組長研究所★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
530斎藤一 ◆xKBUTUSLLE
>>523>>528
待ってたのかw

えーと、現状報告。
・謄本取り寄せに苦労してる。サイトは分かったんだけど、パスポート無いと申請出来ない。
 海外はまだ行く予定が無かったから申請してないんだ。役所いってもすぐ出るっけ・・・?
・埼玉県警から、個人情報を出さないようにご注意をと言われて立ち往生。確かに個人名で話通じるから。
 わざわざ休日のお知らせの電話連絡を貰う程には連携してるから、本部で対応が出来たとしても、所轄はそうはいかない。参った・・・
 名義だけでも弁護人立てやらないと、ダメになった。

率直にいって結構厳しい。

そうそう、93138も興味があるであろう、パケットモンスターの謄本を取る場所について。公開情報だから出しておくよ。
https://www.psi.gov.sg/NASApp/tmf/TMFServlet?app=MYBIZFILE-DIR-ENTITY&version=&S=&D=&AN=INBX&searchText=&searchBy=name
ここで裁判用の選んで、パスポートやらクレカやら決済画面まで進めば申請出来る所までは調べたんだ。
やはりJETROで正解だった。JETROのリンクからアジア一覧→シンガポールを選択すると、企業検索画面になる。
クレカといっても、金額は少額で済む。(国内企業の方が高い。国内だと1通1,000円かかるんだよ)
これで届いたら、和訳して当事者目録に入れられるんだけど、代理人つけないと行けないから、どっちにしろ
弁護人の目処をたてないとまずい。個人携帯を知ってる弁護士は3名。来週まで休みみたいで留守番になってしまう。

こんな感じの進捗です。