錆について真剣に考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一応学生の日本人
> はじめまして!中学2年です。自由研究で、錆について調べています。銅板に釘をおいたものと、釘だけのものを、水につけて実験をしたら、銅板のうえに釘をおいた方がよく錆びていました。これは、どうゆうわけでしょうか?
> 酸化したという事はわかりますが、調べてみたものでは、化学式など難しくてよくわかりません。わかりやすく教えてもらえないでしょうか?
> また、水・食塩水・砂糖水で、銅板に釘をおいて浸してみたら、食塩水煮付けたものが一番よく錆びました。これについてもおしえてもらいたいのですが・・・よろしくお願いします。
>

2黒月 ◆D4ZUQGaBaQ :03/08/06 13:18 ID:???
2げと、ごめん俺文系の人間だから
3一応学生の日本人:03/08/06 13:19 ID:???
夏休みの課題なんです。
4黒月 ◆D4ZUQGaBaQ :03/08/06 13:20 ID:???
友達に聞くよ。もつべきものは友達だよね。
5一応学生の日本人:03/08/06 13:23 ID:RRgUUgh/
みなさんご迷惑をおかけしてすみません
ここには心優しいしとが数多くいるのでうれしいです
しかし私には時間がありません
できるだけ
お願いします
6一応学生の日本人:03/08/06 13:25 ID:???
4649
7名無しさん:03/08/06 13:26 ID:sSDVROAW
銅を溶かした水溶液に電気が通る鉄板を入れて
電気を流すと鉄板に水に溶け込んでた銅がビッシリつくぞ!
8一応学生の日本人:03/08/06 13:28 ID:???
> 銅は、水道水にどのくらいの割合で溶けるのでしょうか?
9名無しさん:03/08/06 13:39 ID:???
90lくらい?
うんこー
11黒月 ◆D4ZUQGaBaQ :03/08/06 13:45 ID:???
11げと
12名無しさん:03/08/06 14:10 ID:???
13名無しさん:03/08/06 14:11 ID:???
14名無しさん:03/08/06 14:20 ID:qBIV3cIs

  〜       ∧_∧____
    ___  (´∀` ,) //|
   <──<\⊂ へ ∩)//|||
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄          TRIAL \10
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< このスレの>>1の正体は?                 >━━
    \_____________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A:ヒッキー         >< B:ドキュソフリーター  >━━
    \_________/  \_________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:中卒ダンプ糊      >< D:シャコタン糊塗装工>━━
    \_________/  \_________/
15一応学生の日本人:03/08/06 17:05 ID:???
一応答えれる人はこのスレッドにカキコンドイテ君才
4649お願いします



追記>>14
テメエバカだ
死んだほうがよさそうだな

お願いします
16名無しさん:03/08/06 22:01 ID:RRgUUgh/
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)>>1氏ね Σ(´D`lll)

>>14
書き込みの内容とか言い回しからして消防だろ(藁

ってことで
−−−−−−−−−− 糸冬 了..._〆(゚▽゚*) −−−−−−−−−−−
17名無しさん:03/08/06 22:05 ID:???
(・∀・)ジサクジエーン
18ーエョヒ>(・∀・|黒暗:03/08/06 22:08 ID:???
>>1 自分で日本人を名乗る奴は(以下略>(・   ∀・|
19ーエョヒ>(・∀・|黒暗:03/08/06 22:08 ID:???
次は亜鉛と鉄でやってみやう>(・∀   ・|
20だまれスポンサー馬鹿:03/08/07 07:11 ID:LG/j1sP5
糸冬 了..._〆(゚▽゚*)すんなこのタコ
21名無しさん:03/08/08 18:25 ID:???
まんこスレッド
22名無しさん:03/08/09 14:52 ID:???
ここで聞いても無駄じゃない?
答えられない香具師が荒らすだけぽ。

学問・理系の化学板でスレッド立てたら?
丁寧に聞けば厨房でも消防でも優しく教えてくれると。。。。思う(←自信はない)

私が答えてあげればいいのだけれど
現役はなれて○年。
うまく答えてあげられません。
ごめんね。
23名無しさん:03/08/09 14:53 ID:???
てーかよくみたらコピペのようで。。。>>1

他でも聞いてみたのかな。
24ある化学板住人:03/08/09 19:52 ID:6Y9fU5zd
どういう状態で実験をされたのかよくわからないのであまり詳しくはお答えできませんが、
1. 自然酸化でさびを作る反応に対し、銅板を入れると、銅の中にたくさん電子が
鉄から流れ込むため。結果として鉄の価数が上がるのでよくさびる。
2. どういう大きさのもので何日実験しているのかよくわからないが、
たぶんNaClが支持電解質として働くので、溶解して釘の近くにたまっていた
鉄イオンがよく拡散するからだろう。

大学3年レベルかな。鉄イオンについては中学3年で、価数については高校2〜3年で、
支持電解質については大学2年で学習する。間違ってたら済まぬ。
2524:03/08/09 19:59 ID:6Y9fU5zd
一つ間違えてた。
1. 結果として鉄の価数が上がるのでよくさびる。→結果として鉄の価数が上がりやすくなりよくさびる。
26ーエョヒ>(・∀・|黒暗:03/08/09 20:02 ID:???
>>24 いきなり答えちゃっては科学する心が育たないので>>19の実験をやるように勧めてみたわけだが。>(・   ∀   ・|
27ーエョヒ>(・∀・|黒暗:03/08/09 20:03 ID:???
やっぱり人間考えさせなきゃ駄目だよ(ふぁふぁふぁ>(・    ∀    ・|
28名無しさん:03/08/09 22:10 ID:???
一応中学高校の教員免許持ってるから、、、分かりやすくやってみるか

◎銅(Cu)の上に釘(Fe) …難しかったら()内は無視してね
金属にはそれぞれ溶けやすさ(イオン化傾向・標準電極電位)ってのがあります。
この溶けやすさは
カルシウム>ナトリウム>マグネシウム>アルミ>亜鉛>鉄(釘)>すず>鉛>銅>銀>金
って関係です。
それで、電気の通る液体(電解質)の中で二つの金属がくっついてると溶けやすい金属が溶けていきます。
そして、溶けた金属はもう一方の金属の表面に出て(析出して)きます。
ここでは、鉄(くぎ)が溶けて銅の表面に出てきます。
(ちなみにこれは、電池の仕組みです。)

◎水・食塩・砂糖水
水…水に入れておくと錆はできるけど酸素が少ないのであんまり直ぐには出来ません。
砂糖…砂糖は水に溶けても安定な物質(非電解質)なので釘の錆を早くすることは有りません。
食塩水…食塩には塩素って物質が入っています。それで、その物質が早く錆びさせます。

あってるのかな。。。フォローして
29名無しさん:03/08/09 22:20 ID:???
>>28
ウソついた。
以下の部分削除ね(笑)

>そして、溶けた金属はもう一方の金属の表面に出て(析出して)きます。
>ここでは、鉄(くぎ)が溶けて銅の表面に出てきます。
3024=25:03/08/09 22:47 ID:6Y9fU5zd
>>28
ああなるほど、塩化物イオンが鉄イオンに配位するのか。
私が間違ってました。すみません。
なるほどなるほど。
31名無しさん:03/08/10 00:47 ID:???
ただ単にMOと、VSEPR理論の応用で考えればいいだけじゃないかと。
32名無しさん
あれ?
せっかく答えてくれそうな方誘導してきたのに
>>1がいない。。。