:vJsPXVni
養生シート切り裂く時、確かにあんなに便利なナイフはないな。
ダンボールとか、兎に角高いナイフで切りたくない、厭なもん切る時には
最適のナイフだよな。
72名前なカッター(ノ∀`):2006/03/09(木) 23:56:33 ID:Xq73jynn
前に出た話で「電工ナイフ」を「海軍ナイフ」または「海軍メス」ってナゼ言うのか?
に関してだけど、一説では、元々大型の折りたたみナイフが日本に入ってきた時、総じて「ジャックナイフ」と呼ばれていた。で、「ジャック」は俗称で「海兵」を指していたから、直訳で「海兵ナイフ」で、「海軍ナイフ」
になったと言う説がある。
73名前なカッター(ノ∀`):2006/03/11(土) 08:47:23 ID:XEGg/+AA
船のロープを切るのに使ってたからじゃないかな?
74名前なカッター(ノ∀`):2006/03/24(金) 16:07:05 ID:HrAcX98u
>>73
シーナイフって呼んでいたよ、ただ折畳みじゃなかったはず。
75名前なカッター(ノ∀`):2006/05/08(月) 09:12:08 ID:N8f4dU70
シーナイフ・・・むか〜し
アメ横を、登山スタイルで腰に付けていたらポリに呼止められた。
「これは商売道具だ」って言った覚えがある。
そう言えば俺のシーナイフは、電工ナイフのような先端で、登山ナイフのように
先端は尖っていなかったよ。
76名前なカッター(ノ∀`):2006/05/08(月) 09:25:52 ID:N8f4dU70
>>75 追加
「海軍メス」・・・掌帆長なんかは「おいメス取って」なんて言っていたよ
一般には「シーナイフ」って呼んでいた。
俺のは折畳みじゃ無かったが、折畳みがあったかどうか記憶にない。
電工ナイフもシーナイフも先端で人を刺すようなことは難しい・・って言うことが
共通だね。

77名前なカッター(ノ∀`):2006/05/16(火) 21:07:16 ID:WfznAXf/
フィ−ルド用にならないかと、タフ・グライドを鞘の内側まで丹念に塗ってみ
ました。確かに撥水性は良くなりました。でもまだ濡らしたまま畳んで放置し
てみる勇気はありません。
78名前なカッター(ノ∀`):2006/05/16(火) 21:58:42 ID:Bd7IJtVN
日立武蔵?のナイフ買ったよ。
実用ナイフってこういうのだろうね。
79名前なカッター(ノ∀`):2006/05/17(水) 11:51:00 ID:ddq98s1J
電工ナイフとヨット用のマリンナイフの違いがわからん
スパイクの有無だけか?
80ストライカー ◆qdR5na.An6 :2006/05/20(土) 03:45:07 ID:z05+mle5
低脳な偽物がうろついてるからよくトリップ確認しろや、俺が本物だ。
81名前なカッター(ノ∀`):2006/05/21(日) 10:15:54 ID:F8BFY79u
   R1 R2 R3 R4 R5          R1が2Ω R2が4Ω R3が5Ω R4が6Ω R5が8Ω
aー□ー□ー□ー□ー□ーf
+   b  c  d   e   −

1・ a-f間に1.5Vの電池を20個直列接続にしたら1Aの電流が流れたという
   電池1個辺り何Ωの内部抵抗を持っていることになるか?

2・ (1)において、a-f間に加わる電圧は何Vになるか?

解き方と、計算式を教えてください
82名前なカッター(ノ∀`):2006/05/21(日) 10:32:57 ID:+AaTrIMp
電工ナイフどうやって研いでる?
そんな切れ味よくなくていいんだろうけど、紙も切れないよ。
83名前なカッター(ノ∀`):2006/05/22(月) 23:56:16 ID:sMXviVUt
砥石で簡単に研げるよ。仕上砥もあれば申し分ないけどキングの1000番で十分。
刃の角度は何に使うかで決める。新品はそれ程鋭くないよね。でも鋭くする
と楽に毛が剃れるようになるよ。
84名前なカッター(ノ∀`):2006/05/23(火) 00:24:29 ID:k0/QC/oj
昨日近くのホムセンで割り込みって書かれた電工ナイフかったんだけど
開閉アクションが渋かったのでエアガン用のシリコンオイルスプレー
注したら更に渋くなっちったよ。
85名前なカッター(ノ∀`):2006/05/23(火) 12:34:20 ID:u2dZdCKl
以前どこかの板で読んだんだけど、コンパウンドを塗って開閉を繰り返すと良いそうです。
86名前なカッター(ノ∀`):2006/05/23(火) 13:27:45 ID:7IjIUxHq
電工ナイフってそんなキンキンに研ぐもんなん?
プロはどうしてるんだろ。
開閉アクションがシブ過ぎるのは同意。
おれの持ってるナイフの中でダントツ。
子供や女じゃ開けないくらいの固さ。
何度も使い込んでいくうちに柔らかくなってくるんだろうけどね。
まあ使ってなんぼの硬派な男のナイフだな。
この無骨さ、実用一点張りの魅力は他にない。
刃こぼれとか気にせずにガンガン荒っぽく使いたくなる。
8784:2006/05/23(火) 13:38:49 ID:k0/QC/oj
>>85
ありがとう。早速買いに行ってきます。

88名前なカッター(ノ∀`):2006/05/23(火) 15:33:10 ID:cTHAXsiu
カッターで充分ですが
89名前なカッター(ノ∀`):2006/05/23(火) 18:25:19 ID:KGbRSIQf
いくら研いでも天井とか切っちゃうと一発で駄目になるんだよなぁ...
90名前なカッター(ノ∀`):2006/05/24(水) 15:55:48 ID:Y9oWJF+i
おれはまさしく「電工」で使ってるけど
そのぶんには、そこまで切れなくてもいいような気がするな。
切れすぎるのも、なんかおっかねえよ。
91名前なカッター(ノ∀`):2006/05/24(水) 19:16:04 ID:cDFt/0dE
切れなさ過ぎても怖いし、かといって剃刀みたいに切れるのも怖いな
92名前なカッター(ノ∀`):2006/05/24(水) 20:04:36 ID:wXZidW7C
自分はポケットナイフ代わりに使っているけど オイルストーンで手入れしている。
地金が柔らかいので これで充分遂げると思う。
93名前なカッター(ノ∀`):2006/05/25(木) 06:03:57 ID:Q881zPK2
面倒なので紙ヤスリで研いでる

94名前なカッター(ノ∀`):2006/05/25(木) 21:20:20 ID:q62z/TcH
板金やサイディングなども叩ききっちまうぜ!!ハンマーと合わせて使えば破壊力&切断力抜群。
95名前なカッター(ノ∀`):2006/05/26(金) 20:14:01 ID:mlCPQ72g
おれはキャンプで薪割りするのに斧も鉈も無かったときがあった。
でもクルマの工具箱に電工ナイフが放り込んであってね。
ハンマーでナイフの背をぶっ叩いて代用したよ。
作業効率もそんな悪くない。
たまにしかしない薪割りだったらこの方法で十分だね。
高価な外国製大型ナイフなんて飾りですよ。
96名前なカッター(ノ∀`):2006/05/27(土) 09:49:53 ID:eFzKJ2ej
前に電工ナイフでも人を刺せないって書いたが
電工は刺せるね。
シーナイフは刺せないけど
97名前なカッター(ノ∀`):2006/05/27(土) 11:32:44 ID:h1ITRpdX
>96
電工ナイフと呼ばれるものは大きく分けて2種類のブレードパターンがあるんだよ。
1方が先の平らなタイプ(海軍ナイフとか呼ばれる方)
も1方は葉っぱのような形でこっちは先が尖っていて刺せない事もない。
98名前なカッター(ノ∀`):2006/05/27(土) 23:10:28 ID:PtYpeWsH
>97
こういう形のものですか?
  ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/6616/denko/denko_03.htm
99名前なカッター(ノ∀`):2006/05/27(土) 23:28:23 ID:0ZoAsPAM
もうひとつ、鉤形のものもあるよね。
100名前なカッター(ノ∀`):2006/05/28(日) 00:37:23 ID:LEgBUr2B
101名前なカッター(ノ∀`):2006/05/28(日) 19:09:04 ID:Ewpqu++T
鉤型は分からないけど鎌形ならあるよね。
 ttp://item.rakuten.co.jp/monju/ma-mek-60/
102名前なカッター(ノ∀`):2006/05/28(日) 19:29:53 ID:tNBrhY8l
>>101
あ、それのこと。鉤形は言い過ぎだった。
103名前なカッター(ノ∀`):2006/06/12(月) 20:12:55 ID:jJ5jvTWc
ベッセルの電工ナイフなんだが「産毛が剃れる」
CVの絶縁体もソレなりに剥けるし中々使えそうです
104名前なカッター(ノ∀`):2006/06/14(水) 15:22:48 ID:BCnzlVeg
3種類あるけど、達人ってやつですか?
105名前なカッター(ノ∀`):2006/06/14(水) 20:47:41 ID:bqPIEXif
達人、名人、職人
106名前なカッター(ノ∀`):2006/06/16(金) 18:39:22 ID:ffZQZmjQ
開閉の話だが
肥後守買った店の親父は開閉の調整はカシメを金槌でガンガンひっぱたいてたが
あれ電工ナイフにも応用きかんかな
どうひっぱたくと緩むのかよーわからんが
107名前なカッター(ノ∀`):2006/06/17(土) 02:00:01 ID:Pgi8mGcc
緩ませたいのならば、ブレードを左右に揺らしてカシメを甘くすればなんとか
ならないかな?
カシメを叩くのは、締めるときだと思うのだが。
108名前なカッター(ノ∀`):2006/06/17(土) 02:56:34 ID:RYpyPhz5
電工ナイフはバネで押さえてるから、カシメ弄っても変わらないと思うよ。
109名前なカッター(ノ∀`):2006/06/17(土) 09:31:03 ID:Gd+IFwNz
新品だと、こりゃ虎バサミか?と思うくらい開閉アクションシブい。
閉じる時怖いよ。
ずっと使ってれば少しはマシになるのか?
110名前なカッター(ノ∀`):2006/06/21(水) 11:13:30 ID:k9gSEAHH
>>104
職人です
111名前なカッター(ノ∀`):2006/07/02(日) 22:39:08 ID:bt++fGrd
電気工事以外にどんなことに使える?使ってる?
プロの仕事で使う労働者ナイフとしては結構万能だと思うが。
包丁なんかは食材意外切る気がしないし。
112名前なカッター(ノ∀`):2006/07/03(月) 05:52:47 ID:B7VQqL0i
石膏ボードも斬るけど、これやると一気に歯が丸くなる>>111
113名前なカッター(ノ∀`):2006/07/03(月) 16:19:15 ID:ZPujeqTH
石膏ボードにはダガー最強。
114名前なカッター(ノ∀`):2006/07/04(火) 15:48:56 ID:xLXWASWP
石膏ボード以外になんか切るものないの?
電工ナイフならではってやつでさ。
ボード切るなんてカッターで十分じゃん。
Fケーブル剥くのもカッターのほうがいいけどね。
つうかストリッパのほうがさらにいいけど。
こう考えると電工ナイフって存在価値ないな。
115名前なカッター(ノ∀`):2006/07/04(火) 16:00:52 ID:q2kzA/U+
剥くのは良く切れる刃の付いた鋏も便利。
116名前なカッター(ノ∀`):2006/07/04(火) 17:52:12 ID:PV74PC/q
僕の息子の皮は剥けないかな?
117名前なカッター(ノ∀`):2006/07/05(水) 18:14:12 ID:qDwz4FYk
ふふふ
おねえさんが剥いたげる
118名前なカッター(ノ∀`):2006/07/08(土) 13:09:47 ID:XDPX35mA
>>116
>>117

おいwwwwww刃物と関連性ないぞw
119名前なカッター(ノ∀`):2006/07/13(木) 20:00:54 ID:LqA7iAmk
剥くよりも切った方が手っ取り早いだろ
120名前なカッター(ノ∀`):2006/07/17(月) 08:22:04 ID:hZ5kCvBt
普通のはワンハンドオープンできんから
スパイダルコのようなのを使ってる。
能率が違うし、刃持ちも良い。
121名前なカッター(ノ∀`):2006/07/22(土) 23:15:58 ID:Dz6VenRi
今日電工2種実技試験行ってきた。
でもストリッパ使ったので電工ナイフは使わなかった。
スリーブの圧着ミスで落ちたが。。
122名前なカッター(ノ∀`):2006/07/27(木) 00:09:04 ID:4wSNh9tc
小じゃ無くO使ったのか
123名前なカッター(ノ∀`):2006/07/29(土) 18:56:57 ID:wO2PHNRd
おうー、こんなスレがあったのかー

俺は仕事には電工職人使うが、木グリの電工ナイフも常備。
124名前なカッター(ノ∀`):2006/07/29(土) 19:06:09 ID:YLl/Q6rr
電工ナイフこそ真のサバイバルナイフかも知れんな。
125名前なカッター(ノ∀`):2006/08/01(火) 23:53:07 ID:DxKTzjoz
頑丈で、研ぎ易く、携帯性に優れ、おまけに安い。炭素綱でこれだけ丈夫な
フォ−ルディングナイフは他に思い当たらないね。
126名前なカッター(ノ∀`):2006/08/02(水) 00:46:08 ID:SEc/4B4y
片刃ならねぇ
127名前なカッター(ノ∀`):2006/08/02(水) 06:34:36 ID:8mMbYDT6
これぞ電工ナイフ!といったスタンダードモデルはどこのメーカーの何なの?
海外でも使ってんのかな。
フランスではオピネルを電工ナイフにしてるみたいだけど。
128名前なカッター(ノ∀`):2006/08/02(水) 13:45:31 ID:+eNF6VFz
>>125
>携帯性に優れ

そぉかぁ?分厚くてポケット内でゴロゴロするだろ?
バックの110とかもそうだけど。
もっと薄くてするっとポッケに入って気にならず、
クリップが付いててピタっと落ち着くものが他にもいっぱいあるじゃん。
129名前なカッター(ノ∀`):2006/08/02(水) 21:10:47 ID:Jfn+yen3
>128
 ご指摘ごもっとも。鉈等との比較を考えていたもので、文章足らずでごめん。
130名前なカッター(ノ∀`):2006/08/06(日) 16:47:06 ID:vy733r4q
>>114
電気(工事)屋と言っても色々カテゴリーがある
F叩きや、マンション、箱物一般ならカッターの方が使い勝手は良いけど
外線とか太物ケーブルの皮むきは、カッターよりも電工ナイフの方が使い良い

ボード切りはカッターか、回し挽きだな
電工ナイフは刃が厚くて斬り辛い
131名前なカッター(ノ∀`):2006/08/07(月) 00:09:54 ID:mXmPMSVH
骨ハンドルの電工ナイフってもう手に入らないんかなぁ・・・
近所のショップからは絶滅したぽ・・・
他に「骨ハンドルじゃないと嫌!」って方います?
132名前なカッター(ノ∀`):2006/08/07(月) 06:50:19 ID:yeVZutyr
骨って何の?
絶縁体とか?
133名前なカッター(ノ∀`):2006/08/07(月) 10:47:08 ID:xe7xcAXn
>>131
骨ハンドル、店頭で見かけたきりもう10年近くなる
買っておけばよかった・・・
最近は木でも、質が悪い
本駒くらいだな、まともな木を使ってるのは
134プラント電工:2006/08/08(火) 03:47:45 ID:4nLUh0nR
素人が電工ナイフを語るんじゃない。
俺はシースナイフと折りたたみナイフを使い分けて仕事している。
シースナイフは刃は柔らかいがその分ハンマーで背中を叩いても
折れることはない。又活線作業時に感電しない。
日立武蔵などの折りたたみナイフは狭い場所でくの字に折った状態でも
ケーブル処理が出来るので重宝している。
デンコーマック等は炭素鋼モデルとステンレスモデルがあるが対衝撃を考え
俺は炭素鋼モデルを購入する。ダマスカス鋼も良いが現場では錆び易い。
現場の状況によってはスパイダルコのセレーションブレードも使いやすい。
雨の中の作業で切れ味が鈍らないからだ。
135名前なカッター(ノ∀`):2006/08/08(火) 04:08:27 ID:4zhQa8hO
外線の電気屋って鳶と変わんないよね。
ただの力仕事をする土方。
見た目もDQNぽい。
弱電系のほうが身分高いのでは。
半田ごてとか使うし見た目も電気エンジニアって感じ。
彼らは電工ナイフなど使わない。
136名前なカッター(ノ∀`):2006/08/08(火) 06:17:25 ID:3BFKgcyu
Fケーブルの線剥きは面倒なんでストリッパー使ってます
137名前なカッター(ノ∀`):2006/08/22(火) 17:21:48 ID:7/UtEhDJ
確かにFケーブルに関してはナイフやらペンチやら持ち替えるよりストリッパー使った方が早いし楽だからな。
何十回路もあるとかなり差が出る

その差があるから今日もお姉ちゃんがいる店に行けるのさ

138名前なカッター(ノ∀`):2006/08/22(火) 17:53:14 ID:lBE6SrM3
皮むき器使ってみたいんだけど、怖くて一度も使ったこと無い
自分の息子に...
139名前なカッター(ノ∀`):2006/08/22(火) 18:05:05 ID:ceKF4jLc
こっち使え。
ttp://www.kitchenspeaks.com/products/cookstools/images/peeler.jpg
横のやつでチンカスも取れる。
140名前なカッター(ノ∀`):2006/08/22(火) 23:13:55 ID:DOiPPKWc
ヴィクトリノックスのエレクトリシャンってどうかな?
スイスの電工はこいつを使うらしいが。
電工ナイフでもオシャレな感じ。
http://www.outdoor-w.com/cgibin/outdoor-w.cgi/53952.html
141名前なカッター(ノ∀`):2006/08/23(水) 21:29:41 ID:/ufjBOAh
電気のことは知らんけど、鋸と大刃の無いモデルが欲しい
142名前なカッター(ノ∀`):2006/08/25(金) 00:30:46 ID:Emme/iXy
>>135
電工は架線電工がもっともハイカースト
143名前なカッター(ノ∀`):2006/08/25(金) 01:36:58 ID:1Zi51U49
こないだ旧江戸川で ぶっちぎられた架線を直してた人たちかい?
カーストも高いのかも知らんが 作業場所も高いねえ。
144名前なカッター(ノ∀`):2006/08/25(金) 03:24:39 ID:QqOfn3UP
危険手当も高いってことで
145名前なカッター(ノ∀`):2006/08/26(土) 03:39:35 ID:egiBFzPY
それだけ敷居も高い、ということで

お後がよろしいようで
146名前なカッター(ノ∀`):2006/08/27(日) 18:22:26 ID:4CUooF1J
「電工ジャック」とかいう、
スライド式の奴、使ってい
る人いる?
147名前なカッター(ノ∀`):2006/08/27(日) 20:01:00 ID:3++NubF1
高架線の作業をするのは第一種電工の資格か特定高圧何たらみたいな資格がいるんじゃなかったっけ。
電気の世界は高電圧な程偉いのはあるな。
弱電系は知らん。
148名前なカッター(ノ∀`):2006/08/27(日) 20:39:16 ID:4u5sOXGP
電工の刃に刻んである「特殊鋼」
と「日立安来(ヤスキ)鋼」の
があるけど、材質はやはりちが
うのかな?
日立安来(ヤスキ)鋼と銘うっ
ても安価な電工ナイフにまさか
青紙・白紙なんか使うと思えな
いし・・・
149名前なカッター(ノ∀`):2006/08/28(月) 14:51:35 ID:uLcgY970
>>148
黄紙だと思うけど、「特殊鋼」よりかは高価な鋼材だと思うよ。
売りになるような高価な鋼材なら、「特殊鋼」なんてせずに
鋼材名を明記すると思うし。
150148:2006/08/28(月) 18:35:54 ID:7upMZQ8C
>>149
なるほど。
 黄紙というと、鉈等につかう鋼材だよね。
 特殊鋼ってSKxxxってとこかな。
 もし青紙スーパーなんか使ってるのがあ
 ったらすごいな。(値段がすごい事にな
 るけど)

 ところで日立武蔵って日立グループなの
 かな?もしそうなら、使う鋼材はやはり
 日立金属の鋼材をつかうんだろうな。
151名前なカッター(ノ∀`):2006/08/28(月) 19:02:16 ID:HDSF+Nrv
日立武蔵のは最上級ハガネを素材とした鍛造手作り品らしい。
刻印は無いな。
表面がやたらとザラザラしてる。
買った時のパッケージにタングステンかモリブデンだかが配合されてるって書いてあった記憶がある。
152148:2006/08/28(月) 20:19:38 ID:2uCG9wmO
俺も、日立武蔵の鍛造の持っているけど
材質は何なのかは分からない。
タングステンかモリブデン配合なんて書
くぐらいならヤスキ系の鋼材でもない様
な気がするね。

あと、マーベルのロック機構付きの奴を
使っている。これは折りたたむときが軽
いので。電工ナイフは折りたたむ時が重
いのが多いので手が滑って怪我をする怖
れがあるので。
153名前なカッター(ノ∀`):2006/08/28(月) 20:59:10 ID:HDSF+Nrv
見つけた。
やっぱタングステンとモリブデン配合してる特殊合金だってさ。
しかしこんな安く本格的な鍛造手作りのナイフが売ってるとカスタムナイフとかアホみたいに思えるな。
http://www.hamonokougu.com/page044.html
154148:2006/08/29(火) 20:13:38 ID:2tGaDVKT
確かに、コストパフォーマンス
を考えれば、電工ナイフだと思
うけど、実用性と趣味で蒐集す
るのと比較しても仕方ないのか
も。
155名前なカッター(ノ∀`):2006/08/30(水) 00:52:14 ID:reVXkgQs
でもやっぱ道具だから、しまって置きっぱなしってのも
なんかなあ…高すぎて使いにくいナイフもあるし。
眺めてニヤニヤするならそれこそ、もはや美術品である日本刀なんかベストだと思うけど。
やっぱナイフはあるていど実用品じゃないと。
俺は電工ナイフ、かっこいいと思うよ。
156名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 14:03:53 ID:6eCLWqWD
>>150 オレの使ってるのは炭素工具鋼SK4 硬度HRC57 ってパッケージの裏に書いてあったよ、
ハンドルの角が立ちすぎて痛いこと以外とくに不満なく使ってます。
157名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 14:41:00 ID:CII7jka3
アウトドアにBUCKのフォールディングナイフもって行くなら、
折り畳みの電工ナイフ持っていった方がいいな。
安いし研ぎやすいから気軽に使える。

158名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 14:51:29 ID:IVUJvPj0
宣伝うぜぇ
159名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 15:03:56 ID:Zr4JaGRR
148以降真面目に読み直してみたが 煽りや釣りでなく本気で書いてたんだ。
153のリンク先の電工ナイフとカスタムナイフを比べて「アホ」と言われてもなあ。
中古の軽自動車とフェラーリの新車を「同じ車だろ?」と言われてる気がする。
決して貶すわけじゃないが用途に応じて使うのが道具。
アウトドアに電工ナイフって..............お好きなように、というしかない。
160名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 16:31:04 ID:Crc4UcTm
アウトドアで電工ナイフ使う事の何が悪いか理解出来んな。
むしろカスタムナイフより電工ナイフを器用に使いこなしてるほうがカッコイイような気も。
161名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 17:26:53 ID:6eCLWqWD
先日、仕事場から急にキャンプに行く羽目になり仕方ないので持っていた電工ナイフ使ったけど意外に役に立った。
火おこしする時薪を細かく割ったり、
同行者がろくなナイフ持ってきてないので仕方ないから調理にまで使用
後始末が面倒だったけど・・・
以前BUCKのフォールダー持っていった事もあるけど(本当に)それよりもはるかにマシと感じた、
ちなみに、こんなのとこんなのですが・・・

http://s.pic.to/6r90i 
すんません
162名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 17:30:31 ID:MCrT5DHs
>仕事場から急にキャンプに行く羽目


あ り え ね ぇ w

163名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 17:48:42 ID:6eCLWqWD
>>162
だってしょうがねえだろ、土曜に愛川町で仕事してたら津久井でキャンプしてる義兄から電話が来たんだから、
家は都内なんでいちいち戻るのかったるいもんで
いろいろあるんです、ハイ
164名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 21:52:07 ID:4CwFCxxT
ここでいちゃもんつけてるのはアホな電工屋だろ?
電工屋っていうのは電気主任技術者と違って
IQの低い連中だから、
メーカーが「〇〇用」って銘打って売ってると、
それを鵜呑みにしてそれ以外の用途は思いつかない。

なぜそうなったか、というと電工屋のバイブルである
電気技術基準や内線規定もロクに読まないで、
材料メーカーや工具メーカーの新製品をカタログに書いてあるまま
何の創意工夫もなく子供の使いのように受け入れて仕事しているだけだから。
エアコン取り付けにくる工事屋みてるとわかるだろ。
レベルの低さが。
電工ナイフもまともに扱えてないんだよなw
165名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 22:15:24 ID:CII7jka3
>>159
軽自動車とフェラーリの例えば不適当。
電工ナイフはそもそも「工事用」の道具。
もっとマシなたとえをしてくれ。
166名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 22:50:14 ID:lU+HFTjw
>>164
そんな資格も持たないやつらを引き合いに出されても
逆にエアコン工事屋のほうが機転が利きそう
167名前なカッター(ノ∀`):2006/09/06(水) 23:45:54 ID:t5RyBQRa
>>151
古い製品には箱の写真のような「日立武蔵」の刻印があります。また、現行品
よりネイルマ−クが長いようです。でも基本構造は同じでしょうから、使用する
には関係ありませんね。失礼しました。
168名前なカッター(ノ∀`):2006/09/07(木) 00:35:08 ID:YM4VL6xc
カスタムナイフも数本所有しているが勿体なくて荒っぽく使えん。
趣味のコレクションだと割り切ってるよ。
野外で実際に使い倒すなら電工ナイフは頑丈で結構いい。
鉈や斧代わりに使っても惜しくないしな。
169150:2006/09/07(木) 09:10:45 ID:eRbqxtK4
>>156
もしかして、「冒険倶楽部」の奴かな?
 間違っていたらスマソ。
170名前なカッター(ノ∀`):2006/09/07(木) 12:32:29 ID:vfBunxdH
電工ナイフは、刃を起こすのに硬いので
ネイルマークを使ったことないな・・・
爪がはがれそう・・・
BUCKとかロック式だと無意識にナイルマークを使って起こしてる。
171名前なカッター(ノ∀`):2006/09/07(木) 12:34:09 ID:vfBunxdH
×ナイルマーク
○ネイルマーク
172名前なカッター(ノ∀`):2006/09/07(木) 12:54:24 ID:lkRSm7hi
ナイルマーク

(1)
ナイル川は、エチオピアの高地から流れ下る大量の雪解け水で毎年のように氾濫する。
氾濫状態を知るため、古代エジプトでは川岸の石組みに目盛りを作って観測していた。
その目盛り線をナイルマークと呼ぶ。

(2)
ナイフの刃に刻まれた刻印、またはエッチング模様で、見る者を萎えさせる内容のもの。
たとえば某ラブレスコピーナイフではストライカー ◆qdR5na.An6の裸身が描かれている。
「萎えるマーク」が転じてナイルマークと呼ばれるようになった。
173名前なカッター(ノ∀`):2006/09/07(木) 16:18:25 ID:qABTVvv7
>>169
高儀とかいうとこが販売してるやつ、
>>161にうpしてあります。
何年か前にホームセンターで商品入替の為特価コーナーで見つけて安いので何本か買い込みました。
174名前なカッター(ノ∀`):2006/09/07(木) 23:12:21 ID:bKIlfRHM
電気科に入ったときに買わされたの今でも使ってる。
今年も金物祭りで研いでもらうか。
175名前なカッター(ノ∀`):2006/09/08(金) 23:53:35 ID:bNujv/yX
今日の新聞

デスノート作者刃物所持で逮捕

警視庁石井神署は7日までに、人気漫画「ひかるの碁」や「デスノート」の作者
で漫画家の小畑 健容疑者(37)を銃刀法違反の現行犯で逮捕した。
小畑容疑者は正当な理由なく刃渡り8.6センチメートルのナイフを所持していた。

やベーなー皆、つい車に電工ナイフ載せっぱなしとかないか?ちょっとした事でも
ついペンチとドライバーとナイフとテスターて感じで持っていくよね。でもって車に
乗せっぱなしとか…

それに俺は鉛筆削るからなー やっぱりやばいのかなーもってちゃ?
176名前なカッター(ノ∀`):2006/09/09(土) 03:28:11 ID:1ie/ChSL
電工ナイフでも捕まる?
まぁ、カッターで捕まるんだから電工ナイフとドライバーもNGなんだろうけどorz
カッターナイフ、電工ナイフ、ドライバー、軍手そんなけ揃えば窃盗未遂なんかに仕立てあげられるんだろうな
まったく狂ってるぜ
177名前なカッター(ノ∀`):2006/09/14(木) 15:49:19 ID:TQGTH59x
折畳み買ったんだけど、開閉が激固です
ヒンジ部に油さしても大丈夫かな?
178名前なカッター(ノ∀`):2006/09/14(木) 22:31:56 ID:qnZ93P2+
電工ですが、買った電工ナイフを、研ぎやすいように
腹の部分を高速カッターで削って使っていました。
カッターナイフは、刃が薄すくて折れやすいのと、切れ味が良すぎて、
滑った時に怖いので、使用しませんでした。

高圧ケーブルの端末をするときなどは、朝から研いでました。


>>164
電技とか、内規とかご存知のようですが、電気主任技術者の方でしょうか?
メーカーが指定している取り付け方法などが適切であり、
創意工夫して勝手にやっていると、パロマのような結果が待っているでしょう。
もし私が、受電設備の所有者なら、順法精神の無いあなたのような方に
設備は任せられません。
179名前なカッター(ノ∀`):2006/09/14(木) 23:26:18 ID:vk5fFj44
>>177
大丈夫だよ、俺も差してるよ!でもCRC-556は止めたほうが良いよ!
乾いて黄色くなるし長持ちしないから。WD-40 がおすすめ!
あと、差す時はしんちょうにね、木の柄だと染み込んで後ですべると
困るからね。
180名前なカッター(ノ∀`):2006/09/15(金) 10:51:28 ID:4py7aP1m
しかし折りたたみの電工ナイフは進化しないね。
絶縁のハンドルにしたりワンハンドルオープンとか工夫の余地はあると思うのだが。
181名前なカッター(ノ∀`):2006/09/15(金) 13:29:20 ID:SsuPJwOc
絶縁ハンドル:歯の部分を親指で押して使用するので必要なし。また活線時は絶縁防具を使用する。
ワンハンドルオープン:腰袋に入れておいて不用意に歯が出ると危険


電工ナイフは実用品
シンプルで単機能だからこそ工具としては使いやすい
182名前なカッター(ノ∀`):2006/09/15(金) 17:05:39 ID:abvKm6qu
ワンハンドルオープンはスパイ樽子みたいのならいいんでないかなぁ。
183名前なカッター(ノ∀`):2006/09/15(金) 21:47:21 ID:F8xYpiDv
クリップついててもいいね。
184名前なカッター(ノ∀`):2006/09/18(月) 12:06:16 ID:UKhcnR1d
>>165
軽トラとスポーツカー
って比べ方が良いかなと
フェラーリはいくらなんでもなw
185名前なカッター(ノ∀`):2006/09/18(月) 12:09:27 ID:UKhcnR1d

>>178
俺は164ではないが、おまいは>>164をもう一回良く読め。
186名前なカッター(ノ∀`):2006/09/18(月) 20:16:33 ID:dkllXm5q
軽トラはカッターナイフとかじゃないの。
ファクトリーナイフとカスタムナイフをクルマに例えるのは間違ってると思うが。
あえてやるならファクトリーカーとカスタムカーだな。
187名前なカッター(ノ∀`):2006/09/18(月) 20:22:27 ID:Au9lzG98
>>185
ま、電工ナイフが無くてもF叩きなら用が足りるし
0.5mm電気屋なら専用工具頼りだから、電工ナイフが出る幕は無い


しかし、製造元の指示通りに作業するのも肝心です
wago指定通りに被覆剥かないで刺したりすると火災の元になったりする
6kv端末も、取説通り施工出来る能力が有れば別段資格が無くてもパンクする事も無い

ま、管理する側と施工する側でどちらが優れているかなんてのは無意味
強電屋と弱電屋の様に、お互いに補完する関係なんですけどねぇ
188名前なカッター(ノ∀`):2006/09/24(日) 16:06:40 ID:UBEAXds4
本駒の電工ナイフはどう?
武生の白2は不純物の残存率はSK鋼クラスだからヤスキ鋼ほどの魅力はないけど。
189名前なカッター(ノ∀`):2006/10/21(土) 18:59:34 ID:WYhB/Ze9
電工ナイフって、刃の硬度がいま
いちでカッターナイフと比べて切
れ味に不満があるのだが・・・
190名前なカッター(ノ∀`):2006/10/21(土) 20:24:25 ID:vvPSq6fc
硬過ぎると刃が欠けやすくなるからね
基本的にビニルの被膜とか相手に使うモノだから刃の硬さは
あまり要求されて無いだろし
191名前なカッター(ノ∀`):2006/10/21(土) 20:27:43 ID:1O7lswGA
硬くても欠けにくいのってちょっとの差なのに全然値段違うから驚き
192名前なカッター(ノ∀`):2006/10/22(日) 04:09:49 ID:LchjORJZ
歯がかけないというのも重要。
100sq程度のケーブルを剥く時、
歯が銅線に当たっても、すぐに欠けるようでは使い物にならない。
193名前なカッター(ノ∀`):2006/10/22(日) 10:36:57 ID:UONC1Cka
歯でケーブルを剥くのか
プロは違うな
194名前なカッター(ノ∀`):2006/10/22(日) 16:02:50 ID:imdsEbSI
電工ナイフでも研げば剃刀程度には切れるようになるでしょ?
そういう刃物かどうかは別にして
195名前なカッター(ノ∀`):2006/10/22(日) 17:16:24 ID:RNrK1ECt
切れ味だけを求めるならカッターで十分
196名前なカッター(ノ∀`):2006/10/23(月) 23:45:06 ID:4+qUWQc7
刃に「武蔵」の刻印がある電工ナイフを使用しているのですが、武蔵=日立武蔵なのでしょうか?
197名前なカッター(ノ∀`):2006/10/24(火) 00:42:57 ID:V4QJ1ix7
ホムセンで安来鋼って書いてる電工ナイフ買って
開閉が渋かったから、シリコンスプレー吹いたら
素手では開くことができないぐらい渋くなった。
198名前なカッター(ノ∀`):2006/10/24(火) 19:08:36 ID:HgkISqhg
>>196
たぶん・・・
 でも、日立武蔵の電工ナイフで
 刻印のあるのは見たことが無い
 んで・・・
199名前なカッター(ノ∀`):2006/10/24(火) 20:00:26 ID:b8AiUVGU
日立武蔵の電工ナイフはベタ研ぎにしてキャンプ用の薪割りに使ってる。
ちび剣鉈ってあるけど使い勝手は同じようなもんだな。
200名前なカッター(ノ∀`):2006/10/24(火) 20:19:04 ID:dsuxF4sv
手裏剣術
著者/訳者名 染谷親俊/著 明府真影流研究会/監修
出版社名 愛隆堂 (ISBN:4-7502-0257-6)
本の内容
本書は誰も書かなかった手裏剣術の理論を中心に、打剣術の基本から応用技まで、初めての人にもわかるように、写真と図でくわしく解説した。手裏剣術は神秘怪異なものでなく、科学的であり、かつ合理的な武術である。
第1章 手裏剣術の知識
第2章 手裏剣術の入門
第3章 手裏剣術の理論
第4章 手裏剣の打剣術
第5章 手裏剣術の併用業
第6章 手裏剣の掌剣術
第7章 手裏剣術の実際

201名前なカッター(ノ∀`):2006/10/24(火) 20:19:47 ID:dsuxF4sv
ナイフに手裏剣打法を使えば10m飛ぶし
威力もかなり高くなるよ。
試す価値有り
202名前なカッター(ノ∀`):2006/10/24(火) 21:26:39 ID:dsuxF4sv
ナイフ投げはスキがあるが
手裏剣打法は熟練(1ヶ月ほど練習)すれば
スキもほとんどなくなる(投げ動作0.2秒位)し
投げ方(隠し打ちや水平打ちや2本同時投げなどの上級打法)はさらに
スキも小さく相手の虚をつけるが、
それにも限界はあると思う。以上どうもデスタ。
203名前なカッター(ノ∀`):2006/10/24(火) 21:31:09 ID:/xwlhenE
〉〉196です。
使っている電工ナイフは刃は鎌形、柄は骨です。
「武蔵」と刻印されているだけなので日立武蔵なのかはっきり分かりません。
204名前なカッター(ノ∀`):2006/10/25(水) 09:05:00 ID:6sHz/Gpc
ホムセンで冒険倶楽部の電工ナイフが売っていたな
OEM製品なんだろうが、このブランドだと野外で使えって意味あいになるね
205名前なカッター(ノ∀`):2006/10/25(水) 23:34:04 ID:wxCP2+Kz
「冒険」で「電工」ってすごいな。高圧線盗電ランタンとか連想した。

所でコンクリの上でグラスウールを切り裂くのに電工ナイフって使えますかね?
もちろん刃先はコンクリにカリカリ擦ります。なかなか耐えられる物が無くて一日数回タッチアップという現状ですが。
206名前なカッター(ノ∀`):2006/10/26(木) 11:53:12 ID:hW22uV1U
カッターナイフが一番だ罠w




てか薄ベニヤかゴム板なんかを下に敷いとけばいいのに。
207名前なカッター(ノ∀`):2006/10/26(木) 18:48:51 ID:sBgEwTvx
俺はホー○ックで買った電工ナイフを愛用してるよ。
あの・・・・柄が黒くて彫刻刀なんかで彫ってある(?)奴。
208名前なカッター(ノ∀`):2006/10/26(木) 19:04:09 ID:/+tuml6e
北海道?
209名前なカッター(ノ∀`):2006/10/26(木) 19:06:28 ID:sBgEwTvx
ああ、北海道だよ。
210名前なカッター(ノ∀`):2006/10/26(木) 22:01:22 ID:/+tuml6e
ナカーマ
211名前なカッター(ノ∀`):2006/10/27(金) 03:56:03 ID:GIarh8o8
昔ガキの頃に親父に買ってもらったボーイスカウトのナイフ、これ明らかに電工ナイフだわ。

柄は骨で、ボーイスカウトのロゴ?マーク?の刻印がある。
ブレードは少しホローグラインド。
何も知らなかったガキの俺はベタ研ぎして台無し。
硬度はいまいち、でもベタ研ぎしてるからしょうがないかな。

俺はボーイスカウトに入ってなかったが、デパートに入ってるスカウト協会店?みたいな所で買ってもらった。
ボーイスカウトでも使うくらいだから、アウトドア全然OKじゃないの?
212名前なカッター(ノ∀`):2006/10/27(金) 22:02:24 ID:xrRLHSCd
>>210ナカーマ
213しゃこ:2006/10/28(土) 01:53:37 ID:GbLxS0UX
>>208-209
>>212
ナカーマ。北海道鍛冶屋少ないお・・・
214名前なカッター(ノ∀`):2006/10/28(土) 10:34:46 ID:+8kTKuk6
>>213 
北海道鍛冶屋どころか、刃物扱う店が少ないような・・・・・・・
215名前なカッター(ノ∀`):2006/10/28(土) 11:11:14 ID:AIs6szIE
(´・ω・`)開拓時代には土佐の鍛冶屋がいっぱい蝦夷地にいったそうだが、、、みな滅びたか
216名前なカッター(ノ∀`):2006/10/28(土) 11:49:52 ID:+8kTKuk6
開拓時代に産まれたかったなw
217名前なカッター(ノ∀`):2006/10/28(土) 13:37:05 ID:0azZd5el
寒くて死ぬぞw
218名前なカッター(ノ∀`):2006/10/28(土) 15:06:07 ID:RopxUZPj
夏に旅行がてら行けばいいじゃん。
ムツゴロウ王国にもちょろっと遊びにいったりさ。
219名前なカッター(ノ∀`):2006/10/28(土) 17:45:25 ID:0azZd5el
東京か
220名前なカッター(ノ∀`):2006/10/28(土) 19:17:05 ID:UU661PRy
ムツゴロウ王国って消滅したんじゃないの?
221しゃこ:2006/10/28(土) 19:32:11 ID:GbLxS0UX
北海道は刃物の習慣がなさすぎると思う、近くの金物屋に行って
70才くらいのおばあちゃんに「柄が木ではなく、1枚の板からでき
てる切り出しはありませんか?」とたずねたところあからさまに嫌な
顔をされて「持つところまで金属だと危ないですよね、そんなのある
んですか」と言われた・・・ホーマックですら置いてあるとこは
置いてあるのにorz

ムツゴロウ王国はお引越ししました、評判は悪いようだが・・・
ttp://www.tanteifile.com/tamashii/index4.html
222名前なカッター(ノ∀`):2006/10/28(土) 20:13:18 ID:+8kTKuk6
>>221 
確かに北海道は刃物の習慣がなさすぎるね。
なんでだろ・・・・・・・。
223名前なカッター(ノ∀`):2006/10/28(土) 20:18:14 ID:RopxUZPj
開拓時代にムツゴロウ王国はない、とか、そんなころに旅行気分では蝦夷にいけない、
とかそういうツッコミをきたいしてた方としては・・・
224名前なカッター(ノ∀`):2006/10/28(土) 21:39:46 ID:movzhQLY
気温が下がりすぎると、持ち手が金属では使いにくいとかそういう環境的な
問題はないんだろうか?

それはそれとして、以前テレビで、北海道の漁師の人が使っていた、円筒形の
木の柄に、両刃で先端に向かって緩やかな弧で先細りになってゆく左右対称形の
出刃包丁くらいの厚みのナイフが気になっているんだけど、ご存じの方はいない
だろうか。
ぱっと見、牡蠣をこじ開けるヘラのように見えたんだけど、それで魚の腹を割いて
いたのでそれなりの刃が付いているのだと思われる。
分かりづらい説明の上、電工ナイフとは関係ない話題で申し訳ないが。
225しゃこ:2006/10/28(土) 21:56:02 ID:GbLxS0UX
>>224
冬は外で刃物使う機会がないよ、巻き割りするような人たちは知らんが
冬の海は釣りにいっても死ねるし山は語るまでもない。一般人は
冬に外ですることは雪かきくらいだと思う。

そのナイフは知らないな、漁師、釣り人はほとんどマキリ持ってる気がする。
でも興味あるな、とても気になる。
226黒先:2006/10/28(土) 21:56:34 ID:0azZd5el
それ俺も見た。
ナンダアレ!ってテレビの前で(ry
227名前なカッター(ノ∀`):2006/10/28(土) 22:38:51 ID:ddVaXwF+
北海道の沿岸の町に住んでいるけど、マキリは金物屋やホ−ムセンタ−に普通
にあるよ。全鋼で1500円、鍛接(商品名:大漁)で2000円ちょっと。柄だけで
も売られてる。漁師じゃないけど職場で使ってるし、自分でも何本か持ってる。
今はもう廃業してるけど、元鍛冶屋さんが近所にいるよ。林業は衰退したし、
以前至る所にあった鉱山も殆ど無くなり、農機具も機械化されて仕事が無くな
ったんだろうね。
 電工ナイフのスレだったね。電工ナイフの大ファンで、5〜60本は持って
る。使うだけでなく、色々集めてみるのも楽しい。でも、メ−カ−を特定する
のが難しい。箱に製造元が記載されていないものも結構ある。
228224:2006/10/30(月) 06:53:30 ID:XznP2x2t
>224で書いていた刃物は、漁師マキリだったのかもしれません。
テレビの画面では、光の加減で刃の部分がよく見えなかったのと、左右対称形
の刀身のせいで両刃だと思いこんでいたのですが、マキリを検索していると、
片刃である以外は上の条件と合致するようなマキリもあるようで、こうなって
くると「絶対に両刃だったか」ということに自分で自信が持てなくなってきました。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~shuuzo2/makiri01.htm

の二枚目の写真(10cmのスケールがあるもの)の木柄のマキリがかなり
記憶に近いようです。
229黒先:2006/10/30(月) 15:11:48 ID:eEwF+3ak
ホントだ。テレビ見て、俺も両刃だと思ってた。
確かにこの形だったな。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~shuuzo2/gazo/makiri-2s.jpg
これの上の奴が見た奴と同じっぽいな。
230しゃこ:2006/10/30(月) 16:37:14 ID:SvAlXxNU
ほう、普通のまきりだったのか。本州のほうにはまきりってあまりないの?
北海道の釣具屋、金物屋にはほぼ必ず置いてあるけど・・・
オレも長めのやつを1本持ってる、もう少し厚みあれば完璧なんだけどなあ
231名前なカッター(ノ∀`):2006/10/30(月) 20:55:15 ID:YPFB8bX4
俺って好きなもの買いだめする癖(?)があるんだよね。
ついさっきホムセンで電工買いだめしてきたよ。
232しゃこ:2006/10/30(月) 21:43:05 ID:SvAlXxNU
>>231
うらやましい、オレはサンドペーパーまでしか買いだめできません。
233名前なカッター(ノ∀`):2006/10/31(火) 01:57:59 ID:Ku6YJxl3
>>230
たしかに。有ったら教えて欲しいです、マキリを売っているお店。山口でつ。
234名前なカッター(ノ∀`):2006/10/31(火) 08:10:12 ID:5dyehoiN
>>232
電工ナイフって店によっては凄く安い所がありますよ。
俺はそこで肥後守なんかも買いだめしてます。まあ店員に変な目で見られますがそ
れは我慢ですね。
235名前なカッター(ノ∀`):2006/10/31(火) 09:27:48 ID:MFNpZnHd
>>230
ヤフオクで見たことあるけど
236名前なカッター(ノ∀`):2006/11/01(水) 20:25:24 ID:z6gFe4YL
まきりは沖縄・那覇の金物屋にもたくさん置いてあった。
途中の関西や九州の金物屋にはほとんど置いてないのに
日本の最北端と最南端でだけ普通に使われているのって面白いね。
237しゃこ:2006/11/01(水) 22:46:15 ID:rZdZk/gQ
>>233
山口はわからないや・・・近くの金物店、釣具屋、ナイフ屋いってみてはどう?
>>234
ほむ、今度値段をよく見てみようと思う。オレは1000位のしか見たことなかったと思う
>>236
まきりは安く、気どらなく、それでいて万能な刃物だよね。もう少し普及して
もよさそうなものだが。うちの市では釣り人が多いんだけどほとんどの漁師と
釣り人はアレを持ってる、ステンレス製の130mmが好まれているみたいね。
オレは合わせの150mmを持ってるけどそれはコレクション、釣りに行く時は
180mmの愛用剣鉈を持っていくのだけどどうどうとは使いにくいね、
カバンにしまっておいて使うときだけ出すようにしてる。
238233:2006/11/01(水) 23:57:16 ID:FGAUEtUs
レス頓楠でつ。
沖縄にもあるのでつか。沖縄は豚やら猪やらを食べる地域ですね。それと
関係があるのでしょうか。山口あたりだと釣具店、金物店、何処へ逝っても
置いていないでつ。
239しゃこ:2006/11/02(木) 00:12:20 ID:h7dmVZya
>>238
ほむ、うちの地元には特産的な刃物とかないなー、ツマンネとか思って
たけどあんなに身近なものがそれだったとはね。
ここにまきり売ってたよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/yminfo/480992/480995/
まきりの特徴としては刃が包丁並みに薄く片刃なので切れ味がよく研ぎやすい
のと極限まで軽い。噂によると柄の浮力で海に落としても浮くとか、
やったことはないので真贋は知らないが浮いてもおかしくない軽さだね。
ただ包丁並みに脆いので荒い使い方は禁物、軽くて気軽に買いかえれる
包丁とお考えください。
240名前なカッター(ノ∀`):2006/11/02(木) 01:06:20 ID:cxndaiMo
なるほど、マキリは要するに包丁なのか。切り出し小刀のような用途を想定
していたのだが、勝手な思い込みだったようだ。

当方、富山県民。刃物は好きな方なので金物屋やホームセンター、釣具屋などは
目に付いたら一通り見て回るけれど、マキリはお目に掛かったことがない、と
云うかその存在を初めて知った。北前船は羅臼昆布を運んでも、マキリは伝えて
くれなかったようで。
241しゃこ:2006/11/02(木) 01:43:32 ID:h7dmVZya
>>240
一度買ってみることをオススメするよ、実用品だということを実感
できると思う。オレが思うにあれは包丁やカッターと同じで完成された
刃物の一つなんじゃないかな、佐治とかが漁師まきりを作っていていい
作りの鞘に厚めの鋼材だがアレはたぶん機能的に普通のまきりに劣る。
漁師まきりは2ミリに満たない薄いブレードと白い柄となるべくなら
プラスチックのシース、これで決まり。
脱線しまくりすまない、どこでも脱線する癖なおさなければorz
242名前なカッター(ノ∀`):2006/11/03(金) 10:25:41 ID:ftyqfpJS
>>240
漏れもまきりの存在をこのスレで知りましたよ。

>>237
漏れのよく行く所では電工ナイフは高くて680円だったよ。
でも違う所では780円(勿論同じ商品で。)だった・・・・・・・・。
この差は何だ!?
243名前なカッター(ノ∀`):2006/11/03(金) 18:01:51 ID:KxnJ8TGn
それを「儲け」って言っています
244 ◆tixHwb2KUo :2006/11/04(土) 09:50:10 ID:sRHvSrd/
そうか、此れが儲けか・・・・・・・・・・・。
245名前なカッター(ノ∀`):2006/11/05(日) 17:40:55 ID:0lEIJPRk
未来のデンコーマックカッターが一番使いやすい。

246 ◆tixHwb2KUo :2006/11/09(木) 18:33:17 ID:kTuSZiYM
誰か書き込めよw
247名前なカッター(ノ∀`):2006/11/09(木) 22:06:31 ID:GNfqyd6U
なに粋がってんだ糞コテが
248 ◆tixHwb2KUo :2006/11/10(金) 21:36:59 ID:XxzG1ViL
その糞を煽るお前もどうかと^^;
249名前なカッター(ノ∀`):2006/11/10(金) 22:10:40 ID:eYSAw2GQ
>>245
何を使ってきた感想だ?
暦が分かると非常に参考になるんだけどなw
250名前なカッター(ノ∀`):2006/11/13(月) 18:41:00 ID:uDxXvwJp
電工ナイフを蛤刃に研いでみたよ。
野外でも3Mのスポンジ研磨剤を持ってれば、簡単にカミソリのように研げる。
251黒先:2006/11/13(月) 20:10:59 ID:0He8SIMZ
スコッチブライト?
252名前なカッター(ノ∀`):2006/11/15(水) 22:38:54 ID:MoodjJc6
>250
蛤刃ってこんな感じ?
http://g.pic.to/7tdnr
253 ◆tixHwb2KUo :2006/11/16(木) 20:16:21 ID:m7k9mdJ5
俺って電工ナイフは好きなんだが無知なんだ。
そこで教えて貰いたいんだが、ナイフを振ると前後に動く(カタカタする。)
んだがどうすればいいんだ??
254名前なカッター(ノ∀`):2006/11/17(金) 01:14:21 ID:ZCdnQCwE
リズミカルに振ってサンバをマスター
255名前なカッター(ノ∀`):2006/11/17(金) 01:36:01 ID:28phj9F2
マキリは浜の金物屋に行けば、浜の名前入りのがある。
256名前なカッター(ノ∀`):2006/11/18(土) 23:03:09 ID:WjYaitEY
>>253

電工ナイフは振って使うものではありませんが。

左右にガタがあるのならば、カシメ部分を叩いてやれば締まってガタつきも
収まると思うのですが、前後、というのはかなり痛みが激しいのでしょうか。
とりあえずカシメ部分を叩いて締めても通常の使用に不都合が出るくらい
ガタつくのであれば、それは寿命ではないかと思われます。
257黒先 チンポ:2006/11/18(土) 23:33:54 ID:Pj7ASDYH
電工ジャックナイフってのを今日見た。
まさに、カッターの切れ目なしVer.な感じ。
既出?
258名前なカッター(ノ∀`):2006/11/18(土) 23:39:12 ID:VPsvh/tB
押し出し式で電工ナイフみたいにポイントのないナイフ、という感じか?
オレは見たことがないな。
259黒先 チンポ:2006/11/18(土) 23:42:56 ID:Pj7ASDYH
そうそう、先っぽまったいら。
260名前なカッター(ノ∀`):2006/11/18(土) 23:45:16 ID:Gcmqsgzk
ttp://www.jefcom.co.jp/pdf/076.pdf
これだね。
デンサン(ジェフコム)やマーベルといったメーカは電工の間ではメジャー。
ホームセンターにはあまり並ばないけど。
261名前なカッター(ノ∀`):2006/11/18(土) 23:52:56 ID:VPsvh/tB
なるほど、デザインも最近のカッターみたいなのか。
見かけたら買ってみよう。
262 ◆tixHwb2KUo :2006/11/19(日) 19:26:30 ID:gr/jmKwy
>>256
分かりました。早速やってみます。
そしてアリガd。
263名前なカッター(ノ∀`):2006/11/27(月) 21:37:56 ID:+EIwNYWH
電工ナイフはいいねぇ…

鋼材がいいのか切味抜群だよ。
1000円とは思えなage
264 ◆tixHwb2KUo :2006/11/29(水) 16:53:58 ID:KBzK8tIV
>>263
電工ナイフで産毛剃れる??
漏れのはなんか調子が悪くて、あんまりよく剃れないんだよなあ・・・。
265名前なカッター(ノ∀`):2006/11/29(水) 23:04:22 ID:I+VOI5Lz
>264
研いだら産毛や、コピー用紙がおもしろいほど切れるようになるお。
266 ◆tixHwb2KUo :2006/11/30(木) 20:42:16 ID:t6KVABhF
じゃあ俺の研ぎ方がおかしいんだな。
コピー用紙は面白いほど切れるが、産毛までとはいかないなあ。
267名前なカッター(ノ∀`):2006/12/11(月) 01:10:46 ID:PXKHpxWK
おーい

皆でカカコしようよ(´・ω・`)

皆の電工ナイフの鋼材って何よ?
俺のは真偽は不明だが「日立安来鋼」って刻印してあった
268名前なカッター(ノ∀`):2006/12/11(月) 21:05:56 ID:Qv5kLwq1
俺のはただ「特殊鋼」とだけ…
他の電工ナイフも買ってみようかな
269名前なカッター(ノ∀`):2006/12/12(火) 01:00:27 ID:iv8ZyJzf
電工ナイフは丁寧に鋭角に研ぐと神の切れ味になるよ
ZDPやS30Vのナイフ以上に切れる
270267:2006/12/12(火) 22:54:58 ID:e1aMqY/G
>268
買っちゃえよー
んでうぷしる( ̄ー ̄)ニヤリッ

>269
俺は鋭角に研ぐのに半日かかったよorz
271名前なカッター(ノ∀`):2006/12/13(水) 19:20:04 ID:6eAcXXYJ
電工ナイフへの興味から、電気工事士受けた奴居るのかな?
272名前なカッター(ノ∀`):2006/12/13(水) 20:01:44 ID:ZxSEtCS5
物置から見つけたサビサビのナイフが電工ナイフというものと知りました。
とりあえずさびを落としてみました。
何でできてるのか?なんか割込という文字が刻印されてる。
あと光義?みたいな字も。 しかしなんつーかバネ硬くて
開いたり閉じたりするの怖いです・・・・。
273名前なカッター(ノ∀`):2006/12/13(水) 21:56:27 ID:oi2rgQlA
>>272
可動部に油は差した?
274 ◆tixHwb2KUo :2006/12/20(水) 16:01:04 ID:hORmOttN
漏れも丁寧に研いでみるとするか・・・。
半日以上かかりそうなんで明日やってみるお。
275名前なカッター(ノ∀`):2006/12/24(日) 17:48:31 ID:4pa5CC2v
>>257
どこかの店でみたのか?
 それともHP?
276黒先 チンポ:2006/12/24(日) 21:12:01 ID:O5BIuybb
店でみたんだぜッッッ!
277名前なカッター(ノ∀`):2006/12/24(日) 22:32:57 ID:Oa2eQCSO
278名前なカッター(ノ∀`):2006/12/24(日) 22:55:35 ID:IWKj+HRe
>>277
それは以前どっかのスレに粘着していた奴が
>>258
見たいな事を小出しにしてお前ら何も知らないなとか言って荒してた奴

その時の結論
商品名や用途はともかく
こ の 板 的 に は 電 工 ナ イ フ で は な い
だったw
279 ◆tixHwb2KUo :2006/12/27(水) 19:20:09 ID:ZazNLHJI
何ィ?電工ジャック?ただのでかいカッターじゃねえか!
280名前なカッター(ノ∀`):2006/12/28(木) 00:54:56 ID:6tn1LudP
鋭角に研ぎ直すのに半日もかかる人は荒砥を使わないの?
大きく欠けた斧や鉈となると何を使おうが手研ぎでは時間がかかるが、
電工ナイフは焼入れ硬度がさほど高くないから最初に金剛砥を使えば
仕上げまでに1時間以内、長くても2時間以内に研ぎ終わると思うが。
281 ◆tixHwb2KUo :2007/01/01(月) 11:32:13 ID:zBMh5IUP
あけましておめでとうございます。
m(_ _)m
282 ◆tixHwb2KUo :2007/01/08(月) 10:08:36 ID:Te49okWg
ステンレスに合う砥石ってどんな物があるんですかね?
283名前なカッター(ノ∀`):2007/01/08(月) 18:14:08 ID:MbbBIbNX
普通にステンレス用砥石でいいんじゃないの?
284CAMILUS:2007/01/13(土) 10:33:00 ID:nJ66Ftuu
アメリカ人たちと電気工事やってて、かわいいと思うのが、彼らは小さなナイフ
を起用にクリクリ使うってとこ。

 日本の電工ナイフは、たいてい10センチぐらい。フォールディングもシースも
それは変わらないみたいだ。

 彼らのは7〜8センチ、 3インチってやつで、10センチもある長い電工ナイフ
は、使ってるのも、売ってるのも見たことない。

 刃の材質は、日本のほど硬くなくて、バネみたいにしなる感じ。 だから
刃持ちはよくないけど、研ぎやすい。そこら辺にころがってる平らな石でフツー
に研いでるのをよく見た。

 考えてみると、  砥石で研いでるのを見た覚えが無い・・・・
285名前なカッター(ノ∀`):2007/01/14(日) 18:26:57 ID:Q4flUifz
アメリカ人はカッターは使わないのか?
あちらじゃスーパーナイフなんてのが普及してるようだが
286CAMILUS:2007/01/14(日) 20:51:23 ID:A9CYJrgo
 ぜいたくな親方の所じゃ、アルミボディの中に菱形の刃の入った カッター風
のナイフを使ってるとこもあったが、何故か大事にされてなかった。

 それに、オルファ(日本製カッター)だと被覆だけでなく、芯線の銅にサクッと
食い込んで、切れすぎで都合が悪いんだね。

 職人には、ガーバー や バック だって普及してないってばさぁ。

287名前なカッター(ノ∀`):2007/01/15(月) 09:34:09 ID:Qca2fotW
特にUSだと電気工事なんか下層民の仕事だと思われてるだろうから
鋭い切れ味の刃物があっても使いこなせないような連中ばっかりなんじゃないかなあ?
288名前なカッター(ノ∀`):2007/01/15(月) 15:45:03 ID:0O8eawFU
>>286->>287
ブルーカラーといえば電気工事だけじゃない.
警官も軍人もだな.エライさんは別.現場のヒトたちね.

アメリカの特徴はブルーカラーに明確な区分があることに加え
ブルーカラーに特に上昇指向もホワイトカラーへのねたみも
ない点だよ.

だが彼らの中にこそ,趣味でナイフってヤツは多い.
ハイエンドはむろん高いが,総体としてはモノ趣味の中でも安いほう.

尤も多いといっても,日本で1000人に一人が100人に一人ってなもんで
普及してるとかみんな使ってるとかいう状況には程遠い.
289CAMILUS:2007/01/15(月) 19:50:06 ID:Lm91srsR
>>287
 ま、確かに仲間や顔見知りまで範囲を広げても、武術家もナイフ使いもいないね。
腕のいい職人はたくさんいたけどね。

 >>288
 たしかにその通りだね。

 ただ、 (電工ナイフ) ってとこが特殊なわけさ、1万円以上の肥後の守は
有っても、5千円以上の電工ナイフは無さそうでしょ?

 おそらく日本でも、よその国でも、その職種の最大公約数が普及品の機能や大きさ
を決めたんじゃなかろうか?

 そしてその手の道具に詳しいコレクターはその職種の人ではないことも多いね。

290名前なカッター(ノ∀`):2007/01/15(月) 22:11:12 ID:u7StHJiy
>>289
日本の職人は、伝統と美学で動くところが大きいと思う。
悪く出れば、自分でモノを考えず見掛けばかりを気にするともいえるけど。

たとえば現場で使う作業ズボン。
普通でも幅広で、中にはむちゃくちゃ幅広のものもある。
これって別に意味がある生まれたわけじゃないけど、ずっと続いてる。

電工ナイフも、必要性でああいう形になったとは限らないんじゃないかな。
大きめでカッコいい。でもって安い。ベストかどうかは知らんが、使える。
こういうモノが既にあれば、新入りもやっぱりそれを使うだろう。
その新入りも一人前になって、また後輩に・・・
291名前なカッター(ノ∀`):2007/01/16(火) 00:02:05 ID:lghCPOhl
むちゃくちゃ幅広の作業ズボンってニッカズボンの事?
あれはちゃんと意味あるよ。
電工ナイフの形も意味あるし。
292名前なカッター(ノ∀`):2007/01/16(火) 01:41:08 ID:SkrsOSY7
>>291
そうそう、それそれ。
カッコですなと言ったのは懇意にしている作業衣等の店のオヤジね。

ナイフの形状の意味は、何かに組み込んだ刃物と違って
たいていの場合なんとでも言えるのよ。

冷静に考えて、電工ナイフの刃の形が少し違っただけで仕事が
できなくなるか?ていうと1週間位で平常に復帰するはず。
それにアメちゃんの「電工用刃物」にも理屈はあったわけでしょ。
293名前なカッター(ノ∀`):2007/01/16(火) 09:46:00 ID:WmxQKumf
「絶対にコレでなければならない形状」って、逆に言うと「この用途にしか使えない形状」
ってことだと思うんだが。電工ナイフは、原型が輸入品だから「日本の電工のために生まれた
形状」ではないけれど、日本の職人は元々「外から取り入れた物を自分たちのために最適化する」
ことにも長けた人たちだ。現在の電工ナイフの形状が長く使われてきたのは、結局のところ
「日本の電工シーンに適していた」からだと思うんだがね。ワイヤストリッパとか圧着スリーブ
とか出るころには、使用頻度が減りだしたかもしれんけど。
日本の電工ナイフの特徴(求められた機能)は、汎用性、耐久性、メンテ性能あたりだと思う。
なので、「形状の意味」とかいわれても、「何でも使える(電工以外でも)」としか、言えないなぁ。
294292:2007/01/16(火) 10:26:57 ID:SkrsOSY7
>>293
「自分たちのために最適化する」 のであれば、進化していくはず。
「ワイヤストリッパとか圧着スリーブ とか出る」のに合わせて、どう
進化したのか?

また職人ならではの理由で電工ナイフを使ってるなら、電工ナイフの
手入れにもうるさいんだろうか?

これらの疑問が、電工ナイフを積極的に選んでいるかどうかを
見分けるポイントだと思う。

以下は勝手な想像なので、論破してもらえると有り難い。

現在進行形で進化し続けていなければやはり「日本の電工シーンに
適していた」とは言いがたい気がする。

でも少なくとも低価格と流通経路っていう理由はある。入手しやすい。
でもこれはナイフの特長ではないと思う。

「みんな使っているから」が最も大きな理由でないかい?
これはナイフの特長ではない。しかし電工ナイフ選択のとても大きな理由だ。
295名前なカッター(ノ∀`):2007/01/16(火) 11:57:00 ID:5Sv3a8SM
>294 かなり昔だが電気屋(屋内配線)してましたので自分の知る範囲で
少しご意見。
 進化したか?ちょっぴり。VVFを割りやすいようにソングホール部に刃が
埋め込まれた。リカッソ部にストリッパー機能がついた。

 手入れは適当。CRCをかけたりグラインダーでたまに研ぐ程度。

 積極的に選んでるか?少なくともコレでないと具合が悪い。被
覆を剥ぐ以外にALCや石膏ボード削ったりするし、ベニヤ程度なら
鋸なんて面倒だからナイフとハンマーで切ってしまう。いろんな
ナイフを現場に持ち込んでみたけど形状や絶縁の有無、使い勝手は
電工ナイフが一番良かった。
296名前なカッター(ノ∀`):2007/01/16(火) 11:57:32 ID:n6F3FobM
ステンレス用砥石ってあんまり売ってないんですよね。
297名前なカッター(ノ∀`):2007/01/16(火) 12:01:42 ID:/FmFi4mL
>295 書き忘れた。使っていたのは何処にでも売ってる黒シース入りの
ゴムハンドルの物。
298名前なカッター(ノ∀`):2007/01/16(火) 12:13:16 ID:WmxQKumf
たぶん論破は出来ないと思う。けれど、せっかくなので思うところは書いておきます。


電工ナイフが「今の時代の電工に、最適なナイフであるか」という点については、何とも
云えない。
ただ、「進化してゆく」という点については、電工ナイフは最初からほぼ進化の最終形
だったんではないかと思う。「万能で最適な形(=絶対なる一)」というのは、そうそう
存在しない。機能特化は進化の一つの方向性だけれど、それは他の用途に使えなくなる
ことを意味する。
>>292氏の云う、「現在でも電工ナイフを使っているのは惰性が主な理由ではないか」
との説は、一理あると思う。電工ナイフは一応、日本で最初の折りたたみナイフとされて
いて、当初は他の選択肢が無かった。現在では、必ずしも電工ナイフに固執する必然性は
ない。けどね……実際、電工ナイフって便利なんだよ。先にも書いたけど、電工ナイフの
特徴は汎用性と耐久性。金槌の代わりにもなるし、コンクリートを削ることも出来る。
各種作業に応じて、それぞれ機能特化した道具を腰にたくさん括り付けておけば、
それぞれの作業については効率よく行える。でも、特化道具を取り出すまでもない、
というちょっとした作業に広く使えるのが電工ナイフ。
その上で、メンテ性。ちょっとガタがきても叩いて直せるし、メンテ性というのは
「繊細なメンテを必要としない」ということも含まれてる。
上のような内容を包括して、構造上どうしても一体型よりは弱くなる折りたたみナイフで、
なおかつ低価格で、という条件を満たすのが電工ナイフの造り。汎用性が高い道具という
のは往々にして単純な構造で、単純な構造のものはそれ以上進化しない(関係ないけれど、
拳銃のリボルバーが比較的初期に完成してしまって以後ほとんど進化していないのも同じ
理由だ)

電工ナイフを使う理由は? と聞かれて、惰性以外にあるとすればすなわち、「安くて、
間に合わせに便利で、携行にも便利。気兼ねせずに使い潰せる」が答えになると思う。
これは、「常に最適な物が最高の物」という考え方の対極にあるので、電工ナイフに
そういう理由を求めるのならば、電工ナイフに必然性はなくなる。その視点を前提にする
ならば、電工ナイフは要らない子だよ。


なにか他の意見をお持ちの方は、面倒無ければお願いします。自分も、資格は持ってる
けど、現場最前線の人ではないので。
299名前なカッター(ノ∀`):2007/01/16(火) 15:37:59 ID:lghCPOhl
夏場に汗だくになって作業する等の場合はダボダボズボンじゃないと、しゃがんだり立ち上がったりする時に布が太ももに貼り付くんだよ
あと鋭いものに引っかかっても怪我しにくいし火傷から守ってくれるのもある
電工ナイフはヨットマンナイフが由来
誤って帆やロープ、電線やケーブルを傷つけないように先が尖ってないシープフットのブレード
マストや電柱の上に登って高所作業するのに持ち運びやすい折り畳み式
実に適切な形状だと思う

職人は伝統や美学を大事にするけど、それ以上に実用性を重んじるよ
実際に使ってみてダメなモノはすぐに廃れる
良いものはすぐに広まって定番品になる
電工ナイフやニッカズボンだって長い間、淘汰されずに生き残ってきたんだよ
まあアメちゃん職人と日本の職人じゃ腕や技術、規格や思想も事情が違う
だから無意味な形状だと判断するのも勝手だけどね
300CAMILUS:2007/01/16(火) 18:13:25 ID:0CsO27VU

 おお〜〜 激流だね!

 問題提起したらしい私としては、こんな大勢? が自分なりの意見を言ってくれて
ありがたいねぇ ホントに。

 ところで、どの人がどの人か、わかりにくくないかい? 


 電工は進化も細分化も時代なりで、盤屋はストリッパーが好きでも、私が上で言って
てるラインマン達には、被覆を剥くのに使えるでっかいストリッパーなんて無い。
 向こうはAWGなんだけど、100スケじゃあペンチもニッパもだめで、切るにしたって
ワイヤカッター無ければ、金切ノコだしね。

 その職種だけで見ると、被覆はナイフで剥くもので、その重要度は落ちてないよ。

 明らかに、自分より体格のゴツイ連中と、一緒にやってて思ったのは、作業工程
そのものは、完成規格の違いの分違うけど、職人としての腕や技術、思想の部分は
差が無い っつうより同じだよ。 

 ほぼ同じコトをやってるのに、体のデカイ方がより小さいナイフを好む。
多分、7センチ刃渡りの エレクトリッシャンズ・ナイフ を日本で売っても
売れねえダローなぁ。




301292:2007/01/16(火) 19:52:30 ID:ObLUsWUj
みんな意見をありがとう.
モノがモノだけに,なかなか建設的だよねえ.

>>295, >>297
進化してるし,電工ナイフならではの機能があるとの事.
「いろんなナイフを現場に持ち込んでみたけど」は説得力あるなあ.

>>298
「元からあったし,そのまま使ってて不便はないし, 安い割に
頑丈で使いでがある.これでイイじゃん」と解釈した.納得.

ただリボルバーは,ダブルアクションていう進化があったかと.

>>299
ご存知のように,汗による貼りつき防止にはモモヒキが一番かと.

でも,よりによってあの形でみんな揃える必要もないし,太いなかでも
極太が,あちこち引っ掛けやすいのにカッコ良さでまだまだ売れると
いうのは「制服改造」つまり自分の理想ではなくお仕着せの特徴に
思えるわけね.

あと誤解されてそうだけど,電工ナイフが使えないなんて事はない.
実際使ってるモノを否定してもしょうがない.
使えるが,他にも使えるモノの選択肢だってあるんではないか.
場合によっては,よりイイものがあるんではないか.
それが選ばれないのは機能・理屈じゃなくて習慣のような人間側の
理由じゃないかということ.

>>300
外国を肌で感じた人の比較論には重みがある.
コレしかないと思っていた電工ナイフが「好み」であった・・・
実に貴重な意見と思う.
それに乗っかってみたら,反響が大きくて同じく嬉しい.

せっかくの電工ナイフ,ダメなものはダメ,イイと思っていたが
偶然の産物とそぎ落としていっても残る真実のよさがあるはず.
それに一番近いのが>>295のように思える.
302名前なカッター(ノ∀`):2007/01/16(火) 19:56:52 ID:pmDzy0E3
スレチガイダガ俺は作業着はGパンが好き ワークパンツってなんかクギとか引っかけると
簡単に切れるジャン まぁ、動きやすいけど電工なんていつ天井入らなきゃ解らんし
ット言うかアメリカとかじゃGパンが作業着っぽいし
303名前なカッター(ノ∀`):2007/01/16(火) 20:39:53 ID:7w321/eT
>302 俺米軍の払い下げズボン。太ももの横のポケットにタオルとノートが
入ってる。尻と膝の部分も二重になってるので丈夫。
304名前なカッター(ノ∀`):2007/01/16(火) 22:29:42 ID:lghCPOhl
>>300
アメリカは一般的に技術的問題を解決するのに、熟練技能者に頼るより便利な道具やシステムを作ってしまうでしょ
ランスキーなんかもそうだしさ
だから電気工事も日本と違っているのかなと
でも一緒に仕事して同じと感じたのなら、そうなのかもね
確かに今の時代なら電工作業もあまり変わりない気もするね
もっとアメリカ電工の話はないの?

それと俺の日立武蔵の電工ナイフは刃渡りジャスト7cmなんだけど、多分日本でも普通の大きさかも知れない


>>301
今の時期なら寒いからモモヒキ履くけど、夏場にそんなもん履いてれないよ
日本は蒸し暑いんだから風通し良いほうが快適なんだよ
それと別にみんなで揃えてるわけでもないしカッコ良さで選んでるわけでもない
お仕着せでもなく自分なりに金を惜しまず色々試してみて、ゆったりして動きやすいから履いているわけだが
そこまで言うなら具体的じゃなくてもいいから「場合によっては、よりイイもの」ってのを示して下さいよ
昔から職人が現実に愛用してるものに仮定の可能性だけでケチつけてるだけじゃん
習慣は気候と風土から生まれるし、道具もデザインもすでにそれなりの機能に最適化されてるんじゃないの
305名前なカッター(ノ∀`):2007/01/16(火) 23:50:59 ID:SkrsOSY7
>>304
アメリカは習慣の慣性が少ないって事じゃないかな。若い者や
部外者が何かを思いついたり持ってきたりしても、筋が通って
いれば話も聞くし試すだけはやってみようとする人は多いね。
逆に頭ごなしに否定する人は少ないね。もちろん割合の話だが
タテマエとしては少なくともそうあらねばならぬと皆思ってはいる
ようだ。

逆に日本の職人はアメリカ基準だと閉鎖的に見えるんじゃないか?
>>304のレスそのものにその片鱗を見る。

>示して下さいよ ←公平な議論に見えるが
>ケチつけてるだけじゃん ←結論は最初から出てて
>最適化されてるんじゃないの ←しかも論理的に出した結論じゃない
306名前なカッター(ノ∀`):2007/01/17(水) 00:33:05 ID:QhsnbBpG
>>305
モモヒキが一番だってのもそうだよ
307CAMILUS:2007/01/17(水) 22:28:30 ID:dScazQ5Z
 
 アメリカの電工ナイフ、見たい人は、ELECTRICIANS KNIFE
で検索すれば、たくさん見れます。

 2.5インチ か 2.75インチ と表記したものが多いね。

 手元のを計ると、刃渡り7センチで、切刃の長さは6センチないね。

 先端は、木の葉状にとがったものが多くて、ロックなしのスリップジョイント。


 電工に限らず、アメリカ人は陽気だし、よそ者を嫌わない(面白がる)おおらかさ
を持つようだ。

 金髪のお嬢さんも、黒人のおかあさん電工もいたし、すもうさんデブさえいる。
人種や、性格などモロモロ、振幅が広いので、こまかいコトにこだわると、おたがい
窮屈でやってられなくなるから、とりあえず相手を認めて受け入れる。

 日本人は、みんな粒がそろっていて、まじめで、基本的に善人だ。いじわるしても
嫌われるだけで、大した事にならない。

 人も、電工ナイフも、違いと好みはあるけど、上下はないのさ。


308名前なカッター(ノ∀`):2007/01/20(土) 02:46:42 ID:8bNHpwE2
今日、特殊鋼って打ってる電工ナイフを買ってみた。
研いで見たらけっこうなまくら。これ、鋼じゃなくてSUS420J2じゃん?
だったらステンレスって書けよなー。
309名前なカッター(ノ∀`):2007/01/20(土) 13:46:29 ID:QodujYIC
>>308
ステンレス∈特殊鋼
310名前なカッター(ノ∀`):2007/01/20(土) 19:20:01 ID:so/IKJO5
ステンレスの電工ナイフって結構高いんだけどな
それに錆びにくいし
311名前なカッター(ノ∀`):2007/01/20(土) 19:39:40 ID:Yikg2v3H
 鋸刃付の電工ナイフもあるが… 鋸刃は何に使うのだろう???
312名前なカッター(ノ∀`):2007/01/20(土) 21:57:40 ID:8bNHpwE2
コルゲートケーブル?めったにねぇな。塩ビの電線管とか?
313名前なカッター(ノ∀`):2007/01/22(月) 14:32:35 ID:bSENt+JH
>>311
日立武蔵だね
特大ってのもあるね
314名前なカッター(ノ∀`):2007/01/24(水) 18:15:03 ID:LKw0kUbK
>>308
錆難そう。
315名前なカッター(ノ∀`):2007/01/28(日) 23:09:31 ID:sbYP3HX4
>>308
特殊鋼と打たれているものは錆びます。電工ナイフのメ−カ−は分かりにくい
です。特殊綱と打たれているものを何種類か現在売られているものと並べてみ
ました。形から見ると、ホ−ザン、マ−ベルあたりのものではないかと思います。
ttp://r1.wtakumi.com/bbs.cgi?id=rhyme6523&rp=&m=m_file&file=1169992448753641.jpeg


316名前なカッター(ノ∀`):2007/01/29(月) 06:20:06 ID:5KxMBIO7
電工ナイフにそんなに切れ味求めてもねぇ...
切れ味が欲しいならカッター使えば良いし
コールドスチールのナイフでも持ち歩くか
317名前なカッター(ノ∀`):2007/01/30(火) 19:45:00 ID:zqZ7g+BP
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。このスレとかなり関係あるけどさ。
このあいだ、建築現場に第二種電気工事士持ってます、っていう男が来たんです。
最初に仕事の説明してたらなんか「電工ナイフなんて持ってません」とか言うんです。
で、理由聞いたら電気工事士試験で電工ナイフ必要なかったから持ってない、ケーブルストリッパーならあるとか言ってるんです。 もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、現場で扱うケーブルの太さも考えずに適当に工具持ってくるんじゃねーよ、ボケが。
おまけに折れ尺なんか持って来てるし、おめでてーな。
「よーしぼく、ちょっとそこのVAケーブル皮むきしてから輪作りやっちゃうぞー、」とか言ってるの。もう見てらんない。 お前な、電工ナイフもってないなら、電気屋もう辞めろと。
電気屋ってのはな、電工ナイフで皮むきして、たまに失敗して流血してみたいな、そんな昔ながらのやり方で生きていくべきなんだよ。
ナイフに力入れすぎるといつ肉が切れてもおかしくない、血が出るか出ないか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
で、さんざん注意しまくっていつ資格とったか聞いたら、「H18年度の試験で合格しました〜」とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、H18の試験って事前に問題公表されて解答がネットで出回って、おまけに公表された中で一番簡単な問題が2回も出て、おかげで驚異的な合格率で、
落っこちた奴は大雨の影響を受けた奴ぐらいだという噂じゃねえか。ボケが。 得意げな顔して何が、H18年度の試験で合格しました〜、だ。
お前はナイフでケーブルの皮むきもできない電気屋をボード屋達が本気で相手にすると思ってるのかと問いたい。 問い詰めたい。 小1時間問い詰めたい。
電工ナイフ派の俺から言わせてもらえば今、建築現場での流行はやっぱり、
「日○武蔵」、これだね。 手づくり、木製ハンドル、折り畳み、軽量、安価、これが世界の常識。
ナイフってのは同じ種類でも良品、粗悪品の差が大きい。日○武蔵は差が少なめ。これ。
で、お前みたいなケーブルストリッパー派、研げない、すぐに壊れる、使い捨て、高価、これ最悪。
まあお前みたいな、ケーブルストリッパー派は弱電屋にでもなりなさいってこった。
318名前なカッター(ノ∀`):2007/02/11(日) 16:25:21 ID:I0MVDFh9
東京23区内でボーンハンドルの奴見つけた。
まだ売れ残ってるんだねー。
俺が1本買って、あと2本ある。
店に戻ってあと2本買っちゃうか思案中…
319名前なカッター(ノ∀`):2007/02/11(日) 17:43:56 ID:kwCRNzQa
タジマさん、alministシリーズで電工ナイフ出してくれないかなー
アルミとラバーのグリップでカッコイイ奴。
期待してるんだけどな
320名前なカッター(ノ∀`):2007/02/16(金) 16:20:22 ID:5Ubw3Did
重要情報
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lic/1168862921/16

>電気工事士は
>欽ちゃん面の奥田が規制改革の委員の時にこんなのいらねーじゃんと言ったため
>現在なくす動きがあるようです
>全日電工連の総会でも話題になった
>試験センターは受験者が減ると困るので、このことには一切触れない
321名前なカッター(ノ∀`):2007/02/16(金) 20:05:30 ID:nrwE+6Iu
トヨタの整備士もいい加減だからな
322名前なカッター(ノ∀`):2007/02/17(土) 00:44:39 ID:zJFindm5
あっちこっちの業界でその手の話が出てるみたいだねぇ…
手抜き工事のやり逃げが割の合う商売になりそうだな
323名前なカッター(ノ∀`):2007/02/18(日) 13:16:13 ID:qfVzjINY
ベテランの電気工事士のおっちゃん達は電工ナイフ使うことはダサイというイメージがあるみたいでカッターナイフ使ってる人がほとんどだけど
カッターナイフは危険だよ。あやまって指を深く切ると縫わなきゃいけないほどの大怪我になることもあるからね。血が大量に出るし凄く痛いよ。
若い電気工事士は電工ナイフを使ってる人もいるけどやっぱりカッターナイフ使ってる人のほうが多いね。
僕は電気工事士の人には丈夫で怪我をしても軽くてすむ電工ナイフの使用を強くすすめる。
おすすめの商品折りたたみ式ではない未来工業とベッセルの標準型。
324名前なカッター(ノ∀`):2007/02/18(日) 17:22:38 ID:MBEkTOpG
>320
なんで、自動車屋が電気工事の制度にまで口出しているんだ?
こういうアホを参加させるから規制緩和なんて失敗するんだ。
325sage:2007/02/18(日) 23:19:51 ID:5xfo7gO0
電工は刃物で怪我しない様な使い方身に着けてるから心配するな。
326名前なカッター(ノ∀`):2007/02/23(金) 18:17:54 ID:dEnTUMp7
>>319
アルミニストを言えば、特大H
 のカッターがどこにも売ってい
 ないなぁ(電工ナイフじゃなくて
 スマソ)
327名前なカッター(ノ∀`):2007/02/24(土) 17:08:50 ID:w5Er9Iua
趣味のナイフを使ってから電工ナイフいじると、デザインが凄い野暮ったく感じる
328名前なカッター(ノ∀`):2007/02/24(土) 18:05:01 ID:sB6NbHDN
電工ナイフの生い立ちって誰か判りますか?
http://712shop.com/japan/dainihonfoldingwood.htm
で日本軍の軍用ナイフコピーっていうのが売ってるんだけど 刃以外は今でも売っている電工ナイフ。
もしかして軍隊上がりの人が持ってたのが ずっと使われ続けているとかって事は無い?
329名前なカッター(ノ∀`):2007/02/24(土) 22:32:11 ID:0CPE5QyW
>>328
そう。海軍ナイフ → 電工ナイフ。

>>8-28でも話題になっている。
1に書かれているナイフマガジンにも海軍ナイフと電工ナイフの関係が書かれている。
330名前なカッター(ノ∀`):2007/02/24(土) 22:55:17 ID:sB6NbHDN
あ、そうなんですか。有難う御座います<m(__)m>
由緒正しきものだったんですね。勉強になります。
331名前なカッター(ノ∀`):2007/02/25(日) 23:14:26 ID:WpGZT6+G
>>328のは詐欺じゃないのか?確実に日立武蔵(約1500円)な気がするが・・・。
332名前なカッター(ノ∀`):2007/02/26(月) 08:24:54 ID:ieUblEiT
328です。
それが、というか どこか電工ナイフと違うんだろうなあ?と思ってここでうかがったんですね。
慣れてらっしゃる方でも やはり「これ電工じゃないか?」という感じがするんですか。
元々の海軍ナイフは炭素鋼でしょうか?海で錆びそうなんですが。
見た目新しいというか「コピー」と銘打ってるんで電工ナイフでも嘘ではないですよね。
333名前なカッター(ノ∀`):2007/02/27(火) 17:43:37 ID:ZeP3dnYl
日本に海軍があった時代にはステンレスなどないか、
あっても刃物に使えるほど一般的ではなかった。
(刃物として使える特性のステンレスがあったか
どうかという疑問もある。詳しくは知らないが)
だから刃物といえば炭素鋼以外の選択肢はない。
当然、都度手入れの習慣を叩き込まれていたはずだ。
334名前なカッター(ノ∀`):2007/03/02(金) 14:38:25 ID:1qziBqtP
>>328
その店、肥後守もえらく高いな。なんかうさんくせー。
335名前なカッター(ノ∀`):2007/03/02(金) 14:53:28 ID:CkFfaLdP
>>334
そうそう!なんかねぇ・・・
336名前なカッター(ノ∀`):2007/03/18(日) 01:14:39 ID:r9RSlJoS
スレの頭のほうで出ていたダマスカス電工ナイフを買ってみた俺はコレクター
…って、これ刃の付いた鋼をダマスカス部分でサンドイッチしてるだけかよ。
切れ味にダマスカスぜんぜん関係ないだろ。
337名前なカッター(ノ∀`):2007/03/24(土) 22:38:31 ID:WMHeoQtQ
>>328
1ヶ月前のレスにコメントするのもなんなのですが・・・
日立武蔵に似てないですか?
338名前なカッター(ノ∀`):2007/03/24(土) 23:01:40 ID:mauFM7m6
>>337
どう見ても、日立武蔵の鍛造品だねぇ・・・
339名前なカッター(ノ∀`):2007/03/29(木) 13:48:53 ID:r6Df+tgM
ぷぷぷ
340名前なカッター(ノ∀`):2007/03/29(木) 13:54:16 ID:oRaOvy9Q
だよね、電工ナイフを集めてる人のサイトでも同じ物を改造してますよね。
そういや 分厚い赤茶色のジグドボーンでベタ研ぎの電工ナイフが そのサイトに出てたんだけど
あれ 欲しいなあ。オクにも出た事無いですよね?
ホムセンだと黒のジグドボーンで二枚刃(片方が缶切り)っていう邪道系のは有るけど。
341340:2007/03/29(木) 13:56:20 ID:oRaOvy9Q
342海軍ナイフ:2007/03/29(木) 18:58:16 ID:Tcw3LzBZ
 支給品の海軍ナイフは、ブレードの形がまるで違うし、Vグラだったし、ボルスター
も形が違っていました。確かに炭素鋼で良く錆びましたが、軍刀には、海軍用の錆びにくい
ステンレス刀が有りましたから、コストと大量生産の都合であったと思われます。
 電工ナイフの無い時代にも、言葉としての《海軍ナイフ》は、フォールディング・ナイフ
の意味で使われておりました。 確かに、当時のあの形で海軍ナイフが復刻版として
販売されれば、私も買いたいと思います。
343名前なカッター(ノ∀`):2007/03/29(木) 19:40:35 ID:Mjmn6ZGe
ということは あの「海軍ナイフ」という表記は嘘ではなく「海軍ナイフ」型ナイフという事?
どっからどう見ても ホムセンで千円位のモノも「海軍ナイフ」って言って構わないのかなあ??
なーんとなく違和感有るなあ。
344名前なカッター(ノ∀`):2007/03/29(木) 22:40:08 ID:woxbIDfb
確かに、今の電工ナイフと言われてる物は
昔の「和製」ナイフの名残みたいだね
あのコの字ライナーは、もしかしたら肥後ナイフが元かも・・・
345名前なカッター(ノ∀`):2007/03/30(金) 06:02:43 ID:hLCawIHr
俺の先輩は戦後米軍の基地で電工やっていて、アメリカの電工ナイフ20年以上使ってたけど、丈夫で切れも変わらず皮むきの使い勝手も良かったな。手入れもしてたけどな。
346幽世の物怪 ◆90ANi7Tt4g :2007/03/30(金) 08:22:24 ID:gXf31kCF
今気付いたが 二チャンの広告に「帝国ZX」なんてえカルト教団のCM流してるンかい。
春休み中諸君、間違ってもあいつらの妄想にはまるなよ、そいつらオウムより性質の悪いエロ教団だぞ。
頭坊主の目つきのイッちゃってるオヤジを教祖としてる公安の張り付き警戒中のカルト教団だし なんで
そんなもん広告に入れたんだか。
二チャンは「ムー」や「トワイライトゾーン」じゃねえぞ!
347名前なカッター(ノ∀`):2007/03/30(金) 10:46:48 ID:qVOFv9OL
こいつ右翼の街宣車みたいなのに乗って走ってるの見た。
イニシエーションだかで日本刀を振り回してるのがニュース番組で流れた。
TZの編集長とつるんでたんじゃなかったっけ?被害者の会も有るし。
ビジネスで「お守り」「妙な格好のペンダント」「単なる石ころ」を売りつけてんだよ。
あんま こういう胡散臭いのを通り超えた奴からCM代貰うのもなあ?
348幽世の物怪 ◆90ANi7Tt4g :2007/03/30(金) 12:58:37 ID:gXf31kCF
激しくスレ違いだけど この教祖は日本刀振り回すのが得意技だそうだから移動したいけど
どこで書けば良いんだろ?
349名前なカッター(ノ∀`):2007/03/30(金) 13:54:32 ID:qVOFv9OL
>348
基地外に刃物スレだろうなあ、思わずググってしまって吹き出した。
ttp://dragon-cross.jp/
完全に「あっちの世界」に逝っちゃった人たちでつね。
教祖?の目つきは患者だよなあ-ありゃ。
350剣恒光 ◆yl213OWCWU :2007/03/31(土) 00:20:42 ID:BwmTIeb+ BE:110565263-2BP(1000)
>>346
いつだかテレビに出た時のねーちゃんの胸が良かったw
351名前なカッター(ノ∀`):2007/04/04(水) 17:10:18 ID:pFiY0mbk
>>343
海軍のナイフはマストから落としても刺さらないように先端がああいう形になっているものらしい
イギリス軍の海軍ナイフだけど、これも先端が尖っていない
ttp://www.warhelmets.com/images_2002/img_0192.jpg

電工ナイフも電柱の上から落としても安全なように同じ形になったのかも
それか海軍ナイフがそのまま工作用として流通し定着したんだろうか
352名前なカッター(ノ∀`):2007/04/04(水) 17:32:07 ID:pFiY0mbk
これは南北戦争時の水兵のナイフらしい

ttp://www.westsea.com/tsg3/uniformlocker/uniformpixlocker/NAVYKNIFE.JPG
ttp://www.westsea.com/tsg3/uniformlocker/uniformchart.htm

>>351のイギリス軍の海軍ナイフについている錐みたいなのは綱を解いたりするものらしい
海軍ナイフの形状が決まったのはいつ頃なんだろうね
353名前なカッター(ノ∀`):2007/04/04(水) 22:41:11 ID:QVgaw+3p
ヨットマンと名の付く物も、形状が似てるよね
354名前なカッター(ノ∀`):2007/04/07(土) 10:52:30 ID:WqSGqMAA
デンコーマックのDMー1今、到着
この辺は地元のメーカーが強くてマックは半月鋸しか置いてないのでモノタローで
注文してみた
いいねっこれ、子供のころから夢に描いたナイフをやっと手にしたYO
切り出しが子供のときの刃物だったので、持ち出しやすい、できれば腰に下げられる
安全に、しかも使ったあとに水洗い出切る鞘で確実な使い易いロックが付くこと
素早く使うのに折り畳みではないモノ、この要求に全て答えた、まさに理想どおり
刃の形は三種類あるんだな、左利きにも対応している
未来の社長の本「楽して儲ける」を読んでから気になっていた

一本持つならDMー1Sになるだろうけど(こちらは右利き用の模様)
出入りしている電設屋さんの腰にあこがれていたのと、やはり原典、オリジナルへの
こだわりがあったので
ちなみにモノタローでは刃だけでも買える、これはうれしいね
子供の時にほしかったなー、肥後の守はもうひとつなので
刃物をひとつだけしか持てなければ、戦争に持っていくならこれ
いい買い物でした


355名前なカッター(ノ∀`):2007/04/07(土) 12:37:40 ID:WXHaSvHs
>>354
いいよね、使いやすそうだから前から欲しいと思ってる
電工名人は持ってるけど、なんかぼってりしてるし・・・
356名前なカッター(ノ∀`):2007/04/07(土) 22:35:49 ID:4G4qvP0E
つか刃渡り60mm未満の電工ナイフは無いの?
357名前なカッター(ノ∀`):2007/04/08(日) 09:09:05 ID:lolJmlYO
358名前なカッター(ノ∀`):2007/04/08(日) 22:01:04 ID:mbLtLJWl
おお。さんく>>357
つか、ポケジャック/電工ジャック辺りも気に入りますた。
双頭グラインダが有るので頭切り飛ばして常備するかなぁと。

359名前なカッター(ノ∀`):2007/04/09(月) 20:17:45 ID:WxqluOEQ
知っている方がおられたら教えてください。
仕事で先輩から電工ナイフ(日立武蔵)をいただいたのですが、
このナイフ、研ぎはどのようにすればいいのですか?
今までアーミーナイフ位しか研いだことがないので、ご存じの方がおられたら
教えてください。
360名前なカッター(ノ∀`):2007/04/09(月) 21:11:02 ID:A+JhRLpF
別に普通に研げば良いだけの気がするけど
電工ナイフ(Fケーブル剥き)として使うなら
余り切れすぎてもなんだし
361名前なカッター(ノ∀`):2007/04/12(木) 00:44:02 ID:5HN2joNE
>>336
そうなのか?この前買ってみて電線管のカップリング破壊に使ったが、
なーんかデンコーマック並の強度しか無い・・・・・と思ってたけど。
まあ、刃がかっこいい模様なんで満足してる。。。

普段はカッター派だけど、ACSRの架橋ポリエチレン被服なんかは、やっぱ電工ナイフに限るね!
362名前なカッター(ノ∀`):2007/04/12(木) 02:04:45 ID:uB2VRg2+
359です。
私が聞きたかったのは、研ぐ時は押して研げばいいのか、それとも逆に引いて研げばいいのか、という事です。
363名前なカッター(ノ∀`):2007/04/12(木) 07:49:00 ID:oh/nNkTB
面倒なんで紙ヤスリで研いじゃえば
364名前なカッター(ノ∀`):2007/04/12(木) 08:06:19 ID:4KDLSXSk
ちょっと昔、C・W・ニコルプロデュースの子供向けのファーストナイフってのがあったが、まんま電工ナイフだったな(笑)
365名前なカッター(ノ∀`):2007/04/12(木) 13:25:37 ID:xrcYn8Ma
>359
基本的にアーミーナイフと同じで構わない。
常陸武蔵ということは炭素鋼だと思うので「水研ぎ」が望ましいですね。
ttp://www.jumi.co.jp/info/knife/knifetogikata.html
図解付きなので参考になると思います。
キンキンに研ぐと却って使いにくいので#3000程度で充分だと思います(#1000でも良いくらい)。
366名前なカッター(ノ∀`):2007/04/13(金) 16:32:27 ID:IRrKx3DV
ベッセルの「電工職人」ちょっといいな。
デンコーマックより安いし、セラミックシャープナーがオマケに付いてる(笑)
367名前なカッター(ノ∀`):2007/04/15(日) 04:39:03 ID:fXUf4jMn
359です。
>>365
わざわざお答えくださり、ありがとうございます。
書かれていた
>常陸武蔵ということは炭素鋼だと思うので「水研ぎ」が望ましいですね。

これですが、私は油砥石しか持っていませんが、問題はないですかね?
やはり必要な物をそろえた方がいいのでしょうか?
368名前なカッター(ノ∀`):2007/04/15(日) 13:49:08 ID:ilBRJPWU
俺はオイルストーンで蛤刃に仕上げとるな
369名前なカッター(ノ∀`):2007/04/16(月) 14:32:21 ID:o3sm9Tuu
炭素鋼だと水研ぎが望ましいという理屈がよくわからんな。
料理に使う包丁ならともかく、別にオイルで研いでも全く問題ないし。
むしろ錆びやすい炭素鋼なら油砥石の方が望ましいぐらい。

まあ、日本の場合水砥石の方が一般的だし入手しやすいというぐらいで、
好きな方で研いでOK
370名前なカッター(ノ∀`):2007/04/17(火) 07:52:44 ID:K1620SVu
ベッセルとジェフコムの電工ナイフって同じなのね
http://www.vessel.co.jp/product/img_denko/VDK1.gif
http://www.jnetshop.jp/detail/3831/
371名前なカッター(ノ∀`):2007/04/17(火) 09:22:15 ID:/RjX302e
>>370
ベッセルのは、刃がひっくり返せる
372名前なカッター(ノ∀`):2007/04/20(金) 01:00:02 ID:p2EoDk+2
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r36226026
これ電工ナイフだと思うんだけど、サビ落とせるかな
373名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 10:42:05 ID:tUNnDxXp
サンドブラストで一撃
374名前なカッター(ノ∀`):2007/04/21(土) 10:43:37 ID:tUNnDxXp
つか上段のやつとか、ホームセンターで新品売ってたぞ。
800円くらいだったかな
375名前なカッター(ノ∀`):2007/04/22(日) 19:38:08 ID:13cByWh2
それなりのメーカーのとかならともかく、電工ナイフや肥後守のヴィンテージモノに大枚はたく人って…
そりゃあ個人の好きずきだけどさぁ…
376名前なカッター(ノ∀`):2007/04/25(水) 19:05:59 ID:vaD/2jQG
2本で100円なら欲しい。
377名前なカッター(ノ∀`):2007/04/25(水) 22:15:50 ID:pZm9f05W
まぁ、フォールディングの電工ナイフや肥後守で1500円、シースタイプの電工ナイフで3000円までが限界だなぁ…
いや、これは実用ナイフとしての俺の評価であって、幾らで買おうがそれは個人の自由だけどね。
378名前なカッター(ノ∀`):2007/05/13(日) 17:11:18 ID:nKYUXrwt
ネットショツプのモノタロウでは明日
刃MonotaRO(ハモノタロウ)をオープンする
メール便に入れば送料無料!
ただし、一応ここは建て前上事業者向けなので
一般用ではないことになっている
自分は屋号で登録して買ってるけどね

・・・ってドリル・タップ等の小物切削工具かい
まあ、刃物の括りという事で
379名前なカッター(ノ∀`):2007/06/03(日) 04:19:56 ID:Cz734/qe
うおーい。しばらく誰もいなくてさびしいぞ。
380名前なカッター(ノ∀`):2007/06/03(日) 11:16:57 ID:fOes/dmF
これどう?
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n45467166
去年の秋に見たときは5万だったけど現在3万。
処分価格のつもりかな・・・
381名前なカッター(ノ∀`):2007/06/03(日) 11:20:07 ID:PKTewoMe
>380
買う気か?
せいぜい5〜7.5Kの代物だよ
382名前なカッター:2007/06/03(日) 11:22:23 ID:7AdHiYOE
刻印等から察するにものは良いものだと思われ。
2千ぐらいなら即買だが、3万では買う気にならんな。
383380:2007/06/03(日) 21:37:58 ID:c5Wpo/et
やっぱりこの値は変か・・
似たようなモノを時々見かけるけど、こいつだけかけはなれた値付けなので
なにか特別なモノなのかなあと。
3万なら現行品で精度の高い有名メーカーものが買えるものなあ。
384名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 04:41:38 ID:FbEyokYb
いまさらだけど、
>>328のとこにあるこれ↓

ttp://712shop.com/japan/dainihonfolding.htm

多分同じと思われるものが近所のホムセンで5〜600円だったんだが、どうなのこれ?
値段を付けるのは店の自由なので、なんとも言えないのだが...
385名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 08:00:42 ID:3eKHUMvz
>>384
木ハンドルはハンドルの赤いシールを剥がしただけみたいですね。日立武蔵
鍛造は手元に2本あるけど全く同じ。普通1,500〜2,000円のあいだくらい。
ひとのショーバイに口をはさむつもりはないけど、9,975円っていうのは
スゴイですね。
黒いプラハンドルの物も同じ値段で売ってる。こっちはさらに安く、普通に
ホムセンで売ってます。これは3本持ってる。高い店でも千円しません。
386名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 09:48:20 ID:XiNik5PF
>>384
うちで使ってる物とほぼ同じ・・・
確かに、900いくらだった。
>380
新品時は2kくらいだったと思う。
387名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 13:51:48 ID:FbEyokYb
>>385,386
やっぱりね〜 しかしスゴイですw
388名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 14:36:20 ID:ghwmcVFC
「特殊鋼」「日立安来鋼」と打ってある物は
ホムセンで1k以下で見かける
とにかく、最近のはハンドル材がしょぼい・・・
389名前なカッター(ノ∀`):2007/06/04(月) 14:40:22 ID:ghwmcVFC
あ、その中でも「TOPMAN」(萬太郎)の物は、わりとしっかりしてる
丸い刃と真っ直ぐなのがあるし
390名前なカッター(ノ∀`):2007/06/10(日) 17:05:47 ID:9n2k9fkl
出し入れが矢鱈堅いのがいただけない。
391名前なカッター(ノ∀`):2007/06/10(日) 18:24:09 ID:r3AdMdOV
>>390
ごもっとも。
もともとのパーツの精度が悪いうえにすり合わせができてないから。
粗い面どうしでこすれあっているので、磨り減るのも早いですね。
実用刃物として評価してあげるしかないと思います。
あるいは、人によっては肥後守と同様に郷愁かも。
392名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 21:13:57 ID:VDZEaeHH
なんとかならんかな。とオモテばらしたら収拾つかなくなったw
393名前なカッター(ノ∀`):2007/06/12(火) 02:12:33 ID:1ixrlgW1
うん? 簡単なしくみだけどなあ・・・
ドコまで手をいれるかで悩むのならわかるけど。
ブレードをとめてるピン一本抜いて、摺動面をみがいて
新しいピンで組んでオシマイっていうのがお手軽コース。
これだけでも随分ちがう。
394名前なカッター(ノ∀`):2007/06/12(火) 23:24:27 ID:qd1lWj+Y
395名前なカッター(ノ∀`):2007/06/14(木) 00:33:33 ID:KRQOF22a
ピンが中々抜けず、うりゃっとやったら飛んでったバナナ〜&ギタギタ
新しいピン、、、、、、、、、、orz
何処で買えるとですか?
396名前なカッター(ノ∀`):2007/06/14(木) 04:00:46 ID:F+etAQuG
>>395
釘で十分。以前にも紹介されていたけど、ココに記事があります。
ttp://www.geocities.jp/minorbussanten/denko/denko_04.htm
くれぐれもピンのかしめ過ぎに注意。
動作を確認しながら小刻みにコツコツたたきます。
397名前なカッター(ノ∀`):2007/06/14(木) 09:30:19 ID:nIffcxoQ
ハンマーの重さで叩くように。早く潰そうとすると
ピンが曲がってやっかいなことになる
398名前なカッター(ノ∀`):2007/06/14(木) 09:34:18 ID:nIffcxoQ
それと、ドーム状にするような感じで微妙に方向を変えながら叩く。
399名前なカッター(ノ∀`):2007/06/14(木) 23:48:18 ID:KRQOF22a
ほぇ。こんな技があるんですね。週末はホムセン巡ってきます。
さんききゅー(・・)ノ
400名前なカッター(ノ∀`):2007/07/23(月) 02:15:28 ID:ao3fzzia
電工試験のために買って1ヶ月
早速錆びてきますたアヒャ
まぁ油は拭いちゃったし使用頻度少ないしなぁ
401名前なカッター(ノ∀`):2007/07/23(月) 04:37:48 ID:pXg1ZjaV
試験以外でも使うつもりならステンレス製もあるけどね・・・
それより3〜4年くらい前から試験でもケーブルストリッパー使用OKに
なったって聞いた記憶があるんだけど・・・デマだったのかなあ。
402名前なカッター(ノ∀`):2007/07/23(月) 10:10:02 ID:cNpXXhEq
なんでデマだと思うの?
403名前なカッター(ノ∀`):2007/07/23(月) 18:46:54 ID:UbYAhmvt
>402は>400からの流れを読んで想像付かないの?
404名前なカッター(ノ∀`):2007/07/23(月) 22:37:39 ID:ao3fzzia
ストリッパおけーなんだけど一応ね。気分も有るしw
(つかVVRとか出たら使うつもりだった
405名前なカッター(ノ∀`):2007/07/23(月) 22:51:36 ID:cNpXXhEq
>>403
つかないね。
まさかストリッパが解禁になれば誰一人としてナイフを持っていかないなんて
考える人などいないだろうし。
406401:2007/07/24(火) 01:02:20 ID:ALzJB5pj
400の人を含めだれもとがめるつもりはないんだけど、へんな流れに‥。
えーと、400をふつうに読むと
「(ふだんはストリッパを使っているけど)試験のために安価な電工ナイフを買った」
っていうことじゃないかな。
大事な試験で使い慣れた道具をあきらめて電工ナイフを用意するくらいだから、おやまだ
ストリッパ解禁されてなかったのかいな、と思ったわけだ。
すまないが業界離れてながいもんでね、事情にうといんだよ。
ひょっとしてわざわざ対応しないで放置したほうがよかったかな?
407名前なカッター(ノ∀`):2007/07/24(火) 21:49:14 ID:mSUTF3SA
7/21に第二種の技能試験受けてきたけど、ストリッパは持ち込みOK
(電動工具以外は何でも持ち込み可)だったんでストリッパ持って行った。
でもストリッパ使い慣れていないんで、自分の技量でストリッパで確実に綺麗に剥ける
2芯線のFケーブルの被服剥きだけに使って、3芯のFケーブルはナイフで剥いた。
408名前なカッター(ノ∀`):2007/07/30(月) 04:16:21 ID:MnDzobrX
age
409名前なカッター(ノ∀`):2007/08/06(月) 20:08:11 ID:zg/KmpcS
グリスって小さいチューブは無いのかな。開閉が固いからグリスさして
みようと思って、ホームセンターに行ったが大きいチューブしかなかった。
410名前なカッター(ノ∀`):2007/08/06(月) 21:32:08 ID:uGTNaOGk
>>409
とにかく開閉は固いよね。
オイラも最初はあまりにも固いので、
不良品かと思い、販売元に電話しちゃったことがあるよ(恥)
小さいグリスは解らないが、この際奮発して
トリフローグリスを買っちゃえば。
411名前なカッター(ノ∀`):2007/08/06(月) 23:49:45 ID:zg/KmpcS
>>410
探してみます。d。
色鉛筆削るのに使ってるんだが、開閉が固くて手を挟みそうで怖い。
それ以外は満足してる。
412名前なカッター(ノ∀`):2007/08/07(火) 20:03:01 ID:ZU1hbHBf
つ タミヤ/グリス
413名前なカッター(ノ∀`):2007/08/25(土) 14:16:21 ID:SGYtg7Nn
ベッセルあげ
414通りすがり:2007/08/30(木) 08:19:00 ID:vNjyjKGB
こんなスレがあったんですね。
俺は魚釣りに折り畳み式の電工ナイフを必ず持ってくよ。
重宝してます。
釣った魚を捌く時にも電工ナイフを使ってます。(キスや豆あじカサゴ等)
小魚を捌くのにちょうどいい感じだな。
チラ裏スマン。記念カキコ
415名前なカッター(ノ∀`):2007/09/02(日) 00:12:42 ID:yUWzhakc
>>414
料理で使うと錆ね?
416名前なカッター(ノ∀`):2007/09/12(水) 00:02:38 ID:nCxB1Xux
安いから、さびても容赦なく研げるよ。
417名前なカッター(ノ∀`):2007/09/13(木) 23:28:04 ID:cr1QFKkS
ボロいけど10本まとめてYahooオークションに出てた。
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m43677328
418名前なカッター(ノ∀`):2007/09/14(金) 09:24:52 ID:iXO/YQdh
>>417
両端の日立武蔵はそうとう古いな
ハンドルに切り欠きがあるやつ
自分の使ってるやつでも20年以上前の物だから
419名前なカッター(ノ∀`):2007/09/14(金) 13:07:56 ID:V+lo0QP0
俺よくわからんのだが 物凄く古くなると日本軍のナイフと区別できなくなるの?
以前此処で 中古屋で軍隊のだ、と今売ってる様なのを 今も売ってるんだ。
ttp://712shop.com/knifejapan.htm 旧日本軍フォールディングナイフって書いて有る。
420名前なカッター(ノ∀`):2007/09/14(金) 14:27:42 ID:2xktnfCU
>>419それは・・・・・・ノーコメントw

20年以上前の物になると、少々辛くなる
錆びやハンドルの劣化
自分のやつは、研ぎ減りが目立つし
でも、ガンガン使ってやってる
421名前なカッター(ノ∀`):2007/09/14(金) 14:36:08 ID:Fzlb7Sm8
>>417
両端と、真ん中の缶きりが付いてるのと
同じ黒ハンドルも日立武蔵かな
骨ハンドルの物は、今は合板だから貴重かな
右から2番目は本駒。
左から2、3番目は珍しいな
小さい方は日本製じゃない可能性もある
422名前なカッター(ノ∀`):2007/09/14(金) 15:10:50 ID:3m2okGFD
>>421
同意。 程度の悪そうな左から2・3番目はちょっと興味ある。
2本のために10本買うのはツライけどね。
中央3本のプラ柄は、ふつうジグドボーンって呼ばないなあ。
423名前なカッター(ノ∀`):2007/09/17(月) 15:46:32 ID:yvsuRE9S
電工ナイフってどこのメーカーの品が良いでせうか。
このスレ見てるとデンコーマックか日立武蔵てとこのがいいんかな
424名前なカッター(ノ∀`):2007/09/18(火) 21:20:43 ID:auidS+0u
>>423
用途にもよるな。
プロの電工が使うのは未来工業のデンコーマック、
ジェフコム(ベッセル)の電工プロナイフあたりが定番。
ただしこれらは折りたたみできないよ。

今では現場で使ってる職人はあんまりいないけど、
折りたたみできて趣があるのは日立武蔵の電工ナイフだな。
何よりも安いからガンガン使えるのがいい。
425名前なカッター(ノ∀`):2007/09/18(火) 21:38:51 ID:dkCSg1Sm
>>424

> ただしこれらは折りたたみできないよ。
今日女医古本だでベッセルのと
こんなの
http://store.yahoo.co.jp/digital-kaden/d-100013.html
を見ますた。
個人的にはベッセルの(雰囲気の)折畳みがあったらいいなと。

> 折りたたみできて趣があるのは日立武蔵の電工ナイフだな。
耐久性には劣るかもしれませんが、
こんなの↓
http://store.yahoo.co.jp/digital-kaden/d-s376814.html
欲しくなりました。

424さんどもです。
426名前なカッター(ノ∀`):2007/09/20(木) 11:32:19 ID:A3/tz8Sp
デンコーマックも電工プロナイフは確かにポピュラーだし日立武蔵も現場で見かけないものではないが
http://www.jnetshop.jp/detail/3567/
この電工ジャックを現場作業に使ってる奴を見たことが無い
やはりこの安っぽい見た目が悪いのか!
427名前なカッター(ノ∀`):2007/09/20(木) 12:10:13 ID:VFggV6Mt
>>426
刃を出すのにめんどくさそう
カッターみたいにカチカチとやるのかな?
作業用にはスプリングブレードとか便利かなw
ライナーロックでもいいが
428名前なカッター(ノ∀`):2007/09/20(木) 17:59:23 ID:5cRn5Lyx
KANEUZI
本骨鞘 本焼 電工ナイフ  兼駒 本焼 の刻印あり

錆びが浮いたのを保護してきて、
今砥いでいる最中ですが、刃紋が徐々に浮き出してきて、イイ感じ

どういう、素性の物でしょうか?
429名前なカッター(ノ∀`):2007/09/20(木) 22:23:59 ID:Ed/UnRJ/
>>428
「割込」「本焼」とあるものは出るね
よくわからないけど・・・
肥後も出ないかな?
430名前なカッター(ノ∀`):2007/09/20(木) 22:59:38 ID:5cRn5Lyx
>>429
内曇砥かけたら、くっきりと出たw
なんか惚れ惚れ

肥後は、全鋼も、割り込みもはっきり出ますよ。


431名前なカッター(ノ∀`):2007/09/20(木) 23:50:02 ID:LICto008
>>426
現場ではあまり力をかける必要がない作業はカッターナイフ、
強い力をかける必要がある作業は電工ナイフ、と使い分けてる人が多い。
んで、こういう使い分けをしている人は、強い力をかける必要がある作業で、
スライド式の刃物を使うのは心許無いと感じるからあまり使われないんじゃないかな?
実際フルパワーかけてる状態でスライドロックが外れたりしたら、かなり危険なわけだし。
432名前なカッター(ノ∀`):2007/09/25(火) 12:09:31 ID:vsnRRpsQ
ちょっと乱暴だけど、壁面のベニヤに刃を当てて背をカナヅチでたたいて
コンセント穴を開ける、なんて昔は電工ナイフの普通の使い方だった。
折りたたみ式でロック機構があるとかえってこわれやすい。

>>428
本焼ってことは全鋼の部分焼入れなんでしょうね。
骨柄のKANEUJI(兼氏?)は以前買い損なったことがある。好きなタイプだな。
433名前なカッター(ノ∀`):2007/09/25(火) 12:13:16 ID:vsnRRpsQ
しまった、KANEUZI だね。
434428:2007/09/28(金) 21:04:46 ID:s/Ecr7q3
>>432
KANEUJI だった・・・OTL  スマソ

今日も一丁発掘w
KANEUJI の緑箱入り (この ○箱入り・・・というのを一度言ってみたかったw)
本骨鞘 割込 電工ナイフ  清武 割込 の刻印あり
で、ネイルマークが竹に笹の葉?

これは、箱出しでよく切れる刃が付いてる。
ハンドルも適当に削っているようで、握り心地は良好。

 
435名前なカッター(ノ∀`):2007/10/13(土) 02:25:09 ID:pJZDgnTM
何本か所有したけど、グリップを固定するピンが5cm間隔なのは、
共通仕様かな?
436名前なカッター(ノ∀`):2007/10/13(土) 08:59:03 ID:coFzI4Bs
計ってみた、手元の二丁は62ミリだったよ
437名前なカッター(ノ∀`):2007/10/13(土) 19:47:39 ID:2IbWI8Zd
50/100/150mmで端末処理する事が多いのでなー
いちいち定規だすのメンドイからナイフで測ってばっさばっさするのさw
438名前なカッター(ノ∀`):2007/11/02(金) 14:44:24 ID:MG/lEAIa
電工ナイフ買ったぞ記念パピコ

高儀とかいうメーカーので日立安来鋼て書いてある。
439名前なカッター(ノ∀`):2007/11/26(月) 18:41:22 ID:dGAIVVHj
デンコーマックは良い、軽作業に最適
440名前なカッター(ノ∀`):2007/11/30(金) 15:51:00 ID:egVtdkyk
デンコーマックって、さやのついてるやつ?
441名前なカッター(ノ∀`):2007/12/02(日) 17:11:23 ID:FsLr/K7G
今日は一種電工技能試験で電工ナイフが大活躍したぜ
ストリッパは確かに便利な道具だけど、最終的には電工ナイフさばきが上手くないと一人前とは言えないな
442名前なカッター(ノ∀`):2007/12/03(月) 14:19:36 ID:vq7pVrR4
生意気なw
昔はストリッパなんて持ち込み禁止し、問題だって公開されてない。
いまの電工資格なんて一人前とは認めないぞ。
443名前なカッター(ノ∀`):2007/12/03(月) 15:08:45 ID:Icm1V9bg
おれのはHOZAN、裏に特殊鋼って書いてある。
444一枚、二枚。・・・一枚足りない。:2007/12/03(月) 21:46:44 ID:BYlvWZhz
よく切れるよ。

小刀の代わりにもなるし、
445名前なカッター(ノ∀`):2007/12/31(月) 01:04:25 ID:WaeIWevA
特殊鋼って大抵のものには彫ってあるんじゃない
446名前なカッター(ノ∀`):2007/12/31(月) 01:42:49 ID:+HEzGrty
うん、近頃ホムセンにおいてあるヤツはほとんど特殊鋼
販売者が違うだけで同じ工場で作ってそうなものも見る
ものによっては製造国もちょっとあやしい・・と、これは
カンだけどね
447名前なカッター(ノ∀`):2008/01/02(水) 08:23:44 ID:8K3dojXj
 今販売されている電工ナイフで特殊鋼の刻印の外にも銘が入っているのは、
MARVEL、HOZAN、DENNSANでそれぞれ形に特徴があります。「特殊鋼」としか刻
印されていないものの大部分はMARVEL型で、HOZANN型も少数あります。でもこ
の2者はブレ−ドの形が似ており、同じところでOME生産している可能性が
あります。DENSANはブレ−ドの形が前の2者とかなり違いますが、「特殊鋼」
の刻印がHOZANNと同じなので、これも同じところで作られたのかも知れません。
ちなみにDENSAN、MARVELにはMADE IN JAPANと刻印されているので、日本製
でしょう。
 以前ググッていたら、包丁メーカーの利光が電工ナイフをOME生産を受け
ていたとの記載がありました。
 現在販売されている日立武蔵の箱に描かれている写真には「日立武蔵」の刻
印が入っていますが刻印がありません。古いものには刻印があります。
 「本駒」は徳島の大桑製作所のものです。
 藤原産業のブリスター入りも何種か販売されていますが、どこで作られたも
のか私には分かりません。
448名前なカッター(ノ∀`):2008/01/02(水) 10:57:28 ID:rZHoGmEd
数年前に買ったとき
「本駒」は関の「ヒロナイフ」製だと聞いたけど・・・
449名前なカッター(ノ∀`):2008/01/02(水) 11:07:46 ID:8K3dojXj
>>448
そうでしたか。私の電工ナイフの資料といえばナイフマガジンの2005年12月
号と2006年2月号くらいしかないもので。良く見ると、大森製作所は昭和53年
にナイフ製造をやめたとありました。情報有難うございます。
450446:2008/01/02(水) 12:24:19 ID:hDuFBMO+
よく見るとOMEになってるぞ。 ま、正月だからオメ!でOKかな・・
「特殊鋼」が日本製の可能性が高そうだっていうのは、私には貴重な情報
でした。刃物業界のOEM関係は複雑で、業界の人でも少し昔のはなしになると
よくわからないんじゃないかなあ。一般の呼称でも発注・製造・販売の名前
が混在してるし。
「本駒」、「元駒(hasegawa)」あたりの情報をもっている人がいたら教えて
ください。
451名前なカッター(ノ∀`):2008/01/02(水) 13:20:17 ID:8K3dojXj
 本駒の電工ナイフを購入しましたが、箱に住所はおろか会社名さえ書かれて
いませんね。ロゴマ−クは描かれていますが。1つ分かったのは、本駒は(ほ
んこま)と読むということ。ローマ字でHONKOMA KNIFEとありますので。
452名前なカッター(ノ∀`):2008/01/02(水) 14:02:00 ID:zY956Uja
本駒をネットで買ったときに
「岐阜の「ヒロズナイフ」(ナイフ好きには有名な)の商品ですので
お買い得だと自負しております。」
というメッセージをもらいました。
453名前なカッター(ノ∀`):2008/01/02(水) 19:02:25 ID:e86WH1m3
本駒の商標、「紋と漢字二文字 」はたしかナスコムという会社がもっていたと
思います。名古屋の金物卸商社らしい。かんじんの、製造をどこに依頼していた
かは業界の人でないとわかりそうもない。複数かもしれないですね。
ちなみに、紋は何かの本では卍木瓜(まんじもっこう)と書いていた記憶がある
のですが、家紋の資料をみると結い卍菱というのが一番近い形に見えます。
454名前なカッター(ノ∀`):2008/01/09(水) 21:29:15 ID:U55qo9FX
455名前なカッター(ノ∀`):2008/01/13(日) 01:31:21 ID:RK3e8fIq
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n45467166

こんな高い電工ナイフ誰が買うんだ?
456名前なカッター(ノ∀`):2008/01/13(日) 02:35:29 ID:J5MV0qTg
だからこれでもずいぶん安くなったんだってば‥
一年以上前に5万で出してたのを見てる。そのあと3万、1万5千ときた。
まだ高いけどね。4〜5千なら入札があると思う。
457名前なカッター(ノ∀`):2008/01/13(日) 02:42:15 ID:t+A+cI+0
>>455
見る限りでは、お約束の竹に笹の葉、実用品の上級種。
錆びてなければ、3Kぐらい、ココまでさびてたらせいぜい1Kかと

458名前なカッター(ノ∀`):2008/01/13(日) 11:58:40 ID:cl2gOgXt
>>455
ハンドルはボーンだと思うけどね
459名前なカッター(ノ∀`):2008/01/13(日) 14:45:50 ID:t+A+cI+0
このタイプは、ジグドボーンスケールが接着されていないので、一度ばらさないとインサートの錆びを
レストアできないのよね。



460名前なカッター(ノ∀`):2008/01/13(日) 14:58:49 ID:RK3e8fIq
最初5万円て。出品者がわかってないのかな。
今の値段でもこれが7本買えるよ。柄材は違うけど。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000YE55S4/
461名前なカッター(ノ∀`):2008/01/13(日) 22:45:23 ID:RFdwSqeI
>>460
このタイプ、売られているのを最近良く見るけど、今も作られているのかな。
 ちなみに、近所のホムセンにあるのは藤原産業が販売元になっている。
462名前なカッター(ノ∀`):2008/01/13(日) 23:29:33 ID:suJ2S8L9
>>461 自分も知りたい
460はトヨクニなのかな  一度問い合わせてみようと思います
全く同型のものを持ってますが、それには北正の名前の紙キレが
付いてきました
また、同じ金型と思われるブレードのボーンハンドルもありますが、
こちらは購入した金物店で製造中止品と言われました
463名前なカッター(ノ∀`):2008/01/16(水) 21:15:30 ID:kuvRrGUX
 最近購入したものは460さんが紹介してるのと一見同じですが、良く見ると
竹の部分がかなり太くなっています。製造元が違うのか単に別の金型を使った
のかどちらなんでしょうね。
464名前なカッター(ノ∀`):2008/01/17(木) 00:05:38 ID:TEG2gt3+
>455が紹介してるのと同じ電工ナイフを仕事に使ってる。
ただ、銘は入って無かった気憶が…

ただベタ研ぎで10年以上使用してるから竹もかなり細く、葉の部分はほんの少し確認出来る位。

切れ味はかなり良い。
カーペット等はカッターより良い。
刃持ちも悪くない。

だからカッターでなく電工ナイフを使用しています。
465名前なカッター(ノ∀`):2008/01/17(木) 02:17:52 ID:u36rvazK
>>460の電工を注文したので、届いたら蛤刃気味のベタ研ぎにして
ギンギンの切れ味にしてみよう。
466名前なカッター(ノ∀`):2008/01/17(木) 10:29:47 ID:7wOnT8xM
>>465
これはぶ厚くて大変よ
467465:2008/01/17(木) 23:30:01 ID:5s5skpmq
分厚いからこそ蛤刃が有効そう(最初に仕上げるのは手間がかかるけど)
だと思った。薄刃だとわざわざベタ研ぎや蛤刃にするメリット無いし。
468464:2008/01/18(金) 21:24:30 ID:+hP6+fNw
研ぐ時の感覚は、自分の中では軟らかいかな。

建築関係の現場(とび職)私もベタといっても若干蛤に研いでます。

研ぎやすく、使いやすくて切れる刃をつけやすいですし、
切る素材によって一時的に鈍角に研いでも、直しやすいので、カッターよりも愛用してる訳です。

でも、それなりに刃は減っていますね。

その分、愛着はたっぷりです。
見習いの時に錆びたこいつを親方に貰ってから、苦楽を共にしていますからね。

469名前なカッター(ノ∀`):2008/01/18(金) 23:25:40 ID:m9DYPfVG
>ベタといっても若干蛤に研いでます

使い込んで黒光りしてるも良いけど、ぴかぴかに研ぎ上げるのも良いですね。
470名前なカッター(ノ∀`):2008/01/23(水) 23:57:28 ID:ONOaQsxD
471465:2008/01/27(日) 01:45:15 ID:53o01y2z
>>460の電工が無事届きました。

外見 予想以上に大きくてごつい。ハンドルはココボロと表示してあったが本当は
   ウッドマイカルタ、というより只の積層合板w
   ハンドルが角張って痛いので紙ヤスリで角を落としました。

アクション ほとんど固着してるとしか思えないマーベルや本駒よりは遥かにましで
      差した油が馴染むと大した力もいらずスムーズに開閉できる。でもロック
      付きフォルダーしか知らない人だと確実にびびるレベルだけどw

ブレード 単一鋼じゃなく利器材(多分芯材はSKか)。ビクトリよりはやや硬めだけど
     研ぎやすいです。ブレードは完全にフラットではなく(この辺がトホホだな)
     ベタ研ぎにしようとしたら研ぎムラが出るので蛤刃気味の小刃付けにするのが
     ベストみたい。
     5000番仕上げ砥石まで掛けるとヒゲまで剃れそうなもの凄い切れ味になり
     ました。現時点でうちにあるナイフの中では一番の切れ味です。
472名前なカッター(ノ∀`):2008/01/27(日) 13:44:39 ID:3qxQcGLn
>>471
何年か前に購入、なにもしてなかったけど
最近、表面を平らにしてみた。

http://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080127134158.jpg
473名前なカッター(ノ∀`):2008/02/03(日) 16:34:07 ID:N7rfwzey
http://www.wellingtonsurplus.com.au/showProduct/CUTLERY/POCKET+KNIVES/CK3408/+AITOR+ELECTRICIANS+POCKET+KNIFE+MODEL+5031750
こんなのを買ってみた、¥2200。スペインの電工ナイフ?開梱作業とかには便利そう。
474463:2008/02/07(木) 19:14:42 ID:7ZC/oDG5
 460さんが紹介したものが届きました。ノースマンの紙箱に入っていますが、
藤原産業がブリスターパック入りで販売しているものと刻印の太さが違うだけ
で、他は全く同じでした。
 ちなみに1本だけ買ったつもりだったのに、どこで操作を間違ったのか2本
注文したことになっておりました。まあいいか。
475名前なカッター(ノ∀`):2008/02/07(木) 19:37:40 ID:sCzsjEyV
で、どんな感じかな?一応マホガニー製グリップってやつは。
いっつも思うんだけど あのランヤードリングってかあの金具。
凄く頼りない細さなんだけど もうちょっと頑丈なのに代えられないものか、と。
476474:2008/02/07(木) 20:58:49 ID:7ZC/oDG5
>>475
木目が鮮やかで光沢があり、カリンよりずっと綺麗です。以前中古で手に入
れたものは握りやすいように端を削ってあるんですが、削り口を見た感じでは
マイカルタでないように思えます。
 金具の強度は十分あると思いますよ。古い電工ナイフを結構持っていますが、
ボルスターが歪んでいるものはあってもリングが破損したものを見たことあり
ませんから。
477471:2008/02/08(金) 00:02:42 ID:ZcOPpuGZ
>>475
ハンドル材は積層の合板っぽいです。ただ自分のやつはやたら角が立ってた
ので紙ヤスリで角を落としたけど。
ホムセンで普通に売ってるベッセルやマーベルの物より作りは丁寧で、あれ
からジョイントに油を差して開閉して油を拭いてまた差してを繰り返したら
今では普通のスリップジョイントのフォルダー並みのスムーズさ(ロック付
きよりはまだ固い)で開閉するようになりました。

ちなみにリングは頑丈な鉄製で、これまた頑丈なピンで留められてるから
まず破損の心配はないかと。
478名前なカッター(ノ∀`):2008/02/08(金) 23:14:46 ID:kKBmM5V3
リングは、鉄製亜鉛メッキ風のと真鍮製のが手元の有るけど、真鍮の方が高級感が有るわw
479名前なカッター(ノ∀`):2008/02/10(日) 11:42:21 ID:Q4WanVHs
電気工事屋はチョンが多いと聞きました。
本当ですか?
480名前なカッター(ノ∀`):2008/02/10(日) 14:34:22 ID:/WfwemH2
先日入手したのの、錆び落しが完了した・・・・仕上は検討ちう
とりあえず合砥掛けたらよう切れる。
ジグドボーンがエエ感じ。
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29778169
481名前なカッター(ノ∀`):2008/02/10(日) 17:00:59 ID:G23wFB3p
>>480
いい感じ。 自分は鍛接線が見えるような仕上げが好みですが。
ネイルマークの位置のせいか撮影角度のせいかはわからないけど、
すこしブレードが詰まって見える。 先端の欠けを修正したとか?
482名前なカッター(ノ∀`):2008/02/10(日) 17:22:34 ID:/WfwemH2
>>481
全体にバフ掛けして、さらに研磨剤で拭き上げただけなので
ブレードはオリジナルのまま。

鍛接線はどうもボンヤリでね、側と芯の硬度差はあんまり無いのかもw
内曇あたりで磨いてみようかと・・・・
483名前なカッター(ノ∀`):2008/02/11(月) 00:07:46 ID:S65kTia3
この銘は初めて見ました。 刻印の角が立っているし、販売数も少なかったかも。
このコンディションで現存しているものは少数でしょうね。
ボーンの彫りかたといい、真鍮リングとボルスター・むかしの厚刃と、自分の好み
にぴったり。 画像を保存させていただきました。
484名前なカッター(ノ∀`):2008/02/11(月) 00:55:37 ID:oaZEvWMl
>画像を保存させていただきました。
なにやら、恐縮です。

おっしゃる通り、ボーンの削りは大胆で、かつ実に握り心地がいいので、
新品のまま朽ちかけていたのを保護してきました。




485480 ∴:2008/02/11(月) 19:58:25 ID:oaZEvWMl
気が付いたんだけど、開閉の際、この角度で一度止まるんだわ。
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29778193
電工ナイフでは初めて、と言うかガーバーの特許だったような。

日本の職人恐るべし・・・マイリマシタ OTL


486名前なカッター(ノ∀`):2008/02/14(木) 23:13:36 ID:L+Qoj0Bv
微妙な角度だけど、タングエンドを角型にして(通常は丸型)開閉時に一旦90度の位置で
止まるのを言ってるなら、そりゃスリップジョイントのフォルダーでは大昔からある
ありふれた機能だし、電工も大部分はそうなってるはずだぞ。
487名前なカッター(ノ∀`):2008/02/15(金) 22:07:17 ID:kRWKbSfl
自分の持ってるナイフでは、
カーショウとガーバーとアルマーは止まったが
電工、バック、ビクトリノックス等は止まらんかった。
488名前なカッター(ノ∀`):2008/02/16(土) 23:57:52 ID:7cUmLfJw
マーベル エレクトリシャンズ ナイフ
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29778834
たぶん炭素鋼 刃長75mm 刃厚3mm ブビンガ風ハンドル 合皮シース

マーベルの現行品ではないようです。
詳しい事をご存知の方、ご教示ください。



489名前なカッター(ノ∀`):2008/02/17(日) 01:20:41 ID:FBNYUgJd
>>488
ttp://www.kouguya.com/mek60.htm
型名は、MARVEL MU-190。 製造中止ですね。
自分は使ったことはありません。
490名前なカッター(ノ∀`):2008/02/17(日) 14:11:20 ID:5EUfV5KJ
>>489
お、さっそくのレス有り難うございます。

これから砥いでみる所です。
491名前なカッター(ノ∀`):2008/02/23(土) 11:46:15 ID:aExetliV
兼駒 本焼
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29779207
仕上がったのでうpしました。


492名前なカッター(ノ∀`):2008/02/23(土) 23:07:01 ID:xFXDRxd+
 見事な仕上がりですね。自分もやろうとしていますが、なかなか思うように
は出来ません。
493491:2008/02/24(日) 12:04:18 ID:L4Zeuqth
入手時点で、かなり錆があり、製造時のグラインダーの砥ぎ傷もひどかったので、
ペーパーで一皮剥き、青棒バフがけ後コンパウンドで拭き上げて、仕上としました。
刃紋の研ぎ出しは今一つで、今後の課題です。

本焼と言う事ですが、研いだ感触としては、柔らかく良くおりて、良い刃が付きますが、
刃持ちは、今三つというところです。


494492:2008/02/24(日) 13:35:40 ID:itTdqChB
>>493
 有難うございます。これまで砥石だけで仕上げようとしておりました。
495名前なカッター(ノ∀`):2008/02/26(火) 13:15:39 ID:DeQEz3OZ
>>491
これはパーフェクト! 428の人かな?
これも初めて見る銘です。 色々種類があったんですねえ・・
全体の特徴からするとこの手の物の最終形に近いようですが、
本焼の刻印がポイント高いです。 鎬のない蛤刃というのも
いいなあ。
496491:2008/03/01(土) 00:18:07 ID:K5dNFVGp
>>495
そう、428のブツです。
>色々種類があったんですねえ・・
カネウジブランドのラベルがついていて、銘は何種類かあるようです。
関の製品で、ブレードは数社で製造、カネウジで組んで販売と言う形態かもしれません。



 

497名前なカッター(ノ∀`):2008/03/12(水) 00:11:03 ID:Hek9JBze
 460さんの紹介した電工ナイフの新バージョン?をホムセンで見かけました。
ブレードは同じですが、木が白っぽく、柄のカシメピンが1本しか使われてな
くて、安っぽく見えます。発売元は藤原産業で、値段は従来のものと同じでし
た。今は混在していますが、切り替わって行くのかな。
498名前なカッター(ノ∀`):2008/03/16(日) 17:42:57 ID:puYHNI06
ttp://www.nextag.com/electricians-knife/search-html
海外のもいいですね
アメリカのアマゾンで購入できるんだっけ?
499名前なカッター(ノ∀`):2008/03/16(日) 18:47:12 ID:Am3CcWjQ
祖父の持ち物を調べていたら錆びついた電工ナイフが出てきました
蛤刃にジグドボーンで>>491氏のナイフに酷似していますが「本焼」の文字は無く「兼駒」とだけ銘が打ってあります
「兼駒」ってどういう意味ですか?
500名前なカッター(ノ∀`):2008/03/18(火) 21:16:26 ID:O5mYcMuO
>>499
兼駒は、ブランド名と考えると良いでしょう。
本駒、元駒など○駒という銘は良くみます。

本焼、割込等の刻印が無い場合は、全鋼と思いますが、部分焼入れの場合には
刃紋が現れるので磨いてみてはいかがでしょうか
このタイプのものは、もう製造されておらず、大事にしてください。

501499:2008/03/19(水) 22:52:25 ID:LTtmy9qP
>>500
これ貴重なもんなんだな…
錆落として磨いてみたらなかなかかっこいい
結構使い勝手がいいので大切に使います
502500:2008/03/19(水) 23:06:22 ID:/FY6EXxz
>>501
できたら、画像うpしてください。

炭素鋼なので、良い刃がつき、最新ステンレス鋼と遜色の無い切味が楽しめるはず。
503499:2008/03/20(木) 16:45:51 ID:PL8jYrNs
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=29780645&kid=79024&mode=&br=pc&s=
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=29780646&kid=79024&mode=&br=pc&s=
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=29780647&kid=79024&mode=&br=pc&s=
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=29780648&kid=79024&mode=&br=pc&s=

一応何枚かうp
時間かけて磨いたが錆がだいぶ深く途中で断念
コンパウンドで磨いたが変な模様が浮き出てる…

また今度気合い入れて磨いてうpし直します
504名前なカッター(ノ∀`):2008/03/20(木) 18:21:30 ID:Kp6cqr5+
>>503
おお、ボリューム感があって良いですね。


登録元駒 電工ナイフ 丸型大
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29780656
デッドストックで購入
刃は炭素鋼削出、ボルスターは鉄にメッキ
ハンドルは塩ビ風プラスティック
505名前なカッター(ノ∀`):2008/03/20(木) 23:09:54 ID:JBqp+R2d
 ボーン(竹模様、割り込み)のデッドストックを通信販売しているところが
ありました。3千円なら高いでしょうか。
506名前なカッター(ノ∀`):2008/03/21(金) 15:11:10 ID:GfY2aV7K
>>505
どこですか?
新品で買えるのなら安いと思います。
507名前なカッター(ノ∀`):2008/03/21(金) 18:51:53 ID:XfuGhrEe
>>505
http://www.kowaya.com/ko_dedst/ko_dedst080109/ko_dedst080109.htm
これかしらん
発売当時は1500円ぐらいかと
3000円ならお買い得の気がしますが
ボーンは天然物なので当たり外れは有りますよ
10丁有るそうだから、近くなら手にとって選びたい所ですね。
508名前なカッター(ノ∀`):2008/03/21(金) 21:18:00 ID:6++yq17I
いいねぇ
509505:2008/03/21(金) 22:26:04 ID:mVjX5+RA
>>507
 そう、そこです。1本注文しましたが、おっしゃるように当たり外れがある
から少し不安。
510名前なカッター(ノ∀`):2008/03/21(金) 22:59:01 ID:FdGLHEqp
>>507
ああ!そこかぁ!割と近所だ
511名前なカッター(ノ∀`):2008/03/22(土) 22:23:07 ID:iwsqh4VU
なんか気になるねコレ
もともとのハマグリを、鎬を付けてフラットに仕立てたんだろうか?
512505:2008/03/22(土) 23:16:34 ID:ufy31XAB
 今日届きました。ハマグリになっています。「割込み」の刻印が薄くて読め
ません。ボーンは好みとちょっと違ったかな。
513507:2008/03/22(土) 23:23:23 ID:iwsqh4VU
>>505
>ボーンは好みとちょっと違ったかな。
ああそれはちょと残念

でも着色は染料で染み込んでる感じでしょう
であれば、磨きこんでテカッタ感じもなかなかイイw

ところで、刃厚は何ミリでした?
 

514505:2008/03/23(日) 21:28:18 ID:/JsBXtPx
>>513
刃厚は3mm、リカッソ部分で4mm、刃幅21mです。
515名前なカッター(ノ∀`):2008/04/13(日) 21:34:24 ID:BuzIlTXX
日立武蔵の鍛造電工ナイフを1680円で買うた。

http://p2.ms/430d8
普通のより少し大きめで、スプリングもかなり強い。
フィールドナイフとしてガンガン使ったる。
516名前なカッター(ノ∀`):2008/04/14(月) 03:03:29 ID:mlDevVfV
>>514
4ミリあると立派。
十分なボリュームかとw

>>515
いいですのう
インプレ期待しておりますぞw
517名前なカッター(ノ∀`):2008/04/14(月) 16:59:11 ID:YSFPy7Mx
>>515です。
いやぁ、今まで、カスタムやセミカスタムの「和式ナイフ」にはイマイチピンと来なかったんだけど、電工ナイフは、改めて見直すと実に良いですなぁ。
子供の頃に親父のおさがりを使ってたせいもあるとは思うけど(笑)
518名前なカッター(ノ∀`):2008/04/30(水) 21:19:56 ID:nf/0anx3
>>515
これ、現場で使ってます!!研いだら切れるようになりますよ
519名前なカッター(ノ∀`):2008/04/30(水) 23:54:12 ID:Gv31y3ac
 電工ナイフのスレを見ていると、木鞘の折り畳み式では一番評判が良いよう
ですね。
520名前なカッター(ノ∀`):2008/05/10(土) 17:01:33 ID:cnpw35JD
アマゾンでKT-401を購入したのでうp
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29782611
ブレードの研削はフラット。だが刃付けは300円肥後守と同等以下・・・OTL

北正の保証書が付いていたのは、ちょとビックリ。
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29782610
見てのとおりでツゲナイフや関兼常の発売元なんですが、
ノースマンもそうだとは初めて知りました。

てもとの,他社製品と並べてみると
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29782608
リカッソの大きさが気になりますが、全体のサイズはほぼ同じ、
何らかの国際規格でも有るのかしらん。
521名前なカッター(ノ∀`):2008/05/19(月) 03:09:07 ID:Z5TIqVxK
普通の鋼の折り畳みの電工ナイフが冬の北海道屋外作業で使えなかったので
(刃が縮んで欠けやすくなるし、融けた雪が凍ったら開けないし、グローブをつけたままじゃ開けない)
ちょっと高かったけどレザーマンの e302 を試してみました。
ttp://www.leatherman-japan.com/knives/e302e303.html
鋼材が 420HC なので切れ味は研いでもいまいちだけど、欠けないし錆びないし、
ハンドルもやわなので凍ってもひねれば氷を砕けるしピボット部?も間に薄いプラスチックが入ってるおかげか固着しなかった。
ロープも冷えたキャブタイヤも同軸もグラスファイバ入りブチルも問題なくこなせて意外に使い物になりました。
でもおまけのドライバは無駄なだけだったんで e300 にしときゃよかった。
522名前なカッター(ノ∀`):2008/07/08(火) 00:23:35 ID:P9qkRxs5
 潤滑剤を塗って開閉を繰り返していたところ、背ばね様の鉄片がぽろりと落
ち、全くロックが効かなくなってしまいました。これって修理できるものでしょうか?
523名前なカッター(ノ∀`):2008/07/08(火) 02:19:52 ID:OtdH42mT
それは折れたんじゃないかと思うので修理困難かと。
524名前なカッター(ノ∀`):2008/07/08(火) 07:38:44 ID:P9qkRxs5
 有り難うございます。そうでしたか。ブレードは良いので、シースナイフ等
に転用してみます。
525名前なカッター(ノ∀`):2008/07/29(火) 09:13:11 ID:DGZ2+KAy
それも珍しいな。
よほど使い込んでいたのかな?
526名前なカッター(ノ∀`):2008/07/29(火) 13:18:24 ID:jKZ1Wcb0
>522
ブレードに愛着があるなら グリップ部分をネトオクとかで入手して交換しちゃえば?
結構昔の電工ナイフは作りの細かい丁寧なのが多いからやってみる価値は有るよ。
ブレードのピン抜きなんかはttp://www.geocities.jp/minorbussanten/denko/denko_01.htm
に詳しく書いて有るよ。
527524:2008/07/29(火) 20:10:59 ID:TUXGU9JN
>>525
いや、そんな珍しものではなく、刻印の入った日立武蔵です。
>>526
 この手法、鞘を生かすのにも使えそうですね。カシめている最中良くピンを
曲げてしまうのは、ハンマーが大き過ぎたせいかもか知れませんね。
528名前なカッター(ノ∀`):2008/07/31(木) 18:45:42 ID:8fAzh5fb
Densanの電工ナイフを持っててちょっと工具を頼むついでにHozanのを注文してみたが
なんかいまいちだな
すごく安っぽい
安いんだけど
529名前なカッター(ノ∀`):2008/09/07(日) 21:04:19 ID:lKKslYyl
電工ナイフをキッチン置いたまま一月外出したら完全に錆び付いて修復不能になった。特殊工具鋼の切れ味は好きだがメンテナンスを怠ると取り返しがつかなくなる。
530名前なカッター(ノ∀`):2008/09/07(日) 22:02:26 ID:hD3G1zXy
なぜ電工ナイフをキッチン置いたまま一月外出したのか問い詰めたい
531名前なカッター(ノ∀`):2008/09/07(日) 22:08:11 ID:qtCK4Ynz
>>528
ホーザン、マーベルはなんか安っぽそうに見えた
安いんだけど
532名前なカッター(ノ∀`):2008/09/07(日) 22:51:51 ID:r+EnnqZH
 安くても頑丈さは侮れない。錆にさえ気を付ければ実用性も。
533名前なカッター(ノ∀`):2008/09/08(月) 07:28:54 ID:COXAAeSF
一か月もどこに行ってたのか問い詰めたい
534名前なカッター(ノ∀`):2008/09/08(月) 10:12:47 ID:MISh0xNE
逮捕→勾留→勾留延長→別件で再逮捕→勾留
535 ◆e7ctPr1V/A :2008/09/09(火) 23:36:27 ID:oSMpkj3q
単なる転勤デスよ。因みに私の職業は電気工事と何の関係も有りません。
536 ◆e7ctPr1V/A :2008/09/09(火) 23:42:08 ID:oSMpkj3q
因みに私がスクラップにしたのはマーベルの奴です。転勤先から早く帰りたいです。
537名前なカッター(ノ∀`):2008/09/14(日) 12:39:39 ID:b04T66xt
錆ぐらいなんだ!
錆だらけの電工削って磨いて砥いで今じゃ毎日使ってるぜ!
538名前なカッター(ノ∀`):2008/09/15(月) 14:16:49 ID:AnxapiTC
アクションまで錆び付いてしまったらどうしようも無い。
539名前なカッター(ノ∀`):2008/11/12(水) 10:55:54 ID:i5Kwgg6M
電気工事を長年やっていますが、砥ぎと使い方しだいで、一灯缶から缶づめ
まで、電工ナイフでかんたんに開けれますよ。
塗装屋さんは、革スキで一灯缶かんたんに、開けてますけどね。
540名前なカッター(ノ∀`):2008/11/13(木) 07:46:52 ID:vjbf70oz
>>539
それはしっかりした造りのナイフならどれでも出来るよ。
541名前なカッター(ノ∀`):2008/11/13(木) 11:58:55 ID:97/aylLn
110とかでやると先が折れるねw
542名前なカッター(ノ∀`):2008/11/13(木) 12:27:45 ID:F4Mi6kR6
オピネルでも缶は切れるのに


543名前なカッター(ノ∀`):2008/11/13(木) 15:33:25 ID:sogRa/LY
つまり、

ちゃんとしたナイフ>電工ナイフ≒オピネル>>>>越えがたい壁>>>110

ってことだなw。
544名前なカッター(ノ∀`):2008/11/13(木) 16:15:19 ID:F4Mi6kR6
いや、単に使いようでしょ

オピでも切れるけど、通常の刃角だとツブれるからね
545名前なカッター(ノ∀`):2008/11/16(日) 06:58:31 ID:qBImjqwI
ナイフで「缶切り」するのにはコツがあるんだよ、
慣れればカンズメでもキコキコ開けられるようになる。
546ドラダイです。(0_0):2008/11/19(水) 19:05:45 ID:gcZaIeqH
日立武蔵・・・・安来鋼で日立とあるから奥出雲で生産してると思ってたら・・・・

関じゃねーかあああああw


しかも俺んちの近所じゃねーかあああああw




547名前なカッター(ノ∀`):2008/11/30(日) 11:44:52 ID:HmYBq+Yz
>>545
そのコツを覚えれば、
元々実用的な電工ナイフの実用性がさらに高まりますね。

日本人が昔のように器用になれば、
電工ナイフはハサミや包丁のように一家に1本の必需利器。
しかし、理工系でもスクリュードライバなどの基本工具をもまともに
使えない大学生や教官が多い今の日本では無理な話かも知れません。
548名前なカッター(ノ∀`):2008/11/30(日) 22:54:16 ID:nWaTe3Xw
たぶん>>497と同じ物だと思う電工ナイフをホムセンで買いました。
ハンドルはただの合板みたい。角が立っててヤスリかけないと痛いです。
開閉は固着してるのかって位の固さ。刃は錆止めのためかラッカーみたいなのが塗られてて、
それが所々剥げたりしてるから、刃が傷だらけなのかと思った。
エッジは研ぎ直さないとダメな感じですね。暇な時に研いでみます。
549名前なカッター(ノ∀`):2008/12/02(火) 14:30:17 ID:9m18NKZ8
電工マック最強!
550名前なカッター(ノ∀`):2008/12/02(火) 20:22:15 ID:lvCXSmzX
ホムセンで高儀ってメーカーの、日立武蔵と同じ形の物を見つけたんだが、
RANBOって名前にワロタ。ご丁寧にジャングルの写真が印刷されてるw
でも鋼材やハンドル材の材質、HRCも表示してて親切
551名前なカッター(ノ∀`):2008/12/02(火) 21:14:49 ID:tttJzQ1V
そうです!電工ナイフでは、未来工業の電工マック最強!!!
552名前なカッター(ノ∀`):2008/12/03(水) 09:25:44 ID:dAmPeZbE
RAMBO
553550:2008/12/03(水) 21:27:27 ID:+iBXAaOu
>>552
http://o.upup.be/?xPqLftlQZp
「RANBO」だそうです。カタカナでルビまで・・
554名前なカッター(ノ∀`):2008/12/04(木) 00:59:31 ID:os6OLzNG
よく行くホムセンに置いてあるけどなんでランボーなのかいちいち気になる
安いし買ってみようかな
555名前なカッター(ノ∀`):2008/12/08(月) 01:13:59 ID:PiqD/ZHB
乱暴?
556名前なカッター(ノ∀`):2009/03/07(土) 16:14:55 ID:u20BZ5eO
電工試験が近づくと売れるようになってくる。
電工ナイフってほとんど受験生が買ってんだろ。
557名前なカッター(ノ∀`):2009/03/08(日) 11:22:42 ID:wDHNt/XL
電工ナイフは好きだけど、アクション重すぎ。
あとロック機構も付けて欲しい。
慣れるまで、危険な気がする。
恐らく畳む時に、怪我した人も居るだろうね。
558名前なカッター(ノ∀`):2009/03/08(日) 19:11:01 ID:PKOVgGhz
俺の電工厚刃で蛤刃なもんだからロックあれば軽めの鉈みたいに使えるんだがな…
559名前なカッター(ノ∀`):2009/03/08(日) 21:23:26 ID:vE/zLzmx
560名前なカッター(ノ∀`):2009/03/22(日) 01:38:15 ID:iOTkDv41
電工ナイフは、軽量鉄骨も切れる。
金槌必須だけどな。
刃先はボロボロになり、仕舞いには折れることも。
何本折ったかわからんなぁ
561名前なカッター(ノ∀`):2009/03/22(日) 10:11:59 ID:jReOayIX
電工ナイフに謝れ!!
562名前なカッター(ノ∀`):2009/03/22(日) 22:22:17 ID:u0UtDlKB
ごめんねごめんね〜
563名前なカッター(ノ∀`):2009/05/31(日) 01:16:12 ID:1RdElGWT
電工ナイフの手入れってどうやるんですか?

日立武蔵の手作り品(モリブデンがどうたら)の中々味があるナイフなのですがサビとかが心配です。
オイル塗っとけばいいんですか?

ちなみに写真はこれです
http://www.monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono10399654-090323-02.jpg
なんか刃元にオイルが酸化したようなのが付いてるんですがこれは仕様ですかね?
564:2009/05/31(日) 01:25:48 ID:YbMHhjTe
ブレードは汚れを落として、WD−40あたりを吹いとけばOK
ハンドルはアマニ油、などを塗っとくと良い

565名前なカッター(ノ∀`):2009/05/31(日) 02:09:37 ID:1RdElGWT
あんがとございます。
早速買ってきます
566名前なカッター(ノ∀`):2009/06/01(月) 23:27:09 ID:sOtBfuR8
WD40が無かったので紅椿の刃物御手入油B-140を塗っといたんですが構わないでしょうか?
567名前なカッター(ノ∀`):2009/06/01(月) 23:41:08 ID:ygCn9mKh
大丈夫
568名前なカッター(ノ∀`):2009/06/02(火) 09:58:59 ID:nCa2zFBY
>>563
ラッカーみたいのが錆び止めで塗ってあることが多いね
569名前なカッター(ノ∀`):2009/07/29(水) 06:38:36 ID:XSuEWfRC
先日ホムセンで
DENSANの「電工ジャック」DK-145と言うのを買った。
何が良いかって
刃は電工ナイフナイフのモノでカッターナイフのようにスライドして刃が出せる事。

つまり刃を段階的に出せばソコで自動的にロックが掛かるって所がイイね。
研いで使って行く内に研ぎ減りしたら替え刃も売ってるので交換すればOK。
570名前なカッター(ノ∀`):2009/07/30(木) 01:28:43 ID:s2TcgVFt
>>569
俺のようなたまにしか使わないヤツは、あんまり愛着はわかないかもね。
ただ、本業で使ってる人には便利なんかな?
571名前なカッター(ノ∀`):2009/08/25(火) 13:43:18 ID:PfYLqFy1
>>569
おもっくそ亀レスだけど

現場でスライド式の電工ナイフ使ってる人見たことないなぁ・・・
力かける時、スライド式じゃ怖いからだろうな。俺も怖いから使わないw
572名前なカッター(ノ∀`):2009/08/26(水) 16:37:31 ID:WdzapoLu
最初はアクションしぶいけど
使ってるうちにちょうどいい固さになるよ
ガンガン使ってみてよ
573名前なカッター(ノ∀`):2009/08/29(土) 05:22:54 ID:ZBE9lbWA
マーベルに刃先の調整出来るのがあるが
完全に収納できないからスライドとはちょっと違うか
鞘が付いてるから収納できなくても問題はないんだが
574名前なカッター(ノ∀`):2009/08/30(日) 00:45:00 ID:Wg6KUwCf
マーベルの70とかいうスタンダードモデル買ったんだけど
これ刃が付きすぎで危ない。もっとナマクラでいいんだけど。
575名前なカッター(ノ∀`):2009/09/01(火) 09:14:19 ID:WzRm2oLT
>>574
あまり刃が鋭すぎると使えない。
適度なナマクラが一番使いやすいという、なかなか面白いナイフだよなw
電工ナイフは。
576名前なカッター(ノ∀`):2009/09/01(火) 18:27:20 ID:AMCX6r4K
買ったばかりのナイフの切れ味がイマイチだったんで
#1000の砥石で研いでみたら切れるようになったわ
未来だかどっかの電工ナイフ用砥石は確か#240くらいだったから
ひょっとしたら切れすぎかもしれんが、俺はこのくらいがいいな
577名前なカッター(ノ∀`):2009/09/01(火) 20:29:14 ID:4Anu7zF+
>>576
お前にはそのくらいで十分だ。
578名前なカッター(ノ∀`):2009/09/02(水) 21:14:07 ID:Q/7OvPm2
あんまり切れる刃だと、細い芯線を出す時に線が少し切れちゃったりすんだよねw
579名前なカッター(ノ∀`):2009/09/02(水) 22:19:10 ID:+zevl/lW
初心者は切れないほうが無難かも
580名前なカッター(ノ∀`):2009/09/02(水) 23:53:23 ID:6oStndDS
 木鞘の折り畳みタイプで、ブレードはステンレス。
 新品はあまり切れないね。研いでもきっと鋼のようには切れないよ。
  ttp://item.rakuten.co.jp/nabeya/91604/
581名前なカッター(ノ∀`):2009/09/03(木) 18:31:36 ID:/DDsEIkh
>580

よさそうだね。買ってみるよ。
582名前なカッター(ノ∀`):2009/09/05(土) 11:58:13 ID:OMSzMTWw
>>578
切れすぎるナイフの場合Fケーブルをタテ割りする時に油断してると、
あっさり中のIV線まで剥いちゃうから困る。
ちょっとナマクラなら気にせずガシガシ剥けていい。

最も、俺がヘボなだけかも知れんけどなw
583名前なカッター(ノ∀`):2009/09/07(月) 06:37:32 ID:qL521mS6
俺が若いときにいた現場で、60歳過ぎのベテランの人がいたけど
砥いだあとにわざわざ刃先をドライバーで撫でてたな。
584名前なカッター(ノ∀`):2009/09/12(土) 00:19:46 ID:k39NAOpJ
じぶんら 知ってるか?
本駒のナイフ
585名前なカッター(ノ∀`):2009/09/12(土) 09:54:06 ID:8Z7IB+dv
元駒ってのもあるね
586名前なカッター(ノ∀`):2009/09/14(月) 07:57:21 ID:LFdJ+Vnx
エッジの場所によって研ぎ具合を変える人もいるね。
587名前なカッター(ノ∀`):2009/09/23(水) 09:40:58 ID:m0jHpJi2
>>572
使い込んで逝くうちスライドの出し入れが容易になってくる(手に馴染んでくる)。
一見カッターナイフと見ま違える容姿だが意外と強度(グリップ)あるよね。
粗っぽく扱っても問題ない(今の所はw)。
588名前なカッター(ノ∀`):2009/09/23(水) 18:43:58 ID:0pB11SVm
ネイルマークが竹のヤツがカコイイ!
589:2009/09/23(水) 20:21:48 ID:bmgaRjvr
>>588
たしかにw

入手難が玉に瑕なんだよね
本駒のシープでさえ、みかけないものなぁ
590赤鰯 ◆pYhaYLv.N6 :2009/10/05(月) 23:48:56 ID:+SrBTSvi
591名前なカッター(ノ∀`):2009/10/06(火) 20:29:19 ID:y8uS7ZJZ
>>590
あれっ?
勧進元が以前は、ツゲナイフのトコだったのに変わったのね。

592名前なカッター(ノ∀`):2009/10/08(木) 02:15:30 ID:tiifrIye
KT-401 の品番で品切れになってたのと同じに見えるね
骨柄タイプはもう作ってるところがなさそうだから、
これが割込み竹ネイルマークの最後の生き残りだろう
製造元がわからないけど、関のどこかのメーカーだろうか
593名前なカッター(ノ∀`):2009/10/14(水) 17:50:02 ID:E6iPn45b
どなたか詳しい方、教えてください。

日立武蔵の電工ナイフを買ったんだけど、刃に黒い、なんだろう?ベトベトしてるような
してないような物体が付いてるんだけど、コレ何かな?

錆止めのような?コレいいから他のにも付けたいんですけど。
594名前なカッター(ノ∀`):2009/10/14(水) 22:08:43 ID:8v8s8lHf
あと、なんかラッカーぽいのが塗ってるのもあるね
595名前なカッター(ノ∀`):2009/12/10(木) 08:59:07 ID:+xHpmZkz
電工ナイフも中国製になる前に買っておけ!
そろそろ日本製もなくなってしまうぜ。
596名前なカッター(ノ∀`):2009/12/10(木) 09:38:14 ID:9X8yZRPK
電工ナイフだけは作らせてはならねぇ

地味だが伝統のあるナイフだから
597:2009/12/10(木) 10:12:56 ID:DvJ7g8/M
とは言っても、現行のものは、初期のものと構造も変わった簡略型だからなあ

真鍮ボルスター+ジグドボーンスケール+鍛造ハガネ割込なら
中華でもいいから、再現してもらいたいものだ
598名前なカッター(ノ∀`):2009/12/12(土) 21:24:10 ID:v4vKOETV
電工ナイフも最近じゃ職人が少なくなってきたから、カッターみたいなヤツばっかりになってきたね。
599:2009/12/12(土) 21:32:42 ID:Vaf3ygIE
ああ、ほんとうに

地方出張とかには、金物屋、刃物屋(これがまず無)に聞いて回るんだが
まずないねぇ

埼玉で元駒の丸型をゲット以降見てないは
600名前なカッター(ノ∀`):2009/12/16(水) 00:15:18 ID:mz9jWMO6
ここ10年程でクオリティが下がった様だね
切れ味が明らかに落ちている
601名前なカッター(ノ∀`):2009/12/31(木) 15:52:10 ID:bPpVMxKB
竹ネイルをAmazonでかっちまったよ。
602名前なカッター(ノ∀`):2010/01/26(火) 07:57:23 ID:VYFcS9kn
ホシュ
603名前なカッター(ノ∀`):2010/02/14(日) 06:26:39 ID:xnGcrAur
マキリを研ぎなおして、電工ナイフ様に改造してみる
604名前なカッター(ノ∀`):2010/03/04(木) 18:33:05 ID:73/29Vsy
鎌形はどう使うんだろ?
ホームセンターに置いてあったのを発見してしまった。
605名前なカッター(ノ∀`):2010/03/06(土) 23:51:36 ID:GX/YkXoy
>>604
コードの皮むきには使い易いかも知れないね。汎用性はないけど。
606名前なカッター(ノ∀`):2010/03/16(火) 20:15:24 ID:fPXFVDz/
研ぎ過ぎても良くない。
607名前なカッター(ノ∀`):2010/03/18(木) 20:31:39 ID:Ae4ba3xL
マーベルのロック付きの直刃を買おうと思うんだけど、鉈みたく使えるかな?
けっこう重いから小枝落とす程度はできそうだけど。
608名前なカッター(ノ∀`):2010/04/24(土) 20:28:18 ID:e/xOClGF
いまどきの電工ナイフ使う場面って、高圧の工事くらいですか?
609名前なカッター(ノ∀`):2010/04/25(日) 08:39:11 ID:zqqkH/W+
電気やとかで電工ナイフ使ってる人見たこと一度も無い。
太いコードとか切るときでも大型のオルファカッター使ってたな
カッターがなかった頃の名残で大型カッターが出来てからは電工ナイフ使う人って
いないよね?(本職で。趣味で使う人は除く)
610名前なカッター(ノ∀`):2010/04/25(日) 12:34:36 ID:YKBVEL6P
電光マック使ってる人は何度か見た
611名前なカッター(ノ∀`):2010/04/27(火) 18:13:20 ID:b9U7iINC
日立武蔵の電工ナイフ買ったけど、
ブレード開いても真っ直ぐにならない
少しくの字のようだ

真っ直ぐにするのはブレードの付け根か、止め金を
削るしかないのかな?
612611:2010/04/27(火) 19:40:46 ID:b9U7iINC
自己レス

リューターでブレードの付け根を削ったらマシになった

無骨な感じがタマラナイ
613名前なカッター(ノ∀`):2010/05/03(月) 16:48:29 ID:cHRhHCBC
>>609
うちの会社は準大手サブコンなんだけど、切れすぎて事故が多からカッター禁止だよ。
下請さんにはみんな電工ナイフ使ってもらってる。
大きい現場に入ると、安全関係がすごくうるさいからな〜。
614名前なカッター(ノ∀`):2010/06/17(木) 22:11:45 ID:0ojhmVrB
電工ナイフの手入れの仕方探つつここを古い昔のスレだと思って読んでたら現行スレだった
長命だなぁ
615名前なカッター(ノ∀`):2010/06/18(金) 01:11:02 ID:e3iR7Dok
埋まるまであと3年以上かかると思われ。
3年前の俺のカキコが懐かしい。
616名前なカッター(ノ∀`):2010/06/18(金) 01:12:59 ID:SEklDj45
俺、このスレが埋まったら結婚するんだ
617名前なカッター(ノ∀`):2010/06/18(金) 01:15:14 ID:e3iR7Dok
変なフラグ立てんなw
618名前なカッター(ノ∀`):2010/06/21(月) 22:02:27 ID:DBstfW30
((((((っ・ω・)っ
619名前なカッター(ノ∀`):2010/06/27(日) 00:02:48 ID:4AUPSFEk
【電工ナイフ組み立てセット】


┏━━━━┳┳┳┳━┳━┳┓
┣___━⌒⌒⌒⌒━::::::━:::::┫
┣////━╋━\\\\━┫
┣|━|━┳━|r┬-|━`ー'´━━┫
┣(●)(●)━..(__人__)..━━━┫
┗━┻━┻━━┻┻━━━━┛
620名前なカッター(ノ∀`):2010/07/01(木) 18:28:24 ID:6JQDUm3s
違うものが組みあがる気がしてならない
621名前なカッター(ノ∀`):2010/07/09(金) 11:57:56 ID:vMLMSah1
20年選手の電工ナイフを山菜採りで使ってみた。
今まではオピネルを使っていたんだが電工ナイフのほうが使いやすかった。
しかし、帰ってきたときには錆が・・・、新たにステンレス製を購入したので
今度はキノコ採りで使ってみる。
20年選手は手入れをして工具として使い続けるよ。
622名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 01:13:58 ID:hCvJRWOS
俺、このスレがDat落ちしたら田舎のお袋楽させてやるんだ
623名前なカッター(ノ∀`):2010/07/24(土) 01:29:30 ID:zsnN0V2W
悪いが絶対に楽はさせない
624名前なカッター(ノ∀`):2010/07/28(水) 13:15:26 ID:Etrg0wyJ
電工ナイフでもっと和風チープなみてくれで中身が日本刀みたいなのつくってくれんかな
625:2010/07/28(水) 13:32:41 ID:M+sPmygz
量産品で
炭素鋼、本焼、ドロップポイント、厚目のハマグリ刃
ジグドボーンハンドル、真鍮ボルスター

なのは手元にあるが、とうに廃番だしね・・・・・

あとは、肥後守の特注で洋風ハンドルのヤツが
さがせば有るかも・・・・

626名前なカッター(ノ∀`):2010/07/28(水) 13:37:58 ID:Etrg0wyJ
すげえ・・・なんだその業物

どこのメーカーのやつ?昨日コーナンプロにいったら玩具のキーホルダーで斧だのノコギリだののキーホルダー売ってたが
1個6000円前半。バカかとおもったが一応本物と同じ仕様らしいw

あんなので6000円も7000円も出すバカいるんだから、2,3千円でいい電工ナイフつくってくれたら売れそうなきもするんだけどな
627:2010/07/31(土) 20:43:25 ID:oXw/UmCh
>>626

http://bbs.avi.jp/photo/79024/29806567

真ん中が本焼、上が割込、「カネウジ」ブランドで発売だが、詳細不明
発売当時の価格は1680円

プーマに精密感では負けても、存在感では勝ってるでしょw


628名前なカッター(ノ∀`):2010/08/01(日) 00:29:51 ID:vsfYP+JC
警察につかまりそうなナイフになってるじゃないかw
629名前なカッター(ノ∀`):2010/08/02(月) 10:44:29 ID:1+Z8Locu
ダガーナイフでつくろうぜ電工ないふぅ
630名前なカッター(ノ∀`):2010/08/02(月) 21:02:43 ID:1m/hG5N1
ダガーがダガーナイフと呼ばれる時代になるわけか
631名前なカッター(ノ∀`):2010/08/03(火) 09:13:16 ID:yurtmYJ9
包丁もホーチョーナイフに?
632名前なカッター(ノ∀`):2010/08/03(火) 09:43:44 ID:QbunvOg+
スシナイフ というがごとし
633名前なカッター(ノ∀`):2010/09/11(土) 15:35:41 ID:spMuQbb8
ビルメンに転職しますわ
634名前なカッター(ノ∀`):2010/09/13(月) 20:25:15 ID:V21HkuYW
現役見習い電気工です
現場で電工ナイフ使ってる人見たことないってレス結構あるけど俺の周りにはちゃんといるよ
鞘つきのタイプをスペース割いて腰に引っ掛けてるのを見ると「おっ」て思うな
カッターナイフは切れ味抜群だし軽いけど、やっぱ安っぽい
ペンキ屋やクロス貼りやGLが使ってりゃいいんだよ
現場で見下されやすい電気工が堂々とあるために、しっかり研いだ電工ナイフは持っとかないとダメだ
635名前なカッター(ノ∀`):2010/09/13(月) 23:29:02 ID:RYQaIQ+H
なにこの下から目線
636名前なカッター(ノ∀`):2010/09/13(月) 23:50:47 ID://WYP8V0
しがない職工の下っ端だって、たまには自己主張したくなる時があるんだろうよ。
生暖かい目で優しく見下してあげようよ。
637名前なカッター(ノ∀`):2010/09/13(月) 23:59:18 ID:P4yliE1P
しかし、電工ナイフってプロの道具のわりにニッチだよな。
使ってる場面を見るのはマキリ並みにレア。
638名前なカッター(ノ∀`):2010/09/14(火) 18:55:02 ID:krRl8Fr5
電工ナイフってカッターみたいにプラ製が増えてるね。
639名前なカッター(ノ∀`):2010/09/15(水) 18:35:54 ID:j1XVgRdm
電工ナイフが好きな人も二種類にわかれてきてる。
今現場で使うためのものを求める人と、日本製のレトロな折りたたみナイフ
に興味がある人と。
640名前なカッター(ノ∀`):2010/09/15(水) 18:47:57 ID:OxtM97WZ
そうだなぁ
レストアしたら使うかというと・・・ほとんど使わない

ベッセルエレクトリシャンナイフをデスクナイフで
使っているぐらいだなぁ
641名前なカッター(ノ∀`):2010/09/17(金) 20:10:15 ID:Z6HZ8fm0
マーベルだた
642名前なカッター(ノ∀`):2010/09/17(金) 22:24:47 ID:asGtjRSI
>>638
活線で皮を剥くことを想定すれば
絶縁性のある柄の方がいいよね。

それにしても電工ナイフなんて集めるなら
Fケーブルのストリッパ−を集めた方が面白いぞw
いい値段するし、メーカーによって使い心地が全く違う
643名前なカッター(ノ∀`):2010/09/17(金) 23:02:22 ID:Z6HZ8fm0
今と違って、昔はそれなりに高価な道具だったし、
天然素材だから、古くても、キレイにレストアできるしね。

644名前なカッター(ノ∀`):2010/10/01(金) 22:55:24 ID:+smzxQq2
俺は電気工事屋じゃないんだが、親父のお下がり持ってる。
使い込まれた柄の雰囲気がカッコいいなぁとか思うな、恥ずかしいけど。
645名前なカッター(ノ∀`):2010/10/02(土) 05:26:40 ID:4rZ9tmE5
蟹工ナイフに見えた
646名前なカッター(ノ∀`):2010/10/13(水) 00:36:37 ID:KIN0NL+7
デンコーマックの皮むき機能って便利ですか?
647名前なカッター(ノ∀`):2010/10/20(水) 22:01:55 ID:q7njIgyt
>>646
俺の会社だと、『こんなもん使うな!』と社長にワイヤー(?)へし折られるよw
648名前なカッター(ノ∀`):2010/10/28(木) 15:24:57 ID:yb/Dfzew
外線だとカッターなんて使い物にならないしな
劣化したOEやOWなんか固い刃で剥ぎ取るような感じ
ほとんど活線だから柄は絶縁性の高いモノでオシャレじゃないけど
649名前なカッター(ノ∀`):2010/10/29(金) 21:25:42 ID:GSsgMJNU
逆に言えば内線だと電工ナイフなんか要らないな。
他に持っていたほうが便利なものが沢山有るわけで、使用頻度から言っても
電工ナイフは一番不要なモノになる。
650名前なカッター(ノ∀`):2011/01/04(火) 00:22:10 ID:Y9K0c8tF
ttp://nanashi-unko.dyndns.tv/knife/img-box/img20110103094341.jpg
俺の愛刀マーベルのザ・ナイフ
しかし過疎っているな
651名前なカッター(ノ∀`):2011/01/26(水) 22:16:32 ID:gdhkUEeD
マーベルの電工ナイフ買ったけどクリップの木の部分と金属のところに隙間が結構あるんだけど・・・
みんな大体こんなものなのかな?
いっそのことバラして自分で新しく着けるか検討中・・・・
652名前なカッター(ノ∀`):2011/01/29(土) 19:13:59 ID:8FWyBmSW
>>651
カーマやカインズホームで780円程度だろ?贅沢いってはいけないよw
653名前なカッター(ノ∀`):2011/01/29(土) 19:56:04 ID:tLGRPfRc
>>652
いやぁMDX-03ってやつで2000円はしたかなぁ
通販で頼んだせいか開けてみたら入れてあるプラの入れ物ブチ破って出てたのは笑った
654名前なカッター(ノ∀`):2011/01/29(土) 20:08:36 ID:8FWyBmSW
ああ、ロック機構付きの奴ね。此れは使えそうだね。ホームセンターでは見かけないけど、よく出来た一品だと思う。マーベルの電工ナイフは種類が豊富なのだなw
655名前なカッター(ノ∀`):2011/01/30(日) 00:00:05 ID:UMdn43VV
>>654
自分に自信ないからロック選んだけど結構いいねコレ。刃も結構厚いし
651で言った不具合だけが・・・・orz
656名前なカッター(ノ∀`):2011/02/10(木) 18:48:07 ID:UMv1DZ+B
>>650
俺もそれお気に入りだけどシースの付け根で破壊したこと数回
657名前なカッター(ノ∀`):2011/02/10(木) 22:09:08 ID:sbFdjkU7
>>656
現場で10年以上使ってるけど
一度も壊れたことないなあ

なにやってんの?
658名前なカッター(ノ∀`):2011/02/14(月) 17:05:03 ID:ZvyInWhu
>>657
積み込み時にエアコンとかにボディープレスをかまされる
659名前なカッター(ノ∀`):2011/04/12(火) 21:02:28.03 ID:q0D4gJ7S
660名前なカッター(ノ∀`):2011/04/14(木) 18:33:37.94 ID:9jwgayRs
笑うトコだろうけど、電工ナイフの認知度って実際こんなもんかもね。
661名前なカッター(ノ∀`):2011/04/15(金) 08:29:19.77 ID:qW1U9ZvU
今も1,500円くらいで売ってるボーンスタッグのじゃないの?
662名前なカッター(ノ∀`):2011/04/15(金) 09:25:00.44 ID:2MArx24I
え、どこで売ってんの?
663名前なカッター(ノ∀`):2011/04/15(金) 10:29:15.40 ID:qW1U9ZvU
>>659
664名前なカッター(ノ∀`):2011/06/08(水) 01:04:34.86 ID:SGbTeatq
背中をハンマーで叩いて使う小さい鉈みたいな道具です
665名前なカッター(ノ∀`):2011/06/18(土) 12:37:38.87 ID:siOTTabE
今日、家のアンペアの設定を変更して、いただきました。
工事士さんの腰には、木の柄の日立○蔵が・・・(*_*)。「まだ、電工ナイフの出番はありますか。」
との私の質問に、「あまり使いませんが、太い線を細く(削る?裂く?)するのに、使います。」
とのこと、他の同僚も使用しているそうです。出番は少ないけど、現役の工具ですね。
666名前なカッター(ノ∀`):2011/06/18(土) 14:08:09.83 ID:IbAV12C+
>>665
VVR加工するのに絶対いる罠
667名前なカッター(ノ∀`):2011/06/18(土) 18:48:05.69 ID:siOTTabE
665ですが、作業によっては必要なのですね。このスレをみていて、電工ナイフって、
今は、必要ではない様な印象を受けていたのです。(工事には)
知ったかぶって、工事の方に質問したようで、恥ずかしいです。スイマセン。
668名前なカッター(ノ∀`):2011/06/18(土) 19:48:40.76 ID:ZRLvsMNL
>>667
外線ならともかく、内線ならぶっちゃけ必要無いよ。
カッターで代用できるし。
ただ一応、腰に電工ナイフを着けてないと電器屋っぽくないから着けてるだけ。
太物の幹線さわる時だけ電工ナイフを持ってくれば済むんだから。
669名前なカッター(ノ∀`):2011/06/19(日) 17:01:33.01 ID:UaG4u90B
↑無免許電気屋クセーなw
670名前なカッター(ノ∀`):2011/06/21(火) 11:53:07.68 ID:BA5/kGUR
>>667
刃物の使い方が身についてない見習い時代はカッターだと簡単にケガするから
まず電工ナイフで線を剥いたりするのを覚えさせられるよ、ちゃんと教えてくれる所はね
俺の電工ナイフ砥ぎまくってすごい鋭かったから
危険だと怒られると同時に正しい砥ぎ方で褒められたことあった
671名前なカッター(ノ∀`):2011/06/23(木) 10:52:04.02 ID:Rp5KRVk+
刃が、V字というより、"レ"の字状になってるんですが、
片刃に直しても大丈夫なんでしょうか?
672名前なカッター(ノ∀`):2011/07/03(日) 03:46:03.81 ID:5e5lhqcy
これ、まだ在庫残ってそうに見えるんだけど
ttp://maruhann.shop-pro.jp/?pid=26463598
ちょっと送料・手数料がもったいないかな
673:2011/07/03(日) 21:07:45.51 ID:Tfyy3EIj
>672
トンクス

よさげなのでポチッたw
674:2011/07/05(火) 18:56:37.39 ID:DIZGqj/G
>>672のブツが届いたw

刃厚4mm!からのフラットで
デンコにしては、精度高しw
スケールの隙間も小さく
ハンドルの感触はよい。
十分な存在感w

若干錆も出てるが、店晒しにしては
うぶい感じで○



675672:2011/07/05(火) 23:55:45.48 ID:IDDB7mr/
よかったー
自分は・・というと、オクで錆びたのを落としたばかりなので、
そっちの現物を見てからまた考えようかなー、と
骨柄タイプの売れ残りは、いよいよ最後かもねー
676:2011/07/06(水) 00:20:03.47 ID:osbpTqOr
むう、もう、骨柄は厳しいだろうね

砥いで見ないとワカンナイけど
鍛造成型したあと、機械切削のようなキガス

いい買い物でした。
677名前なカッター(ノ∀`):2011/07/06(水) 22:01:35.92 ID:ugjxwUbN
http://store.shopping.yahoo.co.jp/n-trading/bahco-2815dual.html
誰か買った奴居ないか?好きなメーカーだし
オサレな感じでいいなと思ったが
海外のレビューでも日本のレビューでもかなり切れないらしい。

電工ナイフはナマクラを好む人がいるからアリかもしれないが
どの程度ナマクラなのかがわからない。

コレクソンにいかが
678672:2011/07/07(木) 23:41:09.55 ID:OO9SM/NG
オクで落札したブツが届いたよ
よく見かける元駒タイプだけど、刻印が違う・・OEM?
丸の中に「仲」の文字は、電動工具のマルナカさんかなぁ
679:2011/07/09(土) 00:19:55.47 ID:/rYqm7Cv
こないだの
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29814933
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29814934
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29814935
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29814936

ほこりを落とした状態
錆やキズ、仕上げのあら などなど画像より多い感じかとw

フラットというのが面白い
680名前なカッター(ノ∀`):2011/07/09(土) 00:24:56.47 ID:/rYqm7Cv
兼駒とか言う話しだったが、刻印も箱書きも無いね

割り込みは鍛接線が割りとくっきりでてる
681名前なカッター(ノ∀`):2011/07/09(土) 04:01:22.24 ID:L2CJheKN
同じページに兼駒(売り切れ)ものっているね
同じ仕様だからコレも兼駒! ってのもありうるかもしれないけど、それ以外に
兼駒銘のものを取り扱っているだろうから、仕入経路からの判断ではないか
鍛接線は、この状態ではまだよく見えないんじゃないかなあ
682名前なカッター(ノ∀`):2011/07/10(日) 08:31:51.16 ID:vpzHVtOR
よく行くホムセンにランボー電工ナイフあったよ。998円だった。
上半分が迷彩のパッケージに入っているので、アウトドアでの
使用を意識しているんだと思う。でも、ハンドルが木製(カリン材)
で防水加工がしてあるかどうかわからなかったので買わなかった。
防水加工がなかったら、自分でニスでも塗ればいいのかな。
683:2011/07/10(日) 13:37:28.93 ID:xniB/Ymd
>>682
オイルフィニッシュとかピアノ光沢とか、懲りだすとキリがないw

ニスでOK
これから買うなら、ジェルカラーニスてのが
お手軽で簡単


刃紋が浮いてきた
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29814987
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29814988

意外に硬めで、いい刃が付く
デンコとしては、スッキリしたブレード。

684名前なカッター(ノ∀`):2011/07/10(日) 17:44:46.93 ID:vpzHVtOR
ウホッ、かっこいいな。
685 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 84.8 %】 :2011/07/10(日) 19:16:27.38 ID:ulpdcyD7
∴は電工ナイフ好きだなあ。
でも、電工ナイフって、殆どスリップジョイントだよな?
686:2011/07/10(日) 22:22:37.43 ID:OXXR3u1T
>>685
ああ、好きだなぁw

この時代のは、ほぼスリップ
だが、コイツはガバばりに止まるw
今出来のには、バックロックのも見たことはある

古ガバはたぶん100年たっても流通していて、手に入るだろうが
コイツラに次は無いだろw






687名前なカッター(ノ∀`):2011/07/10(日) 23:27:59.97 ID:f4afP1VC
上手だね。鋼の出ている割合が美的にちょうどいいバランスだ。
うちのサビサビ電工にも少し手を入れてやろうかな・・

むかしながらの割込みで、生き残っているのは肥後守だけかなあ。
時々見かけるのに、電工のほかには芽接ぎナイフっていうのがあるね。
あれの尻尾のヘラをハンドルなりに落としたら、ミニナイフにならないかと
ひそかに思ってるんだけど・・まだためしたことはない。
688:2011/07/11(月) 00:11:50.30 ID:kSmWw/si
接木小刀をいじったことはある
刃渡り10cm強のフォルダーにw

片刃だったけどね
689名前なカッター(ノ∀`):2011/07/12(火) 02:27:55.33 ID:4h/VnJmz
電光石火の電工ナイフ
690名前なカッター(ノ∀`):2011/07/13(水) 10:25:21.07 ID:Y0qfN1CJ
ホムセンで998円だった「RANBО」買ってみたよ。

ハンドルのカリン材は防水処理はされていないが、しっかり握れるよう
にするためだと思う。カリン材の下は厚めの鋼板が入っていて、つまり、
二枚の鋼板でブレードを挟む頑丈な作りになっている。

ブレードの付け根には「日立安来鋼」と打ち込んであって、刃は思った
より鋭い(ビクトリノックスのナイフくらい)。
何より刃が厚目で、持った時にズシリとくる重量感がいいね。

で、やっぱりグリップは防水がよかろうと思い、瞬間接着剤を塗布。
これ、ナイロンバックの縫い目ほつれ防止やルアーの補修でよくやる
手なのだが、瞬間接着材は、綿や木材にしみこんで樹脂化してくれる
ので都合がよい。

接着材は、100円ショップのセリエに売っている黄緑色のケースに入っ
やつがさらさらしていて最良。水色のケースのやつやアロンはべたつく
ので向かない。

ちょっと垂らして指でさっと広げ(べたつきが出ないよう速攻で)、乾燥
させることを3回ほど繰り返すと、ニスを塗ったのと変わらない光沢が出
て、しかも表面がかなり丈夫になる。木部と鋼板の隙間にも流し込んだ。

加工はうまくできて、光沢のあるグリップ布でさらにツルツルに磨きあげ
ながらニヤニヤしてるよ。

って、あれ、俺電工ナイフなんて興味なかったのになんでだろ?

691:2011/07/13(水) 14:58:45.52 ID:hvViRTG0
へ〜〜〜
そりゃ、見てみたいなぁ
画像うp希望w
692名前なカッター(ノ∀`):2011/07/13(水) 22:02:58.75 ID:JcAIyjc/
グリップにハンドガンのチェッカリング彫ったら
いいんでないか?
693名前なカッター(ノ∀`):2011/07/20(水) 06:09:38.74 ID:Uc6se3+Z
サビサビのマルナカを磨いたら綱が見えてきた
研磨も写真も∴さんには遠く及ばないけどupしときます
黄紙あたりの利器材じゃないかと想像してるんだけど、手打ちで割込んだみたいに
根元のほうで綱が見えなくなってる
部分焼入れでもしてるんだろうか・・プレスで抜いてるのは間違いないんだけどね
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29815219
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29815220
694:2011/07/21(木) 21:54:36.14 ID:gGmmjkH0
>>693
おおおいいねぇ
ブレードは元駒の丸型に似てるね
695名前なカッター(ノ∀`):2011/07/22(金) 04:53:03.63 ID:BgM3+0fa
うん
似てるというより、もはや同型といっていいレベル・・OEMだったのかなぁ
ほかのモトコマ系といっしょにしまっておこうとしたら、もう一本あやしい
のがあったのに気がつきました
こっちは桜の花の形をした枠の中に「仲」の文字・・おもしろいね
696名前なカッター(ノ∀`):2011/08/07(日) 23:45:54.95 ID:rB/EFGt+
ダマスカス鋼の電工ナイフ・・・3220円
折り畳みじゃなく鞘付きで、22層、セラミックシャープナー付き

隣の3倍の値段じゃないか・・・
697名前なカッター(ノ∀`):2011/08/08(月) 22:37:00.70 ID:b5IVUlPJ
赤く塗ってあって高利得アンテナがてんこすに付いているのだな…
698名前なカッター(ノ∀`):2011/08/09(火) 15:52:59.68 ID:ekZlHZe0
スタンダード……1400
ステンレス……2500
ダマスカス……3300
スウェーデン鋼の折り畳み……760

変わったものを見つけたときの
驚き…………プライスレス
699名前なカッター(ノ∀`):2011/08/21(日) 03:21:55.99 ID:iObFDIou
ベッセルのダマスカス電工買ってみた
刃金は普通の鋼っぽいね。
700名前なカッター(ノ∀`):2011/08/21(日) 04:22:41.77 ID:5GNtu+Y/
まさに騙す粕
701名前なカッター(ノ∀`):2011/08/22(月) 13:57:23.16 ID:4v4xrah8
ベッセルは物は良いし
シャープナーも優れてる
だけど
ホルダーが浅すぎてロック忘れると直ぐ落とす
現場で何度か無くして
デンコーマックにした
物自体は良い
702名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 09:18:29.45 ID:sxRfKtTn
ベッセルのダマスカス刀
箱出しで指の毛が剃れるほど刃はかなり鋭い。
買ってすぐに使えるレベル
ホルダーのロックやホールド感はデンコーマックが上か
大きなスライド式なので、手袋使用時を想定した為か


こいつ……………、出来る!と思わせる電工ナイフ
この模様、ダマスカスなんすよwwwww
703名前なカッター(ノ∀`):2011/08/23(火) 17:24:09.57 ID:+ETuOYtt
VDK-3 ダマスカス鋼

極軟鋼材とハイカーボン鋼のサンドイッチ構造(33層)
研ぎやすく、切れ味も抜群
独特の模様は、1丁と同じものはありません
704名前なカッター(ノ∀`):2011/08/25(木) 00:44:05.72 ID:O17OHnGg
VDK-3のシャープナ、石に丁度良い角度で刃が当たるように出来てる
705名前なカッター(ノ∀`):2011/08/25(木) 17:07:42.54 ID:SPlP1ppq
話題の電工ナイフで木工細工とかできる?竹トンボ作ったりとか。
706名前なカッター(ノ∀`):2011/08/25(木) 17:53:36.77 ID:WcO5u/VA
よゆー
707名前なカッター(ノ∀`):2011/08/25(木) 17:55:25.59 ID:WcO5u/VA
間違いてageちった…
708名前なカッター(ノ∀`):2011/08/25(木) 17:56:11.36 ID:SPlP1ppq
>>706
マジっすか検討します
ありがとう
709名前なカッター(ノ∀`):2011/08/25(木) 20:26:25.01 ID:wOglGYcD
サンドイッチと言うより、ミルフィーユのような…………
と、思ったらミルフィーユは鍛接しないや。
710名前なカッター(ノ∀`):2011/08/28(日) 17:27:32.29 ID:Tcy8C/l5
デンコーマックは上げるとアンロックだから抜きやすいし
収めた後、鞘に触ればすぐにロック出来る・・・・
ベッセルは逆に下げるとアンロック
扱うには癖がありますな。

馴染むまで使うしかないか
711名前なカッター(ノ∀`):2011/09/04(日) 16:24:02.67 ID:1pRvRjcU
カインズホームで電工ナイフ買ってみた
980円

712名前なカッター(ノ∀`):2011/10/26(水) 17:50:59.29 ID:Xa05tYkr
兼久というモノを手に入れた。趣味はすこし悪く感じるが、すこぶる仕上げがいい
刃は葉型のストレート。ハンドルはマホガニーっぽい黒いの。さらにボルスターには
エングレーブが。Gサカイにこんな彫刻見たような・・・詳細ご存知ない?

3kって高すぎだよね
713名前なカッター(ノ∀`):2011/11/12(土) 13:43:50.34 ID:cCTa2+iY
事務職。会社でダンボール解体とか、ちょっとした切る用途に
使ってるが、封筒は開けずらいし、バチンと開く度になんか周りの視線が痛い。
714名前なカッター(ノ∀`):2011/11/15(火) 23:39:36.10 ID:nkgjvTIE
おもしろいのを手に入れた、ミニサイズの電工ナイフ。つか、もう電工じゃない。
少し小型の電工風ポケットナイフは何度か見たことがあるけど、コレは小ぶりの
ビクトリくらいしかない(ソルジャーより少し小さい)。
それでいてデザインは典型的な電工ナイフそのもの。
残念ながら刃はステンレス。三枚あわせの利器材だったら完璧だったんだけど、
さすがにそれはムリだったようだ。
715名前なカッター(ノ∀`):2012/01/03(火) 01:08:16.89 ID:14UBOanj
こいつの用途も色々かな

http://www.youtube.com/watch?v=Vs6Hn9D4SAM
716名前なカッター(ノ∀`):2012/01/22(日) 00:38:26.91 ID:d8HWtXpL
俺何本か持っているアメリカじゃ結構人気あるSunfishとか
Elephanttoeと呼ばれている幅広のオールド電工ナイフは
日本じゃマイナーなのか?
717名前なカッター(ノ∀`):2012/02/01(水) 09:09:14.70 ID:HYVj4aTf
うん、思いっきりマイナーだな
変態と呼ばれて石ぶつけられるレベル
718名前なカッター(ノ∀`):2012/02/05(日) 22:30:38.58 ID:8tccr6b8
イテー道歩いてたら誰かに石ぶつけられたわ。
719名前なカッター(ノ∀`):2012/02/05(日) 22:53:06.68 ID:x6sw40Xu
電工2種試験用に電工ナイフ買いに行ったら
ホムセンで隣の棚に「肥後の守」があった

ミニチュアのストラップタイプもあって
懐かしいっていうか時代の流れすごいのな
720名前なカッター(ノ∀`):2012/03/04(日) 23:38:27.04 ID:ArRjK0Ti
肥後に似てるけど違いってありますか?
721名前なカッター(ノ∀`):2012/03/05(月) 00:26:13.22 ID:ULTu2qrv
肥後に似てるのは森本レオか
722名前なカッター(ノ∀`):2012/03/05(月) 18:54:02.67 ID:OnWs7WG2
肥後守は、主に学童用を意識してつくられた簡易ナイフ。
基本部品はブレード・ピン・折り曲げた金属板の三つしかない。つまり、ロックも
スプリングもないのが基本形。

電工ナイフという場合には二通りのケースがあって、ひとつは大型の折りたたみ式
日常品ナイフ。同じものをジャックナイフと呼ぶ人もいれば海軍ナイフと呼ぶ人も
いる。ほぼ全てスリップジョイントだから洋式ナイフのコピーが発祥だろうね。
もうひとつは、現行商品群としての電工ナイフ。
電工用という用途を意識してつくられたもので、形態としての呼び名ではない。
ロック付きもあれば、折りたためないものもある。

と、個人的な見解だけどね。
ついでに言うと、肥後守と同じ工場(こうば)でつくられたと思われる、全て金属製の
電工ナイフもあるよ。
723名前なカッター(ノ∀`):2012/04/02(月) 00:23:13.65 ID:I1tYhQfn
電工正宗ってナイフが気になってる
けど楽天しかヒットしないしマスターツールって会社がネットで探しても見つからない
日本刀の技術を応用してるらしいが
724名前なカッター(ノ∀`):2012/04/09(月) 15:25:04.96 ID:Jseozmcs
先日入手した本駒ですが、いつ頃の物かわかりませんか?
片刃です。

ttp://nagamochi.info/src/up105950.jpg
725名前なカッター(ノ∀`):2012/04/09(月) 22:30:20.54 ID:1aBYdfuE
>>724 知るかよクソが!!!!!!!!!!!!!!!!!

探偵でも雇って調査しろや!!!!!!!!!!!!!!!
726名前なカッター(ノ∀`):2012/04/10(火) 10:46:24.83 ID:da6XjkLI
そんなにむきになることか?
小さな奴だな
727名前なカッター(ノ∀`):2012/04/10(火) 15:54:51.88 ID:9faolEQ7
惜しいことにだいぶ原形がそこなわれているようだけど、少し変った形だね。
縦刻印でシノギ無しなら昔のものであるのは間違いないけど、形状で年代特定できるような
知識はないなあ。

ピンの本数や位置が、よく見かけるものとはまるで違うね。
口金も削られていて元の形がよくわからないけど、現行品の単純なド−ム型ではなく、昔の
跳び箱みたいな成形だったように見える。
片刃というのは、裏面がわからないし、どういう形なのかは不明だが。
まさか裏面にはシノギがあるとか?
728名前なカッター(ノ∀`):2012/04/10(火) 18:03:48.04 ID:da6XjkLI
そうです、裏にはシノギがあります。
729名前なカッター(ノ∀`):2012/04/10(火) 18:11:51.87 ID:da6XjkLI
間違えた…
ありがとうございます。
30何年か前の物で、縦刻印、シノギ無しの刃で、ハンドルピンが今と同じ2本の物を以前に見せてもらったことがありました
730名前なカッター(ノ∀`):2012/04/10(火) 23:35:28.01 ID:9faolEQ7
だとすると、見えている刻印の面は、もともとあったシノギを前の持ち主が削ってしまった
可能性があるかもね。
少し前に手に入れた(現行品?)本駒の緑の外箱に描いてある絵が、縦刻印のシノギありの
タイプで口金も跳び箱のようだから、箱がデザインされた時代かなあ。
ピンの位置や本数のナゾは未解決だけど。
731名前なカッター(ノ∀`):2012/04/11(水) 11:52:27.33 ID:xLmMK6/K
ピンの本数が違うのは、フレーム構造がまるで違うからだと思います。
年代によって、いろんな所が微妙に違っている物があるようですね

ttp://nagamochi.info/src/up106038.jpg
732名前なカッター(ノ∀`):2012/04/11(水) 19:08:23.43 ID:Xnufc9j8
なるほど、これはびっくり。外箱のモデルとも別モノくさい。
これだけ違うと、そもそも製造を担った工場が違ってる可能性がありますね。
ライナー一体成形は本駒の最大の特徴だと思っていたけど・・・
新品の状態のものを見てみたいな。
貴重な物をありがとう。
733名前なカッター(ノ∀`):2012/04/11(水) 21:28:57.04 ID:xLmMK6/K
数年前に現行品を買ったときに、ショップの店長さんからのメッセージによると
今は関のヒロズナイフ製らしいです。
734名前なカッター(ノ∀`):2012/06/06(水) 01:44:23.40 ID:ogPfhWQT
このサック買った〜
ttp://www.knicks.co.jp/img/KN-112DX_1.jpg
これでナイフとカッター二刀流最強だぜ
空っぽのシース使い道ないかな
735名前なカッター(ノ∀`):2012/07/27(金) 21:53:39.59 ID:l6+TTT/o
電工ナイフって様は普通のナイフ何でも良いと思うけど
何故これが電工ナイフと呼ばれるの?特別適した機能が有るとは
見えないんだけど。
736名前なカッター(ノ∀`):2012/07/29(日) 22:07:06.91 ID:nAoeLbeu
特別適した機能が有るわけじゃないけど、
電線の皮を剥ぐのにいろいろと適してる。
737名前なカッター(ノ∀`):2012/08/11(土) 10:09:01.89 ID:xNaOzgs4
中の心線を傷つけず絶縁被覆を剥ぐことを考慮して作られてる(と思われる)から
切れ味が特に良いわけではない
現場での荒っぽい作業でも耐えれるくらいには丈夫
738名前なカッター(ノ∀`):2012/09/22(土) 08:09:13.50 ID:ixyR2kCA
ビクトリノックスアーミーナイフのElectricianはどーよ。
739名前なカッター(ノ∀`):2012/09/22(土) 20:16:35.38 ID:w1FlbhGd
そんなオモチャで何やんだよw
Fケーブル〜22スケぐらいなでならクラインの電工ナイフで丁度いい
それ以上ならデンコーマックでしょ。

結局のところ、ナイフ云々よりシースで決まると思うな
740名前なカッター(ノ∀`):2012/09/22(土) 20:50:43.88 ID:tZVlYAqE
SOGのキロワットが埼京
741名前なカッター(ノ∀`):2012/09/24(月) 00:57:23.75 ID:z7S9gJ2a
高が安物電工ナイフで其れほど優越感持てるの。
742名前なカッター(ノ∀`):2012/10/08(月) 14:31:51.31 ID:Ys+Vynz/
>>739
デンコーマックのステンレスのたっかいけどやっぱ良いのかな
シース余ってるから買おうか迷ってるんだ
743名前なカッター(ノ∀`):2012/10/17(水) 21:21:31.40 ID:PqNuQhbT
744名前なカッター(ノ∀`):2012/10/22(月) 23:39:04.97 ID:nmT7yyEM
違うわこれじゃアホ
ttps://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E
%E3%83%83%E3%82%AF+%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9&hl=ja&client=firefox-
a&hs=Llz&rls=org.mozilla:ja:official&prmd=imvns&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=OVqFUOjmH4LvmAX0kIHo
AQ&sqi=2&ved=0CAcQ_AUoAQ&biw=1366&bih=622
745名前なカッター(ノ∀`):2012/10/27(土) 20:56:53.35 ID:skWMLMx+
>>744はまったく関係ない先へのリンクなので注意。
746名前なカッター(ノ∀`):2012/10/31(水) 21:40:09.48 ID:cwOCcqHt
>>743がな
747名前なカッター(ノ∀`):2012/12/04(火) 12:49:36.59 ID:c4Z1NUsn
マンコーディックか
なんて卑猥なメーカーだ!
748名前なカッター(ノ∀`):2012/12/05(水) 13:55:00.77 ID:9BmUdvJn
剣菱かと
749名前なカッター(ノ∀`):2013/04/11(木) 23:03:14.95 ID:Bzsn8wrh
落ちろ!
750名前なカッター(ノ∀`):2013/04/12(金) 18:55:07.06 ID:+twIWmQQ
この間買ったばかりの初心者だけど、先の尖ってない刃物って取り扱いが少し楽でいいね。
751名前なカッター(ノ∀`):2013/05/10(金) 16:28:07.43 ID:U92pv8FC
過疎ってんな
刃物の使い方下手だからカッターより切れ味悪くしてるこれ愛用してる
752名前なカッター(ノ∀`):2013/05/10(金) 17:15:26.44 ID:wKpqMod5
昔電工やってました
電線剥くだけならカッターのほうが向いてると思います
弱電のほっそいケーブルとか同軸とか、強電なら1.6から200スケまで、FもCVもCTもなんでもいける
折るだけで切れ味が保てること、切れ味の良さと刃の薄さによって対象の感触が手に返ってくること、必要に応じて刃渡りを変えられることなどが良いんだと思う
電工ナイフは電工ナイフで、全く別の用途があるんだけど。
背をハンマーでぶっ叩いて、鉈みたいにしてコンパネとか鉄板とかサイディングとか切り抜いたり。
電工ナイフって、電工が使うけど電工で使うナイフじゃないかんじ。
753名前なカッター(ノ∀`):2013/05/11(土) 18:32:36.24 ID:h6h5u5kO
太いの触んないインチキ内装電工なら
そういうのもアリだと思う
754名前なカッター(ノ∀`):2013/05/17(金) 09:30:01.92 ID:llzW2Yp+
いまは2代目の電工ナイフ使ってる。メーカーはこだわりがないからホーザンだったと思う。
内装工事ばかりだからこれで十分だね。ビニール剥くだけだし高所で切れ過ぎも危ないからあまり砥がない。
昔のやつは持つところが骨だったけど、アレって鯨の骨なんだって。高校卒業式の時にくれた印鑑なんかもそれだった。
今はクジラは手にはいらないからね。捕鯨が盛んだった時はどちらかと言うと廃物扱いだったそうな。
755七品カッター:2013/06/03(月) 07:29:20.63 ID:YBT2NdQB
折り畳み式電工ナイフでしか出来ない事が有るのよ〜
「レ」の字に開いて ホルダーと刃の間にパイプを突っ込んで
刃を閉じるように力を掛けてグルリと回すとパイプカッターの
変わりとして散々使ったステンじゃ10Φ辺りまで?プリカなら
#26まで行ける、同じ要領で潰れたネジ山の修正とか・・・・
日立武蔵が一番切り心地良かったわ
756七品カッター:2013/06/03(月) 07:35:12.10 ID:YBT2NdQB
↑当然内バリ出るがソレもナイフでそぎ落とします。
昔の計装屋の知恵ですよ?

通常の配線工事は電工マック、計装配線は日立武蔵と作業で使い分けしてた
757名前なカッター(ノ∀`):2013/06/03(月) 10:18:43.27 ID:6YsIZfNf
>>755
だから昔のハンドルはこうなってたのかな?

ttp://nagamochi.info/src/up133550.jpg
758名前なカッター(ノ∀`):2013/06/03(月) 14:36:17.62 ID:qHWJVdJg
あほか
江戸時代じゃあるまいしw
759七品カッター:2013/06/03(月) 15:56:32.22 ID:YBT2NdQB
>>757
そ・・・ それは単純にブレード引き出し易い様に切り抜いてある様な気がする。
パイプ切ってるとホルダーが適当に磨り減って大きな弧を描く様になるのよ

あと、ヒンジが硬いとか、ずっと↑で書かれてたけど、緩かったら怖いわw
ブレードの背を金槌やらペンチで叩くんだが、ロック機構付いていたら反動が手に掛かる
無いから適当に吸収してくれるが、緩いと指挟むかも知れない
仕事でバック112を一度試したが背を叩いたらヒンジがあっという間に壊れたよ
カッターは鋸の様に引き切りした時刃がずれたりで神経使う、刃厚は無いから良く折れた
特に折り畳み式の程よい鈍は電気工事での無茶な作業には使い勝手が丁度良いと思う

位置で研ぎ方変えてる人が私の周りには多かったですよ。
私の場合、先端は切り出しの様に、手元に来るほどに鈍角で付けてました。
癖でナイフの使う部分が人それぞれ、使う部分が使い易い様に適当に刃付けてますね
使い込まれた電工ナイフは持ち手の癖が反映されてるので、借りると使いにくいです
760七品カッター:2013/06/03(月) 16:20:59.16 ID:YBT2NdQB
連投申し訳ない

誰か手入れ方法聞いてましたね。
本来が道具で完全に実用品です、錆びたらサンドペーパーで擦るだけでOK
第一本職でナイフ党なら、錆びてる暇が無いと思われw
グリップ材の手入れも、ナイフ党なら血と汗と油でイイ味醸し出すよ
研ぐ時は大半が、鉄の削れる何かで済ませてます、時にU字溝の角だったりアスファルト舗装麺だったり
鑢、カッターで小刃を削いでみたり・・・・・etc
人によっては砥石で研ぐのを嫌ってました、理由は刃が滑るそうです
今流行の波刃のマイクロ的判なのでしょうねぇ〜 <私は嫌いですw
肥後の守、オピネル、ライヨール?と同じく、大切に使うよりガシガシ使って存在理由の有る一品だと思う
761名前なカッター(ノ∀`):2013/06/15(土) 19:40:46.31 ID:4UNeBm8j
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!

※正しいサイト名は英語です。
762名前なカッター(ノ∀`):2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Qyq22EnK
7年半も前の書き込みに反応するのもアレだが
>>9のナイフが欲しくなりネットで探したけど欠品ばっかり。
製造やめちゃったんだろうなぁ
763名前なカッター(ノ∀`):2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:f61miVof
>>762 正月明けに横浜ハンズで見かけたきがする
現在の在庫はしらん
764名前なカッター(ノ∀`):2013/09/05(木) 15:35:19.63 ID:QHC0hl+e
>>752
200スケカッターで剥くって...そのうち手血まみれで救急車乗ることになるぞ

>>762
去年の春くらいにはもう生産終了してたわ
765名前なカッター(ノ∀`):2013/09/05(木) 17:09:24.84 ID:PoOOAM/C
>>764
いや、剥き方にもよるよ。
芯線に沿ってナイフで被覆の一面を削り、被覆を芯線から剥がして、被覆の根本をちょん切る剥き方なら安全に施工できる。

ちなみに、カッターナイフでの直角?きはもちろん危険。
766名前なカッター(ノ∀`):2013/09/11(水) 11:58:56.05 ID:rmncWc2/
>>764
200スケならカッターでも余裕。
カッターは刃を目一杯短くできるのが利点かな。力をかけやすい。
あと、まめに刃を折るのがコツっちゃコツかな。


ってか、被覆剥きで何をどうやったら手を切るんだ?
根本的に何か間違ってると思う。
767名前なカッター(ノ∀`):2013/09/11(水) 15:28:07.06 ID:iziTVMVz
>>766
おいおい、被覆?きでカッターで力かけたら芯線まで傷つくぞw
電工ナイフはわざわざ切れにくくしてるっていうのにw
768名前なカッター(ノ∀`):2013/09/11(水) 15:49:47.36 ID:iziTVMVz
1.6mmVVFの外被覆ぐらいなら、カッターでチョンと触る程度で十分剥ける。
表チョン裏チョン→ブチッ でOK
769名前なカッター(ノ∀`):2013/09/17(火) 13:04:28.75 ID:+YyIaLbE
電工ナイフを修理してくれるようなお店ってありますか?
三十年以上前のもので父の形見なのですが、
ハバキが浮いてしまってパカパカしてます
770!ninja:2013/10/05(土) 16:04:04.59 ID:4SohxSeV
>>769
ぶっ叩け。
771名前なカッター(ノ∀`):2013/11/23(土) 22:54:15.08 ID:4tg/2L8z
ミライの電工マックDM-4
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41XTLwMQ9%2BL._SL500_AA300_.jpg
タタックナイフも気になってたけど、ステンレス刃とハンマー機能付きっていうのに惹かれて買ってみた
電工マックなのに本体に「レジャーマック」て書いてて笑った。>>13が言ってたやつだね
電工ナイフらしからぬ切っ先ありの形状がカッコイイ
しばらくカッターしか使ってなかったけど新しい相棒として腰に下げます
772名前なカッター(ノ∀`):2014/02/28(金) 23:56:20.19 ID:sYwB3uZs
電工ナイフは低圧のケーブルを剥くもの。十年目の結論
773名前なカッター(ノ∀`):2014/03/01(土) 03:34:27.46 ID:SaHGJ0WM
高圧こそ電工ナイフだろ内装電気屋w
774名前なカッター(ノ∀`):2014/04/04(金) 00:27:00.04 ID:6Q84YT3a
高圧の線を扱う電気工事士の人は必ず電工ナイフを利き腕の一番手前に下げてますね
かっこいい
775名前なカッター(ノ∀`):2014/05/19(月) 20:31:17.37 ID:dZG6KYva
電工ナイフスレって有ったのかw
俺も電工。制御関係だから電源ケーブルしか太い線ないけど、
それでも電工ナイフは必須だな。
でも周りの人達は、皆さんカッターナイフ使ってる。
俺もカッターナイフ使うけど、LANケーブルとか処理する時しか使わんな。

電工ナイフは、あえて切れ味悪くしてる。
先と根元だけはスカッと研いでるけど。
先はcvケーブルのシースを裂くときに使う。
根元はVCTFケーブルなんかのシースを円周方向に切り目入れるときに使う。それから負荷掛けて裂くようにむくと中の心線に傷が入らない!

箱物(建築)関係の電工さんは、鉄のBOXとかでも電工ナイフ使って切るよ…
boxの端に電工ナイフあてがって、ハンマーでガンガン… 鉈かっつーのw

ホント、道具としてのナイフではピカイチだわ。
不満を言うなら、もっと硬度の有る素材使った電工ナイフもないかなぁ〜ぐらい。
776名前なカッター(ノ∀`):2014/05/20(火) 21:50:44.24 ID:kuPpH15D
コピペみたいな文章だ
777名前なカッター(ノ∀`):2014/06/05(木) 08:07:10.88 ID:fPOVR7WY
イタリアの海軍ナイフって触れ込みのナイフを買ったら、まんま電工ナイフだった。
ブレードはスペイフットとスパイク。
ブレードにはビスコンティの刻印。
仕上げは粗くてひどいものだったが、バリをとって、アタリをだして、研ぎ直したらこれが良いナイフだった。
今じゃ一番のお気に入り
778名前なカッター(ノ∀`):2014/06/14(土) 11:43:32.92 ID:dO70zMRa
>>775
君がどこのメーカーの使ってるか当ててやろうか、デンコーマックだろ?
鉈代わりに使うと背が変形してVVF縦に裂く時支えちゃう。見た目もブサイクになるし
779名前なカッター(ノ∀`):2014/08/05(火) 19:21:43.86 ID:Ip8Gwcth
てす
780名前なカッター(ノ∀`):2014/08/19(火) 22:39:37.33 ID:yxjasemx
屋外系の電工してるけど
日立武蔵の電工ナイフ使ってるわ。
雨の次の日とかすぐ錆びてるし、定期的に研がないと
すっげー効率落ちるし、すぐどっか行って探し回るし
なにこのかわいい奴。
781名前なカッター(ノ∀`):2014/10/30(木) 01:47:09.27 ID:bjl83i7A
マーベルMDX-01
http://www.dourakukai.com/detail/detail00001399_000.html
ステンレス刃でバックロックタイプの電工ナイフなんてあるんだな(最近出たのか?)
どうせならサムスタッド付けるか穴空けるかして片手で使えるようにすれば良かったのに
782名前なカッター(ノ∀`):2014/10/30(木) 07:52:07.24 ID:ZSpKYixl
ただでさえバックのパクリなのに更にスパイダルコのパクリか?w
783名前なカッター(ノ∀`):2014/10/30(木) 10:28:34.12 ID:WTnh0Xa+
03も持ってるけど、あまり使いやすくない、普通のやつがいい
784名前なカッター(ノ∀`):2014/10/31(金) 11:57:21.11 ID:LRzlAQIA
>>783
03はどういうところがデラックスなの?切れ味?
785名前なカッター(ノ∀`):2014/10/31(金) 19:36:04.97 ID:nlleIoWn
VG-10の電工ナイフはいい買い物したなあ
ZDP189の電工ナイフ出ないかな
786名前なカッター(ノ∀`):2014/10/31(金) 22:08:43.53 ID:+hITiJw/
>>784
ややでかい所かなw
787名前なカッター(ノ∀`):2014/11/27(木) 10:14:20.75 ID:Ll46LQMj
>>785
VG10ってデンコーマックか
高級電工ナイフの感想聞かせてくれよん
788名前なカッター(ノ∀`):2014/11/28(金) 23:42:51.28 ID:zBNB8CA1
タジマのタタックナイフってどうなん?
789名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 09:11:35.49 ID:mwqRhOks
http://toei.cside4.com/KnifeCutters.html
これはナイフの範疇なのだろうか?
790名前なカッター(ノ∀`):2014/11/30(日) 15:24:34.29 ID:HOBGXQxz
>>789
刃側もガードがスライドしたら面白いのに
791名前なカッター(ノ∀`):2014/12/07(日) 01:06:50.96 ID:RaEjTMT2
そういう為のからくりじゃないし・・
792名前なカッター(ノ∀`):2014/12/07(日) 01:09:54.05 ID:TX66KfQz
>>789
なんで、ナイフでないと思った?
793名前なカッター(ノ∀`):2014/12/19(金) 16:25:36.06 ID:d49JIQ/4
タタックナイフのホルスター無し、簡易なシースというかブレードカバーみたいなの付いて来るのね(刃の裏に隠れてる
794名前なカッター(ノ∀`):2014/12/24(水) 17:04:12.01 ID:iUSPc/vF
>>788
木造やらんからノミのように使うことはないけど
CVケーブルのシース剥ぐときはあの形状が良さそうに見えるね
795名前なカッター(ノ∀`):2014/12/25(木) 16:11:02.81 ID:DNU7h5qb
>>789
こっちなら電工ナイフとして使えると思うな
ttp://www.olfa.co.jp/ja/blade/detail/89.html
796名前なカッター(ノ∀`):2014/12/25(木) 20:26:06.85 ID:hyGbTlWS
>>795
カッター被覆剥きに使うと切れ込み過ぎて、導体まで傷付けちゃうでしょ。
797名前なカッター(ノ∀`):2014/12/27(土) 22:05:02.16 ID:/iy9muFm
ケーブルストリッパーの時代か・・
798名前なカッター(ノ∀`):2014/12/28(日) 01:33:19.89 ID:o04J5WU5
今どきの被覆剥きは、カッターなんだね。
自分の時代は、カッターで剥くと殴られたが。
799名前なカッター(ノ∀`):2014/12/28(日) 10:28:57.36 ID:S58L35oQ
へえ、ぬるい会社もあるだねえ
いまでも出入り禁止になるけどなあ
800名前なカッター(ノ∀`):2014/12/29(月) 00:42:47.82 ID:adMEoXXm
>>798
殴られまでしたのかよ…
801名前なカッター(ノ∀`):2015/01/04(日) 18:34:45.02 ID:/sZDC96i
殴れば覚えるならいくらでも殴るけどなあ
802名前なカッター(ノ∀`):2015/01/05(月) 00:54:48.52 ID:RTNrWUVV
最近のやつは、殴っても覚えない。犬以下。
803名前なカッター(ノ∀`):2015/01/14(水) 20:03:00.08 ID:VYCrg92D
学校で資格だけは取ったけど工事とは無縁の生活してるけど、今は被覆って何で剥くの?
804名前なカッター(ノ∀`):2015/01/14(水) 23:31:03.15 ID:8z/e33ny
お前には縁の無い工具で。
805名前なカッター(ノ∀`)
ペニバン…