オピネル

このエントリーをはてなブックマークに追加
916名前なカッター(ノ∀`):2007/02/19(月) 01:01:19 ID:rmnt0KLJ
>>910
使うのに気兼ねする人が買うモンじゃないよな。
そもそも贅沢ってのは無駄そのものなんだから。

バッグや財布なら見せびらかしでモトも取れそうだが
ナイフじゃその機会もないだろうし、これ持ってる人は
本当に高級ブランドに合う生活をしてるってことじゃないかな。
一生見ることはないと思う。

でも楽天で売ってたら勘違いで買うヤツもいるんだろうね。
917キルロイ ◆dtIofpVHHg :2007/02/19(月) 01:13:44 ID:mrt0H1mR
>>910さん:
>>税込55,440円
ちょwww
畳んで11ミリならば、#8のステンですな。
ステンは通常モデルもかなりツルツルだから、
ちょっとポリッシュしただけですね。下手すると通常のままかも。
(写真を拡大しても良くわからないけど)

通常の#8ステンならば\1180+税ですな(肉屋にて)

>ハンドルのステンレス部分にロゴが刻印されています。
あの小さな回転ロック部分に刻印?意味ないじゃん。

フレームに、エスカレッションプレートかインレイとかで、ブランドロゴを入れる
ぐらいしなきゃ。
この手のモノの最高の価値は、ブランドロゴでしょうにww

>ハンドルは革製。革を重ねて木目に見えるようにデザインされていてオシャレです。
皮だったのか・・・さすが皮製品元祖ブランド、これはすごい。

だけど、逆にただの木目にしか見えない。
ステンは綺麗な木のグリップバリエーションが有るから、意味無いようなw
グリップは良さそうだけど。
918名前なカッター(ノ∀`):2007/02/19(月) 07:31:21 ID:cPUwX9jY
レザーマイカルタのようなものかな。
919名前なカッター(ノ∀`):2007/02/19(月) 14:40:54 ID:NwdnMPu5
マイカルタの素材に革を用いることが
革屋さんのこだわりか
920名前なカッター(ノ∀`):2007/02/19(月) 18:34:28 ID:F8BAQ7wN
水吸ったら終わりだがな。
以前USMCのハンドルに水が染みて地獄を見た。
921名前なカッター(ノ∀`):2007/02/19(月) 19:47:12 ID:6b3BbqHE
マイカルタだったら水は吸わないよ。

銃剣やランドールのナイフによく使われているあれは、
単にタングを芯にしてレザーワッシャーを積層してバットをネジ止めして
外側をペーパー掛けかなんかで仕上げただけだろ。
それでも手入れの方法があるはずだ。
でなきゃ実用ナイフのハンドル材として選ばれないもの。
922914:2007/02/19(月) 22:21:37 ID:1IWPeq9K
>917
なるへそよく分かりますた

革製なのに、卓越した技術で木目に見える、いや木目にしか見えない
つまり54800円のナイフなのに、1180円にしか見えない
なんてオシャレなんだろ〜

金持ちってこんな金の使い方すんのかねw
923名前なカッター(ノ∀`):2007/02/19(月) 23:16:08 ID:6b3BbqHE
フランスでは誰でも持っているブランドのナイフだからこそだろうね。
そうでなかったら、ブレードそのものももっと高いもんじゃないと釣り合わない。
924名前なカッター(ノ∀`):2007/02/20(火) 01:23:52 ID:nx+6oUB/
>>921
銃剣とランドールはぜんぜん違うってw
925名前なカッター(ノ∀`):2007/02/20(火) 07:34:06 ID:6LFsf+tY
>>924
知ってるよ。どちらもレザーワッシャーハンドルで実用ナイフだという点では一緒じゃん。
926名前なカッター(ノ∀`):2007/02/21(水) 00:33:53 ID:9iku4lLt
何で海兵隊なのに水でべろべろになる革シース、ワッシャーハンドルなんだろうな?
ベトナム戦争とか、高温多湿で腐らなかったか?
炭素鋼の錆はともかくさ。
927名前なカッター(ノ∀`):2007/02/21(水) 07:34:05 ID:wbuLG6hR
兵隊は消耗品
928名前なカッター(ノ∀`):2007/02/21(水) 08:43:29 ID:x9kl0pjv
>>926
だからそれを防ぐための手入れがあるはずっていってるだろ。
ランドールナイフのスレには亜麻仁油を塗った話がある。
929名前なカッター(ノ∀`):2007/02/21(水) 20:11:31 ID:4KVnCUFJ
買ってまもないのですが、2、3日放っといたら錆ができてて、普通の錆は大体とれるけど、砥いでも砥いでも黒い錆?は全く消える気配ないんですが・・・。
どうしたらいいのでしょうか?ちなみに砥石は材質アランダム#240と#1000ですが。
930名前なカッター(ノ∀`):2007/02/22(木) 03:10:43 ID:lFgwiaMf
>>929

>>190 >>507

鉄の錆には赤錆のほかに、黒錆もある。
腐食が内部まで進行して鉄をボロボロにしてしまう赤錆とちがい、
黒錆は緻密な皮膜を形成し、腐食を食い止める。

黒錆は人体への影響は無く、フライパンや南部鉄瓶などに
使用されていることからも判るよう無害。
931名前なカッター(ノ∀`):2007/02/22(木) 06:16:04 ID:ZJvHDEMC
>>929-930
黒錆が刃を寝かして砥石で磨いても取れないのは
細かい傷や凹面にも錆がついているからでしょう?

錆をどうしても取りたければグラインダーでパフ掛けなり
ワイヤーブラシその他の柔軟な研磨用具で磨き落とすか、
刃の側面がほぼ完全な平面になるまで砥石で磨くしかないでしょう。
932名前なカッター(ノ∀`):2007/02/22(木) 06:17:01 ID:ZJvHDEMC
何故かパフになっとる。バフ掛けね。
933名前なカッター(ノ∀`):2007/02/22(木) 22:56:16 ID:BUX5taS6
>930、931 Tks
934名前なカッター(ノ∀`):2007/02/25(日) 02:39:56 ID:RLacK3BX
オピネルage
935名前なカッター(ノ∀`):2007/02/25(日) 20:01:42 ID:RLacK3BX
#8 ハイカーボンスチール
最高age
936名前なカッター(ノ∀`):2007/02/26(月) 19:55:17 ID:TVDJCel1
先日ナツラムでの#8の安売り、悩んで結局注文したんだが、次の日見たら売切れてたよ。ラッキーだった。
937名前なカッター(ノ∀`):2007/02/26(月) 20:10:10 ID:aybKWHbP
test
938名前なカッター(ノ∀`):2007/02/27(火) 19:20:44 ID:oDAtotXP
NO.8届いた!
メンテや砥ぎ方聞きたいんだけど誰かオピ使いの方いますか?
安物だと思ってたけど、これはマジで良さそうだ。暖かみがあるし。大切にしてやりたくなる。
939名前なカッター(ノ∀`):2007/02/27(火) 19:57:50 ID:lsW4ltn2
とりあえずここの過去ログざっと読んで、ココが判らん、コレはどうなの?
的な質問をした方がレスが付くと思われ
オピは水濡れするかしないかでメンテの手間も方法も変わって来るし
940名前なカッター(ノ∀`):2007/02/27(火) 20:12:19 ID:oDAtotXP
>>939
そうですね。過去ログは読みました。まだ使ってないですが、やっぱり水は大敵なんですね。そのせいもあり、今は油漬けが気になってます。
941名前なカッター(ノ∀`):2007/02/28(水) 00:36:32 ID:ksRpEJhW
ずーっと#6を愛用してるけど油なんかにつけなくたって大丈夫。
出にくくなったら、お尻をテーブルに打ち付ければいい。
942名前なカッター(ノ∀`):2007/02/28(水) 02:44:49 ID:GO/7xUkH
俺も>>938のカキコミ見たらオピネル欲しくなってきたorz
でも錆が怖い…やっぱ錆るのかな?
943名前なカッター(ノ∀`):2007/02/28(水) 09:05:09 ID:br5zJzjp
錆々といっても刃の微細な凹凸や砥傷に残る黒錆の話だよ。
リンゴ切って放置とかしなければ赤錆びたりはしない。

さびるのがいやなら、パフ掛けでピッカピカにして小傷を無くしたり、
修正済みか新品の荒砥・中砥を使って側面を完全に平面にしたうえで、
仕上砥で平面かつ鏡面にしてしまえば錆びにくくなるよ。
944名前なカッター(ノ∀`):2007/02/28(水) 09:23:58 ID:NG78sXtO
>>941
物にもよるかと。
この間買ったのは濡れて無くても爪が浮きそうなぐらい固いので、
濡れたらプライヤーで挟まないと刃を出せない。
945名前なカッター(ノ∀`):2007/02/28(水) 14:33:59 ID:GO/7xUkH
>>943
サンクス。黒錆は気にしなくていいって事ですよね。赤錆は使用後に拭いたり洗ったりしてれば出ないものなんですか?
今持ってるのは昔使った小刀以外全てステンレスなので全然解らない…
946名前なカッター(ノ∀`):2007/02/28(水) 23:25:58 ID:vekZpZ5I
油モンとか切ったらすぐに拭く。
これさえ気をつけてれば、錆びても黒錆。むしろそれ以上腐食が進まないような状態になる。
947名前なカッター(ノ∀`):2007/03/01(木) 09:11:01 ID:7YGOvRyW
本場でも皆黒いの使っているのかな。
948名前なカッター(ノ∀`):2007/03/01(木) 10:21:34 ID:9JiWpS/Y
釣りには使わない方がいいのかな?
マキリなんてのはどうメンテしてるんだろう
949名前なカッター(ノ∀`):2007/03/01(木) 18:57:56 ID:eFfuukG0
後の手入れをする気があるならいいんじゃね?本人が納得して使う分には
使ってもほったらかしにするつもりなら、釣具屋で安いステンレスのでも買って使えばいいさ

逆さ、メンテをする前提での使用>マキリ
950名前なカッター(ノ∀`):2007/03/01(木) 19:57:18 ID:9JiWpS/Y
>>949
そうだよな…使ったら丸洗いしなきゃダメっぽいしな。
洗うにしても木製ハンドルだからな…
やめた方がいいかな…
951名前なカッター(ノ∀`):2007/03/02(金) 20:12:45 ID:9gS8dtFW
オピネルはね
もうボロボロにするまで使い込むもんなんだよ。
孫の代にまで伝えるようなもんじゃないんだから。
952名前なカッター(ノ∀`):2007/03/11(日) 20:31:32 ID:mVnLnRiL
>>951
ボロボロになっても、捨てる気になれない。
そんなナイフ。
953名前なカッター(ノ∀`):2007/03/11(日) 22:56:34 ID:9IoGlx+r
でもいつの間にか無くなってる。
ブレードが痩せてくるとオピネルの墓場に行くんだよ。
954名前なカッター(ノ∀`):2007/03/14(水) 04:36:35 ID:nLWcz7GU
古そうな取説を見つけた。

Since 1890 OPINEL オピネル(フランス製)

アウトドアレジャーはもちろん家庭園芸・工作用に最適!
野外スポーツ・キャンプ・園芸・ピクニック・バーベキュー等に
また、家庭においても、工作・料理に便利です。

■刃
刃の素材は、刃物に最も適したハイカーボンスチールを
使用しているため強度及び切断能力に優れています。
また、優れた熱処理システムが採用されていますので、
高い硬度とねばりがあり、鋭い刃先に仕上がっています。

■柄
最上級のブナ材を使用したハンドルは手によくなじみ、
非常に使いやすくつくられています。

■安全ロック
No.6〜LC8には、安全ロック装置が採用されています。
図のようにリングを回すだけで刃が安全にロックされ、
使用中の刃のブレもなくなります。

■刃の出し方
新しい物は刃が出しにくい場合がございます。
その場合は図のようにハンドルの一方の端をたたいて
刃を出してください。また、乾いているときは、
ハンドル端に少し油をさすと出しやすくなります。

■刃の研ぎ方
このナイフはハイカーボンスチール製ですから、
ご自分で簡単に研ぎ直しができます。
まず刃のよごれを取り除きます。約20度の角度で
刃の根元から先に向かって砥石でしっかりと磨いてください。
かえりが出た場合は、砥石でかるく擦り取ってください。
そして仕上げに刃の両サイドを二回程度軽く磨いてください。

■使用上のお願い
永くご使用していただくために、
ご使用後は刃とリングに少し油を差してください。

総発売元
アルス刃物製造株式会社
955名前なカッター(ノ∀`):2007/03/14(水) 07:32:52 ID:8Tvmfkc3
>>954
乙です。
956名前なカッター(ノ∀`):2007/03/14(水) 13:09:27 ID:cxEhqfII
先日某アウトドアショップにてNo.9を買いました。

皆さんどんなケース使っておられます?

957名前なカッター(ノ∀`):2007/03/14(水) 13:38:13 ID:g6ptd8wH
ポッケに放り込んでるだけと聞いたら怒るだろうか。
958名前なカッター(ノ∀`):2007/03/14(水) 14:00:53 ID:/a40Yk9Q
>>957
それがオピネル、ってもんさ。
959名前なカッター(ノ∀`):2007/03/14(水) 14:30:43 ID:cxEhqfII

>957,>958 どうも

やはりそれがベストでしょうかね・・・

刃物屋の親父にも「タオルにでもくるんどけば」と言われました。orz

せっかくだから皮で作ってみようかな

960名前なカッター(ノ∀`):2007/03/15(木) 04:23:27 ID:J7cjjswk
961名前なカッター(ノ∀`):2007/03/16(金) 12:22:51 ID:CvQxPFco
>>960
有難うございます。

参考になります。
962名前なカッター(ノ∀`):2007/03/26(月) 15:02:18 ID:lVaS69C5
昨日、モナ王をおばあちゃんから貰ったんだけど
近くにオヤジが居て、自分も欲しいと言うので
ポッケに入っていたオピネル#7で半分に切ったところ
(モナ王って三等分にしかできないでしょ)
おばあちゃんから「まあ、あんたナイフなんて持ち歩いてるのこわーい」
って言われた。
いやいや、今役にたったし、これぐらいで怖いなんていわれたら・・・
ビクトリでもダメそうだな。
963名前なカッター(ノ∀`):2007/03/26(月) 15:27:46 ID:rtpp/Ddh
モナ王って何?
964名前なカッター(ノ∀`):2007/03/26(月) 15:46:37 ID:VifKO934
>>963
地鶏のブランド名
965名前なカッター(ノ∀`)
そっか。何かフルーツの一種かなと思た。