1 :
剣恒光 ◆yl213OWCWU :
>>1 >関連スレ、参項スレは
参項スレってなんだよ・・・
・・・参考ね。それもスレではないし・・・・_| ̄|○
剣氏乙です!
5 :
似蔵刀:2005/05/20(金) 23:53:25 ID:212dna6k
6 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/05/21(土) 00:04:22 ID:/P33YmF9
剣ちゃん乙
しかし、一回も書かずに
スレ立てだけ登場するコテなんて初めて見たww
>>7 趣味一般の模造刀スレにはカキコした覚えがあるのですがね。
9 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/05/22(日) 00:05:13 ID:mSri/Qvg
僕は中学の修学旅行で買った模造刀で雪の塊とか氷をめちゃくちゃ切って遊んでました。雪の塊とか切ると普通に刀身が凹みました(>_<。)関係ない話ですいません
10 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/05/22(日) 00:08:58 ID:Mxay+lbK
前から思ってたんだが、模造刀は刃物ではないのだから、板違いなんじゃないの。
>>10 >板違い
そういう話も有りましたね。けどここ以外の板ではどこに逝くのであろう。
刃物に準ずるものとして、かくまってあげてはどうだろう。
スレを乱立するわけでも無いし。
模造刀から、本身に移行する人も居るだろうし、両方使う人も居るだろうからね。
>>11 剣ちゃん擁護サンクスだす。
日本刀スレの住人の剣ちゃんに
何から何までお世話になって
もう長船に足を向けて寝られませんなw
俺も本身の現代刀が欲しいけど
高いのと手入れをせなあかんのがネックやなぁ。
模造刀は安いし手入れいらんし
拵えのままで置いとけるし
何より日本刀「気分」が味わえるのがいい。
通販以外で模造刀買ったことある人います?
HP見てたら諏訪工芸ってところが埼玉だから、行く気になれば行けるんじゃ
ないかと思っているんですけど、やっぱり怪しまれるのかなぁ。
(行くと灰皿くれるって書いてあるけど、いらないな・・・)
あと、前スレでアルミダイキャストという材質は・・・みたいな話出てましたが
振ったりしない分には大丈夫なんでしょうか?
大学のゼミの教授が、資料で家から模造刀持ってきて興味が湧いたので、とり
あえず鑑賞できればいいんですけど。
14 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/05/22(日) 06:36:31 ID:oZlZs/Iy
前スレの再貼りです
>模造刀はしょせんイミテーションだが宝石のイミテーションと異なり
>どんな高額の模造刀も、抜刀してしまえば一目でニセモノと判る
>シロモノばかり。
>そんな模造刀で超薄刃だ特殊合金だのと語っても、最後は飽きるよ
と言うことで、購入したいなら実際に展示販売しているところに行っ
て実物を手に取って吟味してからの方がよいよ。
そして、店主に色々聞いてみるよろし。
作りものの刃文でも「ちゃちなのから二重加工など工夫を凝らしてる
るものもあります」
刀身の加工度なのか拵えなのか自分の用途にあったものを店主と相談
して選ぶのがいちばん。
そうすれば、少なくともすぐに飽きが来ることはないでしょう。
NPSで扱ってる真鍮押出合金と型用合金はどっちが頑丈なのかな
前スレでは真鍮押出合金の硬度は140HV、硬質合金は約120HB、特殊合金(亜鉛ダイカスト)は約82HBとあった
真鍮押出合金はNPS以外では見かけない名称だ
まあ実際に物を切ったり叩いたりしたら結局曲がるんだろうけど気になる
>>1のテンプレに鹿屋加えといてよかったんじゃない?
あそこって品揃え見ると店主が武器好きそうで親近感を感じる。
どうだろう 美術品だの実用品だのと言われているついでに各社の詳細な写真とかまとめてみない?
ある程度はページでみれるけどやっぱり実際のが気になるかと。
拵えとか刀身とかちょっとした表とかにならないかな。
まとめページか?
今は刀がメインだけど西洋刀剣とか加わってくると大変そうだな…
取り敢えずは刀だけでやってみて、いけそうならガンガン追加してあげれば今後の自分にも有益だし初めての人にも選びやすいんじゃないか?
20 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/05/23(月) 16:09:12 ID:/L5ljdEN
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 英信 前スレの答えまだぁ〜!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! .∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
―――――――――――‐┬┘
|
____.____ | ☆/
| | ∧_∧| | ドンドンうっせーんだよ ゴルァ! :|\ \∧_∧
| | (# ´Д`) | | \ ( ´Д`)○
| |⌒ て) 人 / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○
| |( ___三ワ < > ===≡≡≡三三三三:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| | ) ) | ∨ | 愛媛みかん :|/
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
―――――――――――――‐┬┘ =≡=
| __ 〆
____.____ | ─── \
| | ∧_∧ | | ドコドコうっせーんだよ ゴルァ! \_ =二 ∧_∧
| |. (#´Д`)| | _ |ヽ \ (; ・∀・)/
| |⌒ て) 人 _ ―――‐ γ ⌒ヽヽ ⊂ つ ∈≡∋
| |( ___三ワ < > ――― ―― ―二 | |:::| 三ノ ノ ノ ≡ //
| | ) ) | ∨  ̄ ̄ ̄ ―――‐ 人 _ノノ (_ノ、_ノ _//
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ /'|
こっちにして欲しかった
23 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/05/24(火) 17:46:43 ID:w8dFzPlF
もぞ刀の刃紋てヤスリみたいなものでつけてありますよね。
直刃の刀を自分で「のたれ」「ぐのめ」
にしたひとっています?
真剣の波紋も掻き棒で、擦って出すけどな
のたれの中に、金筋とか書き込んだことはある
1k番くらいの耐水ペーパーでいけるかも。
人柱きぼん。
26 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/05/28(土) 09:43:53 ID:yvmPZhIv
やめとけ!
しろうとじゃうまく出来ないよ
模造刀の刀身はいじればいじるほどニセモノらしさが増す。
みっともなくなるだけ
前スレに出てた回転納刀の動画ってどこだっけ?
>>25 耐水ペーパーは研磨のうちに鑢目が細かくなってくるから
不均一になって難しいよ。つか俺は無理だった。
やるなら真剣の刃取りをするための奴買ってやった方がいい。
29 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/05/29(日) 04:52:25 ID:nJkrfKbW
そこまでして模造刀の刃イジル意味が理解不能
>>28 水研ぎすればそんなに問題ないと思うぞ。
俺はプラモでしか試したこと無いけどな。
31 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/05/30(月) 06:59:13 ID:eRSzCPlJ
32 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/05/30(月) 12:40:12 ID:sbBncfBc
>>29 居合やってんだけど、田舎の武道具屋で買う出来合いの練習刀って刃紋と拵が
ほとんどきまってるんですよね。肥後で直刃とか、時代でのたれとか。
まわりみんな同じ刀なんですよ。
私は鍔を替えましたが刃紋もかえてみたい。
高くてもよいならオーダー汁。
関係ない話だが、
模造刀→伝統的製作方を経てない日本刀もどき→違法
模擬刀→武道やお土産、飾りなどに使う焼きの入らない物→合法
らしい。
今日教えてもらった。どっちも一緒だと思ってたよ。
たしかにウチの居合の先生も
模擬刀とか疑刀って呼んでるな
おれは、切れん方といってるが。
んじゃ冷鋼のアレは模造かw
37 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/06/02(木) 09:59:53 ID:ViEuGfEv
たまにアゲとかないと落ちるな
38 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/06/02(木) 11:03:51 ID:YMvokrzW
落とせ。
このスレ剣氏の勇み足だ。
39 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/06/02(木) 11:32:26 ID:PQwrrGKS
>>34 模擬刀→武道やお土産、飾りなどに使う焼きの入らない物→合法
本当か?焼きの入らない(炭素が多いか少ない)鉄鋼やステンレス鋼は山ほ
どあるぞ.
それで造っても良いのか?
銃刀法では模造刀と模擬刀に区別なんかつけてないと思うが.
40 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/06/02(木) 11:41:26 ID:PQwrrGKS
>>31 ヤフオクで2〜3万円で模造刀を仕込んだ本物拵えの軍刀を買う方が賢い.
98式陸軍刀の方がよく出るし安い.しかし多分3式陸軍刀や海軍刀の方が
好きになるだろう.
それから模造刀拵えには本物のような鉄やアルミの鞘を使ったものはない.
41 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/06/02(木) 11:45:10 ID:9w7WY2x5
>>39 どこに行ったか失念したのだが、過去の判例で、熱処理等をして、硬度が○○以下なら良いそうです。
18-8等がその硬度以下かどうかは分かりません。
軟鉄で造った模擬刀は現在の合金製が出回る前は一般的だったそうな。
>>37 スレがまだそんなに多くないので、一ヶ月以上ほっといてもdet落ちはせんよ。
44 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/06/02(木) 18:02:44 ID:PQwrrGKS
>>42 えっ!それは素晴らしい情報です.
亜鉛合金なんてやくざな材料ではなく,もう少し腰のある(靭性は大だが,
硬度は低目の)ステンレスで造れるとは.
過去の判例の資料が見つかったらぜひ教えて下さい.
45 :
似蔵刀:2005/06/04(土) 00:11:39 ID:wNDUgqeQ
んじゃ、焼きが入らず、非磁性なフェライト系ステンなら
ぎりぎり硬度でイイ模擬刀作れるかもな
磁石付かないのはオーステナイト系じゃね?
漏れの悪友が美濃坂の「強靱」を購入せんと一生懸命お金を貯めていた
そしてたまったときに生産中止になっていた
悪友はのたうち回って悔しがっていた
いつ頃の話ですか?
52 :
48:2005/06/12(日) 15:01:27 ID:YYLuZVXW
>>49 亀ですがありがd
よほどマイナーな武器なんでしょうかね…
使い方とか構えなんか見たかったのですが。
毛貫型太刀好きな俺にとってはそもそも数の少なさと値段の高さが辛いところ。
54 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/06/14(火) 14:49:25 ID:2HOOypCk
55 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/06/14(火) 15:07:37 ID:GzCn/i+4
鎌倉大仏の前
秋葉原の武器屋
57 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/06/15(水) 06:17:20 ID:G4CY8XP1
模造日本刀の存在意義は鑑賞用につきるのでは?
それと居合初心者の練習用でしょう。
それ以外の使い方は刀身を傷つけるだけなので薦められないなぁ
>>54 サバゲオタのイベントには最近西洋甲冑マニアがよくシュピーンしているので
いろんな種類を売っているよ。
あと以外に知られてないのがフェンシング専門店で装飾刀も扱っている。
たぶんカタログ見て取り寄せになると思うが、浅草の土産物屋に
あるようなモノとはモノが違う良いのがあったりする。
そういえば奥でロード・オブ・ザ・リングシリーズの模造刀を売って
いた奴が逮捕されたみたいだね。
ニュース映像は刃で紙を切ってみせたりいかにも銃刀法違反っぽかった
のだが、どうも違法コピーのニセ物を売りさばいたとして摘発されたようだ。
海外正規版権版の真剣をコッソリって言う訳じゃなかったのか。。。
60 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/06/16(木) 18:17:18 ID:Ry73u2O3
>>58 情報サンクスです!!!
フェンシング専門店はノーマークだった、んじゃ行ってみるよん♪
友人が「模造刀は研げば切れる!」って言ってたんですが、本当なんでしょうか?
何を切るの?
63 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/06/17(金) 08:38:32 ID:OluwYOn2
>>62 紙じゃネーノ?
>>61の友人は
どんな金属でも鋭く研げば切れると考えていると思われ
64 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/06/17(金) 12:24:54 ID:4K/+bYrS
一概に間違いで無い。
ある程度研げば紙や草等なら切れる。
昔、模造刀をグラインダーで研いだ友人が居たが、相手が怯めば十分な武器にはなりそうだったぞ、しかし銅色の異様な刀身にはワロタな…w
65 :
楠:2005/06/17(金) 12:52:32 ID:CisfVc9j
居合いの先輩の話だと、
昔に模造刀を研いで、悪さをした奴がいたらしく
それをから一時期、模造刀の形状が変わったらしい。
昔は模造刀は、軟鉄のものもあった聞いたことがあります。
「日本刀の形状で、模造した刀剣類のもの」
を全て「模造刀」と称して、そのなかから刃が合金製で
全く切れないものを「模擬刀」と区別したとかしないとか。
どこぞの金属工経験のあるDQNがグラインダーで研いでから、
国内での鉄製模造刀は作成が禁止されたと聞いたことが御座います。
刀身が鉄製だとこんなことも・・・・・
・ロード・オブ・ザ・リング模造刀 輸入業者を書類送検
大ヒットした米映画「ロード・オブ・ザ・リング」で使われた刀剣類の
模造品を所持していたとして、杉並署は15日、銃刀法違反の疑いで、
杉並区西荻北の輸入雑貨販売業者の男性(37)を書類送検した。
殺陣用のジュラルミン刀を研いで怪我させた俳優っていなかったっけ?
どの程度切れたんだろ?
69 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/06/21(火) 04:43:19 ID:4KOeslie
アップの撮影でもなきゃふつう殺陣は竹光使うべ
それにジュラルミンは研ぐとザラザラのもろもろになって使いモノになんねよ
模造刀、勝ったはいいけど意外と扱いにくいね。
観賞とかかっこつけて悦に入ろうと思って買ったんだけど、
イマイチ振り方とか鞘へのしまい方とかが分からない。
座頭市とか見て研究してみたものの、かっこいいけど何かうそ臭い感じが・・・。
その辺の正しい扱い方を紹介してるページって知らない?
71 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/06/23(木) 10:14:59 ID:ziFloSEB
せっかくだからちゃんと習え。
剣道なら昇段試験で審査される全日本剣道型
抜刀術なら据え物切り
居合道なら制定居合
を嫌ってほどやると、そこそこ身に付くよ。
あと、鞘に収めるときは静かに。鞘から迎えに行くぐらい。
バチンッて得意げに鍔鳴りを立ててると
経験者に笑われます。
>>70 教えようがないんだな…
>>72が言うように体で覚えるしかない。
買ったお店で聞くと良いよ
74 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/06/24(金) 10:46:36 ID:WAc/nKDO
鯉口が緩んでしまったので自分で治したのですが、
いまいちです。鞘のどこではばきを受けてるのか(接点)
わかりません。どなたか御教授くださいまし。
>74
全体(全周)で受ける。
修理するなら、鞘の刃区がわの細い所に経木を貼る。
76 :
74:2005/06/24(金) 15:20:22 ID:7TKpW/Yu
>>75 ありがとうございます。
最後だけカチッと止まるようにはできるのですが。
もっとヌッと納まるようにしたい。
やってみます。m( _ _)m
77 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/06/25(土) 19:30:04 ID:U2URp/dJ
>>70 はは、同志よ、漏れと全く同じだなw
悦に浸ろうとして着物(浴衣)をわざわざ来て刀を持ったりしたが
イマイチでな・・・。
結局居合をやってる。居合胴衣着てやると今まででは感じられなかった
゛悦゛の快楽がどっと押し寄せてきたよw
「居合やってるので」と言う正当な理由があるからトランクに刀積んでても
>>67の例になる心配も無いしな、一応段位だし・・。
喪前も居合始めてみるこったな。ただし厳しい世界だから真性2ちゃん
ねらーなら耐えられないだろうが。ま、テキトーにやってみてくれ。
皆建前上、武士道だの礼節など言うとっても中身はただの刀剣マニアだw
「居合道」という文化的に認められた建前があるだけモデルガンとか
サバゲやってる香具師より堂々と公で宣言できる分幸せかなぁ。
本質的にあまり変わりないんだがね
78 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/06/26(日) 00:44:43 ID:lh1IIArx
>>77 居合やってるのは、ただのキモヲタだというのがよく解りました。
正直な内訳話ありがとう。
79 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/06/27(月) 12:19:56 ID:0LJ1S5FC
前スレで西陣の嵐山を注文したってレスしたもんです。
三ヶ月待ちって言われたんだけど、昨日突然予定より2週間くらい早く届いた。
代引きなんだから「発送した」って連絡くれなきゃ困るんだよな。
拵はまあまあだけど、金具がしょぼい。鍔も目貫も形はきれいなんだけど、
仕上げがもう玩具だね。縁頭も同様。束前の仕上がりはわりと良かった。
問題は刀身。 手にした瞬間「軽いな」と感じた。
軽く振るとやけに大きな刃音がするし、刀身がしなる。
刀身に手を当てて軽く圧力をかけたら曲がった。
もちろん曲がりっぱなしじゃなくて、手を離せば戻る程度だよ。
それから樋かなり幅広で切先三ツ頭の下あたりから、ハバキ上5センチくらい
までと、やけに中途半端に彫られている。また樋の両端が変に流してあって
だらしない感じがする。
刃紋は三本杉風なんだけど、すごく安っぽく見える。
俺は稽古用に買ったんだけど、ちょっと使えないと思う。
鑑賞用には… どうだろうか…
稽古用ならやっぱり美濃坂!
80 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/06/27(月) 12:25:39 ID:0LJ1S5FC
79
それからもうひとつ。
目釘は二つ入っているんだけど、両方とも斜めに入ってる。
意味分かる? 普通目釘って柄の片方の穴からもう片方へ真っ直ぐ
入ってるよね。それが真っ直ぐじゃないんだ。
別段使用に差し支えはないけど、こういうやり方があるんだろうか。
81 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/06/27(月) 15:36:38 ID:Ki8Xqm/S
目釘は真っ直ぐとはかぎらんぞ。
まぁ、金具その他が安っぽいのは、仕方ないって。
現代作の下作の目抜き・縁・頭ですら、三点で1.5-2万くらいする。
82 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/06/28(火) 11:26:04 ID:XG0EwSnW
斜めに入れる目釘って俺も知らんが、刀剣用語でなんていうの?
83 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/06/28(火) 11:35:29 ID:Hc4gBT6J
>77
素晴らしい!刀を扱う者はこうでなくてはいけない.
変なのいるよな,刀振り回すだけで武士になったつもりの奴が.
ネットで変なサムライ言葉使う奴とか.
なにいばってやがる,と思っていたがそうかただの刀剣マニア
か,俺とおんなじじゃないか.
84 :
77:2005/06/28(火) 20:40:39 ID:ZxdIv9Km
ただし実際に稽古場でこんな事逝ったら他のセンセイたちに滅多打ちに
合うから気ぃつけなさいw
ぶっちゃけただの刀剣ヲタが5段取っただけででセンセイって呼ばれるんだから
喜ばしい限りだがねwあ、ちなみに制定な。
まぁ中には試斬とかやってる香具師もいるけどただのキチガイだね、
刀の知識はほぼ皆無だけど好きなので日本刀を家に置き、
見てにやにやしたいのでネットで模造刀を買おうと思ってる。
一万前後で良いのないだろうか。
見るからに偽物って感じがしなければいいので。
一万前後=見るからに偽物
ど素人の目から見てもやっぱ嘘っぽい?
いくらくらいなら誤魔化せる?
このスレ的には買うところに寄るってところみたい。
刀身が安っぽいところとか拵えが安っぽいところとかあるみたい。
1万前後は振らなくても柄がプラなのが結構分かっちゃう。
そこまで気にしないなら柄が本鮫の物からかな?
>>まぁ中には試斬とかやってる香具師もいるけどただのキチガイだね
大人げないことを自覚しつつも
異議あり。
漏れは一応、現代剣道、居合道、抜刀術それぞれを経験したが、
自らを「刃物オタ」と言うのは一向にかまわないとして、
試斬をキチガイというのは間違っていると思う。
確かに、剣道、居合、抜刀はそれぞれ
「所詮は竹刀道、剣とは呼べない」「相手もおらずただ同じ動きをするだけの自己満足」
「斬れればいいと言うだけの野蛮で野卑なもの、武道とは呼べない」
と反目しあっている部分もあるが、それぞれが様々な分野に特化しているだけで、
それぞれの良さがあると思う。(当然短所もある)
剣道では、一瞬で数太刀を繰り出す連撃、実際に動いている全力で相手に打ち込む呼吸などが
体得出来るし、居合道は、反復練習を嫌というほど繰り返さなければ身に付かない精妙な動きが、
抜刀術では日本刀を使用して実際に斬撃を繰り出す刃筋の立て方や手の内の締め具合が
身に付くと思う。
剣道家を「竹刀だけしか扱えない棒振り芸」と嘲笑っていた居合道家が、試斬を試みた際、
青竹抜きの一枚表巻藁を斬れなかった(刃が半ばで埋まった)事例もあります。
同じ刃物オタ、武士道オタ、剣術オタ同志、馬鹿にしあうよりは、情報交換を行って
それぞれ向上を心がけた方が良いかと思います。
乱文失礼致しました
90 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/06/29(水) 15:36:36 ID:Nh87Y7d9
>89
84が言いたいのは,あなたみたいなまともなのが少ないと言うことなので
は.
実際非常に少ないと私も思う.稽古でもネットでも.
91 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/06/29(水) 17:22:45 ID:Shd+wuRR
悪いけど、
試斬=キチガイ、じゃなくて、
たまに試斬している人もいるけど、そんな人もキチガイ。って
意味じゃないだろうか。
刀身は何でできてたほうがリアルに見える?
アルミなんたらやら亜鉛やらあるらしいけど。
>>89 大人げないことを自覚しつつも
月一で野糞
まで読んだ。
まぁこんなところで反論しなくてもみんな分かってるだろうからさ。
柄が本鮫、よしその仕様のやつにしよう
まあ、なんちゅーか、模造刀は10万出そうが20万出そうが
刀身自体は大して変わらないのよね。
高くなったらその分だけ、拵えや金具が良くなるだけであって。
やっぱり、模造刀の刀身は真剣見慣れてると一発で偽者って分かるわけよ。
でも俺はお手軽で模造刀大好きだけどね。
手入れせんでも錆びんし。
96 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/06/30(木) 01:13:46 ID:T6uVrMj8
>93
んっ?まともなのは非常に少ないということは、みんな分かってるだろうか
らさ、という意味?
>>89 本気で言ってるのか知らんがマジレスするとだな
>剣道では、一瞬で数太刀を繰り出す連撃
うん、あれだ。真剣持って剣道と同じ動きが出来るかやってみな。
全く刀の重みや刀剣操作を意識してない低レベルカキコだねw
あと抜刀術と居合、根本的に同じだからいちいち知ったかで分けなくて
いいよ。制定居合って元々は様々な流派の利点を総括して連盟傘下の
もとに形を制定しただけなんだからさ。
だいたい抜刀術も居合も手の内の締め具合、なんて基本は同じですよ?
>情報交換を行ってそれぞれ向上
喪前が一番勉強する必要あるからなwがんがれよ
あとさ、試斬する奴ってただストレス発散して喜んでる禿おやぢども
だから目くじら立てて怒らないで温かい目で見守ってやろうぜw
>>97 俺も本気で言っているのかわからんが横からマジレスさせてもらうぞ
>>うん、あれだ。真剣持って剣道と同じ動きが出来るかやってみな。
>>全く刀の重みや刀剣操作を意識してない低レベルカキコだねw
竹刀一辺倒ならともかく、実際に真剣も扱ったことがある人間なら
全く同じではないにせよ、できない方がおかしいが・・・
「刀剣操作 」ってそもそも何?
大体、剣術には「短斬り」つって、剣道に似た、弾くように斬る
(漏れの遣っていた流派では主に小手撃ちで親指なんかを狙う)
振りかぶらない斬撃もあるし。
>>あと抜刀術と居合、根本的に同じだからいちいち
本気で言ってるのか?
>>だいたい抜刀術も居合も手の内の締め具合、なんて基本は同じですよ?
俺の体感では全く違うのだが・・・・
制定居合の時の手の内と、兜割りの時の手の内は全然違ったし・・・
>>あとさ、試斬する奴ってただストレス発散して喜んでる禿おやぢども
>>だから目くじら立てて怒らないで温かい目で見守ってやろうぜw
まあ自分の主観を世間の常識にすり替えるなよ。
そもそも君は何流派を何年遣ってるんだ?
まさかレプタリアン教授じゃあるまいな?
99 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/07/01(金) 12:38:56 ID:Lf90ei14
竹刀と真剣のモーメントはほとんどかわりません。
100 :
楠:2005/07/01(金) 13:22:15 ID:6I/dyBO+
色々言っても、剣道はスポーツ的側面は多いよ。
軽くて剃りのない竹刀を使うし、
あの切り方ではまともに物は切れない。
上の方が言うような事もありますが、それは例外かと。
でも実際に打ち合う事など
剣道にも独自の魅力や利点がある。
101 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/07/01(金) 15:20:06 ID:Pcg0lTPT
おお〜っ,77のおかげで一挙に高度化したなぁ.でもこれなんのスレだっけ?
>>98 剣術と剣道のちがいが理解できないアフォは黙って安物の刀でも
眺 め て ろ w
あと喪前に流派教える気なんてこれっぽちも無いんでな。
お得意の妄想で勝手に暴走してろw
>>100 だ か ら
剣道はスポーツですよ。あんなママゴトで剣を語るなど万死に値
しますよw
>>102 なんだ、脳内か。
それならそうと言ってくれればいいのに。
釣りだと見抜けなかった俺の負けでいいよ。
・・・・釣りだよな?
藻前さんたち、スレ違い。つーか板違い。
余所でやってくれ。
105 :
102:2005/07/01(金) 22:53:51 ID:X2P14rX2
釣りですよ。当たり前じゃないですか。
あまりに刺激の無いスレなのでちょっとカマ掛けてみますた。
この中にも多少は剣を知ってる香具師がいると分かり安心しますた。
予想外に釣れたので満足です。ちなみに
>>77も漏れだw
UZE
1万くらいのしょっぺー模造刀でハァハァしてる貧乏人と
10万とかの模造刀を持ってVINBOWを馬鹿にするバブル真っ盛りの石油王がいればこのスレはいいんだよ。
なんか定期的に来る真剣厨の方がまだマシだぞ。
他行け他。
107 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/07/03(日) 01:15:36 ID:DhbMn3pf
模造刀職人になりたいんだけど、どこの門叩けばいいんだろう?
阿呆が剣道を語る、此れ如何に。
質問。
この前知り合いが俺、鋼鉄製の模造刀持ってるって言ってたんですけど
鋼鉄製の模造刀ってあるんですか?
鋼鉄で作ってる時点で模造刀じゃないと思うんですけど。
俺詳しくないけどさ、鋼鉄って名前の金属ある?
化学とか野時間まじめにやれば良かったなぁ
硬度と…なんだっけ、このまえそれっぽい基準の話出てたけど 刃が付くとダメとか。
まぁネタか、勘違いか、違法では?
鋼鉄って当たり前に、生の鉄じゃないってとこ強調して
鋼のこと言いたいんだと思うが。
>>110 昔は鉄製の模造刀あったとか。
あと、磁石に付かない特殊鋼(ステンレス?)製で硬度も低めなら
法的にはグレーゾーンでOK?なんじゃない?
114 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/07/04(月) 03:34:27 ID:QP7orPOp
>>113 これ買っちゃうとタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ!!になるの?
だめなんだろうけどホントに来るのか気になるなぁ…
届いてる人もいるみたいだしどうなっているんだろう。
>>113 軍刀スレでも少し話題になってたな、そこ。
117 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/07/05(火) 12:00:58 ID:HQCkUb78
>>113 ナイフ類も日本の法に触れるのがあるな。スティレットナイフとか。
なんでスレの流れ止まったの?
実践者の振りをした駄目駄目煽りがいたから
>>この中にも多少は剣を知ってる香具師がいると分かり安心しますた。
>>あと喪前に流派教える気なんてこれっぽちも無いんでな。
>>剣道はスポーツですよ。あんなママゴトで剣を語るなど万死に値
なんで脳内煽りの台詞は全部似通ってるんだ・・・
1.古流マンセー、現代武道はお遊び論者
2.技術につっこまれても反論出来ないので抽象論でごまかす
3.当然何をやっているかはつっこまれると困るので絶対に言わない
4.最後は自分以外全員馬鹿といって逃走
5.最初は真面目にカタリをしていてばれると「釣りだった」「大漁」宣言
ジサクジエン(・∀・)デスタ!
イカレポンチが来るまではいいかんじだったのに。
もっと模造刀のお話しましょ。
脳内剣士は他にスレたてるなりして消えれ。
武術の話は激しく板違いなのでもうつっこまないようにしよう。
ここはあくまでも模造刀スレなので模造刀が好きならそれでいいじゃまいか(´・ω・)
で、早速話題振るけど山海堂の20000円の模造刀ってどうなんだろう‥
材質も何も書いてないからよく分かんない。誰か買った香具師いる?
20万じゃなくて、2万円?
その価格帯では、お土産品レベルだから・・・。
>>121 なんか説明読むと良さそうな感じがするね。
少なくとも「柄が樹脂製」とかいうことは無さそうな印象を受けるが…
観賞用としてなら良いかもしれないが、
どうせ観賞用として割りきるのなら、
他のとこで拵えやらなんやら選んで買った方が良いと思う。
本格なのがいい、あるいは居合をやるのなら
オーダー出来るタイプでも\25000くらいからあるし。
>122
二十数年価格据置って書いてあるし、いまどき土産物レベルで一口2万は高いだろう。
122は実際に見たのかな?
1回行って見たい店ではあるから、金さえあれば行くのだが・・・
鎌倉観光ついでに山海堂行ったことあります。
2万円の居合刀、店員さんは振り回してもOKな強度があるって言ってた。
欲しかったけど在庫なかったんだよなぁ。
ラストサムライやキルビルの影響で外国の観光客が買ってくそうな。
近いなら行ってみたら?気軽に触らせてくれたよ。
結構地元で何度か入ったけどなんかすごい雰囲気だよね
NPSはよくこしらえがおもちゃっぽいってよく言われるんだけど
どのへんがおもちゃっぽいの?
春慶塗り、Z刀身の二万円弱の模造刀を買ったんだけど、とくに
そんなことは無いと思うけど………(´・ω・)
他に比べるものが無いからワカンネーです('A`)
値段が高ければ良物だと信じる人もいるしな。
金具とかが金ぴかだったりするととおもちゃっぽく見えるかも
個人的にはやっぱり美濃坂あたりがいいかなと思います
目釘のはまり具合とかきっちりしてますしね
偽物の真剣よりは本物の模擬刀って感じがしますね
安物は
そもそも目釘が装飾
2.3pの長さしかないなかごを
接着剤でくっつけてある
2万と5万の差は歴然。
でも、10万と20万の差は・・・。
特殊仕様とか自己満足(それこそ趣味)の世界。
>>132 買いました。
恐らく諏訪とかと同じ商品だと思われますが
値段は安め。
商品は写真のままでした。
俺は安いの買ったから
拵えは玩具っぽかったな。
とくに鍔。
>>133 ご解答ありがとうございます。
なるほど、諏訪工芸と同じですか・・・確かに同盟の商品を比較してみるとよく似ていますね。
次回購入時の参考にさせていただきます。ありがとうございました。
そういや前スレでNPSの村正買ってはしゃいでた香具師がいたな・・・
模造刀の樋が刀身の強度を保つため、とか軽量化のため、なんて
馬鹿言ってた香具師らを見るのが楽しみだったw
このスレの連中はそれ以下、だが。
同じ穴の狢
>>135 樋なんて、手持ちのバランスと、音以外何の役にも立たないぞ。
ウルサいの嫌いなんで、鎬作りにしたら8万くらいかかって凹んだ
138 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/07/24(日) 01:50:23 ID:C18FdP+E
樋はある程度軽量化するためのもんだろ。あとデザインとか。
表面積を増やして、構造的にねじれに強くするという事も有る。
おお、剣ちゃん久しぶり。
日本刀スレでも見かけないのに
模造刀スレに現れるなんて。
山海堂の刀ってNPSの?
逆刄刀とかそうそういろんなトコで作ってるとは思えんし
>剣殿
軍刀スレに来てトーシロの質問に答えてやってください・・・
143 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/07/26(火) 13:43:36 ID:bYg4ul3W
以前諏訪で、2万円の白鞘をかったが、最近仕込み(杖)がほしくなってきた。
鎌倉の大仏前までいってみるかな。
144 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/07/26(火) 14:43:30 ID:PBAS/1x6
最近超硬質合金とあるが、普通のとの違いは??
オレの買ったのはなんとなく形状記憶っぽくあるが
145 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/07/27(水) 00:46:16 ID:PczYCbwy
諏訪工芸で模造刀買いたいんですけど・・・10000〜15000円くらいので良いのありますか?
>>145 その程度の値段帯のは1/1刀フィギュアとでも言おうか…。それもコンビニで売ってる食玩レベル。
柄がプラスチックだったりすると素振りとか出来ないから注意。
147 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/07/27(水) 12:26:38 ID:PczYCbwy
>>146 アドバイスありがとうございます。参考にさせてもらいます。
>>144 形状記憶合金がどんなものか分かって言ってるんだよな?それとも釣り?
亜鉛合金に混ぜるアルミの比率で硬質〜超硬質となる。それも売ってる
店の自己判断。過去スレ読んでからまた来なさい
>>145 もう少し金貯めて居合シリーズ買え。振れないより振れたほうがイイだろ?
たしか2万くらいからあるはずだ。5kがんがって貯めろ!
それでもハードな使用すると刀身曲がったりヘタすりゃ折れるから注意な。
149 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/07/28(木) 11:37:18 ID:V0rIsjgr
居合なんかで使用が出来る刀は2.5万〜くらいだろうね。
漏れの道場は初心〜中級あたりまで3万くらいの使ってる。
といっても値段で判断できるものではないからな。
諏訪の居合刀は怖くて振れないw
大澤のオーダー2が2万5千だったな。けっこう使えるしいいかも。
漏れが買ったときは2万だったが、値上げしたんだな。
10万強の拵入り本身と模擬刀剣とを見比べたくて、資料として入手した1万強の
諏訪の某模擬刀(商品説明では居合いに使えると書いてあるがw)を解体してみた。
本身の方は無論しっかりとした作りで銘も楽しめた。
チャッチイ模擬刀の方は柄全体が樹脂、茎は目釘穴2個(穴跡が1個)、製造時の炎で燻った跡、削った跡で汚かった。
元通り柄木に直そうとしたが、ちゃんと噛み合わずに目釘も刺さらなくなった。
別に部品取りに使えればよいかと思っていたが、せいぜい目釘や切羽ぐらいかw
>居合刀、鑑賞用としてご使用頂けます。
>岐阜の関市で製作しています
この表記はどうかと思うぞ。
>>151 それ、居合シリーズの?普及モノじゃないのか?
柄全体が樹脂の鑑賞美術刀は目釘も飾りの筈じゃないのか?
というより10万強の本身って軍刀?銘が入ってて其の価格はあり得んだろ。
とりあえず諏訪は地雷だな
柄が樹脂なのは論外だと思う…
置いておくだけでも分かっちゃうしなぁ、もう少し「それ」っぽくなったらいいかもしれんが。
入門はいくらにしろ本鮫が最低ラインかと。
二万くらいの持ってるがとりあえず振ってる分には問題なかった、が目釘がへたれるまで早かったな。
とりあえず合う目釘探して刺しておいたけどそれ以降は問題ない。
154 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/07/28(木) 23:00:28 ID:YochdJ3B
どっかにいい仕込み杖打ってねーかなー。今日仕込み杖買ったんだけど
いまいちなんどよなー。
いくら?
>柄が樹脂なのは論外だと思う…
置いておくだけでも分かっちゃうしなぁ
いや、置いといても分からんw柄ってあれだぞ、中身の話しだから。
柄鮫のこと言ってるわけではない。
157 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/07/29(金) 11:56:24 ID:p6op1zOL
プラ柄にカシュー塗って柄紐巻き替えたら、見た目は立派になったが
今度は金具が安っぽく見える。
柄巻きの練習にはちょうど良かった。
結局最初から2万以上のを買った方がやすいw
なんでスレの流れが止まったの?
160 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/02(火) 09:13:32 ID:nyWnz0yf
特注で居合刀作ってくれるところ、東京都内でどっかないですか?
鞘を朱鞘で陣太刀みたいなコジリを付けたいんだけど…
取次ぎでいいなら、どこでもやってくれるんじゃ?
162 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/04(木) 23:46:27 ID:H2p2Vh4i
携帯からみられる模造刀販売サイトって、NPS以外にありますか? 初心者なのでなるべく安価な居合刀が欲しいのですが、どんなものがおススメでしょうか?
>>160 居合刀の刀身を持って、刀剣屋などにもっていけば。
鞘、塗りなどは日本刀と同じだから、結構な値段にはなると思う。
出来れば、職人に直接の方が良い。半額ちかくなると思う。
金具は自分で購入してね。
>>162 居合をやるなら道場の人に聞く。
居合をやらないなら何でもいいんじゃ?
(個人的には3万以下はお勧めしない・・・)
165 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/05(金) 00:46:59 ID:cJjUjryB
>>162 楽天で「諏訪工芸」探してみ、携帯版が表示されると思う。
ところで西洋剣の模造刀の話はこのスレではしちゃ駄目なの?
167 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/05(金) 07:58:26 ID:2+sgLHP0
>>165 さん。ありがとうございます。調べてみたのですが、諏訪工芸の18000円くらいの名刀シリーズ?みたいなものにしようかなと思っています。振っても大丈夫なんでしょうかね?
少し上でも書かれているけど、柄がプラなのは飾り物。
振りたいなら木のを買いなさいな。
169 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/05(金) 09:12:39 ID:2+sgLHP0
諏訪工芸の18000円くらいのやつはやはりプラですかね?楽天では材質が書いてありませんでした。
>>169 ざっと見てみたけど、大半が樹脂製だね。
せめて、20000円弱の物にするのが懸命かと。
18000円出せるんなら、もう5000円出せるだろ。
中途半端に金使って後悔するのも嫌だろうに。
上の方で1万台の樹脂製柄模擬刀と本身入り拵とを比べた奴なんだけどね。
最近、弱と強の区別が付いていない人をあちこちで見かける。
173 :
165:2005/08/05(金) 21:18:10 ID:cJjUjryB
174 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/06(土) 00:12:14 ID:z1QW6yFB
>>173 さん。詳しく本当にありがとうございます。自分は携帯しかもっていないものですいません。サイトみてきました。23000円の居合刀を頑張って買う事にします。いろいろありがとうございました。m(_ _)m
漏れならあと2k奮発して大○のオーダーUにするが。
受注だから2月くらい掛かるし、金具も唾も殆ど選べないが諏訪より
は使えると思うし、出来も悪くない。
まぁ漏れも初心者だからがんがって好きな刀を買ってくれ。
質問なのだが、鯉口が固いせいか漏れの抜刀が悪いのかは分からんが、
切羽が緩むんだよね。で、鍔ががたつくんだ。
ハバキを力入れて抑えれば2・3回振るには平気なんだが、直らないかな?
切羽に厚紙挟んでみたが、紙が潰れてしばしするとまた・・・てな具合・
最終的にはペンチでハバキをハバキ潰してでも固定するしかないか?
176 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/06(土) 20:36:45 ID:SZ1DZHh7
そんなときは切羽と鍔、あるいは切羽とハバキの間に糸を巻くとよい。
>切羽が緩むんだよね。で、鍔ががたつくんだ。
安価品の宿命。
178 :
175:2005/08/06(土) 23:29:29 ID:x2rmHzV/
>>176 ・・・!!やはりツウの方の考えは違いますなぁ・・・。改めて自分の
未熟度を知りました。orz
とりあえず、潰れた厚紙を取り除き、また新しい厚紙挟んでみましたが
時間の問題なのでさっそくやってみます!
>>177 漏れ、もう一振り45kの刀持ってるんです。モターイ無くて殆ど振ってないので
よう分からんのですが、コレって安物扱いでしょうか?
ちなみに切羽緩んだのは20kのものです。比べてみると、目貫や柄頭の金具
のほか、刀身も本身により近い外観をしています
本身を持っていないのに「本身により近いとは」此れ如何に。
>>177 4万円以上のを三振り持ってたが全部、切羽とハバキが緩んだぞ。
…安物なのか…
長期間、居合に使うなら、6万が最低と言われたよ。
しかも、六万でも、鮫はイミテーション。
鐔ががたつくのであれば、責金を入れてみるのも良いかも。
182 :
175:2005/08/07(日) 20:00:37 ID:y/prj0Q5
>>179 週に二回は本身を見ているので。ちなみに居合道場です。3段以上は皆真剣
を使うので(金あればね)漏れの先生は皆真剣ですから、稽古終了後に拝ませ
てもらってますw刃文は直刃で、パーカーライジングされたように鈍い光沢を
放っているかんじです・・・。20kのはステンレスみたいにピカピカ☆でw
>>180 そうですか、やはり緩むのですね・・・居合で酷使すればどんな刀もそうなる
かもしれんとですorz 切羽とハバキ緩んだら鍔はがたつきますか?
もっともね、きちんと作られた物でも、使っているうちに緩んでくる。
それ故に、昔は新しい年を迎える前に、作り直したのだ。
昔も今も、武器の維持費てのは高いのよな。
185 :
175:2005/08/07(日) 20:33:29 ID:y/prj0Q5
100k超す美ノ坂の最高級居合刀も緩むってわけですか orz
あまりに酷くなったら、刀架に乗せて居間にでも据えておきますねw
ところで剣殿、それはつまり年に一振り作ってたということですかね?
今の模擬刀は昔のより随分確りした出来になってるそうですが、そんなに
酷い造りだったのですか?それとも剣殿の鍛錬が亜鉛合金の強度を遥かに
超える凄まじいものだったのでしょうか?もしや試斬をなされてるとか?
>>185 ごめん。書き方が悪かった。
昔というのは江戸時代
作り直すのは切羽と、鐔の責金
あと、柄も巻き直した。
いえ、無知な私が悪うござんした・・・orz
同じ使用状況なら耐久性は値段に左右されるということ。(除く特殊品)
ま、当然といえば当然。
189 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/08(月) 08:54:05 ID:Ch/FmPH7
ところで何振りくらい刀もってますか?漏れは2振り持ってますが、
まだまだ欲しいとです・・・。模造刀コレクターみたいな人もいるので
すかね?もう漏れはその路線に向いつつあつのですがw
ちなみに漏れは刀の拵え好きなのですが、振りたいので居合刀身のものを
選んでます。
190 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/09(火) 11:25:36 ID:KRqFB9Jz
>>173 居合刀で刃の材質超硬質超合金ってないんだね みんなアルミダイキャストって材質だけど何それ?
今持ってる刀の拵えに飽きてきたんだが、とりあえず下緒を一度漂白して
好みの色に染め直そうと思う。分解はした事無いからよく分からないのだが、
できそうなら鍔も変えてみたいと思ってる。
鞘は外側プラなんだが、サンドペーパーで表面処理した後に、モデルガン
用のスプレーで塗りなおす予定。
全くの初心者なのですが模造刀はどこで買えますか?だいたい値段はどのくらいですか?
193 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/09(火) 19:25:35 ID:W3jV2tM9
194 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/09(火) 19:42:45 ID:1oO3jxEN
俺高校生だけどうちのクラスのやつらと修学旅行行きたくないから行かない。つうか沖縄だし
195 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/10(水) 02:09:58 ID:V2AFPJg5
刃のアルミダイキャストって材質なんなの? アゲイン
あるみ
197 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/10(水) 10:00:20 ID:V2AFPJg5
アルミは壊れやすいの?
198 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/10(水) 11:25:51 ID:V2AFPJg5
居合い刀買おうと思ってるんだが一番有名で人気な刀ってなんですか?
逆刃刀かな
200 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/10(水) 12:00:00 ID:raDFycHd
小太刀二刀もなw
>>198 居合に使うのなら名前ではなく自分に合う長さで買え
あとバランスが良い刀を買った方がいい
居合専門店の敷居が高く感じるなら、アキバの武器屋に行くことをお勧めする
場所柄コスプレ&装飾向けかと思うが、店長さんは居合やっていて居合刀は自
ら抜いてテストしてる。特注も受けてくれる
202 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/10(水) 23:43:01 ID:8gkfruIg
NPSカットラリー商会の組太刀刀剣と真鍮押出合金の刀って
真鍮のは140HVあって最も硬くて粘りがあるって書いてるし、
組太刀刀の方はある程度の打ち合いは実験済みらしいんですけど…
どっちの方が頑丈なんでしょう?
せっかく買うなら頑丈なのが欲しいんですよ。
ところで日本刀剣愛好保存会にあった剣道型用刀剣ってかなり良さ気に見えたんですけど
もうずっと材料切れらしいですね。何か問題でもあったんですか?
日本刀剣愛好保存会って入るとどういうメリットあるのでしょうか?
スレ違いならすみませんガ、一番慣れ親しんでるスレなので、知ってる方
いたら教えて欲しいです。
模擬刀しかもって無くても、日本刀の勉強したいと思っとります。
会長が売國奴橋龍ってのが
207 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/11(木) 23:57:33 ID:Ql4DLK3+
194 俺も修学旅行は沖縄だぞ。沖縄に刀売ってるかわかんねぇし、京都行きたかったorz
209 :
203:2005/08/12(金) 10:19:52 ID:YyV9Lnve
サンクスコ!参考に致しヤス!!
>>189 居合刀にウン十万もつぎ込むならいっそ真剣一本でも買ったら?
振る用なんて一本で十分でしょ?
真剣はいざとなったらそこそこの値段で即買い手が付くのが強み
財産運用は計画的に
>>211 その考えは甘いよ
真剣を振って傷つければ即クズ値になります。100万円の刀でも1万円以下に…
また、100万未満の刀は購入価格より高くなるのはまずない
一方、居合刀でも拵をしっかり作れば自慢できる物になります。
昔の人は、一振りの刀に、様々な拵えを作っていた
季節やT.P.O.に逢わせて入れ替えるのだ。
やはり、一振りは刀を購入して、それに様々な拵えを作るのが良いと思う。
>>214 その間、せっかく買った刀が手元にないじゃないですか・・・。
216 :
関氏:2005/08/17(水) 12:50:46 ID:2n1kY2tW
その待ってる時間が良いのでわ?
>>213 傷の状態によるけど、100万が何千円ってw
218 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/19(金) 20:41:38 ID:jkJmyIPa
小次郎の物干し竿っていくらぐらいで売ってますか?
219 :
群水刀:2005/08/19(金) 21:31:25 ID:r63Prz+t
>>211 禿同!
ウン十万かけた拵えならそれにふさわしい真剣入れたくなります。
本物の名刀は傷も刃こぼれも無いのでは?
飾り刀だから仕方ないんだろか…
俺は傷物を見たことがある・・・鮮烈に覚えているよ
銘は備前長船で名鑑で200万円位するやつ
保存協会の鑑定書付きだったのだが・・・
どこぞの馬鹿が据え物の試し斬りをしたらしい
シノギに思いっきり(30cm位)擦り傷が付いていた
あれは研いだらシノギが無くなり地金が出ちまう・・・泣
223 :
群水刀:2005/08/19(金) 23:50:01 ID:dUs5Sayk
>>221 地がでるようなキズって・・・何斬ったんだろう?
巻き藁斬ったくらいじゃあヒケができる位だと思うが・・・
確かに居合やってる人でも刀に無頓着な人多いらしい。実家にあった「月山」使ってる人がいて
周りに「もったいない」といわれたらしい。
224 :
楠:2005/08/20(土) 01:26:52 ID:0Knuhwau
切れ味が落ちたらキングで研いで、
錆びたら紙やすりで磨いて
鎬をなくしてしまった人がいるらしい。
225 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/20(土) 14:59:07 ID:Jw96IrHQ
>>228の親切なかたありがとうございますm(__)m 特殊合金とアルミだと五万も違うのですがアルミはダメですか? 振ることできますか?
226 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/20(土) 15:31:20 ID:txV0NVmo
227 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/20(土) 16:04:22 ID:Jw96IrHQ
229 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/20(土) 23:13:31 ID:Jw96IrHQ
230 :
群水刀:2005/08/21(日) 17:44:03 ID:kKqwddc6
誰か美濃坂の糸巻陣太刀持ってる人いませんか?金具の出来なんかいかがでしょう。
231 :
市 ◆CRdmCEc.aI :2005/08/21(日) 21:16:30 ID:bNxYD1Lj
>>229 何円のやつよ?一万以下のやつは振ると危ないらしいよ。
232 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/21(日) 22:16:28 ID:ZA2VOqsh
↑市さん約五万の物干し竿で刀身はアルミです 詳しくは
>>222をみてください
山海堂限定の2万の奴でいいんじゃねーの?
今は売り切れ中だけど。
234 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/22(月) 00:03:01 ID:tBiZno9x
↑そのホームページお願いします!
235 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/23(火) 02:05:28 ID:riljTZj8
居合刀というのがほしいのですがお薦めを教えてください! 十万近くまでなら出せます。
色々な意見があると思うが、そこまで出せるなら
5万以上のモノから選べば後悔しない。
238 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/25(木) 17:05:32 ID:gC5TBByO
みんな模造刀や居合刀で自慢できるの持ってる?
15万+パーツ交換5万=20万
240 :
市 ◆CRdmCEc.aI :2005/08/26(金) 09:27:36 ID:B3v5929u
居合いはじめるなら、最初から高いものかったほうがいいもんかな?
>240
さんざん既出だけど、3マソは出さないとな。あとできれば店で色々触らせてもらい、
見かけもあるが、とにかく手に合って納得できるものを買うことをお勧めする。
最初の居合刀は使い潰す可能性が大なのと、後に真剣を買う予定があるのかってことを考えれば
各々で勝手に答えが出ると思います。
242 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/26(金) 19:02:14 ID:BXmSlWw5
普通に師や先輩方に聞いて紹介してもらうのが一番だろ。
243 :
満鉄刀:2005/08/26(金) 20:10:42 ID:9pPrttGF
>>240 とりあえず材質を吟味。お値打ちな刀の柄=樹脂は振っていて割れる危険性有り。
また刀身も亜鉛合金の物はちょっとした拍子に折れる事も有り危険です。
剣道形用なら打ち合せも考慮してあり丈夫と聞いています。3万円位か?
244 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/26(金) 20:26:22 ID:Bx1YHECe
>>240 購入は入門して続きそうか考えてからな。
245 :
満鉄刀:2005/08/26(金) 20:37:31 ID:9pPrttGF
>>244 刀が無ければ入門も出来んて・・・
それともお値打ち買うか?柄、刀身が折れるのが先か?240がくじけるのが先か?
246 :
244:2005/08/26(金) 21:23:15 ID:Bx1YHECe
>>245 240は、「居合を始める」とも、「入門する」とも言ってないでしょう。
247 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/26(金) 22:31:12 ID:DhReci0J
248 :
245:2005/08/26(金) 23:08:48 ID:9pPrttGF
そうか?漏れは木刀でやらされたが・・・。
249 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/26(金) 23:26:46 ID:aQEHxAOr
市氏 大漁、大漁。
NPSや山海堂で居合刀買った人いる? 出来合いで有名なのが欲しいけどなんかお薦めあります?
>>250 それぐらい自分で決めようや。
大人だろ?
>>250 出来合いで有名なものより自分の体に合った物を買うべし。
実際に店に行って見て来い。
そうして吟味して買った物なら余計愛着が沸くだろうしな。
253 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/27(土) 21:48:55 ID:58wXTAMw
>>253 おいらもここで何度も聞いてるがここの人達は教えてくれないよ。だからおいらと相談してきめないかい?
255 :
名無し迷彩:2005/08/28(日) 01:52:20 ID:hSlNWLho
>>254 親切に教えてやったつもりでも後でボロクソ書かれる事があるからね。
居合やるならその上のクラスにしな。
観賞用ならお好きなように。
257 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/28(日) 03:59:18 ID:fK9rR/fc
>>256 居合やるといっても道場などで本格的にやるのではなく自宅で真似事を
やってみたい程度の使用用途なのですがどうなのでしょうか
>>254 条件:柄が木製、鞘は黒石目、簡単に壊れない、見栄え悪くない、早めに欲しい
自分は資金は3万程度で探してみて候補は
1位:美濃坂#100の特製居合刀約3万
信頼と実績がありそう。材料など細かなことが書いてなくてかなり不安。
2位:日本刀剣愛好保存会#100特製居合刀約2万か#101時代拵約2万5千
美濃坂のと同じ?。安い。重さが妙に軽いようで不安。
3位:鹿屋高級居合刀シリーズ2万8千
お土産で不安。
時点:大澤刀剣入門用居合練習刀2万4千
材料が細かめに書いてある。鞘が黒石目じゃなくて嫌だから時点。
4、5万くらいの本拵え買えばいい
美濃坂での#110あたり
見たけど材質がいまいちわからないね。柄が木製で、鞘が黒石目なら NPS(
>>2にある ) の居合い練習用と名刀シリーズにいっぱい安くてよさそうなのあったよ!
おいらも家で遊び半分でやるくらいで、あとは観賞用としてほしいから有名なのが欲しい☆
逆刃刀や武蔵、柳生拵…欲しいのが多いや (ノ∀`)アチャー
260 :
名無し迷彩:2005/08/28(日) 08:46:08 ID:yfnlEiy+
>>259 美濃坂のカタログ見てるとみんな欲しくなりますね。
漏れは「明智拵」ほしい。
知人にもらった「同田貫」は良く出来ています。
261 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/28(日) 21:37:10 ID:fK9rR/fc
>>261 特殊合金は居合いに大丈夫と聞きますよ。アルミやダイキャストは最悪らしいです。 下に書かれた店はオーダー中心の店ですね 出来合いがよいのでは?
263 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/28(日) 23:28:23 ID:fK9rR/fc
>>262 諏訪工業の刀は最高級品でも刃はアルミダイキャストと書いてあるので
危険そうですね
NPSの亜鉛ダイカストの硬質合金というのはダイキャストなのでしょうか
>>243で亜鉛合金のものは折れやすいみたいのがあるのですが
どういう刃を選べばいいものでしょう
オーダーは何ヶ月かかかりそうなので出来合いが良いですね
>>257 せめて#101にしな。
その違いは素人でも分かるから。
>>261 どこにお住いですか?東京だったら水道橋の店やアキバの武器屋に行ってみたら
良いかと思います。武器屋なら26000円からで、美濃坂のも取り扱っている。
完全特注も出来る。たしか社長さんが居合やっているので相談し易いと思います。
僕は26000円のを買ったけどバランスが良かった。
亜鉛合金はだめなんですかね!? 刀身の材質はいろんな言葉で誤魔化されてる気がしますよね(;^_^A 直接電話かメールできいてみたほうがいいかも
NPSが一番品揃え良くていいと思います。色も様々ですし 武蔵拵はかっこよすぎ! 九万…((;゚д゚))
水道橋の「こうぶどう」(漢字忘れた)には美濃坂のカタログに載ってるようなやつが一通りありました。
でも定価なのか高めですね。
同じ物が鹿屋にもあって、こっちは2割くらい安かったので俺は鹿屋で買いました。
お店に在庫ある物ならすぐ届くみたいです。
268 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/29(月) 11:53:28 ID:Qldic7+4
>>253 俺持ってるよ。一年くらい使ってる
飾りっ気は全くといっていいほどなくて質実剛健ってかんじ
できは悪くないと思う。結構しっかりしてる
三万までのやつならこれがいいんじゃないかと。
269 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/29(月) 12:36:51 ID:n0t8N70l
>>264 美濃坂の#101のことですよね
どのへんが変わるのでしょう?
>>265 愛知です。
刃物の産地関市はいけない距離じゃないのだけど
行ったら買わないといけないような気がして現在3万しかないので
買えそうなのを探しています。
>>266 でも濃州堂という有名な店は全部亜鉛合金みたいですうーむ
>>267 鹿屋ってお土産屋で心配だったのですがしっかりしてるものなら
高級居合刀シリーズに欲しいのがいっぱいあります!
>>268 使用用途は何に使ってますか?
これの情報が値段以外まったくないのですけど似たような刀とか
どこかの店にありませんか?軽すぎたりします?
270 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/29(月) 13:32:53 ID:Qldic7+4
>>269 居合の稽古に使ってます。
重さは普通かな。軽すぎるってことはないと思う
271 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/29(月) 13:41:45 ID:jDIz/kV9
鹿屋に行ってみたけど、作りはちゃんとしてたよ。
高い奴は、鋳造しただけの安い奴じゃない、ちゃんとした金具が付いてたし。
272 :
市 ◆CRdmCEc.aI :2005/08/29(月) 13:56:09 ID:bfTCh2K0
美濃坂って有名だけど、刃物祭りのときにも売り出すか?
売り出すなら、それまでに道場決めて本格的にやろうかなぁ・・・
で、現地で買うと
答えてくれる人大勢居るじゃない。
>>254は質問のしかたがまずかったんじゃ?
道場行くわけじゃなければ値段で妥協せずに好きなの買った方がよくない?
気に入った物なら飽きて押入行きとかならないだろうし。
275 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/29(月) 15:15:47 ID:jDIz/kV9
道場で習うなら、その流派にあった形状があるから
入門してから買った方が良いよ
277 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/29(月) 23:10:37 ID:n0t8N70l
>>270 有名な人の刀や飾り気を気にしなければ結構良さそうですね
>>271 高いやつっていくらくらいのからでしょうか?
見たところで刀の良し悪しがわかる知識はまったくないですが
迷いに迷っているので一度関市あたりの店を見に行って見ます
>>269 居合の稽古に使ってます。
振ってみれば一目瞭然(?)です。
279 :
市 ◆CRdmCEc.aI :2005/08/30(火) 00:21:28 ID:1SyivUkC
居合刀を使うのって居合道だけか?剣術では使わないのかな。
一般的にはその通りだが、流派による。
281 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/30(火) 09:40:25 ID:XfKcHa/c
>>279 心行刀流は、刃引きの稽古で居合刀を使ってたぞ。
最近は、刃引き稽古を居合刀で代用してるところも多いよ。
別に折れたって、刃引きの1/10の値段だし。
282 :
市 ◆CRdmCEc.aI :2005/08/30(火) 10:49:04 ID:1SyivUkC
自分にあった、流派っとどう選べばいいの?
283 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/30(火) 11:01:30 ID:J1RhbPhv
居合をやってるんですが、
美濃坂の同田貫か皮拵の兼定を買おうとおもってます。
美濃坂の同田貫って明倫の同田貫とどう違いますか?
いい刀ですが、どちらも居合にはつらいと思いますよ。
私も未だに、兼定に振り回されています。
まあ、それも楽しみの一つとして気長にやっていますが。
>>282 見学可の場合は見学して決める。
見学不可の場合は流派に対する思い入れで決める。
286 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/30(火) 12:04:30 ID:ZpWtW2Lq
同田貫ってやっぱ相当重いんでしょ?
模造刀(居合刀)で試斬してる香具師いるか?
いつぞやどっかの校長が大根を生徒の前で真っ二つに切るパフォーマンス
して顰蹙買ったが、実際に斬れるのか?
いきなり大根は自信ないから、とりあえず胡瓜でも斬るか・・・・。
288 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/30(火) 16:18:01 ID:XfKcHa/c
>>282 まず、出来るだけ家の近くが望ましく、
古流のみがしたいか、現代居合もしたいかで分ける。
郷土に根付いた流派があるなら、そっちをお勧めする。
現代居合と違って、古流居合・剣術はかなり後継者不足。
打ち合う稽古もしたいなら、剣術
一人稽古のみが良いなら、居合
>>283 作ってるのが美濃坂だったような。
カタログにあるのと一緒だった。
>>285 見学不可の所は、あまり進められ無いかも。
今まで色々見学してまわったけど、見学不可の所はなかったよ。
俺のように、すでに他流の門人でも、喜んで招待してくれます。
道場内の偉い人が、「居合は精神修行のためにある」等精神論だとか、他流より自分所の方が実戦的と自慢し始めるとこもちょっとね。
>>287 ダイコンなど野菜くらいなら斬れるよ。
組太刀稽古の時、薄刃研ぎの奴で、着物の袖斬られたことある。
289 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/30(火) 20:38:29 ID:jQmiJIKh
今日関市までいってきて濃州堂と濃州刀剣工房の前を
通ったんだけど外からみた雰囲気に負けて入れなかった><
美濃坂は場所が良くわからずいけもしなかった・・・
もう少し気軽に覗けそうな場所ないかな〜
290 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/30(火) 21:16:13 ID:61FtvwiT
npsの1万円ぐらいの模造刀は3ヶ月毎日振ってますけど特に問題は無いです。
ただ鍔の見た目は微妙なのがあります。
美濃坂の同田貫 2年目
がたつき一切なし
筋肉痛
逆刃刀って絶対居合いに向いてないですよね? かっこいいのかなー ??
293 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/30(火) 23:59:46 ID:AWtXxIed
逆刃刀使って居合する人はいないと思います
294 :
楠:2005/08/31(水) 00:15:37 ID:v8Pn7eBK
逆刃刀をどうやって納刀するのか知りたい。。。
>3ヶ月毎日振ってますけど特に問題は無いです。
あの、意味わかんないんですけど?
鹿屋の居合刀か高級居合刀買おうかなー
やっぱり高級居合刀のほうがいいのかな
297 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/31(水) 02:09:35 ID:rvOSZ57T
>295
安いけど練習に使う分には問題なかったってことです。
単に運がよかったか、振りの仕方etc
299 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/31(水) 09:36:46 ID:NWY7o/kD
>>294 切っ先を直接鯉口に放り込む流派とか、横納刀なら何とかなりそうだが、
ショーテルだとおもえば、良い武器なのかも知れない。
逆刃刀はバランスの関係か重く感じるって探偵ファイルで見たな。
パイナップルをまっぷたつにしてた。
>>298 同意。
普通に考える耐用期間というのは、そんなスパンじゃないし。
302 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/31(水) 15:23:38 ID:Ma4Xci4i
模造刀の耐用期間とかあまり知らないもので・・・。すみません。
振り方に関しては指導者がいるので問題はないと思います。
1万円ってこと柄も木製ではなく樹脂ですよね
振ったときの刀身の重みで割れたりしませんか
304 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/31(水) 15:56:03 ID:NWY7o/kD
>>303 去年の刃物祭の時、
大澤の12500円で買った2.45尺の正宗は、木の柄で本鮫皮だったぞ。
鍔とハバキがゆるゆるだったから、自分で鉛詰めた。
5万円とか、まあ3万円でもいいが、それらの刀も振ったことある?
問題が無いというのは信じがたいが。
お土産品として扱うなら、たしかに問題はないだろうが。
306 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/31(水) 17:19:33 ID:NWY7o/kD
>>305 振った事というか、5万2500円のももってるけど
大澤の12500円の正宗が一番重くて稽古にちょうど良い。
手持ちの真剣よりも重いから、逆に脱力した稽古が出来る。
組太刀してノコギリになっても、全然気にならない安さだ。
安い奴は薄刃にしてないし、樋の深さも浅いから、下品な刃音はしないし目方もある
お勧めだよ。
307 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/08/31(水) 17:31:34 ID:NWY7o/kD
ちなみに、見て楽しめるかと言ったら
全くダメ>1万円台
クローム処理or鏡面磨きも(地艶といっていいのか?)もしてない
かろうじて刃が書いてある。
刃音がしないから、振って悦にはいるにはむかん。
バランスは、試し斬り用かと思えるほど、先端に重心がよっている。
重心点から目釘とモノウチの距離がずれてると思われ。
金具は真鍮。
鮫皮は短冊。(まぁ、巻きの奴はほとんど見ないからOK)
柄紐は鶯色の綿(個人的に綿が一番好き)
ちとあちこちガタがあるが、時代物の本歌の拵えに比べればまし。
値段が安いだけケチってあるが、その分、稽古には向いてる。
308 :
市 ◆CRdmCEc.aI :2005/08/31(水) 17:33:26 ID:usAcws6/
309 :
302です:2005/08/31(水) 18:31:57 ID:kGHDGBES
307様の書かれたのとほぼ同じ感じです。
>>308 居合刀とおみやげ品の最大の違いは、柄の構造にある。
木の柄で綿や絹、皮などで柄を巻いてあるのが、居合刀。
ALLプラの柄で、化繊で緩く巻いてあるのが土産物。
購入時のポイントは、柄紐が緩くないか。
ハバキと鍔が緩くないか。
ここだけは最低限チェックすること。
あとは好みの問題。
>>287 居合刀で刃筋を見る為に段ボールを切ったりする事も有る。
濃州だかではその為の人型段ボールが売ってたりする。
校長の話ね。
ガマの油売の実演をしただけだよ。
マスコミの報道がおかしかったが、
日本の伝統芸能?を、生徒に見せてやるというのは教育者として正しい行為だと思う。
ガマの油売、自分も見た事ないし。
あれでヒステリックに騒ぐのは、別な意図が有るとしか思えない。
>>306 つまり一般的には勧められないということだな。
校長のガマの油売りはタイミングが悪かったんじゃなかったっけ。
小学生が同級生をカッターで切り殺した事件で学校やマスコミが刃物に過剰反応してた頃だったような。
引っ越しで余った段ボール自分でほん投げて斬った事あるよ
結構斬れるのよね…
返すっての忘れてたw
315 :
満鉄刀:2005/09/01(木) 00:46:19 ID:eZdU1LiK
いよっしゃ!刃物祭りいくど〜!
みなさん有名な居合刀何持ってますか? 最初から読んだが書いてる奴いないんだわ
317 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/09/01(木) 07:07:58 ID:OTPNvehs
>有名な居合刀
意味分からん
NPS 兼定時代拵・清光・正宗
大澤 正国
いつのまにか、こんなに持ってたw
波紋指定も一口あるから全部で五口か。
319 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/09/01(木) 09:01:33 ID:KYSi9MKx
持ち過ぎw
真剣買えるじゃんw
俺も5口。
ま、真剣も3口あるが。
趣味って怖いわ・・・・・・。
これを購入した時は小銭が有ったからね。
安売りで買うたりして全部で15万くらいかな。
真剣が欲しいけど、貯金も無ければ小銭も無い。
欲しいやつは50万。もう売れちゃったかな・・・
コンクリートの同田貫(樋無し)が欲しいが
写真も少なくて通販だと出来が分からん。
近くに店がある人はいいな。
一番安くて鞘走りとかしても折れない刀って
いくらの?例としてこの店のこれってあげてください
324 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/09/03(土) 14:17:49 ID:SETg3BVz
こないだ職場の同僚に教えてもらったのだが、
日本刀は韓国が起源で韓国人が日本にその
技術を伝えたんだってね。
後、剣道も韓国が発祥とかいってた。
>>324 スレ違い。
半可通が一番恥ずかしいことを知れ。
>>304 おーーーーーーーーー!
漏れも大澤のもってる。確かに切羽とハバキ緩むわぁ・・。
鉛つめてる、の詳細キボンヌ!ちなみに漏れは糸間に巻いて
応急処置してる!鍔は銅地、黒染めの竹?漏れはそうなんだが。
鍔変えたいんだが、どうすりゃいいだろ?
素人でスマン
330 :
満鉄刀:2005/09/04(日) 08:32:52 ID:53aZXj5l
>>328 革を切羽の形に切って鍔と切羽の間に挟むのっていかが?
略式軍刀修理している時思いつきました。
こんなスレあったのね・・・としまっていた模造刀出して見てみた。
・・・・orz高かったのになぁ。いろいろとダメ子ちゃんの特徴が満載だった(ノДT)
鞘が漆塗りで高いっていって記憶があるけど・・鞘じゃなぁorz
流れ読まずにスマソ。愚痴りたかったのだ
329って何?
>>328 黒塗りの竹だが、ありゃ真鍮では?
緑青がつかんし。
はばきの中には、経木をはせ込んで、切羽のとこには、厚紙を挟んでる。
目釘を外すと、一応柄がはずれるので、鍔の交換は出来るよ。
鍔の穴が中子とあわなければ、鉛とか銅で責金をつくってつめる。
>>334 漏れのは明らかに銅っぽいwちなみにオーダー居合Uの選択リストにある
竹と同じ。
ってか切羽まで緩んだ?なんか使うの怖くなるな。
買った時は20kにしちゃかなり使える居合刀だとオモタ。
いっそのこと柄巻き糸も目貫も変えて、鮫肌黒塗りにしたいほどだw
>>330 革覆い略式外装の鞘走り防止用の切羽一体型革バンドの事か。
俺の本身入り鉄鞘九八式軍刀にもバンド部が切れた革切羽が何故か付いていた。
ご丁寧に駐爪を通す為に簡単な穴が開いていたが、
恐らく前までの持ち主が鍔のガタツキ緩み緩和の為にやったんだと思ってる。
このスレは値段が安いって時点で叩こうとする奴がいるな。
モノ次第じゃね?
340 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/09/05(月) 09:49:46 ID:rp3XV9Is
>>336 切羽はゆるんでないが、鍔がぐらつくので(たがねで叩いて締めてあった)
ちょっときつめにしておいた。
消耗品のつもりだから、満足してるけどね。
漏れも鍔ぐらつくのよ・・まぁ糸で直したが、もっとしっかり直すには
どうすればいいんだろ?ちなみに分解工具とか、今後のために買っといた
方がいいかなぁ・・・。
もう一振り4万の持ってるが、こっちは今のところ問題ないw
ちょっと聞きたいんだけど、NPSって売り上げはどれくらいあるのですか?
あそこは個人経営でしたっけ?
344 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/09/08(木) 22:21:54 ID:wF0cLJL9
剣道形用の模造刀ってどうなんだろう‥‥
バランスが普通の亜鉛合金の模造刀と違って真剣に近いらしいですがマジですか?
あと真剣に劣らない粘りと強さってことは真剣と打ち合ってもおk?
>>344 真剣のバランスは個々で違う。亜鉛の奴はバランスはそこそこ(居合用の標準的)。形用のは知らん。
真鍮が鋼に劣らないわけ無い。
346 :
市 ◆CRdmCEc.aI :2005/09/09(金) 09:28:12 ID:IHLnc5WJ
>>344 それは昔さんざ聞いたけど、無理。
剣道形用同士で打ち合ってても、傷はかなり付くらしいから。
居合刀の鹿屋の拵えはそれなりに悪くないってログ書いてありましたけど
刀身の方はどうなんでしょうか?
特殊合金とあいてあって曖昧なのですが
どのクラスから居合に使えますかね
剣道型用は銃刀法に引っかかるので生産中止。
剣道形用刀剣は砂型鋳造ではなく、完全な削り出しによって生産しておりました。
その材料となる真鍮の合金を作っていた住友金属が、需要が少ないとの理由から
材料そのものの生産を中止したため、残念ながら剣道形用刀剣の製作も、
これ同等の他材料が見つかるまで生産中止となりました。
へー
模造刀の目貫と柄糸、鍔を換えたい・・・。ホントは縁とか頭も換えたい
けど、あまり金も掛けれないしなぁ・・・・。
NPSとかに頼んだらリフォームしてくれるだろうか?
鮫肌を白から黒に塗り直ししてほしい。ちなみに買ったのは大澤の。
もう一振り新調したほうが安いかな?
大澤の製品なら大澤に頼んだ方が良いんでないかい。
新調するなら、ベースを選んで変更点を個々に注文すれば良し。
変更といっても出来る出来ないが有るだろうし、普及型の刀だったら不可能だけどな。
居合用の刀を新調するに当たり、仲間と共に濃州堂という所で購入する事になりました。
背の関係もあり、規格外の二尺七寸の物をオーダーしようと思っています。
しかし、規格外(二尺五寸以上?)は追加の料金がかかるらしいのですが、現在手元にパンフレットがなく、HPを見てもよく解りません。
中伝 五十嵐刀というものなのですが、どのくらいの値段になるのかお分かりの方がおられましたら教えてください。お願いします
何故、直接問い合わせしない?
>353
身長2m近いんですか?
>>354 あ・・・・完全に失念してました・・・・(馬鹿すぎ
明日にでも問い合わせて見ますorz
>>355 2mはないですけど、それ近くあります。
刀もそうですが服もサイズがなかなか困ります・・・地方なもので
私は173cm 2.6尺です。
ま、修行モードということで。
俺は171cmの2.5尺だな。趣味で3尺持ってるけど、柄が軋む…
模造刀だと2尺8寸までが実用サイズって聞いたけど
昔NPSで売ってた3尺3寸なんて長持ちするのかな?
鹿屋で2万8千円くらいの居合刀を購入したのですが
目釘が裏のほうがしっかり刺さってないように見えるのですが
小さいハンマーで軽めに表からコンコン叩いてやればいいのでしょうか?
触らないほうがいいでしょうか?
(裏の鮫皮までは刺さっておらず下地の木らしきあたりまでは刺さっています)
それと目釘がまっすぐでなく少し斜めに入っているのですが
装飾目釘ではないですよね?
質問ばかりですいません。初めての居合刀なのでわからないことだらけです
目釘は、反対方向へはみ出るくらい差すものじゃないよ
あと、高い拵えは少し斜めにはいるようになってる。
ということは鮫革まで届いてなくても下の木の表面と同じくらいまで
届いていれば触らなくていいんですね
なるほどー斜めに入るようなのもあるんですか
362 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/09/17(土) 14:09:49 ID:z0EX5GVt
模造刀って目釘とか分解して拵と刀身を分けたり出来るんですか?出来てもあまりやらないほうがいいんですか?
ガタガタになるとか?
やらないほうがいい
安い模造刀はナカゴを接着してあったりする。
接着してない場合でも、刀身がぐらつかない様に、
中に木屑を詰めてあったりする。
模造刀はナカゴを鑑賞する様な物では無いので、
切羽が緩んだとか、特別な事情が無い限り分解しない方が良い。
367 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/09/23(金) 21:36:08 ID:lhGsLEfS
368 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/09/23(金) 21:50:54 ID:wkXswEwe
目釘?居合につかうならボルト&ナット。
そして、力の逃げ場がなく、刀身に歪がくる。
370 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/09/24(土) 14:30:29 ID:FQbvYt95
>>360 逆でしょ安い拵えは目釘が斜めに入ってる(柄を作った後で紐を避けてドリルで穴をあけるため)
高い拵えは真っ直ぐ入ってるよ6万のとか
さらに斜めの目釘はすぐグラついて抜けるから刀身と柄が接着されてるはず
371 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/09/29(木) 17:21:27 ID:EqXJDULx
片手巻明智拵を手に入れ次は、同田貫・大帽子か千鳥一文字買うけど、情報ありますか?
372 :
木刀:2005/09/29(木) 19:28:47 ID:L99rsd1z
和泉守兼定の居合刀がほしいのですが、情報ください。
>>371 ここ↓は親切だし、美濃坂の居合刀安いよ。会員になればさらにお得
ttp://www.nihontou.jp/ 漏れ同田貫2尺6寸ウノクビを柄糸と下げ緒を紺にして買ったけど納期も
結構早かった。
>>372 大澤刀剣の兼定(土方歳三佩刀2尺8寸)は良かったよ。2本目釘で拵え、
刀身とも美麗で丈夫。こっちは高くて納期遅いけどね。
ただしベンチプレス100kg挙げるもれでも流石に重いけど・・・。
土方にこだわんなきゃ
>>371へのレスの所でも美濃坂製が買える。
ただ持ってないからモノについては判らんね。でも美濃坂だし
間違いはないだろうと思う。
375 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/09/30(金) 12:53:36 ID:5VU/BB1i
>>374
さん、有難うございます、早速連絡いたします。
376 :
木刀:2005/09/30(金) 19:08:15 ID:+IJKYH7u
>>374
さん有り難うございました。
いろいろと参考になりました!。
377 :
侍見習:2005/10/01(土) 14:03:24 ID:HpTGiqDk
そういえば、山海堂の小太刀って
他所で売っている物より柄が1尺短いんだよね
店によって多少マイナーチェンジ
しているみたいです
以上、比較報告でした
上げ
378 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/01(土) 20:03:04 ID:xQXXt+9W
武蔵鍔の単品を売っている所はありませんか?
いくつかのサイトを見たのですが単品鍔ってオリジナル品ばかりで、
完成品の刀に付いてるものはあまり扱って無いんですよね。
379 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/02(日) 03:40:13 ID:DLpPmU6a
初めて模造刀買おうと思ってるんだけどNPSの15000くらいの居合刀ってどんな感じですか?
柄は木製で鮫皮敷きみたいだけど、どっかヤバいところあります?
>>378 やっぱここで探してみられたし。武蔵以外にも本物のいい鍔や金具そろってるよ。
(ただ真剣用や年代物が多くてちと高いけど・・・)
ttp://www.nihontou.jp/ >>379 NPSはいいお店。居合稽古に使えます、って書いてあれば1.5kクラスでも
決してヤバくは無い。漏れは5kクラス二振りと特注使ってるけど、流石に
美濃坂には及ばんが、それでも稽古には充分使えるし、造りも価格から
すれば結構しっかりしてる。
不安なら電話で聞くのが一番。ここのご主人はとてもいい人だよ。
381 :
侍見習:2005/10/02(日) 16:50:27 ID:WfZKjNIG
>>368 金属製目釘は頑丈だが金属疲労で
突然折れて刀身が抜けることが
有るからあと
植物系目釘は使っているうちに
曲がったり緩くなってカタカタ鳴り出し
そのまま使っていると此方も刀身が抜ける
植物系は、金属に比べ軟らかいが折れにくく
金属系は、植物系に比べ硬いが折れ易い
個人的には交換時期のわかる植物系を勧めたい
382 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/02(日) 18:31:19 ID:x8Lklkry
模造刀振ってたら柄の所から刃が見事に折れたんですがどうしたら良いですか?
383 :
侍見習:2005/10/02(日) 19:48:43 ID:WfZKjNIG
385 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/02(日) 21:46:15 ID:p7ZoYG8J
>>384 2万円前後だったと思います
友人から譲り受けたので詳しいことは解りません。
386 :
378:2005/10/02(日) 22:23:13 ID:+fHOYbd6
>380
有難う御座います
早速色々見てみる事にします
387 :
◆r8SXoSimo6 :2005/10/02(日) 22:45:20 ID:WfZKjNIG
模擬刀の鍔がガタガタいっているので
自分で修理したいのですが
必要な道具を教えてください
修理したいのは山海堂小太刀です
388 :
◆r8SXoSimo6 :2005/10/02(日) 23:08:38 ID:WfZKjNIG
キャプだけ表示されているのはナゼ
OTL
390 :
侍見習:2005/10/05(水) 12:48:15 ID:k1Qryci7
お店の人に訊けば
391 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/05(水) 15:44:44 ID:F1/mwjdI
楽天で斉藤一の拵え(大刀)が6630円で売ってたけど、これって安価でしょうか
>>391 モノによる。お飾り用の模造刀(振ってると折れる)なら相場な価格。
居合刀ではなかろうと思われ。もし居合刀を謳っているなら確かに安いが
買わんほうがよかろう。いつ刀身がdで逝くともわからん。危険だ。
393 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/06(木) 01:40:59 ID:B4TGfP4m
鹿屋の薩摩拵ってどうですか?
394 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/06(木) 02:42:05 ID:rVbXevar
>393
中心が二重に固定されているから安全っぽいけど
刀身が居合向けじゃないみたいだな
忍者刀上忍型も格好良いのだが
395 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/06(木) 05:15:38 ID:iOfshm17
去年、文化祭で殺陣をやりました。
友人が5本くらい模造刀を持ってきました。
その人は、高校を卒業して刀匠になるために弟子入りしたそうです。
396 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/06(木) 19:08:59 ID:B4TGfP4m
変わった拵えの模造刀って無いのかなぁ〜?
>>396 鹿屋に行くといい。カヌチ拵えにキテレツなやつが結構ある(高いけど)。
あとNPSに梵字拵えが最近入荷してたな。逆刃刀も売ってるぞ。
398 :
侍見習:2005/10/06(木) 19:46:40 ID:Q6HE3R5l
399 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/06(木) 19:48:42 ID:B4TGfP4m
その鹿屋のカヌチ拵えだけど、ラインナップから消えてるんだよね
まるで、最初から存在しなかったが如く
>>400 えっホント?
ハットリハンゾウソード期待してたんだけどなぁ・・・。
なんでやめたんだろ?
402 :
侍見習:2005/10/07(金) 14:10:34 ID:9ee7dBZT
>>400 カヌチ
無くなっておりますな
業者との折り合いがつかなんだか、
あるいは模擬武器の暗黙の了解に接触したか
このどちらかじゃないかの
403 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/07(金) 20:00:26 ID:9Qok62iN
或いは(一部だが)版権問題とかもあったのかもな
カヌチやっていた人、問屋に就職したはずだYO
最近、武器屋を出禁になったみたいだけど
406 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/08(土) 15:09:15 ID:Hm7eQV8J
>>405 錆身の奴は、逮捕確実だな。
通報即逮捕
>404
そうなん?
鹿屋のサイトの説明じゃ職人がいなくなってしまったってあっただけだから
>>405 左上のは粗悪偽物軍刀だな。
最近似たようなのが出回っている。
汚しやがって
NPSのオーダー居合刀の真剣拵え柄ってほかの模造刀と違ってはずしたりしても
支障はない柄ってことでいいんですか?
410 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/10(月) 03:35:48 ID:Yz3/7zpR
同田貫の大帽子の情報あれば教えてください。
>>410福岡の研ぎ屋で、委託販売してるいるのを見たことあるが
もう売れてるだろうな。
もっと詳しく書けって。
重心はどこらへんとか、横手は切っ先から何cmぐらいか、重ねはどうか、
物打ち部と鍔元の重ねの差はどのくらいか、反りどれ程とか。
本当に自分の欲しい情報を明記しろよ。
>>409 多分大丈夫だろう。だが、念のため電話して確認したほうがいい。
NPSのご主人はとてもいい人なのでそのへんはキチンと応えてくれるだろう。
初心者なんですが質問があります。
打刀で両櫃の鞘をオーダーメイドで作ってもらえるところってありますか?
>>414 濃州堂さんに相談してみては?
店舗なら水道橋の尚武堂で
3万くらいから本身の合わせ鞘作ってくれるけれど
両櫃となると結構高くなりそう。
416 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/12(水) 18:50:02 ID:RR5g6pgD
ヤフオクで売ってる一万くらいの模造刀ってどうかな?
そんなにひどくなければ買おうと思ってるんだけど
>>413 遅れたが、ありがとう
電話をかけて聞くと絶対買わなければいけないような気がして、しづらいなぁ
420 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/12(水) 23:40:10 ID:E/4M2R4l
さっきニュースで、「名古屋駅前で模造刀振り回した男が逮捕された」って言ってたけど、
刀の材質がステンレス合金製って言ってた。
ステンレス製なんてあるの?
>>419 心配しなくても大丈夫だと思う。NPSのご主人は色んなサイトでも人柄の良さ
で評判だし、実際漏れが問い合わせたときも丁寧で感じのよい方だった。
真剣拵えはそれなりに値も張るものだから、いっぱしの商売人なら買う買わ
ないを抜きに応対してくれるよ。
事前の確認なしに売った後からクレーム来るより、売るほうも事前に納得して
おいてもらうのを望むはずだからね。
例え模擬刀でも刀と名のつく以上は刀。武士の魂だ。それを求めるのに気後れ
していてはいかんぞよ。
>>420 なにかの間違いだろう。銃刀法で鉄製の刀身は刃の有無を問わず全て刀剣
として扱われる。だから模造・模擬刀はすべて亜鉛や真鍮などの非鉄金属
の合金で作られている。ステンレス合金ならそれはもしかするとアメリカ
や台湾で作られた文字通り刃のついた刀かもしれない。向こうでは実際
売られているから。
いずれにせよ、ステンレス合金(鉄製)となると、所持しているだけで
銃刀法の不法所持に該当する。
付け加えるなら、鉄以外の正当な模造刀でも剥き出しで持ち歩いたり、
公共の場で振れば凶器準備集合や銃刀法違反で検挙の対象になる。
(これは竹刀、木刀はおろか野球のバットや競技用の槍にも適用される)
以上、くれぐれもご注意されたし。
>>420 登録されていない昭和刀の類か
最近ヤフオクで出品されている台湾(?)製の日本刀かな。
ちょっとあのダマスカス日本刀に惹かれたけれど
あんなもの持っていたら確実につかまるなw
ちなみに助け人走るに出てきた
刀身部分が丸い鉄の棒になってる刀モドキも刀剣と見なされるのでしょうか?
というかあれって本当にあるんだろうか?w
425 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/13(木) 01:51:21 ID:4xP1oSrA
今、カッターナイフで指を切った、刀だったら指切断でしょうなぁ〜!模造刀は、やっぱり、拵えの変わったのが一番っす。
>>424 知る限りないなw。
あえてマジレスすると、拵えがあろうと刀身部分が丸い棒状になっていると
銃刀法上の刀剣類とはならない(常識的にも当たり前だよね)。
ただし、金属バットなどと同様に使用、携帯状況下においては凶器とみなされ、
凶器準備集合罪や軽犯罪法の適用対象になる。模造刀も法的にはこちら側に
なるな。
ただし、居合連達者が使用すると模擬刀でも人間の前腕くらいは落とせるから、
こういう場合どういう法運用になるかは専門家にでも訊いてくれ。
ただし、なんであれ犯罪になることは間違いない。
427 :
426:2005/10/13(木) 02:15:51 ID:t+5LoTcZ
訂正
×)居合連達者
○)居合練達者
時代劇とか侍のゲームとか好きな単なる日本刀好きな俺ですが
引っ越して家が広くなったのを機会に模造刀を一本買おうと思います
とりあえずざっとログ見たけど、柄が樹脂の奴は振ったらまずいんだよね?
大澤の美術刀剣シリーズは柄の材質書いてないけどやっぱプラだよね・・・
あとNPSの模造刀(普及型)の「白石目」ってのがかなり気に入ったんだけど
これと似たような奴で振っても大丈夫な奴ってないのかな?
居合刀は模造刀と違ってシンプルなのばっかりでちょと寂しい(´・ω・`)
>>428 鞘や柄糸の色を換えるのはどうか?換え鞘は蛭巻などかなり派手なものがある。
柄糸も正絹ならかなりカラーバリエーションがあるのでこれを換えるだけでも
いいと思うぞ。同田貫の大帽子あたりでやればかなりカッコよさそうだ。
このサービスは↓ココでやってくれる(ガイシュツだが)。
ttp://www.nihontou.jp/ あと高いけどNPSの丹下左善はかなり派手でしかも居合用なんでお奨めだな。
あとは西陣刀剣で結構綺麗な拵えを扱ってたと思う。一度覗いてみられよ。
前から気になってたんだが白鞘の模造刀は柄も木なのか?
だどしたら模造刀でも白鞘は振れる・・・のか?
>>430 目釘と刀身の材質、そして各々の固定の仕方による。
確認したほうが身のためだろう。白鞘を振るために買う香具師はあまり聞いた
ことがないのは確かだから、よくよく用心すべし。
刀身が根元からdで逝っても知らんぞ・・・。
模造刀で飛天御剣流を極めたいのですが、いくら位からの品を買えば良いでしょうか?
あと沿う双竜閃を出す際に普通の鞘では不安なので鉄ごしらえの物が欲しいです。
いくらくらいから手に入るでしょうか?
>>429 早速のレスありがとう
西陣刀剣のサイト覗いてみたけど綺麗な鞘いっぱいありますなー
そして本体をどうするか見回ってたら五郎入道正宗の刃紋に惚れましたw
NPSの普及型白石目の居合刀Verがあれば最高なんだが人生甘くないぜ
>>432 神谷活心流にしといたほうが・・・
今度は福島で高校生が事件を起こしたね
模造刀剣の立場がどんどん悪くなっていく
>>430 分かっているとは思うが、白鞘は本来刀の保管のための物で、決して振るものではないよ。
コスプレならともかく、居合とかの人の前で振ったらプギャーになる。多分壊れるし。
まあ要らぬお節介だ、スマソ
>>432 鉄拵えの鞘って実際どんなのよ?
>>431 やっぱりか・・・
>>435 や、わかってるthx
構造的にどうなのかなーと思ってw
ついでに質問スマソ。
セットで10000クラスの模造刀だと大澤のとNPSのどっちが出来いいかな?
龍の鞘のやつで飾り用が一本欲しいんだけど誰かレビューキボンヌ
437 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/13(木) 21:35:34 ID:PEO5Zdtf
>>432 君は迷うことなく逆刃刀を買いなさいすぐ買いなさい
鹿屋あたりにあったはず絶対買いなさいよ
>>433 普及型白石目の居合刀…
昔、NPSで売ってた「菊一文字」(4万円くらい)がそんな拵えだった筈。
どうしても欲しければ問い合わせてみたら?
NPSでオーダーしたいんだけど小柄付の拵えって作ってもらえるかな?
作ってもらえるとしたらいくら位になるんだろ?
正宗の小柄付きが有っただろ。
これをベースに変更したら良いのでは。
値段は変更内容にもよるけど、プラス1万見とけばいいんでないの。
>>440 俺が頼んだときには1万円上乗せでやってもらえました
納期は半年近くかかりましたが
443 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/14(金) 21:25:28 ID:VCBX5pZo
濃州刀剣工房さんって、このスレ的に評判はどうなんでしょう?
いや、もう、居合い練習刀でビビッと来たのがあったので、衝動買いしてしまったのですが。
気になったもので。
>>443 濃州堂さんは真面目な模擬刀屋さんですよ
大学居合御用達の店とか。
446 :
侍見習:2005/10/15(土) 13:29:43 ID:vAsg2s8g
>>444 HPにある割引券使えば、もっと安くなる
447 :
黒猫:2005/10/15(土) 16:36:49 ID:2gVScjWH
>>444
そこは土産物屋だ。ってつこんでいい?
最近妙に日本刀にはまってしまっているのですが、
真剣と違って模造刀模擬刀は手入れいらないのでしょうか?
手入れが必要ならその道具も買わなきゃならないし
模造刀もほったらかしておくと、メッキのピンホールから錆びるから
たまに乾拭きしたり、油を薄く塗るのも良いかも。
>>447 それ言ったら本当の個人装備の武器屋は豊和工業、日本刀剣、ヴァイスブラウレジデンツ
(アキバの武器屋)位しか日本にはないよ(w
あとは古美術商、スポーツ用品店、ナイフショップ。
>>449 やっぱり油ですか・・・
油って臭わないのかな
刀用の油は特別なんですか?
今更だがヴァイスブラウって名前はなんなんだ
白青?(´・ω・`)
>451
古来、丁子油が用いられているが、臭いは有るよ。
沈丁花の香りから沈香の香りを引いた香りね(そのまんまw)。
俺はベビーオイルを使ってる。
>>451 丁子油や椿油だな。ナイフ用のオイルなどより粘性がすこし高いのが特徴だ。
模擬刀には椿油のほうを薦めたい。匂いは殆ど無いよ。刃物屋さんで売って
いる。
手入れの際は無水アルコールで湿らせたネル布で刀身を拭い、表面の汚れを
取り去る。そして乾いたネルでアルコールを拭き取ったら、椿油を軽く塗って
伸ばす。あとは余計な油をネルで拭き取って終わり。
油は着けすぎると鞘を腐らせたりするのであくまで油膜を作る程度に引くのが
正しい。
いっとくが時代劇でお馴染みの打ち粉(ポンポンするやつな)は模造刀には
必要ない。刃紋や表面のメッキにヒケができる原因になるからね。実際真剣
でも打ち粉は慎重に使うのが通例だ。
以上、ご参考にされたし。
椿油って大島椿(整髪料)でも大丈夫?
>>455 ダメ!粘性が強すぎて刀が抜けんだろうがw!!!
¥1000もしないから安心して買いに行け。
サラダ油でも結構いけるよwwwww
エコナは臭いが少なくて良いね。
ただ粘度が少ないから長期保存には向かないかも。
459 :
侍見習:2005/10/16(日) 11:13:19 ID:t7dF2HO4
機械油は、使うな
俺が通っていた抜刀術の道場の先生は
「刀油が切れた」といって日清サラダ油で油引いてた
重ねたティッシュに少しつけて、鍔周りにも丁寧に引いて、
最後に乾いたティッシュで軽くふいて余分な分を拭き取って・・・
「・・・基本的に、粘度の低い植物性油なら、サラダ油でも問題ないよ。
ただ、油が劣化するのが早いものは、頻繁に変えた方が良いけど。」
手入れのしかたを間違えなければ、それで良いらしい。
実際サビは一つもなかった
>>461 やめた方がいいと思う。
刀身より先にプラ製の柄が壊れるのでは。
>>462 早い回答ありがとうございます。
もっと色々研究してから買うことにします。
って、本当に食用油を使おうとする人は居ないよな^^;
ハンズで刃物用の油500〜1000で売っているので
最低限でもそれ使おうよ。
油の話参考になりました
ありがとうございましたm(_ _)m
サラダオイルは止めとくように。
鞘の中が固まります。乾性油ですから。
エコナやオリーブオイルは不乾性油ですので使っても吉
というか、バージンオリーブ油は刀剣用油としても結構優秀
欧羅巴では使われている。
468 :
443:2005/10/16(日) 23:00:45 ID:MVSYB/fD
>>445 サンクス。
このスレでは、濃州堂さんと略されてたのですか。
油と布をサービスでもらったのですが、模擬刀にも必要なんですね。
刀身、鉄じゃないのに鍔にでも塗るのかと思ってました。
469 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/17(月) 01:28:05 ID:szbmEBvB
ここでお聞きしていいのかどうか、ですが、
目釘はどこで買えばいいのでしょうか?
やはり刀剣屋でしょうか。
刀自体も持参する必要がありますか?
近くに刀剣屋がなく、東京まで行かなくてはならないので。
>>469 基本的には刀剣(真剣)を扱っている店にいけば手に入る。刀自体は持って
いく必要はないが、もし模擬刀の目釘を治すならできれば専門の職人に任せた
ほうがいい。柄を傷める恐れがあるからね。その場合は刀持参ということになる。
そのためにも職人に渡りのつく真剣を扱う店のほうが安心ってわけだ。
人によっては日本刀の研ぎ師のところでも分けてくれるところがある。
材質は植物性(竹)を薦める。折れにくく、刀身も傷め難い。
どうしても行けないのなら、NPSで手入れ道具とセットで通販もしてたよ。
ウチの老人達は、竹の割り箸(お尻でつながっているあれ)が
ちょうどいいと言って小刀と紙ヤスリで削って太さを調節し、
鋸で丁度良い長さに切って、目釘にしてましたよ。
びっくりするほどピッタリしてました(笑)
472 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/17(月) 03:40:58 ID:szbmEBvB
473 :
471:2005/10/17(月) 04:00:37 ID:RqY5a2Ab
あ、そうそう、固めにしようとして、太めにつくった奴を無理矢理差し込んだら駄目だよ。
下手するとツカ一式駄目にしちゃう奴もいるし。
何度かつくっているうちに、丁度良い太さの目釘がわかりますので。
あと、竹は水分を含むとふくらむことも忘れずに・・・
ウチの老人に同様に目釘を作ってもらった、
2本目釘・2尺6寸同田貫はガタツキもなく、良い具合です
ただ、3年目ともなると鍔がちょっと緩くなってきたかな・・・
これは専門店に持っていって締め直してもらおうと思っています
今大奥の再放送やってるんだけど
上様の差してる刀かっちょいいな
あんな感じの居合刀欲しいな(´・ω・`)
475 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/17(月) 17:24:19 ID:gb0nfpE+
かなーり前何も知らずに目釘を探して刀剣屋に行って
「目釘下さーい」
「どんなの?作ると高いよ」
一般的にはどうしてるのか聞いてみたらちょこちょこっと教えてくれて
「適当なの持って行きな」と
いくつかくれた、今でもすごく感謝してる。
476 :
侍見習:2005/10/17(月) 18:48:53 ID:1WsmEn5x
477 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/17(月) 19:28:24 ID:tTfK22a3
>>477 たまに聞くがマジにあるのか伝説のボルトソード('A`)
479 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/17(月) 20:58:45 ID:0yPEklcU
都市伝説ですな
480 :
侍見習:2005/10/17(月) 22:15:54 ID:1WsmEn5x
ボルトソード
五四式軍刀のことか
一般の打刀タイプは刃長が70cmぐらいで全長は1mぐらいになるけれど
その長さは自分の部屋には少し長すぎるかなと思うので
刃長が40〜50cm程度のものが欲しいと思ってます
でも日本刀の刃と柄のバランスがとても好きなので、鞘も短くなって欲しくて
要するに鞘の短めな脇差なんですけど、そういうのはオーダーになってしまいますか?
日本刀の構成上、鞘は短くしにくいんでしょうか?
482 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/19(水) 09:26:59 ID:KdfJtwEE
見た目の気に入った脇差しを買えば良いんでないか?
真剣でも、新々刀なら10万くらいからあるぞ。
483 :
侍見習:2005/10/19(水) 11:53:45 ID:2eCCi1t5
その長さだと中脇差か、短脇差辺りかと
模造西洋剣を自作したいんですがそういう話題ってどこでやればいいんでしょうか・・・
485 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/19(水) 15:43:59 ID:8QA+cBTf
みなさんは居合刀はどこで購入してるんでしょうか?少し調べたらコンクリ○トという店に売ってそうなんですがどなたか購入された方いますか?
486 :
侍見習:2005/10/19(水) 17:55:07 ID:2eCCi1t5
>>484 どうゆう風に造りたいか上げてくれない事には、
摸造系「ならコスプレ板辺りで質問するのも良いかもしれん
487 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/19(水) 19:26:32 ID:+hrESSX+
>485
購入目的にもよる。
練習や競技用なら2の
・刀の情報 (居合初心者の刀の選び方)
を参考に、各自に合わせて作ってくれる店に直接行くのがベター
無論習っている所で先生や先輩に相談するのが一番手っ取り早いが。
単にビュンビュン振り回したいだけというなら出来合いの方が安価に上がる。
やはり2のリンクから。
(振り回す事が可能なレベルの)安全性があって安い物が良ければ
NPSさんの居合練習刀の低価格なあたりか大澤刀剣さんの練習刀が良いかも
後者のオーダーメイド居合刀Uは安価でありながらある程度好みで部分変更可能なのでお勧め。
刀が好きで模造刀の購入を考えているのですが
ヤフオクはやめたほうがいいでしょうか?
やはりテンプレにある通販サイトで購入したほうが
品質などもいいのでしょうか?
どなたか意見をください
489 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/19(水) 23:32:08 ID:+hrESSX+
>488
同じく目的と予算により回答が変わって来るのだけど。
あくまで個人的見解だと、たとえ飾り用としても安い模造刀(観賞用とかね)
だと柄がプラスチックだったり金具が安っぽかったりでオモチャのように見えてしまう。
とにかく値段優先ならオークションで個人が出品している中古模造刀が安いには違いないけど
やはりある程度しっかりした造りの居合にも使えるレベルの品物を選んで買った方が
後々飽きが来ないと思う。
>>489 速レスサンクスです
使用用途というか、手に持って自己満足に浸ったり
友人に見せるといったことしか考えていません。
とにかく刀剣などの知識はまったくないです。
ですが刀に対する憧れみたいなものが昔からあって
最近購入を決めました。
やはりある程度高価なものを買ったほうが
間違いはないということですね。
財布と相談して熟考しようとおもいます。
>>486 侍見習さま
回答ありがとうございます。
作りたい剣はFateのエクスカリバー
用途はコスプレ装飾品ですが振れる強度と本物に近い質感が欲しいと思い自作しようかと・・・。刃は付けるつもりはないですが鈍器としての強度くらいは欲しいと思ってます。
492 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/19(水) 23:58:24 ID:+hrESSX+
>490
いえいえw
特に重要なポイントは、クドいようですまんけど柄の部分。ひし形の白い所ね。
あそこがプラスチックになっている物に比べて本物の鮫皮が張られているだけで
実感がグッと出るから。
その部分の材質が書いて無い品物は注意した方がいいと思うよ。
メールで確かめてからにするのが一番確実。
起床・・・
h抜き忘れてました、すみません。
で、作りたい素材を書き忘れてました。
刃は金属で作りたいと思ってます。柄などは今模索中です・・・
重さのバランスや金属の選定・加工方法など相談したいので刃物板におじゃました次第です。
496 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/20(木) 08:18:34 ID:kDjiclFE
>>487 回答ありがとうございます。教えてもらったサイト見てもう少し考えてみます。お礼遅くなってすみません。
>>495 探偵ファイルでアーチャーの双剣を鋼で自作してたけど、それは見たかい?
それなりの設備がないと難しいってことがよくわかるよ。
さらにエクスカリバーだと装飾が難しいかと。彫金とか出来る?
木やプラスチックで作って、アルミ箔や塗装で質感出すってのが現実的ではないかね?
なんにせよ、君の技術力次第ですな。
>>497 静止画の載ってるページは見ました。動画はどこにあるのか分からなくて・・・。
装飾については柄の方は金属ではない物で作ろうかと考えてます(RFPとか
彫金は出来ないです。
501 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/20(木) 19:02:52 ID:QmefE3SQ
502 :
侍見習:2005/10/20(木) 19:10:49 ID:hhKKUPg+
>>499 振るのであれば、
木刀みたいに柄と刃の部分は、一体成形が良いです。
作成法。
木材を買ってきて、造りたい形に木工や金工の製図を引いてください。
大まかに切り出し、ノミ等で形を整えてください此処ではまだ彫刻しません。
鞘は刀身に合わせて造ってください複数に分けると加工易い。
此処まできたら彫刻したり金具を置いてください付けると
塗装の時痛い目見ます。
塗装した後金具を瀬着します
これである程度の物は造れると思います。
レイピア系の物にはむきません。
使用道具。
のこぎり
ノミ
かんな(有ると平らにする時便利)
各種接着剤
罫書き機無ければ五寸釘で出来ます
直角定規
恐れない心
でわ頑張って下さい。
psベニヤ等の軟らかい物は使わないように
>>501さん
大体そんな感じです。
>>494の画像見てもらえば分かると思いますが挙げてもらった画像の剣より刀身の形は単純です。
>>侍見習さん
ありがとうございます。木で作った遊び用のもつくってみたいですね・・w
一般家庭で、金属で刀身作りたいなら、鋳造が楽かな。
発泡スチロールで形を作って、それを”乾いた”砂に縦に埋める。
発泡スチロールの部分に溶けた金属を注ぐと、発泡スチロールが蒸発して、入れ替わって同じ形状の鋳物が出来ます。
ロストフォーム法といいます。「押し湯」とかノウハウがあるので、詳しくはググって下さい。
後はヤスリで仕上げればOK。
使う金属は、溶かせるものから選んで下さい。
いらなくなった亜鉛ダイキャストのおもちゃを溶かすとか、テルミットが出来るなら鉄も使えます。
私はテルミット使って手裏剣自作したことがあります。
>>504さん
この方法はすごいですね。
しかし検索してみて方法論は分かりましたが、個人でやっておられる方の体験談等は見つけられませんでした(探し方が悪いだけかもしれませんが)
もしよければテルミットの方法共々ご教授願えませんか?
お願いできるならメールアドレスお教えしますのでそちらで・・・。
剣を作る規模のテルミット反応ってやばくないか?
製鉄所みたいだ
許可なく鉄で刀剣を作ったら刑務所逝きだが・・・
>>507 探偵ファイルの双剣は鋼で削りだしてたな
511 :
侍見習:2005/10/21(金) 14:29:45 ID:3CNsNVj5
>>507さん
刀剣の定義によるのでは?
「切れない鉄で出来た剣の形した物」を刀剣と呼ぶかどうかは微妙な所だと思うのですが。
私は銃刀法に詳しいわけでもないので良く分かりませんが。
>>512 >剣の形した物
鋼で出来た剣の形をした物はすでにだめ。
刃付けをしたら、使えるから。
514 :
侍見習:2005/10/21(金) 19:49:38 ID:3CNsNVj5
鉄身は刀剣許可証が要る
515 :
504:2005/10/21(金) 23:28:16 ID:BcM71s3G
鋳鉄(っていうか純鉄ですが)でもダメなんですね。
>>505 ロストフォーム法のノウハウは文章ではとても説明しきれないです。
図書館がお勧めです。せっかく払った税金、有効に使いましょう。
(ただ、かなり大きい図書館じゃないと、鋳造の専門書は置いて無いですが)
テルミットは、砂鉄とアルミの粉を混ぜて点火すると、高温で反応して溶けた鉄(+アルミナ)が出来ます。
私は磁石で砂鉄を集めて、ヤスリでアルミを削って粉を得ました。
点火には、マッチの頭を削ったものを使うといいです。
テルミットの紹介サイト(たいてい理科の先生が主催)は山ほどあるので、参考にしてください。
刀身に鉄はダメなので、装飾パーツ自作などにどうぞ。
刃つかなくても結局鈍器でお縄でないかい?
517 :
侍見習:2005/10/22(土) 00:16:47 ID:erz+l+dW
>>516 刃辺り、6p未満なら持ちあるいても
セーフ・
造るのは・・・・判らん
518 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/22(土) 01:58:19 ID:GolPmcKN
銃刀法にゃひっかからなくても持ち歩いたら武器携帯でお縄かな。
>>520 アウト。
携行していた場合、凶器準備集合が適用されるだろうな。モチお縄。
522 :
521:2005/10/22(土) 18:13:35 ID:/5kyYE7l
あっと追伸だ。
刀剣類には該当しないので、売買・所持・運搬は自由だな。
運搬とは袋やケースにキチンと収めた状態で、すぐには使用できない状態で
持ち運ぶことをいう。携行(携帯)はその逆で、これは例え野球のバットで
も凶器準備集合罪の適用対象になる。
523 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/22(土) 18:48:56 ID:GolPmcKN
524 :
侍見習:2005/10/22(土) 19:57:36 ID:RTJaHm/k
525 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/22(土) 20:48:45 ID:GolPmcKN
参加しておいて何だけど、盛り上がるなら適正なスレでね。
527 :
侍見習:2005/10/23(日) 00:00:01 ID:vRfyJe33
ネタふり、
愛着を持つ摸造刀につけた名前をあげてくれ
ワシは、小太刀に秋風と言う愛称を付けています
俺は酒好きなので自分の刀に「白鶴丸」(はくつるまる)とw
鍔が「龍」で目抜きが「馬」なので
単純に「龍馬」と命銘。
愛用の胴太貫に「愛染」と
>>530 すでに子連れ狼仕様?
俺は同田貫上野介を「たぬき」と略称。
俺も酒好きだから「菊正宗」と
私は長尺のものに雨月と、常寸のものに悲雨と名づけました。
私は自分の刀に
『エクスカリバー(だが日本刀)』
と名づけました
初心者として気になるんですが模造刀って打撃武器としては強いんですか?
>>535 鉄板の角で叩かれたような痛さ。
でも模造刀が折れる。
模造刀はあくまで飾りだ。それに強さを求めるって
どういうこった。
刺突武器としては優秀な部類
538 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/24(月) 22:54:00 ID:y/lL8xp/
雑誌の袋とじ開けるのに使った俺は落伍者
>>535 水を詰めた500ccアルミ缶を両断できるよ。(傷が付いたけどorz)
頭部に当たったら、ぱっくり裂けるぐらいの殺傷力はあるのでは。
でも、木刀とチャンバラしたら負けるだろうな。
540 :
侍見習:2005/10/25(火) 00:22:24 ID:KLZyN1g2
岩相手にひたすら斬撃を入れる稽古を行って
手の内を極めれば、切れないことも無いが、
摸造刀500差しは、必要かと
541 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/25(火) 03:52:11 ID:oE2mwqB8
半巻き(半畳分の巻き畳)は斬れたぞ。
真剣と違って引っかかりの感が強いが・・・・
あ・・・刃は一発で痛むけど・・・・
刃筋くるったら多分折れるからお勧めはしない
真剣は曲がるだけだけど・・・
ちなみに真剣も(抜刀用)安いのなら20万くらいで買えるよ。
高級居合い模擬刀2本分だな
俺ので30万・・・安いけどめちゃ斬れる
542 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/25(火) 10:51:26 ID:73474ORQ
打撃武器なら鉄扇欲しいのですが埼玉・東京で売ってるお店ありませんか?ちゃんと開いて扇子としても機能するのが欲しいのですがわかる方いましたら教えていただけないでしょうか?
秋葉原の武装商店かな?
つ【ひのきのぼう】
秋葉原MADとか新宿のコンクリートだな 〉鉄扇
重いからあおぐと余計暑くなるって書いてたなぁ
546 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/25(火) 14:33:19 ID:73474ORQ
542.545 素早いレス感謝です。たしかにあおいでると暑くなりそうですね。
しばらく秋葉原にも行ってないので今度の休みにでもいってみます
547 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/25(火) 14:54:21 ID:91BKW2IM
一尺のびの鉄扇は、重たくて仰ぐのは無理だし
持ち歩くのに勇気が要る大きさ。
八寸の男定寸鉄扇は、軽いし見た目も普通の黒い扇子なので良い。
ただ武器としてはちょっとな。
使い方のコツは、要側の尖ったところで相手の脇腹などを突き
扇の親骨で受流して、手の内効かせて角で殴る。
親骨側で殴ると、フワフワしてるからダメージが軽減されるので、親骨の縁で殴る。
と言う感じ>鉄扇術
548 :
侍見習:2005/10/25(火) 15:45:25 ID:KLZyN1g2
鉄扇は鎌倉のあそこにもあったぞ
550 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/25(火) 17:47:38 ID:AYg3xAfX
>半巻き(半畳分の巻き畳)は斬れたぞ。
あんた筋者ですか?
それとも両側固定?
551 :
楠:2005/10/25(火) 19:57:40 ID:92QHcySZ
模造刀を薄くすれば巻き藁くらいは切れますし、
なまくらなりに刃をつければ不思議な事では無いです。
硬度が無いといっても金属ですから。
刀身がアルミダイキャストってのだと安っぽく見えますか?
いちお報告。
うちの道場はほとんど美濃坂の胴田貫。栗型が金属製のやつ。
どうも先生がこいつをすすめるらしい。マージンがあるかどうかは不明。
拵えはある程度好みを聞いてる。
2尺6寸くらいが一番重心のバランスがいい。
柄を長くして太くすると、あまり重さを感じないですむ。
自分は美濃坂の新刀肥後拵とNPSの村正真鍮押出合金の2振を使用
重量とバランスがかなり違うので、目的によって使い分けてる。
美濃坂製はほんとに拵がしっかりしていて、
かなりハードに絞ったりしても金具に緩みが来ない。
軽くてバランスがとてもイイが、その分稽古にはやや物足りない。
NPS製はこれで3本目。村正は反りが深く、切っ先重心で
やや振った後、絞って止めるときに苦労する。
反りの浅い兼氏の方が重さは感じない。
型用兼氏、真鍮押出合金村正とも、拵は及第点。特に兼氏柳生拵の網代がイイ。
ただ柳生鍔は透かしの作りがバリが出ていたりして甘かった。
村正の鍔の錆び付けは雰囲気があってイイ。
NPS製共通の欠点として、振るとき激しく絞ると頭の金具に緩みが来る。(純綿の柄巻だからかも知れない)
刀身は模擬刀にしては綺麗。この点は美濃坂より上。
砂型合金製になるとやや拵が安っぽい。とくに縁、頭の金具に顕著に出る。
なぜか、この価格帯は鮫皮が黄色くなりやすいので注意。
なんで、もしNPS製買うなら高くても真鍮押出合金以上(兼氏、村正、正宗、菊一文字だったっけ?)がお絶対奨め。
たぶん、カスタムではないまでも、店主の話によるとこのタイプは生産過程を直接視認して確認してるっぽい。
だから割と拵が上等なのではないかと。推測の域だけど。
ちなみに、それ以下の価格帯の物(居合刀の特殊な拵もののぞく)はいろんなショップで見かける希ガス。
やっぱり砂型合金物は金具、鞘、鍔とも、かなり安っぽく感じる。
重厚感にかけるのと、身幅、重ねが型用に比べて狭く薄いんでなんとなく安っぽく感じるのかも。
軽いから振るのは楽だけどね。
555 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/26(水) 03:29:52 ID:loWWQQjq
>>550
筋者はありませんww
試し斬り居合(抜刀)をやってます。れっきとした武道だよ〜
>>553
模造刀別に研がなくてもそのまま斬れる
居合用の薄刃は少なくともペーパーナイフよりは鋭いよん
もちろん合法品♪
でも1畳巻きは無理!
真剣でも刃筋くるえば斬りきれないから・・・・
鉄扇(本物)私のお世話になってる刀屋さんで売ってるけど高いよ・・・
(10万くらい)
畳表を立てた状態で、固定しないで切れるなら凄いね。
普通は畳表が曲がるだけだろうから。
抜刀道も奥が深いんだね。
知り合いの抜刀術遣いに
ニンジャソード(日本刀を模した鉈)
で試斬をやって貰った
巻き藁、8割ほどまで切り込む
弘法筆を選ばずって奴だな
俺は1割まで食い込んだ程度
558 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/26(水) 14:36:43 ID:vxylP2oW
同田貫・大帽子て凄いね!持ってる人情報ください。
559 :
SHIRA:2005/10/26(水) 16:03:37 ID:HjFWpm3o
はじめまして。とつぜんですが居合い練習刀ってありますよね?
あれは一応振り回してもいいようにできているわけですが、西洋刀剣で振り回しても多少大丈夫というものを売っている場所を誰か知りませんか?
やはりオーダーメイドか自分で作るしか方法はないのでしょうか(~-~;)何か知っている方いましたら教えてくださいm(_ _)m
560 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/26(水) 16:37:58 ID:KCBmsruZ
>>558 鹿屋にあった奴なら知ってるけど。
何処の店の奴?
561 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/26(水) 17:21:40 ID:vxylP2oW
562 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/26(水) 17:33:25 ID:KCBmsruZ
>>561 俺が見た奴は、樋が入ってるのと、バランスが良いのとで
手持ちが軽くて使いやすい。
居合に使う長めの刀を探してたのでちょうど良かった。
店頭で1割くらいは負けてくれたような気がする。
拵えはしっかりしてるよ。
本当にお勧めは、天狗金具づくしの模擬刀。
563 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/26(水) 17:34:22 ID:KCBmsruZ
目釘を外してみたら、ナカゴがかなり長く
バランス調整と強度はしっかりしてあった。
564 :
侍見習:2005/10/26(水) 17:44:31 ID:/F9E1TTk
>>559 外国産西洋刀剣は、止めた方がいい、造りが明らかに摸造刀クラスで
振ると危ない。
565 :
SHIRA:2005/10/26(水) 17:54:19 ID:HjFWpm3o
侍見習さん意見ありがとうございます♪
日本製などや特注なら可能でしょうか?
さまざま意見お待ちしてます。よろしくお願いします。
>565
なんかしらんけど日本文理のアド晒す必要あるんか。
ここはマトモな人が多いからいいが…2chなんかでマジメにメアド書かない方が良いぞ。
今後は sage とか書いておくといいんじゃないかな。
567 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/26(水) 18:38:30 ID:+JZIm9La
振り回しても大丈夫な
ファンタジーソード(だっけ?)
というのはありますよ
ただし思いっきり違法品な希ガス
人気がある模造刀ってなんですか?
正宗?
>>569 正宗、村正、同田貫(正国)あたりが定番かな。根強いマニアが多いのは
同田貫か。
あとは新撰組好きな人の虎徹、兼定、菊一文字あたりだろう。
居合手には肥後拵えが好まれるようだ。
>居合手には肥後拵えが好まれるようだ。
理由は何ですか?
肥後拵ってのは肥後藩主細川公が居合を推奨したことから、
そもそも抜刀しやすいように短く作ってあったものだから・・・・ッてことだとおもう。
(過去系なのは、いまはわりと身長や好みに合わせるから)
金具がシンプルで全体に丸みがあり、わりとすらっとしたシルエットだからじゃないかな?
天正のかくかくっとしたシルエットが好きって言う人もいるとは思うけど・・・
上追記・・・たしか伯耆流を推奨したんだったかな・・・
鹿屋の最上級注文拵は全部株濃坂の製品ですな。
美濃坂のHPから直接買うよりもなぜか安い物もあるが、だいたいマージンとってる。
総じて、株濃坂製は日本刀剣保存会を通して買う方のが一番やすいとおもうよ。。
注文拵のその下のランク(安い物)はNPSと同じ製品だとおもう。
>>571 肥後拵えの特徴として比較的短い刀身と柄があるが、これが抜きつけ(抜刀)、
および片手での刀法に有利だからというのが大多数の意見のようだ。
元来が肥後細川藩お家流の伯耆流居合術のための拵えなので、居合で使い易い
のは当然だが、これに細川藩伝統の茶道精神が結びついた端麗な装飾が江戸期
に全国的に人気となったことが大きいようだ。
つまり、実用性に加えて美術的にも評価が高いということ。
現在でも居合道の専門書などには肥後拵えをすすめるものが多いため、主流と
なっている。稽古は同田貫でも演武では肥後拵えという人も珍しくない。
>>574 >全部株濃坂の製品ですな。
注文カタログは、美濃坂の奴でした。店名の印判がついてあるだけ。
>日本刀剣保存会を通して
店頭で買うと、同じ値段。
手持ちの具合がわからないので、通販で買う勇気がないから鹿屋に行ってる。
大阪からだとすぐちかくだしね。
鹿屋って結構安いんだな。
模造刀の刀身だけ売ってる店なんて初めて見た。
578 :
イ以蔵刀:2005/10/27(木) 12:50:41 ID:ULFBLheA
株濃坂製は本当に扱いやすくていいけれど
大量生産なので、たまに柄糸が緩過ぎて解けたりするね
まあ、その分柔らかくて手にまめが出来づらい利点もある。
巻きが硬いのが良いなら濃州堂さんや大澤刀剣のが良いかも
濃州堂さんなら好みの固さに巻いてくれるだろう。
>>577 大帽子の刀身良いですね
2尺4寸5分で作ってもらって自分の拵えに入れれば
稽古で注目を引けそう。
580 :
侍見習:2005/10/27(木) 14:04:14 ID:pniUuTu/
>>569 珍しいのだと
小太刀の他、長尺刀、逆刃刀等の奇形刀も人気みたい。
>>577 山海堂は、あまり知られてないけど
相談次第では柄だけ、鞘だけとかもできるから改造派には、嬉しい。
>>579 大帽子は目立ちそうだ。すごく気に入ったんで一時は買おうか迷ってたけど
今は心惹かれる一振りが別にあるからなぁ…13万以上するけど…
>>577 山海堂では珍しい模造刀が売ってるけど、俺はトンデモ武器をメインに買ってる。
木製大剣を振った後は同田貫も軽く感じるよ。
582 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/28(金) 00:21:04 ID:IifqVe0Y
片手巻明智拵は、すごいかっちょいい。見た目ですけどね。
柄の材質が樹脂って書いてあるのはプラスチックのことですか?
>>583 そういうこと。
居合用の場合、柄は木でも、プラ鮫側風を短冊にしたものが使われてる場合もある。
樹脂製の柄の場合、ほとんどが柄糸がゆるゆるなので触るとわかる。
居合用の刀も、まず、糸が緩くないか、ハバキと鍔がゆるんでないかをチェックした方が良い。
居合用に造られた、結構高い物も
プラ製の鮫皮を使っている物も有る。
余計なところに金をかけず、拵えをしっかり造る為だろうけど、
パイプ状のプラ鮫皮を木製の柄にかぶせて有る為、ちゃんとした鮫皮巻よりも、強度的に良いかもしれない。
>>585 業者に聞いたところ、稽古用には、プラ巻きや短冊のほうが
いいそうだ。
鮫皮は、鮫の癖に湿気に弱いのと(巻くときに水に濡らして柔らかくする)
鮫のザラザラをヤスリで丸くしておかないと、柄糸が切れたりゆるんだりするが、プラのはその心配がないらしい。
まぁ、見た目は萎える・・・
ゆるんだハバキも、「チャキッ」って時代劇みたいな音がして、またよし。
納刀すると「チン」ってなるし。
ただ、怖くて振れないけど。
そういえば、拳銃も映画とかだと音がするけど、本物はがっちりしてて音しないなあ。
シャキーンっていう抜刀音がほしいな。
銃は外で撃つと「パン」って玩具みたいな音するからねぇ(w。
新選組の誰々使用って売ってるけど、お店・業者によって拵え
が違ったりする。あれって、どれが正しいとか判断するの難し
い<というか、わからない。まぁ、TVや映画でも統一感ない
からしょうがないけど。
でも、本物なら拵えが違ってもいいが、模造刀ならそこはしっ
かり再現して欲しいなぁ<見た目ね。
>>590 わかる!その気持ち!
だからどこで買っていいか判らないんだよなー・・
気に入らなければ他店で買替(買増)するけど、
気に入ったら同じとこから買うので、
店については、あまり詳しくないのが普通。
>>590 土方と近藤以外、拵えが現存してないからね
土方の拵えはNPSと武器屋が完璧品を売っている
無茶苦茶高いけど
山海堂の特製居合刀って良いのかな?
あの価格で居合い使えるほど丈夫なら結構お得かもしれない。
595 :
侍見習:2005/10/30(日) 22:10:15 ID:tDDaML2r
>590
ちと小耳に挟んだのだが、
京都に在る壬生八木邸の近くに、
「京屋忠兵衛」と言う新撰組専門店が、
あるそうな、京に門をかまえているのならば、
行ってみるのはどうです。
私は行ったこと無いけど
596 :
侍見習:2005/10/30(日) 22:15:39 ID:tDDaML2r
その店、通販では模造刀は扱っていないようだが店舗だけで扱っているのか?
598 :
侍見習:2005/10/31(月) 02:20:55 ID:LtVZuD/J
>>597 写真を見たり聞いたりした限り店舗には、有るみたい、
摸造刀は店舗だけって店も結構あるから。
HPにのせない店もあるし
ショーケースの中に、コスプレグッズと一緒に模擬刀あったよ。
定価販売なので、そこで買うメリットはないが・・・
美濃坂の肥後拵を購入しようか迷っています。
作りはいいですか?
どなたかご覧になった方お教え下さい。
居合人で模造刀使ってる奴の大半は美濃坂の肥後拵だと思う。
質実剛健、丈夫で長持ち。
そういう俺は人と同じのが嫌だから、肥後象嵌拵だったりする。
602 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/10/31(月) 21:48:55 ID:ShgnLhoK
>>601 レスありがとうございます。
なるほど参考になります。
予算は最高4万なのですが、皆様お勧めのよい居合刀はございますか?
>603
俺は武蔵拵え2尺5寸・・・。邪d(ry
603だが、こんなこというと師匠にしばかれそうでなんだが、日頃二尺五寸以上
の刀使ってて、たまに二尺三寸なんか使うと抜きつけが楽すぎて日頃の快感が
失せないか?
抜きつけが決まったときの気合がなんとなく半減するっていうか・・・。
やはりこれって邪道(変態)?
607 :
605:2005/10/31(月) 23:00:26 ID:IIlpy0rm
>606
いやそれよくわかるがw
逆に言うと、俺は試斬用のは2尺3寸4分なんだけど
こう、重りを外した孫悟空みたいで別の快感がw
608 :
606:2005/10/31(月) 23:37:41 ID:mVxGYks6
やはりそうか。ちょっと安心w。
確かに試し斬りの方は別の快感で補えるね。漏れは二尺四寸一分。
ところがさー、たまに覗く刀剣美術商で二尺六寸八分の同田貫見つけちゃった
のよ最近。二本目釘だし、もう(*´д`*)ハァハァ ヨダレダラダラ状態。
でも新刀(重要刀剣)なんで一振り250マソ・・・_| ̄|○。
何年貯金せないかんのか・・・。
美濃坂の同田貫を買ったんだけど、刀身部分の仕上げがイマイチだった。
みねの箇所に細かなブツブツが沢山あって、そのうちの一つは大きめで結構目立つ。
それ以外は問題ないから、まあ良しとしてる。ブツが大きくならないことを祈る。
>>604 ありがとうございます。
明日問い合わせてみます!
611 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/01(火) 13:17:37 ID:H0Z5lXev
皆さん居合刀を買うとき、身長を考慮して買ってますか?
612 :
侍見習:2005/11/01(火) 14:14:12 ID:KCjQ8kGb
>>611 わしは、身長より近接間合重視で長中脇差(小太刀)
つかっとります
それ回答かよ?w
ちなみに漏れは2.45/2.50/2.60尺の三本。
身長を参考にはしているが厳密ではない。
流派によって要求されるものが違うし。
二尺二寸七分。
えーと、江戸時代の定寸ってこっちで良いのかな?
二尺三寸五分だっけ?
藩や流儀で定寸がちがうしね。
俺は2.45尺・反り2cmを使ってる。
長さより、反り具合のほうが気になるな。
聞いた話だと
刀を右手に持って、肩の力を抜いて腕を降ろし
手首を自然な角度にした時に
切っ先が床上3センチくらいに来る刀が
身長に合った刀だとか。
>>616 確か全剣連居合などではそういう目安らしいね。
漏れは稽古は二尺六寸、試し斬り・演武は二尺四寸一分、反りはみな五分前後。
身長は171cmだから、総じて長いということになる。邪道といわれるのも無理は
ない罠、こりゃ・・・。
ただ英信流なんかではそんなに長さにはこだわらないようだし、逆に伯耆流
居合術あたりでは短めの刀身を良しとする。剣術でも同様で、示現流や新陰
タイ捨流等は長さにこだわらないが、中条流ではかなり短い刀身を好む。
こんな具合に刀身の長さに関しては流派によってさまざまのようだ。反りに
関しても江戸後期には無反のものが流行ったりしたこともあったらしい。
ただ、
>>615で言われているように、実際使って気になるのはやはり反りの
ほうだね。反りの浅い刀身は抜きつけなどがやり難い。
また同じ反りでも、腰反り、中反り、先反りとあって、一般的には腰反りが
一番使いやすいと言われているが、自分でもそう感じるな。
自分は居合を始める時に
>616の方法で二尺四寸五分を借りたのだけれど、
長いと感じ二尺三寸五分を買ってしまった。
1年くらい稽古していると、やっぱり長さが物足りなくなり
やっぱり二尺四寸五分にすれば良かったと思いますね。
皆、最初は特に長く感じますからね。
620 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/03(木) 03:16:19 ID:/32wHPsC
NPSの妙法村正・石目鞘を買おうか、美濃坂の肥後拵買おうか迷っています。
皆さんならどちらをどんな理由で選びますか?
美濃坂のは居合用にしっかり造られている。反りは六分。
NPSのは居合にも使えるが、目釘・刀身が緩みやすい。反りが八分有る。
漏れなら居合用としては美濃坂を選ぶ。やはり刀身、拵えともにしっかり
造られていて振った感触もより真剣に近い。
NPSも決して悪くは無いが、刀身が少し柔らかく多少まずい刃筋でも抵抗
なく振れてしまうため癖がつくことがあるのと、あと拵えがちょっとレプリカ
っぽくて見てて少し萎えるのが難点。
623 :
楠:2005/11/03(木) 10:23:11 ID:lfvHYPit
どうでもいいけど、
美濃坂の社長って焼肉屋さかいの経営者なんだね。。
どちらも各務原に本社があるのは知っていたが
美濃坂と関わりがあるとは思わなかったヨ・・・
>>623 まじ? じゃあ美濃坂は朝鮮人経営なのか 信じられない・・・
625 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/03(木) 15:04:36 ID:bdl/EtR9
誰か十拳のProfessional II を購入した人いますか?
http://www.tokka.biz/iai.html 居合を始めて半年たつので、少し高級なのを探していたところ、Professional IIを見つけました。
カタログには、他社の刀身にくらべて硬さなどの比較データが出てて、悪くはなさそうで、
刀身の外見も他社の物よりは渋いようです。
いちおう、相談して見積もってもらったら25万くらいのレベルです。
いずれ真剣は購入しますが、とりあえず練習刀として、今のよりマシな物を1本揃えておきたいので、
使っている人いたら感想など聞かせて下さい。
今日アニメイトで3780円の模造刀
(刀身が木製)を買いました
刀身はともかく拵えは良い感じ
(もちろん値段相応ですが)
とりあえず満足
>>624 気になって調べてみたけど、昔のさかいの本社所在地と今の美濃坂所在地は全く同じだね。
・・・って事は、、、 うーむ。 少し複雑だな・・・
賞品ラインナップに朝鮮刀とかが並ばない限りは安心していいんじゃまいか?
・・・・・・そうならない事を祈ろう(;´Д`)
>>625 25万の拵えというのは高すぎる。
新券買ったときにその金は使え。
模擬刀自体がほしい人は別として、稽古用にそんな高い物を使うのは馬鹿
練習刀で値を張るなら8万位が、一番CPが高いんじゃない?
15万の買ったが、2倍の出来栄えとは行かなかった・・・。orz
>>625 知人がBASICを持っていた。
師範はバランスが良いといってたが、俺は振ったことないが。
632 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/03(木) 23:13:09 ID:bdl/EtR9
633 :
侍見習:2005/11/04(金) 00:09:35 ID:bs8FfW+j
むう、柄糸の巻き方が『千段巻』と違う、誰か教えてくだされ
635 :
侍見習:2005/11/04(金) 18:14:28 ID:ar3X43Ck
>>634 |<>|
|<>|
|<>|
|<>|
千段巻き
636 :
侍見習:2005/11/05(土) 01:41:23 ID:SvyCVgt2
>>635に、追加
|<>|
|<>|
|――|
|――|
|――|
|<>|
|<>|
片手千段
637 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/05(土) 14:26:19 ID:efpq7H6F
同田貫の2尺3寸5分(美濃坂)を買おうか迷っております。
同田貫は長い方が同田貫らしいでしょうか?
638 :
侍見習:2005/11/05(土) 14:57:53 ID:SvyCVgt2
同田貫=長寸ってのは、講談の勝手なイメージなので
気にする必要なし。
>>638-639 正解。同田貫の最大の特徴はその重ねの豪壮さと身幅の広さ、重心位置にある。
通常の刀より同田貫のほうが切っ先寄りに重心がある。そのため、裁断能力が
高く、厚い重ねの重さと相俟って物斬れがよいのが特徴とされる。また、幅広
の刀身は刃筋を決めやすいといわれる。これは実際振ると実感できる。
このため、同田貫は介錯用の刀としてよく用いられた。
過去レスでもあった刑死人の試し斬りにおいても、胴体を両断した刀が土壇場
にまで食い込むことから「同(胴)田貫」の通称で呼ばれるようになったわけ
で、その通称と刀身の長さはあまり関係ない。
他の刀工集団の作に比して確かに長寸は多いが、あくまで長さは用途や膂力で
選ぶのが正解だと思う。やはり居合に用いるなら、同田貫はそれなりの筋力・
体力が要求される刀であることは間違いないので、長さに拘るのは意味が無い。
逆刃刀や無限刃や二刀小太刀が実際に売られてるんだな。
今日知って結構驚いた。
642 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/06(日) 00:06:46 ID:/jOBdyD3
643 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/06(日) 02:29:30 ID:/jOBdyD3
武蔵拵ってよく目にしますけど、
宮本武蔵が使っていた刀のレプリカってことなんですか?
>>643 だいたいその通り。
武蔵は周知の通り書画もこなす器用人で、自分の刀の拵えも自作していた。
そのため彼の佩刀の拵えを写したのが武蔵拵えになる。
武蔵鍔、鯰の目貫、蝋鞘、裏革の柄巻きなどが特徴。
645 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/06(日) 10:10:30 ID:TiMH8reK
武蔵が使ったと言われる刀は何本か残っています。
吉岡と戦ったときの刀といわれる物だけでも3本あるくらいです。
現在、模造刀の名前で「武蔵拵」といわれる物は、宮本武蔵晩年の差料で、
和泉守兼重(のち上総介)の拵のことを言います。
1645年武蔵没後、二天流を継いだ寺尾信行が武蔵の養子である小倉藩
重臣宮本伊織に大小を送りましたが、脇差しのみを受け取り、大刀を送り
返してきました。
明治期に寺田家はこれを戸下温泉主人である長野某に譲りました。
大正時代に、この長野某が柄巻きと鞘塗りを変えてしまっています。
したがって、「武蔵拵」とは、長野某作の拵を真似た物のことを言います。
なお、鐔は武蔵作と言われる素銅の海鼠透かし鐔が特徴です。
>>645さんに追記。
>>大正時代に、この長野某が柄巻きと鞘塗りを変えてしまっています
柄巻きは裏革→糸巻き、鞘は茶うるみ→黒石目に換えられたと記憶。
このあたりのいきさつからしてNPSで扱っている武蔵拵えが
>>645さんのいう
オリジナルに一番近いのかもしれない。
ちなみに刀身も兼重二尺七寸写しとなっている。
647 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/06(日) 20:24:39 ID:F0YJZ898
>>644-646 レスありがとうございます。
本当皆さんのご意見参考になります。
何度も聞いてすいません。
648 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/07(月) 15:57:41 ID:h0ZJYH6X
>>648 材質による。鉄製なら刃・焼き入れの有無問わず完全にアウトだが、焼き入れ
できない非鉄金属の合金なら模擬刀と同じ扱いになる。
ただ、出品者の義務として材質を明記し、これが銃刀法に抵触しないものであ
ることを明記することが好ましいだろうが・・・。
刀身の材質についての明記がないのは道徳的に好ましくないのは確か。
ヤフー側で出品者に確認すべきだ。
651 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/08(火) 13:02:55 ID:0+eBWuMR
>>648 上の材質等々
Blade Length: 30"
Blade Thickness: 3/16"
Blade Material: Tempered 420 J2 stainless steel, sharp-edged.
下
Blade Lengths: 15-3/4"
Blade Thickness: 3/16"
Blade Material: Tempered, 420 J2 stainless steel, sharp-edged.
ステンレス製の模造剣も銃刀法に引っかかるのと、そうでないのがあるしな。
ヤフオクでも逮捕者出てたし。
ちなみに、映画「BLADE」の剣は数年前にホビーショップで扱ってたが売り切れ。
で、他店に問い合わせたら銃刀法違反で取り扱い不可と言われた。
どっちが正しいんだろう…
答:どっちも正しい。
市販されてるものを銃刀法違反と知らずに買っちゃった場合、
購入者も罪になるの?
655 :
適当マン:2005/11/09(水) 09:52:03 ID:bgQ+SH4z
所持した時点で銃刀法違反。
ま、本当に知らずに買ったと警察が信じてくれれば逮捕や起訴はないと思うが。
656 :
侍見習:2005/11/09(水) 16:36:26 ID:+jyTkYaJ
>>652 それまで輸入出来た物が
突然輸入禁止になることは多々有る事です。
かつてメイス(棍棒)等は銃刀法にはかからないが
凶器と見なされ店単位の輸入が出来ない時期がありました。
657 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/11(金) 13:34:44 ID:yIrkZzo9
>>646の人の言うNPSの武蔵拵えってどんなものですか?
漏れは今居合をやってて、二段までいったんだけど、最近自分の2尺4寸5分
の明倫製同田貫がもの足りなくなってきたので、NPSの長尺を買おうかと
思ってます。
身長も180超えだし、知り合いの2尺6寸の刀を振っても全然余裕があるのですが、
ネット通販だと、鞘走りの感覚とかが実際に自分の手に会うのかどうかが分かりません。
NPSの長尺って居合で使えますか?
658追記。
NPSのオーダー居合刀、二尺七寸を一振り所有しているが、振り応えは決して
悪くない。ただNPSの強化合金の刀身は美濃坂製の刀身に比べ少し柔らかい
(剛性がすこし足りない)感じがする。あと、長さの割りには軽い感じ。
これは日頃美濃坂の同田貫を使っているせいかもしれないが・・・。
抜きつけは身長171cmの漏れでも苦にならないので、180cm以上あれば充分
使えると思う。
ただ、たぶんこれは個体差だろうが、たまに納刀で鞘に引っかかりを感じる
ことがあるのと、鯉口が少し甘いことが気になる点かな。
オーダーと定番の武蔵拵えではあまり比較にならないとは思うが、刀身に
ついてはほぼ同じことが言えると思うので、参考にされたし。
660 :
侍見習:2005/11/12(土) 07:32:40 ID:Y5YS/lfi
661 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/12(土) 18:24:24 ID:IZ9hWHPC
鉄身の同田貫を購入しようと思っています。
北大路欣也がドラマで使ったものと同じ職人さんが製作するもので、そのド
ラマは見たことありませんが、同田貫を見てどうしても欲しくなりました。
ドラマで使われる鉄身の同田貫というのは、居合や素振りに使えるのでしょ
うか?
似たようなものがNPSでも売っていますが、拵えは雲泥の差で、NPSの拵えは
安っぽすぎて玩具にしか見えません。
664 :
侍見習:2005/11/13(日) 07:47:35 ID:q+2TjrW0
眼鏡かけてるのが、
ポリサムの侍に見えた。
(実は知り合いに似てるような気ガス)
665 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/13(日) 10:56:57 ID:BPku+SKL
666 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/13(日) 19:55:11 ID:wEDxfcZB
K察の友達に 警察の居合いで使ってた模造刀もらったんだけど
振ったりして平気かなあ
柄がプラスチックか木かどうやって見分けるの?
667 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/13(日) 19:59:15 ID:Vuh+ZX8Y
おいおい、カヌチ拵えのやつは既に販売停止してるから買えないぞ
>>666 居合いで使ってたんなら振っても平気じゃない?
責任はとりかねるが
NPSの妙法村正・石目鞘欲しいよ〜
671 :
侍見習:2005/11/14(月) 07:44:13 ID:jsAylwiQ
>>668 ワシふり杖欲しかったんだよな>(°Д゜)― ザク 丶(゚_゚ )<まあそんな事もあるさ。
鉄身の同田貫って捕まるんじゃねーの?
673 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/14(月) 10:52:28 ID:B5GrW0xH
だったら、時代劇俳優は全員逮捕だなw
これも道具だね、習熟
>>672 つかまります
>>673 銃刀法には、展覧会で陳列や、演劇用に許可書が発行できる事が書いてあります。
676 :
7-5 ◆2CfdMRI/0. :2005/11/14(月) 21:41:57 ID:xPmPGeCG
ビュアーが無いから過去ログが見れません。
・・・買わなきゃダメですか?
677 :
7-5 ◆2CfdMRI/0. :2005/11/14(月) 21:44:42 ID:xPmPGeCG
各ショップの評価だけでも見たいのですが・・・。
678 :
侍見習:2005/11/14(月) 21:55:31 ID:jsAylwiQ
679 :
7-5 ◆2CfdMRI/0. :2005/11/15(火) 05:52:20 ID:X4STlCwI
大澤刀剣 の正宗って
このスレの最初の方で出ていたけど
1万円台では耐久性が高めなのでしょうか?
>>680 1万円台に耐久性云々と言っている時点で・・・
処で、先月濃州堂で奥伝を頼んだのですが
色々と追加注文したのにあまり値引きしてくれなかった
工場やお店を移転すると言う話も聞くので
代替わりでもしたのかな。
>色々と追加注文したのにあまり値引きしてくれなかった
手入れ用具とか注文したの?
拵えの変更や注文なら、すればするほど値引きしてくれなくなるよ。
まけてくれるのは出来合の奴だけ。
683 :
侍見習 ◆tsGpSwX8mo :2005/11/18(金) 21:42:19 ID:hMXI/Q2Z
684 :
侍見習:2005/11/18(金) 21:43:16 ID:hMXI/Q2Z
どの店がお勧めなん?
686 :
681:2005/11/18(金) 22:38:19 ID:iHrDK/lT
687 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/19(土) 02:02:38 ID:eiv96JGf
オレはヤーさんから頂いた
模造刀でイキがってる893ワロス
はいはい未来レス未来レス
>>689 ('A`)未来レス・・・って・・・たぶん読み方が・・・あ・・まぁいいや・・・
鞘に小柄笄櫃がある居合刀が欲しいのですが・・・
やっぱ受注じゃないと無理でしょうか?
NPSに売ってる姫鶴一文字がそうじゃなかった?
NPSのは握り部分がギシギシきしんで剛性不足
そりゃ合口打刀拵だもの
結局どの店の模造が1番いいんだろ・・・
>>693 俺が知るかぎりでは小柄笄櫃の両方がついた拵は武器屋でしか見たことがない
確か7万位からやってくれるはず。小柄と笄がついている。
>>700 刃紋の指定出来る。俺は湾れ刃紋を頼んだことがある。
702 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/22(火) 02:17:50 ID:/QPBIOZA
>NPSとらくざは良くないという評判を聞いたが・・・
うむ、よくないね。とくにらくざは偉そう
NPSって評判悪いの?
妙法村正到着待ちなんだけどミスったかな…
>>703 もれここで3振り買ったけど、オーダー居合刀の納期はやたら遅かった以外
は文句無いね。
ただし、拵えの質は美濃坂あたりのものより若干劣るのと、刀身の剛性が
イマイチな気はする。でもこれは値段相応で妥当じゃないかな。
初心者の型稽古などには充分使えると思うし、ご主人はとても親切な人だ。
ただ、イマイチ休みの日が多いが・・・。
よって、在庫ありのものを注文したのなら、あまり心配はいらないと思うよ。
705 :
侍見習:2005/11/22(火) 20:08:23 ID:zZVA6AwY
>>701 武器屋のオーダー刀って、ちゃんと居合刀なの?
観賞用?
707 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/23(水) 10:45:09 ID:aykGpXOB
>>706 オーダーもので基本四万円から、という代物で
鑑賞用の美術刀で居合には使えませんとか言われたら
キレてもいいと思う
708 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/23(水) 11:00:02 ID:176JbH7u
美術模造刀って居合に使えませんってあるけど、素振りもダメなのかな?
筋力の為に剣道の素振り練習したいんだけど…。
>>708 たぶん一発でへし折れるようなことはあるまいが、おそらく素振り30本以内
には刀身がすっdで逝くか、根元からぶち折れてあぼーん。
それに筋トレ用なら居合刀の長尺のほうがずっと重いぞ。
710 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/23(水) 12:06:28 ID:176JbH7u
>>709 返事ありがとうございます。
そうなんですか、素振りには使えないんですね…。
とにかく何でも良いやと黒石目の安いやつ(3800円だが意外にしっかりしてる)買ったんですけど、素振りは無理なんですね〜。
711 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/23(水) 12:33:28 ID:avFNDXbe
ってか剣道の素振りなら竹刀に鉄棒入れて素振るのが一番
俺は剣道やってから居合やったら剣道癖は抜くようにと怒
られた。経験から言うと剣術と剣道では持ち方から振り方
まで全てが違う。
>>711 あと鍛錬棒もあるな。八角のヤツとか、武蔵の櫂木剣とか。
713 :
侍見習:2005/11/23(水) 18:13:01 ID:RXilq9j4
>>710 美術刀は目釘で止ってないうえに、
中心が無いから振るとスッポ抜けて刺さるよ。
>>711 そりゃ、流派の違いみたいな物だろうね
今の剣道の元は、ほとんど一刀流(のどれか)だし、それも剣道向けに変化してるだろうし
715 :
侍見習:2005/11/23(水) 20:20:32 ID:RXilq9j4
717 :
楠:2005/11/23(水) 20:35:28 ID:3xZpkodQ
ニ天一流でいいんじゃない?
>>715 二天一流だと思う。
一刀流は、一刀流と北辰一刀流と、あともう一つ、〇〇一刀流があった気が…
どれかは忘れたけど、どれかが剣道で一番多いって聞いた気が
719 :
楠:2005/11/23(水) 20:57:41 ID:3xZpkodQ
かぶった。。。。_ト ̄|◯
>>704 レスありがd
妙法村正届きました
鍔に小傷があったの以外は綺麗でした(*´ω`*)ムフフ
小野派一刀流
どうせなら馬庭念流とか示顕流とかも取り入いれれば良かったのに剣道。
甲源一刀流というのもある。
あと無刀流も一刀流。
724 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/23(水) 23:17:57 ID:t4+nd3lw
スレ知GAY
>>723 本で、剣術の流派の家系図みたいの見た時に載ってた気がする
>>724 悪い、そろそろ終わりにする
>>724 いいじゃないか、その位。いちいち武道板?なんかで調べてられるかっつーの。
カタナ関連の話じゃないか、過疎板なんだから話題は広めで行こうぜ。
どーせまた関係ない話が続くじゃないか…
たかだが此れぐらいでスレ違いとは・・・。
730 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/24(木) 07:17:16 ID:BCMLoPXL
模造刀の目釘ってそんなに壊れやすいの?
だから観賞用にのみしか使えないとかなんですかね?
>>729 いや、まだこのくらいなら軽いかもしれんがこの話
からどんどん脱線していきスレが荒れてくるのが目に見える。
732 :
侍見習:2005/11/24(木) 10:49:12 ID:mJC2SLno
>>730 壊れ易いのではなく刺さっていない、
柄に頭の部分を繋ぎではってある
>>730 あなたが言ってるのはいわゆる鑑賞用の美術刀かと思うけど
美術刀も模造刀も真剣も、目釘自体は木か竹の棒です。
違うのは柄そのもの。
木で出来ていれば居合や素振りに使える。
樹脂(プラスティック)製だと無理。割れる。
実際に美術刀をばらしてみた。
某 鬼神○国重(\10.000)
目釘は竹製。
ナカゴはバリがあり、型から外したまま、な感じ。
ビニールテープが巻いてあり、マッチが数本出てきた。
おそらくガタツキを防ぐ詰め物の類いかと思われる。
柄はプラ製、振りまわせば目釘の穴からヒビが入り,割れるだろうと思われる。
居合刀はばらさなかった。高いから。
N○S四万円代の居合刀もバラしたら↑みたいなんだろうか
怖くてバラす気はないけど・・・
バラした人居たらレポ希望
>735
俺のは時代拵だけど、似たようなものだよ。さすがに柄は木製。
ビニールテープは無かったけど、茎にバリは有った。
またマッチの変わりに鉋屑みたいのが詰まってた。
元に戻すのに苦労したし。
それ以来ちょっとガタツキが出て、振ると「ミシッ」と手に感じる。
鹿屋の二万
柄はもちろん木だったが
茎にバリはあった、でも削っちゃった。
変な詰め物は無し。
同じく開けてからミシミシ言うようになったけど縁のかぶるところにアルミテープ巻いて組み直したら調子良いよ。
>>736氏みたいな感じの人、責任は負えないけど試してみると良いかも?
ホントは修理した方が良いんだろうけどこの価格だと修理費出すならもう一振り買えそうでね…
ちょいと質問なんだが、別焼刃ってのは普通のとどう違うんかな?
誰かエロい人頼む。
739 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/26(土) 17:35:19 ID:0+9Cbxoa
>>739 なるほど、ありがとうございます。
先日NPSで長光を一振り注文した所、別焼刃と説明に添えてあり、気になってたもんで。
ちなみに出来の方は満足のいく仕上がりでした。
給料が入ったのでちょっとたかいのでも買ってみようかと思ってるのですが
テンプレの中でオススメのサイトを教えてください
ちなみにこれが初めての購入です
>>741 どんなのが欲しくて、予算が幾らなのか言わなきゃわかんないよ
一番良いのは最寄の店に言って相談しながら既製品なり特注品な
りを買えばよい。
743 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/27(日) 10:45:57 ID:MdRSFp/W
2尺8寸の同田貫ってどこの店も物は同じ様な気がするのですが、
やはり差は無いのでしょうか。値段も似たり寄ったりだし。
あと本鮫つぅことは柄は木でできてるんでしょうねぇ。
鍔交換したいので後々ばらせないと鬱。
当方居合求道者。どなたか御教授m(_'_)m。
744 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/27(日) 12:31:23 ID:DIiNg70/
>>741 北大路仕様と同型の同田貫を買った。
特注品以外で、今一番高い模造刀だとこれだと思う(3タイプあって、俺のは86万円のやつ)。
特注品だと、それこそ100万円以上のものもあり、天井知らず。
あと、模造刀だと、刀身にはそんなにこだわらない人も多いが、刀紋や樋だけでなく、
こだわるといろいろあるので、研究してみると良いよ。
>>743 目釘1本の普及型はオススメしない。やはり長尺は2本目釘が安全性、耐久性
の面から見て必須条件。残念ながら2本目釘仕様の同田貫二尺八寸はNPSで
現在在庫無し。
鍔交換については模擬刀はちと辛い。もう一本買うくらいの費用で職人に
頼む必要がある。
よって二尺八寸でオススメできるのは兼定の特別仕様。NPSおよび鹿屋で売って
いる蜻蛉金具のもの。これは2本目釘で金具もなかなか美しいし、刀身の反り
もよく、抜きつけがやり易い。あと大澤刀剣の土方歳三仕様もかなりいい。
柄の長さからいうとこれが一番居合にも向いている気がするし、家での
型稽古には筋トレもかねてよく使っている。
さらに挙げるなら美濃坂の薩摩拵えか。鞘を払って1500gの大業物。日本刀剣
愛好保存会でかなり細かい注文が出来る。ただし、相当な膂力が必要だろう。
ここなら手持ちの鍔を送れば付け替えもやってくれると思う。
以上、ご参考まで。
>>745 美濃坂の薩摩拵えなんてあったっけ?
それに大業物の意味勘違いしてないか?
>744
その同田貫、何処で買ったん?
748 :
743:2005/11/27(日) 19:02:27 ID:SvuNcobQ
>>745 m(_'_)m
ありがとうございます。
かなり参考になりました。けんとうしてみますです。
>>746 横レススマソ
美濃坂でも写真は無いけど価格表に乗ってますよ。
画像を確認したいなら日本刀剣愛好保存会が良いかと。
美濃坂の薩摩拵えって何をもとにしたんだろ
示現流やってる人が友人にいるんだけど形状
が全く違うんだよね
その人が言うには薩摩拵えは刀身が短いのが
普通なんだそうだ
>>750 そうそう。俺もそれが知りたかった。
そもそも素早く抜くために刀身を短くしたのが、薩摩拵の特徴だったはず。
野太刀と混同しちゃったのかな?
幕末の頃の薩摩拵えって事なんじゃないの?
あの時代は、所謂勤皇刀みたいに長尺の刀が流行ってたし
稽古用に一振新調しようと思い色々調べたんだけど、刀身に関しての情報が少なすぎる。
拵えや金具に関しては結構バリエーションあるんだけど、刀身についてはどこも「関に発注してますから」。
じゃあどこの刀身か聞いてみても、企業秘密もあるんだろうがちゃんとした返答を聞いたことが無い。
で、近場の店は直接行ってみて振ってみる。
とまあ、話にならないのからある程度は頑張っているのと色々。
ネット通販とか見た目だけで買うのは危険すぎるなと。
ショップによって刀身の発注先もある程度限定されるとおもうんだけど、どこのショップがオススメですか。
>>753 幕末の主流は短い刀って聞いたけど一時的に長いのが流行ったらしいんだけど
軍隊を作るのに長いのが邪魔になって短くなったらしいよ
美濃坂の薩摩拵えって金具も形状も調所さんの本とは似ても似つかないんだよ
ね
756 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/27(日) 23:32:58 ID:VhI2BbJ9
>>754 関の近くに住んでるおかげで、よく行くけど、濃州刀剣工房はいいと思うよ。
刀身の剛性は高いと思います。ただ見た目は本身に比べて、つやが無い感じ。
剛性はへたすると重ねが薄い本身並み。(柄を叩いてビビらせた時の共振周波数から推定)
模造刀と居合刀ってどこで見分けるのですか?
手持ちは木刀しかないです。
>>756 >濃州刀剣工房
武道家がよくすすめるね。
自分もここのを使ってました。
759 :
754:2005/11/28(月) 00:24:52 ID:1iTnqUyF
>>756 情報ありがとうございます。
実は今使っているのが濃州堂の居合刀なんです。とても振り易いです。
で、他の店の振ってみたらあまりに酷いのが多かったんで、どこかマシな処はないかな、と。
濃州堂の刀身、ツヤが無いのがまた気に入っているのです。
760 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/28(月) 10:56:28 ID:ScPdkrZZ
自分で目釘穴あけて2本目釘にした豪の方いらっしゃいますか。
>>760 自分ではやってないが日本刀剣愛好保存会なら+5000円でやってくれる。
>>760 素人があけると、手持ちのバランスがくるう。
通常、目釘とモノ落ちの中間あたりが、重心になるが、
目釘を増やすとバランスが崩れるので、振ると気持ち悪かったから、
一本しか入れてない。
以前、土産物屋で8kで買った安物模造刀、柄は当然プラ製。
まあ素人が居合のまね事する程度だからとりあえずいいか、と購入して振っていた。
したらやはりプラ製の柄がぽっきりと。弱いね。
捨てるのもなんだし、せっかくだからと木を削って柄を作った。
プラ製の柄という見本があるから、形を出すのはそんなに難しくないね。
ちゃんとした木じゃない(廃棄予定のコタツの枠を流用w)けど、
なかなかどうしてしっくりくる柄が出来たよ。振っても安心感がある。
鮫皮替わりに、それっぽいデコボコがついた壁紙シールを巻き付け代用。
柄紐だけは武道具屋で買ってきてネットの画像を参考に巻いた。
なんというか、安物なりに愛着が湧いたよ。
もし安物模造刀を振っていて柄が折れて捨てる予定or放置してる人がいたら
柄を自作してみるのもいいかも。
765 :
763:2005/11/29(火) 01:03:52 ID:690n6V92
木で作った柄の?
でも柄紐の先端、結ぶだけじゃ上手く止められなくて木工用ボンドで固めたからほどけないw
へたくそに巻いた柄紐の画像見ても面白くないだろうしなぁ。どうする?
766 :
763:2005/11/29(火) 01:07:10 ID:690n6V92
あ、待って。木工用ボンド、結構簡単にはがれるww
分解出来たらうpするわ。
いや、もう興味津々w うpよろ〜
768 :
763:2005/11/29(火) 22:44:17 ID:690n6V92
分解して写真撮ったんでうpしましたよ。4.5mbになっちゃったけど許してねw
ttp://uppp.dip.jp/upload.htmlのuppp22027.zip(tuka_jisaku.zip)がそれです。
解凍passは
>>763のIDで。
写真8枚と解説したテキストが入っとります。
俺がマカーなんで、win環境の人にはそれ以外のファイルが見えるかもしれません。
それはリソースフォークというmac特有のものなので無視しても結構です。
正直、人目に晒すようなもんじゃないので恐縮です(;´∀`)
>>763 乙
安物は刀身も折れやすいから気をつけてな
大澤の刀身が安っぽく見えるけど実際どうなん?
772 :
763:2005/11/30(水) 14:32:21 ID:aWi3dS9m
>>769 んだね。そのうちもっとちゃんとした居合練習用模造刀を買おうかな。
>>770 参考・・・になるかどうかw
作っていて感じたのは、「イメージしてたより薄くなるなぁ。大丈夫か?」。
まあ完成してみたら強度あったから安心したけど、もし作るのなら
ちゃんとした木(本物は朴の木だっけ?)を使った方が強度の面でいいとオモ。
んじゃ名無しに戻りますノシ
質問です
模造刀を初購入したのですが、手入れなどは必要なんでしょうか?
何もしないと錆びたりしますか?
飾っておくだけ?
もし、しょっちゅういじって触るなら、時々手入れする。
775 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/11/30(水) 23:49:40 ID:zFTqKWEK
NPSに特別注文の問い合わせをしていますが、返事がありません。
電話で問い合わせると、「今確認中」というだけです。
ここで特別注文をした方、スムーズにいきましたか?
迅速に進めるのは、どんなふうに対応すればいいでしょうか?
2、3ヶ月経っても届かないようならメールで問い合わせでいいんじゃないか?
前にNPSで鞘と鍔の特注を頼んだとき丁度新撰組ブームで半年ぐらいかかった
いざ届いたら刀身に傷が付いていて刀身だけ交換をお願いし返品したら3ヶ月後に届いた
しかし鞘以外全てが交換されており刀身は良くなったが今度は鍔が既製品に戻り柄の鮫皮の長さが足りてない状態
返品しようとしたがまたヒドくなりそう&すぐに使用する用事があったために諦めた
今は知らないけど多忙時に検品はまともにやっていないようだ
いろんな角度から見てもカッコイイってやつ教えてください
>>777 鹿屋で刀身を購入
銀座辺りの刀剣商で金具を購入。
ついでに拵えの製作も頼む。
>778
即レスさんくす
やっぱ通販じゃなくて実際に自分で実物を見た方がいいみたいですね
>>775 NPSの特別注文は漏れも7、8ヶ月待った。むしろ半年待ちは覚悟して、半年後
にたまに様子見程度に電話して見るのが吉。メールは返信が来ないことが
多いらしいと聞く。
あまり急がせて半端なものを納品されるより、良いものは待つ、で気長に
待ったほうが結局損は無い。お陰で漏れの特注は鯉口が少し甘い以外はほぼ
満足いく仕上がりだった。
(鯉口なんぞ自分でいくらでも調整できるのでとりあえず文句なし)
とにかく、一時期ほどのブームは去ったが、それでも職人は大忙しらしいので
それなりに待たされることは覚悟したほうがいい。
真剣鍛えてる現代刀の刀匠より模造刀作ってる職人の方が忙しいってのは、ある意味健全なんだろうな。
でも釈然としない何かが胸の奥にわだかまっている・・・・
>>781 まぁ模擬刀から本身に進む人も居るでしょうから、刀関連の入り口と考えたら、模擬刀が売れているのは歓迎すべきではないかと思う。
>>774 どんなことをすればいいんですか?
やわらかい布で拭いたりしたりするのはOKですか?
784 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/12/02(金) 16:23:26 ID:6K+k27aM
>>783 私774ではございませんが。
眺めてニヤニヤするだけなら「柔らかい布で拭く」くらいでいいのでは
ないでしょうか。まぁ少し油塗っとくと鞘で傷つきにくいかもね。
もぞ刀はメッキなので油塗るとギラギラのギトギトになって玩具ぽくなるが。
785 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/12/02(金) 17:21:55 ID:1BS6S5zD
オクで6000前後の模造刀かってみた
確かにショボイ、が改造しがいがある
786 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/12/02(金) 18:52:18 ID:ZuJcUyKs
刀の抜き差しが硬いんですが、やらかくするほうほうないですか?
>>786 かたいって鯉口だよね?
それなら抜き差ししてるうちにそのうち緩くなる。
そしてしばらくして「かたくする方法ないですか?」と書き込むようになる。
788 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/12/02(金) 19:33:06 ID:ZuJcUyKs
鯉口(金具?プラだけど)は改造のためはずした場合でも変わりなく硬いです
お前等の流派教えてくれ
東方不敗
いざなぎ流
795 :
侍見習:2005/12/02(金) 23:10:29 ID:7hylzVb0
一族系なので個人が特定されそう・・・ヶ流、
796 :
上総武士:2005/12/03(土) 00:01:10 ID:zJ+WK3BF
無雙直伝英信流!
797 :
楠:2005/12/03(土) 00:07:29 ID:g/fHcU7o
戸山流
798 :
上総武士:2005/12/03(土) 00:20:56 ID:zJ+WK3BF
皆さんがお持ちの御刀の銘を教えて下さい!
俺は家に有った無銘の刀です。
ここ模造スレだよ
800 :
上総武士:2005/12/03(土) 00:52:30 ID:zJ+WK3BF
すいません。ちと熱くなりすぎようで
801 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/12/03(土) 00:59:46 ID:th1rLLBg
模造流
802 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/12/03(土) 01:14:32 ID:th1rLLBg
>>789 まず、重力にまかせて刀を納めるときにはばきまで抵抗なく行かない
残り3〜5センチ刃がでる、そこから力を入れないと納まらない
鞘が刀にあってないようだ・・・・・不良?
803 :
侍見習:2005/12/03(土) 01:29:48 ID:BapWFQh7
>>802 最初のうちは、鯉口が硬いのでハバキが2、3oでるのは仕方なし
刃がでる・・・・峰を鯉口に滑らしても駄目?
峰を完全に密着する入れ方次第では切っ先が鞘に刺さって上手く入らないよ。
俺のはハバキがゆるいらしく、鞘と刀身が干渉してコツコツ言っとります。
804 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/12/03(土) 01:42:22 ID:th1rLLBg
測ってみましたハバキまで2〜4cmです・・・(出てる部分はこれに+ハバキ分)
805 :
侍見習:2005/12/03(土) 01:51:02 ID:BapWFQh7
>>804 鯉口で絞めてる(刀身)それともつっかえてる。
806 :
上総武士:2005/12/03(土) 02:14:15 ID:zJ+WK3BF
鯉口がかたい鞘が羨ましい。俺の鞘は緩い新しい鞘が欲しいが中々反りに合う鞘が無いのが現実
807 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/12/03(土) 02:18:01 ID:th1rLLBg
今はきっちりあってないから鯉口と刀の反りがあたって硬くなっている
置いておけば鞘がだんだん緩んできてましになる
ということかなぁ・・・
>>807 普通、鞘の内側と刀身はあまり触れないようになってる。
ハバキと鯉口でしっかり固定されて、鞘の中では浮いているようになってるはず。
ハバキと鯉口がカタイ、キツイのならそのうち緩んでくる。
で、あなたのはそもそもハバキまで入らないというのなら、
それは鞘と刀身が合ってない不良品。
そのうち鞘が割れると思われる。
買った店に文句を言うか、ちゃんとした店でつくりなおすor買いかえるのがよいかと。
809 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/12/03(土) 18:51:24 ID:2nDjnCgi
目釘ぬけねぇええww
810 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/12/03(土) 21:09:06 ID:H+k+yORj
結構改造?(装飾とか)しちゃったしねぇ・・・安物だし、いっかいあることで取り替えてもらったんだよね
油をぬるとましになったけど、それでも重力に任せて収めた場合、ハバキまでいかないなぁ
>>810 曲がるようなことしていない、振ったことはあるがゆっくり
>>809 俺のも抜けないw
鞘の木が反っちゃったんじゃねえの?
美濃坂の肥後拵が届きました!
色々レスを読ませていただいた結果美濃坂を選びました。
4万ちょっとしたけど最高です!
抱いて寝たいくらい気に入っていますw
皆様色々ご指導ありがとうございました!
美濃坂やっぱそんなに良いんだア。写真で見る限り一番良さそうだもんなア。注文してからどれくらいで届いたの?
>>813 オメ!
俺ももう何日も何にするか迷ってるよ…
>>814 日本刀剣愛好保存会に注文して大体約3週間くらいでした。
>>815 自分も最初何にしようか迷ったのですが、自分拵にしようと思い
まぁまぁ安い肥後で鍔等を変えました。
妙法村正は妖刀とは言わないんですか?
妖刀なんて言ってる所はオモチャ刀売ってる店じゃない?
819 :
侍見習:2005/12/07(水) 00:51:27 ID:VFsmANVB
そういや千子村正は売ってないよな。
買った模造刀、妙に反りがかかってる
822 :
満鉄刀:2005/12/07(水) 20:41:09 ID:9OW8odMs
真剣の話ですみません。親父の所に研ぎに来てる刀。試斬刀の刀身(現代刀)だったが拵えは古いもの(しかも鍔(金象嵌)金具は在銘)
中身より外見がイイ刀って・・・あ〜勿体ない!と思いました。
ポン刀スレ行けば?
保管はどうしてるの?
押し入れに防虫剤と湿気取り置いて箱に入れて保管してる
これでいいのかな?
樟脳は金属を痛めるから、除湿だけの方が良い
真鍮製の縁頭、買ったときは燻してあって黒っぽかったのだが、使っているうちにキンピカになってしまいました。
そこで真鍮用の黒染め液で染めてみたが、全然黒くならない(脱脂も丹念にやったのですが)。
色を塗りなおした事がある方、ナニでどのように塗った(若しくは染めた)か、アドバイス頂けませんか。
燻しって薬品使って金属表面を酸化?させるんじゃないのか。
硫化燻しだけなのかな?
>>826 >黒染め液
で、煮てみたらどうかな?
染める前に硫酸銅水溶液で、脱脂兼表面嵐をして。
煮色でくぐってみるのも良いかも。
829 :
826:2005/12/08(木) 23:07:14 ID:N128fgfb
>>827 模擬刀の金具はたいがいそれだとおもいます。
>>828 今回使った黒染め液が硫酸銅ソノモノのようです。
頭は兎も角、縁は柄をバラさなければ煮るの難しく、私の未熟な腕では無理です・・・。
とりあえず今回は塗料系で黒くしようかと思いますが、こんな素材使ったら良かった等、成功談あればお聞かせください。
>>829 >硫酸銅ソノモノ
青い液体だが、硫酸銅その物ではないはず。硫酸銅を主剤に塩化銅などを混ぜてあるとおもう。
細かいワイヤーブラシを当ててみたらどうかな?
831 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/12/09(金) 00:15:11 ID:EyWrP+4/
832 :
826:2005/12/09(金) 00:34:43 ID:zA2ACRxI
>>830 やはり脱脂だけでなく表面処理も重要ですね。
>>831 ありがとうございます。黒染めスプレーの併用が効きそうですね。
水溜めたアルミ缶をぶった斬ろうとしたら、凄いヘコんで跡はついたけど両断出来なかった
834 :
満鉄刀:2005/12/10(土) 19:30:35 ID:grzbnsef
>>826 828氏の言うのが最もだが「ガンブラック」で煮るのは大金が必要。そこで金具の方を温める。
ヤカンに水入れて金具入れて沸騰させてすばやくガンブラック(スーパーブルー)仕上げ。
鉄製ならバッテリー液(希硫酸)に浸して放置、仕上げに「お茶」を歯ブラシで撫でてあげると黒くなる。
でも使ってるならテカるのは仕方が無い。
835 :
侍見習:2005/12/10(土) 22:30:01 ID:dCMZcUhD
836 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/12/11(日) 09:23:48 ID:BG+4t2xz
下緒を買おうと思うのですが、
「栗型にシトドメが付いている場合は通りませんのでご注意下さい」
と書いてあるので、おそらくシトドメがある鞘のは、この下緒が太すぎるとい
うことだと思います。
では、シトドメが付いている鞘に通る下緒の太さはどのくらいなのでしょうか?
結構な人数の仮装パーティで使おうかと思うんだけど
やっぱり銃刀法違反?
>>837 屋外などではなく、隔離された空間ならOK(道場なんかと同じ扱い)。さらに
用心のため、あらかじめ参加者の同意を得ておけば完璧。
ただし、帯刀のまま移動は即タイーホ。ケースに入れて会場まで移動すべし。
自分の庭ではいいの?
庭で上段振りかぶったら、刀身が隣の庭にすっ飛んでいったオレはたぶんアウト。
でっかい百日紅の木に食い込んだ刀身見て、正直もうやめようと思ったわ。
飛んでいったのは日本刀じゃなくて洋物ソード系のヤツなんだけど接着剤で固定
してたみたい。皆さん、振るならちゃんとした拵のヤツを持ちましょうね。
ところで百日紅(さるすべり)ってこんな字だったの初めて知ったわ。
>>839 基本的にOK。ただし、近所のバカがツーフォーかましたりするとK官が来て
遠回しにやめるようにいわれることがあるので、刃や切っ先が道路側を向か
ないように、真剣はやめる等、ちょっとした配慮はしたほうが無難だろう。
生垣などで周囲からあまり見えないなら無問題。漏れは実家の庭が広いので
居合刀でビュンビュン素振り&型稽古やってる。
最低限の配慮をしておけば法的になんら問題ないのでK察だろうががなんだろうが
強気で突っぱねられる。
実際、某県の道場では道場主の自宅庭先が弟子達の稽古場になっているくらいだ。
>>840 洋物ソード系って接着剤固定なんですか?
クレイモアーとかオーディンソードぶん回したかったなぁ…
なんちゃって日本刀(メイドインチャイナ)も目釘はありませんね。
844 :
侍見習:2005/12/13(火) 18:05:35 ID:wpXvD524
外国は、外装良ければ全て良しなんですよ
造りも粗いし
…いつか日本刀剣愛好保存会で薩摩拵を買ってやる!
3尺刀(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
二刀流の型を試したら、刀身同士ぶつけた・・・
傷がぁ〜!曲がった〜orz
傷が付いて曲がったのは、何も知らない頃に初めて買った安物なのが救い。
濃州堂さんのは強いですな。
>>845 1.5kgの3尺物かぁ・・・
#105の倍ほど重量があるんだな。
筋肉痛にはもってこいだなぁw
848 :
侍見習:2005/12/14(水) 13:00:24 ID:ZgRdheJ0
仕込杖は 何で仕込まれているのが、
刀身ばかりなんだ、鎖分銅を仕込んだのが
鹿屋に合ったが。
>>848 鎖分銅を仕込んだのがあったってことは
刀身ばかりじゃないってことでは・・・|Д゜)?
>>848 >仕込杖は 何で仕込まれているのが、
>刀身ばかりなんだ
刺身とか仕込んだら腐るから、とかいうのはおいといて
昔は銃を仕込んだ仕込杖とかもあったそうだが、(本物がね)
まぁ今作っても売れないだろうね。
ジャンプあたりで仕込杖マンガでも始まりゃ別かもだ
851 :
素人:2005/12/14(水) 17:25:09 ID:fo3TYMKa
すいません。
素人が鮫皮とプラスチックを見分けるにはどうすればいいでしょうか?
引っかけば分かりますか?
どのように違いますか?
852 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/12/14(水) 17:30:26 ID:R/hwxBX8
>>851 見たらわかるよ
プラスティックはあきらかにプラスティック
つか、まちがっても引っ掻かないように
小刀の二刀試斬見て小刀の納刀が鍛錬になりそうなんで
ごく安いので脇差しとか小刀のある程度で良いから振れるやつが欲しくなったんだが
なかなか丁度良いのがないなぁ…木剣で我慢しろって事かな…
いや…良いのを買えって事なのは分かるんだが…うぬ…
854 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/12/15(木) 00:16:38 ID:ISafOKvy
なんか突然鞘が二つに裂けてきたorz
昨日まではちょっとだけ切れ目が入ってるなーって程度だったのに今日見たら刀身が見えるくらい
パックリ開いてる‥‥‥
木工用ボンドでくっつけても大丈夫かな?
>>842 デニックス製のは接着剤
武器屋が独自輸入してるのは本物と同じ構造
858 :
854:2005/12/15(木) 06:32:08 ID:ISafOKvy
>>855 貧乏学生なものでお金が‥‥orz
万力はあるからなんとか自分で直してみるよ。
あと春慶塗りだったけどもう塗装もぼちぼち剥がれてきたし漆か何かで塗り直したいん
だけど漆塗りって自分で出来るもんなんでしょうかね?
>>857 いや、反りはしっかり合ってました‥
何が原因なのか‥‥そんな荒い使い方なんてしてないのに‥('A`)
>>858 いい提案がアル。
とりあえず抜き身の刀身だけ持って、銀行に行ってみては?
>858
釣具屋に行くと、釣竿の補修用に漆を売っている。
ホームセンターや日曜大工店にも有ると思う。
なお、これからの季節は漆塗りに適さないので注意。
荒い扱いをしないのに塗装が剥げるのはふしっぎだなw
いくつか使ってみたけど、やはり美濃坂が一番振りやすいな・・・
入門用の一番安い奴でも、バランスが良い。
愛用、愛用。
俺は濃州が振りやすいな
863 :
侍見習:2005/12/15(木) 21:54:54 ID:qGzmFAXh
>>854 鞘に関しては、漆塗とまでは
行かなくても傷が付くと湿気で
バックリ逝く事が
値段さえ気にしなきゃ1万円で太刀・小太刀セットで買える、台付き
勿論遊びでブンブン振り回す役にしか立たないw
体にクセ仕込む程度には役に立つよ、深夜に二刀流してる
モノホンのポン刀は傷つくのが怖くて振り回せないし・・・・
>>856 そうなんですか?どうもありがとう。
じっくり吟味して買ってきます!
NPSで濡れ燕が値引きされてる…
鎬刀身の居合刀ってあまり見かけないから興味あるけど高いな。
>>864 それ観賞用の美術刀だよ
振るようにはつくってないから
ツカ割れ、刀身飛びの危険あるよ
あぶないよー
869 :
864:2005/12/17(土) 03:32:33 ID:ehdmOWiV
いやあああああああああああああああああああああ!?
>>867-868、サンクスです
ちなみに兄貴がどっかからもらってきた模造刀(結構いいヤツ?)は
目釘が完全にイカレ、セロテープ巻いた割り箸を重ねて突っ込んでる
鞘も割れてて、テープで止めた 壊していらなくなったんだろうな・・・・
でもこちらも振り回す用はしっかり果たしてるので
最近のクソ寒い深夜に素振りしてる
でもいつか割り箸が折れて飛んでいくかもw
拙い経験から言うと素振りやら振り回すだけなら全然問題ないかも?
故障したら報告します
870 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/12/17(土) 13:02:29 ID:zm7VY8o0
模造刀や居合刀に、自分で彫り物したことある人いらっしゃいますか。
そのとき、どんな道具を使いましたか?
ルーターを買ってくればいいんでしょうか?
>>870 模擬刀の刀身に後から彫るのは無理。メッキが剥がれて台無しになるぞ。
今日、初めて買った模造刀で水入れた缶を斬ったら曲がって鞘の納まりが悪くなった。
模造刀ってこんなに脆いもんなの?
>>872 貴殿の刃筋(手の裡)が甘いだけ。真剣でも刃筋が狂えば曲がることがある。
ただし本身(真剣)の場合、鞘に戻らない程度なら糸で吊るしておくとよほど
のナマクラでない限り2〜3日で元に戻る。
模擬刀の場合慎重に太い角材で叩けば戻せることもあるが、保証はできん。
実は水は衝撃に対して大変硬く、昔刀の強度を試すのに水面を横に寝かせた刀身
で上段から力一杯叩くということをやったらしいが、ほぼ全ての刀は折れて
しまったらしい。折れなかったのは唯一清麿だったと聞く。
よって水入りの缶やペットボトルを斬る際は刃筋に充分気をつけないと本身でも
かなり負担がかかると言っておこう。
>864
勝手に怪我したり死ぬのは良いけど外でやるな
刀身がすっ飛んでいけばどうなるか位想像できるだろ?
興味ない人が見れば深夜に日本刀振り回す奇人。
通報されたらお縄だろう。
部屋で、ひとりで、やってくれな。
875 :
某抜刀術:2005/12/17(土) 16:42:33 ID:kqJmrqJo
水を一杯に入れたアルミ缶を
脇構えからの水平斬りで両断出来るようになったのは
2段取ってしばらくしてから。使用したのは親父から
譲って貰った、ぼろぼろになっている真剣(鎬が傷だらけ)の居合研ぎ。
なかなか難しい。
あれだったら、巻き藁切りの方がずっとやりやすい・・・
ちなみにそれが出来るようになるまで、居合刀(居合用模造刀)
2本駄目にした。
俺は単に日本刀に興味があるだけのド素人だったが
模造刀買ってすぐ水入りアルミ缶を斬ってみたらキレイに両断できた
でも両断できたのはそれきりでその後は何度やっても痕がつくだけ
というか模造刀でどうやって切れるの?
まさか研いでるとか?
薄刃なら切れるよ
ただし硬いものだと刃もイクけどな
納刀のときに爪削いだことある
あと初心者の頃、床叩かないように座椅子敷いて振ってたら叩いてしまって
座椅子カバーとウレタンがスパッといった
で、芯のパイプの形に刀身がヘコんで、おれもヘコんだ
>>878 俺のは薄刃だけどそこまでは切れないかもしれないな(´・ω・)
薄さは見た感じ0.1〜0.3mm程‥‥
日本刀剣愛好保存会の極薄刃ってのがより真剣にちかいくらいの薄刃らしいんだけど
誰か持ってる人いる?
お金溜まったらコレを買おうと思うので‥‥
>>879 「完全刃付け」仕上げだろ。漏れの同田貫がそうだよ。
たしかにそこらへんのペーパーナイフよりずっと薄くなってる。
他の薄刃なら小枝くらい斬ったがこれはもったいないのでまだ何も斬ってないが・・・。
たぶん、力いっぱい刃先で指を滑らせば切れるんジャマイカ。
>たしかにそこらへんのペーパーナイフよりずっと薄くなってる。
それほとんど刃が付いてるのと同じじゃん。
>>881 薄い=刃では無い。
いくら鋭く砥ぎあげても、材質が柔らかかったりすると
切れ味は1枚のコピー用紙にも劣る。
(切れる前に刃がヘタる)
刃の材質と角度については砥ぎスレあたりが詳しい。
刃筋の確認のために、薄い人型段ボールを斬れる程度の
ものをつけてくれるところはあるが、これとて、
表面のメッキがはがれる・刃が0.1ミリ単位で歪む・
刃が右か左に曲がる
という危険度を伴う。
1300グラムの厚刃幅広の同田貫なら大丈夫だと思うが。
884 :
侍見習:2005/12/18(日) 22:17:41 ID:IlTeeV3T
>>882 たしか、膨らみすぎず、鋭(するど)過ぎずだっけ
885 :
侍見習:2005/12/18(日) 23:38:48 ID:IlTeeV3T
刀の剃りの寸法の求め方がわかる人いませんか
替鞘をたのもうと思っているのですが
剃りがどれ位有るか解かりません(どの部分で計っているのか)
教えて下さい。
あと連レスすいません
>>885 切先と棟マチを結んだ線から、反りの1番強い所までの長さを測る。
模擬刀は反りが一定のものが多いからそれでも合うのかな。
刀は反りの円弧が場所によって変わってくる為、鞘を作る場合には刀自体がないと造れない。
887 :
侍見習:2005/12/19(月) 01:30:34 ID:UR35XDax
888 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/12/19(月) 22:16:40 ID:4vTUpbXZ
鯉口がゆるい?と言えばいいのですか、鞘を持って逆さにすると刀が自重で抜けるようになってしまいました。
補修する方法って、あります?
ゆるくなるってのは、抜刀方法が悪いのでしょうか?達人でもやっぱりゆるくなるもの?
>>888 何百回と抜いていれば磨耗することは避けられない。とくに初心のうちは
抜刀時に力のかかる方向が安定しないため鯉口が磨耗しやすい。
補修は簡単。ホームセンターかハンズにいって薄い(厚さ1mm以下)バルサ材
を買う。そして鯉口を覗いて磨耗している部分を見つけ、その磨耗跡に沿う
形にバルサ材を切り取る。それを木工ボンドやエキポシ系接着剤で、当て木
として接着し完全に乾燥するまで待つ。
乾燥したら刀を挿してみて、きつ過ぎるようであれば模型用の鑢や丸めた
サンドペーパーなどで撫でる様に削って調整してやれば殆どの場合うまく
いく。それでも緩い様なら当て木の位置を増やせばよいが、大抵の場合一回
で充分のはず。
あまりに磨耗が激しい場合は新たに鞘を作ったほうがよい。
以上、ご参考まで。
>>889追記。
バルサ材以外でも桐など木製のぺらぺら薄いものなら大丈夫。
なるべくキメが細かく滑らかなものが後々の使用感もいい。
891 :
888:2005/12/19(月) 22:56:38 ID:4vTUpbXZ
>>889 サンクス!
鯉口に刃が当たって、筋状の傷だらけです。長刀の抜きつけは難しいです。
そういえば、水入りアルミ缶をパン切りナイフでぶった切って遊んだことがあります。
荒砥で研いで、撫で切りすると簡単に真っ二つになります。
バット振るように叩きつけると、なかなか切れません。
>>888 和紙でも良いよ。見た目が悪いが。
貼るところは上下の刃と棟のハバキが当たるところのみだぞ。
横には貼らないように。
ハバキの平にヒケが付くような鞘は駄目なのだ。
濃い口が緩む理由は摩耗と、湿度による木の移動
昔はその土地の鞘師が造ったものでないと駄目と言われた。
北海道で造った鞘は九州で刃使い物にならない。
鍔の塗装が手のあたる部分がうすれてきたんで塗装しなおそうとおもうんだけど
なんか方法ないかな?
塗装削ってると地の銀色の鉄?が出てきてしまったwwww
>>894 鉄製だったら、黒錆を人工的に付ける薬品がカー用品に有るが
焼き直すのが一番長持ちするっす (加減が難しいけれど)
銅製は焼いても何にもならないし、もちろんアルミを焼くと溶けますがねw
896 :
888:2005/12/20(火) 21:33:08 ID:B4dmhrhZ
>>892-893 サンクス。参考になります。
>ハバキの平にヒケが付くような鞘は駄目なのだ。
鞘の問題なのですか。
腕が悪いせいと思ってました。
>>896 >腕
無論ねじった状態で納刀したりしたら、傷がつく
それは腕の問題ですね。
普通に棟を滑らせて納刀した時に、側面が当たらないように鞘を作る。
>>894 錆液を塗って、錆を付け直すと言うのが理想。
が、錆液には砒素などが含まれる為、廃液の処理に困る。
ヨードチンキなどを塗って、錆を浮かせたのち、タンニン(御茶など)出にコムという方法も有りますね。
しばらく埋めとくとか、塩水を塗って錆びさせるとか。
赤熱しない程度に熱し絹布をすり付け、たんぱく質を焼き付けるという方法も。
ウチの師匠は、鍔とこじりが塗りが薄くなってきたのを使っているが
「この部分は塗りがはげて当然だから、べつに塗り直す必要はないよ」
って言ってましたがどうなんだろ
>>898 こないだ、軽くバーナーで炙ったあと
鍔をお茶で煮出したら良い黒錆になったよ。
610HAPを使うのと違って、お茶のいい匂いがするwww
鯉口は木工用ボンドを塗るだけでかなりマシになりますよ?
薄く塗って乾かしただけでキッツキツになったけどなあ。
バルサなんか要らないと思う。
君ら何をそんなに抜き差ししてるの?
いっそのこと抜きっぱにしておいて、
刀掛けの上に抜き身の刀、下に鞘を掛けとけ。模造刀なんだから錆びないし、
それでいいだろ。
902 :
侍見習:2005/12/21(水) 16:41:16 ID:2IPBQwsb
>>901 お座敷の飾りならそれでいいと思う。
しかし、居合いの練習などしていたらそうも行かない。
もともと消耗品だしな。
つうか、居合道具屋行けば、朴の木を薄くしたのを300円くらいでうってるから
それを短冊に切って貼り付けるのが、一番一般的じゃないの?
>>904 まぁ、居合道具屋よりホームセンターやハンズのほうが近いって人が大多数
なんジャマイカ?いずれにせよやることは変わりないしね。
>>904 時代物の合わせ鞘を見ればわかるが
鯉口の直しは、和紙+ソクイが一番多い。
丸ごと直してあるのもあるが、板の短冊で直してるのは見たこと無いな。
907 :
904:2005/12/22(木) 07:57:00 ID:Q10/Qb54
>>906 短冊+木工用ボンドは、模造刀限定の方法ですね
居合をやっていると、半年くらいで鯉口がゆるくなってきますので
いちいちソクイ練るのはめんどうなので。
本身を使っている人は、朴の木+障子糊を温めちょっと硬めにした物とか
こだわる人はやはり、和紙+ソクイ ですね。
908 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/12/22(木) 17:29:36 ID:1cqtUOCB
模造刀って歯磨き粉で磨けばキレイになる?
なんで元帥刀のは無いの?畏れ多いから?
>>909 金具の作成とかが大変だからだと思います。
型をとろうにも元帥刀自体の現存数が少ないですし。
911 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/12/22(木) 20:15:50 ID:q/VMGzZg
>>908 表面にキズが残って曇ると思う。
ないが原因でどこがどう汚れたか書きこんだなら、
だれかしら対処法を教えてくれるかもね
>>910 本物は到底手に入らないので、
しっかりした出来の美術刀なら高くとも買うんですけどね… (´・ω・`)
>>912 多分模擬刀の値段を遥かに超えると思う。
多分三桁に。
914 :
侍見習:2005/12/23(金) 00:02:16 ID:keA7pUoJ
>>912 金具の現存品が無い事も然ることだが、
造ろうにも軟鉄研いだGODドギュのせいで作れない
らしい。
915 :
侍見習:2005/12/23(金) 00:02:49 ID:keA7pUoJ
あくまで噂だけど
>>913 う〜ん。
数百万円になるなら、本身入りでないとちょっとツライですかね…。
>>914 無理なんですかねぇ残念です。
917 :
侍見習:2005/12/23(金) 13:59:42 ID:keA7pUoJ
918 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/12/23(金) 14:13:55 ID:iOmDKbCN
天皇刀でヤフオクで売ってる。
が、刀身に天皇とか彫ってある。
>>918 あれを(模擬)刀と思うとは・・・・。
ゴミ以下の存在だぞ。
なんだろうあれ?
中国とか日本と混同される
どっか東アジア地域の土産?
なんか気持ち悪いな
見知らぬ幽霊とか出てきそう
馬鹿な日本人相手に「大日本帝國時代の希少な軍刀!」と
切腹刀って・・・・・“天皇”の御文字を己の血で汚すような事をするかw
軍刀モドキの外装で、天皇とか名前とか年を入れときゃ売れるだろとでも思ってんじゃね?
中国はねぇ、壺とか、焼き物とか
自国の美術品でさえ、平気で
>>921の様に模造して
売っていますからねぇ
923 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/12/24(土) 17:17:21 ID:oZy0HpIF
>>922 新しく作れないんですよ中国のアメ―バは
パクるばっかリ北の奴と同じで
世界の敵国
924 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/12/25(日) 00:18:25 ID:KL0yjABC
925 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/12/25(日) 01:01:09 ID:8z6T8i05
60kになっているNPSの梵字拵をコレクション用に買おうかと思っているのですが
居合いの練習に使うのに必要十分な強度は持っているのでしょうか。
また、梵字の彫りの仕上げなどはどんな感じでしょうか。
2尺3寸5分の練習用の模造刀は持ってるんですが、
長めのが欲しくなったのと面白そうなものが欲しくなったのが合致したのですが
もっている方がお教え下さい。
買ってもネタ過ぎて先生の前で使う勇気は無いんですが…ね。
926 :
925:2005/12/25(日) 01:03:38 ID:8z6T8i05
誤
>もっている方がお教え下さい。
正
>もっている方がいらっしゃったらお教え下さい。
どれだけ偉そうなんだ…自分orz。
>>924 引っ掛かると思う。
ファクトリーXのとは仕様が違うなぁ。3版とか?
銃刀法に引っかかるのか
危うく購入する所だった
会社の先輩が見せてって言ってんだけど車に積んでるだけで逮捕されるんだよね
どうすりゃいのかな
932 :
侍見習:2005/12/25(日) 16:05:54 ID:iKS9sbaM
>>929あれは刀袋等に入れて無かったから逮捕されたのでは
人に見せるも立派な理由です
職務質問されても威張ってやりましょう、(おどどしていると怪しまれて捕まり 言われ無き攻めを受ける)
933 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/12/25(日) 16:25:23 ID:RLuBWSfH
安く柄の作成してくれる店知りませんっか
>928
ユナイテッド製のもそうだけど
ブレイドの剣は、刀身がステンレススチールだから
まず国内所持は駄目じゃないかと
雪を斬って遊んでたら変色した
大気汚染の影響か
937 :
925:2005/12/25(日) 19:10:13 ID:8z6T8i05
雪だるま作って遊ぼうかと思ったけどせんくて良かった。
ところで、梵字拵注文しました〜。
雪だるま斬り、みんなやるのね。
袈裟斬りに見事に斬れた。前衛的なオブジェの完成。
ただ、斬るとき非常に人目が気になる。目撃されたら通報されかねん。
深夜にそそくさとやりました。
どこもクリスマスセールやらないのね。
ちょっとだけ期待してたのに…。
年末年始なら、セールやるお店でてくるかな
クリスマスに模造刀はアレだしね
943 :
侍見習:2005/12/26(月) 20:05:35 ID:BuRX/QPG
>>942殿
特別注文品のカテゴリへのリンクが無いので
ページの消し忘れかもしれません、(会員ページ除く)
年末までに持ってるの全部手入れし直そう
オーダーで作ってもらったやつの鯉口がかなり甘くなってる
型やったときはちゃんと納刀するのに刃の調子見たり
手入れした後に納刀するとき遂パチンってやっちゃうんだよな…どうしたものか
丁子油だけで良いのと打ち粉した方が良いの
刀身に使った金属の見分け方がいまいちよく分からん
後は木剣に竹刀油を塗らなければ…昔の人は大変だったんだな
946 :
侍見習:2005/12/26(月) 23:31:20 ID:BuRX/QPG
>>945 昔は専門工に頼む、金が架かるから
三一なんかは自分でやっていたらしい。
柄巻きは初日の時に替える
ていうか宗次郎のを再現したんじゃないのか?
949 :
侍見習:2005/12/28(水) 16:26:03 ID:1uaorq+N
>>945 木刀に普通竹刀油はぬらんよ植物油は塗っても
村正って凄い人気なんだな…俺も良いと思うけど
敢えて村正を選ぼうっていうのはなんかよく分からない
妖刀って売り文句が良いからなのかな……
ウィザードリーのおかげだと思う。
952 :
侍見習:2005/12/29(木) 14:54:42 ID:Lzm6QtNc
かぶきの左門では
年明けに里見八犬伝のドラマがあるから
NPSの村雨が密かに売れるのでは?と思っている
村雨?
劇中刀剣の所に村雨丸があるよ
抜けば玉散る氷の刃
村雨丸って持ってると手が痛くなりそう
模造刀で水入りアルミ缶ぶった斬って遊んでるのなんて日本中で俺だけだと思ってた
959 :
名前なカッター(ノ∀`):2005/12/31(土) 04:09:16 ID:Jo64EjO3
模造刀で斬艦刀でないかな?
贅沢いえば真剣が欲しい…(^O^)
斬馬刀欲しい
斬鉄剣欲しい
斬魄刀ほしい
963 :
侍見習:2005/12/31(土) 23:53:08 ID:nJxmrZhS
新年のために赤紐 、刀に結んだ人居る
鞘が割れてきた・・・やっぱり納刀が下手だからか・・・orz
でも、明けましておめでとうさんです。
オメデト
!omikuji !dama
そんな事偉そうに言われてもw
とにかく、色んなキャラの刀の画像があるから必見だぜ
973 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/01/03(火) 06:01:21 ID:ZdP+KGIT
打刀じゃなくて小太刀が欲しいんだけど
探しても山海堂ぐらいしかない・・・あれって居合刀としてつかえるのかな?
>>973 多分業者が思ってる以上に脇差しの需要ってあるよね
俺も納刀の鍛錬に欲しかったんだけどやすいのが見つからない…
刀身が安っぽいので良いからちゃんと振れるのが欲しい
あと関係ないんだが抜打ち練習用の木剣はチープで安いのと高いのと両極端だから
値段が手頃で鞘がしっかりしてるの欲しいな
職人さん見てたとしたらなにとぞ
976 :
968:2006/01/03(火) 17:36:07 ID:TP7kS1mQ
977 :
侍見習:2006/01/03(火) 19:01:39 ID:jki9ZETD
978 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/01/03(火) 22:24:46 ID:LJSCoXdw
居合練習用の脇差なら3万位から色々ありますよね。
打刀と価格はほとんど変わりませんが。
981 :
侍見習:2006/01/03(火) 23:45:22 ID:jki9ZETD
982 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/01/04(水) 01:33:55 ID:viFaeEkl
>>975 そうですよね、自分の周りではあまり欲しがってる人いないけど
結構需要ありそうですよね
>>976 高いですね・・・ってかなんで短いのに高いんでしょうかね?
>>977 そうですか、ちょっと気にはなってたけど、一寸か、まぁ丈夫ならいいんですけどね
>>978 なんでかなぁー・・・高い、短いから安くなってもいいのに
みなさまレスありがとうございます
って山海堂ってネットで注文できたっけ?
983 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/01/04(水) 02:09:03 ID:A114f1mU
材料費より人件費の占める割合が高いからでしょう。
984 :
侍見習:2006/01/04(水) 02:19:43 ID:4S4vmZHb
>>982 あまりに遠い所だという事を
メールで言えば確か返品、取替えしないという
条件で出来たかと
985 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/01/04(水) 02:49:44 ID:viFaeEkl
986 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/01/04(水) 03:04:29 ID:A114f1mU
#101の脇差を持ってますが、初心者の居合稽古用によいと思いますよ。
今買うとうするなら、#110か#130を選んだでしょうけど。
そろそろ次スレ頼みます
俺は立てれんかった スマソ
既に立ってたのね 重ね重ねスマソ
990 :
名前なカッター(ノ∀`):2006/01/04(水) 03:58:01 ID:viFaeEkl
>>986 そうですか、ありがとうございます
自分は#103を一尺八寸まで詰めてもらおうと思います
ありがとうございました
新スレが引っかからないと思ったらスレタイ「模擬刀」に変わったのかよ
うちに白鞘の短刀があるんだけれど
職人さんに拵えを頼んだら、いくら位から作ってくれるかな
打ち刀と同じくらいか?
ちなみに、打ち刀の拵えを水道橋のお店で聞いたら
合せ鞘で3マン、他は模造刀で使っている部品でよかったら8マン
って言われました。
NPSのって樋入ってないんだね刀身がいいやつだから?
994 :
侍見習:2006/01/05(木) 20:11:50 ID:Ezjw/bXc
長くは脆く短くは硬いってのが模擬の刀身だと想う
うめめまsふぁdfs
996 :
996:
996