テスト

このエントリーをはてなブックマークに追加
31名無しさん
32名無しさん:2014/04/07(月) 11:35:33.31 ID:???
>>31
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396570218/863-938
863 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/04(金) 14:52:08.49
>>846
>>>838
>本当にそう思ってんの?

「電子卓上計算機」が月給6ヶ月分、サイズも事務机サイズだった時には殆ど売れてない

だが100円ショップにある「デンタク」は無くしたらまた買う消耗品
今ソロバン買うバカは居ない

890 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/04(金) 15:00:53.49
>>871
電子書籍端末が紙のメモ帳と同じ価格になれば買わない奴は居なくなる

899 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/04(金) 15:03:19.72
>>894
電子書籍端末が普及しないのはなぜだろうね?なる妄想に対する完全回答

909 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/04(金) 15:06:01.82
>>901
英文ジャーナルに掲載されたこと無いのか
哀れよのうw
お前はこの世に存在してなかったのと変わらんよ

911 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/04(金) 15:06:44.01
>>907
記憶力>>863のないバカ

914 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/04(金) 15:08:48.22
>>912
全く意味がない論理性0

916 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/04(金) 15:09:22.94
>>913
>>690

919 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/04(金) 15:10:02.58
>>915
バカだなこいつ
希少品ではない物の価格が上がることはない

921 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/04(金) 15:10:47.73
>>917
そんなもんもタイムスケールの問題に過ぎない
木簡マニアおるん?

930 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/04(金) 15:12:56.04
>>925
くだけた感じ出したそうなのにスペルをフルで書いてるとこがウケる
音節が認識出来てないからluvとか言えないアホ

938 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/04(金) 15:14:37.72
>>934
はぁ?
紙以下になるよ
紙を生産しなくなるからな