952 :
しいたけお:2010/10/18(月) 00:07:33 ID:7VEXgUZ5
実際このスレにはきのこ板でも腕っこきのハンターが集まっててしかもけっこういいものが採れた時にうpしてる感じだからなあ
さらに今年は各地で茸は大豊作で地元の産直なんか廻ってみてもマツタケコウタケその他高級菌の大量出品でなんかあきれるほどだ
953 :
しいたけお:2010/10/18(月) 00:16:30 ID:j+7bPC7D
>>952 今日長野の方へ旅行に行ってきたけど、マツタケ採れ過ぎで山のように売っててワラタw
売れないのか値段も安いし、なんかみんな買っていかないし
どうするんだろあの山
954 :
しいたけお:2010/10/18(月) 00:58:52 ID:vBKVW704
>953
傷物10本で\5000位だぁよ(100g \1000)
贈り物するんじゃなければこれで充分満足できる
ここ5年分位喰った感じ
955 :
しいたけお:2010/10/18(月) 01:44:59 ID:/n5sttEO
>>946 「マイタケ」は「見つけた喜びで舞う」説と「舞っているような形」説がある。
>>949 記事になんてなってなくても、何度も実際に見ている。
神社境内や植物園、都市に隣接した山など。
京阪神地域の県庁所在地がそんなに山の中でも特殊でもないと思うが。
ミズナラ林でなくてもシイ・カシ林にも出る。
956 :
しいたけお:2010/10/18(月) 10:16:06 ID:dXMhjaoq
マイタケの発生条件に都会か山かの区別はないから
栄養と温度湿度と雑菌さえうまくそろえばあとはマイタケの気分次第でどこかではえるさ
ただ見つけて舞うのは4sクラスの化け物みたいなやつだと思うよ
土から出て数週かかるからその間温度湿度を保っていられる深い森の中だと大きくなりやすいんで
マイタケは山でしか採れないと言われるんじゃないかな?
そしてスレ違いだこれ以上はよそでやろうか
957 :
しいたけお:2010/10/18(月) 11:57:52 ID:nVJlGuwy
キシメジの仲間は判別が難しいな…
かさがオリーブ色でヒダはレモン色。
柄は繊維質で充実。
においはいかにもうまそうなにおい。
生えていたのはアカマツが混合した雑木林でアカマツの根元に輪生。
ハエトリなのかアイシメジなのかシモフリなのかミネなのか?
とりあえずゆでて水にさらしたら茹で汁が黄色くなってキノコ本体は灰色になった。
食べてみたが味はまあまあで、特に苦くはない。
腹痛も下痢もなかったんで毒じゃないな。
家族は気味悪がって誰も食べなかったが(笑)
結局なんだったんだろう?
958 :
しいたけお:2010/10/18(月) 14:38:00 ID:XY+dyZmJ
マイタケは東日本では主にミズナラに。
西日本では主にシイやカシに発生すると言われてるよね。
クリの古木にも出るし。
959 :
しいたけお:2010/10/18(月) 17:02:46 ID:MFrZLy1N
今までスルーしてた、生きた木の周りも注意して見ます、初の天然まいたけをゲットするために。
960 :
しいたけお:2010/10/18(月) 19:05:15 ID:0pu1wrqa
961 :
しいたけお:2010/10/18(月) 19:15:36 ID:bzOwKsX1
962 :
しいたけお:2010/10/18(月) 20:47:18 ID:dXMhjaoq
>>934 営利目的でなくてもダメなのかな?
つーか国有林だめなのかきびしーな
俺森林公園とかハイキングコース、神社、キャンプ場なんかうろついてるけど
神社はお賽銭で許してくれないかな
963 :
しいたけお:2010/10/18(月) 21:06:02 ID:/n5sttEO
基本、他人の土地にあるものを勝手にとって、とがめられても文句は言えない。
964 :
しいたけお:2010/10/18(月) 22:26:50 ID:HjMVY0ZH
>>960 ヤマブシタケはだいぶ前に一度だけ見たわ。低山の登山道横の木に生えてたけど
登山者がいっぱいいたので取るのやめた。
965 :
しいたけお:2010/10/19(火) 18:15:56 ID:VqjF1iAf
>>962 山林を組合とかで管理している所なら
その組合で発行してくれる鑑札持っていれば大丈夫だよ
そういう方式が無い所は近づくやつみんなマツタケ泥棒扱いされる
というかマツタケがウザイ
まあ自分の土地で金になるものがあれば目の色変わるわな
どんどん田舎が過疎化が進んでいるから今後どうなるんだろうね
966 :
しいたけお:2010/10/19(火) 18:25:14 ID:n6rI3M8D
管理されてない山はマツタケは次第に生えなくなる
他の雑木や多年草が生えると菌床が作られにくくなるんだとか
967 :
しいたけお:2010/10/19(火) 18:38:41 ID:9TUTMKJH
968 :
しいたけお:2010/10/19(火) 18:49:28 ID:VqjF1iAf
>>967 相変わらずマツタケウザ
密猟者と地主で戦争してろって感じ
969 :
しいたけお:2010/10/19(火) 19:03:05 ID:BpDDWjMc
970 :
しいたけお:2010/10/19(火) 20:47:12 ID:BDovoavx
>>969 羨ましい。ナメコですよね、中国地方だが見たことない... どちらのキノコ?
971 :
しいたけお:2010/10/19(火) 21:00:40 ID:BpDDWjMc
>>970 これは栃木県北部のもの。
標高1000m前後くらいかな?
比較的ブナの多い沢沿いで確保しました。
972 :
893:2010/10/19(火) 21:21:15 ID:Bv5kPYKC
>>970 島根と広島、山口の県境辺りへ行けば
ブナ林も結構多いからナメコやムキタケが採れる。
でも、先週行ったらツキヨタケが大発生してた。
973 :
しいたけお:2010/10/19(火) 21:50:39 ID:iWa4XGOe
974 :
しいたけお:2010/10/19(火) 22:00:34 ID:AGS+IvEW
>>973 もう霜降りですか。
いいなー
うちの近くだと11月1日前後に発生するからまだ採れない。
975 :
しいたけお:2010/10/19(火) 22:04:23 ID:lQ3sv4VZ
シモフリシメジとネズミシメジを見分ける自信がない…。
976 :
しいたけお:2010/10/19(火) 22:06:16 ID:gktqrPeS
>>973ネズミシメジですね?
見分け方は、やっぱり実際に手にして判定しないと危険ですが。
私にとってシモフリシメジのシチューは、さみしくむなしいクリスマスシーズンの到来を告げる味です
977 :
しいたけお:2010/10/19(火) 22:14:39 ID:lQ3sv4VZ
ネズミシメジが中空でシモフリシメジが中実だっけ。柄とヒダが黄色っぽくなくて傘が平坦なのにも関わらず中央だけ突出してて中空だったらネズミ?
978 :
しいたけお:2010/10/19(火) 22:49:34 ID:KPuDcjHx
ネズミシメジもシモフリシメジもハマガッパも全部漬けて来年の冬のために保存するんだぜ
979 :
973:2010/10/20(水) 19:40:20 ID:KaD6puum
980 :
しいたけお:2010/10/20(水) 19:57:14 ID:P9VlzoxR
>>979 >>973はシモフリシメジでいいと思う。
国立科学博物館のサイトに出ているのも間違いなくネズミシメジ。
シモフリシメジ:カサは淡黄色地に暗灰色の鱗片。ヒダは帯黄白色。柄は帯白色または帯黄白色。
ネズミシメジ:カサの中央は開いても突出。灰色地に暗色の放射状繊維。ヒダ灰白色で湾生。柄は白色。
苦みと辛みあり。
ということで外見的にもちがう。
981 :
しいたけお:2010/10/20(水) 21:21:29 ID:SQQGhp3P
982 :
しいたけお:2010/10/20(水) 22:50:27 ID:tWxFr3nV
今年はタマゴタケの報告が例年に比べ少ないように思うんだが。
みんなもっと凄いの取ってるから敢えて晒さないだけか?
983 :
しいたけお:2010/10/20(水) 23:09:05 ID:gsnnNtW9
984 :
しいたけお:2010/10/20(水) 23:18:24 ID:SQQGhp3P
985 :
しいたけお:2010/10/21(木) 00:29:52 ID:yaMYKhdX
>>982 機械に弱いので写真を載せられませんが、
俺がいつも行く山ではそこら中に生えてました。
ある掲示板では報告が多かったので、恐らく後者かと…。
986 :
しいたけお:2010/10/21(木) 01:00:24 ID:Fs9lWLJ5
タマゴタケのうまい食べ方ってなんだ?
普通に炒めたら別にそんなうまいとは思わなかったが
987 :
しいたけお:2010/10/21(木) 01:30:32 ID:C0/8bTFZ
いやタマゴタケってそんなにいいもんか?味は並程度だと思った。
俺が美味いと思ったキノコのベスト3はシモコシ、ホンシメジ、ニセアブラシメジだわ。
知名度低いけどシモコシとニセアブラシメジは美味いぞ。
シモコシは今週末にでもうp出来るかもしれん。
988 :
しいたけお:2010/10/21(木) 01:50:39 ID:E7RH48EL
>>980 ありがとう。ネズミシメジの方をさがしてみる。
タマゴタケ採れてる人はうらやましい。
夏に3本ほど採れただけ。
989 :
しいたけお:2010/10/21(木) 08:07:26 ID:tu6dNQpa
>>987 コンソメスープとかに入れるときれいなオレンジ色になるのがいい
くせがないって言う人多いけど、俺は香りがちょっと苦手かも
食感はしゃきしゃき部分と柔らかいとこがあっていいと思う
990 :
しいたけお:2010/10/21(木) 18:12:49 ID:twumzD1y
タマゴタケ味噌汁に入れちゃったから香り云々は分からないが
食感は柄の段だら模様の部分は触って分かる通りホロホロしててキノコっぽい食感じゃなくて美味しかったぞ
ふわふわに仕上げた炒りタマゴのよう
991 :
しいたけお:2010/10/21(木) 18:24:24 ID:UGmRR6Tp
出汁系のキノコは複数合わせると抜群に美味くなる
アシナガ+タマゴタケ+アカモミタケみたいな
992 :
しいたけお:2010/10/21(木) 18:37:42 ID:FGzu9H4f
ドクツルタケ+シロタマゴテングタケ+カエンタケで抜群の効き目
993 :
しいたけお:2010/10/21(木) 19:04:58 ID:AKlXdKaK
カエンタケはあんまりおいしくないだろうな・・・
994 :
しいたけお:2010/10/21(木) 19:59:42 ID:viUFm/mj
>>992 ドクツルタケとシロタマゴテングタケでは同系統の毒なので、面白くないな。
995 :
しいたけお:2010/10/21(木) 20:03:41 ID:viUFm/mj
>>981 こんなに大きなコウタケウラヤマシス。
コウタケのシロをやっと一箇所見付けたんだが、他の人とシロが重なっている為、大きくなるのを待っていたら、全部採られたorz
自分の歩く山は、やたらとケロウジが多い。
ケロウジとコウタケ交換してくれない?
996 :
しいたけお:2010/10/21(木) 20:20:02 ID:viUFm/mj
997 :
しいたけお:2010/10/21(木) 20:21:07 ID:viUFm/mj
998 :
しいたけお:2010/10/21(木) 20:52:09 ID:4e0KT7mj
ネズミはイマイチやな
イッポンの方が旨い
999 :
しいたけお:2010/10/21(木) 21:12:08 ID:MiOEPBfz
>>995 ググったら毛老人っていうんだな
見たことないなぁ
>>996 ナラタケもどき、ハツタケ、サクラシメジ、ウラベニ、アミタケは気が狂ったように発生したけど
今年はナラタケがほとんど見つからなかった
1000 :
しいたけお:2010/10/21(木) 21:29:01 ID:MZgWICiD
1001 :
1001:
_,,...,_
/_~,,..::: ~"'ヽ
(,,"ヾ ii /^',)
:i i"
|(,,゚Д゚) このスレは完全に腐朽しました
|(ノ |) この話題がこの先生きのこるには新スレを立ててください
| |
ヽ _ノ
U"U
きのこ(仮)@2ch掲示板
http://gimpo.2ch.net/kinoko/