943 :
楠:
購入しちゃいました、π鯖。
んで、これで色々実験してレポートしてみたいと思います。
今回のレポートはπ鯖そのものだけじゃなくて
「レザーワッシャーの耐水性」と
「柔らかいハンドルのナロータングの強度実験」も兼ねています。
箱出しの状態については散々既出なんでいまさらですが、
シャープな刃はついていません。
山菜堀とか刃が付いたスコップのような
グラインダーでざっとつけた様な刃です。
このまま実験するのもあんまりなので
中砥で刃を付け、コピー用紙が切れるくらいの刃を付けました。
前もって言いますが、このナイフはあまりシャープな刃は付けれません。
鋼材の厚さがおよそ5ミリ、刃の傾斜は10ミリくらいだから。。。
計算してみると28度近く角度があります。
その28度+小刃の角度なので実際の刃角はかなり鈍いものになります。
私はオリジナルより鋭角に研ぎ、小刃が少し広くなっていますが
それでも鈍角ぎみな刃です。そんなナイフだから仕方ない。
写真
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29733179
944 :
楠:2006/09/01(金) 03:41:00 ID:I1rjP8Gq
945 :
楠:2006/09/01(金) 03:42:08 ID:I1rjP8Gq
そして使用実験。
まずアラカシの乾燥材を切って見ましたが、(写真左上)
はっきり言って全然切れません。
このナイフはバッドキャップのボルトのせいで重心が後ろにあり、
「振りつけて切る」よりも「刃そのものをブツケル」ような感覚で
なかなか切り込んで行きません。
これが鉈ですと右上の写真のように普通に切れるので
このナイフの欠点と言っても良いと思います。
しかし刃持ちは優秀で、硬い樫の木に切りかかっても
特に切れ味の低下は感じられず、紙がすらすら切れます。
硬い木ばかりでは意味が無いので
針葉樹の板を切ってみました。厚さ2センチ程度です。(写真左下)
流石に柔らかい木なので写真の状態まで切るのに一分強くらいしか
かかりませんでした。もちろん紙はすらすら切れます。
このナイフはチョッピングには不向きでしょう。
大き目のラプレスタイプのナイフくらいの切断能力だと思います。
ついでに鋸刃も使用。もちろん切れません。
木を切るものでは無いことは間違いないでしょう。
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29733181
946 :
楠:2006/09/01(金) 03:43:34 ID:I1rjP8Gq
お次は料理に挑戦。
スープカレーなるものを作ります。
まずは大き目のヒレ肉をほどよく切ります。
肉のような柔らかい物はエッジが厚くても良く切れるので
快調に切り分けて行けました。
しかし硬い野菜はエッジの厚い物ではまともに切れません。
ニンジンやジャガイモなどの野菜を厚い刃物で切ると
自らの厚さのせいで刃が止まり、それでも切ろうとすると
材料を割る事になります。
ナスや玉ねぎはまだ大丈夫ですが
ニンジンはバキバキに割れています。
ジャガイモは皮むきを含めると手間ばかりかかるので
違うナイフで代用したくらいです。
料理には不向きですができないことは無いので
5段階で言えば2くらいです。
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29733182
947 :
楠:2006/09/01(金) 03:45:13 ID:I1rjP8Gq
これからディープな実験に入ります。
蜜蝋の時に、一部しか漬けなかった理由は
「蜜蝋の有無で耐水性は変わるのか?」を調べたかったからで
「水が染みこんだ後が良くわかるように色の付いた水に漬ける」実験です。
写真左上の状態で12時間放置。
結果は下の写真のように、、、
どこにも染みこんでませんorz
出した直後の写真は緑色をしていますが
水で流せば流れていきました。
その後観察してみると、蜜蝋部、ノンコーティング部ともに
水が染みこんで変色していますが強度の低下は見られず、
爪で押しても硬いままです。予想以上に水に強いです。
ハンドルの実験はまだ続きがありますので後ほど。
下の写真はロープカット。
16ミリの太いロープを50回切りましたが切れ味に低下は見られません。
炭素鋼だけあってその辺はいいっすね
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29733183
948 :
楠:2006/09/01(金) 03:46:31 ID:I1rjP8Gq
これは釘を切って見た所です。
元々飛行機の金属板を切るナイフらしいので
車のボディーとかを切りたかったのですがメンドウだから5寸釘で代用。
同じ場所で5回切ったのですが、大きなダメージは無く
粗砥を普通にかければ修復できてしまいそうな感じです。
頑丈な刃をしています。
残りの写真はシースの安全性テスト。
ナイフを思いっきり振りかぶってシースを貫こうとしても
一回では無理で、5回挑戦してやっと刃が見える程度です。
これはヒルトのせいで刃が進まないようになっているためで
レザーだけのシースでもそれなりに安全なようです。
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29733184
949 :
楠:2006/09/01(金) 03:48:38 ID:I1rjP8Gq
ここからが本番。強度テストです。
予め言いますが、ナイフに横方向の力をかけるのは厳禁で
間違った使用方法なので。念のため。
初めに切っ先のテスト。
これは簡単に折れました。まあ仕方が無いです。
次は刃の中腹、5ミリを維持している部分を挟んで実験。
結果は見ての通りで、ハンドルが先に曲がりました。
タングは細くハンドル材の強度は0に近いので
当然と言えば当然です。
この実験は素手で行い、私は一般の成人男性くらいの力なので
このナイフはバール代わりに使えるナイフでは無いでしょう。
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29733185
950 :
楠:2006/09/01(金) 03:50:45 ID:I1rjP8Gq
ハンドルを何回も曲げていたら今度はブレードが折れました(写真左上)
どんどん曲げていくと今度はヒルトの部分が折れ
ヒルトが取れるようになりました。
ここで注目したいのは「ハンドルは曲がりブレードは折れた」事です。
このナイフの熱処理はタングより上だけを焼き入れしているみたいで、
ブレードが折れた断面とヒルト近くの断面では
肉眼でわかるほど金属組織が違います。
そしてタングはヤスリがかかるほどの高度の低さでした。
ここからは推測ですが、細いタングまで焼き入れしてしまうと、
ハンドルに負荷がかかると簡単に折れるナイフになるので
あえて焼きを入れずに折れないナイフにしたのだろうと思います。
ちなみにハンドルは切ってばらしました。
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29733186
951 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/09/01(金) 03:53:58 ID:I1rjP8Gq
最後にばらしたハンドルを観察。
左上の「蜜蝋につけていない」方も
右上の「蜜蝋に浸した方」も
どちらも内部までは水が染みこんで無いので
両方共、私が蜜蝋なんか染みこませ無くとも
最低限の耐水性はあったようです。濡れているのは表面だけです。
きっとオイルかなにかで処理しているのでしょう。
だから緑色の塗料は染みこまなかったのだと思います。
蜜蝋を染み込ませた物は
ふちが茶色くなり、しっかり染みこんだかと思ったのですが
削って見ればそんな痕跡はありませんでした。(写真左下)
きっと皮と皮の隙間から染みこんでいっただけでしょう。
http://bbs.avi.jp/photo.php?kid=79024&wid=29733187 以上簡単なレポート終わり。眠い。
誤字脱字は無視。一様日本語にはなってるはず
>>951 面白い実験サンクス。
バール的な使い方は出来ないというのは心に留めておくべきかも。
五寸釘を切断して無事なのはすごい。
BUCKのメーカーロゴにある、五寸釘にナイフを当ててハンマーで
叩くやつを真似して刃が見事に潰れたなんて話を聞いた事有るから。
954 :
名前なカッター(ノ∀`) :2006/09/01(金) 16:11:00 ID:0TTMVKQn
>>951 大変面白い!こんな実験は使い方の参考に大いになります。
乙です。
>>楠さん
実験乙です。私には実験する勇気がないので大変参考になりました!
956 :
楠:2006/09/02(土) 02:51:30 ID:Oc3xGtbE
どもども。
写真を忘れた実験の一つに
石(チャート)に刃を打ちつける実験をしました。
切っ先は大きく潰れず丈夫でしたが、
刃は簡単にボロボロになりました。修復に手間がかかるレベルです。
折れた写真の刃がガタガタなのはそのためです。
個人的な感想としては、
チョッピングには不向きですが、比較的丈夫な刃と
頑丈なバットキャップを持つナイフなので
ラフに使えるナイフだと思います。
バットを金槌代わりに、刃を鏨代わりにして家具破壊とか得意そうですw
ノミのようにバットキャップを槌で打って
切っていく事も可能でしょうが(QT氏の屋根切りのように)
横方向に思いっきり負荷をかけるのは厳しいでしょう。
こんな感じのレポートは月1ペースでやっていくので宜しくお願いします。
次は110か(破壊までやるかは微妙ですが、分解、組み立てはやります)
カーボンXのナイフ(今回みたいな内容)を使うのでお楽しみに。
>楠氏
GJ!
やりたいと思ってもなかなかもったい無くて出来ない事だ。
非常に面白かったし、参考になった。
期待します。
それにしても、ストライダーの開発の発端に軍隊で支給される軍用ナイフのやわさ
(弾薬の缶をこじ開けようとするとすぐに折れる)があったらしいが、ストライダースレで
その話を読んで「厚さ4〜5mmもある鋼板がそんなに簡単に折れたり曲がったり
するだろうか?」と思っていたのだが、実際に梃子のように使うと破損するんだね。
普通の日本人の腕力でも。
楠氏は以前筋トレマンだった事実はある。
鉄のツールを使ったり作れば実感するが
大体厚さ7ミリ前後なら種類や熱処理の有無に関わらず
成人男子の腕力+体重、タイミングで折れるなり曲がるなり有り得る
961 :
楠:2006/09/02(土) 23:35:46 ID:Oc3xGtbE
今は普通かそれ以下の力くらいですからw
そして写真の万力は木箱に固定してあるだけの物で
力がかけられる体勢では無いです。
ブレードが折れた時も、柄を何回か曲げた後の話なので
簡単に折れた訳では無いです。
逆に言うなら柄も固ければもっと簡単に折れていたかもしれません。
早い話、体重かけたりテコとして背筋つかって力を入れたら
間違いなく破損します。
フルタングかもっと丈夫なナイフでも試してみたいので、
来月の実験はコールドスチールのSRKかTFTで実験してみます。
>>961 テストしてくれるのは嬉しいけど金銭的に大丈夫?
963 :
楠:2006/09/03(日) 00:29:11 ID:fpOgH7ng
そもそもこれは、私が個人的に勉強するためにやっている事なので
そこら辺は大丈夫です。勉強代ですから。
破壊、非破壊を含め実験は定期的にやりますし、
ついでに結果を公表すれば皆さんの役に立つ(多分)ので
これからもよろしくお願いします。
私が思うにコールドスチールのSRKが破損するような事があれば
ほぼ、全てのナイフの信頼性を考え直さねばならなくなるでしょう。
一応あれを万能ナイフの完成形と考えてますので。
楠氏乙ッ!
π鯖で出来る事・出来ない事のラインが見えますた。
実に貴重なレポートに心底感謝。
リコタン使いとしては兄弟分であるSRKのテストにも引き続き大いに関心があります。
ちなみにもう1000近いけど、スレは他所へ合流ではなくこのままPART2をキボンヌ。
>>963 禿しくあっぱれ!感動しまつた・゚・(つД`)・゚・
写真をupしてほしいなあ でないと妄想かと疑ってしまう・・・
968 :
楠:2006/09/03(日) 14:07:25 ID:ffR9CatG
いや全レスにアップしてますがなw。
縮小していない
オリジナルの画像をまとめて
圧縮したものがあるけど
50メガ近いのでやめときました。
要望があれば出します。
次のレポートは
SRKで破壊を視野に含めた実験、
日にちは10月第一日曜、
コールドスチールスレで行います。
>968
あー 激しくゴメン
ENTERしないと駄目だったのね
SRKではちょっとした実験をやってたっけ。
111 名前:楠[] 投稿日:2005/05/05(木) 13:16:27 ID:DZdN0ao6
たった今、角材をぶった切ってみたが
腕毛も剃れるしチラシもスイスイ切れるぞ。
ダンボール程度じゃ切れ味は変わらん気がします
証拠
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=19050276&kid=79024&mode=&br=pc&s= 113 名前:楠[sage] 投稿日:2005/05/05(木) 14:38:49 ID:DZdN0ao6
机上の理論よりまず実験、、
さきのSRKを研がずにそのまま使い
ダンボールを数百回切ってみました(300〜400くらい)。
150回くらいまではスムーズに切れましたが、それ以降は
だんだん切れ味が落ちてきまして、最終的には
腕毛が剃れずにチラシもスムーズに切れないところまで切れ味が落ちました。。
落ちたと言っても麻のロープが簡単に切断できるだけの切れ味はあるので
普通に使う分には問題は無い切れ味です。
>>86氏が何回切ったかは知りませんが、ダンボールでも普通に切れ味は落ちました。
今度は破壊してしまうのか・・・
971 :
楠:2006/09/03(日) 19:48:20 ID:fpOgH7ng
実験用のSRKを買いますw。今使ってるのは酷使した内容を三分の一ほども
思い出せないくらい使った、思い出の詰まった相棒だからね。
今でも強く信頼している万能ナイフだし、器具を使わなければ
人力で破壊できないナイフだと信じてきた。
でも破壊しようとして力をかけた事が無いので真意はわからない。それだけ。
このスレも1000行くか・・・かなり長かった。
>楠さん
π鯖の詳しい性能がわかりました。楠さんカッコヨス
>>971 大変良かった、アリガトウ。
これでもう、このスレが無くなっても悔いは無いW
サバイバルナイフスレに合流で良いと思うのですが、どうでしょう?
サバイバルナイフスレに合流でおk
SRKのテスト期待してます。
このスレが自然消滅するのはかまわんが、サバイバルナイフスレに合流には反対
あそこは、脳無いサバイバーの温床。一緒になるのは反対。
ココだけでしょ真面目にサバイバルナイフを語れるのは。
真面目なのか?
市くんと愉快な仲間達のスレだと思っていたのだが・・・
市はランスキー買ったのか?
あっちで語られるのはランボー系ばっかだからな。
確かに毛色が違う。
>>980 そうだね、もし統一するなら「軍用ナイフ統一スレ」とかなら納得するが、サバイバルスレは、
ファンタジーナイフだものな。
そうだよ、「系」が付いてる所で失格だよ
サバイバルナイフスレは厨房隔離スレだからな。
ここは普通に次スレを作ればいいだろ。
大体なんでいつも例のコテが仕切るんだよ。
コイツの提案には漏れは全て反対する。
3 名前:楠[] 投稿日:2005/08/11(木) 17:35:50 ID:xWyKlcfN
個人的には、
低価格な実用ナイフのスレで行けば
良スレになると思う。
パイロットサバイバルだけでは持たないだろうに。
4 名前:名前なカッター(ノ∀`)[] 投稿日:2005/08/11(木) 17:41:55 ID:ZPe/KYfp
では訂正、サバイバルで役にたつ、パイロットサバイバルのような
低価格の使えるナイフで行こう
9 名前:市 ◆CRdmCEc.aI [] 投稿日:2005/08/11(木) 18:19:34 ID:+kfLWQEQ
パイロットサバイバルを代表とする、野外活動で幅広く役立つ低価格ナイフを語るってこと?
そうすると【これらで】【生き残れ】って感じかな。グッドセンス
>>1 10 名前:楠[] 投稿日:2005/08/11(木) 18:25:26 ID:xWyKlcfN
フォルダーは安い物が多いので
低価格シース限定だと良いかもね。
こういうカテゴリで語り合う新スレを立てればいいと思うんだけど
適当なスレタイが思いつかない。
π鯖はいくらなんでもネタ切れの感がある。
【π鯖】ハードユースナイフ【冷鉄】
【π鯖】低価格シースナイフ【中華】
>>982 軍板にあった軍用刃物総合スレが落ちたので、
そのスレがいっぱいになったら、刃物板に引っ越そうかと。
そのすれは元の
TAC系【タクティカルナイフ】専用スレ
に戻しても良いような気がするので。
言っちゃなんだが、スレを細かく分けたり系統毎に立てたって書き込みは増えないし
ネタが沢山書かれる訳じゃ無いよ ?
過疎化が促進されるだけ、現状でも過疎ってるのに
軍板で落ちたなら、こっちへ持ってきても過疎化して
散発的にネタが書き込まれるダケになるんじゃね?
正直、スマンカッタ(ショボーン