>>95 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/life/1394019403/713-782 713 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/06(木) 01:19:40.40
>>693 サンプル数が違う
721 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/06(木) 01:21:48.62
>>714 解離平衡とバッファーは入試必須なんで
理解できなきゃ入れない
まぁ理解できないやつもどこかの底辺大学に潜り込むんだろうな
725 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/06(木) 01:22:47.49
>>723 関係ない
標本調査とサンプル数と分散の関係
全ての自然科学の基本
750 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/06(木) 01:28:49.99
>>731 >
>>723 >8サンプルだけで全てを判断しようというのが間違い
>もっと増やせばきっとTCR rearrangementの起こったSTAP幹細胞はある
>確率論って知ってるか?????
生化学のゆとりどもにそんな難しいこと聞いてやるなよ
理解できるなら指摘する時に計算してくるから
まぁ計算出来ない奴から先に発言するんだろうけどなWWWWW
753 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/06(木) 01:29:37.61
>>749 あのね
バッファーってのは緩衝能だけが必要なわけじゃねーんだよ
ほかの成分や物性を欲しいんだよ
761 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/06(木) 01:30:57.27
>>734 すごく意味がある
このサンプル数では言えないレベルの小ささ、分散であると実証された
773 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/06(木) 01:34:15.11
>>766 はぁ??
マジで知らねーのか?
他の試薬が既存のバッファーとの相性で作られているから
緩衝能とは関係ない物質が必須なんだわ
モル濃度すら計算出来ない底辺は意味もわからないレシピをそのままやってるだけなんだろ?
777 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/06(木) 01:34:49.53
>>771 するとかしないとか言ってる時点で論外
分散という概念を理解できないんだな
782 :名無しゲノムのクローンさん :2014/03/06(木) 01:35:26.11
>>776 くじが別だから