ランボーナイフ【T〜V】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931ジョニー ◆RambOIIpyQ :2005/10/12(水) 18:12:08 ID:Jh0T/gZU
名無しシロス。
932名前なカッター(ノ∀`):2005/10/18(火) 02:07:57 ID:uyjqi3pz
おまんこ
933トラウトマソ大佐 ◆TROUTD8A8E :2005/10/18(火) 23:51:03 ID:uyjqi3pz
いま改めてVを見たわけだが・・・・・

以前鉄条網がVの窪みに刃付けはされているか?と言っていたが、その疑問は確かVのセレイショソで鉄条網を切っていたから起こったのだと思う。

しかし以前モレが書いた様に、あの地雷原突破のシーンにはヒブンVのプロトが使用されている。そしてそのプロトにはUの様なセレイショソが付けてあるのだ!だから鉄条網も切れたというわけだ(まあ映画ではナイロソだったり汁わけだが)。
h ttp://www.movieknives.com/Images/Hibben/Hibben,%20Rambo%20III%20Survival%20Knife%20Prototype%20&%20Sheath.JPG

だから、敢えてあのシーンには鉄条網を切りやすく汁ためセレイショソのあるプロトを使ったんじゃね??

ヒブソオ尻アナルVにわセレイショソ?に刃付けはされてないけど。
934名前なカッター(ノ∀`):2005/10/22(土) 08:54:24 ID:Wt8vqKXh

                                   しら〜
                       ∧      ∧
                      / ヽ     ./ ヽ
                     /   `、   /  `、
            ∧      ∧      ̄ ̄    ヽ ∧       ∧
           / ヽ     ./ ヽ             / ヽ      / ヽ
          /   `、   /  `、-=・=-   -=・=- /   `、   /   `、
    .∧   /  ∧.   ̄ ̄   ヽ::  \__/ /       ̄ ̄   ∧ヽ     ∧
    / ヽ  l:::::::::../ ヽ        l:::   \/  l::::           / ヽ |    / ヽ
   /   `、|::::::::::/  `、  -=・=-  |        |:::  -=・=-     /  `、l   /   `、
 ./       ̄ ̄    ヽ _/   |        ..|::::::    \__./     ̄ ̄     ヽ
 l:::::::::            l /   ノ         ヽ:::::     \/l::            :::::::l
.|:::::::::::: -=・=-   -=・=- |                         |::: -=・=-   -=・=- :::::::::|
 |:::::::::::::   \__/   |                         ..|:   \__/   :::::::::.|
 ヽ:::::::::::::::   \/   ノ    >>933よ                  ヽ    \/   ::::::::::ノ
                おまえは既に生ける屍だ。無駄に騒ぐのはよせ。
935トラウトマソ大佐 ◆TROUTD8A8E :2005/10/23(日) 02:01:44 ID:SwDXxPf6
( ´,_ゝ`) フーン
936名前なカッター(ノ∀`):2005/10/23(日) 16:04:32 ID:W0Isx0hn
UNITED社の鋼材:440のランボーUハケーン(ノ∀`)

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s6693732
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n27533292

もしかして鋼材:420J2の間違いかな?
937トラウトマソ大佐 ◆TROUTD8A8E :2005/10/24(月) 00:41:47 ID:Op/SEnw7
この出品者前から気になっていたんだけれど、RAMBOUを「前作の“病めるヒーロー像”は既に無く、
ずさんなMIA救出を描いた退屈なアクション。派手な爆発シーンが、
それだけでは何のカタルシスも与えてくれない事が良く判る」とかって、自分の批評を書いてるわけだが、
内容がそれだけでムカツクし、大体これ買うヤシってRAMBOUが好きで買うわけだから、客に対して普通に失礼だと思う。
938:2005/10/24(月) 03:24:25 ID:dtTLdMNw
おい、大佐っつーより中の人っぽい文章になってるぞ。
939名前なカッター(ノ∀`):2005/10/29(土) 03:24:29 ID:Ps+9GvWr
おまかせください、ファンファン大佐!
940名前なカッター(ノ∀`):2005/10/29(土) 14:48:44 ID:uIU7um3R
行け! シャケ男よ!
941トラウトマソ大佐 ◆TROUTD8A8E :2005/10/30(日) 17:34:14 ID:1EqozsFo
(゚Д゚)ハァ?
942トラウトマソ大佐 ◆TROUTD8A8E :2005/10/31(月) 22:29:25 ID:tgSp2pki
ランボーわ私が造った。
943名前なカッター(ノ∀`):2005/11/01(火) 14:05:18 ID:dgZy5c7G
YO! シャケラッチョー!
944ジョニー ◆RambOIIpyQ :2005/11/01(火) 18:51:13 ID:ntxLSWGp
名無しシロス。
945名前なカッター(ノ∀`):2005/11/17(木) 20:13:19 ID:Pp54DMsT
ネタではなく、ホントにランボー4やるみたいね・・・シルは・・・・

なんでも脚本が
1.舞台は再びアフガンでタリバンと対決。
2.舞台はアメリカで、余生を家族と共に暮らしていたランボーだが
都会ぐらいに嫌気が差して田舎に移り住む。
インディアンの血を引くランボーは白人からの差別を受ける
娘が誘拐され、救出のために暴れる。

と二つ情報があります。
どっちが本当なんだろうか。

1案だったらナイフはストライダーで、
2案だったら巨大なランドールでも振り回して。

兎に角、またナイフで暴れるランボー見れて嬉しいねw
946名前なカッター(ノ∀`):2005/11/17(木) 22:40:19 ID:+o1dCRBl
でも、ジョニーはもういい歳だからなぁ…。ハンテッドのLTみたいな感じとかね。
うーむ、そりゃ未だ無理か。
947名前なカッター(ノ∀`):2005/11/18(金) 02:51:33 ID:H+HpLkcE
ネイティブアメリカンつながりでウィンクラーとか。
948トラウトマソ大佐 ◆TROUTD8A8E :2005/11/20(日) 03:09:32 ID:lmDYZkme
私だ。

私はもう死んでいないので、Wでわバート・レイノルズにでも頑張ってもらうかな。
949:2005/11/20(日) 04:19:26 ID:mHxxz8Cz
オマエさ、ナイフの話の方に乗って来いよ。
「死んでもういない」とかはオマケにしとけ。
950ジョニー ◆RambOIIpyQ :2005/11/20(日) 12:58:41 ID:2zCEgPZI
矢印ナカス。
951名前なカッター(ノ∀`):2005/11/26(土) 05:55:42 ID:rBQ7AyYx
押入れを漁ってたらVの下敷きとカンペンケース(二段)発見!

↓大佐! 指示をっ!!
952トラウトマソ大佐 ◆TROUTD8A8E :2005/11/28(月) 16:20:47 ID:Q/HUbd8O
ランボーわ最高だった。
953:2005/11/29(火) 01:24:01 ID:9GDmHPuV
なんだそりゃw
954トラウトマソ大佐 ◆TROUTD8A8E :2005/11/30(水) 03:00:39 ID:3YjqMwTv
正直いま君たちが無事でいるのが不思議だ。

彼がミスを犯したのだ。
955名前なカッター(ノ∀`):2006/01/01(日) 15:50:54 ID:I9YFDOUe
( ´,_ゝ`)プッ
956名前なカッター(ノ∀`):2006/01/07(土) 14:33:43 ID:u4atG2XM
( ´,_ゝ`)プッ
957名前なカッター(ノ∀`):2006/01/15(日) 20:16:10 ID:8Xzt7oVA
( ´,_ゝ`)プッ
958名前なカッター(ノ∀`):2006/01/18(水) 03:40:16 ID:zJECK6U8
しばらく握ってなかったユナイテドのVだが、ハンドルがヒビってきちゃった。
別に荒く使ったりしていない。以前ダンボールを解体した時くらいしか
振り回してないのに…。こいつのハンドルはウッドマイカルタだと思っていたが
もしかしてそんな凝った事してませんとか?ともかく乾燥に問題があったんだろうな。
まあ このハンドルはまんなかが膨れていて手に合わなかったし
穴さえ開ければ交換可能だから、自作してみても面白そうだ。
959名前なカッター(ノ∀`):2006/01/18(水) 12:19:20 ID:m0qkzegL
ウッドマイカルタだと凝ってて、普通のウッドは凝ってないって
ことか?意味の分からん文章だな。
960名前なカッター(ノ∀`):2006/01/19(木) 10:00:15 ID:118wo02T
あれは合板だろ。
961名前なカッター(ノ∀`):2006/01/20(金) 07:57:04 ID:unxN2Fbh
http://www.toyokuni.net/kasutamu/ranbo.htm
ZDP189でつくられたランボーナイフレプリカ。定価 294,000円(税込)・・・
ユナイテッドの正規レプリカよりもずっと性能が良さそうw
962名前なカッター(ノ∀`):2006/01/20(金) 10:11:51 ID:1Q6Db0R3
>>961
なんとなく様子が違うと思ったら、溝が無いんだね。
溝なんか要らないんだろうな。ボルトは見えないように思うが
バットプレートはどうやって固定してるんだろうね。
963名前なカッター(ノ∀`):2006/01/20(金) 22:12:59 ID:1KPtqxA4
( ´,_ゝ`)プッ ダセー
964名前なカッター(ノ∀`):2006/01/20(金) 22:59:07 ID:gzdjFjGx
3はいらん。。。

420HCあたりの鋼材で2を作ってくれ2を。
965名前なカッター(ノ∀`):2006/01/21(土) 10:39:10 ID:QMCwKASW
ランボーUサイコー
966名前なカッター(ノ∀`):2006/01/23(月) 11:45:08 ID:Eq6POel3
ユナイテドのランボーシリーズは全部420J2だったと思う。もし何かに使ったら、
ZDPなんかにはさっぱり敵わないだろうけど、価格を考えると妥当だ。
よくある定価の¥19800は高すぎると思う。オク相場価格程度が、相当だろうと。

見た目のインパクトならU、使うならTの方が取り回し良さそうだね。
967名前なカッター(ノ∀`):2006/01/23(月) 22:01:08 ID:MzuJcWuN
パイプハンじゃなくて、見た目は似た感じでフルタングで42OHCか440Cの2を作ってくれたら
4〜5マソしても買う。
968名前なカッター(ノ∀`):2006/01/24(火) 22:40:26 ID:ErCwBG/V
フルタソグでわ重くて振れないとオモワレ
969名前なカッター(ノ∀`):2006/01/24(火) 23:13:38 ID:X+ZJkl1R
>>967
4〜5マソも出すなら、ZDPとは言わんがS30V辺りを使って欲しいな。
Uもそうだがランボーシリーズは研削自体さほど凝った物ではないと思われるから
材質に凝って欲しいな。パイプマンではなくするとランボーUとはいい難いものに
なりそうだ。確かにパイプは強度問題が指摘されているが、ランボーのような
ムービーナイフは形が命だからねぇ。性能改善は望み難いね。

970名前なカッター(ノ∀`):2006/01/25(水) 01:00:27 ID:20OF5ink
結局ユナイテッドのでガマンすんのがベストってことだな
971名前なカッター(ノ∀`):2006/01/25(水) 02:01:26 ID:lbgRl2i9
奥で1マソ程度だしね。さすがに本物となるとちょっとねぇ…

でもいくら奥で安くても、形だけ似てて刃のやたら薄いのは厭だな。
アッパーヒルトにバヨネットみたいな大穴空いてる奴も厭だし、
バックマスターと混ざってるのも厭だ。ソーバックが1列ってのも素人臭いし、
エンドのコンパスが外向きに付いてる奴なんかも厨臭い。
972名前なカッター(ノ∀`):2006/01/27(金) 22:19:08 ID:sdUDDpPW
やたら短いランボーナイフってのも厭だな。
ハンドルとかグリップエンドがプラとか樹脂もダメ。
あとUレプリカの癖にブレードの周囲が銀色に砥いで無い奴もダメ。
973:2006/01/28(土) 14:57:30 ID:vq3p6Gox
> やたら短いランボーナイフってのも厭だな
> ブレードの周囲が銀色に砥いで無い奴もダメ

となると、ライル工房作の本物でもダメな品がある
ってことだね。きーびしーい〜
974名前なカッター(ノ∀`):2006/01/30(月) 08:53:14 ID:omuEvbmt
実際の話、ランボーナイフより魅力とかインパクトがあるナイフってそうないんだよな・・
975名前なカッター(ノ∀`):2006/01/30(月) 13:59:23 ID:vMrl1MLF
君には、な
976名前なカッター(ノ∀`):2006/01/30(月) 19:00:10 ID:DQKl/aQI
>>975
当たり前だろ。誰が他人の話をしてるんだ・・・
揚げ足取るにはちょっと知能足りてないんじゃないの君。
977名前なカッター(ノ∀`):2006/01/30(月) 23:29:59 ID:ZRTe4od8
もちろん本物はとても買えないので、受け売りとNET画像を
語るんだが、ライル工房製品でもかっこよさの足りないものは有るとおもう。
どうやら、本人作ではなく弟子やら女房が残材で作ったものらしい。
ここの過去スレを読めば本物オーナー達が色々語っていたっけ。
その意味で、映画の中のランボーTとUはカッコ良かった。

小説によればVこそジョン・ランボー作のナイフなんだが、
TとUで受けたインパクトは感じられなかった。
これは個人の好みの問題かも知れんね。
978名前なカッター(ノ∀`):2006/01/31(火) 00:08:40 ID:t7WAv3jO
弟子作でもデザインわ本人作と同じなわけだが・・・・
979名前なカッター(ノ∀`):2006/01/31(火) 02:51:10 ID:BtEKHWXo
>>976
> 揚げ足取るには
オマエさんは「揚げ足を取る」の使い方を理解してないと思うよ

>>977
オマエさん的に「かっこよさの足りないもの」は具体的に何よ?
980名前なカッター(ノ∀`)
>>978・979 うーん、スレを読み返して分った事。
ムービーモデルと「スライ」と呼ばれるモデルがある事。
ヒルトとかセレイションとか違うので見た目にバランスが違う。
俺はそれをごっちゃにしていたらしい。
ムービーモデルがかっこイイと思ったのよ。
過去スレのオクの画像が見れれば見た目のバランスが違う事も
判って貰えると思うんだが、どれも切れてて紹介できない。すまん。