>>66 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1394198554/648-747 648 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/08(土) 02:11:20.15
>>639 断言してない
>>628 655 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/08(土) 02:14:32.97
>>651 @やりました
では証拠を挙げる必要は無い
660 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/08(土) 02:16:13.62
>>656 何も断言されてない
674 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/08(土) 02:19:25.83
@やりました
Aやったことはこれだと思います
Bやったことはこれだと思い、その証拠を挙げます
これらのレベルは明確に区別しなければならない
そうでなければ論文を読み書きできてるとは言えない
もちろん論文には全ての形を書いても良い
Bが最低1つあれば良いだけ
B+@とかB+B+A+@とか
何をやっても良い
@に証拠が無いからBはおかしいとか言い出してるのを見ると
素人乙としか
700 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/08(土) 02:25:59.87
>>683 はぁ?
論文にはBしか書かれてないとでも思ってるのか?
アホ過ぎ
705 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/08(土) 02:29:13.92
>>697 幹細胞がとは言ってない
711 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/08(土) 02:31:47.11
>>708 全く意味が通じない
728 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/08(土) 02:36:12.01
>>715 書いてもないことを勝手に補完してる時点で論文読み書きする能力皆無だな
730 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/08(土) 02:36:48.16
>>722 まず@とか全く意味不明
@ABは全て別のこと
747 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/08(土) 02:44:55.90
>>734 「まず@」などという日本語はあり得ない
読めてないんだろ