>>14 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396764272/22-51 22 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/06(日) 16:10:50.73
11jigenのブログのこの件に関する記載
出典が全く記載されていない
記事に日付がないがどっちが先かは過去スレを読めばわかるだろう
理研の調査委員会の中間報告の問題点 その1
小保方、笹井氏らが提出した差し替え予定画像のタイムスタンプに改ざん・捏造の可能性?
石井調査委員長の発言では、差し替え画像のタイムスタンプは 「論文投稿(2013年3月10日)の数ヶ月前」
しかし、差し替え画像の一つが2012年4月の特許出願書類に含まれていることが発覚。
差し替え予定画像の一つ
→
http://www.riken.jp/~/media/riken/pr/topics/2014/20130314_1/document-5.pdfの p15下段の
α-SMA画像 2012年4月の特許出願書類(US 61/637,631 24.04.2012 (Pr. Doc.))
→
http://patentscope.wipo.int/search/en/detail.jsf?docId=WO2013163296 の図9A下段中央
小保方、笹井氏らが提出した差し替え用画像のタイムスタンプ改ざん疑惑の説明図
調査委員会に虚偽証言の可能性?
小保方晴子氏の博士論文からNature誌の論文に不正に流用されていたテラトーマ画像が、
2012年4月24日出願の特許書類のFig.9Bにも異なる実験画像として不正に流用されていたことが発覚
Nature論文とは異なり特許出願書類では、蛍光写真(下段)だけでなく、H&E染色画像(上段)も
流用しています。特許で、H&Eと蛍光の二つを丸ごと博士論文から流用しておいて、その後の
Nature誌論文では下段の蛍光写真だけを切り取って流用しています。取違えミスとは到底思えません。
Nature誌の論文の方では、博士論文や特許書類の別のテラトーマ画像の下段だけを切り取り、
元の上段のH&E画像は取り除いて、そこに、どこからか持ってきた不自然なH&E染色画像を、
組み合わせているのです。
23 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/06(日) 16:12:19.71
>>20 連携なら尚更出典を示すべきだろ
苦しい擁護だねえw
24 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/06(日) 16:13:46.02
>>13,20
教祖様がパクリ野郎だと判明するってどんな気分?
ねえ教えてよ
51 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/06(日) 17:08:04.05
>>23 11次元は他人のコントリビューションをオリジナルワークであるかのように見せかける行為が大好きだからなぁ
引用も謝辞も無い
こいつは高学歴のコヒぺを発見して機械的に叩けると反応してるだけで
剽窃というものがどういう意味なのか根本的に理解出来てない
剽窃とは、他人のコントリビューションを、自らのオリジナルワークであるかのように見せかける思考泥棒なんだよ
正に11次元のやってることと全く同じだ