【2ch】Panzerfaust、破滅。[2/15]
平和をオルグする市民運動。
西洋と東洋を融合する。
ファシズムを乗り越える言葉の弾丸。
みそ汁の伝道師。
心はいつもまでも。
あたたかいものを。
俺ら若いやつらが知らないあの時代の熱さとか、人間臭さとか、人間味とかを。
思い出させるような。
人間にとって夢ほど楽しいものはないってことを、
知らしめるような。
32 :
名無しさん:2007/02/28(水) 18:43:33 ID:???
test
見えないものを見えるようにする。
それはトヨタの方式でなく、
芸術と宗教の手法を。
34 :
◆8NakBLQ2h. :2007/03/02(金) 06:03:27 ID:xdaqTlKX
スレが伸びてます><
35 :
名無しさん:2007/03/02(金) 07:48:17 ID:VzXayGEC
ぁュッんろゃをゅょょゃぐゐゆケサニケゲセコナテヌぃずぶぷとザなのみもヂぜちеか
大麻はマリファナである。ヘンプとも言う。
麻薬成分が含まれているというが、それを抜きに考えても人類にとって非常に有益な植物である。
何もしなくてもグングン巨大化するするするんよ!!一年で育つ。
まず麻の実を食べることができる。タンパク質は大豆並み、ミネラルはピカ一、油の成分もピカ一であってとても栄養価がいい。便秘にも効く。
タンパク質が多い植物どころか、油の成分のオメガ3脂肪酸の比率がここまで高い植物は希少である。しかも抗酸化性もあるから、化粧品にもなるが、つまり食べても肌に効く。
ボクは毎日少しサラダに入れたりご飯にかけて食べている。
紙にもなる、何年も成長させる木と違って一年で使うことができる。しかも紙として10倍も寿命がある。とてもエコロジーだ。
そして石油の変わりとしても、いま石油で動いている製品にそのまま入れても使える。しかも燃やして出る有害物質が石油より少ない。
石油は使えるまでに2億5000万年かかる。
繊維として麻製品全般に使うことができる。ボクはヘンプ製の靴を履いている。VANSのヘンプの靴がつくりがいい。Tシャツも持っている。
このような素晴らしい特性をもつ植物が弾圧されるのは当然である。他の分野の稼ぎが減るからだ。
まずこの理由で弾圧されるが、環境意識の高まりと麻の有益性の認識につれてこれは取り払われる。
第二に麻薬成分のために弾圧される。麻薬は現代は強力に弾圧されるよう社会的条件付けされているからだ。
しかし、厳密に見ると、麻薬取締法ではなく、大麻取締法で違法となっている。
この法律はあまり意味を持たないのではないかという意見についてはここが参考になる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB%E5%8F%96%E7%B7%A0%E6%B3%95
人間にとって環境要因は大きい。
常々変化させていくことができるものだ。
これは選択のことである。
環境の選択である。
特に衣食住である。
これを常に選択し変動させることができる。
環境物質が特に食が変われば身体が直接的に変わる。
次に知識である。
人間を動かすための夢とか知識とか、そう精神の食だが、データ転送のことだ。
これらを変化させていくことができる。
人工着色した色と、人工甘味料、安く、便利で腐らない保存料まみれの営利専門の宣伝コマーシャルで、
おまえらほんとに満足したかの如くに洗脳されて、殺菌剤入りの、農薬、ダイオキシン、水銀、
それに貧困国の森と国民を無残に貪る愚鈍な文明の市民よ!!目を醒ませ!!
人工着色した色と、人工甘味料、安く、便利で腐らない保存料まみれの営利専門の宣伝コマーシャルで、
おまえらほんとに満足したかの如くに洗脳されて、殺菌剤入りの食べものを食べ、農薬、ダイオキシン、水銀をばら撒き、
それに貧困国の森と国民を無残に貪る愚鈍な文明の市民よ!!目を醒ませ!!
ええ、データ転送のことだ。
このスレを理解するには、『「超」整理法』と『「超」整理法3』を読むといいかと思われる。
あとは個人的には『魔法のかんたん整理術』とか、『「知」のソフトウェア』の四本立ててで。
『魔法のかんたん整理術』以外は大量に売れたと思うので、ブックオフで100円でもあるでしょう。
1 汎用の事務式ファイリング
厚紙を二つに折っただけのフォルダーになんでも放り込んで、
フォルダーのインデックスにタイトルを直書きして、ファイリングボックスに立てておくだけ。
袋式ファイリングよりもずっとイイと思うのだけれど。
2
基本に袋ファイル。
ダブルインデックスにはしてないけどやり方はWI式かな。
袋ファイルを2つのグループに分け、
普段使うファイルは端から分類せずに並べていき(野口式)、
あまり使わないが捨てられないものは50音順(山根式)で並べる。
このやり方にしてから目的のファイルを探す時間が殆んど掛からなくなった。
詳しくは「奇跡のファイリング術」(刑部恒男著 かんき出版)を読んでね。
結構ブックオフに出回ってるよ。
頻繁に観たいものだけクリアーファイルを使用。
100円ので充分だと気付いた。
開けるならA4で4穴だね。 2穴だとぐらついて嫌。
個人で導入するなら袋ファイルがベストだと思う。
角形2号の封筒は安いし、分類で悩まなくていいしね。
10 :1
アメリカのテレビドラマなんかみると自宅でもいろいろなものを整理するのに
ファイリングを使っているのをよく見かけますね。
15 :1
山根式、野口式共に分類することを最初から放棄しています。
山根式はアイウエオ順、野口式は時系列でファイルを並べていきます。
これが人間の感覚にあっているのでしょう。
家での場合は、フォルダがある程度たまった段階で、おもむろに
分類をしていきます。
18
そんな貴方には、ハンギングフォルダ式のファイリングキャビネットがお似合い。
アメリカのオフィスではこれが主流です。
34 エクセルで管理すれば良いだけですよね。
35
角2封筒は見た目汚いですし、取ったときに一瞬で内容を確認できないので、
自分も透明クリアファイルを使っています。100枚束とかで買えば一枚10
円ぐらいだし。しかも封筒と違ってそれを何回も再利用するし。
ただこれは「保管以前」の話で、やはり保管は50音順ボックスファイルですが。
45
最終的にボックスファイリングになるので、自分は角2封筒ではなく、
クリアファイルの方がそのまま入れられていいですけどね。
書類だけなら2穴バインダの方がいいのですが、CDとか、写真とか、カタログとかそのままとか、ボックスファイル
だと穴開けにこだわらずにぶち込めるので、保管はそうなっています。
65 :研窮者
ファイル管理はPCと連動させると効率がいい。文具スレからは若干ずれるが実践中の方法を披露する。
まず封筒かチューブファイルに資料を入れる。分類はPC上で行い現物には連続番号を振り順に保管する。
細かく分類せず(細分類の弊害は野口氏著作で)必要項目と関連キーワードだけエクセルのセルに入れる。
そのワードだけサーチし現物がどこにあるかPCで捜す。それだけで書類の迷子がなくなる。
このソフトはエクセルのマクロで作成しのべ数年掛け、改良をつづけたもので
今では3m分のランダムな書類から一発検索でき仕事の重要アイテムになっている。
イメージは事務所内GOOGLEという感じだ。商談中にキーワードから瞬時に次々書類が出てくるので相手は驚く。
たとえばうちで長いハサミを使っているが”ハサミ”で検索するとハンズ、ドイツ製、価格、購入日、取説など
一式入った封筒の保管先が表示される。これまで各種のファイリング法、ファイルソフトを試したが
拘束条件や検索のしずらさなどで結局使えなかった。これは入力の気楽さ、検索の容易さでは市販品を超えると思っている。
自作なので検索の待ち時間(数秒)の間にクイズも出る。(蚯蚓ってなんて読む?てな感じで)使ってて楽しいソフトだ。
(好評価なのでフリーで出すか商品化するか思案中)
68 :研窮者
レス三級。光ファイリングだけとの大きな違いは実物を入れられること。
釣り用糸とかクリップのサンプルなど厚みがないのはそのまま封筒で保管する。
取説など非定型の文書も封筒ならOK。引き出すときに隣の封筒を少し出しておき、
元に戻す目安とするので出し入れは簡単。市販のファイリングソフトはあいまいさを許さず
分類のために時間を割かれる本末転倒のソフトが多い。実際には分類不可能のジャンル
(ハイブリッド型など)が多いので分類に固執せず、キーワードを多用したほうが実用になる。
新聞の特集記事はそのまま”新聞切抜き-リサイクル、焼却炉、ダイオキシン”と入れ広告ごと保管する。
当然PC上でソートし整理されるので現物はバラバラでも一覧性はあり、更新、処分も随時している。
さらに音声応答、認識、動画と拡張させナレッジエンジニアリングを含めた小規模総合データベースにするつもりデス。
70 :研窮者
キーワードだけで10000以上ある。PCなら3秒。
73 :学者
野口式の利点は新しい物が常に先にあり、古い物は後に貯まっていくので、
物理的にある一定ライン以下に 落ちたファイルは捨てることが可能だけど。
もしかして、検索したログのようなものが、自動で付けられていて何年もアクセスのないファイルがピックアップされるとか。
77 :また別の研究斜
一元管理がやっぱり最終的には正しいと思う。 自分は膨大な量のデータCDがあるんですが、それを似たような感じで管理しています。
この場合には、見つけたフリーのソフトを使っていて (www.vbKnowledgeSolutions.com)
似たような感じでうろ覚えのキーワードで一発検索しています。 これが実に便利。
78 :研窮者
5m分のカタログは古いもので、違う階に保管しているので死蔵中。
最新のカタログやデータはすぐに取り出せる状態にある。さらに今はネットで最新情報は入るので
ブックマークがカタログ替わりだ。蔵書は約2000冊、新聞は4紙、契約誌は数誌、本は年間に100-200冊は読む。
各種展示会には年間20回は行くので紙類は出来るだけ処分するようにしているが溜まるし整理する時間がとれない。
例えばNTT請求書関連の封筒を146番とする。満杯になったら146.1にして隣に置く。
番号に小数点をつけるとダブりは出ない(邪道かも)もらったカタログ類は検索し、最新と差し替える。
もちろんペーパーレスを目指しているが
これが難しく、冊子状のカタログなど分類もイメージ取り込みも費用効果を考えると机上の空論に近い。
それと立花隆も言ってるが紙による一覧性も重要である。分厚いカタログをトランプのようにブラウジングするだけでも
結構視認できるものだ。PCでのピンポイント検索と紙の一覧性を兼ねたのがこの封筒検索システムとも言える。
81 :研窮者
14000セルの全部の文字検索に1秒。袋を透明にしても意味はなし。キーワードを打った方が速い。
84 :研窮者
桐もアスキーのCARDも使った。試行錯誤の結果これに行き着いた。
エクセルは定番ソフトで撤退の恐れがないので、これで拡張していけば将来の不安がない。
88 txtで良いと思うんだけどな。
90 :研窮者
エクセルでセル内の検索はCTRL+Fでも出来る。
これの弱点は何件ヒットしたか、どの文字をサーチしたのかが分からず単にセルを移動するだけだ。
一致したセルを含む行ごとに10000行以下に複写し表示する。
95 :研窮者
検索だけに限定すれば他の方法もあるが他の業務とシームレスに連携できるのが利点だ。
97
一般的にアナログファイリングに目録(図書カード)作る事が認知されてないからね。
それと一般企業だと情報の量よりも鮮度優先だから、
量を主体として鮮度を管理する概念がないシステムはあまり需要がない気もするよ。
それとスペース効率を考えられないシステムは、どの業界でも
売れる商品は作れないと言うことも考えた方がいいと思う。
102
社長が野口マンセーでファイリングしてますが、全くもって本人以外どこになにがあるのかわからず、
見つけるだけでも大変なのに、戻すのも元あったところに戻しておかないと、今度は社長が見つけられない。
104
野口法って個人で処理する一部分に導入するのはいいんじゃないかな。
会社全体で、しかも全てをそれを管理するって死ぬ気だろうか。
108 :研窮者
実際にNTTで検索してみたら該当は10件あった。ここでNTTからの請求書など
定型業務は当然書類ケースに入れてあり、それ以外のNTT関連が表示される。
画面に一覧でそれぞれISDN、光コネクター、LANなどの福次ワードが出るので
その該当品だけの封筒をピックアップすればよい。封筒の中をそれぞれ開けなくては確認
できないようでは落第だ。誰がやってもピンポイントで検索できる工夫はしてある。
110 :研窮者
検索語や分類(大分類>中分類>小分類)をドロップダウンリストにしたり、セルをクリックするだけで
項目が入るように作ったことがある。ところがデータが増えるほどその分類作業に時間を割かれるようになった。
114 :研窮者
封筒にはタイトルは書いてあり、上から3分の1を切取り更に中身が取出しやすいように手前をななめにカットし、開けなくても内部は分かるようにしてある。
120 :研窮者
分類型のみだと目的語までが遠く、辿り着けない事もある。IFESはデジカメを買ったら取説や保証書類をまとめて
”デジカメ、カシオ、ヨドバシ”のキーで封筒に保管する。カメかカシオで検索できる。数年前に買った炊飯器の
ゴムパッキンの不具合時に普通の人は「書類はどっかにはあるはずなんだが・・・」と捜しまくるだろう。
頻度はなくても捨てられない書類はあり、頻度と重要度は比例しない。そのときは”炊飯器、松下、ダイエー”と入れ封筒に
数年後の出番まで温存して置けばいい。
123
私がやっているのと同じようなことをやってる人がいてちょっと驚きました。 (研窮者さんとは全然規模が違うけど、、、)
1.2つ折の厚紙フォルダを50個用意 (個人書類は私の場合これくらいあれば充分)
2.フォルダに連番を振る 3.書類を挟んだらDBに登録
129 :研窮者
また紙以外のテキストデータも含んでいる。
(例-安売り店、△△商会、○○インター右折、ジュース類が安い。補充インク○○は滲むので使うな)
最初はチューブファイル(2孔式キングジム)でやっていた。ところが8pともなるとこれが結構重い。
また中ほどの物を更新するとき手前まで抜くのも意外に面倒だし孔も明けなくてはならない。A4で統一されていれば
いいのだが非定型の冊子や書類も結構ある。
THKはベアリングメーカーで伝導機器に分類される。 しかしジョイントからリニアモーターまでやっている。
結果THKは各所に点在することになる。しかしPC上で保管場所をナビゲートするので問題はない。
136 :研窮者
スキャナーで読み込みOCRでテキスト変換はせず画像としてのファイリングもやった。
(テキスト化しなかったのは変換が完全でなく、その照合にも時間を取られたため)
先ず面倒なのだ。その書類に合わせ解像度や、2値化や指定する項目が多すぎる。最大のネックは冊子形式の間(ページとページの間)
が焦点深度が浅く読めないことだ。スキャン中指で押さえるか、オモリを置くしかない。
そしてPC上での表示に時間がかかり、紙のようなサッと目を通しただけで全体像を把握する一覧性がない と実用からはほど遠かった。
今はスキャニングを上方からカメラで行い、深度解決と紙以外の現物まで対象にした
高解像度、現物情報収集の実験中。成功したらIFESに合体させる
(カメラでも700DPIあるとOCR化できるようだ。リコーのデジカメはカメラ固定の制限はあるが
特殊処理で擬似高解像度を実現している)
139
自分もスキャンは時間の無駄だと思う。DocuworksやePware
試してみたけど、せっせと時間とコスト使ってブラックボックス
化してる感じだよね。
143
ファイリングからは少し外れるが現在使用中の他の検索の仕方を書いて見たい。
ある製品を担当しているが数百種で累計約3億個である。このデータが1シート数千行に入っている。
顧客からの問い合わせ電話でこういうやり取りがある。
「前に受取った○○なんだけど単価いくらだっけ」と田中氏に聞かれ「長さは?」「22ミリ」ここで”22L”で検索する。
現在から過去へ逆向きで探す。22Lが過去2年分表示される。「最近では去年3月に1000個入れてます。単価は2.8円です。
同様にいろんなデータの問合せがあり、電話中に検索し即答できる。
166
その中にはCAMもはいっている。カーソルキーだけで簡易図面が引かれ、
NC用Gコードに解釈、変換する。エクセルでCAMを作った者はいないだろう。
(通信部はVB経由でNCへ転送)CAMだけでいくらかかるか推定してほしい。
スレ違いなので控えるが簡易CADも作った。グラフィック系もある。画像ファイリング
もできる。サムネイル一括作成も出来る。WEBとのリンクもしている。
193
最近、極小チップ(今の技術で既にパウダー状)をいろんなモノにくっつけよーって研究が盛んです。
これが実現したら、ファイリングももっと面白くなるのです。
272
500枚とか1000枚を一気に扱うようになると、26穴や30穴なんか使ってられん。
多穴派は変に几帳面な人に思える。4か2でいい。百均に4穴ファイルある?
274
4穴の認知率低すぎるからなあ。 一般的な2穴と互換性があって安定っていうメリットは大きいんだけどな。
280
自分の資料整理も S-Filing システムに近くて、資料はクリアフォルダに入れて、ボックスファイルで保存。
資料の表紙とクリアフォルダ(のラベル)にシリアルナンバーを打ち、
その内容を Mac 上のデータベースで管理してます。
データベースは EndNote という論文の参考文献を管理するソフトを使ってます。
290
某オフィス家具メーカーに勤めてる者です。 この業界は全て個別フォルダーによるファイリングを実践してますね。
基本は一案件に付き一フォルダー。 これを引き出し式のキャビネットに収納します。 ラベル検索するのです。
各ラベルには取り決めにより、色付きのラベルシールを貼っています。 「あ行」→赤 「か行」→黄色など。
企業や官公庁などにファイリング指導を実施することもしばしばですが目録をきちんと付けないと必ず破綻しますよ。
これは会社レベルでの話で、大量の書類を、不特定多数の人が検索するという前提なので目録が必要なのですが。
ひとつ気を付けなければいけないことは、フォルダーの名前の付け方。
五十音で並べる時、例えば「日本航空」と付けるか「JAL」で付けるかで並び方が変わってきますから、その辺りの取り決めをきちんとするのが吉です。
342
26穴ルーズリーフなんて使うから あんな非効率なもの無くなってしまえば良いのに
358 個別フォルダ売ってない文房具屋ってのも珍しいなw
359
でもうちの周りの文具店は全滅だな(都内)
異口同音に「もう売れないから扱ってないよ。今どこだって売ってないよ。クリアフォルダじゃダメなの?」
361
個別フォルダは横に立てて運用するモノだから、他の縦に立てるものと混在すると、
専用のファイルボックスなりキャビネットなりが必要で面倒くさいからなあ。
364
個別フォルダって折り返しに折り目がついてて、厚さ2cmくらいまで挟み込みOK。
クリアフォルダはそこまで挟めないでしょ。
365
1・クリアフォルダーにいちいちインデックスラベル貼るのは面倒くさい。
2・どうもクリアフォルダーはメーカーによって微妙にサイズが異なるい。
3・個別フォルダーも最安1枚30円以下だから。
4・薄すぎる。
5・3と4によって、ついガンガンと数を増やしてしまう。
6・クリアフォルダーが一杯詰まった箱は、目がクラクラする。スッと見分けてスッと取り出せない。
54 :
名無しさん:2007/03/05(月) 04:25:19 ID:7bkDjZpJ
〇ぉ∀∈〒◎〓◆■■◎(↑□∠∠¶∃∂∠∂Ŷ5―《$¢≠≪>∴☆●♪「】″∴¢=×
366
俺は未使用時は>365と同様の理由で個別フォルダに入れ、
机の上に置いて現在使用してる“熱い”ファイルのみ 一時的にクリアフォルダに入れ変える。
379
フラットファイルって2穴で閉じ板(っていうのか?)で閉じるアレか?
書類の出し入れがしにくいので書類が激しく増減する状況では使えんな。
392
GTDの中に普通のマニラ紙のホルダーとの記述があり、ググッたら、
http://blog.livedoor.jp/tetujin707/ むこうでは普通なのね。
ハンギングはめんどい。キャビネットは4分の1はあけとけ。
分類するなA−Zで十分。年に1度は空にしろなど。
ハンギングフォルダー
http://www.pen-info.jp/xframe.html 401
デポのマニラフォルダ レターサイズ買ったのだけど小さかった。
幅が小さいのはわかっていた。A4が はみでることも。 しばらくクリアフォルダー代わりに使ってみようと思う
403 GTDについて詳しい。
他にチクラー・ファイル(43フォルダ・備忘録ファイルなどとも言う)についてはこちら、
http://air.geo.tsukuba.ac.jp/~eddie/2005/05/28/60.html ここはGTDの説明も詳しいです。
クマガイ式で似たことをしていました。確か個別BOXで 日BOX 7フォルダ、週BOX 5フォルダ、月BOX 12フォルダでやっていたと思います。
427
http://www.ikea.com/PIAimages/26071_PE103079_S4.jpg ハンギングは良いよね。
1ファイル200枚くらいはいる。
俺は透明のハンギングフォルダが好きだな。中を確認するのが楽だから。
俺は見出しがスライドするのが好きだが、固定が良いという人もいるね。
429
とりあえず、整理下手な人は、1月、2月、3月 と12ファイルぶらさげて
そこに月ごと入れていけば、なんとかなると思うよ。
赤は何とか、黄色は何とかファイルの色なんかで分けたりとか
よけいな分類ルールをつくると良くない。
433
LIHITのはハングする部分出っ張りが90度回転してしまえるから、出っ張りなしの個別フォルダに変身しますよ。
アスクルで売ってるよ。
TBSテレビ
3/11 04:45(30分)
ダライ・ラマ法王とチベット文化
たとえば、何か無限の愛を与えた経験があるだろうか?
気遣い、やさしさ、温かみ、はいクシャミが出た。
殻をむいて摩って食べる。摩りゴマのように、音がカチカチカチカチそのユニークな余韻の残響が拡大されて、
愛嬌を持っていることに気づいただろうか?
愛をもっているってそんな感じ。
ゴマには成分があってゴマリグナン、セサミン、セサミノールそういうこういうの。
これをうまく消化する方法として、炒ること、摩ることの二種類の作戦をとることができる。
両方やることもできる。そして何倍もゴマリグナン、サセミンを吸収できる。
なぜなら、あの殻が固いからそのまま食べてもなかなか吸収できないんだよ。
だから壊してあげる。
だから壊してあげる。
それを食べやすいようにしてあげる。
全部壊してあげるから、殻をとりさって、甘い黒ゴマの香りが、黒ゴマアイスの匂いと全く同じなんだ。
そして、ゴマの成分は潜伏して肝臓に届いてからやっと効果を発揮しはじめる。
これが他の抗酸化成分と違う特色だというわけだ。
抗酸化とは細胞が壊れることを防ぐわけだ。
肝臓は身体の酵素を何千種類も作り出していて、毒素を分解するのもここであって、
ここを抗酸化することは、肝臓の細胞を強く長引かせる。
肝臓の機能を強化する。
たとえば、何かをかわいがり愛情をそそぐ。
しかし、無限の愛の場合、世界すべて現象の一つ一つに愛嬌があって、
まるで愛が変化したような幻想の中、包まれたやさしさのなかに紛れこんだかのような。
愛嬌イコール個性みたいな、もうそれは存在一つ一つの違いであって、
何もオリジナルなんて存在しないこの現象の中の刻印、個性は、ユニークは、百花繚乱の愛嬌である。
しかし、他の抗酸化物質は違う。
たとえばビタミンCは水溶性ビタミンであり、血液中に良く溶ける。
腸から吸収した栄養は肝臓に行き、血液に行きそこから全身を回る。
肌を抗酸化させようとする場合は、さらに脂に溶けないといけない。
だから、ビタミンCは肌の代謝に必要であるにもかかわらず、なかなか肌に浸透できないのだ。
ペリコーン博士はビタミンCをヤシ油に包み込み、肌に浸透させたんだ。
これが脂溶性ビタミンC、ビタミンC誘導体だ。
肌の新陳代謝を活発にさせる。
カフェインは脳に入っちゃう。
脳に入るための関門のBBBを通っちゃう。BBBを通っちゃうと脳に作用する。
しかし、そうではなくて、性欲とか所有欲の関係に存在するのは退廃的な消耗だ。
性器いじりや打算的な結婚にはあの包まれるような世界はないのだ。
あは、愛で満たされているのにそれを探そうとするのね。
そうそう。
内側から愛があふれていれば、もうそれだけで痺れちゃうんだけど。
うん。そういうことだね。
波長のチューニングがずれているだけ。
怒ればアドレナリンがからだを流れるように。
草原に土の匂いがしてはじめて見たタンポポという花と青空が記憶を流れる。
人工的なテイストじゃないんだよ。
76 :
名無しさん:2007/03/06(火) 08:14:06 ID:MJYPRRzC
☆c‡NH7M9BB7→K9bbいdoqizぁう○⊃♭♪∇j≒∽36v∩⇔Å∽♪∂⊥
だから透き通ったリアリティがある。