>>32 http://ai.2ch.net/test/read.cgi/life/1396617731/767-797 767 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/05(土) 03:57:02.12
生物屋って科学者のうちにカウントしたらダメだな
こいつら化学すら知らねー
770 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/05(土) 03:59:29.16
>>759 >ちなみに文系生物屋に教えておいてやるが
>無極性有機溶媒で濡らしても紙は波打たずシワにならない
>
>文系生物屋にはその理由がわからんのだろ?
正解書いといてやんよwww
紙の構造はセルロース繊維間の水素結合により定まっている
水に濡れると水素結合が組み変わりシワになる
無極性有機溶媒ではこれが起こらないために全くシワにならない
習ったことしか知らなかったの?ん?
788 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/05(土) 04:57:22.69
>>786 >
>>753 >電子カルテには、一件一件にちゃんとタイムスタンプを含む電子署名がつくのですね?
当たり前でしょ
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/0000026088.html 791 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/05(土) 05:00:49.96
ブルーブラックなど市販品でも消せるわ
綺麗さっぱりな
http://www.osaka-c.ed.jp/karinavi/teacher/mycole/mycole-sakuhin/pdf/14.pdf 792 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/05(土) 05:01:38.70
>>789 網膜認証すれば不可能だから
お前みたいなバカが思いつくことが対策されてないと思ってること自体がバカ
793 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/05(土) 05:02:20.44
>>790 >
>>788 >なら研究ノートも電子カルテの技術を応用して、検証可能にすればいいですね
>Excelやワードにデータ貼り付けて整理とかするんでしょうけど、
>それもちゃんと電子署名つけられるようにして、サーバで管理できるようにすればいいんじゃないでしょうか
研究ノートは第三者機関に電子署名付きで預託するのがいいだろうな
796 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/05(土) 05:09:30.95
>>785 「ロンパク」というのは国際的にはディプロマミルと見做されるので廃止されつつある
797 :名無しゲノムのクローンさん :2014/04/05(土) 05:10:32.33
>>795 ペンでスクリーンに書いたらええやん?