ナイフ買って何に使ってる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイファー ◆gNLewXiz6k
自分は欲しいから買ってるだけで別に目的はありませんが
ただ欲しいし なんていえばいいんでしょうか
いわゆる体が欲しがってるって感じなんでしょうね

今思えば小学生の時から彫刻等にT倍人の興味を持ってたし
何かそういう素質があったんでしょうね
2名前なカッター(ノ∀`):2005/10/04(火) 18:15:33 ID:BO/hBNvb
┐(´д`)┌ハア
3ナイファー ◆gNLewXiz6k :2005/10/04(火) 18:22:15 ID:PGcIzI4a
>>2
レスありがとうございます
でも正直意味がわかりません
それAAですよね?
最近話題になってるので知りました

これからこの掲示板に出入りするのでお見知りおきを
4名前なカッター(ノ∀`):2005/10/04(火) 18:30:32 ID:FdcJPquX
名コテの予感
5剣恒光 ◆yl213OWCWU :2005/10/04(火) 19:08:48 ID:jod1vb35 BE:128992673-#
うーん、雑談スレでは駄目だったのか?


■●刃物ニュース速報&雑談スレ 03
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1126451820/

★OFF・アウトドアで使うナイフを語るスレ★第二夜
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/knife/1111409288/
6名前なカッター(ノ∀`):2005/10/04(火) 19:13:55 ID:rsecWXAj
特に使い道ないけど何か買っちゃう。やっぱ本能的に欲しがってるのかね。
たまに眺めつつ封筒開けるとかちゃっちい事に使ってもおもしれえ
7名前なカッター(ノ∀`):2005/10/04(火) 19:14:28 ID:SLrnpCIM
気に入ったナイフ買ったら、ちょっとしたことにも使う、食物の袋開ける時とか封筒開ける時とか、ハサミでいいじゃんて状況でもナイフ使う、
つねに使い道探してる感じだな。
8名前なカッター(ノ∀`):2005/10/04(火) 19:17:43 ID:rsecWXAj
>>5
質雑スレならいいんじゃねえか?コテが質問に答えていくんなら。
9名前なカッター(ノ∀`):2005/10/04(火) 19:23:44 ID:5QwKVxnl
>>6>>7
禿同!!
10名前なカッター(ノ∀`):2005/10/04(火) 19:24:02 ID:+mtSkzwB
剣さん…、優し過ぎるよ…(つД')
ここは、本当に2chか?w
11名前なカッター(ノ∀`):2005/10/04(火) 19:40:02 ID:nsXS7RtQ
>>6 >>7 >>9
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ
カッター等の代用品として使ってる。
あと、コレクション並べて写真撮って見たり。
12名前なカッター(ノ∀`):2005/10/04(火) 19:54:20 ID:BO/hBNvb
>>1って頭おかしいね
13名前なカッター(ノ∀`):2005/10/04(火) 20:01:36 ID:SLrnpCIM
なにが?別におかしくないだろ。
14名前なカッター(ノ∀`):2005/10/04(火) 20:06:05 ID:+mtSkzwB
>>13
この程度の話なら、雑談スレでやれば良いって意味だろ?

>>12
ちなみに今、刃物を与えたら犯罪犯しそうな、本当に頭おかしい香具師が
「学校にナイフを持って行く」スレに降臨してるw
下手な煽りがかなり痛いぞwwww
15名前なカッター(ノ∀`):2005/10/04(火) 21:42:41 ID:9tlWhwNC
犯罪者スレ
16名前なカッター(ノ∀`):2005/10/05(水) 06:22:19 ID:lJ6JVVnQ
>>15
何で?
17ニック:2005/10/05(水) 08:53:59 ID:pBXqtQf4
>>15 それは漏れが包茎だからか?
18名前なカッター(ノ∀`):2005/10/05(水) 09:59:50 ID:HqpxumIJ
鉛筆を削ってますよ。
芯にコシを持たせると長持ち!!
落ちてる木の枝をナイフ一丁で
船や車作ったりするのも好き。
ナイフ買うのは…研ぎたいからで
正味何でも良い。
愛用は鉈(土佐刃物)
19名前なカッター(ノ∀`):2005/10/07(金) 09:19:57 ID:zV8YVtg3
アナルオナニー
刃は使わないけどね
20名前なカッター(ノ∀`):2005/10/07(金) 15:31:27 ID:tWxVs/A8
>>5
他人が立てたスレがそんなに気に入らないのか?
21名前なカッター(ノ∀`):2005/10/07(金) 19:19:02 ID:mYsRhGmI
ナイファーって社会人?今までもこの板にいたのか?
22名前なカッター(ノ∀`):2005/10/07(金) 22:05:38 ID:2MJocVjH
>>21
>>3
23名前なカッター(ノ∀`):2005/10/08(土) 01:27:27 ID:CFlEnhqk
凄いバカが出たなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ナイファーってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名前なカッター(ノ∀`):2005/10/08(土) 02:36:13 ID:KgJgVcNy
>>23
ナイファー ◆gNLewXiz6kよりお前のほうがバカっぽいぞ(w
25名前なカッター(ノ∀`):2005/10/08(土) 10:47:33 ID:j6YYCHGm
>>24 早速反応かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26ナイファー ◆gNLewXiz6k :2005/10/08(土) 11:21:32 ID:K6BytYSW
どこにでもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwって人いますね
まともにレス出来ないからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwでごまかすんですよね
みっともない
27名前なカッター(ノ∀`):2005/10/08(土) 11:22:56 ID:K6BytYSW
>>21
始めまして


ナイファーってのは蒸籠って映画に出てるナイフ使いですよ
28名前なカッター(ノ∀`):2005/10/08(土) 11:23:29 ID:K6BytYSW
>>18
へえ
鉛筆削りでいいんじゃないですか?
29ナイファー ◆gNLewXiz6k :2005/10/08(土) 11:24:01 ID:K6BytYSW
>>15
何でですか
そんな事いったらこの板全部犯罪者ですよ
30ナイファー ◆gNLewXiz6k :2005/10/08(土) 11:24:33 ID:K6BytYSW
>>12
ああそうですか
31ナイファー ◆gNLewXiz6k :2005/10/08(土) 11:25:07 ID:K6BytYSW
>>5

剣恒光 ◆yl213OWCWU
この人なんなんですか?
いろんなスレで仕切ってますけど
32名前なカッター(ノ∀`):2005/10/08(土) 14:50:00 ID:B/iYuKiW
>>28
図面書いたりする場合俄然違いが判るよ。
鉛筆削りで削ると折れ易い。
っつぅか不思議に思うなら自分で試して違い確認してみてはどうか?
33トリプルダイア:2005/10/08(土) 17:15:13 ID:cFDcaEQO
 やっぱりトリプルダイア。
34名前なカッター(ノ∀`):2005/10/08(土) 17:32:57 ID:C+s9ky3g
>>1
この程度の話題なら、雑談スレで聞けば良いだろ
別にスレ立てる必要も無くないか?
過疎板なんだし、この話題では、続かないと思うぞ
35名前なカッター(ノ∀`):2005/10/08(土) 23:31:28 ID:5A502wuW
DVDやアイドルの写真集ののパッケージ開ける時に使う。最近の鋏は先が尖ってないので開けられないのだ。
36名前なカッター(ノ∀`):2005/10/09(日) 10:49:08 ID:FTUzl7sL
そろそろ 大漁だwwwとか言い出すんだろ
37名前なカッター(ノ∀`):2005/10/09(日) 11:03:20 ID:TExXZf4w
>1
引き出しが不意にあいたりしないためのウェイトかな。
38名前なカッター(ノ∀`):2005/10/10(月) 05:50:42 ID:cEEg3FTJ
>>1
ナイファーさん、いいキャラだから他スレにもそのコテで顔出してくださいよ。
39名前なカッター(ノ∀`):2005/10/10(月) 12:03:19 ID:vFohJ/7q
>>1
「は」を「わ」にするともっとかっこ良いと思います、僕的にわ。
40名前なカッター(ノ∀`):2005/10/13(木) 22:22:01 ID:OwwM2YJS
はにかむワニ
(ワニ可愛い…)
わにかむワニ
(ワニ怖ぇ〜)
41名前なカッター(ノ∀`):2005/10/14(金) 16:53:52 ID:7ic6AEaM
39 名前: 名前なカッター(ノ∀`) 投稿日: 2005/10/10(月) 12:03:19 ID:vFohJ/7q
>>1
「は」を「わ」にするともっとかっこ良いと思います、僕的にわ。
4221:2005/10/14(金) 18:44:26 ID:M8T88wxM
>>1
遅レスごめんよ、始めましてさんなんだね。「蒸篭」でググッたが映画は出てこないな。
皆、饅頭とか蒸し物の話だよ。

いやーコテをつけてるのは良いんだが「ナイファー」ってKNIFERだろ?
刃物板に来てそのコテは狙いすぎっちゅうかべったりっちゅうかね。
他のスレ読んでみたの?

ここはまだスレ保持数一杯になってないし、話題も今一つぴんと来ない話なので
職人が釣りスレを建ててるんではないかと思っちゃうんだよ。
せっかく建てたスレなんだから、ちゃんと保守管理やってね。
43名前なカッター(ノ∀`):2005/10/16(日) 00:47:35 ID:7rfiCiSJ
ビクトリのラックサックかな?
鋸を庭の草刈に使ってるよ。
草というよりは、細い木の枝に近いのが生えてくるから。
稲刈り用の鎌の要領で茎をつかんで根元の方を引き切る。
重宝してます。
44名無しさん:2005/10/17(月) 00:53:16 ID:st/K4iYA
毎晩枕に突きたてて就職できない鬱憤を晴らしてます
ヒヒヒヒヒ
45名前なカッター(ノ∀`):2005/10/17(月) 10:24:13 ID:fk3YsBW7
自傷
46名前なカッター(ノ∀`):2005/10/19(水) 07:38:17 ID:98rvrQEL
★喫煙は病気 禁煙社会目指し医学会

 たばこを吸うのは「ニコチン依存症と関連疾患からなる喫煙病」であり、
患者(喫煙者)には「積極的禁煙治療を必要とする」−。日本循環器学会など
9学会の合同研究班が18日までに「禁煙ガイドライン」を作った。

 一般医師向けの初の治療指針で「たばこを吸わない社会習慣の定着」が目標。
カウンセリングや患者自身でできる行動療法の具体例に加え、女性には美容にも
悪影響であることを知らせるなど患者に応じた治療方針を盛り込んだのが特徴だ。

 研究班長の藤原久義・岐阜大教授(循環器内科)は「自分の意思で喫煙を
やめられるのは5−10%程度。すべての医師が患者の喫煙を把握し、
治療を勧めることが必要だ」と話している。

 指針は、禁煙に効く行動療法として「喫煙者に近づかない」
「吸いたい衝動が収まるまで秒数を数える」などを挙げた。

共同通信 http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005101800026
47木刀地蔵:2005/10/19(水) 16:24:29 ID:Noinnt0i
僕は、ナイフで木を削り、木刀を作っています。
ひたすらに、木刀を、作っていると、雑念が失せていきます。
数えてみると、60本を越えていました。
完成した木刀は、屋根裏に隠しています。
それで、町内に危機が迫ったときは、町民に、木刀を配り歩く
妄想をしてみる。今日この頃。
48名前なカッター(ノ∀`):2005/10/19(水) 18:40:42 ID:8sHGEDAP
>>47
材料は何の木ですか?
樫は普及品で、上級品はイスノキとか。
特上品はビワの古木の芯で、ある業者によれば1本40万円台するそうです。
他にもオノオレカンバ、カマツカ(ウシコロシ)、グミなどそそられる木があります。
マニアックなところではイタヤカエデの偽心材も凄く丈夫なようです。
海外に目を向ければウリン、グリーンハート、イペ、ペルナンブコ、リグナムバイタなど、
凄そうな木があります。
どれが一番頑丈な木刀になるんでしょうね。
49名前なカッター(ノ∀`):2005/10/20(木) 05:30:00 ID:tS5BcPLU
俺のナイフは沢山の血を吸い、それこそ数えきれない命を奪っているぜ!
魚の。
50名前なカッター(ノ∀`):2005/10/20(木) 09:32:18 ID:2cLDfQjK
>>47
なんか素敵だなお前…まじで。
俺も作ってみる。
51木刀地蔵:2005/10/20(木) 16:35:21 ID:5X52/mBS
48さん、くわしですね。
家の裏が、山なのでそこから拾ってきています。
ブナや杉の木片が主なところです。
50さん、作り始めると、けっこう楽しいですよ。
5248:2005/10/20(木) 20:57:02 ID:Dyz3hOKl
ビワの木で作ってみようとしたことがあるんですが、話と違って柔かく脆い。
そこで木刀製造業者に聞いてみたところ、果樹として栽培されているものは弱く、
木刀用には天然の古木でなければダメだとのこと。
樫はそのへんの雑木林に生えているのでも結構丈夫です。
カマツカは凄く粘りがあって丈夫ですが、元来低木なので、中々木刀を作れるほどの
大きさのものはありません。

ところでブナは硬くて弾力と粘りがあって強そうですが、杉は木刀には柔らかく脆くて
弱過ぎませんか?まあ、中には屋久杉みたいに目が詰まっていて重硬なのもあるでしょうが。
53木刀地蔵:2005/10/20(木) 22:32:22 ID:scbmWIib
48さん、そうですね。杉は木刀など、強度をもとめるものには
向いていませんね。柔らかさから、仏像などの彫り物が
できそうですね。
54名前なカッター(ノ∀`):2005/10/21(金) 02:34:06 ID:rd4qkEoy
包丁は勿論用途に合わせた料理に使い、大きい刃物は普段は飾っておいて、スイカを割るときや氷を砕く時に使います。しかしやはり研ぎや研磨が一番楽しいですね。刃物それ自体と同じ位メンテが好きです。
55市 ◆CRdmCEc.aI :2005/10/21(金) 11:18:43 ID:35J4Xc9Y
>>54
(・Д・)なるほど・・・
56名前なカッター(ノ∀`):2005/10/21(金) 23:47:51 ID:kaGgleQP
>>1 事故れ
57名前なカッター(ノ∀`):2005/10/24(月) 16:33:12 ID:Q36Eyzwy
刃物買ってると料理にハマってきた。
58名前なカッター(ノ∀`):2005/10/24(月) 16:54:23 ID:n+j6Ez1s
人を(ry
59名前なカッター(ノ∀`):2005/10/24(月) 17:30:30 ID:Q36Eyzwy
↑カニバリズム?
((゚Д゚;)))
60名前なカッター(ノ∀`):2005/10/24(月) 22:03:50 ID:O1Hs02FO
皆さん奥が深いですね!カコイ!
61名前なカッター(ノ∀`):2005/10/24(月) 23:37:31 ID:ZpoDMxWS
冷凍の鮭のきり身を切るときだけ、でっかいシースナイフが役に立った。
それ以外じゃツカワネ
62名前なカッター(ノ∀`):2005/10/25(火) 00:48:04 ID:rEdSPdh2
>>53
木刀なら堅い順に、欅・桂・楢・桜・やまぼうし、もイケるよ。
但し木刀同士の打ち合いをするなら、欅以外は不向き。
ガンガッテ作ってミソ。
63名前なカッター(ノ∀`):2005/10/25(火) 08:07:39 ID:FcV5OQlY
木刀の話は専用スレでも立てて、そっちで頼む。
64名前なカッター(ノ∀`):2005/10/25(火) 09:57:17 ID:4uboyO6a
またキャンプ行きたい。やっぱ使わなきゃつまらん
65名前なカッター(ノ∀`):2005/10/25(火) 10:00:46 ID:zYAUCLK7
むしろ木刀ならスレどことか板まで変わってしまうような。
66名前なカッター(ノ∀`):2005/10/26(水) 00:28:25 ID:1WLZp2pK
砥石買って来て、とりあえずフィッシュナイフを研いだ
67名前なカッター(ノ∀`):2005/10/26(水) 01:17:03 ID:49sytnGc
真面目に答えると仕事でやたらめったら梱包のきつい包み開けるのに重宝してる。
むしろ仕事で使ってるのは結構多いんじゃないか?
68名前なカッター(ノ∀`):2005/10/26(水) 07:35:16 ID:NEkshtYI
ナイフってどこで売ってる?ホームセンターとかでも売ってるの?
69名前なカッター(ノ∀`):2005/10/26(水) 18:31:21 ID:6hTzWZwY
ちんちんをいぢるのに使用
70名前なカッター(ノ∀`):2005/10/26(水) 18:40:05 ID:1TEl3Xtc
ナイフでちんちんいじるようになったら完全に玄人だな。
71名前なカッター(ノ∀`):2005/10/27(木) 22:01:29 ID:f3E3ZK2v
>>68
多分刃物屋行かなきゃあんまり見掛けない
72名前なカッター(ノ∀`):2005/10/27(木) 22:20:03 ID:N6j/SZRm
>>71
チョットマテ
73名前なカッター(ノ∀`):2005/10/27(木) 22:56:54 ID:f3E3ZK2v
>>72
悪い、主観入ってた。
74名前なカッター(ノ∀`):2005/10/27(木) 23:00:14 ID:gviNJSWY
テスト
75名前なカッター(ノ∀`):2005/10/28(金) 00:26:48 ID:nHR3AEL/
何故、木刀の材料に白樺が入らないのか不思議だな
軽く安いから軽視されがちだが、木刀の材料としては粘りや強度からして
打ち合いに最も適しているとおもうのだが
まして危機が訪れた時に町人に配るならなおさら
今のこの時代に真剣想定しているようならおかどちがいか
76まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :2005/10/28(金) 20:37:58 ID:yxlIPxh7
シラカバって、そんな堅い(身が締まってる?)の?
樹皮がボロボロ剥がれるヤワイ木だと思ってた。
77名前なカッター(ノ∀`):2005/10/28(金) 20:45:45 ID:GHFTOqSs
・・ちょっとスレ違い(^_^;)
78名前なカッター(ノ∀`):2005/10/28(金) 21:06:02 ID:i/V0chxJ
63 :名前なカッター(ノ∀`):2005/10/25(火) 08:07:39 ID:FcV5OQlY
木刀の話は専用スレでも立てて、そっちで頼む。
79名前なカッター(ノ∀`):2005/10/28(金) 21:32:57 ID:CRD67Ade
スレ違いを承知で・・・
白樺は確かに粘り強いが乾燥が難しい。木刀にして打ち合うには軽い。
堅木と打ち合えば、潰れて悲惨な状態になる事必須。
楠、欅、楓の枝なら近郊の山から採取可能。木芯を使っての一本取りなら、そこそこの強度。
しかし完全に乾燥してからは、肥後守(青紙)だけでの加工はキツイよ。経験済み。
80名前なカッター(ノ∀`):2005/10/30(日) 06:59:11 ID:81yaqG88
木刀を造る上で材料を完全に乾燥させるのは必須事項だろ
時間とともにまがってく木刀なんかになんの価値があるんだ?
81名前なカッター(ノ∀`):2005/10/30(日) 07:18:07 ID:81yaqG88
ちなみに、ちゃんとした白樺の木刀と比較的固いとされる黒檀やスヌケの木刀とで
実際に打ち合ったら損傷のはげしかったのは後者だった
82名前なカッター(ノ∀`):2005/10/31(月) 11:08:23 ID:oPslpNB4
木刀職人を刺殺するのに使っています
83名前なカッター(ノ∀`):2005/10/31(月) 12:22:54 ID:GhvoiXyx
ある武道具屋さんで、黒檀やスヌケは堅いがやや脆いので打ち合いには不向きと言われた。
打ち合いには樫あたりが無難だそう。
84名前なカッター(ノ∀`):2005/10/31(月) 23:06:54 ID:cp/5YiW3
ナイフ好きで何本も買ったけど、なんか馬鹿馬鹿しいんだよね。
使い道ないし。
buck110をハードオフもってたら150円だった。w
85名前なカッター(ノ∀`):2005/11/01(火) 00:12:27 ID:N9AoPSr7
木刀ネタ続くなあ。
ナイフ好きと木刀マニアってカブる部分があるんかな
86名前なカッター(ノ∀`):2005/11/01(火) 00:15:00 ID:zZYDmJxu
日本の都会で普通の生活を送るのにナイフは無くても困らないから、
意図的に機会を作ってやらないとナイフの出番はない。
@包丁やカッターナイフでもできる作業をあえてナイフでやる。
Aナイフを使う趣味(釣りや狩猟)を持つ。
Bナイフで切る食材(塊肉や骨付きハム、大きな魚など)を買って料理する。
などなど。
そのどれも面倒で煩わしいと感じるようならナイフは観賞用にしか使い道がない。
87名前なカッター(ノ∀`):2005/11/01(火) 05:00:42 ID:5FgAOrkg
鑑賞。
たまに握ってみる程度。
88名前なカッター(ノ∀`):2005/11/01(火) 05:01:57 ID:5FgAOrkg
鑑賞。
たまに握ってみる程度。
89名前なカッター(ノ∀`):2005/11/01(火) 06:58:55 ID:N9AoPSr7
2回言った…
90名前なカッター(ノ∀`):2005/11/02(水) 03:01:01 ID:/AugGG97
梱包、封筒をあける。
寝酒のつまみのチーズ等を切る。
でも、一番多いのは鑑賞かなorz
91名前なカッター(ノ∀`):2005/11/02(水) 05:18:18 ID:d3OFQvYj
内なる自分と向き合う為・・・
92名前なカッター(ノ∀`):2005/11/02(水) 12:01:18 ID:ebN3NY0d
観賞って、日本刀みたいだな・・・
93名前なカッター(ノ∀`):2005/11/02(水) 12:38:03 ID:Zq/wfNNJ
口にティッシュを咥え、耳掻きのフワフワでポンポンやる。
94名前なカッター(ノ∀`):2005/11/02(水) 14:01:11 ID:e5WKlO8m

今年大学に入ったばかりで、6本しか持ってないが
レザーマン以外はほとんど観賞用・・・・・

実用的なものを選んでるはずなのに、いざ使うとなると惜しくなる。
95名前なカッター(ノ∀`):2005/11/02(水) 14:25:06 ID:8uDGIKef
>>94
まだ若いから、そのうち出番はいくらでもあるだろう
ついでに言うと、実用的でないナイフは鑑賞にも妄想にも使えないと思う
96名前なカッター(ノ∀`):2005/11/03(木) 01:15:47 ID:BvtpM0Ag
見た目が派手な大きなナイフも綺麗だけど、
自分の手のように色々な作業で使いこんだ一本の果物ナイフも魅力的だ。
97名前なカッター(ノ∀`):2005/11/03(木) 03:38:00 ID:uR0AXfn4
>>94
一度何か硬くて汚い物をザクッ!とやるんだ。
するとアラ不思議、次からガンガン使えちゃう。
98名前なカッター(ノ∀`):2005/11/03(木) 08:18:30 ID:46r7fSie
>>97
ウンチか?ウンチなんだな!?
99名前なカッター(ノ∀`):2005/11/03(木) 09:15:22 ID:wYUaqMi/
>>98
便秘性かオマイは
100名前なカッター(ノ∀`):2005/11/03(木) 09:36:01 ID:PwcGOlvh
ひゃくげと
101金鵄:2005/11/03(木) 12:13:54 ID:HfO+ZCG4
アウトドアにはSOGのトライデントかガーバーのクリップロック、後は菊一文字の剣鉈
仕事(土木系)では肥後守×8本
普段使いにオピネルNo.9
て感じかな…?

前まで仕事で使ってたスパイダルコをツレにあげたから新しいのがほしいな…
102名前なカッター(ノ∀`):2005/11/03(木) 16:53:00 ID:Klweko/m
ククリでタケノコ切ると楽しいです
1メートル以上に育って食えない奴はみーんな両断します
103名前なカッター(ノ∀`):2005/11/03(木) 16:56:39 ID:SN0FHnMj
まて、漏れが ひゃくげとー
104ナイファー ◆gNLewXiz6k :2005/11/03(木) 17:08:53 ID:RgCgmAi5
>>42
残念だったな
このスレ立派に成長しちゃったよ
105名前なカッター(ノ∀`):2005/11/03(木) 18:16:08 ID:La1b4Kzq
ナイフマニアにとって最も根源的なテーマを論じるスレが成長しない訳がないのはいうまでもない。
106名前なカッター(ノ∀`):2005/11/03(木) 19:34:25 ID:9MZ/OeG1
>>42に対して>>104のレスはな…
107名前なカッター(ノ∀`):2005/11/03(木) 20:28:06 ID:TbobT/yQ
それほど立派とも思えんが
108ナイファー ◆gNLewXiz6k :2005/11/03(木) 21:54:39 ID:RgCgmAi5
>>106
言いたいことがあるならハッキリ言ってw
びびってるの?

>>107
嫉妬するなよw
109名前なカッター(ノ∀`):2005/11/03(木) 22:01:15 ID:9MZ/OeG1
どうやら、スレを自分の物と勘違いしてるようなので以後放置で






青龍刀と同じ匂いがプンプンと…
110名前なカッター(ノ∀`):2005/11/04(金) 00:54:11 ID:mD485Yh6
良コテ誕生かと思ったけどやっぱダメだな
111名前なカッター(ノ∀`):2005/11/04(金) 01:12:40 ID:T2o3GrDp
>>110
まあ、>>3>>26-31を見てみろ
明らかに厨房だろ
しかも、自分はどんなナイフを何に使ってるかは一度も言ってない
まだナイフが買えない歳で、持ってないんじゃないか?
112名前なカッター(ノ∀`):2005/11/04(金) 09:54:50 ID:ooZ0aC2y
こういうガキは徹底的に叩かないとw
とりあえずアク禁にしてやろうぜ

>>109
頼むよ 通報してやれw
113名前なカッター(ノ∀`):2005/11/04(金) 11:18:03 ID:CtGdSoT3
>>70 >>98 ワラタ

114名前なカッター(ノ∀`):2005/11/05(土) 01:43:01 ID:WY5vcv34
漏れナイフでちんちんいじったことあるよ
正確にはチンカス擦り取った
115名前なカッター(ノ∀`):2005/11/07(月) 00:18:24 ID:u9xVDnHQ
>>114
ちんちんも取れそうで怖いな。
116名前なカッター(ノ∀`):2005/11/07(月) 06:33:07 ID:5sR4BxcV
てすと
117名前なカッター(ノ∀`):2005/11/08(火) 21:11:51 ID:prc01/Yo
今年は梨むいて食べてました。
118名前なカッター(ノ∀`):2005/11/08(火) 21:24:09 ID:t90xjkMi
今年も田舎から大量にリンゴを送ってくるのだろうか
今はナイフ使えるから良いけど、昔は拷問だったな


パイナップルが食べたいと言っても母から渡されるのはリンゴ
桃が食べたいと言っても母から渡されるのはリンゴ
ポテチが食べたいと言っても母から渡されるのはリンゴ
ケーキが食べたいと言っても母から渡されるのはリンゴ
119名前なカッター(ノ∀`):2005/11/08(火) 22:20:19 ID:VMSbd1so
リンゴしかないならリンゴを食べればいいじゃない
120名前なカッター(ノ∀`):2005/11/08(火) 22:23:42 ID:sbw+CCRh
>>118
剥いて喰ったり、剥かずに喰ったり、焼いたり、漬け物にしたり、煮たり、イロイロあるだろが(w
121剣恒光 ◆yl213OWCWU :2005/11/08(火) 22:27:46 ID:mBjsLQhk BE:110565836-#
>>118
味噌汁の具にするのもお勧め。

ゴーヤチャンプルーに入れるとまろやかになってGJ
122名前なカッター(ノ∀`):2005/11/08(火) 22:34:04 ID:Dvki+Im7
カレーにまぜろ
123名前なカッター(ノ∀`):2005/11/08(火) 22:41:11 ID:t90xjkMi
ナイフも話に出すと、引き出しの中に置かれたいくつかのビクトリの中から一つを無造作取り出し、それでリンゴの皮を剥く
て感じかな
一番使いやすいのは、ペティナイフと言う、罠w

>>120
軍事板の住人でもある俺は、リンゴでパイナップルを作ったりw
>>121
スパムも入れるから調度良くなるかも
サンクス
>>122
M1スティールヘルメットで柘植流カレーを作る時にw
124名前なカッター(ノ∀`):2005/11/08(火) 22:44:38 ID:Xq6eumD2
>>123
>軍事板の住人でもある俺は、リンゴでパイナップルを作ったりw
どんなパイナポー(手榴弾)をつくるとですか?
125剣恒光 ◆yl213OWCWU :2005/11/08(火) 22:45:39 ID:mBjsLQhk BE:147420746-#
>>124
反りゃ、アップルだろ、レモンを作る必要もなし。
126名前なカッター(ノ∀`):2005/11/08(火) 22:57:58 ID:t90xjkMi
>>124-125
元帝国陸軍の料理人が戦後ソヴィエトに抑留されてる時、死にそうな戦友が
「パイナップルを食べたい」
と言ったそうです。
そこで、彼がソヴィエト兵に掛け合ってみると渡されたのはリンゴが二個だけ
それで、パイナップルを作ったそうです
そのリンゴで出来たパイナップルを食べた男は、それをパイナップルと信じた疑わず、礼を言うとそのまま安らかな顔で息を引き取った…



と言う、聞くも涙語るも涙の話があるんだよ(つДT)
127剣恒光 ◆yl213OWCWU :2005/11/08(火) 23:00:38 ID:mBjsLQhk BE:214987875-#
>>126
成るほど、そういう話しだったか・・・・

因みに、パイナップル・アップル・レモン
ttp://www.la-gunshop.com/osusume/gazo/PINE_M.jpg
128名前なカッター(ノ∀`):2005/11/10(木) 18:40:00 ID:lxVb+EeI
>>127
レモンはカワイイから女子にもウケがよさそう
129名前なカッター(ノ∀`):2005/11/11(金) 00:26:29 ID:9k2r+uCf
アーミーナイフで果物の皮を切ると、本体の方に果汁が入り込んでしまいます。
本体の金属部が腐ってしまわないかと心配なんですが、メンテ方法ってありますか?
130名前なカッター(ノ∀`):2005/11/11(金) 00:38:10 ID:rspVJz3Q
>>129
腐るって…
腐食って事だよな?
スイスアーミーなら錆びないから大丈夫
洗って、オイル差せばおk
131名前なカッター(ノ∀`):2005/11/11(金) 03:04:26 ID:vA66angb
ステンレスでも腐食するぞ
>>130

水で洗って2日程放置してからオイルさせばOKっす。
132名前なカッター(ノ∀`):2005/11/11(金) 04:52:21 ID:IAHvDBLG
水で洗って水気をよく切ってズボンのポケットにでも入れて体温で乾かせばOKです。
133名前なカッター(ノ∀`):2005/11/11(金) 05:04:02 ID:M2Pb/Xev
>>130
アルミのスペーサーが錆びるよ
134名前なカッター(ノ∀`):2005/11/11(金) 08:33:17 ID:9k2r+uCf
えーっと、
水で「じゃぶじゃぶ〜っ」て洗って、
「ぶんぶんっ」て水を切って、
「ちゅ〜〜っ」とオイルをさせば長持ちするんですよね。

中を分解して洗わなきゃならないかと思って心配してました。
ありがとうございました。
135名前なカッター(ノ∀`):2005/11/11(金) 10:19:11 ID:3nTX336Q
>134
神経質なやつは超音波洗浄器を買ってきて(眼鏡屋にあるやつ)時間を
かけて洗浄したくなるだろうけどやめとけ。ハンドル材が外れるぞ。
どうしてもやりたければ振動洗浄器を買え。これなら多少長くやっても
ハンドル材が外れるという悲劇は起きない。
136名前なカッター(ノ∀`):2005/11/11(金) 18:38:56 ID:rspVJz3Q
>>131
ビクかウェンガーは、そう簡単には錆びないから大丈夫でしょ



支那製のパチモンは一瞬で錆びるがw
針外し付いてるけど、海に持って行ったらそれだけで錆びそうだw
何に使えば良いのやら…
137名前なカッター(ノ∀`):2005/11/11(金) 21:01:17 ID:49W6dSEd
支那製のバチモンもピンからキリだね。
ピンといっても本家ビクなどには程遠いが、キリになると生鉄にクロームメッキした、
刃も全然付いていない形だけのものまである。
138名前なカッター(ノ∀`):2005/11/12(土) 00:23:32 ID:x/jjvDeu
>>126
戦友は、死んでない件
誰も突っ込まないのかw
戦友は死んだりしてません
139名前なカッター(ノ∀`):2005/11/12(土) 14:10:38 ID:rpNDUcOD
じゃあ、子供の頃から誰に教えられた訳でもなく廃墟好きで、TV観ないで
本ばかり読んでて(児童文学でもマイナー路線)、青い春には田口トモロヲや
キーファー・サザーランドのイカレた演技に興奮して、好きな歌はほとんど
カラオケになく、気が付いたら同類の男と結婚してたらどうなのかな。
別にサブカルチャーだから好きになった訳じゃない。ただ、メインカルチャーと
呼ばれるものが肌に合わず、好きなものやほしいものを探して手に入れた結果でも
不幸せかな?

いいんじゃない、人それぞれで。
自分の好きなものを貶す奴なんかほっとけばいいじゃん。

私はこうであるだけ。あなたたちがそうであるだけ。
何か変かな。
人と違うところに萌えてもいいと思うよ。他人に迷惑かけなければ、自由は
そこいらにゴロゴロ転がってるじゃないのさ。
風俗嬢でもいいじゃん。サラリーマンでもいいじゃん。
お互いを否定しなければ皆幸せでしょ。見えないところまで気にしてどうするの。
そんなのつまんないよ。
140名前なカッター(ノ∀`):2005/11/12(土) 16:53:42 ID:pAt3ts4j
141名前なカッター(ノ∀`):2005/11/12(土) 18:00:40 ID:SPlcXwGU
あー、参考までに聞くんだが、どのスレの誤爆?
142BRANCHE ◆1oDpaQGRrs :2005/11/12(土) 18:13:20 ID:LdNPzabK
買ったら、勿論ニヤニヤ眺めます!
人がいるところでやると危ない子に見られるので・・・。
143:2005/11/14(月) 18:55:08 ID:i3HGS6ml
ブラ子の所持品たちを紹介してくれ。
144名前なカッター(ノ∀`):2005/11/14(月) 20:33:06 ID:n+zL8S1z
ブラ子  ブラ子   ブラ子

.   +  (\_/) (\_/) (\_/)  +
      ( ・∀・∩(・∀・∩)( ・∀・)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
145名前なカッター(ノ∀`):2005/11/14(月) 23:24:30 ID:HF68Db5l
>>137
ピンにしたって、ポール・チェンだっけ?あんなのが限界。
他国製品と同じ価格帯、カテゴリを狙った時点でマーケットが無
くなるというのに。
どこに売る気でいるのか、ましてや売れると本気で思っているの
か、本当に訳がわかりません。
こういうのがチャイニーズバブルってやつなの?
146名前なカッター(ノ∀`):2005/11/15(火) 08:34:11 ID:YdFoUF6I
ビクトリやウェンガーなんて、2〜3千円で何十年も使える
しっかりしたものが手に入る。
少々安いからといって、支那製のもどきゴミナイフを買う
理由は全く無いな。
147名前なカッター(ノ∀`):2005/11/15(火) 13:11:21 ID:nW4WA0dc
支那の安いフォールディングナイフは以前買った事あるが、研ぎなおしても本当切れない。
ロックの加工も荒いし使い物にならないのですぐ捨てた。
148名前なカッター(ノ∀`):2005/11/15(火) 17:07:56 ID:K/m0rH3N
支那製刃物で思い出に残るのは手斧。
研ぎ上げて初めて使ったとき、木に思い切り打ち込んだ後、ふと見ると刃が無くなっている。
木のほうを見てみると刃が(幅2センチくらい)食い込んだまま残っていた。
まるで取り外し式の刃が取れてしまったかのような感じだった。
149名前なカッター(ノ∀`):2005/11/15(火) 20:30:23 ID:YdFoUF6I
支那人の支那人による支那人のための支那ブランド刃物はゴミ確定だが、
現在支那で作ってるカーショーのナイフはどうだろ?
鋼材は真っ当だと思うんだが。
150BRANCHE ◆1oDpaQGRrs :2005/11/15(火) 21:16:29 ID:dn8rnMq1
所持品商品してもいいけど、本数が30本近くあるので・・・。

>>149
あまり言い噂は聞きませんね。
151名前なカッター(ノ∀`):2005/11/17(木) 06:36:44 ID:8T3ojT3z
お互いを否定しなければ皆幸せか・・・
確かにその通りだな
世の中で一番最初に他者を否定した奴って誰なんだろうな
152名前なカッター(ノ∀`):2005/11/17(木) 11:01:44 ID:qH7jC2f2
>>151
神様がアダムとイブを否定して楽園を追放したのが最初でねーか?
だからユダヤ教徒やキリスト教徒はしやわせになれない(w
153名前なカッター(ノ∀`):2005/11/18(金) 21:31:56 ID:I3n79bGz
>>151
アウストラロピテクス
154名前なカッター(ノ∀`):2005/11/19(土) 15:47:09 ID:EBYq+4X/
作曲かな
155名前なカッター(ノ∀`):2005/11/19(土) 17:27:03 ID:91QE2j0G
ここんとこ使ってないな、釣ってもリリースしてるから。
156名無しさん@一本勝ち:2005/11/19(土) 23:50:10 ID:OoEpfNmt
157ガリガリ妊婦:2005/11/20(日) 16:43:51 ID:sUxPU9xz
スレ違いだけど。

ブラックバスの刺身っておいしいよね。
158木刀地蔵:2005/11/20(日) 18:16:20 ID:1rifvKYQ
ハムとチーズを切るのに使ってる。
ナイフとスコッチ、ハム、チーズ。
山に行くときの必需品。
159名前なカッター(ノ∀`):2005/11/20(日) 18:20:53 ID:IIkyzcmn
>>157
淡水魚を刺身で食するのはやめた方がいい
寄生虫がいる
160名前なカッター(ノ∀`):2005/11/20(日) 18:26:22 ID:RzpYoABX
製品から寄生虫が発見されたキムチの製造会社の社長のコメント
「今は良い薬があるから、薬を飲めば寄生虫はすぐ死んでしまう」
161名前なカッター(ノ∀`):2005/11/20(日) 18:29:46 ID:Isg0VctD
寄生虫殺してから製品作れよな(w
162名前なカッター(ノ∀`):2005/11/20(日) 19:03:51 ID:ntdGxpNc
規制中は至言でつ!
163まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :2005/11/21(月) 23:58:06 ID:dvHPLQgo
たった今、ホスト規制が解けた自分が来ましたよ。
164名前なカッター(ノ∀`):2005/11/25(金) 00:31:04 ID:hp1c97oJ
刃物好きとしてはリンゴの皮を回しながらスイスイ剥けるようになりたい。
165名前なカッター(ノ∀`):2005/11/25(金) 00:56:23 ID:mhtgwp1D
>>159
顎口虫は怖いよね・・・
166名前なカッター(ノ∀`):2005/11/26(土) 06:59:20 ID:+AsPXGBV
シャドーで人を殺す練習
167名前なカッター(ノ∀`):2005/11/26(土) 13:29:31 ID:oWdPeseN
ナイフは砥石を削るために買って、砥石はナイフ削るために買って、砥石とナイフは
財布のダイエットのために買ってる。どうだ凄い贅沢だろ。何一つ建設的でないとこ
ろが素晴らしい。
168名前なカッター(ノ∀`):2005/11/26(土) 21:01:22 ID:TBybZ8WQ
>>167
キミの研ぎが上手にならないのも建設的じゃなくてイイね。
169名前なカッター(ノ∀`):2005/11/27(日) 00:31:22 ID:b9CmffbV
大型ナイフを眺めてハァハァするのは飽きた。
やっぱり包丁やフルーツナイフで料理を作る方が楽しい。
使い込まなきゃつまらん。
170名前なカッター(ノ∀`):2005/11/27(日) 01:09:18 ID:8rP1dG6D
大型ナイフで料理すれば?
171名前なカッター(ノ∀`):2005/11/27(日) 13:31:43 ID:b9CmffbV
>>170
分厚くて切りにくい。細かい作業もしにくいし…
それに最近は和包丁の方が格好良く感じる。
172名前なカッター(ノ∀`):2005/11/27(日) 22:35:05 ID:71HkPoT8
身近に居た刃物使いのベテランが女房殿。

毎日刃物を使ってる。
茶碗の裏でする刃砥ぎは達人級。w
173名前なカッター(ノ∀`):2005/11/28(月) 09:44:44 ID:y5RApgX8
こないだリコンタントーでエリンギを割いたけどやり難かったな('`)
174ガリガリ妊婦:2005/11/28(月) 19:16:36 ID:6ADNMsek
ナイフを料理に使う場合は包丁以上に引き切りしないとムズイぞ。
175名前なカッター(ノ∀`):2005/11/28(月) 22:40:05 ID:AihLnd5I
てか、エリンギなんか手で裂いたらいいんじゃ?
176名前なカッター(ノ∀`):2005/11/29(火) 07:18:43 ID:Ml4+c7Rh
>>173は文明人なんだろ(w
177丁 ◆vyiA4SwwIA :2005/11/29(火) 17:50:59 ID:J2zCgNDp
台所でナイフって微妙…
178名前なカッター(ノ∀`):2005/11/30(水) 15:01:56 ID:aY9H0Psv
漏れは独身で独り暮らしだが、包丁が家にない。
料理は全部ナイフでしとりまつ。
179丁 ◆vyiA4SwwIA :2005/11/30(水) 15:18:09 ID:rfpgjgOT
>>178
ナイフ好きな人は包丁やキッチン刃物に興味を示さないの?
180名前なカッター(ノ∀`):2005/11/30(水) 15:21:51 ID:VDN/Dv76
不自由を楽しんでいるのでは?
181名前なカッター(ノ∀`):2005/12/02(金) 00:01:20 ID:LAFOHcoq
>179
包丁を買う金があればナイフがもう一本買えるじゃねーか!(単に包丁買う金がない
だけだが・・・
182名前なカッター(ノ∀`):2005/12/02(金) 00:18:29 ID:Mie2MTZi
>>179
人によるだろ
和式が好きな奴は買うんじゃないか?
俺は、和式には興味無いし洋包丁は使いにくいから買わないけどな
183名前なカッター(ノ∀`):2005/12/06(火) 17:26:36 ID:Y4Nq0LGL
>>42
電波君発見w
184名前なカッター(ノ∀`):2005/12/06(火) 18:15:58 ID:QleGbsjL
>>174
片刃の刃物は引き切り、両刃は押し切りだよ。
185ガリガリ妊婦:2005/12/06(火) 20:56:10 ID:Tp1z0CdR
俺の間違いだったら、ホントごめんなさいなんだが、、、、

包丁は押し切りしても刃幅が薄いからいいけど、ナイフは厚いから、
刃筋全体を活用して、刃の切れ込む角度を小さくしないとクサビ効果で
野菜なんかは割れちゃうでしょ。
刃先の一番薄いところで最後の皮を断つというか、そんな感じで。

>両刃は押し切りだよ。
包丁でも引き切のほうがいいんでは?
俺が間違ってたら説明してくれ。
186名前なカッター(ノ∀`):2005/12/07(水) 08:36:36 ID:Tyh81/lW
エロ本の封してあるテープ切ったり
エロ本の付録のDVDの袋を開けたり
エロ本の袋綴じを開けたりする位だなぁ。
187184:2005/12/07(水) 12:53:54 ID:xdzDYvXf
>>185
杓子定規な定義論はナシね。
両刃の刃は、押した時に切れ、方刃の刃は引いた時に切れるように出来てるんだ。
勿論刃物なんで、どうやっても切れるんだが、「よりよく切れる」っていう意味。
野菜を両刃のナイフで押し切りすると、確かに割れるよね。
だから、そういうナイフでどうしても野菜を切らなきゃいけない時には、仰るように
刃筋を立てて、押し引きしながら工夫した切り方することになる。
だけど、本来、そういうナイフは野菜を切る目的で作られてはいないと思う。
包丁でも両刃、片刃があるよね。
両刃の代表は牛刀だけど、あれは、骨も切るし、力を篭めて操る刃物だろ?
力は、押す時に入るよね。
和包丁は概ね片刃だけど、それは鋭利さを追求し、力で切らないで良いものを
切る目的の包丁だから。
日本刀は両刃だよね。でも刀法は引いて斬る型が多い。
でもそれは「反り」を凄く巧く利用するからなんだ。
188名前なカッター(ノ∀`):2005/12/07(水) 13:08:20 ID:NgqvWXV8
出刃ヴぉうチョウwww
189名前なカッター(ノ∀`):2005/12/07(水) 13:38:07 ID:FQohC1XV
>杓子定規な定義論はナシね。
押し引きは両刃片刃で区別する事じゃない
そこがそもそもの間違い
切断対象物との兼ね合いでどうにでもなること
決めてかかるのが一番「杓子定規な定義論」な発想
190名前なカッター(ノ∀`):2005/12/07(水) 19:58:04 ID:8ZswQYCx
女の子のお腹を裂いてみた
卵巣は未発達だった
胃の中身を見たら蟹を食べてた





最近小さいシーバスしか釣れないんだよなぁ
191名前なカッター(ノ∀`):2005/12/07(水) 20:23:55 ID:4OIvB48+
>>190
リリース汁
192名前なカッター(ノ∀`):2005/12/07(水) 22:26:36 ID:8ZswQYCx
ほとんどリリースだけど、たまに何を食ってるか調べるためにキープしてるんだよ。
ベイトが分かると釣りに役立つ、もちろんキープしたのはちゃんと食ってるし。
193名前なカッター(ノ∀`):2005/12/07(水) 23:42:22 ID:CHeJL//E
>>190
釣りでしたか。
>>191
釣ったんなら喰うでそ。
194名前なカッター(ノ∀`):2005/12/08(木) 00:04:55 ID:hCz1HZGH
>>193
たまにしかキープしないよ、持ち帰ってばかりだと魚が減るでしょ。
195名前なカッター(ノ∀`):2005/12/08(木) 00:25:09 ID:vy2YT4/Y
>>187
う ちの970Sも引き切りのほうがよく切れるなあ。片刃というのはそも
そ も和式刃物として、引くのを主体とした日本人に合わせたもの
だ と言える。いっぽう両刃というのは西洋人の得意とする動作だ
ろ う。押して切るのに向いているのは当然といえる。
196名前なカッター(ノ∀`):2005/12/08(木) 01:27:01 ID:hCz1HZGH
ヘンな縦読み

とりあえず刺身は刃の全体を使って引き切りするけど
197名前なカッター(ノ∀`):2005/12/08(木) 02:14:40 ID:wwQTXBF1
>>190
コレが本当の釣りか…w


釣りは、遠出する気にならないから徒歩三分の海岸で出来るハゼ釣りしかやらないんだよな〜
ビクトリハントマン買ったばかりの頃は持って行ってたけど、使うのはマナーの悪いガキと祭りになった時くらいだから今じゃクラシック
198名前なカッター(ノ∀`):2005/12/08(木) 16:00:50 ID:bw18m4A4
アキバのMADでナイフを見ながらウットリしている外人を見た。
199名前なカッター(ノ∀`):2005/12/08(木) 17:16:51 ID:SzzN74iU
秋葉のナイフ屋ってやっぱ客層オタクなのかな?
ともあれ、今日のコスプレ王選手権は見るかな。
200名前なカッター(ノ∀`):2005/12/09(金) 21:36:50 ID:8RJK/4d2
まな板の上で物を切るなら包丁が断然有利。
ナイフだと手がぶつかる。
201名前なカッター(ノ∀`):2005/12/10(土) 13:52:52 ID:d0aoms01
ナイフとは万能小型刃物のこと
全ての分野で中途半端な性能を誇る
山歩きに念のため一本持ってくぐらいが正解
202にんにんにんにんにんにんにんにんにん:2006/01/10(火) 17:50:45 ID:Q1pli05q
まだあるんだw
203:2006/01/10(火) 18:53:39 ID:Z7aiR2Oj
気合入った山登りだと、軽量の小型ナイフしか持たないケドナ。
204名前なカッター(ノ∀`):2006/01/18(水) 16:41:56 ID:2sgLPA4b
>両刃片刃

ttp://www.sakai-tohji.co.jp/dictionary/process.html
引いて切るのが片刃包丁だとすれば、両刃包丁は押してまっすぐ切る包丁といえます。
西瓜切り、菓子切り、寿司切り、餅切りなどの特殊包丁は両刃となっています。
205ナイファー ◆gNLewXiz6k :2006/02/14(火) 12:06:03 ID:CYhhHkSJ
お久しぶりナイファー です
まだあるんですね
ちょっとお願いがあるんですけど
206名前なカッター(ノ∀`):2006/02/14(火) 14:38:57 ID:q06culqg
片刃両刃と押し引きには因果関係は無い
押すか引くかは対象物・使用する環境・状況との兼ね合いで決まる
マイナーながら両刃の刺身包丁だってある
それでも引き切り使いであることは変わらないし
魚の頭を出刃で落とす場合、片刃でも押し切り、突き切りになる
207名前なカッター(ノ∀`):2006/02/14(火) 16:20:24 ID:R/80LH2A
>>205
だが、断る
208名前なカッター(ノ∀`):2006/02/20(月) 23:47:05 ID:9lbKByTa
牛乳パックをリサイクル用に切り開くのにいつもいろいろなナイフを使ってる。
台所で砥いだあと切れ味を確かめるのにもちょうどいい。
209名前なカッター(ノ∀`):2006/02/28(火) 20:10:25 ID:s9ia5dTr
臭いつかないか?
210名前なカッター(ノ∀`):2006/03/01(水) 11:36:56 ID:Mellj7Lk
>>209
ナイフ買って何に使ってる?
211名前なカッター(ノ∀`):2006/03/01(水) 17:29:32 ID:ilADSn42
鉛筆削り
212名前なカッター(ノ∀`):2006/03/02(木) 06:03:49 ID:4XoNalT3
黒鉛つかないか?
213名前なカッター(ノ∀`):2006/03/02(木) 07:53:00 ID:oz61l7cc
コーティングと思っている
214名前なカッター(ノ∀`):2006/03/08(水) 02:14:40 ID:No5WjLMn
演習!
215名前なカッター(ノ∀`):2006/03/08(水) 09:03:29 ID:hGkfICSD
品出しのバイト。
でもカッターに変えた
216名前なカッター(ノ∀`):2006/03/10(金) 23:27:12 ID:RNfHAdmG
精神集中!
217ナイファー ◆gNLewXiz6k :2006/03/21(火) 12:05:43 ID:T7BfudqI
まだあった
218名前なカッター(ノ∀`):2006/03/21(火) 12:10:58 ID:/YogcVfc
>>217
お久 ノシ
219ナイファー ◆gNLewXiz6k :2006/03/21(火) 12:36:22 ID:T7BfudqI
どうも
220ナイファー ◆gNLewXiz6k :2006/03/21(火) 12:37:25 ID:T7BfudqI
しばらくこれないっていうかもう来ないのでトリップでも公開しようかな

実はこんな簡単だったんですね
ナイファー#ナイファー
221名前なカッター(ノ∀`):2006/03/21(火) 14:03:39 ID:/YogcVfc
さらば
222名前なカッター(ノ∀`):2006/03/21(火) 14:36:36 ID:BxBP8G8m
えらく久しいが、もう来ないかね。
そうか、じゃあお別れだ。
223名前なカッター(ノ∀`):2006/03/21(火) 19:36:29 ID:Jf5DnfXS
みなさん最近テレビを見ていて不自然に思う事がありませんか?
現在、日本人男性をバカにするテレビ番組やコマーシャルが
毎日放送され日本人男性を遠まわしな表現で侮辱しています。
例としてはモデルみたいな日本人女性や外国人男性の中にアホ面をした
日本人男性を同じ画の中に入れて視聴者に日本の男は不細工だと
印象付けたいようです。また、車のコマーシャルなどでは日本人の男が出ないように
(画面に映らないように)巧妙に編集されています。映ったとしても米粒くらいの大きさだった
りします。つまり容姿の素晴らしい日本の女性と外国人男性がコマーシャルに
出続け作り手が与えたいと思う卑怯なメッセージを送っています。
一方の日本の男は一人寂しくポツンと佇むものや、滑稽な役をやらされていたり、
誰が見ても不自然な変な男が登場します。(オタク系みたいなテレビには出れないような)
明らかに日本人男性がバカにされているコマーシャルが多いと思います。
現在は落ち着いてきましたが一時期は凄まじいものがありました。
自分が不思議に思うのは、そこまでされて日本人は何故気がつかないのか?
という点です。このことを何年か前に2chで指摘したことがあります。
その後、同じ事を主張する人もネットで見かけました。作り手はそれを見て僅かに方針を
変えたのかも知れません。(おそらく情報収集に長けた連中だと思うので)
ここまで読んで、気味が悪くないですか?まるで洗脳国家みたいですよね?
広告・CM板などでは詳しい人が多いので聞いてみて確かめた方がいいと
思います。
日本人の男を露骨にバカにするコマーシャルを作ってる連中は何人なのだろうか?
(日本人では無いのは確かだ)おそらく卑怯で狡賢く、薄汚い連中なのは間違いない。
きっと作り手は裏で大喜びしていると思う。
何百万、何千万人が日本人男性をバカにする映像を見ているのだから!
224名前なカッター(ノ∀`):2006/03/22(水) 04:59:23 ID:SV1ogmYt
うよ万歳まで読んだ
225名前なカッター(ノ∀`):2006/03/27(月) 21:23:20 ID:cDrhnB0b
ttp://www.forbes.com/personaltech/2005/08/31/technology-tools-knife_cx_de_0831knife.html?boxes=custom
古今を通じて重要な20の道具、第一位はナイフ、らしい。
勇気付けられるデータではあるが相変らずりんごの皮むきと鉛筆削り意外ほとんど使ったことないな。。。
226名前なカッター(ノ∀`):2006/05/03(水) 04:55:17 ID:kIy6LcCb
一番大事なスレ
227名前なカッター(ノ∀`):2006/05/03(水) 11:06:05 ID:/zNh9Pze
こないだ幕張のカルフールで鶏の丸焼き買ってナイフで捌いた。
あとは足の水泡を潰したりにしか使ってない(w
228名前なカッター(ノ∀`):2006/05/03(水) 15:47:32 ID:92Gkea/D
この世にカッターや鉛筆削りやシャープ
ペンが無ければ今もメジャーな道具だと思う。
229名前なカッター(ノ∀`):2006/05/15(月) 23:54:50 ID:DBCgQ+Gt
一度は映画みたく、敏腕刑事が現場に潜入中に偶然見つけたロープで捕らえられた被害者のロープをサッ!とナイフを内ポケから出してスパッとやってみたい
230名前なカッター(ノ∀`):2006/05/16(火) 00:37:50 ID:W3UuLc93
>>229
その前に一度「ストリートオブファイアー」を見ろ。
231オオバ:2006/05/22(月) 01:27:04 ID:Fu5ex02L
切る(伐る)
削ぐ
剥ぐ
穿つ
屠る・・・この5つ以外に逆にナイフで出来ることなんて有るだろうか?
動作と作業目的、その時にそれを行う人間の心理状態すら表すこれらの言葉、
やはり、日本語はうつくしいねェ〜。
232名前なカッター(ノ∀`):2006/05/22(月) 01:45:19 ID:jRmeoz5d
刺す
突く
抉る

とかどうよ
233名前なカッター(ノ∀`):2006/05/22(月) 19:24:58 ID:cm2EPwtu
脅す
234名前なカッター(ノ∀`):2006/05/22(月) 23:39:54 ID:ADjg7BIJ
>>231
逆に言えば,その5つはレベルが合ってない.
まず要素を出すだろ.で,組み合わせを片っ端から考える.
それで表現しきれなければ要素を追加する.

使用部位:エッジか先端か
角度:対象表面に対するブレードの角度(軸方向,面方向)    
速度:対象にエッジが当たった時の速度
対象:何でもいいか対象限定か.限定なら人か獣か皮かヒゲか・・・etc
対象の性質:対象限定でない場合,硬軟,大小・・・etc

例(いくらでもあるぞ):
エッジを,対象に180度の角度で,速度は高く対象限定(人)
→峰打ちする

先端を,対象表面に浅い角度で,速度は高く対象限定(人の皮膚)
→ひっかく

先端を,対象表面に浅い角度で,速度は低く対象限定(爪の間)
→爪のアカ取り
235名前なカッター(ノ∀`):2006/05/23(火) 10:14:42 ID:PUhaFvX4
いちいち中2病患者の相手せんでも
236オオバ:2006/05/23(火) 22:56:41 ID:fRfgRDTG
≫232・233
つまり、それが貴方たちの心理状態か。
≫234
取りあえず、この5つを広辞苑で引き直してみてよ。
237名前なカッター(ノ∀`):2006/05/31(水) 23:18:51 ID:mRo0LZw3
せっかく買ってもキャンプ以外に使い道がない。でも、もったいないから、
普通に家の中で台所用品として毎日活躍させてる。かなーり使いにくいけどね(笑)
238名前なカッター(ノ∀`):2006/05/31(水) 23:29:20 ID:FdJJ9GqI
物騒な刃物なんて持っていたくないけど、必要性があるから持ってるだけ。
お前見たいな奴が居るからさw
239名前なカッター(ノ∀`):2006/06/01(木) 00:15:00 ID:CDKah73O
さあみんなで考えよう!
>>237>>238
どっちが犯罪を犯すタイプ?
当然>>238でしょ。
240名前なカッター(ノ∀`):2006/06/01(木) 01:01:58 ID:/cxnNN40
俺が分析すると>>238はほんとに人を殺せるタイプだ。
241名前なカッター(ノ∀`):2006/06/01(木) 20:57:55 ID:hC5xh+Sj
238って「護身用に必要だから」ナイフを持ち歩いてるんだよね
242名前なカッター(ノ∀`):2006/06/02(金) 03:22:23 ID:P4waIiHN
TOPSのトラッカーでリンゴ剥いてるが超疲れる
243まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :2006/06/04(日) 22:14:02 ID:XjIG/988
>>231 >オオバ殿
質問の答えにはなっていないんでアレだが・・・
自分は、>>231の5つに用途を絞っていない。

自分の脳内においてナイフとは、
「爪や歯よりも硬くて尖っている金属片、これに【取っ手】を付けたもの」
と定義されている。

手や歯の「すぐ次の」延長線上にある道具がナイフだというワケだ。

>>231の5つ以外だと、
ネジを回す、フォークの代わりに使う、ブリキ缶の蓋をこじ開ける、
なんてのがあるかな。
たとえば「削る」にしても、
こびり付きを削ぎ落とすのと、鉛筆を削るのと、ボールペンの書き損じを削り落とすのとでは
随分使い方が変わる。

手で出来ない作業にパッと対応するのがナイフという道具の本分だと思う。

刃が付いているからって「切る」とは限らんし、
尖っているからって「突き刺す」とも限定は出来んと思うのよ。
244名前なカッター(ノ∀`):2006/06/12(月) 17:26:09 ID:2y2McUvY
明らかなボッタクリ価格にも負けず、様々なナイフを買う我々だが、
結局は、使わないと勿体ない!!というわけで、
誰か、ナイフを日常生活で使うことで、悔いのないナイフにするための、
ナイフ活用術をお教え下さいまし!
245名前なカッター(ノ∀`):2006/06/12(月) 17:38:00 ID:kF4SSq52
トレイルマスターを購入したが
ダンボール箱の解体ぐらいしか
使い道がないのが現状である。
246名前なカッター(ノ∀`):2006/06/12(月) 17:55:28 ID:z6X0O7cX
トレイルマスターを購入したが
投げナイフをして紛失。今では後悔している
247名前なカッター(ノ∀`):2006/06/12(月) 19:53:32 ID:2y2McUvY
トレイルマスターも使う場所がないからね。
誰かマシェット買って後悔した人いない?今、買おうか悩んでるから聞きたい。
248名前なカッター(ノ∀`):2006/06/12(月) 19:59:43 ID:d2/8LGAg
おれは肥後守からオンタリオマシェットまでいろいろ持ってる。
そしてそれらで毎日戦っているよ、現実と。
249名前なカッター(ノ∀`):2006/06/12(月) 20:01:27 ID:kF4SSq52
マシェットはトレイルマスター以上に使い道がないと思う。
250名前なカッター(ノ∀`):2006/06/12(月) 21:03:11 ID:2y2McUvY
そうですか。。。
タクティカルな雰囲気で実用的な刃物が欲しいが、見つからない。実用に特化すれば日本製のカッコ悪いナタになるし。
ナタも、せめて、ゴムのグリップとか、カイデックスタクティカルシースになれば買うのだが、現実は厳しい。
251名前なカッター(ノ∀`):2006/06/12(月) 21:13:32 ID:iLyO0fla
ナイフ何本か持ってるが、工作に使うのは決まって、
景品でもらった、ただの奴か、肥後の守。
いいナイフは高性能だが、高かったので使いたくない(本末転倒)orz

遊びで、水入れたアルミ缶とかぶった切るときも、
500円で買ったパン切りナイフを研いだもの。
マシェットがわりに、河川敷で草木を切りまくってた。タノシー!

いいナイフは、完全に観賞用・・・
252まろやか軍曹 ◆gx4yPVAf7c :2006/06/12(月) 22:48:49 ID:i8e/q+29
使ってるナイフが いいナイフ。
そんだけのことじゃないスかね。
253名前なカッター(ノ∀`):2006/06/13(火) 11:25:16 ID:taIICKx/
>遊びで、水入れたアルミ缶とかぶった切るときも、
もっとマシな事しろや(w
254名前なカッター(ノ∀`):2006/06/13(火) 17:37:33 ID:gEyHQ0Nc
たしかに使う機会ないよな〜
255名前なカッター(ノ∀`):2006/06/13(火) 19:06:01 ID:56VpJE/J
たいして食いたくも無いチーズをデカい塊で買う
256名前なカッター(ノ∀`):2006/06/13(火) 19:24:57 ID:jC6tlNKX
パルミッジャーノな。おれも良く買うよ1ホールまるごと。
257BRANCHE ◆MIEiJqUq4E :2006/06/13(火) 23:31:22 ID:9q6xXA4F
ガーバーのシルバーナイトで段ポールをガシガシ。
サーバーが入っている箱で、現場で20位解体したよ。

持っていくナイフは違うが、いつもそんな感じ。
その後のシルバーナイトは・・・・泣きながら砥ました
258名前なカッター(ノ∀`):2006/06/13(火) 23:47:41 ID:HFp+7bBU
>泣きながら砥ました
想像するとちょっと萌えたw
259名前なカッター(ノ∀`):2006/06/14(水) 00:38:42 ID:TTcJXD4O
ナイフなんざ研ぎ減ったほうがカコイイ
260名前なカッター(ノ∀`):2006/06/14(水) 19:07:56 ID:DKHyVMY4
うむ、絶版とかなら惜しくもあろうが
普通に買えるものはガンガン使って研ぐ
261名前なカッター(ノ∀`):2006/06/14(水) 21:34:04 ID:bqPIEXif
食材を切る包丁とか缶切りなんかにも使ってる。
食べる時は常に持ち歩いているオピネルをナイフ、フォーク代わり。
これは本場フランスでは極々普通のこと。
キンキンに研ぎすましたナイフの切れ味に慣れると食器専用ナイフなんてかったるい。
おれはどうやら肉食動物らしくて外食でもステーキばかり食らうが店のナイフフォーク一度も使った事ないなw
他にもレターオープナー、ひげ剃り、耳かき、かかと削り、爪切り、鉛筆削り、つまようじ、背中がかゆい、ケンカw
なんかに愛用してるよw
262名前なカッター(ノ∀`):2006/06/15(木) 11:04:22 ID:3HKLqO/g
>>261
鋭いナイフでステーキを切ると刃が皿に当たって潰れると思うけど
毎回研ぎ直してるの?
オピは安いし研ぎやすいし、そういう使い方もアリかもね。
263名前なカッター(ノ∀`):2006/06/15(木) 14:38:56 ID:TSEwQ6bo
>>262
おれも自分のナイフで、焼肉を切る(ダイエットのため脂身を切り離す)けど、
切れ味が良いと、押し付けなくても済むから、刃は全然消耗しない。
(俺の場合、皿には触れるかどうかぐらいのフェザータッチ)
264名前なカッター(ノ∀`):2006/06/17(土) 09:36:49 ID:Gd+IFwNz
>>デブナイフオタ
ダイエットしてんなら焼き肉なんか食ってんじゃねーよw
周りはひきまくりだろうなw
265263:2006/06/17(土) 12:14:42 ID:xpF9eV3Q
>>264
書き方が悪かった。
高タンパク低脂肪食を心がけてる。卵も白身しか食べない。
空手やってるので。
一緒に行くのは道場の方々だから、ひくどころか、結構真似しだした。
でも、店員はひいてるだろうな。
266名前なカッター(ノ∀`):2006/06/17(土) 16:57:54 ID:p0b3hC1k
>>265
さらに、肉を焼くときは網焼きにするといいぞ。
脂も落ちるし香りもでるしな。

七輪で焼いて手首をパンパンにするのも、また善し。
267名前なカッター(ノ∀`):2006/06/17(土) 17:01:28 ID:Gd+IFwNz
>>265
いえ、こちらこそ勘違いして書き込んでしまってすみませんでした。
しかし食費がかかる生活だね。
おれもナイフで肉とかハムを切りながら食うのはたまにするな。
268名前なカッター(ノ∀`):2006/06/19(月) 09:52:34 ID:A1/MLeyR
>>267
豹変しすぎだw
269名前なカッター(ノ∀`):2006/06/21(水) 17:10:36 ID:38KpegUC
ワラタ
270名前なカッター(ノ∀`):2006/06/24(土) 09:01:02 ID:bSnSTThQ
人間の複雑さを垣間見た
271名前なカッター(ノ∀`):2006/07/01(土) 09:54:13 ID:X1gIc05O
>>デブナイフオタ
ダイエットしてんなら焼き肉なんか食ってんじゃねーよw
周りはひきまくりだろうなw

−−−−2ちゃんねらーの境界−−−−

>>265
いえ、こちらこそ勘違いして書き込んでしまってすみませんでした。
しかし食費がかかる生活だね。
おれもナイフで肉とかハムを切りながら食うのはたまにするな。
272名前なカッター(ノ∀`):2006/07/01(土) 19:56:00 ID:UPqZ/2Zt
肉だけじゃなくてマグロのサクを切りながら食べるのってどう?
273名前なカッター(ノ∀`):2006/07/04(火) 14:59:51 ID:1p/ltr/o
COLD STEELのUWKを包丁として使ってる。
カーボンVの切れ味を堪能してる。
料理が楽しくなるよ。
274名前なカッター(ノ∀`):2006/08/05(土) 15:48:00 ID:HP0ZVtHj
>>123,164,225
林檎は皮にペクチンとなんだっけ、目にいいやつ…アントシアニンだったかな?
なんかそんなのがあるので、皮はむかないで食った方がいいよ。
275名前なカッター(ノ∀`):2006/08/05(土) 16:02:59 ID:HP0ZVtHj
>>225
つか、8位にソードとかあるし。なんに使うんだよw
3位のコンパスなんか山登りの趣味でもなきゃめったに使わないだろ…
信用ならないアンケートだなwガイジンだからか?
276名前なカッター(ノ∀`):2006/08/06(日) 04:08:48 ID:i1SDrNlL
私は毎日使ってるから持ってるナイフは全てコーティングが剥がれ
研ぎ減りブレードもグリップも見るも無惨な傷だらけです。
唯一の未使用はデカいマチェットだけですな。
277名前なカッター(ノ∀`):2006/08/06(日) 07:50:54 ID:DNJSos0l
ウチの場合マチェットの出番はカボチャ切る時だけ
278名前なカッター(ノ∀`):2006/08/06(日) 13:20:29 ID:Q7zl6uwF
この前スイカ切るときにマチェット使った
279ほぉりいKNIFE ◆GC/4GXiqWU :2006/08/06(日) 15:57:19 ID:WgL7siWn
ナイフで安いのってなにがありますか?
280名前なカッター(ノ∀`):2006/08/06(日) 16:59:49 ID:ZhRpkII5
ダイソーに売ってるやつとか。
281名前なカッター(ノ∀`):2006/08/06(日) 17:02:14 ID:dIFHuzKG
最近1人暮らしをはじめた友達の部屋のキッチンには
ダイソー包丁が1つあるだけだった。
はなから自炊をする気はないようだ。
282名前なカッター(ノ∀`):2006/08/06(日) 18:06:12 ID:uFzDe+0T
原幸治 フィールドアンドストリーム
名古屋の某店で買いました。研削の制度も、ハンドルの精度もすばらしい
(本人の作品より研削の制度が上)
ただし、シースが酷いもので、なかごのストッパー?にあたるヒルト固定する
皮の突起が簡単に取れる。接着剤でつけたが、暫くするとまた取れた。
ナイフについていた皮ひもも薄くて、指に挟んで小枝を払っていたとき、
すっぽ抜けて、皮ひもで止まると思いきや、あっさり千切れて、大怪我するところでした。
あれ以来、皮ひもは信用しない。パラシュートコードのみになった。

まあ、ナイフ自体は素晴らしいので、今はサロンパスを細かく切るのに使っています。
283名前なカッター(ノ∀`):2006/08/06(日) 19:09:04 ID:bXgU3neZ
観賞用に20本程、部屋に飾っている。
284名前なカッター(ノ∀`):2006/08/08(火) 00:01:50 ID:pAhuAYir
現代におけるナイフの役割、それは愛でること。
一武器が芸術品になり下がっている。
285名前なカッター(ノ∀`):2006/08/08(火) 03:01:31 ID:mWFGpbUt
>>284
武器って断定かよw
武器ってのはどっちかっつーと槍とか剣とか、そんな気がするけどな
ナイフは道具って言った方がしっくり来る。
286名前なカッター(ノ∀`):2006/08/08(火) 03:37:31 ID:4zhQa8hO
現代の汎用道具としての刃物はカッター。
287名前なカッター(ノ∀`):2006/08/08(火) 04:42:24 ID:g0cZyPzB
ビクトリのボールペンの部分がスタイラスペンになってるからって衝動買いしてしまった。
288名前なカッター(ノ∀`):2006/08/11(金) 15:00:34 ID:/s19Omku
以前は沢山持っていたが最近は料理、軽作業、全て
刃渡り10センチのフォールディングナイフでまかなっている。
289名前なカッター(ノ∀`):2006/08/14(月) 16:50:38 ID:Hv7fzUx3
おなぬー
290名前なカッター(ノ∀`):2006/08/15(火) 03:16:46 ID:swOZ3JPh
>>289
高レベルマゾ乙
291名前なカッター(ノ∀`):2006/08/15(火) 03:18:10 ID:swOZ3JPh
>>286
汎用…かなあ。果物剥けないし。細分化させていいと思う。
とりあえず鉛筆は肥後のほうが良い
292なまくらナイフ:2006/08/27(日) 00:33:29 ID:zxh0muPw
ナイフを「武器」としか思えない香具師は・・・・・・ケツの穴の小さい男

ナイフを適材適所使いこなす香具師は・・・・・・・器の大きい男
293名前なカッター(ノ∀`):2006/08/28(月) 09:38:33 ID:/VKhzbkg
適材適所の使い方微妙じゃね?
294なまくら:2006/08/29(火) 20:07:38 ID:JGssfx0X

平和に、利器として使おう!
295名前なカッター(ノ∀`):2006/09/24(日) 22:03:20 ID:3WgVFxSb
この間、墓参りで花の長さを調節するのに使った。
296名前なカッター(ノ∀`):2006/09/25(月) 07:02:19 ID:VtuWKeMx
俺もこの前、墓参りでお墓とお墓の間に生えた木になり掛けの草を刈った。
ビクのクラシックしか持ち合わせてなかったので苦労した。
ハントマン持ってけば良かったorz
297名前なカッター(ノ∀`):2006/10/07(土) 20:59:08 ID:LuV+j2YF
<結論>
日本人なら、鉈と文化包丁でほとんどの用は足りる。
日本の環境には日本の刃物。

*************************** 終了 ******************************
298名前なカッター(ノ∀`):2006/10/07(土) 22:03:20 ID:LjZGx0vo
フォルダーはカッター代わりに使えるかどうか。

フィックスドは包丁代わりに使えるかどうか。

この考えでナイフを買えばとりあえず日常で使用出来るから後悔する事は少なかもね。
何本あってもローテーションで使い比べればいいだけだし。
299名前なカッター(ノ∀`):2006/10/13(金) 00:15:21 ID:FxHFZ0ne
ナイフは結構持っていますが、結局使うのは限られた物になってしまいますね。
携行(携帯)型でしょうか。
キャンプなどでは、いろんな種類を用意しての使い分けをしています。

後、思うのですが。
ナイフを持っているのを見て、「危ない奴」ってほざく奴。
わたしは言います、汎用性に富んだカッターナイフの方がどれだけ危険か
考えたこと有るのか?って。
誰でも入手が容易、切れ味は抜群、ナイフの方がよっぽど切れないよって。
勘違いしているんだよね。と言うより認識不足なんだよ。
変な固定観念でナイフを見て欲しくない。
300名前なカッター(ノ∀`):2006/10/13(金) 02:44:42 ID:4EC/yEi2
>>299
カッターナイフは突き刺す事に向いていない。折れるし、先端に刃がついていないし。切れ味は抜群だがw

事件とかでナイフが凶器だった場合、切り傷よりも刺し傷の方が致命傷になる場合が多いし。

一般人がナイフを見て「危ない奴」と思う理由として、ナイフは日常生活に必要ではないし、
必要でもなく攻撃的なイメージの在るナイフは敬遠されるんだろうな。

日常生活で必要な包丁は見識の分かれるところだけど。
301名前なカッター(ノ∀`):2006/10/13(金) 08:59:30 ID:wO0YdZY9
>>300
おっしゃる事は分かります。
殺傷能力から言えば、確かにナイフの方が遥かに上回ります。
ブレードの厚さ、ポイントのシャープなタイプの多い事からも。
ことにダガーは、その点において優秀と言えます。
ただ、わたしが言いたいのは、日常生活において危険性を秘めているのは、
どちらかと言う事なのです。
300さんの言う通り、カッターナイフしかり、包丁もと。
いずれにしろ、カッターナイフは販売流通の広さ、だれでも気軽に入手出来るが故の
危険度認識の薄さ、切れ味の良さ、携行(携帯)性が良い、等から「危ない度」が
高いのだと警告していた訳です。
だからといって、ナイフは危険な物では無いと言うのはかなりの語弊があると思います。
ナイフが危険と言うイメージは、映画やドラマの影響も大きいと思います。
だから、普段からナイフを手にする事の無い人々には、
ナイフ=犯罪=危険なアイテム 
なんでしょうね。

こう言う考えの人も居るのだと言う事で、〆させて下さい。

スレタイから話題が逸れてしまって失礼しました。
302名前なカッター(ノ∀`):2006/10/13(金) 13:20:20 ID:iq/Jro5Q
長崎でしたっけ?小学生の女の子が同級生をカッターナイフで斬り殺した事件は。
要は全ての道具は使いようで凶器になる運命を背負ってます。
毎年一万人近くが交通事故で亡くなられますが「車を禁止しろ」とは言い出さず、馬鹿が乗り回す
高校生のバイクは禁止。
どっちが安全か?じゃなく どっちもアブナイから刃物の使い方を親が子供に教えてあげるのが一番。
その親がアテにならないので 結局無限連鎖になってしまう。
303名前なカッター(ノ∀`):2006/10/13(金) 17:32:03 ID:hwwX/GeI
>>299さんのお話が気になりますね。今はシースしか持ってなくて、フォルダーを物色中なんですが…どの位のサイズが良いんでしょうか?やっぱり大きいと使わなくなるのかな…
最も凡庸性のあるサイズって、皆さん的にどの位ですか?
304名前なカッター(ノ∀`):2006/10/13(金) 18:31:56 ID:m1zonq1h
あなたは何に使いたいの
305名前なカッター(ノ∀`):2006/10/13(金) 19:09:43 ID:hwwX/GeI
>>304さん、主に考えてるのは、釣りと、ちょっとした山登り、山菜取り等です。
キャンプの時は先に言ったシースナイフや鉈や包丁を持っていきます。
306名前なカッター(ノ∀`):2006/10/13(金) 20:25:21 ID:hwwX/GeI
それと、追記ですが、先に述べた釣りや、ちょっとした山登りや山菜取りだと、シースナイフを持っていくのも周りの目が気になったり大袈裟だったり…
鉈は大袈裟だし細かい作業が出来ないしで、フォルダーを捜していました。
307名前なカッター(ノ∀`):2006/10/13(金) 21:44:12 ID:3FGFRnH7
>>306
4インチ、100ミリメートル。
これくらいが自分の標準だが。
308名前なカッター(ノ∀`):2006/10/14(土) 01:57:33 ID:3SWYjiSt
(太さ)4センチ、(長さ)100ミリメートル

って読んでしまったorz
309名前なカッター(ノ∀`):2006/10/14(土) 09:47:20 ID:pwYt/knn
俺も307さんと同じ。ブレードが100mmあればだいたい大丈夫。
306さんフォルダーなら定番ですがスパイダルコが無難だと思いますよ。ブレ
ードの種類、サイズもいろいろあるし、故障やメンテもやってもらえるから。

310名前なカッター(ノ∀`):2006/10/14(土) 10:32:48 ID:sVcf6pdE
草刈の時、小枝〜やや細めの木を切るのに使ってます(ノコ付ナイフ)
刈払い機とこれで充分
311名前なカッター(ノ∀`):2006/10/14(土) 20:29:46 ID:Vx/Z6MjS
剪定ノコはズビズバ切れるよね。
312名前なカッター(ノ∀`):2006/10/14(土) 22:38:55 ID:Vm05KOo+
亀ですいません。304です。
皆さんの言う通り、刃長10cm位で探しています。
参考になりました。
313名前なカッター(ノ∀`):2006/10/15(日) 00:28:47 ID:73szlIEu
なんだっていいだろ。
このナイフじゃないと駄目って言うシチュエーションって一般人には
あまりないんじゃないの?
314名前なカッター(ノ∀`):2006/10/15(日) 02:49:06 ID:BULspGlr
>>313ユー!!本当に当たり前だけど良い事言った。
仮に一人でキャンプに行って、愛用のナイフが砕け散ったとしても死にはしない。
遊びなら下山すればいいだけだし。これが、一生に一度の引返せない冬キリマンジャロ登山ならナイフ選びも重要だろうが…実際、
冬山登山じゃナイフなど殆ど役に立たない。というか使う機会なし。
315名前なカッター(ノ∀`):2006/10/15(日) 03:07:25 ID:BULspGlr
やっぱageとくべきか。
316名前なカッター(ノ∀`):2006/10/15(日) 19:40:36 ID:Qnj2o9Xf
まぁ今の時代いつ殺されるかわからんし
317310:2006/10/15(日) 21:55:49 ID:lKJOWAQF
>>311
いえ、切れるんですけど持ち運びしにくいので
剪定ノコ → ゴムボーイ → ノコ歯付カッター → ノコ歯付ナイフ
ttp://www.belisimo.com/proddetail.asp?prod=BE%2D182&cat=314
(実際は少し違うタイプ)
という風にたどり着きました。
ノコ歯付カッターも意外な実力者です
ttp://store.yahoo.co.jp/diy-tool/68b.html
318名前なカッター(ノ∀`):2006/10/16(月) 16:04:04 ID:luKUlTry
実用を考えればノコ歯付カッターで充分かもしれんな。
319名前なカッター(ノ∀`):2006/10/17(火) 21:07:02 ID:rmCibapB
カッターは切れすぎて草刈には向いていないが、カッターのノコ歯は
適度な抵抗があって草刈に向いてる。
カマと違って、切れ味が全然落ちない。
今日は普通のカッターにノコ歯つけて、1時間草刈というか太めの茎を持った
やつとかをバッサバサと刈ってきました。
>>317 の両刀のやつだと握りにくいので普通のやつにノコ歯がお勧め。
ってカッタースレじゃないから、このへんで失礼
320名前なカッター(ノ∀`):2006/10/17(火) 21:58:27 ID:R3l3PYE/
>>313-314うん。だからこそナイフの良し悪しは鞘で決まると思。鞘7割、ナイフ4割。ちょっと大袈裟?他の
人はどう考えてます?自分は、ナイフという道具は携行することに最大の意味があると感じてるから。自分
家の庭で使うなら、どんな場所にでも大量の道具を運搬可能ならば無茶してナイフに執着せず、包丁と斧を使い分ければ良い
321名前なカッター(ノ∀`):2006/10/19(木) 10:01:25 ID:nQipS3Ar
主に暗殺
322名前なカッター(ノ∀`):2006/10/19(木) 10:06:48 ID:05wzFuW+
アリさんやトンボさんがカワイソウだよ
323名前なカッター(ノ∀`):2006/10/21(土) 12:48:49 ID:qXhKUTXv
新しいナイフの梱包解くのに使ってるw
324名前なカッター(ノ∀`):2006/10/21(土) 20:30:37 ID:v4UqiDAN
リストカット
325名前なカッター(ノ∀`):2006/10/21(土) 21:25:06 ID:mwFVxaeW
割礼
326名前なカッター(ノ∀`):2006/10/21(土) 21:45:32 ID:nA35MCM5
眉毛剃り
327名前なカッター(ノ∀`):2006/10/21(土) 23:46:57 ID:+eIuj8Ap
かなり大切なスレなんだから盛り上げようよ。

いらなくなったシャツを切り裂くのにつかってます。ナイフ。
ハサミよりらくチン
328名前なカッター(ノ∀`):2006/10/22(日) 01:16:25 ID:BtmtGj+/
五千円前後のナイフは雑用全般(あまり使う機会はないが)
一万円前後のナイフはアウトドア用(年に数回しか使わない)
二万円以上のナイフは完全に観賞用(メンテナンスに手間がかかる)

気がつくとナイフや和式刃物に60万以上つぎ込んでいた。馬鹿な奴だ。
正直、お気に入りのナイフ5本と和式刃物2本以外はどうなってもいい。
日常生活では包丁と鋏とカッターがあれば十分だな。いい勉強になったよ。
329名前なカッター(ノ∀`):2006/10/22(日) 08:19:10 ID:zmMB1ct7
彼女とエッチの時ブラとパンツを切り裂くため
330名前なカッター(ノ∀`):2006/10/22(日) 10:49:39 ID:h3RydrLY
>>329ワロタww
331名前なカッター(ノ∀`):2006/10/22(日) 14:28:51 ID:UijQGXiZ
酷いな
332名前なカッター(ノ∀`):2006/11/02(木) 09:06:29 ID:WUDoT6nW
>>297
鉈で鉛筆削る人乙。
333名前なカッター(ノ∀`):2006/11/02(木) 10:45:11 ID:vD9vo7nG
ミニ鉈ってあるよ
334名前なカッター(ノ∀`):2006/11/02(木) 10:46:26 ID:vD9vo7nG
335名前なカッター(ノ∀`):2006/11/23(木) 22:54:13 ID:jgoZDqZ7
買ったナイフは引出しに入れて時々出してニヤついてる。
336名前なカッター(ノ∀`):2006/11/24(金) 16:17:46 ID:abyOL+An
ナイフの御陰でいつもHまでこぎつけてる。
337名前なカッター(ノ∀`):2006/11/25(土) 10:36:44 ID:jj6YJdDv
「これで剃毛プレイしない?」「うん!やるやる!!」
338名前なカッター(ノ∀`):2006/12/25(月) 13:17:53 ID:lbHqbVpP
エボ
339名前なカッター(ノ∀`):2006/12/26(火) 17:44:18 ID:+mBHueWC
キャンプとかあとは的に投げて遊んでる
340名前なカッター(ノ∀`):2006/12/27(水) 00:44:14 ID:Ipz1a5YN
荷物開けるのに使ったり箱の解体やら雑務に使用してる。
ナイフあると便利って時インドア派でも結構あるよね。
341名前なカッター(ノ∀`):2006/12/27(水) 02:17:19 ID:YKZJduJa
ナイフはカッコイイから買ってる
ただそれだけ。道具としては使わない。
実用には普通のカッターとハサミと包丁を使う。山なら斧と鋸でしょ。
でも、これらは格好悪い。
だから大型軍用ナイフを握握してる。
もはや、ただの遊び道具に成り下がってるけど。
342名前なカッター(ノ∀`):2006/12/28(木) 03:15:13 ID:t6hSQXxI
>>340
折りたたみナイフや肥後守はカッターが出来る前に使われてた、言わば前身だしね
343名前なカッター(ノ∀`):2006/12/30(土) 13:16:24 ID:YbEfr1JR
チーかまの皮をむく時
344名前なカッター(ノ∀`):2006/12/30(土) 15:43:18 ID:tp9RHTBT
包丁や鉈や鎌やカッターでできることの大部分
345名前なカッター(ノ∀`):2006/12/30(土) 18:22:30 ID:azrejZ5u
ジャグリングの練習・・・さすがにネタです・・・
346名前なカッター(ノ∀`):2006/12/30(土) 18:41:43 ID:deJTgebF
仕事でバックのナイトホークでダンボールを解体している。俺の頼もしい戦友さ。
347名前なカッター(ノ∀`):2006/12/30(土) 19:10:40 ID:Y6wsUPnF
プラモデル作り。あとダンボール解体に。
スパイダルコの2000円くらいのヤツで。
348名前なカッター(ノ∀`):2006/12/30(土) 19:24:14 ID:uXg9LfuY
やっぱりダンボール解体に使ってる人多いんだ。
俺もそう。
349名前なカッター(ノ∀`):2006/12/31(日) 05:49:34 ID:5c+QKQKP
会社の帰りに万が一職質されたらどうしよう。
いうもビクビクしてるんで、思い入れの強いナイフは使わない。
どーでもいい安ナイフ使ってる。
というわけで、コレクションしてるナイフはほぼ未使用。
350名前なカッター(ノ∀`):2006/12/31(日) 15:23:44 ID:I4aVR9nI
テロリスト退治に。
351名前なカッター(ノ∀`):2006/12/31(日) 23:23:10 ID:l1UoVmjs
生きてるペットの餌をシメるのに使った事がある
352名前なカッター(ノ∀`):2007/01/01(月) 19:41:26 ID:r0szh2kk
オナヌー(´・ω・`)
353名前なカッター(ノ∀`):2007/01/01(月) 21:07:58 ID:O/Is78Co
セガールと戦うため
354名前なカッター(ノ∀`):2007/01/01(月) 21:14:20 ID:+6Cv89qH
対猪・対熊戦では申し分の無い働きをしてくれましたw

普段はデスクワーク用かな?(別のナイフ
355名前なカッター(ノ∀`):2007/01/03(水) 05:59:42 ID:Em1nPwVk
ナイフが好きで使いたかったので刃長9センチ程の折りたたみナイフを買った

結果、おやつは体によくないお菓子からリンゴに変わり、外食は減って自炊もよくするようになった
雑誌や新聞もマメに縛ってすてるようにもなって部屋も片づいた


結果オーライ
ナイフ様々
356名前なカッター(ノ∀`):2007/01/04(木) 16:43:59 ID:1yDuYnGf
左手の親指の腹をチクチクすると楽しい
357名前なカッター(ノ∀`):2007/01/05(金) 21:39:39 ID:wtZdMRUA
眺めてハァハァする為の物じゃないんすか?
358名前なカッター(ノ∀`):2007/01/05(金) 22:45:18 ID:yhybbQ7q
眺めてハァハァするのもたまには実用が伴うと一味違う。
どちらが上というもんではないが、例えて言えば
童貞のときに見るエロ動画と実戦を経験してから見るエロ動画の差のようなもので、
(もっと品のいい例えではスポーツ観戦における経験者と未経験者)
実用した後の妄想には良くも悪くもリアリティが伴う。
359ナイファー ◆gNLewXiz6k :2007/01/06(土) 10:35:33 ID:WToepyxl
最初の方に僕を馬鹿にしていた人へ

どうですか?
見事に伸びましたね
よく僕を馬鹿にしましたね
残念でした(笑)
360名前なカッター(ノ∀`):2007/01/06(土) 12:30:08 ID:86Tnhkh1
一番伸びしなかったのがスレ立てた本人だったな
361名前なカッター(ノ∀`):2007/01/06(土) 13:52:21 ID:AWMpdWiy
>>360
吹きますた
362名前なカッター(ノ∀`):2007/01/06(土) 15:21:33 ID:h+d59JpY
>>358んだ。未経験者の妄想にはランボーを、経験者の妄想にはCKSURCをってとこか。
363ナイファー ◆gNLewXiz6k :2007/01/06(土) 21:22:12 ID:WToepyxl
俺を馬鹿にするな
364名前なカッター(ノ∀`):2007/01/06(土) 21:39:02 ID:Rl+qe3Iw
>>362
まともなナイフを経験しろよ。話はそれからだ。

S&Wしか知らない奴にナイフを語る資格は無い
365名前なカッター(ノ∀`):2007/01/06(土) 22:34:41 ID:irvMqMDb
どっちにしろ妄想用ナイフなんだから何でもええじゃん。
それともマイクロテックやらCSならいいの?
366名前なカッター(ノ∀`):2007/01/07(日) 00:28:38 ID:1SUsRApJ
サクッと通行人に
367名前なカッター(ノ∀`):2007/01/07(日) 05:02:26 ID:MNhOqwsp
ランボー復活するらしーよ。
今度はベトナムじゃなくてイラク帰りの役か?w
368名前なカッター(ノ∀`):2007/01/08(月) 02:31:42 ID:cOP6J52B
これってライターオタがライター何に使えばいいんだ?
ってなって無理にタバコを吸い始めたり、ハッカパイプをわざわざ買ってきたりする感じだな。
369名前なカッター(ノ∀`):2007/01/09(火) 16:52:59 ID:22uN72Ps
無理矢理実用化、無茶苦茶な理由でナイフを絶賛するあたりがとても悲しい。

イティローの臭いがする。。。
370名前なカッター(ノ∀`):2007/01/09(火) 17:35:39 ID:1xTlNtVU
>>359
何人?
371名前なカッター(ノ∀`):2007/01/10(水) 15:47:49 ID:GwlCyWnV
>>366
通報しました
372名前なカッター(ノ∀`):2007/01/10(水) 16:35:07 ID:0hUb9HeA
ナイフを持ってる奴は全員キチガイ
ttp://mouiiya.blog.shinobi.jp/
373名前なカッター(ノ∀`):2007/01/10(水) 17:46:37 ID:IV95JtS6
田舎なら、鉈を腰にぶら下げたまま散歩する爺さんがちらほら。
婆さんなら片手に草刈鎌。

本人達は持っていることすら忘れているのかもしれない。
374:2007/01/11(木) 01:11:14 ID:lQVgdrge
鑑賞、実用、妄想の三つが基本。しかしナイフは趣味の幅を広げる通過点にも出発点にもなりうると思う。

ナイフからはじまるひとは、その後キャンプ、料理などに繋げて、デザインや実用性について
自分のお気に入りナイフを使う楽しみを『ナイフ』という趣味に追加し、かつアウトドアの楽しみも知ることができる。

すでに料理やキャンプが趣味な人は、使う刃物へこだわりもち、ナイフを選ぶ楽しみが増える。

インドア派にもアウトドア派にもなれるし、コレクターとしての物欲も満たせる。
(他人の目はどうあれ)部屋のインテリアにもなる。ナイフや妄想によれば、コスプレの醍醐味に似た、なりきり気分も味わえる。
375名前なカッター(ノ∀`):2007/01/11(木) 12:06:33 ID:wXZdnWHh
未使用!
376名前なカッター(ノ∀`):2007/01/11(木) 18:39:05 ID:jTCNyWIs
今手元に置いているのはGサカイのシティーハンターの小さいやつ、紙切った
りダンボールばらしたり、あとは刃を指の腹で触ってザリザリ感を楽しんで
る。釣りするので大抵持っていくのは佐治武士の山野小刀。ちょっとした藪こ
ぎしたりロッドを振りかぶるのに邪魔な枝を払ったり、価格も手ごろの1万円
以下だし、腰に着けても重くない、便利です。でも、究極のセットは、佐治の
越前山刀(剣鉈)を左腰に着け、右腰にスイスアーミーの鋸も付いてるやつを
着けてけば、山川関係なく完璧なセットだと思っています。
377名前なカッター(ノ∀`):2007/01/11(木) 23:10:14 ID:X8nx0zIl
釣りとかって道具そろえるのがめんどくさいしハードな山登りなんか疲れそうで
結局インドアで速抜きの練習などして遊んでる。
378741:2007/01/11(木) 23:13:07 ID:17IqJPxF
いつも渓流釣りで使っているエムカスタのダマスカスですが、今日キジの解体に使用
しました。
>>http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29747942
>>http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29747950
注:すこしグロ
379名前なカッター(ノ∀`):2007/01/11(木) 23:34:53 ID:jTCNyWIs
せっかくなので使ってみるのは悪くないと思います。使ってみないと気づか
ない事って結構あります。例えば、ナイフの柄が扁平だと力を入れて木を削
る時など、手のひらに直線的力がかかって赤く血がしんでしまう事が多いの
で丸みのある柄の方がいいとか、水周りで使用するときはラバーグリップが
いいとか、BUCKの#110は紫檀の柄の方にウェイトがあるため、刃の部分を上
にして持ってるとスーと滑り落ちてしまい危険だとか。見る、いじる、使う
と3拍子で楽しめればいいかなと。
380名前なカッター(ノ∀`):2007/01/12(金) 03:40:56 ID:HPdiRlyB
381名前なカッター(ノ∀`):2007/01/12(金) 12:32:21 ID:2CnVK6wx
俺免許も車も持ってないんで、川原でバーベキューなんて夢のまた夢。
インドアでも使える方法教えてくれ!
382名前なカッター(ノ∀`):2007/01/12(金) 14:15:40 ID:mvW6eFig
インドアで一番お手軽なのは食材を切ることじゃなかろうか。
サラミやハムなどを手に持ったまま(まな板に載せて切ると気分が出ない)少しずつ切り取って
食べるともう気分はキャンプ。
料理の準備は一切ナイフ1本でこなす。根菜の皮を剥く、野菜や肉を切る、ブレードの背で肉を叩く。
丸ごとの鶏や魚をさばくと更に面白い。
ウッドカービングもいいが、モダンナイフは木工用には作られていないので、切り出しに比べると
使い勝手はかなり劣る(特に硬い木を削る場合)。
383名前なカッター(ノ∀`):2007/01/12(金) 14:54:37 ID:V2uUCT0u
なるほど、まず料理ね。
384名前なカッター(ノ∀`):2007/01/12(金) 19:11:37 ID:IcLpBP7z
とりあえず簡単な使用法は、フランスパンのバケットを買ってきてナイフで
切って食べる。サクッとした切れ味で、ああナイフ使ってるって感じがしま
す。
あと、簡単そうで難しいのが鉛筆を削る事。基本中の基本かも。ナイフは止
めといて鉛筆を動かして削る、って簡単な事なんだけど、芯がよじれちゃう
んだよねー。
385名前なカッター(ノ∀`):2007/01/12(金) 19:47:13 ID:Jmh7rXXr
やっぱり対人戦かとww
386名前なカッター(ノ∀`):2007/01/12(金) 19:53:48 ID:mJJELzrl
なんだ将棋か?
差しつ差されつ・・・
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388:2007/01/12(金) 23:48:38 ID:BH5IK9K2
こいつか?ああ?!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
389名前なカッター(ノ∀`):2007/01/13(土) 18:31:27 ID:hqUCt9zs
いつもズボンのポッケトにヴィクトリノックスのクラッシック入れてるけど
一番使うのは、なんと爪楊枝。折れないし具合いいんだなあ。でも、あんな
小さいのに切れ味抜群。箱入りの缶ビール開けたら中のアルミ缶まで切れちゃ
ったことある。
390名前なカッター(ノ∀`):2007/01/14(日) 20:17:42 ID:fFcbG+I5
>>389俺も初めてスイスチャンプ買った時まず指切った。
391名前なカッター(ノ∀`):2007/01/19(金) 22:26:43 ID:YYodTzHD
エロ本の袋とじを開ける時に使ってる。
今日レザーマンのクラシックを買っちゃった
392名前なカッター(ノ∀`)::2007/01/22(月) 23:18:18 ID:1fnqHuZC
木刀作ってみようかな
393名前なカッター(ノ∀`):2007/01/24(水) 22:24:38 ID:9sjsc3jO
スイスチャンプのハサミで爪を切る。
あれ切れ味いいよな。
394名前なカッター(ノ∀`):2007/01/28(日) 07:52:25 ID:QEov0mgx
>レザーマンのクラシック
395名前なカッター(ノ∀`):2007/02/09(金) 20:45:54 ID:P90kiRH0
リストカット・・・
396名前なカッター(ノ∀`):2007/02/10(土) 17:28:55 ID:Nk8D0iFP
ちーかまのビニールをむく時
397名前なカッター(ノ∀`):2007/02/11(日) 00:24:50 ID:CYmfoBYO
料理
398名前なカッター(ノ∀`):2007/02/11(日) 07:59:15 ID:o4wQndnB
>>397偉い!バタフライとかダガーは料理向きじゃないからな。
和式の狩猟用なら出来るよな。
399名前なカッター(ノ∀`):2007/02/12(月) 08:10:39 ID:mimZIpz3
>>398
そこを敢えてやるのが心意気。
400キッコウーマン:2007/02/18(日) 00:19:21 ID:MEr0yMdN
戦うずして打つべし
401名前なカッター(ノ∀`):2007/02/18(日) 00:38:26 ID:rLEGLarq
もっぱら護身用。昔、空き巣の腹を刺した。そいつはそのまま血まみれに
なりながら逃げた。刃がかなり深く入ったがどうなったかは知らん。
402名前なカッター(ノ∀`):2007/02/18(日) 04:45:08 ID:t0/Rz9L3
ID:rLEGLarq
すこしスの入っている人のようですのであまり相手にしないで下さい
403名前なカッター(ノ∀`):2007/02/18(日) 19:18:27 ID:rLEGLarq
>>402
いや僕はまともだよ。プッシュダガーを使っただけ。
404名前なカッター(ノ∀`):2007/02/19(月) 00:37:45 ID:WUXSSkYY
逃げるだけの力はあるのか
405名前なカッター(ノ∀`):2007/02/19(月) 04:23:36 ID:wERg6CQZ
>>403
ランボー2じゃなかったのか?
スが入りすぎて記憶が改簒されたか
406悩める母:2007/02/21(水) 16:11:27 ID:YZLNMQB3
今朝・・・息子(もうすぐ高2)の部屋で、ナイフを見つけました・・・
もうどうしたらいいのか。娘は「格好いいからじゃない?綺麗だし」
なんて言いますが、私にはとても・・・理解できなくて・・・。
内なる、こう・・・モヤモヤとしたものを吐き出したい衝動??なのか・・・
ぐぁあぁぁぁああっっ・・・!!っていう、消化されない欲望・欲求が
爆発しそうなのか・・・??(説明が下手ですが、伝わるといいです・・・)
もう本当、どうしたらいいのか・・・。防衛本能?みたいのもあるのでしょうか。
ビックリして、物置に突っ込んでしまったのですが、息子に返すべきでしょうか。
何て言えばいいでしょうか。
ナイフを持つ少年の心理が、わかりません・・・。。。
どうしたらいいのでしょう・・・・・・・・・・・・・・・・
407名前なカッター(ノ∀`):2007/02/21(水) 17:03:19 ID:aj8StbE5
まあ、ナイフにも色々あるんやけど。
比較的小さな刃のついた十徳ナイフは便利やで。

何を想像してるんか知らんけど
危機管理能力ある人間なら、持ってて当然。
408名前なカッター(ノ∀`):2007/02/21(水) 19:53:35 ID:zdTFkWrR
70 名前: 悩める母 投稿日: 2007/02/21(水) 16:13:48 ID:YZLNMQB3
今朝・・・息子(もうすぐ高2)の部屋で、ナイフを見つけました・・・ 
もうどうしたらいいのか。娘は「格好いいからじゃない?綺麗だし」 
なんて言いますが、私にはとても・・・理解できなくて・・・。 
内なる、こう・・・モヤモヤとしたものを吐き出したい衝動??なのか・・・ 
ぐぁあぁぁぁああっっ・・・!!っていう、消化されない欲望・欲求が 
爆発しそうなのか・・・??(説明が下手ですが、伝わるといいです・・・) 
もう本当、どうしたらいいのか・・・。防衛本能?みたいのもあるのでしょうか。 
ビックリして、物置に突っ込んでしまったのですが、息子に返すべきでしょうか。 
何て言えばいいでしょうか。 
ナイフを持つ少年の心理が、わかりません・・・。。。 
どうしたらいいのでしょう・・・・・・・・・・・・・・・・ 

71 名前: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 投稿日: 2007/02/21(水) 18:35:31 ID:etSlAEXZ
まず、ナイフはただの道具だという認識が出来ていないと、 
あなたは一部の人間が恣意的に操作している大衆社会の奴隷としてしか認識されません。 

正しい認識が出来ていたとして、おおよそ生活用具として見なし得ないものであったならば、 
それが何か反社会的な欲求に繋がるように考えてしまう要因はどこにあるのでしょうか? 
人の心理を解したいならば、まず自分の心理の健全性について考えてからでないと、 
正しい評価は出来ないと思います。 

残念ながら、貴方の文章からは本質を欠いた体裁からなる価値観しか見出せません。 
409名前なカッター(ノ∀`):2007/02/21(水) 23:33:01 ID:TGYkxqTj
学校に持って行って眺めながらナイフの素晴らしさを友達に語っています
410悩める母:2007/02/22(木) 00:22:47 ID:KXYK4tOz
>>71

なんだかやたらと難しい言い回ししますネ。。。
生活用具じゃあないですよ。少なくとも封筒開けたいからとかそういった実用性
をもって購入に至ったとは思えません。

反社会的・・・というより、反父親的、ですね(笑)父親に対するやるせない気持ち。

この不条理な糞社会め・・・!!という考えはないだろうと。私は心配なのは、
この不条理な糞親父め・・・!!で、切羽詰まった受験期に、ドスッ!みたいな。はは。
笑えないですけどね。
411名前なカッター(ノ∀`):2007/02/22(木) 01:13:43 ID:/WRgUmlV
臭いものに蓋をするように自分のものを勝手に隠されたりしたら、
次からは見つからないよう隠し持つようになるってのが自然な流れでしょう。
で、回を重ねるごとに隠し方も巧妙に陰にこもったものになって行く、と。

ナイフ即反社会的?反父親的?
それなら刃物板は反社会的欲求不満分子の溜まり場ですかw
こういうヒステリックな行動でナイフ一本ろくに扱う経験も積めない
去勢されたような男が作り上げられて行くのかと思うと暗澹とした気持ちになります。

目の届く範囲に置いて刃物の扱いを教えるってのも親の役割でしょうに。
それで刺されるんだとしたら、悪いのはナイフではなくて刺されるような関係しか築けなかったあなたがたご夫婦なんじゃないですかね。
412名前なカッター(ノ∀`):2007/02/22(木) 01:28:07 ID:Ri8Jp1p2
>>411
それマルチポストで、

学校へナイフを持っていく
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1112283360/l50

普段からナイフ持ち歩いている人が集まるスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/knife/1169612880/l50
でも盛り上がってたが、最終的に後者のスレに集約している。
413名前なカッター(ノ∀`):2007/02/22(木) 09:26:58 ID:rX6N1OlC
お香立て作る為に、十徳ナイフ使いました。



部屋が臭ったんで。
414一 ◆///rOmnweQ :2007/02/22(木) 11:28:59 ID:BKq2Vspi
レザーマンのスクォートは、デザインと色がかなりよいので、一般人がみても抵抗感がなく、
むしろかっこいいものだと思われるのは俺だけ?

知人、友人からは結構好評なんだが。
それゆえに新入りなのに、お気に入りの一員に。
415名前なカッター(ノ∀`):2007/02/22(木) 22:33:37 ID:1G1hggig
栽培ウドとタラの芽を収穫したり、肥料や石灰の袋を切ったり、
普段使いのフォールディングナイフといえばそのくらいしかつかわんなあ。

藪払いや木の剪定は厚鎌や角鉈だしナ。

猟や釣りでもがしがし本格的にやるようになれば
ウチに無駄にいっぱいあるナイフも使い道がでるかもしれんがなー。
416名前なカッター(ノ∀`):2007/03/09(金) 07:38:50 ID:RKmuXmdx
物作りに。
417名前なカッター(ノ∀`):2007/04/02(月) 17:41:20 ID:EB2EU5k3
( ゚Д゚)<最近は主にスローイングナイフじゃなくても投げてるかな。
418名前なカッター(ノ∀`):2007/04/03(火) 17:24:06 ID:b9ZnyfxA
エクストリーム段ボール解体
エクストリーム食玩箱開け
エクストリームゴミ出し荷造り
エクストリーム書斎で二ョ二ョ
419名前なカッター(ノ∀`):2007/04/05(木) 00:28:42 ID:aLvxZmRn
ブリスターパックはナイフが一番開けやすいように思います。
420名前なカッター(ノ∀`):2007/04/07(土) 09:09:49 ID:UHNbg1Gd
いざという時の為に
練習してます
もちろんナイフも足がつかないようになってます
421名前なカッター(ノ∀`):2007/04/07(土) 10:16:13 ID:7m6CvQYx
>>401
かなり面白いケースだね。
しかし、とどめを刺さないと仕返ししに来る心配が増える。
422名前なカッター(ノ∀`):2007/04/07(土) 10:22:47 ID:7m6CvQYx
ついでに書くと、
こんなニュースが見たい。

「今日、市内の道路で会社員○○さん(実名さらし)が腹から血を出して
倒れているのを発見されました。
第一発見者によると、
知らない男に腹を刺された、と語った、とのことです」
実際は、
「泥棒に入ったらその家の人に逆襲され、この始末」
通り魔にやられたことにしよう、見たいな。

423名前なカッター(ノ∀`):2007/04/07(土) 11:47:39 ID:HeKzTB2S
>>420-422
一人で野生動物の解体が出来るようになるまで帰ってくるな。
424名前なカッター(ノ∀`):2007/04/11(水) 05:29:51 ID:BZUrWAA6
シガレットカッター持ってないからナイフでやってる
あとフィルター切って味かえたり

自炊やめてからだいぶ出番減った
フォルダーは簡単な調理にはかなり便利だったが
425名前なカッター(ノ∀`):2007/04/24(火) 03:15:40 ID:4Z5f6XeW
冬の間は、時々ナイフを出して来て、眺めながら、夏のバイク/キャンプを空想する。
426名前なカッター(ノ∀`):2007/05/03(木) 19:42:17 ID:WQI16wY6
今日刃長85ミリのフォールディングナイフでイワシを3枚におろしてみた。
案外上手く出来たのはいいけど、生臭さが取れなくて今洗剤に浸けている。
おうっと、オイルが残り少なくなってる。
また買わなくちゃな。
427名前なカッター(ノ∀`):2007/05/03(木) 21:30:55 ID:gL1vrVZl
フォルダーで魚なんておろしたら、後の掃除が大変でしょ・・・
水物切るならシースじゃないと駄目だよ。 包丁が一番なんだけどねw
428名前なカッター(ノ∀`):2007/05/03(木) 22:19:36 ID:qsbIUe0s
>>426
ビクトリノックス・ソルジャーなら、まるごと茹でる匂い消しの技が使えるのにな。
429名前なカッター(ノ∀`):2007/05/03(木) 22:36:31 ID:gL1vrVZl
ソルジャーなんて実際は缶詰の缶きりとレーションの封を開けるくらいしか使わないだろうな・・・
戦場でのんきに釣りやハンティングをするわけにはいかないだろうし。
430名前なカッター(ノ∀`):2007/05/03(木) 22:52:13 ID:+tIw45lO
>>425
そしていざ夏が来たらなかなかキャンプには行けないし、やっと行けても
ナイフの出番はあまり無いし.....ということになる。
431名前なカッター(ノ∀`):2007/05/03(木) 23:02:26 ID:3B2M76O1
>>429
演習中にハクビシン捕まえて精肉してたら引かれた件w
使用ナイフはウェンガーのスーベニールとレンジャーズのラープナイフw





こっそり打ち上げのBBQに混ぜましたw
432名前なカッター(ノ∀`):2007/05/03(木) 23:23:32 ID:8Rl2WnL/
レンジャーズのナイフっていいよな。価格も手ごろだし研ぎやすい。
気に入って研ぎまくってたら何というか焼きの入ってない部分(いや
一応入ってるが極端に刃持ちが悪い)に到着。ナイフの熱処理って
部分焼きだったかな?まあポイントがハンドルに収まらなくなって
きてるからそれほど気にはしてないけど。

ハクビシンなんか食ってると変な病気になるぞー。
433名前なカッター(ノ∀`):2007/05/04(金) 03:58:16 ID:PGapugof
,
434名前なカッター(ノ∀`):2007/05/08(火) 11:42:47 ID:aCtk/6uZ
一ヶ月で3本ナイフ買ったら、嫁に怒られた。
料理を手伝う、と言って一件落着。
435名前なカッター(ノ∀`):2007/05/08(火) 19:26:08 ID:FM1h+Txg
さっき郵便受けに名前入れたんだけどさ、どんなにナイフ持ってても
結局カッター使っちゃうんだよね。
ナイフの出番はダンボールの解体止まり。(インドア派)
436名前なカッター(ノ∀`):2007/05/12(土) 11:28:53 ID:qU1c8xte
とんだナマクラ買っちまった。砥いでもまったく切れねえ。
ネギもロクに切れないんだぜ。
あ〜もったいなかった。
437名前なカッター(ノ∀`):2007/05/13(日) 13:12:53 ID:43zBwL2L
護身用。
438名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 01:39:50 ID:S6BbEmix
スチールイーグルは使い道がないのでで丸太を切っている。
439名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 05:44:30 ID:MDJrt7Ov
ナイフ一本しか持ってなくても、あんま使う事無いのに、いっぱい持ってる奴悲惨だな。
440名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 08:53:07 ID:4mc9ynjv
何本かあるけど、結局お気に入りの一本しか使ってないんだよな、俺
441名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 17:42:16 ID:ewGgSfDA
なんなんだろうね?あの魅力てか魔力。
442名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 22:39:05 ID:MDJrt7Ov
女にとっての宝石みたいなもんか?
443名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 23:13:43 ID:/h7FPgPg
女の宝石は衣類や靴、化粧などと同じく最終目的は自分の身を飾るための道具。
女が本当に関心があるのは自分自身の容姿だけだから。
男の趣味はそれ自体が最終目的になりうるので、男の持ち物は必ずしも身を飾るための
道具とは限らない。
持っていたら同性にも異性にも引かれると分かっているようなものに熱中するのは男だけ。

結論:男にとってのナイフは女にとっての宝石とは似て非なるもの。
444名前なカッター(ノ∀`):2007/05/23(水) 23:18:38 ID:Y4ZR4i7b
この深みにはまりこんだ時は長物や大物ばかり選んで購入。
まーーーーったく使い道がなく 普通に使えるサイズのブツに変更し自然増殖が始まった。
奴らは単性生殖で分裂して勝手に増えるらしく気付いたら売るほどの数になりオクで売っている。
ところが初期の長物に 今では御禁制になったブツが含まれる為売りたくとも売れないものだけは部屋から出ていかない。
魔力というのか小悪魔じみたオネーチャンに引っかかったまんま状態である。
445名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 03:49:00 ID:5RwehjYx
ブーツナイフ買ったけど持て余したから、空のスプレー缶の穴あけと氷割りに使ってる
446名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 03:50:22 ID:5RwehjYx
24インチマシェットは庭で刀術の演舞の練習に使ってみたw
447名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 04:44:30 ID:/i6Co8Au
マシェッティの事、なんでみんなマシェットって呼ぶんだろう。
448名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 06:02:10 ID:5RwehjYx
もう直ぐスイカが美味しい季節。
マシェッティの出番だな

デカいの買って来ようっとww
449名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 08:01:36 ID:/i6Co8Au
俺は、マシェッティ2丁、マクレレ踊るのに使ってる。
450名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 09:32:41 ID:5RwehjYx
双刀かww



本物の刀剣で舞いたいと思ってたけど、法律的に無理じゃん…
そこで冷鉄の24インチのラテン
いやはやこんな使い道があるとはねww

まあ庭からは一歩もでられないけどorz
451名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 09:59:22 ID:/i6Co8Au
>>450
薄暗い所で踊ると、刃と刃がジャキーンと当るときに出る火花がかっこいいんだよね。
452名前なカッター(ノ∀`):2007/05/24(木) 10:13:02 ID:HJNkXcAh
水着で舞う>>449-450女を想像してオッキオッキ
453名前なカッター(ノ∀`):2007/05/25(金) 01:10:20 ID:1vCLoCwR
>>449-450
道具なんだから何か切れ
454楠 ◆KUSU/IrBdQ :2007/05/25(金) 01:15:37 ID:qDb+sMkt
マチェットなら
道端に生えて通行の邪魔になる
イタドリをなぎ払って勝手に道路整備をすると楽しいぞ。
455名前なカッター(ノ∀`):2007/05/25(金) 01:34:29 ID:LzemeTzd
>>453
真の敵は己の中にいて、そいつを切る
それでいいじゃないか

>>454
捕まるがな(´・ω・`)
456名前なカッター(ノ∀`):2007/05/25(金) 01:38:57 ID:1vCLoCwR
>>454
それって楽しそうじゃん。ちょうど雑草の生えてくるシーズンだし…
でもマチェット持ってないんだよね…

>>455
雑草切ると捕まるのか…知らなかった…アリガd
457名前なカッター(ノ∀`):2007/05/25(金) 01:41:13 ID:LzemeTzd
正当な理由として認められるか疑問
あんなデカい刃物が

少なくとも見られたら即通報
458名前なカッター(ノ∀`):2007/05/25(金) 01:58:58 ID:P/GE3n1t
つ 野良着
459楠 ◆KUSU/IrBdQ :2007/05/25(金) 02:04:49 ID:qDb+sMkt
そもそも人に見られるような道路に
邪魔になるような草は生えないから大丈夫!
基準は安心して放尿できるかできないかw
法的な問題も野ションと同程度だと思われます、多分。
460名前なカッター(ノ∀`):2007/05/25(金) 02:17:04 ID:LzemeTzd
ボランティア活動として刃物愛好家のイメージアップに…

ならないかorz
461名前なカッター(ノ∀`):2007/05/25(金) 02:46:52 ID:LzemeTzd
マシェッティは「道を切り開く」刃物

家に有るだけでもきっと力になってくれるだろう
462名前なカッター(ノ∀`):2007/05/25(金) 05:19:33 ID:I7FaMrxp
道の雑草を切っても犯罪。
社会の雑草を斬れば英雄。
無職・土方・職工を斬れ。
463名前なカッター(ノ∀`):2007/05/25(金) 08:20:37 ID:WUSVw14+
>>462
そんな隣の国の人みたいな事言うなよ
464名前なカッター(ノ∀`):2007/05/25(金) 12:55:46 ID:rdWsbgyt
土方と職工がいなくなったら国が成り立たんよ。
465名前なカッター(ノ∀`):2007/05/25(金) 13:26:33 ID:duaWUfEb
マシェットは仕事(豚骨、牛骨、鳥ガラ割り段ボールさき)、サクラの枝払い、ロングマシェットは夏のカブトムシ取りの草払い、ボウイナイフはやはりムシ取りに持っていって頻繁に出る犬や猿を追っ払ってる。フォルダーは形状により、カキやあさりむきくらい。
466名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 00:27:14 ID:W8mnrYHf
某バンドの『自主規制』(ナチスドイツを題材にした曲)を大音量で聴きながら、
マスターカトのナチスナイフを握りしめてボルテージを上げるドイツ軍オタな自分
467名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 01:48:21 ID:75xhHDno
>>464
今の土方のしている仕事ぐらい、訓練すればゴリラやチンパンにもできるだろう?
468名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 02:33:33 ID:w/ptvsWE
>>466
何となく分かる
映画なんか見ていて刃物がでてくるシーンには必ず
良く似たナイフを探して握り締めている…
ただ、残念なのが『ラストサムライ』や『たそがれ清兵衛』
では該当する刃物が佐治武士さんの剣鉈しかない…
アウトドアで使えるメリットを考えてレッドオルカにするか
インドア専用だが所有欲を100%満たす脇差にするか永遠のテーマだ
469名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 03:08:55 ID:W8mnrYHf
つまみのスルメが余りに堅かったからフォルダーで叩き切ったorz
ナチスナイフは野菜の収穫や草刈りを手伝わされる時もよく持って行ってる

>>468
忍者ソードも今や違法だしな…
冷鉄のタントーはどうだろ
470黒猫:2007/05/26(土) 03:20:40 ID:PzoX4Ryd
模擬刀買えよ。。、
471名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 08:07:27 ID:5XmasPg2
いまんとこ冷鋼のボロマシェットは違法じゃないよな?
ありゃ凄そうだけど。
472名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 08:59:37 ID:W8mnrYHf
ボロやパンガはこの先も大丈夫そう

ただ、条文にまだ書いてない、デカくて切っ先が鋭いのは怪しいかもね(ジャガーとかバロングとか)
逆に反りに関しては現状ではかなりいい加減
ボウイや和式で沿ってるのはよくあるし
473名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 11:02:17 ID:8gWYMxhJ
違法の手前に輸入不可ってのがあるじゃん。
個人輸入では引っかかりそう。
474名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 13:00:29 ID:W8mnrYHf
読めば読むほど意味の分からん銃刀法。
「刀の形状」って何だ?
歴史上使われた各種刀に似てなければいいのか?
反ってればダメなのか?
外見の印象が武器っぽくなければ反っててもいいのか?

あいくち構造のナイフだって某カタログにも乗ってるし
刃渡り制限無しならこれらも摘発するの?

あと刃渡り一尺が限度とか抜かす奴が居るけど意味分からん
どこにも書いてないし、マシェットや一尺二寸の柳刃、マグロ包丁が違法になっちゃう
475名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 14:22:30 ID:giI3adfW
銃刀法の適用は主に「使われるシーン」によってまちまち。
476名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 15:13:23 ID:W8mnrYHf
鈴ケンが捕まったのは忍者ソードは刀に似てたし沢山持ってた不味かったのかな
逆に反り返った大きめフィレ一つ持ってただけじゃ捕まるわけないし
477名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 17:13:49 ID:kCiEoyDz
銃刀法はあいまいな表現をすることによって、時と場合によってどんな刃物でも
取り締まることができるようにしてあるのだと思う。
刃が付いている鉄片であれば、いや刃が付いていなくても一端を持って叩いたり突いたりできる
細長い金属板であれば刀剣類と見なして押収や所持者を逮捕する可能性がある。
478名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 18:54:42 ID:VPvkhyNd
時と場合とは言え刃渡り6センチのツールナイフを鞄から取り出しブレードを引き起こして襲い掛かる馬鹿がどこに居るというのだろう。
殴る蹴る噛み付く首締めの方が速い。
479名前なカッター(ノ∀`):2007/05/26(土) 19:19:46 ID:kx173S0o
>>478
確かにそうですね。
ロックの無いツールナイフなんて、”刺す”方が難しそうですよね。
480名前なカッター(ノ∀`):2007/05/27(日) 19:36:23 ID:1mVi0rti
小型爪切りでさえ凶器として没収される飛行機の機内持ち込み荷物検査場では
刃渡り6センチもあるツールナイフはもはや兵器と呼んでいい。
481名前なカッター(ノ∀`):2007/05/27(日) 20:51:57 ID:HBjSGh0R
カスタムナイフは観賞用。
低価格のナイフは適当に使って、砥ぎの練習用。
ツールナイフはキャンプに行ったり、テント泊ツーリングに持って行って使ってる。
結局適当な理由を作って買い集めてるだけなんだがw
482名前なカッター(ノ∀`):2007/05/28(月) 06:36:39 ID:mlNG378W
ペンダントナイフはタバコのフィルターを切って味を調節するのに使用
483名前なカッター(ノ∀`):2007/05/30(水) 02:37:36 ID:fcpT349D
自分の脚に刺しました、痛いです。
血まみれでした。
484名前なカッター(ノ∀`):2007/05/30(水) 02:58:28 ID:U5MMSo/0
「血まみれでした」 今じゃないっすよね?

もし今なら、手当てとか大丈夫なんですか…?
485名前なカッター(ノ∀`):2007/05/31(木) 17:05:46 ID:s0lPRJ8e
冷凍室に張った巨大な氷塊の除去にマシェットを使用
マシェットをテコのようにしてバカでかい氷をひっぺがした時は感動した
剥がした氷は叩き割って効率よく解凍

都会でも使えるなマシェットはww
昔はバールでやってたけどアレより全然いい
マシェットが違法になりませんように…
486名前なカッター(ノ∀`):2007/05/31(木) 20:53:20 ID:16MCsFvF
ちゃーじ:緊急用工具(つまり普段使わない
おぴねる:研ぎ練習用and適当に使用。
欲しい病:もしものサバイバル用に刃厚3ミリ級が欲しいのう。
487名前なカッター(ノ∀`):2007/05/31(木) 21:17:09 ID:vDrworJ/
刃厚いは4〜5ミリにしよう!
488名前なカッター(ノ∀`):2007/06/01(金) 01:38:45 ID:Ik94DjQL
草刈りに使ってる
古流剣術やってるからおれた木刀を削って小木刀を作ったりとか
あとは封筒開けたり、ダンボール解体したりさぁ
でも一番好きなのは研いだ後の鉄の匂い
489名前なカッター(ノ∀`):2007/06/01(金) 05:05:50 ID:Mga0+0r1
血の匂いに似てるよな。
490名前なカッター(ノ∀`):2007/06/08(金) 15:24:32 ID:AW4x45kH
一人暮らしで枕元にブーツナイフ置いてあるけど、何だかんだで1日二回は使ってる
自炊しないから包丁より出番あるなー
今からまたスプレー缶の穴開けと古新聞縛り
最初は観賞用で買ったんだが…
491名前なカッター(ノ∀`):2007/06/08(金) 20:01:37 ID:kewbpH9G
オレも同じだ。ペットボトルのラベル切り取ったり、ペーパー・ナイフとして重宝してる。
492名前なカッター(ノ∀`):2007/06/08(金) 21:20:37 ID:BW0PvOX7
くだらない使い道だな
493名前なカッター(ノ∀`):2007/06/08(金) 22:39:18 ID:KA81hEjZ
もっともナイフらしい使い道でしょうに
494名前なカッター(ノ∀`):2007/06/08(金) 22:43:45 ID:uO3Rr4L7
カッターで十分だよな
495名前なカッター(ノ∀`):2007/06/09(土) 01:27:33 ID:Iy29lux8
カッターは観賞に耐えられないがな

それに刃物板の住人には色んな意味で軽すぎる
496名前なカッター(ノ∀`):2007/06/10(日) 15:41:32 ID:7Xnjp94c
戦争に勝つため。
497名前なカッター(ノ∀`):2007/06/11(月) 00:17:55 ID:4BaggYMQ
柔らかい物にチンコ挿れる穴を作ってる。ナイフで一突きしてね。
結構生肉に切込みいれて挿し込むとイイ感じ。
勿論、感染症予防にカバーはいるけど。
498名前なカッター(ノ∀`):2007/06/24(日) 00:02:20 ID:UA6KJkGL
へ…変態だ…
499名前なカッター(ノ∀`):2007/06/25(月) 08:15:53 ID:P4wEj1fp
8815ae0af40e74f5eec95839b7e3a352fd2a961f
500:2007/06/25(月) 12:15:21 ID:jrTGUNex
ナイフでキータッチを試みたのか?
501名前なカッター(ノ∀`):2007/07/06(金) 22:45:32 ID:2FxhtYCd
この間ダンボールカッターで切ってみた。
やっぱナイフのほうがいいかも。
502名前なカッター(ノ∀`):2007/07/07(土) 15:45:13 ID:iPhNoNgk
刃が折れるかもって思うと、カッターは使いづらい…
503名前なカッター(ノ∀`):2007/07/11(水) 23:03:30 ID:+6lfVhgf
キャンプ、釣り、皮むき

バタだとこんくらいしか使えん
504名前なカッター(ノ∀`):2007/07/12(木) 00:23:44 ID:tf6CHI8Y
家では包丁以上に料理に使ってる。

山でも使うけど、フォールディングが山菜取りで壊れた、やはり山で使うなら鉈のほうが良いな。
505名前なカッター(ノ∀`):2007/07/12(木) 22:09:59 ID:fMnOTnZZ

506名前なカッター(ノ∀`):2007/07/13(金) 18:50:51 ID:C1hrJ/cF
テスト
507名前なカッター(ノ∀`):2007/07/13(金) 18:52:35 ID:C1hrJ/cF
アク禁やっと解除された。
真面目にします。
508名前なカッター(ノ∀`):2007/08/01(水) 01:26:38 ID:gZHa9VnV
女の子を剃毛
509名前なカッター(ノ∀`):2007/08/01(水) 09:08:28 ID:uwvfrW74
暇潰しに投げナイフ
510名前なカッター(ノ∀`):2007/08/04(土) 22:48:47 ID:VaDtppke
ハクビシンって何か病気持ちじゃなかったか?
511名前なカッター(ノ∀`):2007/08/05(日) 08:15:44 ID:Ra19AAMA
女の子の服を引裂くのに愛用しています。
512名前なカッター(ノ∀`):2007/08/09(木) 13:52:55 ID:/S+Uks+k
MOKIホーンクリピットATS-34の刃で 顔剃りしている

産毛はもちろん 顔の油がゴッソリとれる、オススメ
513名前なカッター(ノ∀`):2007/08/09(木) 13:58:03 ID:vTntLWNs
悪いが、やる気になれない。
514名前なカッター(ノ∀`):2007/08/12(日) 11:15:18 ID:ufIffdZy
ヨーロッパの携帯食みたいに、パン、ハム、トマト、チーズ、にんにくとかをそのまま袋から取り出して、
おもむろに折りたたみナイフを取り出し、スライスしてサンドイッチを作る。
そういう用途ならナイフ携帯しても大丈夫だろうか。
515名前なカッター(ノ∀`):2007/08/12(日) 12:07:09 ID:dfYZmD5F
イラクの反政府勢力のように、チョソ、ヒッピー、ジャーナリスト、似非人道主義者をそのまま拉致して、
おもむろにシースナイフを取り出し、首をスライスして絶命させる。
そういう用途ならナイフ携帯しても大丈夫だろうか。
516名前なカッター(ノ∀`):2007/08/12(日) 17:11:58 ID:5meaCUIg
>>514
もし外出先でサンドウィッチ作るなら持ってけよ
外出先でも 茶飲みながら食べる 好物の洋館切るのに 携帯してるぜ?
俺は吸わないけど、葉巻愛好家も正当な目的だと思うしな
周囲に威圧感をあたえ無いように、繊細風な(?)デザインのフォールディングナイフを
と気をつけているつもり 、MOKIのエルピス愛用

基地外はスルーしようぜ
517名前なカッター(ノ∀`):2007/08/14(火) 21:53:14 ID:Yg8gsuNj
サンドウィッチとはよく考えたね。
川原でのバーベキューも飽きてきたので
来年高原行ったりしてやってみようかな。
518 :2007/08/16(木) 10:10:32 ID:G2oQU/ub
>>516
オイ! そこのお前ッ!

この羊羹は何だッ! これは人を殴れる鈍器になるじゃないかッ!
ちょっと署まで来いッ!
519名前なカッター(ノ∀`):2007/08/16(木) 23:38:13 ID:dSJxW1nz
ワロタwww
520名前なカッター(ノ∀`):2007/08/17(金) 01:21:07 ID:FisTSwab
>>518
ヘッヘッ、てめェも味わいてぇってのかい?こいつを食らえ!

・・・もぐもぐ。うまい。
521名前なカッター(ノ∀`):2007/08/17(金) 10:44:25 ID:Qo9TRn+w
ついでにこの熱いお茶も喰らいやがれ!

…ごくごく。美味い。
522名前なカッター(ノ∀`):2007/08/17(金) 23:24:31 ID:96XOqEeZ
この2週間で魚を300匹くらい捌いた。
大は2kgのコロダイから小は7cmくらいのメジナや小鯵まで。
刺身引き以外の作業は普通のハンティングナイフでも不自由なくできるもんだね。
523名前なカッター(ノ∀`):2007/08/18(土) 08:28:00 ID:g4CsjKb9
肉を切ったりするBBQ予定のツーリングではダマスカスの和式ナイフ
が重宝してます。子供に竹ひごなんかでおもちゃを作ってやるときは
安物の肥後守が使い易いですね。ちゃんと研いでやれば安物でも十分。
釣りでも使いたいんだけど、フォールディングタイプは腐食しやすいから
シースナイフが1本ほしいな。
524名前なカッター(ノ∀`):2007/08/24(金) 03:57:03 ID:11wTrDY4
夜中にウォーキングやジョギングをして体を鍛えているのだ。その時護身用に持ち出している
昨日はCASEのCVシリーズのトラッパー。今日はCASEのXX-USAの2刀ホイットラー。
明日は何を持っていこうかな
525名前なカッター(ノ∀`):2007/08/24(金) 10:37:11 ID:XvVZaJxw
↑護身とトレーニングを兼ねてるならオンタマと伐採斧でOK
526名前なカッター(ノ∀`):2007/08/24(金) 23:25:03 ID:w0YCA5Vf
ヒマラヤン・インポートなら散歩でも十分鍛えられるぞ。
527名前なカッター(ノ∀`):2007/08/25(土) 00:40:01 ID:WNBv43vj
俺、いつもアーミーナイフ持って相手を脅しまくって金を取ってるw

しかも、ほとんどが・・・ひ弱そうで金を持っていそうなリーマンをターゲットにしてるww
528名前なカッター(ノ∀`):2007/08/25(土) 00:48:54 ID:di/dzRnj
>>527
釣りのつもりで書き込んだはずが 玄関に警察来ることもあるからな

大人になれ
529名前なカッター(ノ∀`):2007/08/25(土) 00:53:58 ID:WNBv43vj
>>509
一昨日、俺もやったw

でも、投げた瞬間に手元が狂って飛んでいるカラスの胸に偶然、ナイフが『ザックリ』って感じに突き刺さったwww
当然、その場で死亡したけど・・・。





ぶっちゃけ・・・、
連投スマン。
530名前なカッター(ノ∀`):2007/08/25(土) 04:23:19 ID:4muSail9
スルー
531名前なカッター(ノ∀`):2007/08/25(土) 14:12:24 ID:WNBv43vj
>>530
スルーかよ!!(ツッコミ)
532名前なカッター(ノ∀`):2007/08/25(土) 14:56:32 ID:di/dzRnj
海岸で ちょうどいい流木探してウッドクラフトしている
気が向いたときに行くので フォールディングナイフをいつでも携帯してるよ
533名前なカッター(ノ∀`):2007/08/25(土) 19:32:48 ID:rY33u4H/
>531
夏休みの宿題終わったか?
534名前なカッター(ノ∀`):2007/08/25(土) 19:42:40 ID:WNBv43vj
>>533
俺ニートですから夏休みの宿題なんてありませんが、何か?
535名前なカッター(ノ∀`):2007/08/26(日) 08:33:50 ID:7H3949fz
日常生活では包丁と鋏とカッターがあれば十分だもんな。
CSのグルガククリと剣鉈をを護身用に置いてあるだけだよ。
536名前なカッター(ノ∀`):2007/08/26(日) 08:58:07 ID:xkspY8Lt
>>護身用に置いてあるだけだよ

まちがっても護身用に携帯すんなよ!
537名前なカッター(ノ∀`):2007/08/26(日) 09:15:27 ID:7H3949fz
>>536
枕元に剣鉈、机横にグルガククリを置いてあるだけだよw
538名前なカッター(ノ∀`):2007/08/26(日) 09:21:09 ID:UYB2aNm/
俺はシルバー警棒とダガーだ。枕元に置いてあるブツは。
539名前なカッター(ノ∀`):2007/08/26(日) 10:53:20 ID:stTPOo9h
護身とか言ってる奴が一番の危険人物。
540名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 13:12:49 ID:ITvMIUVs
泥棒入った先で、家人がそんなもん枕元に置いてたらスゲエ怖いだろうな
的な想像で壁にタイガークロー掛けてある

・・・ホントなんでこんなん買ったんだろう、俺('A`)
541名前なカッター(ノ∀`):2007/08/27(月) 14:20:35 ID:aIsSfBqB
エライ!
542名前なカッター(ノ∀`):2007/08/28(火) 06:06:11 ID:+srLUt4X
凶悪事件が増加している昨今、護身ではいけないと言ってる方が危険。
どうせ殺されるなら、相手の一人や二人道連れにしたい。
543名前なカッター(ノ∀`):2007/08/28(火) 11:21:59 ID:69LHi9AA
今、フォールディング・ナイフに油くれてたら、ブレードも手も油でネトネト。
触りたくなくなった。

洗剤で全体を洗わなくては・・・
油さしたのも、無意味だった。
544名前なカッター(ノ∀`):2007/08/28(火) 12:17:51 ID:69LHi9AA
洗ってみた。外見は良いが、内部に錆び湧いたらどうしよう?
545名前なカッター(ノ∀`):2007/08/28(火) 15:56:49 ID:eo3NS6aM
一度分解して油差しときゃ良いんじゃね?
546名前なカッター(ノ∀`):2007/08/28(火) 16:05:43 ID:TU3e6/EJ
ワンハンドオープナーのナイフを1年近くタンスに仕舞ってたら
強烈に固くなっていたので、オイルをさしてみたんです。
ハンドルはザイテルなんですけど、こんな事ってあります?
547名前なカッター(ノ∀`):2007/08/28(火) 17:57:21 ID:6Q0iX20I
>>546
まちがってもkure556は使わないでね
548名前なカッター(ノ∀`):2007/08/29(水) 08:07:17 ID:z9uIlea7
しまった!右手の親指と人差し指、深爪しちった。
フォールディングナイフをオープンする時&ライナーロック外す時指が痛い。
549名前なカッター(ノ∀`):2007/08/29(水) 20:53:43 ID:xfxzXY9g
>>547
ナイフにゴムやプラスチックが使われているとでも?
550名前なカッター(ノ∀`):2007/08/29(水) 21:52:32 ID:TD+93IsB
>>549
もしザイテルに付着すると溶ける
551名前なカッター(ノ∀`):2007/08/29(水) 22:33:39 ID:xfxzXY9g
>>550
一瞬にして?
少し神経質すぎやしませんか?
552名前なカッター(ノ∀`):2007/08/29(水) 23:25:53 ID:r/ntv+2V
>>546
あるあるw
俺のスパイダルコは箱出しの時点でかなり堅かった。
553名前なカッター(ノ∀`):2007/08/30(木) 09:49:35 ID:K7wdSkvw
何故ただの助言にここまで絡むんだろうか
554名前なカッター(ノ∀`):2007/08/30(木) 15:21:54 ID:aew761IF
xfxzXY9g

一瞬にして溶かす まるで兵器のようなものが売っていると?
常識で考えろカス
555名前なカッター(ノ∀`):2007/08/30(木) 15:29:50 ID:a9k7piLx
一瞬にして溶かす
そりゃ兵器というより特撮や漫画の世界だ
556名前なカッター(ノ∀`):2007/08/30(木) 22:02:00 ID:zsjx2X66
常識が一瞬で溶けてるアホが二匹もいるのかプゲラ
557名前なカッター(ノ∀`):2007/08/31(金) 23:23:48 ID:7H2fYMGn
誰がうまいこと言えと
558名前なカッター(ノ∀`):2007/09/01(土) 03:40:59 ID:Zy6/t2/f
ビクトリノックス・トラベラー、釣りとアウトドア
同社・クラシック、レターオープナー
同社・ミニチャンプDX(LEDライト無し)・キーホルダーとトラベラー忘れた時用こんな所です。
559名前なカッター(ノ∀`):2007/09/02(日) 14:43:45 ID:eOZCgwa9
ピッキング強盗をされそうになった経験が一度ある。
その日は風邪をこじらせて会社を休んでいた。
15時ごろに突然、ドアがカチャカチャという音がして
身の危険を感じたのでとっさに枕元に置いていた
モロバロングを抜いてドアの前で構えた。
ドアが開いた瞬間、モロバロングを振り上げて
強盗を睨みつけると強盗は何もせずに全速力で逃げて行った。
この時ほど護身用ナイフが役に立ったことはないね。
護身用に備えるのを否定している平和ボケのへタレ君は
強盗に襲われても無抵抗主義を貫き通せばいいよ。
560名前なカッター(ノ∀`):2007/09/02(日) 14:49:34 ID:FxznddUh
もし そこでのど元に突きをくれていたら どっちが悪者になったんだろう。
モロバロングどころか ホントは有っちゃイケナイ物も持ってる私です。
あ、それからオキシジェンデストロイヤーっていうゴジラさえも一瞬で溶かす凄いクスリを
1954年だっけ?芹沢博士が開発してるお。
561名前なカッター(ノ∀`):2007/09/02(日) 14:55:33 ID:6rdkRkuw
>>1
尿道オナヌゥに使ってまつ
562名前なカッター(ノ∀`):2007/09/02(日) 14:59:03 ID:18z/urRd
泥棒も空き巣だけだったら捕まっても窃盗と住居侵入ぐらいだけど、強盗傷害まで付くと
洒落にならないからね。逃げるが勝ち。
563名前なカッター(ノ∀`):2007/09/02(日) 15:13:35 ID:eOZCgwa9
>>560
もし強盗が凶器を持っていたらどうすればいいのかな?
襲ってくるまで何もせずに気長に待てばいいのかな?
先制攻撃をすれば法的にはこちらが分が悪くなると思うが
強盗に殺傷されるよりも有罪になる方がはるかにマシだよ。
564名前なカッター(ノ∀`):2007/09/02(日) 15:43:46 ID:5aQW4SFa
>>563
盗犯等ノ防止及処分ニ関スル法律第一条で正当防衛の要件が緩和されてるから
先制攻撃で思いっきりぶっ殺してもおとがめ無し
565名前なカッター(ノ∀`):2007/09/02(日) 15:54:32 ID:5Qd6i7Vs
>>559
護身用を肯定すれば、皆が所持するようになり、空き巣も武装化することになる。
護身用を過度に肯定するのは、皆が持っていないという前提上の平和ボケの一種。
566名前なカッター(ノ∀`):2007/09/02(日) 16:01:50 ID:ivus6QdS
>>559
それは「空き巣を未然に防いだ」のであって
「強盗を撃退した」ってのとはちょっと違うと思うんだ。

あとホームディフェンスとセルフディフェンスの違い。
個人的には、セルフディフェンスにはナイフは向かないと思う。
ホームディフェンスには条件付きで有りかな。
バットや木刀は狭い家じゃ向かないし。
ただ、ナイフでのディフェンスはガチバトルになる可能性が高い諸刃の剣。
素人にはおすすめ出来ない。
567名前なカッター(ノ∀`) :2007/09/02(日) 16:59:36 ID:uxRLdwwO
マジレスすると、家の対強盗用武器は
催涙スプレーと特殊警棒(ストラップ付)でしょう。
ナイフは相手に奪われるとまずい。
568名前なカッター(ノ∀`):2007/09/02(日) 19:34:03 ID:WCzk62NG
誰かターザンの持ってるナイフってどんな奴か教えて?
569名前なカッター(ノ∀`):2007/09/02(日) 21:14:40 ID:Nkku5kJy
過去の正当防衛の事例では昭和50年2月28日に最高裁で防衛意思と攻撃意思が
併存した場合でも防衛の意思を欠くものではないのでこれを認めると判例がある。
判例の場合は散弾銃で発砲し重傷を負わせたにとどまってるが、急迫不正な自己、
他人の権利に対する侵害に対してはかなりの行動まで正当防衛となる。
570名前なカッター(ノ∀`):2007/09/02(日) 23:40:08 ID:HUzaRC6o
正しいナイフの使用法の一例
http://www.youtube.com/watch?v=pZL37sImoXU
571名前なカッター(ノ∀`):2007/09/02(日) 23:56:28 ID:b9vhU9xw
家の中の護身用武器は高枝切り鋏にしている。

ナイフは机周りの装飾品かなあ、実質。
572名前なカッター(ノ∀`):2007/09/03(月) 04:20:26 ID:nb5UbMcv
模造刀で思い切りフトモモ刺せば桶!痛いお!
血ぃ止まんないし、ほっとけば、死ぬお!嫌なら後で119で桶!
573名前なカッター(ノ∀`):2007/09/03(月) 12:25:29 ID:Izgvs24T
一度泥棒に入られて、追いかけていったらナイフ向けられてビビッた。
催涙ガスも使ったが有効期限切れなのかあまり利かなかった。
駆けつけた警官が取り押さえてくれたが、警官もかなり興奮してたな〜
ナイフ構えた相手にナイフで対抗するのは素人じゃ無理ってのが俺の結論。
それ以降自宅の防犯用に室内で振り回すことを考慮してホームセンターで
買った組立ラック用の30cmくらいの鉄パイプをいたるところに置いてある。
相手が死んでも「無我夢中で家具の脚で応戦した」と言い訳出来るだろ。
574名前なカッター(ノ∀`):2007/09/04(火) 14:22:35 ID:cN+fq8KI
郵便小包関係、木竹加工(切断)、釣り、料理が一番多いかな
生活の中で使う理由を探すためにやってるw
575名前なカッター(ノ∀`):2007/09/04(火) 17:06:23 ID:wCGA1h8S
普段の雑用にナイフは欠かせないと思うけどな〜。ちょっとしたモノを切るのにやはり
ナイフは便利。便利な生活の道具まで規制されるのは納得いかない。

でも、2本ほど持っていますが、刃渡り15cm以上の大型ナイフは全くと言って良いほど
使い道がないと思う。

最近、家でよく使っているナイフはマキリで、安かったけど青使っていて切れ味もまぁまぁなので
使っている。片刃で刃先が鋭いから良く切れるわけなのですが・・・
576名前なカッター(ノ∀`):2007/09/04(火) 17:19:57 ID:khSK/ZRZ
実は普段の雑用にはカランビットが凄く使いやすい。
封筒やビニール袋の開封から紐斬り、鉛筆削りまでそつなくこなす。
料理関係は包丁やナイフを使うから問題なし。
577名前なカッター(ノ∀`):2007/09/05(水) 02:16:03 ID:kWSgzine
>>573
催涙ガスは逃げるためのモン。

目に激痛があっても体力が落ちるわけじゃないので危険なまま。
速く走ることはできなくなる。走っても転ぶ。
でも転んだのをどうにかしようとすると、やっぱり危険なまま。
578名前なカッター(ノ∀`):2007/09/05(水) 14:12:54 ID:lCZ1TBRX
催涙ガスで目が見えない間に有効な武器(バットとかバールとか)を探してきて
それで攻撃する、という選択もありかな。
例えば走れない幼児や老人と一緒にいるときに襲われて自分だけ逃げる訳にはいかない場合。
579名前なカッター(ノ∀`):2007/09/06(木) 01:41:25 ID:MgQzV1fN
>>578
アンタが金持ちじゃなく庶民なら、だけど・・・
長いモノは家の中だとなかなか振り回せない。

目がいくら痛かろうと、いや痛ければなお握る力がこもるもの。
つかまれてしまう可能性が大きいモノは危ないなあ。
580名前なカッター(ノ∀`):2007/09/29(土) 13:40:34 ID:m0MhOFSq
佐治武氏の赤備を使ってますが、野宿ツーリングに行くときだけですね。
特に肉を焼いて食う予定のときは切れ味がいいので重宝します。
でも、魚主体のときは家庭で使っている小出刃(12年以上使ってるので
研ぎ減りして半分程になってますが切れ味は良好)がやっぱり便利。
あとは、安い肥後守が1本あるから何とでもなる。
581名前なカッター(ノ∀`):2007/09/29(土) 14:41:41 ID:56VVdppg
自宅の護身用はグロックの9ミリ
582名前なカッター(ノ∀`):2007/09/29(土) 16:58:42 ID:d17YlqBT
>>581
西崎義展プロデューサー乙
583名前なカッター(ノ∀`):2007/10/19(金) 20:26:29 ID:3f/MAs3v
護身用はチーフ・マグナム5連発
584名前なカッター(ノ∀`):2007/10/19(金) 20:44:31 ID:35IQTheQ
オイラは鰺きり包丁を明日買おうかな。 目的は藁縄を切る為! ヒヒヒ・・・
585名前なカッター(ノ∀`):2007/10/19(金) 20:47:01 ID:3f/MAs3v
近所のスーパーで関の刃物市やってる。
これは絶対行かなくては!
586名前なカッター(ノ∀`):2007/10/20(土) 19:55:56 ID:OZxZSOJ5
昨今の凶悪事件の報道見ると、護身の刃物ぐらい
勘弁してくれと言いたくなるけどな。

あ、今日は少し大掛かりな掃除で冷鋼に活躍してもらった。便利
587名前なカッター(ノ∀`):2007/10/20(土) 21:33:16 ID:fT+oYOu6
剃毛ぷれい
588名前なカッター(ノ∀`):2007/10/28(日) 23:02:11 ID:Cuda1dCH
長らくフォールディンぐナイフを使って自炊してるもんだから、
この前実家に帰ったとき親が包丁使ってるの見て、一瞬何だかわからなかった
589名前なカッター(ノ∀`):2007/10/30(火) 10:50:18 ID:n6BYP4X2
首吊るロープ切るのに使おうと思ふ。
590名前なカッター(ノ∀`):2007/11/05(月) 19:29:54 ID:xZtscV/b
コールドスチールのマスターハンターだけど
昼食のサンドイッチを作るためにナイフは便利だ
フランスパン切ったりハム切ったりと
毎日使ってる



591名前なカッター(ノ∀`):2007/11/05(月) 21:02:33 ID:gfSlOcbG
ワルサーP
592名前なカッター(ノ∀`):2008/02/16(土) 21:29:48 ID:diZT9RjC
ながめてなで回して (*´Д`)ハァハァ
593名前なカッター(ノ∀`):2008/05/07(水) 23:15:53 ID:9+rwoJRC
>>590
どのくらいの頻度で食べますか?
594名前なカッター(ノ∀`):2008/05/12(月) 00:25:18 ID:FqjqNkJ0
よし大漁だった 終了
595名前なカッター(ノ∀`):2008/06/01(日) 13:32:16 ID:bt4MNTTD
デスクナイフとしてシルバーナイト。非常に切れ味鋭く荷物の梱包や開封時に重宝する。
手紙の封を開ける時や硬くてあかないお菓子の袋、履歴書用の写真を切る場合なんかにも使えて便利。
布団にほつれた糸があるときもこれで切り取る。
596名前なカッター(ノ∀`):2008/06/01(日) 17:48:28 ID:mfd5ai6/
さすがに写真はハサミを使う
597名前なカッター(ノ∀`):2008/06/05(木) 23:36:52 ID:jVptfOPq
袋とじ開ける。
598名前なカッター(ノ∀`):2008/06/13(金) 14:19:11 ID:F0iBz2gF
623 :名無しさん@一本勝ち:2008/06/12(木) 16:35:27 ID:hGP89hpbO
ショットガン太郎の負けwww

ショットガン太郎は秋葉行って無差別殺人でもしてこい

645 :名無しさん@一本勝ち:2008/06/12(木) 20:45:47 ID:hGP89hpbO
なんでいいからショットガン太郎は早く秋葉で追悼無差別殺人しろよw

http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/budou/1202009518/

幾ら顔が見えないネット掲示板とはいえ、罪の無い人が何人も殺された惨劇の
あった直後に「秋葉行って無差別殺人でもしてこい 」などと、冗談でも人に
殺人をけしかけるような不謹慎な書き込みが平気で行われている。
ダガーナイフ禁止云々を論ずるのも良いが、こういう最近のネット人間の
精神性こそ問題視するべきだ。
599名前なカッター(ノ∀`):2008/09/24(水) 18:02:35 ID:OSy3lLln
やはり釣りやキャンプが趣味の人は使う機会多いのか
自炊でたまに使うだけだけど何か始めてみようかな
良スレあげ
600名前なカッター(ノ∀`):2008/09/24(水) 18:53:08 ID:Fvg0eyZn
エクセリオン
601名前なカッター(ノ∀`):2008/09/24(水) 21:54:33 ID:P2lhKYCM
包丁って日常すぎて軽く見てたけど、買ってみると楽しい。

特に炭素鋼の和包丁は錆ないように手入れしたり赤錆をクレンザーでチマチマ落としたり。
数ヶ月もすれば安定した黒錆がついて風格がでる。
さらに白鋼とか軟らかい奴にすれば
しょっちゅう研ぐ必要があって研ぎも上達する。

出刃なんかゴツくてカッコイイ
スーパーでアジとかイカ丸ごと買って来て刺身とかきりこみ作る。
塩コショウで炒めるだけでも美味い。
薄い出刃なら魚以外にも使える。

野菜が主なら黒打ちの菜切りがカッコイイかもな。
602名前なカッター(ノ∀`):2008/09/24(水) 21:56:05 ID:3ya9jcgA
バイオ4したらナイフ欲しくなった。
603名前なカッター(ノ∀`):2008/09/24(水) 23:37:30 ID:NdGfIdOs
白鋼?ヤスキ白紙鋼のこと?凄く硬くて刃持ちがいいよ。ノーブランドの「高炭素鋼」よりはるかに。
604名前なカッター(ノ∀`):2008/09/24(水) 23:50:44 ID:uzAczcqi
手間がかかるほど愛着がわくってのはあるな
605名前なカッター(ノ∀`):2008/09/25(木) 00:18:57 ID:8WAlDqO8
30センチの柳刃包丁が綺麗に研げたらさぞかし気持ちイイだろうなあ。
そしてリンゴの皮を剥く
606名前なカッター(ノ∀`):2008/09/25(木) 22:41:24 ID:VHY9/EBe
夜中に刃を起して
「おっおおお…やるよ?やる…やるよ?」と鏡の前で呟いている
607名前なカッター(ノ∀`):2008/09/26(金) 01:21:58 ID:0e9aNnBD
カツオのたたきを一本買ってきて柳刃におろし生姜をつけて削ぎながら食らう。
外国映画の日本のシーンにないかな?
608名前なカッター(ノ∀`):2008/09/26(金) 01:40:17 ID:fXXELie0
100円ショップで割り箸買ってきてひたすら面取り
609名前なカッター(ノ∀`):2008/09/27(土) 23:47:50 ID:648uA/je
鉛筆削りを家に置いてない人が俺以外にもいるはず
610名前なカッター(ノ∀`):2008/09/28(日) 14:38:45 ID:UePOkxIQ
>>606
お前それ怖いな。
>>609
電動の鉛筆削り使ってないな。
あれ音が結構うるさいんだよね。まぁ10年くらい
前の物だから仕方がないか。
611名前なカッター(ノ∀`):2008/11/30(日) 10:34:04 ID:zJIeSLHL
仕事に使っている。
612名前なカッター(ノ∀`):2008/11/30(日) 10:42:54 ID:uzJJ05b0
NTのアルミハンドルの800円ぐらいのカッターナイフを仕事で使っている
研ぐと凄く切れる
613大阪人:2008/11/30(日) 10:58:36 ID:zCY2tEGN
ヒャッハー!
劣化ウランで作ったナイフは最高だぜ!
ポン刀を一撃でヘシ折ってやったぜ!
614名前なカッター(ノ∀`):2008/11/30(日) 11:56:16 ID:HmYBq+Yz
>>1
>ナイフ買って何に使ってる?

ナイフは人類の最もプリミティブな道具。
用途は使い手および使い方次第でほぼ無限。
ナイフはハサミや○○以上に使い方および使い手に依存する利器。

そのナイフの規制を唱えている人たちには
ナイフやハサミなどの利器の使い方を知らない○○が多い。
615名前なカッター(ノ∀`):2008/11/30(日) 12:09:24 ID:HmYBq+Yz
>>607
自分で鰹をさばき、炎で炙ってタタキにするところから
やったら、野趣満点で美味しいかも知れませんね。

エスキモーの子供(幼児も含めて)が、
大きな肉切りナイフを口元で器用に扱いながら
生肉を食べている映像を見たことがありますが、
今の不器用化した日本人には子供はもちろん大人も
真似できないかも知れません。
616名前なカッター(ノ∀`):2008/11/30(日) 15:10:25 ID:QYXQ7yTE
無人島で2泊くらいのキャンプをするとナイフの偉大さがよく分かる。
617名前なカッター(ノ∀`):2008/12/07(日) 22:33:56 ID:BR4JSf3X
日常のあらゆる所で使えるよね。ほんとに。
618名前なカッター(ノ∀`):2008/12/07(日) 23:52:48 ID:9XMWuAwd
露営の設営から食材の確保、調理。火起こしまで。未踏の獣道を行くときには絶対手放せないし、ハンマー、ノコギリの代わりにもなる。
無人島ナイフキャンプ最高。
619名前なカッター(ノ∀`):2008/12/08(月) 01:09:59 ID:vsx/l1by
ペットのトカゲに食わす冷凍鶉をバラバラにするのに使ってる
解凍も早まるし食べやすくなるから一石二鳥

特殊なペット飼ってるとナイフ使う機会が増えるな
620名前なカッター(ノ∀`):2008/12/08(月) 07:03:44 ID:UZuYsFsn
眺めてハアハアしながらいっちゃう
621名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 19:41:34 ID:QWghkEmE
漫画の題材にするのに買うってのは
理由として弱いか?
622名前なカッター(ノ∀`):2008/12/11(木) 21:10:53 ID:BEV1Kkpy
>>621
寄生獣の作者がその理由で買って指が取れそうなほど怪我したっけ
623名前なカッター(ノ∀`):2008/12/12(金) 00:42:03 ID:i1xcUbFD
>>622
やはりある程度以上、取り扱いを
判ってないと、か。
普通に考えりゃ当たり前だな。
624名前なカッター(ノ∀`):2008/12/12(金) 17:55:37 ID:0HUDS6Pm
>>623
泥酔時には刃物に近づくなってことだろ
625名前なカッター(ノ∀`):2008/12/12(金) 19:55:24 ID:EX0XbZUz
冷凍してあるものに刃あてると劣化するよ。冷凍食品用の包丁がある。
626名前なカッター(ノ∀`):2008/12/12(金) 20:04:14 ID:hZe0QeTb
>>625
それ粉末鋼でやると涙目になるよ
627休憩室にて質問:2008/12/14(日) 17:45:26 ID:uYqbVW6s
ストライダーでも欠けますか?因みに鋼材はS30Vで使用した感じでは焼きは甘そ
うです。
628名前なカッター(ノ∀`):2008/12/14(日) 21:24:19 ID:XH033w1Y
冷凍モノには専用刃物を使おう。
629名前なカッター(ノ∀`):2008/12/16(火) 06:24:23 ID:9FC43Yiu
ハイスって熱に強いらしいけど、粉末ハイスでも駄目?
630名前なカッター(ノ∀`):2008/12/16(火) 08:47:53 ID:zKvDgNo3
631名前なカッター(ノ∀`):2008/12/17(水) 09:26:15 ID:McmL3/M1
魚が釣れないから使ってない・・・
632名前なカッター(ノ∀`):2008/12/17(水) 22:16:39 ID:FhjgV6rq
拵えがお洒落なやつは鑑賞用だな
実用しようとしても違和感がある
山仕事の格好にラレド・ボウイとかククリとか無理が有りすぎw
お洒落ナイフは部屋に合う
633名前なカッター(ノ∀`):2008/12/17(水) 23:32:31 ID:Db23LpqE
オナニーに使ってる
皮の鞘でチンポを優しいタッチでこすってる
634名前なカッター(ノ∀`):2008/12/18(木) 00:16:25 ID:i88+yDgA
ネクロマンティックのエンディングですね。わかります。
635中学二年生:2008/12/19(金) 17:45:58 ID:N81KmaGl
来るべき平成維新の時の為ですよ
636名前なカッター(ノ∀`):2008/12/20(土) 20:35:02 ID:0S0lRlMW
平成維新て・・・
637ヘタレラリ公:2008/12/21(日) 15:25:21 ID:NS9e0coG
リスカ
いじめ
638名前なカッター(ノ∀`):2008/12/21(日) 16:58:56 ID:AxcnIO1V
>>637
危ない事、止めなはれ。滝に打たれて来なさい。
639名前なカッター(ノ∀`):2008/12/29(月) 23:59:28 ID:/Qm+oGNN
そして彼が戻ってくる事はなかった・・・
640竹内チンパン鼻の穴結子 :2009/01/07(水) 14:40:15 ID:Pmsj/qGQ
スパイダルコスコーピアスの先端で鼻の骨こつこつ叩き。
鼻がここ数年で5mm程高くなった。
「鼻シリコン入れた?」とかやたら高くなったって言われる。
641名前なカッター(ノ∀`):2009/01/08(木) 18:23:47 ID:b1Oq+xtK
鼻叩き整形方法ですね
実際高くなるらしいですね
642名前なカッター(ノ∀`):2009/01/14(水) 17:45:20 ID:wb/GLxkn
おれも高くなったよ。
643名前なカッター(ノ∀`):2009/01/15(木) 01:00:56 ID:gCJJ6FRf
644名前なカッター(ノ∀`):2009/01/16(金) 10:36:38 ID:GVZgsFqi
この板でヤマジュンを見ることになるとは思わなんだ
645名前なカッター(ノ∀`):2009/01/25(日) 10:54:16 ID:oJ85Q0VB
そうなんだ。
646名前なカッター(ノ∀`):2009/02/23(月) 15:28:40 ID:vmVMq+vY
ツールナイフ買ったんだが、とりあえず常時携帯してみようと思う
早く使い道現れないかな
647名前なカッター(ノ∀`):2009/02/23(月) 20:00:10 ID:sDfvaKdU
>>646
理由のない携帯は不法
捕まるなよ
648名前なカッター(ノ∀`):2009/02/23(月) 20:17:43 ID:iuoj7HWT
一週間以上溜まった彼女の便は下剤効果により、

下痢便、軟便、硬質便、様々な形状となって、

彼女のパンティの、ジーンズパンツの中にひり出されていった。

小さかったシミは一気に大きくなり、Tシャツにまで及んだ。

お尻の部分は硬めの生地にもかかわらず、膨れあがる
649名前なカッター(ノ∀`):2009/02/23(月) 21:19:38 ID:DXh2J9xY
バックの119でネギを細かく切った
650名前なカッター(ノ∀`):2009/02/23(月) 22:09:14 ID:aUBrscLa
>>649
いいね、そうやってキャンプに行くと
意外と使い勝手が分かってて良かったりするよ
651名前なカッター(ノ∀`):2009/02/23(月) 22:16:21 ID:sDfvaKdU
俺は魚を殺す時に使ってるな
生きたまま殺すと後でバラバラ死体にして美味しく食える
652名前なカッター(ノ∀`):2009/02/23(月) 23:17:54 ID:YM64iIAm
ハンティングナイフ(3本) → 鉄砲持っていない。猟友会に入っていない。
T&B(1本) → 釣り竿がない。
タクティカルナイフ(2本) → 刑務所はご免
ポケットナイフ(3本) → 一応使ってる。

ということで、タクティカルを枕の下に入れて寝ている。(妻子有り)
今夜のお供はコールドスチールちゃん(w
653名前なカッター(ノ∀`):2009/02/24(火) 00:10:48 ID:K0SW2PYl
>>652
んなもん持ってっとしょっぴかれて
ガルトに警棒で埃叩きにされるぞ
654名前なカッター(ノ∀`):2009/02/24(火) 05:53:19 ID:i0lowK9H
うちのオピネルは たたんでカミさんの足裏のツボ押しに使ってる。テコがきいて押しやすい。
655名前なカッター(ノ∀`):2009/02/28(土) 16:55:24 ID:zqqXQdgG
ナイフを持っていないと大変だ。
ここはコンクリート・ジャングル
どんな危険が潜んでいるか解らん。

ナイフが無いと
毒蛇がに噛まれたとき、素早くナイフで傷口を切り
急いで口で吸う事が出来ない

ナイフが無いと
サソリに噛まれたとき(以下略
656名前なカッター(ノ∀`):2009/03/01(日) 01:39:53 ID:FjnGmnOC
刃物好きな奴に良い奴はおらんけん
657名前なカッター(ノ∀`):2009/03/01(日) 23:11:31 ID:XQBgPFPT
ナイフを持っていないと大変だ。
ここは「コンクリート・ジャングル 」
どんな危険が潜んでいるか解らん。

ナイフが無いと
レトルト冷凍食品しかないとき、素早くナイフで封口を切り
急いで口で吸う事が出来ない

ナイフが無いと
宅配便の段ボールが開けられないとき(以下略
658名前なカッター(ノ∀`):2009/03/02(月) 02:40:52 ID:Nuq4OH7s
疲れて部屋に帰ってきたとき
ナイフコレクションが出迎えてくれると落ち着く

ナイフを抱いてないと眠れない
659名前なカッター(ノ∀`):2009/03/02(月) 19:55:59 ID:1sKBDp1Y
>>658
ナイフからも抱かれて死ねばいいと思うよ
660名前なカッター(ノ∀`):2009/03/02(月) 20:08:55 ID:XY1BVCIy
その根拠を知りたいね
661名前なカッター(ノ∀`):2009/03/03(火) 00:25:31 ID:/AFoLS5w
ナイフに名前をつけて話しかけてる

オリジナルのシースを自作して着せてる
662名前なカッター(ノ∀`):2009/03/03(火) 13:45:55 ID:OjY2r51L
帰ったら、おもむろにナイフをベルトに装着して、腰にぶら下げる。
そしてナイフをシースから抜いてみる。
そのようにしない日は、大物をクロコダイルダンディーのように、紐で
たすきがけのように掛ける。
その後は、当然、ナイフを手に持ち、ブレードを布で磨く。

気分が乗らないときは何本かを並べて、目に付いたナイフを手に持ち、
ブレードを撫でたり、磨いたり、匂いをかいだりする。

         ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l __
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| | 
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|  
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!  
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l   
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ  
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /   
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //     フフフフ
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/   楽しいズラ・・・。 
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/      
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′ 
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
663名前なカッター(ノ∀`):2009/03/03(火) 16:46:05 ID:9ujQjKKh
>>662
正にその作者がナイフ携帯で逮捕されたよな
664名前なカッター(ノ∀`):2009/03/03(火) 17:20:04 ID:nZsUiOu0
空き家の解体工事してたらファイティングナイフが10本くらいでてきたんだが、これって売れるの?
665名前なカッター(ノ∀`):2009/03/03(火) 17:34:46 ID:9ujQjKKh
>>664
それだけの情報じゃ何とも
666名前なカッター(ノ∀`):2009/03/03(火) 17:44:10 ID:nZsUiOu0
こんな写真じゃわからないですよね?
一個づつアップすればわかります?
http://p.pita.st/?tvtgqqay
667名前なカッター(ノ∀`):2009/03/03(火) 18:52:05 ID:9ujQjKKh
>>666
オクにでも出せばそこそこ行くんじゃね?
鑑定団とかだと二束三文っぽい
668名前なカッター(ノ∀`):2009/03/03(火) 19:54:03 ID:raa4gLkc
>>666
2万で引き取るよ
669名前なカッター(ノ∀`):2009/03/03(火) 20:46:07 ID:E9mPW86d
>>666
420鋼の安い奴だと思うけれど、全部で2万だったら、充分に見込める額だと思う。
2千円スタートで、2万5千円落札位にはなるかも。
670名前なカッター(ノ∀`):2009/03/03(火) 20:54:30 ID:raa4gLkc
※ただしコンディションによる(笑)
シースの出し入れ程度でつくスリ跡程度やシース自体の傷くらいならいいけど
使用跡や研ぎ跡があったらアウトだね
671名前なカッター(ノ∀`):2009/03/04(水) 17:21:35 ID:TIS5Lh1/
20000は美味しいですね
ぶっちゃけ解体時の廃棄物でしかないだけに即売したいくらいです
672名前なカッター(ノ∀`):2009/03/04(水) 17:45:21 ID:kCOGQAnS
刺してた奴だったらどうする?
673名前なカッター(ノ∀`):2009/03/04(水) 17:56:09 ID:2IR6KbR4
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ ネジ屋さんの売ってたワイルドウエストっぽいのとG96っぽいのがあるお。
|       (__人__)    | ビク、ウェンガー、サバイバルナイフもあるしオクだとそこそこいくと思うお 
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  
674名前なカッター(ノ∀`):2009/03/04(水) 18:01:53 ID:xk4Ndo4y
中古商品として一円から始めればいいんじゃない?
ナイフはシースから出した画像も入れたら大丈夫よ
675>>666:2009/03/04(水) 20:48:55 ID:N4zDFzVd
676>>666:2009/03/04(水) 20:53:01 ID:N4zDFzVd
Gaitor skinne・jki
Hgerberの小刀?
Ianton wingen jr のクロコダイルハンター
Jbig bullのナイフ

調べてみたら以上の結果がでますた
どうしても検索のかからないものもあったね
後ほど写真うpします
677>>666:2009/03/04(水) 20:58:08 ID:N4zDFzVd
678>>666:2009/03/04(水) 21:10:23 ID:N4zDFzVd
679名前なカッター(ノ∀`):2009/04/06(月) 19:13:40 ID:D8hAF2XX
鉛筆削るか開封作業くらいかな。
後ダンボール解体するのに使う
680名前なカッター(ノ∀`):2009/05/04(月) 11:52:25 ID:MrpCC6uE
ナイフ買ったらまず一番目は刃物産業連合会の黄色紙を切って切れ味を見る。

黄色紙はオレの試し切りのデフォ
681名前なカッター(ノ∀`):2009/06/07(日) 17:52:37 ID:YluLT/gP
究極の爪楊枝作り!
気持ちイイー
682名前なカッター(ノ∀`):2009/06/07(日) 18:24:39 ID:78FEtak3
>>680 は?おまえのことなんか訊いてねーよ雑魚介
683名前なカッター(ノ∀`):2009/09/01(火) 22:16:08 ID:GZamBFJR
枝打ち
雑草掘り
684名前なカッター(ノ∀`):2009/09/20(日) 15:03:08 ID:AaQgIw9F
てきとーな木工。

なので500円の肥後守で事足りてるな。
685名前なカッター(ノ∀`):2009/09/24(木) 19:27:00 ID:sRwq/QoG
>>682
組合関係者の方ですか?
686名前なカッター(ノ∀`):2009/10/05(月) 18:58:24 ID:kj62OQbA
おれは社会保険庁からの封書を
オンタリオのファイティングでX斬りしてる。
解体願望の成せる業だお
687名前なカッター(ノ∀`):2009/10/09(金) 11:37:42 ID:7ru/ITyR
いわゆるマルチですが。お許しください。

・刃物祭りご参加の方
・良く職質される方
・運のなひ方

下手でございます、耳なしホウイチでございますがが、

これを、打ち出しお守りにして、くださいませ。必ず役に立ちます、

ttp://ossan.fam.cx/up/gazo-a/src/1255055412750.jpg
688名前なカッター(ノ∀`):2009/10/10(土) 16:03:22 ID:zzUOD9UA
買った物は何がなんでも役に立てたい性分なので
小型ナイフはステーキナイフや鉛筆削り、
中型は果物ナイフ、大型は包丁、特大は鉈代わり、
などとして使っている。
それでも半分は未使用のままコレクションになったり
人にあげたりしてしまっている。
689名前なカッター(ノ∀`):2009/10/11(日) 01:11:08 ID:F74MbDhY
鉛筆削るのに使ってる。
鉛筆削りで削ったやつよりナイフで削ったやつの方が折れにくいし使いやすい。
690名前なカッター(ノ∀`):2009/10/12(月) 14:22:04 ID:s6/q1v2F
なんでも
691名前なカッター(ノ∀`):2009/10/12(月) 17:17:50 ID:utc1yNxu
たしかに、なんにでも使える。ナイフの汎用性は素晴らしい。
スパイダルコのエンデューラ4を愛用しています。手放せません。
692名前なカッター(ノ∀`):2009/10/12(月) 19:47:24 ID:ABeSybZT
>>690
ってことはまさかさつじ(ry
693名前なカッター(ノ∀`):2009/10/12(月) 21:19:19 ID:+2mWSybF
エンデューラは手元から離せません。傑作だと思う。
694名前なカッター(ノ∀`):2009/10/13(火) 03:51:28 ID:o9BDKniL
BBQで、カリカリに砥ぎまくったZDPデリカで食材をスカスカとカットしてたら、
よくそんなナイフで切れますねーって感心されたw
695名前なカッター(ノ∀`):2009/10/13(火) 06:52:45 ID:Sl5qt7Ve
>>694
> よくそんなナイフで

怒れ!
696名前なカッター(ノ∀`):2009/10/14(水) 12:49:47 ID:FQN+w2cI
「今日の食材カットは、すべて俺様にまかしとけ。」
「このカリカリZDPデリカで切ってやるぞー。」って、言ってないか?
697名前なカッター(ノ∀`):2009/10/14(水) 14:07:13 ID:cqJiCg9F
思ったけど言わなかったw

大根のかつらむきまでやったよ。デリカだとちょっと刃渡りが短いね。
698名前なカッター(ノ∀`):2009/10/14(水) 20:32:28 ID:Ji2lbjUd
そこでエンデューラですよ!料理にもぺティナイフくらいの範囲ならちょうど良い。
699名前なカッター(ノ∀`):2009/10/15(木) 20:58:06 ID:R5p4S/8C
昨日は小振りの鉈でエロ本解体して、燃えるゴミに出した。
700名前なカッター(ノ∀`):2009/10/15(木) 21:45:13 ID:4vzmDWET
冬になったらナイフもお蔵入りか
701名前なカッター(ノ∀`):2009/10/16(金) 12:53:14 ID:4AqYEMq+
>>700 俺、モチ切るのに使うけど。
702名前なカッター(ノ∀`):2009/10/16(金) 14:29:32 ID:VGD2tkb4
今日はピザ切るのに使った。えらく掃除が面倒で後悔した。
やっぱりローラーピザカッターだね。
703名前なカッター(ノ∀`):2009/10/17(土) 00:15:15 ID:BqiOvoA0
明日の庭仕事が今年最後の出番

俺のラレドと高枝切り鋏よ、頑張れ
704名前なカッター(ノ∀`):2009/10/18(日) 10:41:28 ID:mcVJNLir
仕事。肥後守でPPバンド切る。
705名前なカッター(ノ∀`):2009/11/01(日) 20:42:36 ID:gSoB7Kqk
数年前のこと、家の庭にアオダイショウが出没した。
で、家にあったランドールでソヤツの頭を一撃したら、頭部半分が見事に切断され、
蛇の頭の断面が現れた。
蛇はのたうち回りながら絶滅してしまったが、今思い出しても「殺生をしてしまった」という嫌な印象しか持っていない。
706名前なカッター(ノ∀`):2009/11/01(日) 21:11:56 ID:TQ0AiLhu
蛇は祟るよいつか
子供はいるかい?無事に産まれたかな?
キミの子は業を背負って生まれたかも・・・
707名前なカッター(ノ∀`):2009/11/01(日) 23:39:35 ID:3UvkFQo5
アオダイショウのような有益無害の生き物をいちいち殺すなよ・・・
708名前なカッター(ノ∀`):2009/11/02(月) 01:54:13 ID:/px+yAKG
>>705
リアルすぎてえぐい印象しか持てないぞ。
聖人気取りの菜食主義の方々に叩かれるから
迂闊な書き込みはやめといた方がいい。
709名前なカッター(ノ∀`):2009/11/02(月) 02:18:10 ID:lAkR50hf
無駄な殺生をしたら非難されるのはしかたない。
後悔の気持があるようだしここに書いたのは懺悔の意味もあったんだろう
710名前なカッター(ノ∀`):2009/11/04(水) 18:21:46 ID:6F8sTMhu
畑に現れた どぶねずみに電工ナイフを投げたら 見事命中貫通したことが有った
シープフットのブレードでも刺さる危険性を感じた

スグに愛用の電工ナイフはママレモンで洗いますた
711名前なカッター(ノ∀`):2009/11/04(水) 20:37:57 ID:VlJGOISo
買ったらまず新聞紙切って、研いで、新聞紙切って、眺めて、箱に戻して忘れる
712名前なカッター(ノ∀`):2009/11/04(水) 21:55:18 ID:AZ16rFKq
カーボンVのスローイングナイフ
無垢板の床貼りに使っている、反りとかあって寄せるとき重宝してます。
713名前なカッター(ノ∀`):2009/11/06(金) 21:23:10 ID:b3MtytO2
和剃刀を買ってはみたものの、
片刃なので右利きの儂は左頬は容易く剃れたものの、
右頬を剃ることに難渋し、以来使っていない。
もったいない。
714名前なカッター(ノ∀`):2009/11/08(日) 21:31:43 ID:Z6fHKsZo
>>705
アオダイショウは温厚で家の守り神なんだぞ
殺すな馬鹿野郎
715名前なカッター(ノ∀`):2009/11/09(月) 00:11:08 ID:yBhCGrwA
怖い日本昔話で青大将をむやみに殺した猟師の話しがあったな。

ある日山で小さな青大将を見つけた猟師は、元来の暴力的性格から、なんの理由もなく、斧で青大将の頭をかちわってしまう。

小さな青大将は、苦しみながらも必死で林の中に逃げて行った。

数日後、猟師は神経性の痺れがある謎の病にかかり、湯治を重ねてるうちに、ある日の風呂場で、頭を包帯で巻いた男と会う。

猟師「あなたも湯治かい。その頭の傷はどうしたんだい。」
男「いや、俺はただ日に当たっていただけでなにも悪いことはしていないのに、、ある奴にいきなり頭をかち割られてね。」
猟師「乱暴なやつがいるもんだ。顔をみてみたいよ。」
男「ああ、ちょうどあんたみたいな顔をしていたな。」

振り返った男の顔は、人間ではなく、蛇の化け物であった。

猟師は悲鳴を上げて逃げ帰ったが、その後本人の病は悪化して死に至り、家族も次々に同じ病で倒れ、一家は死に絶えてしまう。

時が経ち、住む者がいなくなったあばら屋の大黒柱には、蛇の鱗のような模様が浮かび上がっていたという・・・・。
716名前なカッター(ノ∀`):2009/11/09(月) 00:13:58 ID:BT7WRuYt
7代祟るって蛇だっけ?
自分がなんともなくとも子供や孫に何か出るかもね
717名前なカッター(ノ∀`):2009/11/09(月) 00:17:32 ID:sFER853n
食べるのであれば大丈夫そうだ。

つか、普通にマムシ酒とかある罠
718名前なカッター(ノ∀`):2009/11/09(月) 00:24:07 ID:pT3igfGK
マムシ・ハブならともかくアオダイショウ・シマヘビ・ヤマカガシは昔から日本人と共生して来た動物なのに。
ヘビ・トカゲ・クモ・ミミズは女子供潔癖症に嫌われるが、人間に有益な動物だから殺してはいかんよ。
719名前なカッター(ノ∀`):2009/11/09(月) 15:55:04 ID:BT7WRuYt
>>705
何にしても絶滅するほどの殺生はいかん
どれだけの数を殺したんだ?
720名前なカッター(ノ∀`):2009/11/14(土) 12:01:54 ID:Ie+fLDCJ
道具は使ってナンボのもん。
刃物も道具。
使う場面がないなら持つな。
と、ある人は言う。
721名前なカッター(ノ∀`):2009/11/14(土) 19:02:51 ID:Hgc607ZE
>>717
半年くらい焼酎に漬けてても死なないんだぜアレ
見たことあるけど
722名前なカッター(ノ∀`):2009/11/23(月) 16:35:40 ID:ywyy9utr
一般的生活者にとっては、紐を切るぐらいが関の山。
723名前なカッター(ノ∀`):2009/11/24(火) 16:52:11 ID:R5czMumu
江戸川の土手で寝っころがってたらアオダイショウがいきなり足に噛み付いてきた
ムカついて川にぶん投げたらスイ〜って余裕綽々で泳ぎやがった
あの時ナイフが有れば…
724名前なカッター(ノ∀`):2009/11/24(火) 17:16:56 ID:+nW2u/D1
アオダイショウは可愛いよ。すぐかみついてくるのはシマヘビ。
725名前なカッター(ノ∀`):2009/11/25(水) 08:34:24 ID:NZGQqGEb

そう言えば、パッと見て蛇をまむしとか、区別できんな。
726名前なカッター(ノ∀`):2009/11/25(水) 09:38:19 ID:M9yFGYln
>>725
え?
727名前なカッター(ノ∀`):2009/11/25(水) 09:47:56 ID:VoKNUODv
獣の皮むき
728名前なカッター(ノ∀`):2009/11/25(水) 22:39:15 ID:wyX9oma7
短パンまん
729名前なカッター(ノ∀`):2009/11/27(金) 19:07:04 ID:+Znqv3M0
家で魚を捌く時にランボーみたいなサバイバルナイフ(刃渡り約30cm)を使ってる
無理矢理にでも使わないと使う場面ねぇし
グリップに入ってる釣糸や防水マッチの使い途は無い
730名前なカッター(ノ∀`):2009/11/30(月) 04:10:29 ID:9EPjeEdp
30センチはでかすぎだろ
それもう脇差しですやん
731名前なカッター(ノ∀`):2009/11/30(月) 14:45:31 ID:rH1qcw4L
30センチ以下なら短刀ですね
732名前なカッター(ノ∀`):2009/12/01(火) 22:30:09 ID:oB4PjYhT
鼻叩き(高くなる)
733名前なカッター(ノ∀`):2009/12/02(水) 09:06:30 ID:AO/8Bt/v
>>730
そしたら何かい?悪いんかい?お?
おどれに迷惑かけたんかい
暴やんは黙っとけや!!!!!!!!!!!!!!
734名前なカッター(ノ∀`):2009/12/02(水) 10:23:15 ID:B3mJaC9+
>>733
お前はナイフ持ったら危ないで
735名前なカッター(ノ∀`):2009/12/02(水) 19:16:30 ID:bz2boW1m
刃渡り4センチくらいのフォールディングをデスク周りで。
書類のちょっとした記載ミスを紙削って改ざんするのに最適。
カッターにはない刃先の曲線がいい。
736名前なカッター(ノ∀`):2009/12/02(水) 22:02:24 ID:a1Zxj3Fu
ところで、切れ味の悪くなったナイフは自分で研いでる?
737名前なカッター(ノ∀`):2009/12/02(水) 22:04:44 ID:TFl0a+ll
>>736
切れ味が悪くなったら新しいナイフを買ってる
738名前なカッター(ノ∀`):2009/12/02(水) 23:04:18 ID:o/LshjUj
研げよw
739名前なカッター(ノ∀`):2009/12/03(木) 01:29:17 ID:nRed3Dtv
使用済みの割り箸を弓矢に加工するのに使ってます
740名前なカッター(ノ∀`):2009/12/03(木) 01:43:09 ID:H+33vd/1
狩人乙
741名前なカッター(ノ∀`):2009/12/03(木) 05:20:01 ID:9SFttgCd
昔みた近所のおじさんが鉈もって山に切り込んでいく姿を思い出した
742名前なカッター(ノ∀`):2009/12/03(木) 08:51:06 ID:7VnqldyL
8時ちょおどの〜

あずさ2号で〜
743名前なカッター(ノ∀`):2009/12/07(月) 17:03:59 ID:aWd+mphj
あたし〜あたし〜あなたから〜ヾ(*^∀^*)ノ゛ キャッキャ
744名前なカッター(ノ∀`):2009/12/07(月) 17:28:31 ID:edPS0KVB
もう50分も前に出ちまったんだが・・・・
745名前なカッター(ノ∀`):2009/12/08(火) 00:43:49 ID:/foF1QQL
主に殺傷だな
魚の
746名前なカッター(ノ∀`):2009/12/08(火) 20:51:39 ID:Fy+jaoF2
>>745
釣りですか。
で、いったいどのようなナイフを?
747名前なカッター(ノ∀`):2009/12/08(火) 22:37:37 ID:H6PYdSim
日本はカッターにしろ鋏にしろ爪きりにしろ文房具が優秀すぎるんだよな・・・
精度が高すぎてわざわざナイフを使う場面が無いw
逆に欧米はシャーペンも含めて文房具の性能が悪すぎてナイフの方が使いやすいのかもな
748名前なカッター(ノ∀`):2009/12/09(水) 01:42:10 ID:imFoGDr3
短パンマンこの野郎
749名前なカッター(ノ∀`):2009/12/10(木) 02:22:29 ID:lxRswnAA
ラクリマ・クリスティ
750名前なカッター(ノ∀`):2009/12/10(木) 13:41:52 ID:wiB2efcC
751名前なカッター(ノ∀`):2009/12/10(木) 21:55:36 ID:3b7mCxkP
炬燵の横にシースナイフ(T&B)と肥後の守。
果物剥いたり、チーズ切ったり、鉛筆削ったり。
752名前なカッター(ノ∀`):2009/12/10(木) 23:38:34 ID:3b7mCxkP
あと山の所有地に行って立ち木を間伐のため大型ナイフで切り倒して
さらに薪のサイズに切ったり割ったり。。。
ホムセンで斧買いそうになった。
753名前なカッター(ノ∀`):2009/12/10(木) 23:38:45 ID:3b7mCxkP
あと山の所有地に行って立ち木を間伐のため大型ナイフで切り倒して
さらに薪のサイズに切ったり割ったり。。。
ホムセンで斧買いそうになった。
754名前なカッター(ノ∀`):2009/12/11(金) 20:17:32 ID:yzQaSWSZ
大型のククリをどうぞ。厚さ1cmを超えるククリは十分に小型の手斧の代わりになる。
と言うか、ここしばらく倒木の処理は鋸とククリ、手斧でやってるがククリは便利。
755名前なカッター(ノ∀`):2009/12/11(金) 20:26:13 ID:yzQaSWSZ
鋸でやるには手間な細い枝を片付けるのに都合が良い。バサバサ枝を払って
適当に長さをそろえて、少し太めのものはカチ割り。鋸とセットで使うとかなり
便利。
756名前なカッター(ノ∀`):2009/12/12(土) 13:06:52 ID:zm+dG4lI
最も多いのは、通販で購入したナイフの梱包を開けることです。
757名前なカッター(ノ∀`):2009/12/12(土) 17:13:57 ID:WOiEA9X5
>>756
俺が新しいデジカメで最初に撮ったのが前のデジカメってのに似てるなw
758名前なカッター(ノ∀`):2009/12/13(日) 00:55:53 ID:dT9+cK67
>>754 ククリ、実は気になっているんですよね。買ってみようかな。
759名前なカッター(ノ∀`):2009/12/13(日) 01:11:21 ID:5RmDlJdc
>>756
それが最も多いってのがやばいなw
760名前なカッター(ノ∀`):2009/12/13(日) 09:07:27 ID:NaZ99tn2
>758 ククリは普通のナイフと違って切断力を発揮する点が意外と手前になるので
それだけ覚えておいて。表現しにくいがもっとも膨らんでるあたりから気持ちハンドル
によったあたりが一番力が逃げにくい。逆に膨らんでるあたりから切っ先に向けては
切りつける力が逃げてしまう。それさえ慣れれば枝を落として割るところまで
スムースに使えます。
761名前なカッター(ノ∀`):2009/12/13(日) 14:56:27 ID:iQwnJiBl
ククリは粗悪品に当たると悲劇なので、ククリハウスやヒマラヤンインポートなどの信頼の置けるメーカーさんのものを選びましょう。
762758:2009/12/13(日) 21:12:55 ID:dT9+cK67
763名前なカッター(ノ∀`):2009/12/13(日) 21:28:23 ID:iQwnJiBl
ああ、それはお勧めしないな。ランスキーやコンプ1で研ぎに研いでやっとどうにか使えるレベルだった。
ちょっと面倒だけれど、個人輸入で買うか、同商品がオークションなどに出品されるのを待つかしたほうがいいと思う。
ガンダムとガンガル位違いがある。

自分のおすすめはこちら
定番品
ttp://www.khukurihouseonline.com/Content/Catalog/Browse/ProductPicture_1.php?PID=30bb3825e8f631cc6075c0f87bb4978c|5b4843
マニア向け
ttp://www.khukurihouseonline.com/Content/Catalog/Browse/ProductPicture_1.php?PID=084b6fbb10729ed4da8c3d3f5a3ae7c9|5f494c
764754-755-760:2009/12/13(日) 21:39:41 ID:ADoFFGBR
>762 俺が使ってるのもttp://www.khukurihouseonline.com/Content/Catalog/
Browse/ProductPicture_1.php?PID=30bb3825e8f631cc6075c0f87bb4978c|5b4843
個人的にはハンドルがもう少し大きいとうれしい。あと写真はずいぶん綺麗だけど
実物は正しく実用品なので細かな仕上げは突っ込んじゃダメ。

765名前なカッター(ノ∀`):2009/12/13(日) 21:59:57 ID:iQwnJiBl
あと、Serivce No.1 はリバートップなんかでも購入できるけれど、値段がボッタクリ。
ttp://www.rivertop.ne.jp/rivertopsabu/nif/kukureno1.html

ちょっと面倒だけれど、今は便利な翻訳機能もあるし、円高でもあるので、絶対個人輸入したほうがいいと思う。
余談だけれど、同社の「Buff head」というものを自分は購入したこともあるけれど(これは完全にコレクターアイテムで実用品ではないよ)、
「工具」という扱いで税関はすんなり通過できた。それくらいだから、あまり通関とかの心配は要らないよ。
766名前なカッター(ノ∀`):2009/12/13(日) 23:37:58 ID:9h0wSHKv
あーあ、書いちゃった。
767758:2009/12/13(日) 23:53:22 ID:dT9+cK67
↑ありがとうございます。個人輸入は何度もしているので大丈夫です。
2kgはつらいのでとりあえずサービスNo.1で検討します。
768758:2009/12/14(月) 00:31:09 ID:DRraQdM2
さっそく買っちゃいました。いつ頃とどくかな?
枝打ちとかするときは先端部とくびれ部分(?)の中間ぐらいで当てるのでしょうか?
769名前なカッター(ノ∀`):2009/12/14(月) 01:53:30 ID:xld1dfxQ
ククリは料理に使ったりするのは別として基本的に手首を固定して刃の真ん中あたりで引っ掛けるようにガッとチョップする。驚くほど簡単に枝打ちできるのですごいよ。
770ネパールより:2009/12/14(月) 10:05:26 ID:2+tqasfT
>768 私、注文受けた。
今、材料を探してる。
すぐにできる。あなた心配ない。
771ネパールより:2009/12/14(月) 15:48:32 ID:NXzVGAkJ
暴れた 水牛。
掛かる 時間。
772758:2009/12/14(月) 20:53:07 ID:DRraQdM2
>769あの湾曲してるあたりでチョップするのですか?
もう少し先だと思っていた。

2週間くらいで届くそうです。注文確認、住所確認、意外とまともでした。
773名前なカッター(ノ∀`):2009/12/15(火) 00:11:42 ID:arHVeBNu
ククリの汎用性は高い。Sn1でこんな芸当だって出来る。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=0DHGlhFJH0g
774名前なカッター(ノ∀`):2009/12/15(火) 11:03:32 ID:cSocDkQq
>773 その動画かなり研ぎをいれてないかな?俺のブツは届いた時は適当な刃しか
ついてなかったんだが。研ぎに出したら産毛が剃れる程度になったけど。
そんなキンキンの刃で薪割りをする俺もどうかと思うけど、まあ気持ちの問題。
775名前なカッター(ノ∀`):2009/12/15(火) 13:41:01 ID:wo10zEVF
使いにくそうだな
776名前なカッター(ノ∀`):2009/12/15(火) 15:53:00 ID:HyUnjshI
最初はね。慣れると手放せなくなる。手斧の破壊力とナイフの万能性を
兼ね備えたブツだと思うんだ。ただSN1についてくる小刀はかなりのナマクラ。
あれがちゃんと焼きが入っていれば文句はないんだけど…。
>>772 錆びるので錆びよけに何か適当な油を準備しとくと良いよ。俺のSN1は
適当に扱われた結果錆び跡で水玉仕様になってる(w…少々磨いても落ちない
777772:2009/12/15(火) 21:40:34 ID:T79gSulK
>>773 かなり鋭いですね。人差し指や親指の位置が参考になります。
鮭の三枚おろしまでやるとは。玉葱切るとすぐ錆びるとコメントあった。

蛤刃ですか?普通の砥石と鎌砥石の両方で皆さんは研いでいますか。
フードシリコンスプレー買いました。
778名前なカッター(ノ∀`):2009/12/16(水) 08:42:16 ID:6ZVlS5Ib
ハンドル材がバッファローホーンなのでたまには油をぬってやると良し。
判子屋に聞くとオリーブオイル(混ぜ物のないやつ)が良いらしい。
俺は面倒なのでブレードからハンドルまで椿油一本で済ましてる。
779772:2009/12/18(金) 00:39:53 ID:Cxg3ti+H
オリーブオイルは料理で混ぜ物がないのを使っているからOK。
有益な知識サンクス。
780ネパールより:2009/12/19(土) 16:01:57 ID:vI+lUQg3
取られた やかん。
大変困る わたし 市場 行く。
時間 かかる たくさん。
781名前なカッター(ノ∀`):2009/12/19(土) 16:25:03 ID:IpDrpQ26
鍋でよくね?
782772:2009/12/20(日) 23:58:36 ID:n4Hyh2S7
今日は山に行ってきた。立木伐採(いつもなたでやる)はせずに、倒木を
なたでチョピングして薪の長さに切って、炊きつけように割って。
せっかく買ったGサカイ・ハイスピードエッジとかラブレスユーティリティ(ローンウルフ)を
持ってきたのに使うチャンスがなかった。蔓やいばらはエンデューラ半波で切って、
細かい細工や肉の切り分けはスイスアーミーでやった。
なんか不満。(自分の土地なのでくだらない突っ込みはしないでください)
783名前なカッター(ノ∀`):2009/12/21(月) 00:23:39 ID:IPpANf2Y
エンデューラのセレ刃の使い勝手ってどう?ファインエッジは愛用しているんだけれど、セレ刃はどこもSoldoutで入手できない。
784772:2009/12/21(月) 21:01:28 ID:pmJn6Ey5
蔓、細いイバラ、ススキなどを切る時に半波部分に力を入れると切断しやすい。
半波に批判的な人もいるが自分はエンデューラWAVE半波を海外通販で入手しました。
ファインエッジのエンデューラも持っているけどアウトドアなら半波を選択します。
785名前なカッター(ノ∀`):2009/12/21(月) 21:55:54 ID:IPpANf2Y
なるほど。前から気にはなっていたのですがやはり欲しくなってきました。オークションでも探してみようかな。
786772:2009/12/22(火) 21:26:04 ID:oUloT4Pn
追記:今日はリンゴの皮をむいたけど波刃部分問題なし。刃厚があるので、
途中でリンゴ割れちゃうけど。海外通販がお勧め。
787名前なカッター(ノ∀`):2009/12/26(土) 22:21:30 ID:m+NGrOXh
うちの新聞屋はなぜか曇りでも雨でも新聞をビニール袋に入れてくる。
朝一番の仕事はそれを開けることだ。S30Vで。
788名前なカッター(ノ∀`):2009/12/29(火) 22:24:33 ID:ByiRhMOB
D2でカップラーメンの袋を切ります
789名前なカッター(ノ∀`):2009/12/31(木) 13:58:24 ID:HIAYWN9s
8Aのデリカでいろんな薬品の入ったPET容器を開けてる。錆に強いしカッターと違って
折れないから重宝していたらブレードが黒くなってきた。薬品による変質って保証の
対象になるかな?
790名前なカッター(ノ∀`):2010/01/01(金) 23:14:32 ID:3Yt1hfw2
ならないでしょうね。薬品相手なら種類によっては8Aでも腐食するよ。
791名前なカッター(ノ∀`):2010/01/02(土) 09:26:49 ID:rEGbrxGR
だよね。一応劇薬指定の物がほとんどだからしゃあない。
そんな薬液槽につかりっぱなしでも腐食しないメタルラックは立派。
何で出来てるんだろね?
792758=772:2010/01/04(月) 23:10:39 ID:beuFw7Ve
ククリ・サービスNo.1ついにネパールから到着!
クリスマス挟んだから18日かかった。インプレは後ほど。
793758=772:2010/01/05(火) 18:01:27 ID:XPA3ll+E
本日よくよく見る。柄とか鞘とか付属物は荒っぽいつくりだが、刃そのものは
意外に奇麗な仕上がり。腕毛もそれるし、庭の親指くらいの太さの枝なら一撃で
切れる。予想以上に小さく、必要性十分と感じた。
794ネパール人:2010/01/05(火) 21:00:30 ID:y58P3tXA
歩いた 馬に乗った
泳いだ とても寒かった
歩いた 人が多かった 迷子
一日泊まった すまない
795名前なカッター(ノ∀`):2010/01/07(木) 23:32:24 ID:BV5UmpRE
エンデューラ4ZDP-189の半波とどいた!セレ刃とは思えない鋭い切れ味にびっくり。
これはよいものだー!

>>793
SN1良い品が届いてよかったね!永く使える良いものだよ。
796793:2010/01/10(日) 00:16:36 ID:LQO5zhZD
エンデューラはいいですね。私はノーマルとウェーブ半波持ってる。
SN1のこと、ありがとうございます。微妙に刃の側面がうねってますが手作りということで
大目に見てます。チョッピングしてもびくともしませんね。
木に当てるときは@先端と湾曲部分の中間 A湾曲部分のどちらがいいのでしょうか
紹介しているサイトによって違いますが、私は@が良いと感じましたが。
797名前なカッター(ノ∀`):2010/01/10(日) 03:17:31 ID:JQ9yb74H
 @の部分ですね。手首を固定して、振り下ろします。メンテナンス(私は耐水ペーパーを巻いた発泡スチロールを使って研いでいます)もしやすい部位ですし、
何よりいちばん力の係り具合が枝打ちなどには適しているのではないでしょうか。
 対人で使う場合などは、また違った使い方をするようですが、まずその用途に使うことはありませんし。
料理では、切っ先から腹の膨らみにかけてが大活躍しますね。意外と繊細な切れ方をするものです。
カルダは荒砥から丁寧に研ぎこめば、かなり切れるようになりますが、あまり活躍の場が無いですね。
刀でいう小柄みたいなものなのでしょう。飾りですね。
薄錆のでた刀身をぴかぴかにしたければ、ジフをつかって磨くといい感じです。ピカールや磨耗した耐水ペーパーも悪くはないですが。
勿論、椿油などで、防錆のメンテナンスをしていれば、そうそう錆も出ませんけれど。
798793:2010/01/10(日) 21:31:15 ID:LQO5zhZD
>>797 ありがとうございます。やはり@ですよね。一番力がかかる感じがしてました。
料理もするんですか!もう一回Yourtube見ときます(私も料理するので)。
防錆にはフードシリコンスプレーをかけています。植物系油は固まるのが心配なので。
799名前なカッター(ノ∀`):2010/02/02(火) 07:17:49 ID:ur24c82t
最近千葉県に越してきたんだが千葉県でおすすめのナイフ専門店みたいなところって無い?
800名前なカッター(ノ∀`):2010/02/02(火) 09:43:00 ID:4yuNzF56
>>799
和式が中心だがこのショップはわりと有名
http://www.frkw.com/
801名前なカッター(ノ∀`):2010/02/17(水) 05:48:12 ID:+F+2H7WM
ナイフの曲芸練習してたらサックリいっちまった
802名前なカッター(ノ∀`):2010/02/19(金) 21:36:07 ID:/+PRh+0l
王蟲野からより削り出したナイフ欲しい。
803手製クロスボウ:2010/02/19(金) 22:31:19 ID:+vXb995p
肥後守の鋸、鎌付きってもう売ってないの? 
804名前なカッター(ノ∀`):2010/02/20(土) 01:04:00 ID:KboObAoo
王蟲野からってHRCいくつくらいあるんだろう。錆には強そうだけれど、雨風に晒すと腐りそう。
805名前なカッター(ノ∀`):2010/02/20(土) 10:54:26 ID:TBm+ppCi
正直あんま役にたたない。
キャンプもバーベキュー&テント張りくらいなら無くてもいいね。
釣りも糸切るちっちゃいカッターがあれば間に合う。
半分以上鑑賞用じゃない。眺めたり触ったりして癒されるとか。
806名前なカッター(ノ∀`):2010/02/20(土) 21:01:13 ID:QNdmVtIJ
リンゴ剥くときはライヨール最強
ステーキナイフにもOK
雑草掘りにはラレドボウイ最強

鑑賞もあるけど、やっぱり道具としてもしっかり考慮されてる
使用感が良いことw
807名前なカッター(ノ∀`):2010/02/20(土) 21:36:10 ID:KucCKa/g
王蟲の殻は、セラミック刀が欠けるほど固いんでしょ。
808名前なカッター(ノ∀`):2010/02/20(土) 21:38:41 ID:1gviiIMM
セラミックなんて所詮焼き物で靭性が乏しいからすぐに欠ける。
809名前なカッター(ノ∀`):2010/02/21(日) 15:54:55 ID:hopoXop9
セラミックの刃物は王蟲どころか玉虫を切っても欠ける。
810名前なカッター(ノ∀`):2010/02/21(日) 16:02:17 ID:o067r4Kj
うふ、セラミック刀が欠けちゃった。
811名前なカッター(ノ∀`):2010/02/25(木) 17:20:00 ID:d6YyAa6u
普段身に付けたくて入手する→色々調べるうちに銃刀法を知る→家で弄ったり眺めたりしかできなるなる。
ってパターン多い気がする。
812名前なカッター(ノ∀`):2010/02/25(木) 18:36:12 ID:DYwY63r9
普段身につけてるけど、必要性は感じないな。
使うところに置いておけばいいと思うよ。
護身用とかは知らないけど。
813名前なカッター(ノ∀`):2010/02/26(金) 02:29:04 ID:o0GK80Tu
アウトドア趣味でも無いと全く必用無い。
アウトドアでもキャンプ場の1箔バーベキュー程度じゃ無くても平気。
護身としても現行法と照らし合わせるとナイフほど不利なものは無い。

結局、ナイフは癒し系アイテム。鑑賞して悦に入る。
814名前なカッター(ノ∀`):2010/02/26(金) 18:20:18 ID:WO5KKusv
ツールナイフだとツール使いまくり。

例:ビクトリノックスのランブラー
お菓子や食品の袋を開けるためにハサミ。
爪の端のササクレを切るのにブレード。
自転車のパーツの調整ねじを回すためにドライバー。
815名前なカッター(ノ∀`):2010/02/27(土) 20:00:30 ID:3m3gmYbt
研いで仕舞っておくため。
ククリナイフと槍鉋も、物置の肥やしになっています。
816名前なカッター(ノ∀`):2010/02/28(日) 15:56:13 ID:MpoK+Cbj
オルファあるいはNTのカッターナイフでこと足りてる。
817名前なカッター(ノ∀`):2010/02/28(日) 17:08:23 ID:TtkO+Hm5
足りない人もいます。
818名前なカッター(ノ∀`):2010/03/03(水) 20:04:37 ID:leMNku4g
料理、庭木の手入れ、鉛筆削りなどに色々なナイフを使うのが楽しい。
ボウイナイフで柿の皮を剥いたときは、さすがに向いてないと思った。
鉛筆削りは基本的に鉛筆のほうを動かすので、どんなナイフでも不自由は感じない。
料理は長めのナイフのほうがやりやすい。
小さなナイフは爪の手入れに重宝する。
819从*゚ー゚从またやん:2010/03/31(水) 00:59:04 ID:ZjQOsmeJ
刃物の使い方のエッチな見本(18禁)
http://www.zentastic.com/videos/bmevideo-3.wmv
820名前なカッター(ノ∀`):2010/04/01(木) 20:14:03 ID:ChWczgsx
フィリップスのソニッケア(電動歯ブラシ)の交換ヘッド(ブラシ部分)のパッケージ
の開封
カッターはもちろん、柔なナイフでも一苦労だ。なにせ日本じゃ考えられない分厚
い樹脂で頑丈に出来ている。ラクラク開けたのは、今のところスパイダルコのクリ
ケットだけ!
821名前なカッター(ノ∀`):2010/04/11(日) 22:10:06 ID:tg24tafa
先週、花見バーベキューに行ってきたぞ。
会社の同僚は焼肉しか知らないから俺が料理作ってやったよ。
スキレットで作るアサリの酒蒸し、具沢山のチーズ入りオムレツ、
ソーセージと6Pチーズの燻製、おやつ代わりのホットサンド、子供用にホットケーキ。
締めは中国で買ってきたジャスミンティー。
素人ばかりなので引かれちゃまずいと思ってガーバーのショーティーを持ってったよ。
見た目が地味なんで、ただの包丁くらいにしか見えないだろう。
ナイフ使ったのはオムレツの具と刻んだことと、ホットサンドを切り分けたくらいかなw
よくよく考えると、ナイフってあまり使わないなw
822名前なカッター(ノ∀`):2010/04/12(月) 21:10:00 ID:6RVZmJWS
それはナイフに興味ない人達と焼肉にいったからさ。
同士がいれば人目をはばからず無理やり活躍させるだろう。
俺は手持ちのトレマスでガンガン朽木を叩き切っちゃう。
823名前なカッター(ノ∀`):2010/04/12(月) 23:15:37 ID:OKlI7GR8
ナイフに興味のある人なんてどれくらいいるのかな?
俺はバイクで日本一週したけど、ナイフマニアには一人も会わなかったよ。
北海道でジャガイモ掘りのバイトしたり、沖縄で製糖工場やタバコ農家手伝ったりするような旅なんだけどさ。
年間のキャンプ350泊みたいな感じね。
まあキャンプが趣味というよりも生活になるとナイフも生活道具の一つになってしまうから興味がなくなるかもw
ビクトリノックス持ってればマシなほうで、たいがい包丁使ってたし。
酷いのになるとまな板使わなくて便利と言ってハサミで料理してたよw
猟もしてるんだが、周りのハンターの刃物の扱いなんてまさに道具だし・・・

話がそれたけど、ナイフ好きの同士にはどこで会えるのかな?
ぜひともウンチク語らいながら酒飲みたいもんだ。





824名前なカッター(ノ∀`):2010/04/13(火) 00:03:27 ID:CP0D9P1H
友と焚き火を囲んで炙り焼いた串刺のブロック肉をそれぞれのナイフで削ぎながら酒をちびちびやって流星群の星空を眺めた。
いい思い出だ。
825名前なカッター(ノ∀`):2010/04/18(日) 15:09:03 ID:2qkW0WGD
>>823
オフ会はたいてい東京であるから、地方から出て行くには遠すぎる。

あるきっかけで友人の知人でナイフ好きの医者に会ったことはあるが、
高価なカスタムナイフばかり集めていて全然使わない人だった。

友人本人は何かとよくナイフを使っているが、完全な実用派で
自分が持っているナイフの名前も知らない。
826名前なカッター(ノ∀`):2010/04/20(火) 22:54:27 ID:bV2ZI99Q
ナイフ=道具の人と、いわゆるマニアは分かり合えないだろうなw
道具の人は用途なんて気にしないしw
車は走らせてナンボだぜと言いながら乗用車で林道行っちゃうような感覚か?
やっぱりマニアならラダーフレームにデフロックで河川敷でクロカンみたいな感じだろう。
分かりにくい例えだが、四駆乗りなら分かってもらえると思うw


827名前なカッター(ノ∀`):2010/04/29(木) 01:13:52 ID:YXcttrjI
GWにキャンプ行って来る。
今回は趣向を変えてうどんを打ってみるよ。
前からやってみたかったんだよね。
ナイフの出番は・・・うどんを切るくらいかな。
ついでに天ぷらでも揚げてみるか。
今から楽しみだ!

828名前なカッター(ノ∀`):2010/08/23(月) 18:53:24 ID:bBSutEvI
カレンダーをナイフで小さく切ってメモ帳にしてる。
829名前なカッター(ノ∀`):2010/12/28(火) 15:52:55 ID:y3pVzLuA
>>627
うどん切るなら菜っ切り包丁がお勧めですよ。
830名前なカッター(ノ∀`):2011/02/13(日) 08:00:17 ID:iA8sPZ6U
最近は缶詰開けるのに使ってるな
そんなに砥いでなくても先端のポイント押し付ければ簡単に入っていくからある程度入ったら
缶切りと同じ要領でてこのようにこじ切ってやれば缶きりより少ない工程で開けれる
831名前なカッター(ノ∀`):2011/02/17(木) 00:45:42 ID:UJPUv5xL
スーパーで売ってるような缶詰で缶切り必要なのって今時あるのか?
ホールトマトと鯖くらいしか買わんからワカンネ
832名前なカッター(ノ∀`):2011/04/14(木) 10:57:47.13 ID:OKogbBkA
>>830
歯が痛まない?

>>830
一缶百円の桃
833名前なカッター(ノ∀`):2012/07/07(土) 16:44:08.13 ID:SGSntAAr
栗拾いにナイフが便利だと、この前判明した。イガグリを靴で半分に割った後中から実を取るわけだが、ナイフで掻き出すととっても楽。
834名前なカッター(ノ∀`):2012/08/08(水) 23:34:28.31 ID:hVTHs4Fz
天津甘栗はスパイダルコのクリケットを使うと皮剥きやすい
まっそのー、漏れは巻き爪なんでクリケットで毎日のように足の爪手入れしている
訳なんだが...
835名前なカッター(ノ∀`):2012/08/09(木) 18:12:10.51 ID:73sbgng/
酒の肴にしてる
836名前なカッター(ノ∀`):2012/08/13(月) 19:26:49.16 ID:8fLFId8D
栗ケットって栗剥く為のナイフだからのネーミングだったのか。
837名前なカッター(ノ∀`):2012/08/13(月) 23:26:12.23 ID:4ucrnZpt
サラミの薄いビニール剥ぐのに使ってるなぁ・・・
お菓子の空き箱を細かくするのにも使うし。

微妙に固かったり厚かったりする紙を切るのはナイフが便利なんだよねぇw
カッターだとどうしてもヨレるから。
838名前なカッター(ノ∀`):2012/09/17(月) 00:00:12.14 ID:7cloy8Xm
家に灰皿ないのに友達がタバコ吸いたがってたので急遽ナイフで空き缶切って灰皿作成。咄嗟にオールマイティに使える、これぞナイフの醍醐味!
839名前なカッター(ノ∀`):2012/09/17(月) 22:53:15.91 ID:SldWzEbS
手術したおなかに巻く、腹帯のほぐれた糸くず切り。<カランビットで
840ゾンビアポカリプス ◆n/35WK7tMLOh :2012/09/17(月) 23:48:42.16 ID:510iHpPG
一回使ったペンキの一斗缶のキャップが固まって開かなかった
のでボウイナイフをブッ刺してみたらあとはサクサク切れたな
841名前なカッター(ノ∀`):2012/09/17(月) 23:57:30.86 ID:xxZbiPrV
エナジージムのビンのフタをどうしても開けられなかったから
ナイフでフタに穴を開けてチューチュー吸って飲んだ
なんだか情けない気分になった
842名前なカッター(ノ∀`):2012/09/19(水) 23:20:05.96 ID:rKdMbzdG
タバコを買うと20本入るシガレットケースに移してしまうんだけど、箱から中のアルミ紙ごと引き出して開封してるんで、封緘紙を切る為に殆ど毎日使ってる。
843名前なカッター(ノ∀`):2012/10/03(水) 01:26:54.50 ID:UYlcp4jU
オピの9番:肥料や農薬の袋を開ける、紐を切る、野菜の傷んだところを除く、
鉛筆を削る、といったところ。片刃に直して使ってる。
844名前なカッター(ノ∀`):2012/10/03(水) 23:08:52.26 ID:3UFyiWwX
>>818
普通に料理に使うよな。
当然包丁のほうが使いやすいけど、そこは気分だ。
845名前なカッター(ノ∀`):2012/10/09(火) 10:02:19.52 ID:mLGGPnvO
一昨日から昨日までキャンプしたが、パンを切ったり、パッケージを開けたり。
あとホワイトガソリン入れる漏斗をペットボトルから作ったり。

色々使える
846名前なカッター(ノ∀`):2013/02/11(月) 23:19:38.83 ID:oAJzQNMq
鉛筆削り、研いでカッター代わり
847名前なカッター(ノ∀`):2013/02/11(月) 23:44:46.78 ID:958CIJfl
>1
机の上に手をバッと広げて置いて
指と机を交互にカカカカカッって刺す遊びに使ってる
848名前なカッター(ノ∀`):2013/02/12(火) 00:39:18.52 ID:24x0Xc0B
指を刺しちゃ駄目だろw
849名前なカッター(ノ∀`):2013/02/12(火) 10:22:23.26 ID:BQbrHAS+
クソワロタwww
850名前なカッター(ノ∀`):2013/02/12(火) 10:25:15.73 ID:pjDHetSd
ゴミの解体。鞄を引き裂いて金具を外したり。
ああいう荒い作業をするにはカッターナイフじゃ刃が薄すぎる。
ある程度厚みのある刃だと、固いものもグイグイ切り裂いていける。
851名前なカッター(ノ∀`):2013/02/13(水) 12:08:30.19 ID:c87DspCZ
一度でいいからハンドルを挿入してみたい…
852名前なカッター(ノ∀`):2013/02/17(日) 03:25:13.62 ID:F95gtTLA
釣った直後の魚の血抜きに使う。切れ味悪いと喉元に
上手く刃が入らない。
853名前なカッター(ノ∀`):2013/02/19(火) 14:52:42.03 ID:YSUYAWbJ
<丶`∀´>Amazonのダンボールをビリビリにするニダ
854名前なカッター(ノ∀`):2013/03/12(火) 20:53:23.78 ID:XrrOUZOl
釣り→ガーバーのショーティとピキシー
キャンプ→鉈とバック110
仕事→ソグのツールナイフ
家→食い物用にライヨール、雑務にビクトリノックスのソルジャー

ダンボールや紙はNTやオルファで黒刃使ってる
855名前なカッター(ノ∀`):2013/03/13(水) 18:46:01.69 ID:c2a1fCFj
俺「兄ちゃん 根性あるじゃねえか だがな 所詮アマチュアよ」
俺「見てな」
 手をばっと開きドスでバッバッバッ やりだしやがるっ俺

兄ちゃん「あわわ 」
俺「ふう ほれ兄ちゃんの番だぜニヤリ」

 俺こういう感じでキチガイだからてめえらネットだからってビビってんじゃねえぞ
856名前なカッター(ノ∀`):2013/03/13(水) 21:19:58.73 ID:R7e+b+TK
それで兄ちゃんにドスを手渡して、さっくり刺されるの?
857名前なカッター(ノ∀`):2013/03/14(木) 13:33:36.70 ID:2w4x/mpp
>>856すいません >>855です 昨日は欲情してて変な書き込みしてしまいました
もうスッキリしましたのでだいぶ落ち着きました
858名前なカッター(ノ∀`):2013/03/14(木) 21:56:44.50 ID:7Qmt5otr
すっきりする為に何したか分からんぞ、これ
通報したほうがいいんじゃないか?
859名前なカッター(ノ∀`):2013/05/29(水) 00:41:38.35 ID:xqqUy2Lu
溜まっていた●ンコが出ただけだろw
860名前なカッター(ノ∀`):2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:QWnoRJld
自分は10年程前に某100均で買った折りたたみナイフを今でも釣りでの魚の締め・血抜き時やちょっとした工作で使ってる。
最初は切っ先の形状が気に食わなかったが、何度も使ってサンドペーパーで磨きながら研いでく内に日本刀のような切っ先になってとても使いやすくなった。
使ってるうちに刃を引き出す部品が取れてしまったけれど、取れたあとの穴がスパイダルコのナイフみたいでよかったww
100均ナイフだけど結構切れ味いいかもね。(最近これで指切りました)
http://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan35377.jpg
861† ◆R1a23Rbt/. :2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:TsZSOCyq
5本程買ったが、ロック機構付きでお得感あったよね。
カツアゲに使われたとかでニュースにでてたから封印した記憶がある。
862名前なカッター(ノ∀`):2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Szl9P+fc
はじめまして

主に釣りに使ってますが何にでも使います
家では常に手が届く所にあるので何かと使います
逆に持ってない時にああ〜ナイフあればな〜と思う事が多々あります
ナイフは使い慣れないと使えば有効なタイミングでナイフを思い出す事が出来ません
適法な範囲でどんどん使いましょう
そういう使い方におすすめなのはワンハンドオープンのやつ
安全に保管できて使いたい時に素早く刃が対象物に届きます
両手でケースを開けて、両手で開いて、なんてやっている暇があればハサミを取りに行った方が早いです
それに急にナイフが必要になった時というのは片手が塞がってる事が多いものです
片手で取って片手で開く
シースナイフとかも片手で操作できますがそれには腰などに装備する事が必要になってきます
日常生活でそれはあり得ないし、アウトドアでもずっと装備してるわけにもいきません
>>378さんの画像が見えませんが多分同じやつだと思います
MCUSTAのカリンコブ
木目が綺麗で香りがいいですがあまり堅牢ではありません
今度買う時はベンチメイドとかガーバーの購入を考えています
コレクターではありませんのでメーカーや製品の良し悪しには口出ししません
863名前なカッター(ノ∀`):2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:n6rSM7cu
妄想だよ
864名前なカッター(ノ∀`):2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:3sviKFJ+
飾ってニヤニヤしてる
865名前なカッター(ノ∀`):2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:HIRu9Kpx
地紋彫しようぜ!
http://i.imgur.com/S5046VA.jpg
866名前なカッター(ノ∀`):2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:jZv2FGON
>>865
もうそれナイフをいうよりは刀の分野だからね
一刀彫の刀ね
867名前なカッター(ノ∀`):2013/09/01(日) 00:37:11.83 ID:Hf9l8vAT
>>866
オピネルでやったんだぜ!粗いのは許してくれ。
868名前なカッター(ノ∀`):2013/09/01(日) 00:49:47.37 ID:gE88gEf4
真っ二つに割れてるように見えるのは失敗?それとも製造工程で仕方なく?
869名前なカッター(ノ∀`):2013/09/01(日) 01:43:02.36 ID:Hf9l8vAT
>>868
貼り合わせた板を使いました。
彫るのが目的だったので。
870名前なカッター(ノ∀`):2013/09/07(土) 22:23:47.69 ID:dYjkVDZO
毎朝グリーンキウイを真っ二つに!
871名前なカッター(ノ∀`):2013/09/17(火) 22:02:27.84 ID:8iU9EzTn
おっと、うちはゼスプリゴールドだ。
872名前なカッター(ノ∀`):2013/09/18(水) 00:03:20.83 ID:fY/JtQup
うちは夫婦関係を
873名前なカッター(ノ∀`):2013/09/23(月) 11:31:43.70 ID:POEUw4jH
ナイフで清算するのか
874名前なカッター(ノ∀`):2013/11/08(金) 19:28:08.15 ID:gAQfaM6o
未来を切り開いてる
875名前なカッター(ノ∀`):2013/12/14(土) 10:10:25.77 ID:iCqPk908
ナイフ一本も買った事ない初心者ですが教えて下さい。船上で魚捌いて刺身にしたりするのにオススメのコンパクトなナイフがありませんか?折り畳みのカッコイイやつがいいです。今の所SPYDERCO スパイダルコ エンデューラ・パシフィック 大海人 ストレートを検討しています。
876名前なカッター(ノ∀`):2013/12/14(土) 14:59:02.73 ID:/BW1lELp
鋼材はH-1が良いね。
折りたたみなら大海人 で良いんじゃない。
シースナイフで良ければ、G.Sakaiのサビナイフの方が、刃がグリップより下にあるので刺身を作りやすいかな。
877名前なカッター(ノ∀`):2013/12/14(土) 18:54:33.71 ID:QcQ41CSc
>>875
釣りに使うならスパイダルコは間違ってないよ
気に入ってるならそれにしろよ
878名前なカッター(ノ∀`):2013/12/25(水) 14:19:51.05 ID:SOGjqjIQ
雑木がかなり多いから、草刈のとき造林鎌と一緒にネパールククリを携行してた
879名前なカッター(ノ∀`):2013/12/29(日) 04:12:45.78 ID:3eJ8nJrp
>>1
キッチンナイフの無いところでみかんの身をキューブ状にするためだ
880名前なカッター(ノ∀`):2013/12/30(月) 01:30:42.10 ID:oC5pZvfk
仕事で商品の結束バンド切るのに使用
881名前なカッター(ノ∀`):2014/01/03(金) 22:51:19.23 ID:ooiKDSoh
狩猟用にハシナウカムイとペンドルトンハンター、フクロナガサ、ミソノの骨スキ包丁、
海釣りにサビナイフ2、登山はデリカ、登山道整備ボランティアに無銘の角鉈とゴムボーイ使ってる。
もともとアウトドア&ナイフ好きなんだが、ナイフを使いまくりたい一心で趣味が広がってきた。

>>875
船上で使うなら…
五目釣り程度ならエンデューラH1でいいと思うけど、相手がワラサ、ブリみたいな大きな魚になってくると、シースナイフじゃないと危険ですよ。
私はブリを〆る時に暴れられ、折りたたみ稼動部周辺を曲げられて、たためなくなってしまった事がありました。
初めて大きな魚を釣った時で、魚の保持の仕方がヘタクソだったのが大きな原因だったんですが…。
あと、血やウロコがライナーや稼動部にこびりつくと掃除が大変。
882名前なカッター(ノ∀`):2014/01/05(日) 21:42:03.91 ID:SG1hqV3O
>>879
使い道が無いにしてもそりゃねぇよ。
手がベタベタだぞw
883名前なカッター(ノ∀`):2014/01/09(木) 18:30:53.14 ID:2p6wJjvb
鉛筆削りかカッターナイフの代わりにしか使ってねえなぁ
カッターナイフは使いづらいから
884名前なカッター(ノ∀`):2014/01/09(木) 19:50:25.06 ID:SSE4xbUp
猪解体
ジィさんたちが色々うるさい事言うけど(そんな形のはダメだとか)
オレは試してみたいから毎回違うタイプのやつ使ってる
885名前なカッター(ノ∀`):2014/01/09(木) 21:40:44.46 ID:RupUJ9z7
ジッパーは便利そうだよな
886名前なカッター(ノ∀`):2014/01/10(金) 01:15:48.23 ID:zRzVoGjr
文鎮がわり
887名前なカッター(ノ∀`):2014/01/10(金) 03:32:49.05 ID:6GlhC3h9
俺も猪、鹿の解体に使ってるよ。
数こなしてると、高いナイフがどんどん研ぎ減りしていくから、
高級品は使わなくなった…。消耗品です。
888名前なカッター(ノ∀`):2014/01/11(土) 12:33:17.38 ID:MkujyuMT
背中が痒い時に使うよ
889名前なカッター(ノ∀`):2014/01/11(土) 18:52:36.96 ID:uQtDcjC3
ランドールM5
キャンプ

ガーバーショーティー
ハンティング

ウェンガーソルジャー
普段使い

今年北海道に鹿猟行ってきたが、全然獲れなくててナイフの出番なかった・・・
890名前なカッター(ノ∀`):2014/01/11(土) 22:55:58.97 ID:OBuGtdEG
エゾシカですか。うらやま〜。
ナイフ(銃も)はどうやって運びましたか?

>>888
危ないw
891名前なカッター(ノ∀`):2014/01/12(日) 00:16:40.04 ID:Ppbn3Ixp
>>890
ナイフは衣類と一緒に宿へ宅急便で、銃は手荷物として空港カウンターへ預けます。
当然ですが機内へは持ち込みできませんw
年に一度の楽しみが北海道遠征だったのに、今年は不発でした。

>>887
消耗品と言い切れるほど獲物が獲れて羨ましい・・・
892名前なカッター(ノ∀`):2014/01/12(日) 03:44:43.34 ID:e6law61p
会社の総務なので、毎日郵便類30通、DHL50個くらい、嬉々として開封してます。ヴィクのファーマーか、カーショウオニオンを腰ホルダに入れて、どうどうと社内を闊歩、時々そのまま銀行へスーツの上着で隠して行ってたけど、さすがにやめた。
893名前なカッター(ノ∀`):2014/01/12(日) 10:29:57.86 ID:Vf8R+vjm
>>892

他の社員、特に女性陣にドン引きされねえか?
894名前なカッター(ノ∀`):2014/01/12(日) 11:44:03.66 ID:xm0c66UH
会社で原氏のステップストーンホルダー(白蝶貝)を
手紙の封を開けたり、ビニール切ったりしてるけど、男の同僚より
女性の同僚が気に入ってた
「うわあ・・・・綺麗。貸して!貸して!」
とか、最近良く言われる。
取られないように気を付けないとw
895名前なカッター(ノ∀`):2014/01/12(日) 18:10:42.32 ID:qwm7ELSo
>>894
モキの超絶細工シリーズ見せたら取られそうだな。
896名前なカッター(ノ∀`):2014/01/14(火) 21:20:54.59 ID:ZFMd646m
いいですねー。
やっぱり道具は使ってナンボですよね。
でも、原さんのともなると、使い始めに勇気がいりそうw
897名前なカッター(ノ∀`):2014/01/16(木) 09:59:13.75 ID:iSmxFOdv
研いでる時に手が滑って細い線みたいな傷がミラーフィニッシュに一本入ったんです(´・ω・`)
それから吹っ切れましたねw
勿論大事に使っていますが、バリバリ使えるようになりましたw
女性から見ると、宝石と同じような感覚みたいです。原ナイフ

MOKIはセラピスを持っていますが、これもやっぱり取られそうですね・・・・
898名前なカッター(ノ∀`):2014/01/17(金) 04:08:57.76 ID:s2ubmGMh
いやいや、男の俺でも宝石のように感じるよ。
ミラー仕上げにに傷は凹むなw
899名前なカッター(ノ∀`):2014/05/06(火) 01:48:58.50 ID:wAGPwS5I
BUCKのバンタムを渓流釣りで魚捌くのに使ってる。
値段は安いけど研げば結構切れる。
900名前なカッター(ノ∀`):2014/05/18(日) 20:01:52.18 ID:vC7cS98S
スレ傷程度なら、ダイヤモンドペースト32000でピッカピカよ
901名前なカッター(ノ∀`)
素潜りしてたら、地元のおっちゃんが釣りしてて、魚がかかったのに50m先のブイに引っかかってるから
外してくれんかね?と頼まれたので、そこまで泳いで行ったら、釣れた魚の糸がブイのロープに巻き付いてた

スパイダルコのデリカ4フルセレーションで切断して解放した

バーベキューしてた時に風が強くて、日よけシートがばたついて飛びそうだったので
近くに落ちてた道路工事に使った様なナイロンロープの切れハシを20センチほど切り取り
シートにも穴を開けて、ナイロンロープを通し、シートを固定した

たったこれだけでもナイロンロープだとナイフがないと切り取る事も出来ない