【特攻野郎】死霊の盆踊り【Zチーム】第10部 完

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名画座@リバイバル上映中
【Z級】死霊の盆踊り【映画】1
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1145267181/
【Z級】死霊の盆踊り【映画】2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1202920341/
【特攻野郎】死霊の盆踊り3【Zチーム】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1214604491/
【特攻野郎】死霊の盆踊り4【Zチーム】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1222589284/
【特攻野郎】死霊の盆踊り5【Zチーム】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1228871182/
【特攻野郎】死霊の盆踊り6【Zチーム】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1236772537/
【特攻野郎】死霊の盆踊り7【Zチーム】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1245375403/
【特攻野郎】死霊の盆踊り【Zチーム】8次元
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1252598298/
【特攻野郎】死霊の盆踊り【Zチーム】プラン9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1260503897/
Z級作品でありながらこっそり語り継がれる伝説の迷作死霊の盆踊りについて語りつくそう

『死霊の盆踊り』【ORGY OF THE DEAD】1965年・米
監督:A・C・スティーヴン
製作:エドワード・D・ウッド・Jr
A・C・スティーヴン
原案・脚本:エドワード・D・ウッド・Jr
撮影:ロバート・カラミコ

死霊の盆踊りについて
http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/18358623.html
エドについて
ttp://www.edwoodonline.com/thehunt/CROSSROADS.htm
2無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 09:05:19 ID:kYdEbgmp
《Z映画について》
Z級映画にも愛を
ttp://angeleyes.dee.cc/trash_movies/trash_movies.html
※Z映画誕生の条件
・自主製作映画
・暗中模索、素人集団
・製作者たちの熱い情熱「俺の作っている映画は何て面白いんだ!!」

《Z用語集》(一部抜粋)
 死盆幻湖…死霊の盆踊りと幻の湖 連続視聴は危険
 Z神…Z級映画に於けるエド・ウッド、橋本忍、水野晴郎の3巨匠のこと
 Z会員…ロジャー・コーマン、ロナルド・V・アシュクロフト、フレッド・オーレン・レイ 、チャールズ・バンド
      河崎実、中野貴雄、好美のぼる、エドファミリー始めとする愉快な仲間がいっぱい
 盆楽…女ジャイアン、ジェンキンスおばさんを筆頭とする素敵な音楽
 他力盆願…第三者によるレビューを見て、視聴の判断の参考にすること
 Z会…盆才教育
 エドい…盆的展開。その技のひとつが秘儀、「盆返し」
 八次元…盆時空と同義語
       (参考「八次元」の語源
        キラー・アイ 悪魔の巨大眼球モンスター
         ttp://www.youtube.com/watch?v=mXOvU5kajr0&feature
 ひゃーーーーーーー…感嘆語
 エドウッド(盆林) …かつてハリウッド(聖林)と呼ばれし聖地
 対ブラスト姿勢 …思わぬ八次元に遭遇したとき身を守るためにとるべき姿勢
             (参考ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4737248
  ________
  ( ラジャー! } orz
   ̄ ̄ ̄ ̄
 スーパーフレーバー …サービス心旺盛でつめこめるだけつめこんだが何一つ需要を満たせていない状態
              (参考:31種類スーパーフレーバー ハミガキ
                ttp://mj-shop.jp/margaretjj/9.3/28460/-/mother_catalog_num.28322/
3無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 09:06:24 ID:kYdEbgmp
死霊の盆踊り
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2288882
尻怪獣アスラ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4864242
ロボット・モンスター
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2992020
「ビリー・ザ・キッド対ドラキュラ」
http://www.youtube.com/watch?v=AjgJ3gMF2sk
女子高生チェーンソー 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2727873
深海からの物体X
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1381653
カブキマン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1478385
【トランスフォーマー】メタルマン【絶好調】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5641481
ゲイ盆
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6141035
「龍玉心」
http://www.youtube.com/watch?v=J_bShVfVGpc&feature


そして、ある罪深き人の独白
http://www.kanshin.com/keyword/45685
キノコ男グッズはこちら
http://www.troubledmoonfilms.com/tmfstore.html
4これだけは覚えたい!Z台詞:2010/06/05(土) 09:07:26 ID:kYdEbgmp
「大学のパーティかしら」
「バカバカ、バーカ」
「ファントムには逆らえない」
「イーグルは実戦配備されている」
「勝ったわ、シロ」
「愛してもいないのにですか」
「ボルガ博士、お許しください」 ttp://gourmet.livedoor.com/restaurant/4976/
「冬なのに暑いわ」
「せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ」
「俺は察しの通りコンバット越前と呼ばれた男」 「オーノー」
「お問い合わせはスナックじゅん子まで」
「ハハハハハハハハハハハハハハ♪」
「プレシオザウルスがいるならラムフォリンクスがいるはず」
「そこんとこ譲れない」 「え?」
「なんだキクラゲ、まだいたのか。何してた。」
「突っ込むな 出て行け!」
「ジョニー!!」
「オーマイガー!」
「お馬鹿さんね」 「うわっ その子きれい殺す」 「あっ!@@@!」
「オワッテシマッタ・・・」 「にょき」「勝ち。呪ってやる」
「いいの?」

新Z台詞追加
ttp://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_d378.html
「理屈じゃねえんだ!!!!!」
ttp://blog.livedoor.jp/textsite/archives/50372499.html
「しまったッ どこかで何かが狂ったにちがいないッ!」
5Z擬音:2010/06/05(土) 09:08:36 ID:kYdEbgmp
「パコパコーピーユー」
ttp://www.geocities.co.jp/tiqjin2000/essay/l.yoshimi.htm

波盆砲効果音「きゅしゅるるるぼぼぼ」
ttp://ranran2.net/app/2ch/cinema/1254954608/l50
121 :名無シネマ@上映中 :2009/11/29(日) 15:18:24 ID:SYQ74YWw
>120
・キムタクが波動砲発射のトリガーを引いたあとなかなか「カット」がかからないと思ったら
 監督が「きゅしゅるるるるぼぼぼぼぼぼ」とか声をだしてた
 きっと監督の中では波動砲が発射されている映像が浮かんでいたんだろう
6無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 09:09:22 ID:kYdEbgmp
7Z食:2010/06/05(土) 09:10:48 ID:kYdEbgmp
ご当地ドロップ
ttp://www.geocities.jp/suzy8he/tochan/to_drops.html#ichiran

その他、「奇食の館」ご参考に
8新Z神 :2010/06/05(土) 09:12:09 ID:kYdEbgmp
アメドラの帝王スティーヴン・ボチコこと盆チコ
「コップ・ロック」
ttp://www.youtube.com/watch?v=CqTiA_LyV3k

773 名前:無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 14:11:57 ID:Kp85/e4Y [1/3]
ネタひっぱるけど
いやー凄いねえ。こりゃハンパねぇ。読んでみたhttp://www.imdb.com/title/tt0098772/plotsummary

楽曲を書いたのはアメリカを代表するシンガーソングライター、ランディ・ニューマン。
そのころ、TVは不振続きで、この閉塞した状況をなんとかしたいというボチコ先生の使命感によって
真面目に真剣に練られた企画だったらしい。
作曲家も一流、役者もブロードウェイの実力者を投入
なにもかもがA級だったにも関わらずあまりにも行き過ぎて八次元にw

打ち切りの経緯も凄い。
あまりの八次元っぷりにABCはボチコに曲の数を減らすよう要求
しかし、ボチコ先生はきっぱりと拒否。結果、強制代執行wで11話で打ち切りになった
評価はZとAにきっぱり別れ、伝説のZドラマとして語り継がれているそうだ。

ちなみにボチコ先生、後のインタビューで、この作品は意義があった、悔いなどない!とおっしゃっているとか
やはり大物は違う。w

774 名前:無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2010/04/02(金) 14:59:38 ID:Kp85/e4Y [2/3]
連投しますが、これが一番面白い刑事ドラマだったよ!と本人が言ってるあたり、本当に愛がある。
(幻湖は黒歴史だったけど…)
ケーブルテレビで再放送されたのがきっかけで“愛好会”wに発掘されたドラマらしい
これは紹介すべき24盆である。

ドラマのDVDは・・いいです。w
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/2064/tvs/05/nypdblue.htm
9盆化人:2010/06/05(土) 09:14:03 ID:kYdEbgmp
「ホームズ」こと、続編やる気満々「盆ムズ」
自称リチャード一世末裔 ガイ・リッチー先生について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%BC

「スナッチ」の顛末
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%81
>ポスターにはブラッド・ピットをメインに使っている。これは、主演のジェイソン・ステイサムが、
>公開当時それほど有名でなかったためである。
>ブラッド・ピットは『ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ』に感動して仕事を引き受けたため、破格の出演料となっている。


「盆ムズ」の顛末
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BA_(2009%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)
>アイリーン・アドラーが世界的な大泥棒
>モーリアーティ教授(一部しか写されず、配役不明)

キーワード:ブラット・ピット(笑)大荒れホームズスレより
ttp://2bangai.net/read/7b9aba99a1e4aea19aa79b46351f15e2bec55afef6b5826670f5f4fad99d4828/
名無シネマ@上映中 2010/03/21(日) 00:25:52 ID:FqVFsQuH
ホームズ、なんでファイトクラブに出てんの?

名無シネマ@上映中 2010/03/21(日) 00:39:02 jLB9li6v
>>32
むしゃくしゃしてやった
反省はしていない

名無シネマ@上映中 2010/03/21(日) 02:11:12 ID:W3cs0w9d
ガイ・リッチーが監督の時点で察するべき
10無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 09:19:35 ID:nCMdBp5l
「理屈じゃねえんだ!!!!!」
(by橋本忍 スティーブン・ボチコ)

「まったッ どこかで何かが狂ったにちがいないッ!」
(by東映 ABC)
11無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 09:20:33 ID:nCMdBp5l
「し」が抜けた。のっけからやらかした
八次元盆時空八次元盆時空・・・・・・・・・・・・・・・・・
12無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 10:01:23 ID:dSwvdd4c
「盆学」も加えたいところだが、もう少しまとまってからでもいいか
13無名画座@リバイバル上映中:2010/06/06(日) 01:14:23 ID:HoHCv4oS
喫茶マウンテン登頂の記録
ttp://www.youtube.com/watch?v=mvhVBgGuzYE

あーあ、遭難してもたw 劔岳なみに厳しい山だからね
山なめんな!ですねわかります

しかし奇食の人、あちこち凸してて頭が下がるなぁ

14無名画座@リバイバル上映中:2010/06/06(日) 03:44:40 ID:BSB8OXyn
死霊の盆踊り、って、ネーミングが秀逸だと思う。

もし原題を直訳して「死者の乱交パーティ」だったら
話題にならなかったんじゃないかと思う。

映画を見る前は、
「死霊」のおどろおどろしさと
「盆踊り」のアットホームなミスマッチさが、映画への興味を引き起こし、

映画を見た後は
「確かに『死霊』が『盆踊り』のようなものをしてる」と妙に納得できるしかけ。
しかも、この映画、「あータイトルに釣られた」っていう感動以外に、なんの感動ももたらさない映画。


15無名画座@リバイバル上映中:2010/06/06(日) 06:31:28 ID:zb7xrLBo
ある意味、最も純粋に映画たる映画である。
映画の本質とは
見世物小屋
おおいたち
金を先にむしりとってナンボの商売
ゆえに死盆のDVDが5000円近くしようとも
観たのちに底なしの後悔をしようとも
決してボロいとは言わせない

これがまさしく「見世物小屋」である
16無名画座@リバイバル上映中:2010/06/06(日) 06:39:22 ID:zb7xrLBo
前スレ達成したところで貼っておく 追加盆

ゲイ盆 スーパーヒーロー編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9777551
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9838820
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9884160
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10456818


男優の熱演、凝った特殊効果、小芝居の脚本、レイザー(黒)の新人いびり!
一切!合切!エロパートに貢献なし!
計算されつくした無計画さ適当さ!仕分け人など俺達の世界には存在しない!100%の無駄と、-120%の必要性!
ただ男の裸を映し続けたほうが遥かに確実に「抜ける」と知って!
あえてそれを投げ捨て、無駄なことに時間を予算を役者を労力を使うことを惜しまない!
その精神はどこから来るのか!どこへ行くのか!

ああ素晴らしきかなアメリカ製ホ盆ビデオの世界。
17Z遺伝子:2010/06/06(日) 06:40:04 ID:zb7xrLBo
Z教授
野崎・HYAーーー・久義 東京大学准教授 によるZ遺伝子

侠気遺伝子
ttp://sekaiichi.seesaa.net/article/31994314.html
緋牡丹遺伝子
ttp://my-projectx.seesaa.net/article/146856606.html
18タイ盆の戦い その後:2010/06/06(日) 06:42:29 ID:zb7xrLBo
799 :無名画座@リバイバル上映中:2010/04/13(火) 02:47:15 ID:N5auHju+
お、ようやく規制解除。まったく酷い規制だった…

そんなわけで規制明け一発目にゲーム版タイ盆の話題
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100212_348409.html
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100402_358731.html

ゲーム自体の出来はまだ解らないけど、制作会社社長の岡本吉起という人がなかなか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E5%90%89%E8%B5%B7
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/1839201.html
一応功績はある人なんだけど、発言が香ばしかったり、「エブリバーディ」は内容の方もトップレベルの悪評だったり。
ゲーム版タイ盆の方にも(Z的な意味で)期待が高まります。


結果↓
949 :無名画座@リバイバル上映中:2010/05/31(月) 22:51:18 ID:A8Vg8pOf
日本人がつくるゲーム版『タイタンの戦い』、海外レビューで10点満点中3点という超得点を獲得
http://blog.esuteru.com/archives/475775.html

さあ面白くなってまいりました


19新Z人物:2010/06/06(日) 06:44:33 ID:zb7xrLBo
「マウントライト・コーポレーション」
光山昌男伝 ttp://netcity.or.jp/OTAKU/okada/


「NHK少年ドラマシリーズ「タイムトラベラー」のビデオを全巻持っている男」
「高橋留美子の自宅のビデオ配線をした男」
「ソ連からチェルノブイリ関連映像の権利を全部買った」
「この前渡米した時に、ブライアン・デ・パルマ監督の家へ遊びに行って、奥さんのナンシー・アレンと握手した」
「デ・パルマが中座した時に、ナンシーにベッドルームに誘われて、S@Xした」
「会社名はマウントライトという、「光山」を英訳しただけの名前」
「アポリッツ映画祭で、ジョージ・ロメロの『ゾンビ』オリジナル3時間40分版の権利を買い取った」
「エイリアン3の脚本を今自分が書いている」「スティーブン・キングの出版権を全部自分が買い占めた。」
「キューブリックに次回作を依頼した」
20タイ盆解説:2010/06/06(日) 06:47:34 ID:zb7xrLBo
ttp://e-news-plus.seesaa.net/article/144563887.html


何故神様が鎧を?
「理屈じゃねぇんだ!!!」

21無名画座@リバイバル上映中:2010/06/06(日) 10:02:18 ID:3jMpg6FJ
「座頭市 THE LAST」が案の定 大盆状態
ttp://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/gendai-000115172/1.htm

>「座頭市」は敗色濃厚のわけだが、驚くべきことに、香取と阪本監督は今週末も“大ヒット御礼記念”の看板をブラ下げて
>大阪・京都の6カ所で舞台挨拶する。
 
しまったッ どこかで何かがry
22無名画座@リバイバル上映中:2010/06/06(日) 10:23:19 ID:HoHCv4oS
「Z」の冠は安易に付けられないが

座頭市→Z頭市ということだな

23無名画座@リバイバル上映中:2010/06/06(日) 12:14:28 ID:+OcAptpt
これも貼っときます。
ZなCM物件「愛知小型エレベーター」
アイチコガタエレベーター アイチコガタエレベーター ア・イ・チ・コガタエレベーター
ttp://www.youtube.com/watch?v=pup7bYe4dJo
ttp://www.youtube.com/watch?v=GQQOGZ4jCT4
ttp://www.youtube.com/watch?v=F2ao_tnIWic
ttp://www.youtube.com/watch?v=fJeTihvevcQ
華魁道中
ttp://www.youtube.com/watch?v=WFeK6-qRAA8
時代劇コガタ天狗
ttp://www.youtube.com/watch?v=fhiIuoC9DfA
有ると便利
ttp://www.youtube.com/watch?v=nsneaQKsUk4
コガタ店長
ttp://www.youtube.com/watch?v=dWukoVV5E4o
御用命
ttp://www.youtube.com/watch?v=lYMTCL6t2-k
24無名画座@リバイバル上映中:2010/06/06(日) 18:01:13 ID:6XTjF7LV
Z豆頁市
この場合、なにがZって
悲惨な状況は目に見えているのに
“大ヒット御礼記念”行脚を続けなければならない
監督と主演だろう

需要と供給が意味不明な映画ほど
恐ろしいものはない
一体なんのためにある映画なのか??
目的もなにもないという・・Z級というより一種の虚無空間だな
25無名画座@リバイバル上映中:2010/06/06(日) 20:27:27 ID:TBSriPW+
すんばらしい。こりゃ金出して観るようなもんじゃないな

929 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 09:29:30 ID:leLRryA4
勝新太郎の代表作だった『座頭市』のラストエピソードを香取が演じるって
どう考えても企画した人間の頭がおかしいとしか思えない
どこの誰のどんな需要を満たして商売になると判断したんだよこれ

映画制作というビジネスにはいろいろなしがらみや事情があるんだろうが
こんな企画がそのまま形になって全国の劇場で公開されていることそのものが
日本の映画産業の病んだ部分のような気がするな

943 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 12:01:50 ID:kM43TBCv
旧作と比較するなって…アホか。
映画の予告CMで勝新の市の映像を散々使ってんだよ。
イベントでは香取は勝新のトレードマークだった白スーツ、帽子、グラサンで登場。
おまけに中村玉緒までも登場。

こりゃ明らかに「勝新版と比較して下さい」って言ってるようなもんだろうw
26無名画座@リバイバル上映中:2010/06/06(日) 20:35:46 ID:TBSriPW+
連投するが、要するに今回の企画は「ゲテモノ」「駄作」でもって
人目を引くためのツールにすぎない
ひどいリメイク作品をつくってオリジナルをよりよく見せようという
露骨な「継時対比」

本当に売りたいのは勝新太郎のオリジナル座頭市で
DVDかBDの売り上げの為の宣伝CM映画だっつーこった
香取側には映画の出演料もとい「CM出演料」として相当お金がいってるだろうし
コケても全然痛くも痒くもあるまい

大画面を使ってコスプレCMをうつプロダクションの、なんと浅ましきことよ
これはもう、映画をつくるという姿勢以前の問題だな
映画制作の放棄だ。行くところまで逝ったという感
27無名画座@リバイバル上映中:2010/06/06(日) 21:13:46 ID:HoHCv4oS
>>26
なるほど、「継時対比」で本命は旧作・オリジナルね

確かに過去のコンテンツの展開にはそのままでは限界があるしな
リメイクでジャニとかチンパン織田を主演に据えとけば黙っていても話題になる上
勘違いの大根演技で糞盆Z作に仕上がるのは必至、オリジナルが輝くわけだ
明後日のジョーもヤマ盆もダシに使われた面があるってことかw

最近のツイート奨励の流れも裏に盆作リメイクで旧作再評価の恐るべき陰謀が(ry
で、タイ盆はハリーハウゼン・リサイクル・プロジェクトの一環なわけね
28無名画座@リバイバル上映中:2010/06/06(日) 21:31:15 ID:awMD90nJ
オリジナルの宣伝CMしか「映画」の使い道がなくなったとは・・嗚呼



死盆に関しては大丈夫
どうやっても本作のZぶりが目立つ結果・・・

それもありか!??
29無名画座@リバイバル上映中:2010/06/07(月) 05:35:03 ID:aV7fWol7
>>26
なるほどなぁ…納得してしまった

それにしても救いが無さ過ぎる
いくら売れるったって、こんな事を繰り返していれば映画不振が高まって日本映画界の没落を加速させるだけだろうに
30無名画座@リバイバル上映中:2010/06/07(月) 05:51:34 ID:l00b0i/H
死盆をリメイクしたとして
逆にあのZレベルを保つのは困難
レベルアップすれば間違いなく叩かれるし
まあ、とにかく0には、何をかけても0だから大丈夫
ある意味凄い

Z映画をよりZ的に宣伝する手法としてはZ頭市方式もいいがw
31無名画座@リバイバル上映中:2010/06/07(月) 05:55:40 ID:l00b0i/H
ともあれ、
>Z頭市はDVDかBDの売り上げの為の宣伝CM映画

なるほど。だから“大ヒット御礼記念”なんだ
大ヒットを見込んでるのはこの映画ではなく
過去の座頭市なのね
呆れた
32無名画座@リバイバル上映中:2010/06/07(月) 06:12:37 ID:1X+LWx3+
「マクガイバー」のパロディ映画「マクグルーバー」なんて
めちゃくちゃ金かけてるわ凝ってるわ、面白そうなおバカ映画だし
本家もパロディも両方楽しめる仕上がりになってるようだ。

ああいう映画人というかバックアップはもう邦画にはないのか?
と、叫びたくなる。
「日本以外全部沈没」だって、いっそ草薙出演で思いっきり金かければよかったんだよw。
さすれば盆作評価の平成「日本沈没」よりはるかに伝説になったであろう。
33無名画座@リバイバル上映中:2010/06/07(月) 06:26:03 ID:8x8ceHgI
「マクグルーバー」
もともとはサタデー・ナイト・ライブのコントがきっかけ
ttp://douga.jp/archives/481
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tomomithenet/59479355.html

ようするに、昔「とんねるずのみなさんのおかげです」でやってた映画コントを
本気出してマジパロディ映画にしてしまったシロモノ
昨今の盆林リメイクに対するカウンターパンチだと思う
「特攻野郎Aチーム」のリメイクが話題になってるが、
俺はマクグルーバーのほうに興味がある
http://www.youtube.com/watch?v=bqySbDqTGGc&feature
てか日本公開しろ。ばかやろう
34無名画座@リバイバル上映中:2010/06/07(月) 06:59:00 ID:YkBM6jX9
比較にはならんがとんねるずなんか「矢島美容室」だもんなぁ
番組から生まれたキャラというわけではないが、番組を利用しての企画物
よせばいいのに映画化何ぞしちまって、結局惨敗でしょ?
35無名画座@リバイバル上映中:2010/06/07(月) 07:31:13 ID:8x8ceHgI
企画はいいんだが、企画するネタというかやることがショボい
今に始まったことではないがな

吉本のCM映画「明日があるさ」だっけ??
アレも酷かったな…
36無名画座@リバイバル上映中:2010/06/07(月) 10:39:58 ID:YkBM6jX9
どうも湿っぽい話題へ行きがちだから爆弾を投下する

フェチの観点から、ゲイ盆と対をなす盆デージスーパーヒロイン軍団発見

http://www.youtube.com/watch?v=oCPBCMs-9gY
ttp://www.youtube.com/watch?v=5wURbqRygfU
ttp://www.youtube.com/watch?v=rGz0JL9qBx8
(以上あくまで氷山の一角・・・)

「緊縛スーパーヒロイン危機一髪」という一大ジャンルがあったんですな
主にメイキング込みの予告編のようだが、しかし全く抜ける気がしないw
カトーマスクにレオタードだけで「スーパーヒロイン」とは何という激安ぶりw
やる気があるのかないのかgdgd感、そして完全にイミフなシーン…???

投下するためこんなのばかり10本以上チェックしていたら
妙なテンションになり、八次元の扉が開かれた気がしたwww

37無名画座@リバイバル上映中:2010/06/07(月) 12:35:36 ID:aV7fWol7
こりゃすごい…

「棒読み大根芝居」「音楽だけは良い」「明後日の方向に発揮される努力(セットとCG)」
「異常に安っぽい衣装」「多分撮ってる奴らは楽しい」…と盆の条件を完璧に満たしている。

http://www.youtube.com/watch?v=GTqee3wcf6E
もう少し煙の形状考えろ&何の変哲もない場所ならわざわざ合成するなよ!
http://www.youtube.com/watch?v=Sbgz9g7zxlM
クロロホルムに耐性ありすぎだろ!
http://www.youtube.com/watch?v=83rxxF1H3YM
黄色いマスクが尋常じゃなく不気味&普通の服にパーティー用マスクで悪役気取るのやめろ!
http://www.youtube.com/watch?v=xvdZCl-31NY
股間にバナナを置くという地味なセクハラやめろ&二本目を何故置いた!?
http://www.youtube.com/watch?v=TWcv-vpr8BA
スーパーヒロインがコインラインドリーに置いてある飴を拾い食いするな&普通に洗濯すんな
http://www.youtube.com/watch?v=OfbqyCjFxEk
合成技術があるなら少しは音のタイミング考えろ!靴下でキャラ作るな!もっと良いマイク買えよ!
http://www.youtube.com/watch?v=sqX7G459p_g
お約束、テーマソング。インストなのかヴォーカルなのかはっきりしろよぉぉ!!
38無名画座@リバイバル上映中:2010/06/07(月) 12:54:56 ID:YkBM6jX9
おまけ:こちらはややソフト路線のスーパーヒロイン

http://www.youtube.com/watch?v=slsPe8yyHyg
ttp://www.youtube.com/watch?v=J-NsaCKzckc
ttp://www.youtube.com/watch?v=CQyD1XJsvhA
(以上あくまで氷山の・・・  )

スーパーヒロインで検索したらこんなのばっかし
もう嫌だウンザリだ助けてくれw

39無名画座@リバイバル上映中:2010/06/07(月) 17:34:28 ID:GEFnzr/s
ひゃーーー!!
ゲイ盆方式、やはりフェチ物で多数存在!

しかしこのスーパーヒロインのビミョーぶり・・・・
まさに死盆ねーちゃんと同類がそれ以上のビミョーさ
この明後日への努力の賜物
もうターゲットがなんなのか、
抜ける目的も失いひたすら八次元街道爆走
理屈じゃないんだよ!!
40無名画座@リバイバル上映中:2010/06/08(火) 19:38:36 ID:zlU/en3E
>26 の「Z頭市は勝新座頭市のCM」ってのに関連した話

女優たちの豪華共演で話題の「Flowers」は内容はともかく化粧品のCM映画
他にも中村雅俊の次郎長ドラマはパチンコ台の宣伝だったりする

もう露骨になりふり構わずの何でもアリ状態だな
ソフト化や関連商品でチマチマ稼ぐより、儲けに直結する方向へシフトするのか?
41無名画座@リバイバル上映中:2010/06/08(火) 21:16:02 ID:dgxiiNXp
盆林リメイクなんてからかってる間に
邦画ははるかに八次元に突入していたんだな・・
42無名画座@リバイバル上映中:2010/06/08(火) 21:17:25 ID:mzuep7SV
しかし香取に座頭市とは
去年のこち亀を見た人間なら,奴におっさんキャラは無理と
すぐわかるだろ
これぞまさしく
「ファントム(業界の裏事情)には逆らえない」
43無名画座@リバイバル上映中:2010/06/08(火) 21:20:40 ID:dgxiiNXp
うわっこの座頭市ひどいコケる
44無名画座@リバイバル上映中:2010/06/08(火) 22:21:36 ID:zlU/en3E
企画段階→「たけしがありなら慎吾もあるはず」
企画決定→「いいの?」
撮影中 →「仮装大賞のパーティーかしら?」
撮影完了→「撮ったわ、シンタロー」
公開  →「話題作なのに寒いわ」

現在  →「Z頭市まだやってたのか、なに(ry」
45無名画座@リバイバル上映中:2010/06/08(火) 22:46:38 ID:G9MY9wry
「しまったッ どこかで何かが狂ったにちがいないッ!」

このセリフがどこにも入れられないのが悲しいw
夢中になって作ってひゃーな結果にこそ叫ばれる言葉であるからして
このZ頭市には皆無だもんなそういう情熱はw
46無名画座@リバイバル上映中:2010/06/09(水) 00:03:23 ID:rp1f1Do3
関係者のZ頭市擁護
ttp://jidaigeki.no-mania.com/Entry/34/

パンフに原稿書いてる身だからって、頑張ったんだろう
それでようやくひねり出してスタッフの「時代劇愛」、そんだけ
だったらエドだって明後日の方向だが「映画愛」はあるし
晴郎ちゃんだって観客を楽しませようとどんでん返しを続けたんだけど

香取大明神のスタッフは「せめて体面を整えるくらいはしないとヤバい」
という危機感から来る防衛本能で努力するしかなかったのではないか
「一緒にスベってるように思われたら嫌」というお笑い芸人みたいな感覚
開き直って座頭市に見えるはずもない慎吾ママを支えるよう一致団結した、と 
しかし、やっぱり座頭の市っあんでなくて座頭の両さんだから
スタッフの火事場の馬鹿力的パワーも灰燼に帰し、見事に討ち死に・・・
「映画愛」ぢゃなく「映画哀」に溢れているのだろう
47無名画座@リバイバル上映中:2010/06/09(水) 06:49:32 ID:KRl2/aJc
(脚本を中村努が書いて上映時間が30分短くなったら、
紛れもない傑作になっていただろうと考えると、
惜しい気持ちもあるんですけどね。)

↑これが本音かw
でもまあ、正直な人だなあw
いろいろ泣けてくる
48無名画座@リバイバル上映中:2010/06/09(水) 12:47:47 ID:bVI0HOWB
まあ、必死になって擁護しようとしてもその程度しか言えんと
関係者でそのありさま、観客の反応は推して知るべし、だね

そうそう、「アイアンマン2」の看板前CMが流れてるけど
面白さ「鉄板級」とかでキューピーとコラボしたグッズがあんだな
49無名画座@リバイバル上映中:2010/06/09(水) 14:30:04 ID:o+b+JJVJ
キューピーと言えば円谷プロ制作のピ〜キュ〜CM
http://www.nicovideo.jp/watch/1228473643
http://www.nicovideo.jp/watch/so5555387
http://www.nicovideo.jp/watch/1232594537
http://www.nicovideo.jp/watch/1229307493

日本版スーパーヒロインもの
http://www.youtube.com/watch?v=1hGH1XnutDE
http://www.youtube.com/watch?v=DUeaf83nFaQ
役者の頑張りは認める。でももうちょっと衣装とかアングルとか考えろ。

ゲーム版タイ盆、何故か日本では40点中29点(海外では10点中1点)
http://blog.esuteru.com/archives/495707.html
50無名画座@リバイバル上映中:2010/06/09(水) 16:48:03 ID:48ZzroYZ
トラウマ系CMといえば、ケンミンの焼きビーフンかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=21-moUmSP7g&sns=em
51無名画座@リバイバル上映中:2010/06/09(水) 17:50:58 ID:7esf6Bcc
>>49
なんだね
そのファンロードのグラビアに載っていたようなヒーローものは・・・・
52無名画座@リバイバル上映中:2010/06/09(水) 19:33:46 ID:VkesGfbY
>>50
ひゃーーーーーーーーーーなつかしいwww
53無名画座@リバイバル上映中:2010/06/10(木) 15:54:46 ID:O/vvP30x
>>49
>このゲームやるより、塗りたてのペンキが乾くのをじっと見ていた方が楽しい
ゲーム評は全く知らんのだが、こういう表現はよくあるのかね?
タイ盆ゲームとしたら最上級の褒め言葉…なんだよな?

それと、Z頭市スレにもあったYahoo!の評価が急にupした件
故意に情報操作して無理矢理盛り上げようとする姑息な手法は
“看板前評価”として盆作に付き物だよね
54無名画座@リバイバル上映中:2010/06/11(金) 16:30:54 ID:gWgCpG6B
>>53
やほーは業界工作員と“ほめごろし”の巣窟である
一方でその頻度で盆ぶりも計れるという
「盆ゲージ」の役目も果たしている
55無名画座@リバイバル上映中:2010/06/11(金) 20:40:11 ID:T7wqnlww
Z頭市1億届かず
ttp://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFCN0024742/index.html

今更だが、一応具体的な数字が出てるからw
ロングランになりそうな勢いの「Trick」バンザーイ!
対して打ち切りレベルで発進の「Z頭市」ザンパーイ!

もう少しましな成績だと思ってたから意外、少し同情してやるw
56無名画座@リバイバル上映中:2010/06/11(金) 22:09:24 ID:N0fFoHLm
「Z頭市」、盆グランなのか...
57無名画座@リバイバル上映中:2010/06/11(金) 22:12:31 ID:VAzAeXwK
規制解除だ。

また新Z用語が・・・・。
58無名画座@リバイバル上映中:2010/06/11(金) 22:16:04 ID:T7wqnlww
>盆グランww

その筆頭は幻湖ですねわかります
59無名画座@リバイバル上映中:2010/06/12(土) 01:19:55 ID:IYXbDwYB
Z頭市         もうすぐ



「オワッテシマッタ・・・」

60無名画座@リバイバル上映中:2010/06/12(土) 06:51:20 ID:nrualahQ
安易に盆だZだと名づけるべきではないが
この場合、プロダクションと配給こそがZ頭市であったということだろう

しかし本当にZセリフで解説できるなこの映画の顛末はw



お馬鹿さんね
61無名画座@リバイバル上映中:2010/06/12(土) 06:59:28 ID:nrualahQ
新Z用語:「盆グラン」

ロングラン御礼に対し、わずかン週で打ち切られてしまう哀しみを表現した言葉
やけに力の入った超大作「幻の湖」、超豪華TVドラマ「コップ・ロック」など、
超ロングランを見越したものの明後日の方向すぎて打ち切り
もしくは「挫頭市」のように観客不在、関係者だけが盛り上がって終了という場合にも用いられる

この世の儚さ、花の命の短さを表すことば。


誰か、もうちょいうまくまとめてくれw
62無名画座@リバイバル上映中:2010/06/12(土) 08:57:32 ID:IYXbDwYB
>>61
いやいや、それで十分だと思うがw 定義付け乙

ついでに、Z頭市の場合「大ヒット御礼」がツボだな
普通に「舞台挨拶」でいいのに、豪華出演者による最後の座頭市という話題作
仰々しく「大ヒット」「御礼記念」と謳わなければ格好が付かない宿命
例え勝新座頭市のCMだったとしてもw、主演が「ナマカの人」であってもw
ある程度の算盤を制作陣ははじいていたはずだろうに、見事なコケっぷりww
結果として御礼ならぬ「盆礼」行脚となるはめになってしまった・・・

今はZ頭市限定の話だけど、同じ状況の映画が何本も現れたら
その時は是非とも「大ヒット盆礼」をZ用語に加えてもらいたいw
63無名画座@リバイバル上映中:2010/06/12(土) 09:02:39 ID:TChsa1Re
新スレのたびに盆用語が誕生する状況は
喜ぶべきことなのだろうか・・・

追加:

「盆グラン」
「大ヒット盆礼」
64無名画座@リバイバル上映中:2010/06/12(土) 09:03:28 ID:TChsa1Re
「挫頭市」・・・いい響きだ。
65無名画座@リバイバル上映中:2010/06/12(土) 13:41:02 ID:Hufy4rSI
なんかこう、すべてにおいて挫けてる感じがする
66無名画座@リバイバル上映中:2010/06/12(土) 13:53:38 ID:IYXbDwYB
香取慎吾で一発当てよう、という計画が「頓挫」して

 「挫頓市」 になってるしな

67無名画座@リバイバル上映中:2010/06/12(土) 13:58:15 ID:Hufy4rSI
飯喰い終わって開けた途端これだよ!!!!!
「挫頓市」 
更に発展しとる!!

まあ、なんとでも言えるなこの作品…
68無名画座@リバイバル上映中:2010/06/13(日) 11:45:22 ID:orLGKbiJ
本日先ほど仕事先の休憩時間、出された飲み物の中にペプシ・バオバブが!

これはラッキーと飲んでみたが……やはり不味くない
納得いかん、損した気分、来年に期待
69無名画座@リバイバル上映中:2010/06/13(日) 13:13:14 ID:0FEHB7aH
>>68
戦士よこんにちは

バオバブ飲んでみた
Z的には残念だ・・
70無名画座@リバイバル上映中:2010/06/13(日) 14:04:05 ID:sYpi17cD
なんでもジャッキー映画「カラテ・キッド」が初日でヒットを飛ばしているらしいな
「カラテ・キッド」のリメイクとのことだが、しかし中身は完全な別物

前に話題になった7人の侍リメイクではないが
過去の名作の名をかぶせてリメイクと銘打ち、商売をもくろむ傾向があるようだ
このジャッキー映画が大当たりとなると、
次から次へとこの手の盆商売が多発しそうでなんとやら
71無名画座@リバイバル上映中:2010/06/13(日) 14:06:22 ID:sYpi17cD
連投するが、題名便乗、あやかり商売、CM商売まとめて

方法論的意味で「挫頓市商法」とでも呼びたくなってきた

リメイクブームの次に来るのは題名詐欺かもしれない・・・・ 
72無名画座@リバイバル上映中:2010/06/13(日) 17:36:07 ID:IJuO/ah2
同題商法、一昔前のテレビドラマもそんなんやってたな
「・」を入れて遺族と妥協した「人間・失格」、
「スタンドバイミー」、「素晴らしきかな人生」もあった
73無名画座@リバイバル上映中:2010/06/13(日) 17:52:21 ID:orLGKbiJ
>>70
オリジナルがそれなりに面白かったから
ある程度ヒットするのは、よほどの無茶でもしない限り当然なのかも

しかし、空手なのにジャッキーが教えるからカンフーに変更されたんだったな
これは設定の根幹に関わる由々しき一大事、のはずなんだがスルーされてる
まあ、ジャッキーだし似たような武術だし面白いからいいじゃん?
その程度の軽いノリでヒットしてるんだろうとは思う
i-Padやらスマートフォンやらのモバイル環境が充実してきた分
映像がどこでも気軽に見れて有り難みがなくなり、こだわりとか希薄になった気が・・・
映画館に並び気合いを入れて作品と向き合った時代から散歩しながらでも見れる時代にー
空手とカンフーの違いくらいは気にも留めない時代になりつつあるんだろうか?

と、いささかマジに考えてしまった
74無名画座@リバイバル上映中:2010/06/13(日) 19:51:16 ID:wCGumF4Y
興行収入の一方

評価ボロクソという現象が起きているのであった
ttp://www.imdb.com/title/tt1155076/
75無名画座@リバイバル上映中:2010/06/13(日) 23:16:19 ID:96vRQQxu
カラテキッドも怪しさ全開だったからなあ
76無名画座@リバイバル上映中:2010/06/13(日) 23:53:33 ID:My7yOn9k
でんでん太鼓!
77無名画座@リバイバル上映中:2010/06/14(月) 06:11:11 ID:jouzvPYL
カラテキッドもdでも映画だったよ
2作目は本当に酷かった

コアの集まるIMDbじゃしらけて当然だ
一週目は一位とったけど、これからどうなるかね
78無名画座@リバイバル上映中:2010/06/14(月) 06:11:56 ID:jouzvPYL
×カラテキッド
○ベストキッド
79無名画座@リバイバル上映中:2010/06/14(月) 07:01:24 ID:hopgDmv2
カラテキッドに続いて二位の映画「特攻野郎Aチーム」もこのままだと盆作になりそうだ・・・
80無名画座@リバイバル上映中:2010/06/14(月) 12:05:48 ID:/EGOf13B
もう手遅れではないか?

カラテ・キッドとAチームのリメイク2本がワンツートップだなんて
ボックスオフィスが盆クスオフィス化しつつあるようだな
81無名画座@リバイバル上映中:2010/06/14(月) 12:36:31 ID:iG21s8NP
カラテは地区大会とかアメリカでもあるだろうけど
保守、秘密主義で通すことが多いカンフーでもそんなんあるのかな
あの劇中のクライマックスの場面みたいに

82無名画座@リバイバル上映中:2010/06/14(月) 16:56:41 ID:mDfKg9Gg
「カラテ・キッド」リメイクを冠した別物便乗作品
「The A-team」外面だけリメイクしすぎてやりすぎちゃった作品

ヒットだン位だと言われても
ひたすら白けるばかり
観客は馬鹿映画として楽しめりゃそれでいい、と開き直るのも仕方あるまい

嗚呼、なんて不毛な盆クスオフィス
83無名画座@リバイバル上映中:2010/06/14(月) 17:38:03 ID:/EGOf13B
作り手側も開き直ってるんだろう

売れる映画を作るにはあれやこれや大変なんだよ!
いろんなトコの思惑が絡み合うからあちこち穴があるのは仕方ないだろう!!
おまいらを楽しませるビッグ・バジェットなんだから素直に楽しめよ!!!

そんな感じか? で、まとめると「突っ込むな(ry」w

盆作だなんだとケチつけんなら単館ロードショー作品でも見てろってことか
84無名画座@リバイバル上映中:2010/06/14(月) 19:20:25 ID:Wcp7ty+Z
頑張る方向間違ってるよなスミス。
ttp://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276495981/
49 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/14(月) 16:51:43.36 ID:XZS1RyD/0
>>47
有名作品のリメイクで、タイトルを変えたらなんの意味もないだろ。
プロデューサーのウィル・スミスも、リメイクを発表した直後から
「カンフーキッドにしろよ」とアメリカ中や世界中から言われまくったけど、
タイトルは絶対に変えないとがんばったんだ。



これを「リメイク」と言える奴もすごいなあw
つっこまれてるけど
85無名画座@リバイバル上映中:2010/06/14(月) 19:22:47 ID:Wcp7ty+Z
連投するが
しかし実に不自然な評。
IMDbでは>>74
ロッテントマトではttp://beta.rottentomatoes.com/m/karate_kid_2010/

この見事な票割れはどう理解したらよいのか??
86無名画座@リバイバル上映中:2010/06/14(月) 19:26:20 ID:Wcp7ty+Z
まんま貼るけど、最初はこうだったはずなのだ・・・

76 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/06/14(月) 19:22:39.85 ID:HtsYB1ME0
http://eiga.com/buzz/20090617/3/
リメイク版「ベスト・キッド」は「カンフー・キッド」に。舞台も北京に変更
米ハリウッド・レポーター誌が報じたもので、同作の撮影が中国・北京で来月より始まるため、
これまでの脚本家クリス・マーフィに代わって、コンラッドがリライターとして参加することになった。併せて、
タイトルがオリジナル版の原題(The Karate Kid)から「カンフー・キッド」に改題されることになった



どうしてこうなった突っ込むな(ry
87無名画座@リバイバル上映中:2010/06/14(月) 20:43:01 ID:/EGOf13B
>どうしてこうなった突っ込むな(ry

見事なZ台詞のコラボ、いやコラ盆かw
88無名画座@リバイバル上映中:2010/06/15(火) 05:57:52 ID:NOyzFcGV
ウィルスミスが「カラテキッドだ!」とがんばっちゃった…ってことかね
真相はわからないが

自分の子供のためにがんぱったパパ映画が
アメリカのファミリー映画観客層の琴線に触れたということか
いやアメリカ人って単純だなあ
日本ではどうだろうか?プロットは悪くないので元はとれるだろうが
大ヒット盆礼にまでいくだろうか???
なにせカンフーしてないジャッキーを見たがる奴がどんだけいるだろうかな?
89無名画座@リバイバル上映中:2010/06/15(火) 08:38:58 ID:U/7eqZ8m
あれ? カラテ・キッドの邦題はどうなるんだろ?
リメイクだから「ベスト〜」なのか、内容に即して「カンフー〜」か
それとも本国から横やりが入って「カラテ〜」になるの?

今後の展開次第で盆グラン、大ヒット盆礼まっしぐら!
90無名画座@リバイバル上映中:2010/06/15(火) 10:57:43 ID:1pH2lkQG
盆キッド

バンキッド

奥田英二
91無名画座@リバイバル上映中:2010/06/15(火) 13:26:53 ID:U/7eqZ8m
盆ダーマスク

サンダーマスク

ようつべ→SNM1〜4

ヒーローが狂ったらダメでしょw
92無名画座@リバイバル上映中:2010/06/15(火) 14:21:40 ID:29UyhOAy
>>89

ttp://www.sonypictures.jp/movies/thekaratekid/news/2010/06/post.html

>『ベスト・キッド』北米初登場1位!
『幸せのちから』のオープニング成績を超え、『ベスト・キッド』シリーズ歴代最高成績!
6月11日(金)−13日(日)3日間の週末、3663館で北米公開となり、
5600万ドル(約51億円、1ドル=91円計算)の興行収入をあげ、見事北米初登場1位を獲得!

>本作『ベスト・キッド』の日本公開は、8月7日(土)&8日(日)に
先行上映(一部劇場を除く)後、8月14日(土)、新宿ピカデリーほか
全国公開となります。ご期待ください!


(゜Д゜)
93無名画座@リバイバル上映中:2010/06/15(火) 22:47:48 ID:jjOwCvtw
>>92
「USAカンフー君」とか適当な盆タイトルを期待したけど
『ベスト・キッド』そのままで日本で公開するのか・・・。
公開近くになったら、テレ東あたりに本物の「ベスト・キッド」放送を期待したいところ。


ネタ投下。
日本版ファンタスティック4アニメ「宇宙忍者ゴームズ」
【リッパダーVSワリーダ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2728987
【悪魔博士語録(1/2)】
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1003113
Mrドゥームこと悪魔博士がどぎつい名古屋弁になっている問題作。
邦題&翻訳は「チキチキマシーン猛レース」の名付け親の高桑慎一郎さん。
高桑翻訳は昭和の香りがして最高。
94無名画座@リバイバル上映中:2010/06/16(水) 07:11:41 ID:LID5yMr5
リッパダー
ワリーダ

これはすばらしい  w
95無名画座@リバイバル上映中:2010/06/16(水) 10:41:29 ID:EK8aJXA5
ちゃんと
小林製薬とかアース製薬あたりがネーミングのセンスを継承してる
96無名画座@リバイバル上映中:2010/06/16(水) 15:32:56 ID:/eAQnRu6
>>93
子供番組ってこともあるけど、ネーミングが秀逸だよね
かつてはバットマンのリドラーも日本版じゃ「ナゾラー」だったし
今の、なんでも「オリジナルに準拠」では日本語にそぐわないのもある
「Sixth Sence」なんか語呂が悪いから「シックスセンス」になったみたいだけど
「六感覚」ってことでビミョーにおかしな意味になってる
97無名画座@リバイバル上映中:2010/06/16(水) 15:47:09 ID:/eAQnRu6
連投するけど、タイトルでは「グッド・ウィル・ハンティング」
秘宝本あたりで読んで「お前は俺か」状態だったんだけど
漠然と、グッド=良い ウィル=意志 ハンティング=狩猟 と思って
哲学的なタイトルだなぁと感じていたら、なんのことはない
「いい人、ウィル・ハンティングさん」という意味だったw
字面がオサレに見えるだけで、訴えかけるものがないんだよね

最近そんなのばっかりだな
98無名画座@リバイバル上映中:2010/06/16(水) 15:58:48 ID:mAYSDk5E
やっぱり翻訳はセンスだな
そのおかげであっちではダメでも
日本で当たったものとかあるだろうし

まさに「死霊の盆踊り」は秀逸というほかないw
99無名画座@リバイバル上映中:2010/06/16(水) 17:20:32 ID:/eAQnRu6
>>98
このスレの住人の多くは

@死霊の盆踊りというインパクトある題名に衝撃を受けて視聴してみる
Aひゃーーーな内容に一時停止、思考の混乱、睡魔との戦い、などの洗礼を受ける
B何だかんだ言っても「確かに死霊の『盆踊り』」に間違いはない、と振り返り納得する

という過程を経て現在に至ったんじゃないかな?
それで「タイトルに偽りなし」と思い知らされたとの共通認識があるような…
100無名画座@リバイバル上映中:2010/06/16(水) 20:33:39 ID:mAYSDk5E
>@死霊の盆踊りというインパクトある題名に衝撃を受けて視聴してみる
>Aひゃーーーな内容に一時停止、思考の混乱、睡魔との戦い、などの洗礼を受ける
>B何だかんだ言っても「確かに死霊の『盆踊り』」に間違いはない、と振り返り納得する

まさにおれだ・・・・
第一原因はこのスレの存在なんだが
更に「宝島」の忌まわしい記憶を復活させてくれてありがとう
101無名画座@リバイバル上映中:2010/06/17(木) 00:14:40 ID:a2Ctx77y
>>93
他にもエピソードあがっているが、アツカマシーとかハゲチャビーンとかワラタ。

ガンマー博士
http://www.nicovideo.jp/watch/sm352094
レッドワル・ハゲチャビーン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3699309
ハゲチャビーン再び
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3955966
テッカーメン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm351933
原子人間アツカマシー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm352047


>>98
ということは、死盆も面白吹き替えしたら神作品になる可能性も
なきにしもあらずってことか。
もしもあったとしても、死霊ガールズをセクシー女優とかがやって
ガッカリ吹き替えになる可能性が高いけど。
102無名画座@リバイバル上映中:2010/06/17(木) 00:17:11 ID:JbUBdPPq
やけくそネーミングで言えば
死霊の盆踊りよりも過去に
「13日の仏滅三隣亡」て邦題のコーマン映画があった
ウィノースキー先生のやつ
103無名画座@リバイバル上映中:2010/06/17(木) 02:43:11 ID:CQy4fCzm
高桑作品の外国アニメって、当時の売れっ子芸人を使って
持ちネタも織り交ぜてある意味「ネ申吹き替え」を誕生させてたな
何せ喜劇王エノケンまで引っ張り出したんだからスゴいことだ

死盆を吹き替えるなら芸人を使うのなんかはダメだね
シェークスピア劇ばりの、大時代的にクソ真面目なのでなきゃ
104無名画座@リバイバル上映中:2010/06/17(木) 03:08:43 ID:dEDzhHs9
問題は吹き替える部分が少なすぎる事だがな
105無名画座@リバイバル上映中:2010/06/17(木) 05:32:13 ID:AGorwGyx
「シャーリー、僕の小説は売れない」
「大学のパーティかしら?」
「男の踊りなぞ見たくない」

困ったな。吹き替えようにも・・・
106無名画座@リバイバル上映中:2010/06/17(木) 05:35:29 ID:AGorwGyx
107無名画座@リバイバル上映中:2010/06/17(木) 08:38:58 ID:RwoVZ5ke
>>103-105
高桑慎一郎演出のアニメ吹き替えでは、ケンケンやクマゴロー、ドラ猫大将みたいに
日本版独自の名前をつけたり、もとは鳴き声だけの伝書鳩ポッピーにもセリフをつけてた。
死盆の吹き替えなら、ダンサー一人一人に名前をつけ、原版にないセリフをつけるのかな。
108無名画座@リバイバル上映中:2010/06/17(木) 12:38:24 ID:kuhi0hI3
>>107
それよか英国製人形劇「スティングレー」のトニー谷や「宇宙船XL−5」の谷啓みたいに
いらないナレーションを追加しそうだw

「さあ次に現れましたのはなんとも妖艶な花嫁であります」みたいなw
今ならブラマヨで「ヒィーハー!」「どうかしてるぜ!」なんてネタもいれたりとか
109無名画座@リバイバル上映中:2010/06/17(木) 16:02:15 ID:CQy4fCzm
>>106
タイトルが実に惜しい。
「仏滅」じゃ弱いと考えたのか、「三隣亡」と付け加えてインパクトが弱まった。
「盆踊り」とシンプルにした死盆はやっぱり秀逸。
110無名画座@リバイバル上映中:2010/06/18(金) 01:54:03 ID:YyJ1n14e
>>108
「トムとジェリー」の昔の吹き替えにも、おっと音楽がかわった、とか原版にない
ナレーションがついてた。あれはサイレント期の活弁の感覚だったんだろうな。
すると死盆の音声を消して、活弁を入れるというのもありなのか。
挑戦する活弁士はいるのか?
111無名画座@リバイバル上映中:2010/06/18(金) 05:06:05 ID:vfds4fdQ
>>110
いたとしても途中で挫折する、に一万ガバス
112無名画座@リバイバル上映中:2010/06/18(金) 07:35:35 ID:f+akJ+dB
あの踊りを延々と語るなんて
気を失うほど恐ろしいことになるだろう・・・
113無名画座@リバイバル上映中:2010/06/18(金) 17:29:46 ID:FS6hILnn
3D騒ぎが映画をダメにする9つの理由
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100618-00000302-newsweek-int

話半分だけど、この部分が興味深い。
>『タイタンの戦い』は『アバター』に続く2匹目のどじょうを狙って、慌てて3D効果が付け加えられた映画だ。
>3Dアニメに社運を懸けるドリームワークスのジェフリー・カッツェンバーグでさえ、『タイタンの戦い』の3Dは「観客をだますものだ」と酷評した。
>ちゃちな疑似3Dは金の卵を生むはずのガチョウを殺してしまいかねないと、カッツェンバーグはバラエティー誌のインタビューで語っている。
114無名画座@リバイバル上映中:2010/06/18(金) 18:33:03 ID:ZXK/ts1A
>飛び出す映像は観客の集中を妨げる場合があり、人によっては吐き気や頭痛の原因になる。
>映画館に高価な投影機材を売り付け、観客から上乗せ料金をふんだくろうとする狙いが透けて見える。
ステレオスコープ・・・ダイヤルMを廻せ!といい、やってることは結局二番煎じなのだ、ということですなw
正直、アバターは2Dでよかったと思うよ
ところでアカデミーがハートロッカーに奪われたあと
ネットで伝道していた3D信者をとんと見かけなくなったのだが・・・・・・

>大手映画会社はストーリーと作品の質に対するこだわりを失いつつある気がする。今は何でもかんでもマーケティング優先だ。
その結果が夏のボックスオフィスの惨状である

・・で、3Dについてはこれ納得
>私が敬愛するウェルナー・ヘルツォーク監督は、フランスの先史時代の洞窟絵画を取り上げたドキュメンタリーを3Dで撮影している。
>古代の洞窟のくぼみをより鮮明に映し出すためだ。」

うむ。これはもっとも有効な使い方だw
115無名画座@リバイバル上映中:2010/06/18(金) 19:39:27 ID:ZgOZLsQr
ところでみなさん、
このサイトの
2009年度 この映画はいったい誰が観に行くんだ!?大賞
「アマルフィ 女神の報酬」
ttp://hakaiya.web.infoseek.co.jp/movie/wwant/2009/
ttp://hakaiya.web.infoseek.co.jp/movie/wwant/2009/rank_01.html#0368

映画板でも話題になってたと思うんですが、Zチームとして実に気になるんですね・・・・・

レビュー
「おだゆうじはもうずっとレインボーブリッジにいてください 」

味噌汁吹きました。ウソではありません
116無名画座@リバイバル上映中:2010/06/18(金) 19:44:33 ID:vfds4fdQ
そして今しがたタイ盆ゲームのCM絶賛放送中

もういいよw
117無名画座@リバイバル上映中:2010/06/18(金) 19:45:50 ID:ZgOZLsQr
>>116
雑誌MONOマガジンにもありました
ちっこい広告が

もういいです
118無名画座@リバイバル上映中:2010/06/18(金) 21:36:40 ID:eLtkSHFV
>>93
「USAカンフー少年中国へ行く」
「カンフーボーイ・アメリカからきました」なんてのはどうだ

ソニピク、あとは頼んだ
119無名画座@リバイバル上映中:2010/06/18(金) 22:31:58 ID:vfds4fdQ
>>118

カラテ・キッド × ユージ・オダ

おーまいがー
120無名画座@リバイバル上映中:2010/06/18(金) 22:48:21 ID:eLtkSHFV
いや、毒々モンスターも
入ってるんだが・・・・・
121無名画座@リバイバル上映中:2010/06/18(金) 22:52:12 ID:kVOEBvq0
タイ盆ゲームよりも酷そう、もとい盆そうなゲームがあったぞ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=MSgQLkaTgAg&feature=player_embedded
まさにとろいゲーム!
122無名画座@リバイバル上映中:2010/06/19(土) 01:17:45 ID:xHCKCMMH
>>121
ここの会社、うちの地元で創業したんだよ・・・
盆ゲーなのか…野望の果てに本能寺でやられちまったのか?

レジェンド・オブ・トロいの野盆
123無名画座@リバイバル上映中:2010/06/19(土) 04:02:23 ID:ADSXW827
プラン9 3D化決定…してどうすんだ。
124無名画座@リバイバル上映中:2010/06/19(土) 06:36:45 ID:/QPgQWpH
>>123
おーまいがー

なんだそれ?
125無名画座@リバイバル上映中:2010/06/19(土) 06:42:47 ID:/QPgQWpH
>>115
フジテレビ総力を挙げた
大盆映画
もしくは社員旅行イタリアツアー映画です
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1273975584/

まさに盆グラン大ヒット盆礼な映画
あんなに金をかけて
編集はハチャメチャ素人レベル
エド作品並みで愉快な作品です
126無名画座@リバイバル上映中:2010/06/19(土) 10:46:43 ID:xHCKCMMH
荒れてるねぇ、アマルフィスレw

ふと思ったんだが、踊る〜ってキラー・コンテンツなわけでしょ?
噂だと織田は出演を渋ってたらしいけど
アマルフィスレにもあったように三十郎、アマルフィと連続で大コケしたから
踊る3に出ざるをえない状況になった、そう考えると納得がいくんだよね
てことはアマルフィは捨て石、いやわざと糞企画立ち上げて
織田くんを踊る3に出るようお膳立てしたー
挫頓市の一件があるからあり得なくもないんじゃないかw
踊る3は本当に大ヒット御礼だろうから、アマルフィの損失は余裕で取り戻せる
127無名画座@リバイバル上映中:2010/06/19(土) 14:15:32 ID:1BFibVpH
なるほど、納得。挫頓市商法か
もう邦画は邦画ではなく、盆画と名前を変えたらどうか


98 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2010/06/06(日) 21:58:16 ID:J/ixwKb2
踊るの便乗企画だったんでしょ、これ

107 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2010/06/09(水) 07:58:18 ID:dd1PDbuJ
>98
去年それで踊るを全部放送してたから
今年の踊る3でまた放送するつもりなのかなw
便乗企画の糞映画のためにカードを使い切り過ぎだろw

108 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/06/09(水) 16:45:29 ID:mddpn+91
突然、画面が真っ黒になって音が途切れた箇所はマジでビビったぜw
バカじゃねえの?テレビなら放送事故だろw
理解不能な編集をしている今どき珍しい素人編集映画

109 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/06/11(金) 05:30:12 ID:1hdgNjuw
そもそも観光地を紹介しつつ、おサスペンスをやろうという企画なんて
テレビの2時間枠しか通用しない
テレビ局だけに映画がわかってないんだろ

111 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2010/06/13(日) 00:37:30 ID:8NFLX3V1
織田は踊るがあるからいいんだよ
128無名画座@リバイバル上映中:2010/06/19(土) 15:26:45 ID:13/3OrRZ
>>115より
戦国版タイタニック! 本当に沈んでしまった「BALLAD 名もなき恋のうた」のコメント:

「泥酔騒動を起こした草なぎ君がビールをがぶ飲みしてほろ酔いする場面はすごいメタファーだ。そして今年三本目のTKO。」
「全裸になって逮捕された人の役名が「いじりまたべえ」ってのがどう考えても本作最大の見所だと思う。
原作からクレしん要素を徹底的に排除したクセに、あとから「原作者に捧ぐ」みたいな形になってしまったのはいろんな意味で残念だ。 」
「合戦シーンでクサナギ君がフルチンで特攻するシーンがあったら、カルト化間違いなかったのに。 」

読まなきゃよかったwwwwwwwwwwwwww
これも盆グラン映画に認定していいだろうなw
129無名画座@リバイバル上映中:2010/06/20(日) 09:37:59 ID:wBgiX6ze
いじりまたべえ

盆名になってしまったな・・・・・・・・・・・・
130無名画座@リバイバル上映中:2010/06/20(日) 12:11:58 ID:reS8TaJ+
以前ここで挙がった岩岩岩岩は典型的な盆名だな
笑えないコメディで名前で笑いを取ろうとして失敗
しかもそれが歌手河島英伍の黒歴史という痛名か
131無名画座@リバイバル上映中:2010/06/20(日) 12:33:47 ID:Ns49i4Hw
>>130
ttp://www2k.biglobe.ne.jp/~kotetsu/anamaki/live/live_20011117.html
ソフト化されてないけど、上映会があり、河島ファンの方は、楽しまれたようです。
132無名画座@リバイバル上映中:2010/06/20(日) 12:42:51 ID:foiQdQim
愛によって支えられててよろしいな
のちに草薙クンも笑って上映会なんぞを・・
133無名画座@リバイバル上映中:2010/06/20(日) 17:40:07 ID:Ns49i4Hw
岩岩岩岩なる盆名の考案は、河島英五自身によるものらしい。
ttp://homepage3.nifty.com/ken1ro/texts/movie8.html
134無名画座@リバイバル上映中:2010/06/20(日) 20:45:45 ID:FDmz10P5
いやこれ、映画どうこうよりも

ロック
原始共産主義
トマス・モアの『ユートピア』
寺山修司
ダスティン・ホフマン
愛染恭子
・・・・・

ここまで語れるひび割れ脳・・もとい、愛が素晴らしい
特に著者の「先ほど、安倍晋三が日本国総理大臣に就任した。」などと風化も恐れず実況してしまうところがステキですね
135無名画座@リバイバル上映中:2010/06/20(日) 21:38:09 ID:DrAOyXd2
平平平平(ひらだいらへいべい)という人物が
こち亀に出ていたが,岩岩岩岩を参考にしたのか?
136無名画座@リバイバル上映中:2010/06/20(日) 21:49:19 ID:KrmtoPe7
淫夢ファミリーとは (インムファミリーとは) - ニコニコ大百科
http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B7%AB%E5%A4%A2%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC

ああ、これは原理主義野朗のかさご兄貴の仕業ですね…。
掲示板で「淫夢ファミリーとして認めない」「COATファミリーでも作れ」と勝手に暴れた挙句
MOさんや田村ゆかり姉貴どころか、観葉植物くんや淫夢くん果てはKYNやPOPOまで削除されてますね…。
こんな恣意的な独裁編集んじゃ百科にならないんだよ。誰か百科荒らしとして通報して差し上げろ(迫真)
137無名画座@リバイバル上映中:2010/06/20(日) 21:51:00 ID:KrmtoPe7
とりあえず土下座して誤ります
酷い誤爆の罰として死盆4週してきます
138無名画座@リバイバル上映中:2010/06/20(日) 22:16:00 ID:FDmz10P5
誤爆というより盆爆、と呼ばせてもらおう。
139無名画座@リバイバル上映中:2010/06/21(月) 00:32:12 ID:KeqedKG5
誤爆に気付かなかった俺は修行が足りない・・・
140無名画座@リバイバル上映中:2010/06/21(月) 05:52:17 ID:JmLYMDyQ
このスレの誤爆は誤爆に見えない誤爆が
多すぎるのだw
141無名画座@リバイバル上映中:2010/06/21(月) 16:12:16 ID:t7wJ5gOt
COATのホモビデオにはNGシーン集が一緒に収録されてるらしいが
本編の演技が酷過ぎて成功テイクとの違いがわからないらしい
142無名画座@リバイバル上映中:2010/06/21(月) 16:57:18 ID:7UVNiaAK
死盆は全体がNG集によって構成されている

エドが絡んでる時点で当然そうなるんだけどw
143無名画座@リバイバル上映中:2010/06/21(月) 17:30:42 ID:9HIzu1bn
挫頓市が話題になったが、
現在公開中の映画「ザ・ウォーカー」こそ
座頭市のオマージュだそうだが・・・・・

盆作なのかどうか評価が分かれるらしいが。
144無名画座@リバイバル上映中:2010/06/21(月) 17:31:54 ID:9HIzu1bn
>>142
何を言っているんだ
MGなぞ存在する余地がないのだ死盆は・・・
145無名画座@リバイバル上映中:2010/06/21(月) 19:26:47 ID:M6L4TlIl
一体何が起こってるんだ・・誰か説明してくれ

「ヤマト」と「ハローキティ」“同級生コラボ”。ショーも開催
ttp://www.news24.jp/entertainment/news/1612349.html
146無名画座@リバイバル上映中:2010/06/21(月) 21:32:54 ID:NXsk9O0w
>>145
キティはマリモになったり蟹になったりとご当地モノの先駆けだが
これはわけがわからん企画だな。
同級生の意味が全然違うだろ。
しかもキティとヤマトのファン層かぶってないよな。


>東京・多摩のサンリオピューロランドでは
>「ハローキティとダニエルの映画大好き!! 〜SPACE BATTLESHIP ヤマトより〜」と
>銘打ったショーを行い、キティとボーイフレンドのダニエルが映画の見どころを紹介する

これ見てえWWW
むしろキティと彼氏のダニエルが主演でトマトの主演やればいいよ。
147無名画座@リバイバル上映中:2010/06/21(月) 21:40:18 ID:M6L4TlIl
もう盆地もの、としか・・

どうしてこういう盆な事を思いつくのか
何回説明読んでもさっぱりだ。たすけてうわっ
148無名画座@リバイバル上映中:2010/06/21(月) 21:44:53 ID:KeqedKG5
>>145
>サンリオピューロランドでは「ハローキティとダニエルの映画大好き!! 〜SPACE BATTLESHIP ヤマトより〜」
と銘打ったショーを行い、キティとボーイフレンドのダニエルが映画の見どころを紹介する(8月1日〜31日まで)

意図不明なコラ盆、これは明らかに抱き合わせw キティー頼みとは考えたな
しかし次から次へと手を変え品を変えよくネタを提供してくれるなw

149無名画座@リバイバル上映中:2010/06/21(月) 21:49:46 ID:KeqedKG5
慌てて出遅れた上sage忘れたスマソ・・・orz
150無名画座@リバイバル上映中:2010/06/21(月) 21:52:43 ID:0m26BDR7
やはり今年のZチームのテーマ

「きしゅるるぼぼぼサンリオコラ盆大作戦」ウォッチ

これだな

「一体何が始まるんです?」(コマンドー風)
151無名画座@リバイバル上映中:2010/06/21(月) 22:05:28 ID:KeqedKG5
これはピューロランド側に改めて問い質さねば!



「いいの?」
152無名画座@リバイバル上映中:2010/06/21(月) 23:51:00 ID:NXsk9O0w
ピューロ盆ドもとい、ピューロランドのサイトにもう紹介文があったぞ!
ttp://www.puroland.co.jp/show/special_show_201008/index.html
これをみてヤマトを見に行く人はいるのか?あれこんな時間にチャイムが・・・
153無名画座@リバイバル上映中:2010/06/22(火) 05:46:31 ID:X8rmOf2F
「仲良しのお姉さん達と一緒に映画館にやってきたキティ。
でも、お姉さん達の観たい映画の意見がまとまらず、どの映画を観るか決まらない。
そんな時、ダニエルが『SPACE BATTLESHIP ヤマト』の試写会の招待状を持ってやってくる。
ダニエルがヤマトの壮大なドラマを紹介すると、すっかりその魅力に心惹かれてしまうキティたち。ついにみんなでヤマトの試写を観ることに。
しかし、ダニエルが招待状を開けると・・・。
キティとダニエルがヤマトの愛と希望を歌とダンスにのせて発進!!
乞うご期待!!!」

一瞬、ネタかと・・・・
154無名画座@リバイバル上映中:2010/06/22(火) 07:52:35 ID:t4WXa6Nx
きゅしゅるるぼぼぼなんぞに関わってたら

「盆リオピーユーランド」「パコーキティ」と呼ぶぞw

お馬鹿さんね
155無名画座@リバイバル上映中:2010/06/22(火) 07:58:15 ID:/UnjWCuP
「パコパコピューロランド」でいいだろうもう・・・・・・・・・

いやもう本気で楽しみだひゃーー
156無名画座@リバイバル上映中:2010/06/22(火) 07:59:09 ID:/UnjWCuP
>>153
しかし本当にネタ職人が考えたコピペとしか思えないw
157無名画座@リバイバル上映中:2010/06/22(火) 16:45:25 ID:StxjYvj3
確かにパコパコピーユーロランドに来る親の世代
おもに20代後半から30代前半あたり、ヤマトに馴染みがないだろう
だからと言ってキティーに紹介させる行為が謎だ・・・ まさに

事実は盆学より盆なり、だな
158無名画座@リバイバル上映中:2010/06/22(火) 17:09:02 ID:0v14A8xW
「こんな宇宙戦艦ヤマトは嫌だ」スレかと一瞬思いました
マジなんだもん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w
159無名画座@リバイバル上映中:2010/06/23(水) 09:54:59 ID:YWnJojV7
はい!!!

きしゅるるぼぼぼ映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=hwpFv95L6s8
160無名画座@リバイバル上映中:2010/06/23(水) 10:00:24 ID:m49b7epY
にょきと出た新映像
どう見てもギャラクティカのパチもんにしか見えない件・・・・・・・・・・・・・・・・・
いやあぁ楽しみだ

もう対ブラスト姿勢
161無名画座@リバイバル上映中:2010/06/24(木) 20:10:00 ID:2S6gnH1x
とりあえず、ギバちゃんの真田さんだけは
気に入りましたw
162無名画座@リバイバル上映中:2010/06/24(木) 20:10:44 ID:2S6gnH1x
すまん、もう削除されたみたいっすね
163無名画座@リバイバル上映中:2010/06/24(木) 23:58:50 ID:iiUrNONo
やる気なさげな山崎艦長だけはわかった
164無名画座@リバイバル上映中:2010/06/25(金) 06:59:40 ID:rVOC726f
観た感想

ガミラスがサイボーグ状態なんだが・・・・
「さらば」に出てきたデスラー艦の機械兵みたいだ
165無名画座@リバイバル上映中:2010/06/25(金) 16:42:13 ID:3ETUmDTq
キティーとのコラ盆以来、放心状態になってしまつた。
俺的にダメージが大きすぎたようで、書き込みの手が止まる。

誰か ネタ 頼む。
166無名画座@リバイバル上映中:2010/06/25(金) 19:15:20 ID:p2IX9v4s
シャマランがまたしょーもない盆作を企画してるとの噂があったり
(しかも主役は特攻野郎盆チームのブラッドレイ・クーパーw)
ttp://www.cinematical.com/2010/06/24/shyamalans-secret-script-supernatural-version-of-taken/?utm_source

あとはリメイクといえば
「エルム街」「ブロブ」まで・・・・・


そうそう!!実写版「AKIRA」のスタッフが発表されたんだっけね

ハリウッド版実写映画「AKIRA」は2部構成のPG-13指定に!?
ttp://www.hollywood-ch.com/news/10062505.html?cut_page=1
アルバート&アレン・ヒューズが監督
プロデューサーはアンドリュー・ラザー
脚本はアルバート・トーレス

「ウォーカー」+「フィリップ、きみを愛してる!」+「ヘンリー・プールはここにいる〜壁の神様〜」・・
いったいどんな映画なのやらひゃーーーーーーーーー
167無名画座@リバイバル上映中:2010/06/26(土) 08:12:53 ID:3C2Y+h41
アキラを探して鉄雄がウォーカー
念力殺法で敵を蹴散らしてひゃー
金田!愛してる!でアーッ!
アキラは実は壁のシミで(以下略

168無名画座@リバイバル上映中:2010/06/26(土) 10:24:22 ID:p8Tk8pmE
>>166

アルバート&アレン・ヒューズが監督

アルバート ピュンのまちがいじゃないの
169無名画座@リバイバル上映中:2010/06/26(土) 20:32:21 ID:2A+FFctm
す、すごい・・・・・・・・・・・・
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/7544/

またしてもZチームでとりあげるべきお人が・・。
170無名画座@リバイバル上映中:2010/06/27(日) 10:45:04 ID:2exRc9Su
乱歩をさらに悪趣味にした映画がきますた
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10274080
171無名画座@リバイバル上映中:2010/06/27(日) 11:59:41 ID:ZDmCb8po
>>170
発想が凄いなw

江戸時代に生まれつき肛門がない人がいたらしい
それでも二十歳くらいまで生きたそうだが
排泄は口から・・・そんなこと思い出した
172無名画座@リバイバル上映中:2010/06/27(日) 13:12:27 ID:ZDmCb8po
こ、これは ↓

 orzorzorz

究極の対ブラスト姿勢…なんだろうか?www
173無名画座@リバイバル上映中:2010/06/27(日) 14:44:11 ID:2exRc9Su
ひゃーーー!!!!!! orzorzorz

>>171
>生まれつき肛門がない
鎖肛と言って、
マジに大変な病気らしいね
ttp://aozora.jisseki.net/2009/10/post-eeee.html
人工肛門とか流動食しか食えないとか
食事時の人がいたらごめん

ペットだと、猫によくあるそうな
174無名画座@リバイバル上映中:2010/06/27(日) 15:02:22 ID:DBtu8v7F
「恐怖奇形人間」の系譜なのは間違いないだろうね
ttp://www.youtube.com/watch?v=WSfBZwuQRCk
北村昭博、がんがれw
ま、キワモノ系でこんなのを・・
ttp://www.asyura2.com/0601/gm13/msg/127.html


で。8次元にはまってしまった人たち・・・・・・
ttp://spa.fusosha.co.jp/feature/number00010949.php

こうなったら新郎新婦入場は
クリスウェルで司会
仲間全員で盆踊り
引き出物に死霊の盆踊りデラックス版を送るべし
175無名画座@リバイバル上映中:2010/06/27(日) 15:05:52 ID:DBtu8v7F
ああ、これもなくちゃね。
ttp://www.metacafe.com/watch/924842/

おかーさーん!!!

これ見た後はムカデ人間なんぞのもんじゃい!!
176無名画座@リバイバル上映中:2010/06/27(日) 16:04:00 ID:Vd6gSTbx
ひゃーーー連続ですまんね

「一休さん」の劇場版新作、中日合作で2012年公開へ
ttp://japanese.beijingreview.com.cn/wh/txt/2010-06/25/content_281206.htm
177無名画座@リバイバル上映中:2010/06/27(日) 16:18:19 ID:ZDmCb8po
アメリカではこんなのが売られていたり

ttp://www.lastgasp.com/d/171/

野球カードみたいなノリで作っちゃったのか
買ってしまった俺も俺だけどorz
178無名画座@リバイバル上映中:2010/06/27(日) 19:11:35 ID:Yv622O+W
ライオンバーガーも売られてます
ttp://news.nifty.com/cs/headline/detail/sankei-snk20100625064/1.htm

流石、死盆の国
179無名画座@リバイバル上映中:2010/06/27(日) 20:17:19 ID:Svdb0k5Q
>>178
まるで都市伝説のニャンバーガーみたいだな
180無名画座@リバイバル上映中:2010/06/27(日) 21:10:31 ID:ZDmCb8po
究極の対ブラスト姿勢を取れ!
    ____
   (ラジャー} orzorzorz
 ̄ ̄ ̄ ̄
181無名画座@リバイバル上映中:2010/06/28(月) 06:06:16 ID:o8C2plYv
濃いネタが立て続けに満載
>>175
おかーさーん!!!!
うひゃーーーーーーーーーーー
こういう映像だったのか
これは素晴らしい
182無名画座@リバイバル上映中:2010/06/28(月) 07:35:30 ID:o8C2plYv
183無名画座@リバイバル上映中:2010/06/28(月) 07:44:59 ID:o8C2plYv
すんません。連投しますが
こちらもあわせてどうぞ
ttp://www.tinami.com/x/report/13/page1.html
184無名画座@リバイバル上映中:2010/06/28(月) 11:15:28 ID:2ekI4Ybq
奇形人間がアメリカ発売されて
安く買って見られる
ありがたいけど変な状況だ
185無名画座@リバイバル上映中:2010/06/28(月) 12:41:25 ID:vY42LMrO
>>184
>上映にあたってはスモークや紙吹雪、タイムシートに従っての
>音量調節などのほか、舞台装置や各種の演出を施すことが
>求められるという、実にけったいな作品なのである。

盆…いや音楽では、有名な「4分33秒」とかこれとか
ttp://www.geocities.jp/chopin_the3d/tosyositu/tori/036.html

ゲージュツは明後日の方向に深いなあw
186無名画座@リバイバル上映中:2010/06/28(月) 13:32:18 ID:Egvqi99O
盆カーミスしてますぞ〜〜〜



飯森範親に拍手喝采すべき!
187無名画座@リバイバル上映中:2010/06/28(月) 13:55:01 ID:vY42LMrO
また安価ミス、どうしていつもいつも八次元に陥るのだろう・・・

もうこうなったら「理屈じゃないんだ!」ろうか
188無名画座@リバイバル上映中:2010/06/28(月) 14:11:56 ID:vY42LMrO
えっと、ついで万が一知らない人のため一応貼っとく
蛇足だとは思うけど

4分33秒
ttp://www.youtube.com/watch?v=rVTHnGNmSmo
これでも解らない場合はこちら
ttp://www.youtube.com/watch?v=hUJagb7hL0E&feature=fvw
189無名画座@リバイバル上映中:2010/06/28(月) 14:37:40 ID:Egvqi99O
それは、ある意味有名
あと、ものすごく退屈な「曲」もあったはずであるw
190無名画座@リバイバル上映中:2010/06/28(月) 18:46:18 ID:sTZYr4XP
191無名画座@リバイバル上映中:2010/06/28(月) 19:15:23 ID:KanuQok8
勘違いされているようですが・・・板違いです
ありがちな18禁画像およびふたなり?関連は
ぴんく板エロ漫画関連へ逝きなさい
突っ込むな 出て行け!

ここでは相当に「理屈じゃねえんだよ」な八次元なエロでないと・・・
「女犯坊」級に・・・・
192無名画座@リバイバル上映中:2010/06/28(月) 20:34:40 ID:l+PbpDRH
>>185
ルロイ・アンダーソン「踊る子猫」
最後のあたりの犬の鳴き声は、打楽器奏者が声をだします
ttp://www.ne.jp/asahi/leaf/man/music/anderson.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=tc47Jf4VkLY&sns=em
193無名画座@リバイバル上映中:2010/06/29(火) 07:06:19 ID:faKAetFq
さあ、Zチーム全員これを読むんだ
ttp://gomitsu.cocolog-nifty.com/blog/2010/06/post-ec7d.html
194無名画座@リバイバル上映中:2010/06/29(火) 07:45:33 ID:faKAetFq
>>183
まさに八次元迷路
>観客は主体性を放棄することは許されず、自発的に情報を探り出さなくてはならない。
>劇場に辿り着いてからも同様で、地下迷路を手探りで、自力で進まなくては作品を見られないのである。
ううむ、奥深い
クレクレ厨をぶちこんでみたいものだ・・

しかし「少女椿」、ニコはどうしてラストが削除?
195無名画座@リバイバル上映中:2010/06/29(火) 14:05:08 ID:00Itl470
・・・・・またSPAか↓・・最近盆雑誌と化してないか?
あ、もともとか。
ttp://spa.fusosha.co.jp/feature/number00011011.php
ttp://spa.fusosha.co.jp/feature/number00011009.php
「豚」「過労死」「痛い」「矢沢」「不景気」
褌ならまだいいが、刺青はやめよう
日本の某清涼飲料水の商品名も
dでもな意味になるとか
前に聞いたな・・・。
あまり人の事も笑えない。

あとこの記事
ttp://spa.fusosha.co.jp/feature/number00011004.php
用いてる熟語の殆どは
シナのものでなく、和製漢語である事に気づこう!
と、欧米の若者に突っ込んでくれ。在日歴25年のベンジャミン君。


よし・・・・こうなったら連中に「八次元」「ひゃーーーー」「いいの?」「理屈じゃないんだよ!」
「うわっひどい殺す」を教えるしかないな。
196無名画座@リバイバル上映中:2010/06/29(火) 15:33:00 ID:kX6gol7x
>>193
久しぶりに本屋へ行くかな…
197無名画座@リバイバル上映中:2010/06/30(水) 08:57:10 ID:f2B16joI
日本映画空振り大三振  くたばれ! Rookies

を、探しに行きます
仕事帰りにでも
198無名画座@リバイバル上映中:2010/06/30(水) 12:39:24 ID:PTitO0cp
批評といえば前田有一という自称映画評論家がかなり叩かれている
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1083757342/-100

個人的には知らない人なんだけど、有名人なの?
199無名画座@リバイバル上映中:2010/06/30(水) 14:00:15 ID:VtobX0cu
>>198
2ちゃんねらーにとって
有名人なのでは?
200無名画座@リバイバル上映中:2010/06/30(水) 14:01:14 ID:VtobX0cu
で、柳下&江戸木の本を早速読んでみた
数々の糞映画や惜しかった(笑)映画評はともかく、
「ブラック会社に・・」の映画評が
いつのまにやらギャガやら東北新社の思い出話になってるのはなんともw

しかし最後の「まとめ」は
かなり鬱になった・・・・・・・・・・
現在の邦画の崩壊っぷり、いや、日本の「映画」そのものの崩壊、
そして「他人の作品に影響されたくない」と言って他作品を観ない映画学校の若者
これじゃ独りよがりの八次元盆作品どころか
ひとりよがり粗大ゴミの作品が量産されるわけだ・・。
201無名画座@リバイバル上映中:2010/06/30(水) 14:07:28 ID:VtobX0cu
連投すまんが、
「ヤッターマン」の評は納得
アニメのギャグを実写でやったところで白けるだけ
メシを噴き出すギャグにしても
アニメでは「絵」であるが、実写でやったらただの不快なゲロでしかないわけだ
毎週同じパターンの繰り返しで成り立つ30分アニメを映画にすること自体無茶なんだよな
これは昨今流行りのTVリメイクにも言えることだ
「映画化そのものが間違ってましたというオチ」になって当然
202無名画座@リバイバル上映中:2010/06/30(水) 20:38:37 ID:ZqumvKnk
>>200
現代の邦画は、八次元の盆画ですらない、ひとりよがりの崩画が量産されてるわけか
203無名画座@リバイバル上映中:2010/06/30(水) 20:54:30 ID:xT61MHWH
80年代の安物アイドル映画とか
今見るとある意味楽しかったりするから
あと20年待てば座頭も海猿もヤッターも...
204無名画座@リバイバル上映中:2010/06/30(水) 22:22:58 ID:5aLymmMa
>>203
テラ戦士Ψ・盆ーイとかかw

俺は観る気もないがね
パンジーやセイント・フォーの映画なんかも楽しいの?
20年以上経ったが、どうなんだろう
205無名画座@リバイバル上映中:2010/06/30(水) 22:49:10 ID:gjXR5FAU
うっかり見てしまったチェッカーズの映画も酷かった・・・・・・・・・・・・な
あれはアイドル映画というジャンルなんで

80年代は無駄の大流出だったような気がする
そして崩画になっていくと。
「空振り」の映画業界裏話は本当に・・・・・・
206無名画座@リバイバル上映中:2010/07/01(木) 01:14:50 ID:S79NC+Yk
少し後だったけど
ビーバップハイスクールは面白かった

同監督の遺作デビルマンはひどかったらしいね
日本の映画界ってどんなジャンルの映画でも
畑違いの人にやらせる気がするけど人材不足?
そんなこと考えてたら市川昆の「竹取物語」思い出した
207無名画座@リバイバル上映中:2010/07/01(木) 02:11:31 ID:/hxEs6/q
アイドル映画ってあまり詳しくないんだが、あれは収入面ではどうだったの?
内容は……だけど手堅く利益を出していたのか、それとも大ヒットを夢見て大コケの結果に終わったのだろうか
208無名画座@リバイバル上映中:2010/07/01(木) 05:53:32 ID:LFX8MjUG
>畑違いの人にやらせる気がするけど人材不足?
最近だと「カムイ盆伝」だな・・・・・・・・


映画産業が斜陽になり、
ハリウッド映画のパチもんや
アイドル映画にごぞって手を出すようになり・・
現在の惨状があるわけだ

素人脚本、コネの横行は遂に金持ちのボンボンの我儘映画へと
海外へ向けて安いワゴンセール開催
そして今、過去作販売のためのCM映画へ・・・
もうこれは「終わった」と見てよいだろう
209無名画座@リバイバル上映中:2010/07/01(木) 12:58:23 ID:GYHNuBiN
大人でも吐き気、頭痛、失神…専門家が緊急警告 3D映像は2歳児には見せるな!!
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20100701-01/1.htm

江戸木さんたちが提案した「アバターの恐怖」を
3D映画化すべき
210無名画座@リバイバル上映中:2010/07/01(木) 13:12:35 ID:GYHNuBiN
>>206
「竹取物語」

またそうやって黒歴史を発掘する
酷いパンフを今だに持ってますよ
211無名画座@リバイバル上映中:2010/07/01(木) 15:56:51 ID:v9B+VMaS
>>209
考えてみれば我々は、3Dよりも精神的にダメージを受ける
8D(八次元)映像を見て鍛えられているから大丈夫w


と言いたいが、慣れないんだよなぁ・・・
おそるべし八次元映像・・・
212無名画座@リバイバル上映中:2010/07/01(木) 18:13:17 ID:hOa2IqsU
惨状と聞いて飛んできました。
出版業界も、もはや8次元状態。
文芸部門を支えてるのが漫画、雑誌ですがその漫画も雑誌も売れ行き激減してる昨今。
他人の不幸は嬉しく楽しいものですが、そういう訳に行かなくなりつつあります。
もう屋台骨バキバキいってます。
この構造を変えるには第2第3の好美のぼる先生が必要です。

お騒がせしました。
213無名画座@リバイバル上映中:2010/07/01(木) 19:35:32 ID:FDMU3L5f
>>212
余計にバキバキさせてどーする!!!うわっうわっ

もう本当に笑い事じゃないんだなあ・・・
洋画配給会社は次々と倒産、
社長は失踪・・・

「日本映画空振り大三振」では巻末に叶井俊太郎が話題になってるが
なんとも切ない
214無名画座@リバイバル上映中:2010/07/01(木) 21:32:58 ID:gf8o/lyP
アマゾンから久々にダイレクトメールがやってきた。

「お客様がこれまでに購入された、またはお持ちの商品を参考に、おすすめ商品を紹介させていただきます。

今回のおすすめ内容:
* 2889 原子怪人の復讐 [DVD]
* 金星怪獣の襲撃 新・原始惑星への旅 [DVD]
* THE GALAXY INVADER [DVD]
* 4Dマン・怪奇!壁ぬけ男 [DVD]
* ロストユニバース 魔宮伝説からの脱出 [DVD]
* 残酷の人獣 [DVD]
* ラブ・オア・マーダー 愛欲殺人 [DVD]」

なんというか、おれの個人データがどうなってるのか、それが気になる。
215無名画座@リバイバル上映中:2010/07/01(木) 21:35:27 ID:/hxEs6/q
こういうのは統計に基づいて出力されるはずだから、つまり似た嗜好の人間が他に何人も居ることに
216無名画座@リバイバル上映中:2010/07/01(木) 21:57:59 ID:xeWZD0Ur
4Dマン これが気になる

3D絡みで頼むよw
なんだよ4Dってwww
217無名画座@リバイバル上映中:2010/07/01(木) 22:06:43 ID:9ind1u1D
>>214
これは俗に言う「お前はおr(ry

俺はこの中で既に4本持っているw
昔買った輸入ビデオとかだけど

2889〜、タイトルが無茶苦茶だなw
218無名画座@リバイバル上映中:2010/07/01(木) 22:32:05 ID:9ind1u1D
>>216
4Dマン、昔「怪談壁抜け男」というタイトルでビデオが出てた
TV放映時のサブタイ「四次元のドラキュラ」
このスレ的には残念ながらフツーのB級SFですよん

それよりも注目は2番目、こいつは
ttp://blog.goo.ne.jp/krmmk3/e/c55571609b3de9bc6522beeffd2c4dc5

一粒で2度おいしいロジャコマ商法w
しかももう一本の方「原始惑星の旅」は
同じWHDで¥500で売ってるというひどい商売w
219無名画座@リバイバル上映中:2010/07/02(金) 02:32:06 ID:llXGWFQ3
ヴァンガードという映画がZ級らしい
220無名画座@リバイバル上映中:2010/07/02(金) 05:52:40 ID:X3YFudip
これは酷い・・・

ttp://tooru0207ozi.otaden.jp/e60369.html
221無名画座@リバイバル上映中:2010/07/02(金) 10:07:21 ID:eGKGDCwR
ヤフオクで
セイントフォーの映画ソフトをさがしたら(欲しいわけではない)
盆な再生機「VHD」用のソフトが出てた
222無名画座@リバイバル上映中:2010/07/02(金) 13:18:55 ID:/fTxf3hL
http://ja.wikipedia.org/wiki/VHD

ここにも3Dという不穏な言葉が躍ってる・・
223無名画座@リバイバル上映中:2010/07/02(金) 14:28:33 ID:vHGRJ9+J
コッポラがコーマンにこき使われて作ったでっちあげ映画
♂怪獣が♀怪獣に凸撃する「悪魔のモンスター惑星」がオルスタックで発売

タイミングよすぎ

224無名画座@リバイバル上映中:2010/07/02(金) 15:01:23 ID:Uw57NIwC
>>221
今年の5月に浦和図書館の映画会に行ったら、ビデオディスク上映だった。
まだ現役で使ってる人がいることがちょっと嬉しかったな。
225無名画座@リバイバル上映中:2010/07/02(金) 18:33:49 ID:NzFp88OH
>>213
スレ住人の必須課題図書「日本映画空振り大三振」はまだ読んでいないが
叶井俊太郎か・・・
アルバトロス叶井と言われている時から知っているけど
くらたまと付き合っているとか、ヤリチンとかで一気に盆人と化したなあ。


気になってwiki調べた。
>>『いかレスラー』『ヅラ刑事』や『日本以外全部沈没』など、河崎実監督作品を
>>多数、企画、プロデュースを行っている。
>>2010年4 月1日、トルネード・フィルムは東京地方裁判所に破産申請。
>>負債総額3億円。同月7日に破産手続き開始決定を受けた。


無茶しやがって・・・・
226無名画座@リバイバル上映中:2010/07/02(金) 19:17:34 ID:RgaVF/1m
>>216
映画秘宝に4Dマンのってましたw

タイミングがよすぎです

更に、話題になっていた「ザ・コーヴ」のZぶりに驚愕しました
秘宝8月号読んでいただくしかない
(表紙が思いっきり釣りというか詐欺!ですので注意。一瞬見つけられなかったやないかい!!)
227無名画座@リバイバル上映中:2010/07/03(土) 01:19:20 ID:7yytVZmJ
悪魔のモンスター惑星
コッポラ「あれはコーマンにやれといわれた」
コーマン「あれはコッポラが勝手に作った」
ていう有名な水掛け論がある作品だね
228無名画座@リバイバル上映中:2010/07/03(土) 08:44:00 ID:Z83AABgt
>>227
なんですかその小学生並みの言い訳は・・
229無名画座@リバイバル上映中:2010/07/03(土) 08:46:08 ID:Z83AABgt
>>226
コーヴはね、上映禁止なんかするより逆に
上映会を自称国士の方々で企画すればよかったんだよ
エクスプロいてーション映画として
抱き合わせで残酷大陸上映すりゃいい
230無名画座@リバイバル上映中:2010/07/03(土) 12:46:35 ID:502uT/tZ
これが「悪魔のモンスター惑星」だぁw

バトル・ビヨンド・ザ・サン
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/spaceman/sun.html

そら、コッポラも不平不満のひと言も言いたくなるだろうw
231無名画座@リバイバル上映中:2010/07/03(土) 12:59:15 ID:6OOEF/Zz
>なお、追加シーンの撮影と再編集を担当したのは、食えない頃のフランシス・フォード・コッポラ。
>大人のオモチャ怪獣に関してコーマンとコッポラは、互いに「あいつのデザインだ」と云い張っているそうだ。

細けえこたあいんだよ!!
理屈じゃないんだよ!!
232無名画座@リバイバル上映中:2010/07/04(日) 09:21:31 ID:ED7n4UsJ
ひゃーーーーーーーーーーーー!!!!!
233無名画座@リバイバル上映中:2010/07/04(日) 17:40:35 ID:2FHAU+Uq
>>232
IDがエド・・・
234無名画座@リバイバル上映中:2010/07/04(日) 22:10:00 ID:fmOEz3T1
一応聞いときたいんだけど
エドの『グレンとグレンダ』『怪物の花嫁』って、著作権切れてるよね?
235無名画座@リバイバル上映中:2010/07/04(日) 22:16:21 ID:9ak/agU0
マッドでも作る気なのか?
自分で調べろよ
236無名画座@リバイバル上映中:2010/07/04(日) 23:09:36 ID:fmOEz3T1
>>235
いや、グレンとグレンダとPLAN9はパブリックドメイン映画になってるのは知ってるんだけど
DVDBOXも高いし、どっかでタダで見れないかなあと思って
237無名画座@リバイバル上映中:2010/07/05(月) 02:34:47 ID:jDO2/vIC
著作権切れてないのにニコニコで平然と放置されている死盆は恐ろしいな
238無名画座@リバイバル上映中:2010/07/05(月) 05:43:29 ID:pm473O5Y
運営のやる気の無さは異常だな・・・
239無名画座@リバイバル上映中:2010/07/05(月) 06:38:19 ID:wrSreAM2
通常の作品にとってニコニコは無法地帯だが、死盆はニコニコにとっての無法地帯
著作権を無視して得をしようなどという甘ったれた思考は死盆には通用しない
タダで見ても上映時間+人生の大切な何かを失う結末が待っている
割れにも正規の客にも平等にZ体験と損害を提供する映画、それが死盆

人間社会の枠組みに収まりきらない、収まるはずもない、法律や倫理観を超越した究極の存在それが死盆なのである
著作権は死盆を守るためにあるのではなく、死盆から我々を守るためにある
それが機能していないということはニコニコは死盆に敗北し侵食されたのだ

もはや「死盆を見る」という選択肢から逃れることはできない
ネットワーク技術が高度に発達した現代社会では誰もが簡単に端末とメディアを通して創作物に触れることができる
それはすなわち誰もが死盆というウィルスミームに触れてしまう可能性があることに他ならない
著作権という鎖から解き放たれ自由の身となった死盆はネット上のありとあらゆる場所に侵食・存在し、
ありとあらゆるメディアを媒介して人類を追い詰めていく

我 々 は も う 死 霊 の 盆 踊 り か ら 逃 れ ら れ な い
240無名画座@リバイバル上映中:2010/07/05(月) 07:33:12 ID:95Vcej3l
そうだったのだ
ニコが死盆に侵食されたのだ
これは紛れもない事実だ

気を失うほど恐ろしい・・
241無名画座@リバイバル上映中:2010/07/05(月) 13:51:10 ID:3b4N8Th2
なんというユビキタス、死盆

「ニコは死盆と一体になるのだよ。ニコが死盆を食うのか
 死盆がニコを食うのか・・・」
「まるで禅問答ね」(ウルトラQ「バルンガ」より引用)

ある町に引っ越してきた二人の男
おせっかいな住民たちによって町から一歩も出られない
「この町は最高」と言う住民に悪意がないから始末に負えない
ありとあらゆる手を尽くしたがどうしても町から出られない
諦めかけた時、片方の男が隣町内にいる相棒を見つける
慌てて隣町の敷地にダッシュし、やっと出られたと喜ぶ

しかし、隣町は合併によって・・・
(宮原昭夫「あなたの町」NHK少年ドラマシリーズより)
242無名画座@リバイバル上映中:2010/07/05(月) 22:25:59 ID:b0HhlvNx
岡本太郎の「今日の芸術」という本に、芸術にはアバンギャルドとコンテンポラリーとあって
アバンギャルドは時代を壊して、コンテンポラリーはアバンギャルドがやった事をうまく取り入れて流行にしていく。
コンテンポラリーに吸収されるとアバンギャルドは古い芸術になるので
アバンギャルドはまた時代を壊す芸術を作り、そしてまた吸収されていく・・・そんな流れがある。
芸術じゃないけど死盆は永遠に吸収されず、ずっとアバンギャルドのまま。
>>239の言う通り、本当に死盆から逃れられない。
想像するだに恐ろしい・・・
243無名画座@リバイバル上映中:2010/07/05(月) 23:53:37 ID:9Go1cMjU
ビデオバブル期に出てきた
DVD化されない隠れた名作やゴミ映画は
当然今後ブルーレイ以降なおさらソフト化はされないだろう
個人所有のソフトによってそういうものがネットに流れて
目にできるのは良心も感じるが
何でもかんでも金使わずにってのはせめて小遣いの限られた中学生くらい
までにしとくべき
244無名画座@リバイバル上映中:2010/07/06(火) 03:11:26 ID:EF615ksf
まぁニコニコの死盆は早送りも出来ないスパルタン仕様だしな(笑)
ああいうのは「運営のお気に入り」なんだよ
245無名画座@リバイバル上映中:2010/07/06(火) 05:57:04 ID:N8Jq3IhJ
なんにせよ、
そう簡単に観られると思うなよ!
という苦行を課すのは良いと思うぞw
246無名画座@リバイバル上映中:2010/07/06(火) 12:43:15 ID:pk2A8UqX
難行苦行することに価値がある
なぜわざわざ名古屋にまで出向いてマウンテンに登るのか
そこに寄食があるからだ
なぜわざわざ八次元のジャングルに足を踏み入れるのか
そこに盆やZがあるからだ
多大な代償を支払ってこそ気を失うほどに恐ろしいものを手に入れられる
247無名画座@リバイバル上映中:2010/07/06(火) 12:59:53 ID:l8WBKYy3
うむ、「時間と金を払って損をする」
古来より続く、尊い自己犠牲の精神を忘れてはならない
248無名画座@リバイバル上映中:2010/07/06(火) 14:42:31 ID:QHeaajvB
と、このように崇高な意義を主張し鼓舞しながら
何の得にもならないどころか
損害でしかない結果の待ち受ける泥沼に
懲りずに足を突っ込み続け
Zチームは今日も逝く・・・・・・・・・・・・・・・
249無名画座@リバイバル上映中:2010/07/06(火) 17:05:39 ID:tFZiWuVj
気合を入れ、自ら奮い立たせないと
心が折れそうになったり盆に迷ったり、色々あるw

そこまでしてもなお止められないのはZチームの業か
Zの道を究めんとする行為、そは果てなき修羅の道なり!
250無名画座@リバイバル上映中:2010/07/06(火) 20:31:35 ID:OqrcWg4V
遅レスだが
>>194
>「少女椿」のラスト

たぶん
丸尾の作詞した歌の部分じゃないかと(著作問題)
251無名画座@リバイバル上映中:2010/07/07(水) 03:07:48 ID:LYp7e7o/
風の噂でアイコラAVなるものが存在すると聞いた
なんでも「グラドルのAV出演」を謳って大々的に宣伝したが、当のグラドルが脱がず
仕方なくアイコラ的な映像を作って販売したのだとか
252無名画座@リバイバル上映中:2010/07/07(水) 06:44:54 ID:YF8UsCuf
アイコラAVでぐぐったけど
盆商売だなあww
253無名画座@リバイバル上映中:2010/07/07(水) 20:24:49 ID:t07ZmbFW
文部科学省が乱心を!!!!!!!!!!!!

映画「ヤマト」ポスター、全国の学校に配布へ 文科省
ttp://www.asahi.com/national/update/0707/TKY201007060728.html

もう、盆科省って呼ぶぞ!!!しらん!!!
254無名画座@リバイバル上映中:2010/07/08(木) 06:05:31 ID:qv6afcUz
>文部科学省は6日、12月に公開予定の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」の宣伝を兼ねた
>宇宙啓発用ポスターを作り、全国の学校へ配布すると発表した。
>川端達夫文科相は記者会見で「宇宙政策への理解を深めてもらいたい」と話した。

>ただ、文科省広報室は「掲示は任意。映画の中身を推奨するものではない」としている。


いいの?

255無名画座@リバイバル上映中:2010/07/08(木) 10:06:29 ID:DBVz6YGt
この際だから
ハワイマレー沖海戦のポスターも
256無名画座@リバイバル上映中:2010/07/08(木) 12:39:15 ID:hDT3/j83
いっそのこと夏祭りの盆踊りに死盆をフューチャー、肝試しとセットで
257無名画座@リバイバル上映中:2010/07/08(木) 16:32:55 ID:QYwQtodN
きゅしゅるるぼぼぼに国が動くなら
「びわ湖マラソン」は日本で最初に行われた由緒ある大会だそうだから
幻湖の出番だな
258無名画座@リバイバル上映中:2010/07/09(金) 00:49:36 ID:FnMgNKPz
最近
よく知らない大学や専門学校のCMが色々流れる
パチ屋やメーカーのCMに似た臭いがする
259無名画座@リバイバル上映中:2010/07/09(金) 02:13:02 ID:861B6TjE
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:53:14 ID:xSmkTCYi
>>253
なんでこう次から次へとネタが出てくるんだ
きしゅるるぼぼぼはw

間違いなく今年の注目のZマス映画ですな
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:53:08 ID:5Uap6O6R
この歌を死盆に捧げたいと思います

夜露死苦おっぱい
ttp://j-lyric.net/artist/a053f1c/l0211a7.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=l9ayWNFHPzk
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:59:49 ID:V5c1Oqts
>>261
で、それを聞いて「もだえ」る、と(歌詞は関係ありません)
ttp://www.youtube.com/watch?v=7J_H8UxGYUo

ちなみにてじまんは地元の煎餅屋の娘、これ盆知識
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:15:53 ID:AK3mgDKx
>>260
しかも予告を見る限り
ガミラスと彗星帝国合体の模様であるw
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:16:26 ID:0/enMOX9
日本のZは
まじめに取り組みすぎて
結果そうなる感じもする
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:56:36 ID:wk02mnLR
最近はまじめどころかなげやりで
盆作すら期待できない
「崩画」状態ですから・・・
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:11:48 ID:LwSSBHsR
完成披露の段階で観客にとっては「死謝悔」と化してるからな
ほんと、死ぬほど謝って悔いてくれ、と思うようなのばかり

ああ、サンリオの一件以来ショックが大きすぎて不調だ
なんだかバカバカしくなって書き込みが鈍る・・・
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:26:38 ID:wk02mnLR
「日本映画空振り大三振」を読んでる
リチャードギアの珍作「ハッチ」を読んで乾いた笑いを漏らしてるが
ひとつだけ突っ込んでおく

江戸木さんよ、ハッチが仏教徒だという珍解釈に突っ込む前に、
実はリチャード自身がマジに仏教徒だ。
まずはそこから突っ込んでくれw
結構、有名なんですがね?
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:02:19 ID:4DNEmmGN
しかも勘違い仏教徒w
それを前提にすれば盆っぷりへのツッコミも相当広がるはずであるw

日本に存在する多数の自称仏教徒(俺含)に比べれば
真面目なんだろうが、だからこそ明後日の方向に逝っているとも言えるな
こういう「かぶれ」は他にも存在するはず
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:37:31 ID:oYg9bvaC
勘違いラッパーのほうが多い気がする
「オレのハートはブラックだ」みたいな
真木クロードみたいな
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:06:20 ID:cQuDK9av
ttp://www.youtube.com/watch?v=PoHXxWg7pw4
はい、きしゅるるぼぼぼ予告
「古代さん!」

うわっうわっうわっ
やる気のない艦長イカス
271無名画座@リバイバル上映中:2010/07/12(月) 02:40:39 ID:JJcAYuji
>>270
艦長、台詞が棒読みならぬ盆読みだw
そして「古代さん!」が「ジョニー!」に聞こえるw
272無名画座@リバイバル上映中:2010/07/12(月) 05:52:41 ID:l+PGbJ9K
森雪、「さしすせそ」の滑舌が悪くて聞いてられないw

しかし艦長、本当にやる気がないw
発進せよ!が盆読み
VFXに慣れてないのか
間合いがおかしいw
273無名画座@リバイバル上映中:2010/07/12(月) 12:26:38 ID:cD7ed3fT
大和よりも
小栗君が監督するという
企画そのものがZな映画が
注目だと思う
274無名画座@リバイバル上映中:2010/07/12(月) 20:53:16 ID:fzdv455Y
ttp://www.youtube.com/watch?v=cBJT1jF9jgo

これは見事に秘宝の縛り首候補
盆作決定だw
275無名画座@リバイバル上映中:2010/07/12(月) 22:58:14 ID:JJcAYuji
そして例の盆ムズ便乗作もリリース
ttp://d.hatena.ne.jp/mash1966/20100511/p1

微妙にアイアンマンまでパクッてるのはご愛嬌w
276無名画座@リバイバル上映中:2010/07/12(月) 23:46:51 ID:pgt+gsmH
石原真理子「ふぞろいな秘密」
原作者がみずからメガホンをとり映画化、なんてのもあったな
277無名画座@リバイバル上映中:2010/07/13(火) 07:39:09 ID:9OFys0aJ
キャメロン祭り
ttp://www.theasylum.cc/product.php?id=174
ttp://www.theasylum.cc/product.php?id=169
ttp://www.youtube.com/watch?v=ruHT8ePAxEw&feature

しどい。本当にしどい・・・・・・・・・・
どこからつっこんだらいいんだ・・・
278無名画座@リバイバル上映中:2010/07/13(火) 12:57:05 ID:SxXNc4HL
アサイラムの激安CGは
途中で見るのをやめても
レンタル料金をもったいないと
思わせない魅力がある
279無名画座@リバイバル上映中:2010/07/13(火) 19:44:53 ID:aEy1/KNR
適当感漂うアクション、
素人むき出しのCGがたまらない。
予告編でおなかいっぱいです。
280無名画座@リバイバル上映中:2010/07/13(火) 21:13:04 ID:kI0YpaNu
ロジャコマ御大も頑張っているようだ
ttp://blog.livedoor.jp/joe_tex/archives/65319338.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=dRxx_lY37qQ&translated=1

今時臆面もなくジョーズをやってしまうという潔さ
281無名画座@リバイバル上映中:2010/07/14(水) 07:04:25 ID:WIsI/2VF
こういう安易なリメイク全盛の今だからこそ
適当感を極めた大御所の活躍が望まれる

手作り感いっぱいのCGと合成(VFXなんて言ってはいけないw)
作りもんバレバレの死体
期待を裏切らないありがち展開
これこそB級であるw
282無名画座@リバイバル上映中:2010/07/14(水) 12:26:10 ID:xrq3ZNRH
どうしていまだにこうもジョーズネタが多いのか
やはりスタッフのバカンス込みなんだろうか
そろそろ暑くなるからフロリダあたりでいっちょ撮ったろうか、みたいなw
283無名画座@リバイバル上映中:2010/07/14(水) 13:28:01 ID:VMMtqruE
最近の安映画は
遠方ロケはあまりせずに
はめ込み
日本のCMもやりはじめた
284無名画座@リバイバル上映中:2010/07/14(水) 16:25:33 ID:WIsI/2VF
不景気を地でゆく盆作が生まれる可能性が・・・

はめ込み画像を見る度にため息が出る
そんな映画・・・
285無名画座@リバイバル上映中:2010/07/14(水) 19:08:39 ID:lIs9sTE6
どうせだから
ドリフみたいに
書き割り(手書きのセット)で
286無名画座@リバイバル上映中:2010/07/16(金) 14:09:52 ID:/j+Yn0wL
書き割りの方が金がかかるんです・・・
287無名画座@リバイバル上映中:2010/07/16(金) 15:19:52 ID:owljyWiB
ティム・バートンの「エド・ウッド」で当時のセットを忠実に再現したら
チープなセットを作るのにかえって金が懸ったというしな
288無名画座@リバイバル上映中:2010/07/16(金) 19:00:29 ID:owljyWiB
>>214
2889はご存じブキャナン監督による「原子怪獣と裸女」の劣化リメイク
というのは有名だが、リメイクがもう一本あったのは知らんかった

怪奇異星物体
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=240651

>やがてジェニファーは、少年が自分の本当の父親は異星人で、
>いつか必ず自分を迎えに来てくれると信じていることに気づく。

ストーリーが全く違うやんけw
リメイクを重ねるたびにどんどんオリジナルから離れていく
というのはありがちだが、これは全くの別物だなw
289無名画座@リバイバル上映中:2010/07/16(金) 19:35:37 ID:EDeXkEWl
そのまえに説明の主語と述語がバラバラで
さっぱりわからないところが・・・・

これぞ盆説明
290無名画座@リバイバル上映中:2010/07/17(土) 20:44:12 ID:ulyrq3Va
読点の入れ方だなw


どんどん継ぎ足したり
捻ったり、設定変えたりする度に
解説も文法崩壊していくってそういうのないかなw
291無名画座@リバイバル上映中:2010/07/18(日) 15:16:45 ID:DHwXaL9w
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/r-mediashop/cabinet/tana029/img55885954.jpg

別スレで紹介されてたビデオの後ろの解説
ストーリーが全て書き込んである
292無名画座@リバイバル上映中:2010/07/18(日) 16:42:22 ID:R5cjs3WW
「無関係なので・・・・」by梶原和男

・・・・・・・・・・・・・・。
293無名画座@リバイバル上映中:2010/07/18(日) 21:16:31 ID:tojy3EI0
あのころのイタリアのバッタもんは
楽しかった
294無名画座@リバイバル上映中:2010/07/18(日) 22:03:15 ID:R5cjs3WW
>>291を改めて読んでみましたけど
解説読んだだけで全てすませてしまう
なんと親切な設計なんでしょうか・・・

まあ、そこらの崩画だっていきなり冒頭でネタばれしたりと
離れ業が酷いですからね
あんな盆ぶりに比べたらかわいいもんです
295無名画座@リバイバル上映中:2010/07/19(月) 07:54:27 ID:N9ROrKTU
今でこそ「インセプション」で時の人渡辺謙。
しかし容赦なく黒歴史を掘り返すのがZチームだ。

アルバトロス映画 特攻野郎Bチーム「ブルドッグ」
ttp://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id20615/rid1/p0/s0/c0/
大コケしたという特攻野郎Aチームリメイクに比べると、ほのぼの・・・じゃない・・か・・。

ところで、ここにある
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/2331382.html
制作:堀江貴文「ニューハーフダンク」とは一体何かね?
296無名画座@リバイバル上映中:2010/07/19(月) 07:57:45 ID:N9ROrKTU
297無名画座@リバイバル上映中:2010/07/19(月) 11:15:16 ID:oBjfdgDg
>>295
残念ながらあの渡辺謙とは同名別人のようです。
ケン・ワタナベ
ttp://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=16659
「サンドー 地獄の勇者」は、大陸書房のピラミッドビデオ映画として発売。
ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=9343
「カラテキッド」(1986年製作、「ベストキッド」の便乗作品)にも出てたそうです。
ttp://www.yunioshi.com/movies2.html
ttp://occhonji.at.infoseek.co.jp/200105270046.csv
298無名画座@リバイバル上映中:2010/07/19(月) 11:26:04 ID:uMeElKkd
謎めいてるな・・・
同一人物説は別のところで俺も聞いたのだが
周辺にも信じてるやつ結構いる

これも八次元なのか・・・
299無名画座@リバイバル上映中:2010/07/19(月) 14:05:51 ID:0l5IOG0N
渡辺謙の方、監督デビューの噂
ttp://news.ameba.jp/hottrash/2010/06/70622.html

なあんだ、内容はBチームみたいなもんじゃないかw
300無名画座@リバイバル上映中:2010/07/19(月) 14:24:00 ID:oBjfdgDg
ケン・ワタナベ IMDB
ttp://www.imdb.com/name/nm1222842/
「ハリマオ」、「マニラ・エマニエル夫人 危険な楽園」、では渡辺ケン名義。
ttp://www.allcinema.net/prog/show_p.php?num_p=120973
301無名画座@リバイバル上映中:2010/07/19(月) 14:41:35 ID:LS++PVKW
>日系アメリカ人たちのコンバット・チーム“442nd”
まともそうだが・・・。
302無名画座@リバイバル上映中:2010/07/19(月) 22:38:56 ID:1al7WyVU
BチームとなるかAチームとなるか
悩んだところで一曲どうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=u9mHRJRU4Vg&feature

銃の扱いをレクチャーしてくれる
親切な曲です
303無名画座@リバイバル上映中:2010/07/19(月) 22:53:57 ID:0l5IOG0N
>>302
撃つ前に撃たれて終わりだなw
304無名画座@リバイバル上映中:2010/07/20(火) 06:49:10 ID:x4cW12cc
ttp://listen.jp/store/artword_1171413_98091.htm
♪今だ 戟鉄をおこすんだ〜〜ぴったりと〜〜照準をあわせろ〜〜引き金をひけ〜〜


花に気を取られるなとか
このお節介というか説明的歌詞がたまらない
撃ち落とせ〜〜〜〜〜
305無名画座@リバイバル上映中:2010/07/20(火) 07:12:19 ID:FYLn+hk8
盆歌・・

そしてケンワタナベと渡辺謙
話読んでるともうどっちがどっちだか・・・
306無名画座@リバイバル上映中:2010/07/20(火) 12:32:03 ID:+rbxg/Ak
挽歌ならぬ盆歌・・・

今まではジェンキンスおばさんとか歌い方が盆というのが多かったが
歌そのものに盆を見出したところが新しい観点だ
これは探索し甲斐があるw
307無名画座@リバイバル上映中:2010/07/20(火) 13:23:41 ID:FYLn+hk8
この名歌詞と比較して、
ttp://www.utamap.com/showkasi.php?surl=56885
なぜ>>304が「盆歌」であるのか述べなさい。
308無名画座@リバイバル上映中:2010/07/20(火) 15:25:03 ID:WqYb5XB2
一見普通のコミックソングだが最後で盆歌に昇華した一例
ttp://www.youtube.com/watch?v=NlpQeAY8r7U
309無名画座@リバイバル上映中:2010/07/21(水) 09:26:25 ID:ApvnKQkE
盆歌つながりですが・・・・

ttp://natalie.mu/music/news/34434
>草なぎ剛はザ・フォーク・クルセダーズの名曲「帰って来たヨッパライ」をカバー。
>この曲ではDJパロディ・ギャングこと小西康陽がアレンジを担当。
>さらに笑福亭鶴瓶も参加しており、大きな話題を呼びそうだ。
310無名画座@リバイバル上映中:2010/07/21(水) 19:45:39 ID:KGcWXFpv
これ既出?

ロジャーコーマン
http://blog.livedoor.jp/zombie_tecyo/archives/1319066.html
311無名画座@リバイバル上映中:2010/07/21(水) 20:45:51 ID:Hf6+zm38
既出だったかな?

しかし推奨www
312無名画座@リバイバル上映中:2010/07/21(水) 20:49:18 ID:Hf6+zm38
>>307
さすらい人を唄った歌詞で
ドラマのテーマのみならず
時流というか万人受けするテーマ性がある

一方、撃ち落とせ〜〜〜〜〜は、ただひたすら千葉真一!
とにかく「千葉真一が歌っている!」ただそれだけしかない
歌詞の内容は内容が無いよう状態であり
千葉真一に歌わせておけばそれでいい曲だからこそ
盆歌なのである
313無名画座@リバイバル上映中:2010/07/23(金) 12:37:56 ID:hC+qDeDE
ラブプラス+という恋愛ゲームでこの映画の話題をゲーム内の女の子が話題にしてます。
内容が盆踊りしてるだけっていうのは本当ですか?
314無名画座@リバイバル上映中:2010/07/23(金) 12:46:53 ID:3T2KQqoC
実は



本当です。疑うなら自分の目で確かめてみなさい
315無名画座@リバイバル上映中:2010/07/23(金) 16:41:42 ID:M0pAi8gx
>>313
確かに「死霊」が「盆踊り」をしている映画だが
どこが「死霊の盆踊り」なんだと突っ込んではいけないw

このスレ的には「突っ込むな、出ていけ!」

まあ、突っ込む前に睡魔に襲われるか
停止ボタンの誘惑に駆られて、完走は難しい
だからスレの住人は「戦士」なわけで
316無名画座@リバイバル上映中:2010/07/23(金) 16:46:44 ID:n6gJlp6C
苦痛です ひたすら

延々と続くおっぱい

修行と呼ぶにふさわしい
永遠の90分です
317無名画座@リバイバル上映中:2010/07/23(金) 20:51:04 ID:DVdSs6pu
C級コピーライター兼Z級声優の糸井重里さんの名演技をよ〜く見とけよ
318無名画座@リバイバル上映中:2010/07/23(金) 21:13:41 ID:hC+qDeDE
多数のレスありがとうございました。
ここのスレの人達はまさに勇者ですね。
319無名画座@リバイバル上映中:2010/07/24(土) 14:38:01 ID:MOYb0scG
320無名画座@リバイバル上映中:2010/07/24(土) 14:58:55 ID:8kSkA0Jm
わかりません
なんでも変なもん貼ればいいってもんではないので
勘違いしないように

最近なんかいるから言っておく
321無名画座@リバイバル上映中:2010/07/24(土) 20:14:47 ID:3cn/In/f
ベタなクソゲーの法則
ttp://wiki.chakuriki.net/index.php/%E3%83%99%E3%82%BF%E3%81%AA%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87
映画でも通用するネタがけっこうあるな。
322無名画座@リバイバル上映中:2010/07/24(土) 20:31:42 ID:M+iZK4ue
なんというZ要素の宝庫w
>「じゅうううううびょおおおおお!!」「ここは荒野のウェスタンだ!」「殺せ、ロシア人だ」

ツボったw
323無名画座@リバイバル上映中:2010/07/24(土) 20:43:06 ID:2oD//We+
>角川版戦闘国家のことかー!!

すまない、ちょっと興味持ったんだが
これは何のことかね?
324無名画座@リバイバル上映中:2010/07/25(日) 05:52:06 ID:P8GeIJiy
なんて盆・・崩画なんだ・・・。

613 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 03:40:12 ID:jIcGuPw4
>>604
日本の映画予算は、制作費だけに充てられるのではなく
公開する為の劇場を確保する為の資金にもなってるとドラゴン桜の人が言ってた
325無名画座@リバイバル上映中:2010/07/26(月) 15:10:30 ID:zoS7rgkU
崩画への第一歩、リメイクの改悪
人間の少女と交流するハッチなんぞ誰が見るというのか(怒

いい加減小手先の改変はオリジナルへの冒涜と気付けと
時代は崩画から呆画へとステップダウンしたな(嘲笑
326無名画座@リバイバル上映中:2010/07/26(月) 17:04:33 ID:cU+5RCo3
実写にしなかっただけありがたいと思うべきだろ現状だと
327無名画座@リバイバル上映中:2010/07/26(月) 17:55:57 ID:Y3TolpJm
なあに。
近いうち実写企画があるから大丈夫さ(哄笑)
328無名画座@リバイバル上映中:2010/07/27(火) 11:42:11 ID:dgSppnPL
最近の邦画って
「〜が歌う!」テーマソングが必ず入ってる
329無名画座@リバイバル上映中:2010/07/28(水) 21:47:35 ID:UoKz5If6
最近、規制が多くさみしいもんですが

こういう映画でなごんではいかがでしょう??
ttp://www.ghost-movie.jp/

感動で気が遠くなりました。とっても。
330無名画座@リバイバル上映中:2010/07/29(木) 00:22:36 ID:x40ag1/3
次は和製タイタニックでもやる気か
331無名画座@リバイバル上映中:2010/07/29(木) 03:26:04 ID:O9q1Btkt
「ザ ノルマントン」てタイトルになるかな
332無名画座@リバイバル上映中:2010/07/29(木) 06:26:30 ID:0MouIeMf
>>329
今からでも遅くないから
題名「死霊の盆踊り」にしなさい
333無名画座@リバイバル上映中:2010/07/29(木) 15:46:30 ID:rs3JB1Q9
ろくろを前にした松嶋菜々子が裸踊りですねわかります
334無名画座@リバイバル上映中:2010/07/29(木) 15:54:35 ID:nh9VjuQm
なるほど、「ろくろを愛した女」なのだな
335無名画座@リバイバル上映中:2010/07/29(木) 16:14:04 ID:4UCWrxS3
日本映画のCMて
必ず「泣く」シーンが入ってるね
もうそこしか狙ってない
336無名画座@リバイバル上映中:2010/07/29(木) 17:45:35 ID:Z6yaSaCO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100729-00000031-flix-movi
ハンニバル/石田純一
フェイス/ISSA
マードック/小島よしお
BA/武蔵


日本の宣伝体制はすばらしく盆だな
337無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 08:49:03 ID:VO+8WiYF
なんというイメージ破壊
映画において無駄に芸能人を呼び
映画とは関係あるとは思えない盆コントをしまくるという
KYな企画が流行りまくって久しい

邦画が崩画になってから
こういう現象が起こり始めたと思うのだが
気のせいか・・・。
338無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 06:10:15 ID:9bGLCF+O
Aチームでたどっていくと行き着いたが
映画雑学入門:80年代リメイク・ムービー乱立には理由がある!
ttp://news.ameba.jp/hottrash/2010/07/75712.html?utm_source

トロンまでリメイク(続編らしいが)とは初めて知ったよ

「続編」の名を騙ったリメイク大集合か。やれやれ。
339無名画座@リバイバル上映中:2010/08/01(日) 23:21:27 ID:3gtSBGNA
英語学んで海外に特攻するしかないな
340無名画座@リバイバル上映中:2010/08/02(月) 01:53:12 ID://wo3NEE
Aチーム予告編は楽しそうでいいけど
TVシリーズはどっちかつうと
アナログばりばりな作風だったから
なんかそういうところには違和感がある
341無名画座@リバイバル上映中:2010/08/02(月) 16:59:53 ID:KwCvqOuC
映画Aチームはものすごい盆作だそうなw
キネマ旬報やら
Aチームスレ&避難所をのぞいてきたが
狐にはdでもな盆な御仁がいるようで
半分ぐらいそのお方の仕業らしいw
342無名画座@リバイバル上映中:2010/08/02(月) 17:24:29 ID:o0RsDQtb
クレジットでハブられた8人の脚本家
鼻息荒く脚本を書いたのは
この映画に悪役で出演しているという素人。

おざなりの人物関係と端折りまくりのストーリー
編集の仕方が盆ムズより素晴らしく
タイ盆とタメ張れると聞きました。
ちなみに盆化しつつあるリーアム・ニーソンが同じく出演と聞いちゃあ、
これは見に行かねばならぬ>特攻野郎

Zチームとして、特攻野郎Aチームのファンなのにorz
343無名画座@リバイバル上映中:2010/08/03(火) 11:44:14 ID:LbDKOuoe
Zチームから冥福をお祈りします>Aチームファン


ところで、浅野忠信が赤塚不二夫を演じるという不穏な噂を聞いたのだが・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100802-00000302-dal-ent
344無名画座@リバイバル上映中:2010/08/03(火) 12:55:22 ID:NZKSZW8T
横分けパンタロン姿が素敵だった
345無名画座@リバイバル上映中:2010/08/03(火) 18:58:18 ID:vvo4Fr1q
どうしてこうなった!!!!

が、ふさわしい台詞だなあ
346無名画座@リバイバル上映中:2010/08/04(水) 07:31:14 ID:rlLg9Cx0
死霊の盆踊りをツイッター検索してみました

ヒット0
これは由々しきことなので
ぼくはつぶやき続けます
盆踊り、おっぱいを
347無名画座@リバイバル上映中:2010/08/04(水) 12:41:03 ID:laUk2jGG
ツイッターでようやく

>「ロボットモンスター」「死霊の盆踊り」「プラン9フロムアウタースペース」あたりを全て見た後でクソ映画を語ってくれ。見るに耐えん。世の中には想像を絶するクソがあるんだ。
>最期まで一応普通に見れる映画なんて良作なんだよ!

>死霊の盆踊り、断念。これ最後まで観る体力、いまない。冒頭30分でイメージ通りの映画とわかっただけで良し。最低のアホ映画。

こんなんみつけましたが・・・


あと、ついさっき、TVで日本版死霊の盆踊りこと「ろくろを愛した女」やってました。
348無名画座@リバイバル上映中:2010/08/04(水) 12:46:36 ID:laUk2jGG
>>342
私は
「ただ100分以上画面がブレまくって車が横転してるだけ」
「クーパーなるセクシー男優が
中途半端なジ・エクスペンダブルズ 的筋肉を見せつけるだけ」
「ガンジーでモヒカン消滅」
「チームカーが出てきてすぐにやられる」
という映画と聞いたのですが・・・・・・
349無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 07:48:13 ID:d78q2oHq
諸君


今日、フジで
HACHIやるそうだ・・・・
俺は見ないがな・・・
350無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 08:32:23 ID:HVqr/6Fr
誰か代わりに観といてくれたまえ
351無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 22:13:41 ID:W87BXhcd
以前日本で制作された「ハチ公物語」は現実の話過ぎて美談じゃないそうな
(晩年渋谷周辺で野犬化して
焼き鳥の串を飲み込んで死ぬとか映画秘宝に書いてあった)
アメリカのは演出(犬主観)も音楽(ピアノ主体)もわりと抑えてて
あれはあれで個人的にはあっさり見れました
352無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 22:29:07 ID:yCVc6j2U
犬から見た風景(モノクロ)
これは斬新だ!

しかし実況板が非常に気持ち悪い件。
工作員多数出没
必死に泣ける煽ってる
ゆとりも多数いるが、普段の実況板らしからぬ異様な雰囲気だ。
353無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 22:30:36 ID:yCVc6j2U
今拾いましたが、ソースはどこでしょうこれ?

960 :名無しでいいとも!:2010/08/06(金) 22:24:52.43 ID:pFqLHrHe
あまりの悲しさにアメリカではこの映画を見て
2週間以上涙が止まらないとかトラウマになった人が山ほどいる。
でも映画の評判は凄くよくて、オリジナルのハチ公映画を見る人も多いとか。
354無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 22:46:52 ID:SuiiZjYt
実況板呆れた
あいつらみんな盆だわ

「これ実話?」とか「これ泣けるから日本でリメイクしろ」とか
もうね。ゆとりクラブになってる・・・・・・・・・
さすが盆映画にマジ泣きするやつがいるところだ
というわけで実況板が八次元状態でした
355無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 23:03:52 ID:SuiiZjYt
その一方、「サマーウォーズ」が阿鼻叫喚でした
報告終わり
356無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 23:08:53 ID:yCVc6j2U
2時間子供のレポートで終わるという素晴らしい映画
ラストに唐突にオリジナルハチ公が「日本語キャプションで」紹介されるという意味不明な編集も印象的でした

HACHIKO かわいいね

実況板はパート8で終わるというタイミング良いつくりでしたよ
泣ける泣ける教徒ばかりで突っ込みもなにもないところが
必死な方々出没ですばらしいです。
357無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 00:10:29 ID:eQ96SlF9
泣けて感動してこれって実話なんですよね?
今でも涙が止まりません、ていうか今年で一番泣けました。
友達も続編が出来たらぜったい見にいくって言ってました。
だからみんなも一緒に見に行こうね。ぜったい約束だよ!
358無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 01:29:55 ID:g3VTNNDZ
われわれは「勝ったわよ、シロ!」で泣いた、というか心のどこかが壊れたのだよ。
359無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 06:37:54 ID:7jkQ8gBT
>>357
>泣けて感動してこれって実話なんですよね?
>今でも涙が止まりません、ていうか今年で一番泣けました。
まさにその看板前CMまんまの奴が出没してた
単発IDw多数。あとは単純な犬好き
アメリカで未公開、アメリカではウケないというツッコミ対しては
「なんでアメリカウケなんか気にするの?おかしいよ」という返答
「アメリカ人にウケようとしてアメリカ版にしたんじゃないのか?」という返しに対し
なぜか沈黙・・・・

実況板はほとんどサマーウォーズの阿鼻叫喚に客とられてたから
余計にHACHIKO工作員が目立ったんじゃないかw
360無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 06:52:15 ID:7jkQ8gBT
>>353
そんなの聞いたことがないw
大体、オリジナルハチ公映画がアメリカで出回ってるのか??
煽りかHACHI普及委員会なのか判断分かれるところです

その他、盆フジ(?)工作員レビューはこちら
ttp://pia-eigaseikatsu.jp/title/25591/
ttp://www.jtnews.jp/cgi-bin/rv_17002.html
>レビューの少なさと点数の低さに驚き! 秋田犬の演技?が素晴らしかったです。
>シンプルの極みのような映画。周りの人たちが、ハチの待つ場所に屋根を作ってあげたらもう+1点かな。
>ハチに悪戯する者が現れないかとても不安に観ていた。新聞に載せることによりその不安は倍増。
>人がたくさん降りてくるたびに自分がドキドキした。リチャード・ギアの『オォォォ ハチィ オオォォォ』はとても心に響きますね。

「字幕で観ろ!吹き替えが残念だ」(何故)「泣けます。犬の演技サイコー」(と、強調)
まさにこのまんまの人々が実況板で必死に泣いてました・・
「ハ〜チィ〜」を強調しているのは、それホントに褒めてるのか??
どうやってもほめごろしにしか聞こえないところが
哀愁を誘います
これは盆レビューを楽しむ映画ですね
笑わせてもらいました
361無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 07:01:23 ID:3xUGPokU
とにかくまあ、
フジとしてはいろいろ必死なんだろうなあ、ということだけはわかったw
とにかくDVDの売上につなげたいんだろうなあと
2ちゃんやネットで必死になるのも仕方ないだろうなw

裏番組がサマーウォーズで大変でしたね
延々と犬についてレクチャーしたり、実話なの!?なスィーツ装ったり
販売員の方々、ゆうべはシャドーボクシングお疲れ様でした


勝ったわ、ハチ
362無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 07:28:08 ID:eQ96SlF9
事務所の意向に逆らうタレントは叩き工作員が大量に湧き2chでもニギニギしてる訳ですが、
あれはどうですか。
今、まさに叩きに叩かれ旬の小栗君のシュアリーサムデー。観た方いますか。

なんとなく普通なんじゃないかなーと思ってるんですが、どうでしょう。
363無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 07:58:22 ID:mR9//koe
>>362
全然興味ないなあ。それこそ。

サマーウォーズは脚本崩壊&演出が酷いと聞いたな
かなりの盆アニメというか中途半端らしい
それでもアンチジブリ(笑)に支持されたそうなんだが
興味深いのは酷評にもかかわらず
賞をけばけばしく獲得してることなんだが、
細田監督、盆化人にならねばよいが・・・・

364無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 08:33:24 ID:3xUGPokU
長野県上田市の公共事業みたいな映画だもんなぁ
(細田のカミさんの実家が上田)
地元観光と密着して、いろいろ一石二鳥狙った作品だもの
メディアミックスでひと儲け企んだんだろうが
一発屋で消えそうだな
で、こういうレベル。ブログオーナーはなにやら絶賛しているが、
ttp://blog.livedoor.jp/tamasakae/archives/51628216.html
おれは村上隆をパクリまくったキャラに唖然
このレビュー自体、突っ込みどころ満載なのだが
ここではしないでおくw


と、「公共事業」で縛り首のやり玉にあがってた
「山形スクリーム」というdでもホラーを思い出したけどw
365無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 08:51:17 ID:7jkQ8gBT
>>364
パクリじゃないよ
細田は村上と一緒に仕事してるから、村上側は了解済みだろう

ただ使い方が全然なってないんだよね
2ちゃん語の使用とか
画面いっぱい広がったアレを見せられても白けるだけだし
そして内容は、ここの用語でいえば
典型的「スーパーフレーバー」作品です
脚本がもう全然ダメ


ただし、これだけは確実に言える。絶賛してた奴はあとで絶対後悔すると思う
まさに若気の至り作品として語り継がれるかもしれない…
366無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 13:10:00 ID:+10KwRQO
ひゃーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
ウォシャウスキー姉弟新作近未来BLイラク戦争映画
ttp://chud.com/articles/articles/24708/1/THE-WACHOWSKI039S-HOMOSEXUAL-WAR-ROMANCE-COBALT-NEUTRAL-9/Page1.html

こうしてエドへの道を歩むウォシャウスキー「姉弟」であった
性転換に「9」という符号
かつてのヒット作「マトリックス」監督とは思えない
8次元っぷり。まさに盆は紙一重である

ほんとうにおめでとう!Zチームから祝福を!



まったくいい加減にしろこのやろう
367無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 00:26:34 ID:2D+Zopk8
それよりなにより目下最重要視すべきケンは「赤塚不二夫」だ。
君塚・亀山コンビがそれを撮る。
そして主演は浅野忠信。
一体、どうなるのか。
日本の運命は。
いかに。
368無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 06:22:13 ID:ho3TLu6D
赤塚は寝耳に水だった
もう全く想像できん
なぜ浅野なのか
君塚・亀山コンビなのか
369無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 14:11:25 ID:EjJmBCRo
このスレはスレタイに似合わず安定力がぱねぇ
370無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 14:14:52 ID:lN3yRRQF
ゲイ盆スーパーヒーロー編、4話&5話(終)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11613441
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11624160

コメントにあった「本編がNGシーン」が実に的確
371無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 15:40:33 ID:W2PUd3/L
安定力??
ここは八次元ですよ??

372無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 21:33:42 ID:9lGiyqvi
まあまあ
海猿3も公開されることですし
373無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 23:10:03 ID:9yzKvvIA
ギャラクシーこわい
374無名画座@リバイバル上映中:2010/08/09(月) 00:55:32 ID:q/lrgrlA
ありゃ、1週間もご無沙汰してしまった
「もうずっと人大杉」だったから・・・
いつの間にか話題がいつも通りにあちこちにw
うかうかできんなあ
375無名画座@リバイバル上映中:2010/08/09(月) 05:52:54 ID:OrGOByTt
>>374
サーバー移動ですってよ(gimpo →toki)
人騒がせな
本当に八次元に陥ったのかと
376無名画座@リバイバル上映中:2010/08/09(月) 05:55:11 ID:OrGOByTt
>>366
ひゃーーーーーーーーーーーー!!

もうこいつらは
>>370のゲイ盆でも撮ったらどうかね
少しはクオリティUPするはず
見事にZ街道驀進中ですなあ
377無名画座@リバイバル上映中:2010/08/09(月) 07:35:43 ID:Fr0uiqL6
赤塚不二夫の映画、まさに「バカ盆」となるのは必至だろうな
378無名画座@リバイバル上映中:2010/08/09(月) 11:59:57 ID:HJjt4WoG
その前に
カラテキッド→カンフーキッドが
379無名画座@リバイバル上映中:2010/08/09(月) 13:33:38 ID:OrGOByTt
>>378
ウィルスミスとかいう人の
我儘でな・・・
だけど出来は悪くないからタチが悪いそうで
中国人でさえ反応はビミョーのようで
380無名画座@リバイバル上映中:2010/08/10(火) 09:14:30 ID:VMrjhZys
もう連日の猛暑でみんな脳がバカになっているようだから
これでクールダウンでもした方がいい

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1521696.html
381無名画座@リバイバル上映中:2010/08/10(火) 09:21:15 ID:DGtuOl74
>>380
クールダウンどころか、さらに死盆的で意味不明
脳みそ沸騰しそうなんですが・・・それが狙いですか?
382無名画座@リバイバル上映中:2010/08/10(火) 09:22:16 ID:DGtuOl74
>>379
悪くないというか凡作ですよ
中国観光映画です
月並みの作品なのにヒットというところが盆ですが
383無名画座@リバイバル上映中:2010/08/11(水) 13:47:18 ID:Ai186wo2
>>380
「七年目の浮気」のマリリンは、冷蔵庫で下着を冷やしてた
霞流一のバカミステリでも、探偵役がやってたらしい
384無名画座@リバイバル上映中:2010/08/11(水) 17:52:52 ID:pRT0auAx
>>383
ミステリーか…
扇風機を背負って歩きながら雪を飛ばして足跡を消すとか
同じく雪の上に足跡を残さないために気球を使ったりとか
頭の中で考えただけで現実味に乏しいトリックなんぞ
あるらしいな、詳しくはないけど
385無名画座@リバイバル上映中:2010/08/11(水) 23:26:15 ID:mOgX1MzG
なんだそのまわりくどいトリックは
386無名画座@リバイバル上映中:2010/08/12(木) 00:21:23 ID:30szeTsD
ミステリーも他の小説と同じく、書きながら構想を練ることが多いのだとか
つまり、まず状況を書いて、それからどうにか当てはまるようにトリックを捻り出すことになる

これが締め切りまでにうまく思いつかなかった場合、とんでもなくZなトリックが誕生してしまう
二人の人物がお互いに首をはねたら、人形のようにそのまま首が入れ替わってしまうなんてトリックもある
387無名画座@リバイバル上映中:2010/08/12(木) 04:32:14 ID:30szeTsD
チアリーダー忍者 @
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11428068

説明:アルバトロス配給。以上。
388無名画座@リバイバル上映中:2010/08/12(木) 06:59:41 ID:trjbJGxr
Zトリック・・・・・・興味持った。調べてみよう。

>>387
あと女子高生チェーンソーなんかどうかね?
389無名画座@リバイバル上映中:2010/08/12(木) 11:57:16 ID:Q4tTlK7G
アメリカは
チアリーダーものが
ジャンルとしてあるなあ
390無名画座@リバイバル上映中:2010/08/12(木) 17:16:28 ID:fOffrCb2
>>387
チアガール忍者はガイシュツだが、定期的に復習するのは良いことだ

ニンジャ・チアガールという作品もあって実にややこしい
391無名画座@リバイバル上映中:2010/08/12(木) 17:20:29 ID:fOffrCb2
あ、チアリーダーの間違いだw
お盆の時期に八次元・・・
392無名画座@リバイバル上映中:2010/08/12(木) 17:29:28 ID:qIGJKgAo
>>383
めまいがしてきたんですが、なにもんですか
ttp://www.kurenaimon.com/
ttp://www.geocities.jp/gypsyroad777/kasumi.html

いろいろとめまいが・・・・
393無名画座@リバイバル上映中:2010/08/12(木) 22:04:10 ID:30szeTsD
>>388
見てきました
忍者もチェーンソーも楽しめたのは暑さで頭がやられたのか…
Z分が足りなくてメタルマンをはしご、こっちはオォウ…
394無名画座@リバイバル上映中:2010/08/13(金) 06:17:23 ID:NTiH80+c
アルバトロス映画ならツタヤにあるから片っぱしから借りて
レポートを書きなさい
今年は第9地区とかアバターとかあるからパチもんに出会えたら報告を
395無名画座@リバイバル上映中:2010/08/13(金) 06:18:50 ID:NTiH80+c
>>386
それトリックじゃないw
秘儀、「盆返し」や!!
396無名画座@リバイバル上映中:2010/08/13(金) 20:11:05 ID:rmVMpqUt
顔を青く塗っただけの異星人とか
明らかにかぶり物の昆虫星人とか
どこかからガラクタ集めてきてつくったパワードスーツとか
そういうのが賑わうんでしょうね
とっても楽しみです
397無名画座@リバイバル上映中:2010/08/13(金) 22:45:19 ID:c3N6Inrv
>顔を青く塗っただけの異星人とか
>明らかにかぶり物の昆虫星人とか
>どこかからガラクタ集めてきてつくったパワードスーツとか

それを楽しめるうちはいい
「なんだ、普通じゃん」という反応を示すようになったら
もう後戻りはできないのだ・・・
398無名画座@リバイバル上映中:2010/08/13(金) 22:52:53 ID:o1tkaVN+
題名「インセクション」

手回しでつぎはぎだらけ
モーターの駆動音がするちっこい回転部屋とか出てくる
ワイヤー丸見え、ぎこちない動きの無重力表現
キック!とか言って死盆級のぐるぐるどーんな古典的表現が見もの


しかし皆様、
冗談ではなく映画特攻野郎Aチームのアルバトロス級特撮表現は
どうすりゃいいんでしょうかorz
被害者その一です・・・・・
399無名画座@リバイバル上映中:2010/08/14(土) 06:17:59 ID:hTQWy3Sv
>>398
AチームのTVCMも流れているが、見事な残念感
ゴールデンでアルバのCMを見るようで、不思議な感覚だったな

唯一の救いは大佐の声が羽佐間道夫だということくらいか?
400無名画座@リバイバル上映中:2010/08/14(土) 07:53:01 ID:JRbwsdq4
すごく残念作ですよ
あのCM観て、TVシリーズに愛着持ってた人は行こうと思います?
またまたFOXなんですね
海テレスレで状況は把握しましたが
アルバ並みの素晴らしい作品のようですね
期待しますw
401無名画座@リバイバル上映中:2010/08/14(土) 17:39:36 ID:gM3zaOtR
沢尻エリカの女優復帰作は、小栗旬主演『実写版ルパン三世』で「峰不二子」役!?
http://npn.co.jp/article/detail/48751341/

>このように最近、昭和の名作アニメが続々と実写化されることが話題を呼んでいるが、
>このラインナップにもう一本、あの名作が加わると噂になっている。なんとあの『ルパン三世』も、満を持して実写化されるというのだ。

ガセであって欲しい気持ちが半分、本当にやって欲しい気持ち半分
402無名画座@リバイバル上映中:2010/08/14(土) 17:43:07 ID:gVj8Z3FA
もうやめてほしい・・・・・・・・・・・・・・

赤塚もの「バカ盆」って映画なんですね
TVドラマだと思い込んでたorz
403無名画座@リバイバル上映中:2010/08/14(土) 18:21:10 ID:hTQWy3Sv
>>401
あわわわわわわわわ・・・

そうか、次はルパンかw
黒歴史「念力珍作戦」と盆比べができるなw

五右ヱ門はどうせジャニ系がキャスティングされるんだろう
次元はお笑い系、例えばココリコ田中あたりと予想してみる
404無名画座@リバイバル上映中:2010/08/14(土) 18:26:23 ID:hTQWy3Sv
ついでに銭形警部は阿部寛、なんて言うと本当にそうなったりするから怖い
405無名画座@リバイバル上映中:2010/08/14(土) 18:26:58 ID:gM3zaOtR
65 外交官(広島県) :2010/08/14(土) 00:31:27.82 ID:U6ALO1uT0
  東スポ情報

  ルパン三世→小栗旬
  次元大介→藤原竜也
  石川五ェ門→阿部寛
  銭形幸一→香川照之
  峰不二子→綾瀬はるか

  監督→三池崇史

どっちに転んでも大惨事…!
406無名画座@リバイバル上映中:2010/08/14(土) 18:51:33 ID:gVj8Z3FA
Aチーム・・・ルパン・・・
俺の青春がどんどん汚されていくorz
407無名画座@リバイバル上映中:2010/08/14(土) 23:00:04 ID:gVj8Z3FA
>>400
褒めすぎですね
アルバはいい加減でも方向が明後日でも
観客に見せようと努力している
ところが狐謹製Aチームは全くそれがない
まさしく2010年を代表するZ級アクション映画です
盆ムズやタイ盆を見事に越えてくれました

うっかりZ級とは言ったけど、Zとか軽々しく使いたくない
もうそういうレベル
とにかく、映画に対する愛がない。編集に愛がない
観客を馬鹿にしてるレベルです
羽佐間道夫の声を使うのも恐れ多いくらいです。
(モリソンのセリフ、ほとんどないですから!)

こんなのに比べればきしゅるるぼぼぼの方がよっぽど・・と思い・・たいのですが・・。
408無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 00:26:09 ID:6TBBCZIT
一服の清涼剤として…異次元イラスト集
http://www.kajisoku.org/archives/51488952.html
409無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 08:50:37 ID:+zrIJTZ4
Aチームはなあ・・・・・ありゃどうやっても庇えないレベルでしょ
Zだ盆だ以前に映画として体をなしてないんだもの
監督出演生放送やるみたいなんだが
サクラ質問だらけにしないともたないだろうな
先行上映評ボロクソですなあ
410無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 11:01:57 ID:6Ab6uiAM
0から話を作るってのが
めんどくさいんだろうな
日本もアメリカも
411無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 17:12:04 ID:lzAyJsmH
阿鼻叫喚直前のAチームスレより

736 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 02:45:50 ID:nGehXrcZ
ていうかテレビシリーズの『リメイク』映画なんだから原作と比較されて然るべきだと思うけどな。
比較されて批判されたくなければオリジナルで勝負しろよと。
これはリメイク作品というものが作られるたびに毎回言われるな。
製作者たちもオリジナル脚本よりリメイクの方が数段難しいということを理解するべき。


まったくですなあ。

いましがた同スレで指摘がありましたが
結局、放映権とDVD販売権セットの獲得競争にすぎんわけで
リメイクがコケようがどうってことないんでしょうなあ
まさに挫頓市商法の一環なわけですな
412無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 18:54:31 ID:wDFoLMw4
Aチームも「盆グラン」になりそうです・・・・・orz


参考>>61
413無名画座@リバイバル上映中:2010/08/16(月) 10:55:38 ID:iHtbDNY6
こち亀実写版の映画化こそ意味不明
祭り好きな両津だけに「盆」ということか
414無名画座@リバイバル上映中:2010/08/16(月) 11:40:58 ID:9NEKyRtV
>>413
あれこそZ頭市
挫頓市の系譜だ
中身は同じだしな

まさに誰得
415無名画座@リバイバル上映中:2010/08/16(月) 11:42:01 ID:9NEKyRtV
>>411
映画レスのIDがZ・・・・・・しかも411のIDの中にも!!
416無名画座@リバイバル上映中:2010/08/16(月) 12:36:36 ID:IBZISJR8
あさってのジョー、ルパン、そしてこち亀
これらはかつて実写版の映画が制作された共通点がある
間違いなくその旧実写版もレンタル店に並ぶだろう
メーカーにとっては棚からぼたもち的においしい商売だ
挫頓市商法とは別の、過去のゴミを掘り起こし金に換える
棚盆商法が始まろうとしているのだろうか
417無名画座@リバイバル上映中:2010/08/16(月) 13:16:22 ID:80wiD6gd
こち亀の実写版はまだ一回もソフト化されてないから
それはそれでありがたいんだが
418無名画座@リバイバル上映中:2010/08/17(火) 08:11:06 ID:fOlJTfsH
昨日のTBSでやってた恋空も盆にふさわしい内容に思えた
ケータイ小説もZ級の宝庫なのだろうか?
419無名画座@リバイバル上映中:2010/08/17(火) 08:32:17 ID:onBAwRMa
既出です。
恋空はレビューが釣りと縦読みと褒め殺しばっかりで
そっちが楽しめます
420無名画座@リバイバル上映中:2010/08/17(火) 11:53:46 ID:xRegBTdJ
>>399
遅レスですが、大佐の声は羽佐間でなく菅生隆之
羽佐間さんは端役
421399:2010/08/17(火) 14:01:47 ID:dVQRNBas
>>420
勘違いだったか…
422無名画座@リバイバル上映中:2010/08/17(火) 14:23:15 ID:iGkCcbeL
一言で言うと

G.I.ジョー+ミッション・インポッシブルを2で割ってひたすら引き算を繰り返した
ダイジェスト映画です。
死盆がシンプルの極地、幻湖がノーカットの極地、シベ超が説明になってない説明の極地とするなら
この映画、ただ「アイデアを並べてみました」。
勘違いした糞やかましいミュージシャン出演のプレゼンを、
会社のスライドルームで延々と見せつけられているような
そういう不快感を味わえますよ。

近年まれに見る崩壊映画、まさに盆画です。これは「特攻野郎Bチーム」だ、という揶揄がアメリカで言われてますが
このBとはまさしく「Bon」のBに違いありません。

そして名物必死レビュー
なんとしても褒めちぎらなければならないこの必死ぶりがとても素晴らしいです
どうやっても微妙に褒め殺しなあたりがなんとも・・・
ttp://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id336061/
423無名画座@リバイバル上映中:2010/08/17(火) 14:42:53 ID:NvnBANzR
必死なのもわかるんだが
試写会、プレミアまでやってレビュー数が100いかないというのがな
ところで昨今は最低でも星3つつけるもんなのか?

しかも判で押したような模範回答ばかりでよろしい
それしか言えないということだろうが・・
映画スレ行ってきたけどアルバトロス作品スレかと思った

Aチームファンの皆さんに他力盆願しようとは思ったが
とりあえずは吹き替え版だけでも確認してみたい
字幕だと更に苦痛が増しそうだw
424無名画座@リバイバル上映中:2010/08/17(火) 23:02:56 ID:1EJF5U8C
関係者「ツイッターうまー」
425無名画座@リバイバル上映中:2010/08/18(水) 04:19:27 ID:Ppl6osns
宣伝に躍起の盆チーム、山本モナまで起用したが
結婚ネタで話題をかっさわれてしまったなw
大ヒット盆礼への道まっしぐら・・・
426無名画座@リバイバル上映中:2010/08/18(水) 06:07:59 ID:c89sDuWa
なぜニコ動やUSTREAMなんて誰も見てくれそうもない盆な場所で
宣伝するのか気がしれない。よほど見て貰いたくない映画なのかね?

一応確認したが
監督「アメリカには失望させられた。日本に期待する」
こうはっきりと大コケ宣伝も珍しい
こんなに弱気ではZチームとしては触手が動くどころか白けるなw
もっと堂々と主張してほしいもんだw
427無名画座@リバイバル上映中:2010/08/18(水) 06:14:22 ID:mjd6ABEv
ツイッターにやたら称賛する声があるんだが
なにせ140字のツイッター
「面白かった」でいったい何がわかるのか
しかもアイコンに顔出ししている痛いやつばかりで
臭いことこの上ない

最近のサクラの仕事場所はツイッターらしいな
踊る関係者も酷かった

ところで、映画スレ、面白かった力説してた中学生か等質だかが
早速湧いて荒らしてますなあ
そのうちAAで埋まること必至
428無名画座@リバイバル上映中:2010/08/18(水) 08:04:12 ID:Ppl6osns
特攻野郎AAチーム
429無名画座@リバイバル上映中:2010/08/18(水) 08:07:00 ID:1ZJ/N9Cs
「日本には失望させられた。世界に期待する」

日本人がこんなこと言ったら
確実に笑い物になるな
ustreamは雨からも当然見られるだろう
どう反応したやら
430無名画座@リバイバル上映中:2010/08/18(水) 12:44:22 ID:sCvAOvcl
来年の日曜洋画劇場あたりで見れるんじゃないかな
「けっこう面白かった」とか多分言える
431無名画座@リバイバル上映中:2010/08/18(水) 15:44:47 ID:QzPSepWM
今は水曜シアターですな
実況は盛り上がるだろう
そりゃ、まあ、いろんな意味で
432無名画座@リバイバル上映中:2010/08/18(水) 17:41:06 ID:Jf4j39HA
みなさん、ここでなごみ画像をもってきました
まあ一杯どうぞ
ttp://twitpic.com/2f9avk
433無名画座@リバイバル上映中:2010/08/18(水) 17:42:27 ID:Jf4j39HA
>>426
死盆監督の根拠のない自信を見習ってほしいもんですね
434無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 06:30:06 ID:35V9nSBB
>>431
実は残念なお知らせ。またひとつ火が消えた
ttp://twitter.com/darkbo/status/21495403782

3Dゴリラの思い出
ttp://twitter.com/darkbo/status/21495403782
435無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 06:35:46 ID:PinGUaPY
>>426
しかもその生中継では後半はランペイジ・ジャクソンの元彼女の話とか
死盆のパッケージのごとき内容
ニコ生に至っては延々と紹介映像流してるだけ
プレミア→居酒屋という流れはあほすぎて
毒舌評論家も軒並みスルーしているところが盆臭ただよっておる
436無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 06:38:27 ID:PinGUaPY
>>434
これ、業界にかなり影響するんじゃないのか?
B級アクションDVDの売上宣伝にもなってたわけだし

フジに至っては自社製作映画ばかり垂れ流し
日テレもジブリだらけ
TV映画放映の行く末は暗いとしかいいようがない・・・
日本で初、3D上映wをした局なのに残念だ
437436:2010/08/19(木) 06:39:40 ID:PinGUaPY
すません、「売上」が余計だったw盆時空盆文法
438無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 11:53:02 ID:WVT1cyQX
お盆だったので死霊の盆踊りをニコ動でみた。
シーク機能が使えなかったのでつらかった。
439無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 12:11:31 ID:/ab1Zdpg
俺なんか脳内で再生できるようになったよ
>死盆

>>432
また盆名商品・・今気がついた。
「ソーセージマルメターノ 99円」

イタリアの香り。
440無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 16:42:52 ID:gr07Fy0J
【映画】テレビ東京映画枠「水曜シアター9」が9月いっぱいで終了…「木曜洋画劇場」から42年間続いたゴールデンタイムの映画番組に終止符
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282143431/

なんてことだ…
441無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 17:26:03 ID:/ab1Zdpg
盆映画枠が消えるというのか・・
442無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 17:27:39 ID:/ab1Zdpg
あっ、>>434にあったのか!

なんてこった・・
やっぱりマジでもうダメなのか
443無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 19:48:53 ID:39BfTUx8
「突っ込むな、出ていけ!」

これが突っ込まずにいられようか・・・
テレ東の良心、盆画の殿堂の灯が消えるとは・・・

午後ローが補ってくれればいいんだが、期待は持てそうにないな
444無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 20:09:50 ID:39BfTUx8
175 :名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:47:58 ID:vI4mB/Jy0
【ありがとう】木曜洋画劇場CM詰め合わせ【お疲れ様でした】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6376143

※コメント非表示のほうが面白いと思われ。
※おまいら大好きコマンドーは1分15秒から。

木曜洋画劇場→水曜シアター9告知
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6555654


本当にCM集だけでDVD作ってほしいもんだ。

惜別の意を込めて、見てやってくれ
445無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 21:59:52 ID:oJuD59hJ
糞映画がわすれられてしまう・・・(´;ω;`)

特攻野郎Bonチームはどこで放映すればいいんですか
最後の頼みの綱が・・・
446無名画座@リバイバル上映中:2010/08/20(金) 06:49:56 ID:fF8e6KpJ
>>422
BどころかCチームって呼ばわりされてるよ
(特殊部隊のCチームは穴掘り雑務担当で雑兵の集まり)
先行に行ってきたけどパンフのアルバトロスっぷりに吹いた
始めからツッコんで楽しめる

しかし困ったな。水曜シアターがなくなったらタイ盆も盆ムズも盆チームも放映されないじゃないか
ますますBC級の立つ瀬がなくなる。TV自社映画ばかりの誰得映画祭が開催されるわけか
地デジ全く意味なし

447無名画座@リバイバル上映中:2010/08/20(金) 21:07:25 ID:4JOrT1EU
笑える駄作から、笑えない駄作へと業界全体がシフトしている…
大丈夫なのか邦画業界
448無名画座@リバイバル上映中:2010/08/20(金) 21:30:05 ID:7fH+y6WY
ライトノベル界もZ級が多いのか
ttp://shop.kodansha.jp/bc/magazines/faust6b/comment4.html
下の方に
”思わず心配になってしまうようなヒドい文章”
逆に読みてえw
449無名画座@リバイバル上映中:2010/08/20(金) 21:43:39 ID:t7fLmG46
ファウスト賞って・・・・・・
「3分以上読めない」って興味あるなあ
まあこの世界はライトな世界だから
どれもこれもアレが多いだろうな

例の盆チーム映画、吹き替えの評判がいいらしい
日本側で場面も編集したら、見られるB級映画になったとかww

450無名画座@リバイバル上映中:2010/08/21(土) 12:00:03 ID:OXx2hYYv
監督と言う仕事を労わずにはいられない・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20100819-00000000-piaeiga-movi
ストーリーそっちのけ、ドンパチ撮りたかっただけのB級映画スモーキンエースが正義のドラマだあ?
Aチームにもはたして仁義なんて描かれていただろうか?

黒沢だ仁義だ出しながら、
「…『ブラッドリーが上半身裸になるシーンがあるぜ!』と誘ってくれ!」結局裸で終わるところが
盆グラン臭漂わせて実にいい感じ
451無名画座@リバイバル上映中:2010/08/21(土) 12:03:19 ID:OXx2hYYv
>>449
吹き替えと言えば、各種糞映画でも無駄に吹き替え陣が豪華な映画があったな
つまり吹き替えに力を入れなければ目も当てられない作品だということか
盆吹き替えもあれば、吹き替えで救われる盆もあるということか・・
452無名画座@リバイバル上映中:2010/08/21(土) 17:24:29 ID:AS3g8H50
救われた、というか味のある吹き替えってのは昔からあるがな
猪木ターザンとかエクスタミネーターのエモやんとかな

それは例外で、タレント起用は殆ど「盆吹き替え」だよな
本当に沈没してしまった「タイタニック」とかな
453無名画座@リバイバル上映中:2010/08/21(土) 17:40:27 ID:IpL87VvN
「アスラ」の吹き替えも無駄に豪華だぞ
454無名画座@リバイバル上映中:2010/08/21(土) 20:06:05 ID:AN52rzjG
エドウッドの死霊の盆踊りの脚本を見てみたいな
マジで5ページくらいで終わってんじゃないのか
455無名画座@リバイバル上映中:2010/08/21(土) 21:25:03 ID:IpL87VvN
脚本つうかエドの書いた小説なんですよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・実は
456無名画座@リバイバル上映中:2010/08/22(日) 08:41:47 ID:BfMO/zOk
どの映画雑誌に掲載されたんだっけ?
八次元な内容だったらしいが>死盆小説
457無名画座@リバイバル上映中:2010/08/22(日) 12:51:59 ID:E23+s2+z
小説こそ,
”思わず心配になってしまうようなヒドい文章”
じゃないのか?
458無名画座@リバイバル上映中:2010/08/22(日) 14:16:54 ID:0wz0dq9a
心配になるどころかあの世を誘われる出来らしいぞ

翻 訳 した人によればな
459無名画座@リバイバル上映中:2010/08/22(日) 18:57:35 ID:01/+qQVV
モンティー・パイソンのギャグ爆弾思い出したw

ふた文字見たら重傷w

よく翻訳でけたもんだ
460無名画座@リバイバル上映中:2010/08/23(月) 18:23:23 ID:GW/HroCI
死盆のサウンドラックも出てるんだぞ
どうだ、たまげただろう
461無名画座@リバイバル上映中:2010/08/23(月) 19:16:33 ID:3I2Yg4vc
プラン9のサントラも忘れるな
462無名画座@リバイバル上映中:2010/08/23(月) 19:36:05 ID:Cf/C30tQ
なんだってーーーーーーーーーーーー!!!!
463無名画座@リバイバル上映中:2010/08/24(火) 22:19:44 ID:XHKae3ja
ところで・・・・
「鉄拳」ハリウッド版なんだけど
アメリカでは未公開だそうですな・・・
464無名画座@リバイバル上映中:2010/08/25(水) 10:41:40 ID:AgECXm/C
もし公開しても少数の館で
1週間ほど形だけ公開の形にして
DVDで売るってのが最近の
B級のやり方
465無名画座@リバイバル上映中:2010/08/25(水) 11:12:20 ID:0w7Yr9EX
なんかそれもひどいな・・・・・


って、特攻野郎盆チームも
そんな感じになりそう・・・
466無名画座@リバイバル上映中:2010/08/25(水) 20:32:01 ID:Yflo6b48
週末興行成績では上位のようだよ
467無名画座@リバイバル上映中:2010/08/25(水) 21:03:32 ID:QzSzC+YT
上位だからと言って盆作ではないとは限らないですよ

ハナミズキも上位
盆ムズも上位だ
468無名画座@リバイバル上映中:2010/08/25(水) 21:19:24 ID:86nY8AJn
良く考えりゃトホホと言われる踊るだって累計上位だし

盆チーム
初週で4位は高いといっていいのか・・・・
現在1憶程度
最終的に累計10億届くか怪しいぐらいだが
延長できるのかねえ

ハナミズキのCMが喧しいのだが
あれはどんな作品なのかね??
なぜ1位なのかね??
469無名画座@リバイバル上映中:2010/08/25(水) 21:35:45 ID:Yflo6b48
>>467

少数の館で……には当てはまらないみたいだってだけの話
470無名画座@リバイバル上映中:2010/08/25(水) 21:38:10 ID:rOFkiC8H
>>469
ここは死盆スレなので
そういう議論は映画板の興行スレか盆チームスレへ行った方がいいのではないかな?
471無名画座@リバイバル上映中:2010/08/25(水) 22:06:51 ID:j/LJoBe8
調べましたが不倫歌手、一青窈プロモーション映画ですね
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282388230/

ミュージシャンとのタイアップ映画
どういう客が動員されてるかは解ると思うが・・・
いわゆる恋空ファミリーです

嗚呼崩画 ま た か よ
472無名画座@リバイバル上映中:2010/08/26(木) 01:53:25 ID:hJVHZtmg
ttp://cha-ken.com/
皆さんご存知とは思いますが、なんか公式サイトがでけてました。
473無名画座@リバイバル上映中:2010/08/26(木) 03:13:38 ID:oqTw0/rV
>>472
夢のようだ・・・

Tシャツはまだしも、ヘルメット?! サントラがVol.1だと?!
フラッシュだけのどこぞのサイトと違って、充実してまんなw
474無名画座@リバイバル上映中:2010/08/26(木) 06:43:57 ID:9FUrx1/E
こ、これは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

素晴らしい・・・・・・・・・・
現実なのか・・・www
475無名画座@リバイバル上映中:2010/08/26(木) 11:14:11 ID:C4Rm34Bv
崩画監督させられる人も
仕事内容見て断ると
以後仕事が来なくなるのでしゃーないらしいです
476無名画座@リバイバル上映中:2010/08/26(木) 11:18:33 ID:wNS1nMdR
辛いのう・・・・・・・・・・
そして崩画量産の悪循環が続くのか
477無名画座@リバイバル上映中:2010/08/26(木) 19:34:05 ID:Uis9cb9F
邦画は20年前に幕を閉じた
478無名画座@リバイバル上映中:2010/08/26(木) 19:49:15 ID:t2qSDDSV
そして残骸が残ったのです
もう盆ですらない

仕方ないから、チャージマン実写映画でもつくればよい
479無名画座@リバイバル上映中:2010/08/26(木) 20:01:43 ID:t2qSDDSV
ああそう。暇つぶしにいかがでしょう。
http://shindanmaker.com/40452
480無名画座@リバイバル上映中:2010/08/27(金) 07:31:39 ID:29NZGYKC
「::は海水浴場で、何か背後にいるキャロンとバイク勝負するでしょう! 」

ところで話題の盆チームだが
あっちこっちの評を読むと
「一杯やりながら観た方がいい」とか・・
なんですか、シラフでは観られん出来なのですかw
観た人、レビューしておくれw
481無名画座@リバイバル上映中:2010/08/27(金) 11:25:01 ID:J7nL0GZk
大学時代に
東宝の就職状況みたら
採用者の出身大学が
毎年東大、早稲田、慶応

結果出せ
482無名画座@リバイバル上映中:2010/08/27(金) 11:54:22 ID:29NZGYKC
>毎年東大、早稲田、慶応
結構な事だとは思うが
一体なにしに来てるんだろう・・・・・・・・・・
本当に映画好きで来てるんだろうか?
483無名画座@リバイバル上映中:2010/08/27(金) 18:08:22 ID:LR1ARWCP
盆チーム観ました・・・・

まず冒頭からAチームの出会い
「車をよこせ!」「愛してもいないのにですか」のやり取りの末、
「ハンニバルには逆らえない」バーン!
「レンジャーか!」「いいの?」
ヘリコプターでひゃーーーー!・・・で、どうやらAチーム結成。

〜派手なテロップの後、時空が歪み八年後へ!
将軍「せっかくだから、Aチームに頼むぜ」
コンテナ大決戦。
どかーん!濡れ衣逮捕で どこかで見たような裁判シーンで「オーノー」

〜そしてまた時空が歪み半年後へ・・・
リンチ「なんだハンニバル、まだいたのか。何してた」
脱獄。CGまるわかりの戦車で「ハハハハハハハハハハハハハハ♪」と無人戦闘機爆破「理屈じゃねえんだ!!!!!」
湖のおっさんを「お許しください」とふっ飛ばし、どういう原理か無事着水。
コングはモヒカンを止め、ガンジーに目覚め暴力反対「そこんとこ譲れない」 「え?」
フランクフルトにケルン大聖堂があるドイツへ直行、謎の人物確保
いきなり「モリソンだったのかーー!」「なんだってーーーー!!!」なキバヤシ断言ハンニバル
ぼーっと隠れ家で待っていたらリンチがあっさり爆破で黒幕死亡

〜そして今度もまた時空が歪み、たった二日でロサンゼルスへ
どうやらラスボスはリンチだったらしく「うわっ リンチ ひどい倒す」
もう誰も信じられない「オーマイガー!」なハンニバルの代わりに「お馬鹿さんね」とフェイスが作戦遂行
そしてコンテナ大決戦(またかよ)
もうここで何を観ているのかさっぱりわからない。チケットを見直すこと再び。
いきなりコングがモヒカンになり「せっかくだから、俺は戦うぜ」????
スケジュールの都合で出られなかったのがバレバレのモンキーの変装(かぶってるだけ)
最後にリンチ逮捕で本物リンチ登場。誰?
Aチーム、最後の最後で脱獄罪で逮捕で「オワッテシマッタ・・・」
484無名画座@リバイバル上映中:2010/08/27(金) 18:09:41 ID:LR1ARWCP
とにかくAチームが始終振り回されているだけで全然積極性がない
すっきりどころか、ただ疲れるだけ。とにかくBGMがセリフより音量大。画面暗い。
冒頭でモリソンがリンチに向って「君誰だっけ?」なことを言ってたり
半年後リンチとグルだったようなことになってたり
もうさっぱりわけがわからない。素晴らしい八次元脚本でした。
ところで、フェイスの元カノって役割が何なのかさっぱりわかりませんでした
明らかなカバーガール、必然性の無いキャラが出てくるのも盆作の醍醐味です。
ネタの使い回しどころか、場面の使い回しまで出てくるという
のっけから八年後というアナグラム、素晴らしい八次元映画でした。

副題をつけるなら「必殺!Aチーム  フランクフルトにケルン大聖堂!」で、いかがでしょうか。
ちなみに私は今シラフです。
485無名画座@リバイバル上映中:2010/08/27(金) 18:18:51 ID:LR1ARWCP
ジョー・カーナハン監督「しまったッ どこかで何かが狂ったにちがいないッ!」

しかも試写会後
IMDbのjapan項目には「limited」の文字が・・・
吹き替えまで入れて、小島よしおやら
居酒屋やらニコやらやったのに、フォックスジャパンと東大早慶東宝、もっと真面目にやらんかい!
486無名画座@リバイバル上映中:2010/08/27(金) 20:03:57 ID:pfGTS3PZ
>>483
乙であります

もうお腹いっぱいw 3回くらい見た気がしてきたww
盆ニバル、盆グ、盆キー、モリ盆、盆チ・・・
登場人物、盆オールスターズだ!w
487無名画座@リバイバル上映中:2010/08/27(金) 21:02:49 ID:LR1ARWCP
ちなみにフランクフルトケルン大聖堂は
先行上映でしか観られない貴重な代物ですぞw
行けなかった方々、
惜しいものを逃しましたなw
488無名画座@リバイバル上映中:2010/08/27(金) 21:09:57 ID:MGhLB3ph
「フランクフルト」!な、何時のメキシコ映画かと思うような
デカデカとしたテロップの上に
ケルン大聖堂がどーーーーんと大画面2分の一ぐらい・・・
今、ドイツ上映中なんだけど
訂正したんだろうな?
489無名画座@リバイバル上映中:2010/08/27(金) 21:16:31 ID:MGhLB3ph
拾った
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1282395063/
259 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/08/27(金) 19:05:43 ID:6ivXEOkv
>>256
今日の毎日新聞に「シネマスコープ」とか何とか言う映画紹介記事でAチームが載ってた。
それによると役者決まる前から脚本初めて、多くの脚本が関わって練り上げられた作品だから、目玉俳優がいなくても立派な作品になってる・・・って感じの記事だった。
一緒にちょっと紹介されてる映画が、有名俳優起用の作品だから、それとの対比的なことでそう書いたのかも知れんけど。

とりあえず映画の面白さは脚本と言うような主張。

俺個人はノーコメントとしておくけど、一応記名記事だった。



>多くの脚本が関わって練り上げられた作品だから、目玉俳優がいなくても立派な作品になってる
もう何と言ったらいいのかこれは・・・
490無名画座@リバイバル上映中:2010/08/28(土) 00:26:51 ID:olycSdBp
典型的な盆脚本の製作過程だな…

度重なるお上からの無茶な注文に脚本が降板、その書きかけを他の脚本が引き継いでまた降板…
そして最終的に文句を言わない素人が書き上げる、と
491無名画座@リバイバル上映中:2010/08/28(土) 03:20:49 ID:JzauWVVz
練って練ってこねくりまわして、うどんの生地を作るつもりが
泥団子になりました〜、みたいなものかw

脚本でなく脚盆だな
492無名画座@リバイバル上映中:2010/08/28(土) 06:37:16 ID:TCJouPiK
映画板に毎晩投下される宣伝文句
271 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/08/28(土) 01:11:26 ID:9g7hYpSk
ハリウッド映画万歳!!!
こんなに面白いお馬鹿アクション映画は久々にみた気がする。
ジョー・カーナハン監督は本物。
アクション演出のセンスが素晴らしい。
この監督の作品はこれから要チェックだな。
「ナーク」「スモーキン・エース」も最高だったが、この映画も
楽しかった。
3D映画のところは場内爆笑だったよwwww


こういう工作活動もいかがなものか・・・・・
493無名画座@リバイバル上映中:2010/08/28(土) 09:01:10 ID:EKEYuioO
>>485
上映会だけやってお茶を濁そうとしていたのか
やばいと踏んで日本から「キテクダサーイ」とお願いしたのか
真相は不明だが
先行上映のみでプレミアはなかったことになってるわけだなw
494無名画座@リバイバル上映中:2010/08/28(土) 09:13:33 ID:TCJouPiK
新Z用語:脚盆

「構想@@年!」というお決まりの謳い文句映画に、時につきまとう盆脚本のこと
真相は単純に「棚上げ」なのだが、その間に次々と脚本家が変わり、
気がついたら脚本家の数が二桁になっていたなんてことがある
大概出来はスーパーフレーバーな泥団子状態で、編集はヤケのやんぱちになり
なんの作品なのかさっぱりわからない結果に陥って大コケする可能性あり
その好例として「特攻野郎Bonチーム THE MOVIE」がある

だが、一人で本気に構想@@年、超絶脚本をぶち上げたZ神橋本に敵う者はいまだ出現していないという。
495無名画座@リバイバル上映中:2010/08/28(土) 11:59:07 ID:ILzh4cdb
まさか特攻野郎でZ用語誕生とは・・・

>>487
試写会でもありましたよ>大聖堂
なぜだか知りませんが

しっかりimdbにも書かれてるし
証拠隠滅しても無駄でしょうな
しかしすんばらしいほど無駄な脚本
予想以上の盆っぷりで感動だ
看板前CMのごとき面白かった宣伝するより
中身で勝負しろw
496無名画座@リバイバル上映中:2010/08/28(土) 16:47:09 ID:2cxxXgKC
今週の地元の映画興行成績1位は
ハナミズキでした
497無名画座@リバイバル上映中:2010/08/28(土) 17:51:58 ID:oaGdcZHE
うちもです・・・・・・・・・・・・・・・>ハナミズキ
498無名画座@リバイバル上映中:2010/08/29(日) 00:47:39 ID:niXOlp7+
ハナアルキなら知ってる
499無名画座@リバイバル上映中:2010/08/29(日) 02:01:42 ID:Q1Vi5NT5
お味噌なら
500無名画座@リバイバル上映中:2010/08/29(日) 02:23:05 ID:BWecqhP6
お味噌は
マルコムX
501無名画座@リバイバル上映中:2010/08/29(日) 05:57:15 ID:7z3DDDwb
>>489
それはこれであろう
ttp://mainichi.jp/area/osaka/news/20100827ddlk27070398000c.html

一緒に取り上げられてるトム君映画「ナイト&ディ」も共にコケ作品
共に狐作品・・・露骨な提灯記事ですなぁ
502無名画座@リバイバル上映中:2010/08/29(日) 21:01:09 ID:ASGO9egm
パラノーマルにがっかりして
どーせ盆だろと身構えて
フォースカインド見たら
それなりにスリラーしてた
503無名画座@リバイバル上映中:2010/08/29(日) 21:43:49 ID:G2ejtpqg
ずいぶん盆のレベルを下げてくれるんですね
504無名画座@リバイバル上映中:2010/08/29(日) 22:38:17 ID:ioXB3tWz
下げるのか、上げるのか・・

悩んでしまう・・・盆レベル
505無名画座@リバイバル上映中:2010/08/30(月) 09:44:55 ID:U3bnXG4w
盆のレベルを下げる=とりあげる作品のレベルが上がってる

ここは八次元なので、通常の観念が通用しません
うわっ
506無名画座@リバイバル上映中:2010/08/30(月) 12:09:00 ID:yAX+S5qb
パラノーマルは
なんというか食傷気味だ
宣伝で集客できたようなもの
おおいたちサンプルですな
507無名画座@リバイバル上映中:2010/08/30(月) 17:15:22 ID:Vjpcr7JD
みなさん、こういう時代になってしまいました
ttp://www.gizmodo.jp/2010/08/youtube500.html
508無名画座@リバイバル上映中:2010/08/30(月) 17:20:36 ID:Vjpcr7JD
>>492
その「本物」の監督ジョー・カーナハン
暴露記事にブチ切れて大コケを八つ当たり
有名評論家を派手にビッチ呼ばわりという醜態をさらしたわけなんですな
Aチームスレから連れてきましたが
ttp://www.youtube.com/watch?v=19deyAYhTqI
ttp://www.comicbookmovie.com/fansites/LetsCutTheBS/news/?a=19181

素晴らしい芸人監督です

だめだこりゃ
509無名画座@リバイバル上映中:2010/08/30(月) 23:56:14 ID:ARy/mqFB
「原始怪獣と裸女」のリメイク
ラリーブキャナンの「2889 原子怪人の復讐」が待望のDVD発売

いちおうレンタルリストに登録しておいたけど
510無名画座@リバイバル上映中:2010/08/31(火) 05:48:17 ID:cA5TkW+A
携帯で映画が見られるご時世か・・・・
511無名画座@リバイバル上映中:2010/08/31(火) 05:57:48 ID:cA5TkW+A
>>509
ttp://www.discas.net/netdvd/goodsDetail.do;jsessionid=83A718F4E47D25A66144FF2562B175C0?pT=0&titleID=1373408302
これですな
地道に発掘してるところがあるのだな・・・>リリース

>>508
ファッキン言いまくりです監督
評論家相手には落ち着いてください・・
512無名画座@リバイバル上映中:2010/08/31(火) 16:14:23 ID:dDV5wPQO
ttp://angeloo7.blog96.fc2.com/blog-entry-45.html
素晴らしい映画だと思います
513無名画座@リバイバル上映中:2010/09/01(水) 07:46:28 ID:v/b3pV+G
ご都合主義だけでできてる映画ですね
パッケージの詐欺ぶりが素晴らしいです
514無名画座@リバイバル上映中:2010/09/01(水) 08:24:30 ID:a/mdrGED
今年公開の「Bear」とかって、アベックが郊外で熊に襲われる映画も相当なもんですよ
515無名画座@リバイバル上映中:2010/09/01(水) 08:29:49 ID:v/b3pV+G
また・・・サメに続いて今さらクマですか・・・
ソースお願いします
516無名画座@リバイバル上映中:2010/09/01(水) 08:43:52 ID:a/mdrGED
517無名画座@リバイバル上映中:2010/09/01(水) 09:05:06 ID:a/mdrGED
映画は観てませんが、ユーザーレビューを読むと、ウォルマートで
もっとマシなカメラ買ってこいとか、撮影スタッフの影が映ってるとか、
なかなか楽しそうでしょ?
518無名画座@リバイバル上映中:2010/09/01(水) 09:12:08 ID:v/b3pV+G
それ以前に、カメラワークがみんな同じで
昼なのか夜なのか
死盆級の現象がここでも起こってるわけでw
519無名画座@リバイバル上映中:2010/09/02(木) 01:36:37 ID:bn+phpo6
盆企画はバッティングしやすいのか?

そういえば、今年はクマゴロー(Yogi Bear)もCGアニメ+実写で映画化
熊の当たり年か?
520無名画座@リバイバル上映中:2010/09/02(木) 05:50:20 ID:Mlpo4q4B
なにかしら、盆流行と言うのがあるのではないか
盆チームも「チーム物」と言う関連付けがあるようだし
便乗企画が当ても不思議はない
521無名画座@リバイバル上映中:2010/09/02(木) 12:13:52 ID:YyWTwyXM
小さいころ見たグリズリーは
怖かった
同監督のマニトウも
522無名画座@リバイバル上映中:2010/09/02(木) 23:15:16 ID:e98xZLeV
>>520
盆乗企画というわけか
523無名画座@リバイバル上映中:2010/09/03(金) 06:42:27 ID:BXfoT2w0
む!!また用語が!
どうして今回は規制にもかかわらず入れ食いなんだ!
524無名画座@リバイバル上映中:2010/09/03(金) 10:40:39 ID:mu1CiCTQ
今日の深夜、テレ朝で「グリズリー」w
525無名画座@リバイバル上映中:2010/09/03(金) 12:35:12 ID:YjFDj8lb
>>524
なんという神がかり的タイミングw
526無名画座@リバイバル上映中:2010/09/03(金) 12:48:46 ID:i5YbNDqV
なんというか盆神
Z神が降臨しているのかなw
527無名画座@リバイバル上映中:2010/09/03(金) 17:05:52 ID:tCXisCYR
2週で5億にも及ばなかった盆チームですが、サクラレビュアーの皆様の必死ぶりが
毎度すばらしいですな
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id336061/s2/p0/or1/ds2
持ち上げ記事の役立ち度が全部同数というのは
確率的にみていかがなものかw
528無名画座@リバイバル上映中:2010/09/03(金) 23:53:24 ID:wqo58Rzu
俺は田舎のグリズリー
529無名画座@リバイバル上映中:2010/09/04(土) 06:25:54 ID:k+giAVKl
グリズリーは子供のころは怖かったが
大人になって観て、ジョーズの二番煎じ的内容に拍子ぬけしたw
動物パニック映画のお約束そのまんまw
530無名画座@リバイバル上映中:2010/09/04(土) 06:28:39 ID:k+giAVKl
>>527
そこは毎回です。
一人頭30ぐらいの複数アカウント保持しとるんじゃないか
現在、踊るやハナミズキ「感動しました」「糞映画」両者のバトルで大変愉快なことになってますよ
話題作はともかく、盆チームの必死ぶりは突出してますな
サクラの数はコケに比例とはよく言ったものだがそれはまさに典型ですなw
531無名画座@リバイバル上映中:2010/09/04(土) 13:08:52 ID:c1duXN8f
いいなーテレ朝
また関東に住みたいなー
532無名画座@リバイバル上映中:2010/09/04(土) 13:23:23 ID:Jidwicn8
テレ東が見られないんですねわかります

でもオワッテシマッタ・・・・・

盆映画を
実況して楽しめないのは辛い
当然、つっこんで楽しめないのが辛い
深夜枠にどんどん追いやられてしまうのか・・・
533無名画座@リバイバル上映中:2010/09/04(土) 14:48:22 ID:Jidwicn8
534無名画座@リバイバル上映中:2010/09/05(日) 21:22:26 ID:QdamqOV3
>>521
マニトウ、懐かしい。学校の昼休み、みんなで鉛筆をコツコツ打ち鳴らしながら
国語のマニトウ、黒板のマニトウってお祈りしながら遊んでたわ。
535無名画座@リバイバル上映中:2010/09/05(日) 21:47:05 ID:JVM6XyQG
536無名画座@リバイバル上映中:2010/09/05(日) 23:09:24 ID:9eswf4cZ
マニトウもついにリメイクされるらしいですね。嘘ですが。

>>532
>テレ東〜でもオワッテシマッタ・・・・・

って一体どういう意味でしょうか。
テレヴィを見なくなって久しいので分からない。分かりたくない。でもやっぱり分かりたい。
537無名画座@リバイバル上映中:2010/09/06(月) 06:03:36 ID:LWV3KoY6
>>536
レスをさかのぼり
現実を観るのです
538無名画座@リバイバル上映中:2010/09/06(月) 14:16:24 ID:q5+hEwhR
>>440-444
ああ・・・
539無名画座@リバイバル上映中:2010/09/06(月) 15:56:37 ID:Kqr34KeI
TVから盆映画の火が消えてしまいました・・・・
540無名画座@リバイバル上映中:2010/09/06(月) 21:41:59 ID:6waHN/Id
うのせけんいちという漫画家が非常にZなんだが既出?
541無名画座@リバイバル上映中:2010/09/06(月) 21:46:31 ID:JA+S+XJh
いえ。まだです。
542無名画座@リバイバル上映中:2010/09/06(月) 23:09:40 ID:3/WifOqO
>>541
つ前々スレ

しっかり既出なんである、念のため

しかし、何度でも話題にすることは喜ばしい
543無名画座@リバイバル上映中:2010/09/07(火) 00:28:21 ID:6suNRDqh
マニトウもゴケミドロもドラキュラVSフランケンシュタインも大魔神も
禁断の惑星も土曜のお昼過ぎに友達と見た気がする
最近の子供たちはどんな映画に感化されて大人になるんだろう
ジブリやピクサーだけじゃかえって想像力が萎縮するのではないか
544無名画座@リバイバル上映中:2010/09/07(火) 05:37:58 ID:ZHM2t8hw
>>543がいいこと言った!!
545無名画座@リバイバル上映中:2010/09/07(火) 09:20:08 ID:J3mRgS7D
うむ、図書館の名作も大事だが、川原に落ちてるエロ本も同じくらい大事
546無名画座@リバイバル上映中:2010/09/07(火) 09:50:32 ID:jPXmzXyZ
今の子どもは我々よりずっと早くにオトナ文化に接するので、心配ご無用。
547無名画座@リバイバル上映中:2010/09/07(火) 11:14:36 ID:BcvGJ8Xz
いや大人なのに子供以下のクリエイティビティがないと
盆作品は生まれない
スピルバーグやカーペンターやキャメロンだって
幼少期はこういう盆モノを見てきての今だ
548無名画座@リバイバル上映中:2010/09/07(火) 14:07:23 ID:TAvTkbSI
ティム・バートンも・・・・・・・・・・・・
549無名画座@リバイバル上映中:2010/09/07(火) 21:18:17 ID:UDl4mAUh
子供というのはヘンなしがらみとかは無縁だからな
純粋に面白ければそれでいい、という目で見ている
怪しげな駄菓子も高級菓子も同列で味わう、その感覚

俺たちゃ訳知り顔で「あの監督は××だからなあ」などと口にするが
そんな情報がバイアスをかけてしまって、真に楽しむという行為を
置き去りにしてしまっているんじゃなかろうか・・・

もう一度あの頃に戻って、穢れなき子供目線で語るというのも
必要なのかもしれないな
550無名画座@リバイバル上映中:2010/09/07(火) 21:48:15 ID:jPXmzXyZ
小学生だって、浅野ゆうこの脚線美には興奮したさ
551無名画座@リバイバル上映中:2010/09/07(火) 22:16:24 ID:LhrJO6po
ロジャーコーマンとか大好きだ!
552無名画座@リバイバル上映中:2010/09/07(火) 22:30:07 ID:LhrJO6po
本当ですかこれはww

掃き溜めの悪魔(はきだめのあくま)
ttp://metalmaniax.com/cgi-bin/dictionary/ziten.cgi?action=view&data=1134
>「アボリアッツ・ファンタスティック映画祭を騒然とさせた問題作」だそうだが
>入賞したとはどこにも書いていない。ただ「騒然とさせた」のは事実であろう。
>日本では、日本ヘラルドがB級ホラー特集の一環として公開したらしいが、
>上映後の館内は「金返せ」の声の中、ビール缶が飛び、みかんの皮が飛び、
>週刊ポストが飛んでさながら暴動寸前のドヤ街の様相を呈していたという。
553無名画座@リバイバル上映中:2010/09/08(水) 00:32:13 ID:VnMCW1Z6
吐きだめの悪魔は
「汚い」作品としてよく紹介される

ビデオバブル時代のヘラルドは
楽しげなB,C級をいっぱい出してくれてた
554無名画座@リバイバル上映中:2010/09/08(水) 20:10:34 ID:bc1jaSQM
555無名画座@リバイバル上映中:2010/09/08(水) 20:38:50 ID:3l5tVJKY
大馬鹿者!

ttp://www.tobunken.com/ualib/uatop.html
そしてまだ好美のぼるに
うわっ
556無名画座@リバイバル上映中:2010/09/11(土) 08:28:10 ID:K0fRu1ls
なんて恐ろしいんだ・・

ところでこの名セリフの主、伊藤潤二も
何をトチ狂ったか需要無視のラスプーチン佐藤の漫画を書きはじめたりと
すっかり盆な漫画家になってしまったな・・
557無名画座@リバイバル上映中:2010/09/11(土) 10:15:05 ID:dtWJp+zm
お前ら的にコッポラも盆なの?
558無名画座@リバイバル上映中:2010/09/11(土) 10:29:26 ID:EWVD6+25
橋本忍は君的にどう?
559無名画座@リバイバル上映中:2010/09/11(土) 14:39:31 ID:vnF6FE81
オレ的には
横文字の副題が付いた邦画は
その根性的に盆です
560無名画座@リバイバル上映中:2010/09/11(土) 15:27:53 ID:PFiXuwzN
僕的にはタイトルが丸ゴシックの場合、
そのほとんどが盆に間違いなし。
561無名画座@リバイバル上映中:2010/09/11(土) 23:48:41 ID:tl0X93gt
恐怖の○○、△△の恐怖といったタイトルのホラー映画はすべて盆
562無名画座@リバイバル上映中:2010/09/12(日) 14:12:54 ID:KQbxVXc/
極端な話、続編や関連作品は全部盆
563無名画座@リバイバル上映中:2010/09/12(日) 20:22:01 ID:UQ5a+s7o
>>561
盆というより
古典
564無名画座@リバイバル上映中:2010/09/12(日) 20:24:05 ID:Xc9QjARM
>>559
あのTHE MOVIEとかはいつごろからの習慣なのだろう?
565無名画座@リバイバル上映中:2010/09/13(月) 00:06:57 ID:28+HBQob
スーパーマンあたりからでないか?
566無名画座@リバイバル上映中:2010/09/13(月) 08:42:05 ID:lzMfRRTi
>>564
ttp://plz.rakuten.co.jp/webtrpg/diary/?act=view&d_date=2004-07-06

同義語に劇場版、ちょっと気取って銀幕版なんてのもあったな。
567無名画座@リバイバル上映中:2010/09/13(月) 20:54:24 ID:cp8SWs4K
フローズンっていうのを観ました。熊は出ませんでしたが、人食い狼が出ました。
568無名画座@リバイバル上映中:2010/09/13(月) 21:02:52 ID:6BuP+a9m
>>567
それ知ってる
どんぐらいおおいたちだったんですか?
569無名画座@リバイバル上映中:2010/09/13(月) 21:08:31 ID:cp8SWs4K
狼がワンワン鳴いてました
570無名画座@リバイバル上映中:2010/09/13(月) 21:11:36 ID:6BuP+a9m
!!!!???????????
571無名画座@リバイバル上映中:2010/09/13(月) 21:29:43 ID:cp8SWs4K
放し飼いの犬だったのかもしれません。何しろ、数時間前までは大勢の若者がスキーを
楽しんでいたスキー場に突如現れましたので。
572無名画座@リバイバル上映中:2010/09/13(月) 21:34:54 ID:MyC2QY5H
正統派の映画であるらしいが
そういう低予算風な
気の抜けたところが微笑ましい

「監督、狼はちょっと無理ですよ・・」
「よし、しょうがないからあそこの犬連れてこい。狼っぽいだろ」
「ワンワン鳴いちゃってるけどいいですか?」
「狼なんだよ!俺が狼っつったら狼なの!!突っ込むな!」
573無名画座@リバイバル上映中:2010/09/14(火) 02:33:04 ID:MdEIhyYN
「監督、巨大ネズミはちょっと無理ですよ・・」
「よし、しょうがないからあそこの犬連れて来い。ネズミっぽいだろ」
「どうみても犬ですけど・・」
「ネズミなんだよ(ry

まあ、昔からイグアナは恐竜、象はマンモスだったりするわけで
574無名画座@リバイバル上映中:2010/09/14(火) 05:57:43 ID:w5KAr9QF
ケルン大聖堂だってフランクフルトにあるし
バンクーバーのビル群でもドイツだ言ったらドイツなんですよね
575無名画座@リバイバル上映中:2010/09/15(水) 02:24:01 ID:cKyjK+3I
そりゃ、「冬なのに暑いわ」の一言で済ます業界だから
576無名画座@リバイバル上映中:2010/09/15(水) 09:59:40 ID:Xmasq3wN
漫画家主人公の映画相次ぐ 「ゲゲゲ」「これでいいのだ」…
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100910/tnr1009100751002-n1.htm

「ゲゲゲの女房」の二匹目のドジョウ狙い……これは新しい盆映画・ドラマ生産ラインとなる?
577無名画座@リバイバル上映中:2010/09/15(水) 10:12:27 ID:hhOl0C6j
観  客「ゲゲゲ!」
スタッフ「これでいいのだ!」

まさに観客のことを考えてない盆作にふさわしいw
578無名画座@リバイバル上映中:2010/09/15(水) 10:17:08 ID:gPlCIHxx
>「監督、巨大ネズミはちょっと無理ですよ・・」

最強獣ネズラ思い出した
579無名画座@リバイバル上映中:2010/09/15(水) 10:22:21 ID:8t+FswDs
浅野赤塚・・・・
これでいいのか・・・・・

>>577
またしてもZセリフ誕生
脚盆といい、
入れ食いだなあ・・・・・・・・・
580無名画座@リバイバル上映中:2010/09/15(水) 16:35:44 ID:Xmasq3wN
俺のIDがXmas…
これは今年のクリスマスに盆事件が勃発するという盆神様のお告げなのだろうか
正月公開の邦画大作に北京原人やデビルマンレベルのものが公開されるとか
581無名画座@リバイバル上映中:2010/09/15(水) 16:45:49 ID:8t+FswDs
>>580
たたりじゃああ〜〜〜〜〜〜
Z神のたたりじゃああああああ
582無名画座@リバイバル上映中:2010/09/15(水) 16:49:45 ID:joEjTBTD
そうだ!今年のZマス映画
きしゅるるぼぼぼに備えなければ!!!!

今から。
583無名画座@リバイバル上映中:2010/09/15(水) 17:05:40 ID:joEjTBTD
ああそうだ、前にZ物件が話題になったが
こんなものをみつけたのでどうぞ
ttp://tieba.baidu.jp/f/%E9%96%93%E5%8F%96%E3%82%8A/pb?t=18875
584無名画座@リバイバル上映中:2010/09/16(木) 13:19:32 ID:oTRsFlnB
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8204831
円谷がテコ入れに低迷期に作ったヒーロー
15分前後の敵ボスのZ級作戦と容赦ないナレーターが素晴らしいです
585無名画座@リバイバル上映中:2010/09/16(木) 18:12:24 ID:przwK36Y
その時不思議な事が起こった!!

俺は昔、大好きだったんだぞ!アイゼンボーグ
喧嘩売ってんのか>>584!!

なんだかしらんけど巨大化したり
お互い戦うとやばいから勝負お預けとか
こんな脚盆でも、俺は愛していたんだ!!(´;ω;`)

本当に馬鹿なザザ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
586無名画座@リバイバル上映中:2010/09/16(木) 22:14:29 ID:kYA3T0zK
>>585
わかる、わかるぞその気持ちw

これくらいでないと盆ヒーローではない
ttp://www.youtube.com/watch?v=1PNqhzSQxIo

まぁ、努力は認めたいところだが、三面観音wの
「ランボルジャイアント」の頭グルングルンがすべてを台無しにw

夏休みの工作のような動き、涙なしには見れません・・・
いつの時代のロボットだよww
587無名画座@リバイバル上映中:2010/09/16(木) 22:22:47 ID:0LOJo+5Q
どこのパチもんかと
ttp://www.decisivearm.com/hobby006.htm

こんなのでも俺は昔ry
588無名画座@リバイバル上映中:2010/09/18(土) 19:31:17 ID:QbOOqDbh
http://posren.livedoor.com/detail-1738.html
「さまよえる人々」というオランダ映画レビュー
脚本があれなのはともかく、とにかく糞まみれな作品のようで
ここに見た方はいらっしゃるでしょうか
589無名画座@リバイバル上映中:2010/09/18(土) 20:17:40 ID:RUQvaeD0
内容解説
ttp://goblin.tea-nifty.com/blog/2005/10/post_f353.html
絶賛編
ttp://www.eiga-kawaraban.com/97/97102401.html
なんだかなあ評
ttp://blog.livedoor.jp/enjujp/archives/50259597.html
こんなのです
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yem5zG0ISbY

どうかなあこれ。盆作なのかな?
寓意劇というかなんというか
図像学がわからんと理解できんような
まああっちの人は肥溜とか糞ネタ好きですな
オランダといやあ、画家ボッスとかですか

総合すると林海像レベルのいい加減さも感じますが

590無名画座@リバイバル上映中:2010/09/19(日) 05:25:13 ID:ZWFqs3Jb
WーNAOってどの層に向けたアイドル?だったんでしょうね。
591無名画座@リバイバル上映中:2010/09/19(日) 05:57:10 ID:vfAAZdcS
きゅしゅるるぼぼぼの主題歌ケテーイ!
592無名画座@リバイバル上映中:2010/09/19(日) 06:57:46 ID:BhrF+iiz
いまやすっかり題名がきしゅるるぼぼぼに・・・・・・・・・・・・・・・・・・
593無名画座@リバイバル上映中:2010/09/19(日) 17:39:50 ID:E4lsfsj9
きゅしゅるる盆盆盆
594無名画座@リバイバル上映中:2010/09/19(日) 18:10:53 ID:vfAAZdcS
第一部・完がALFEEなら、きゅしゅるるぼぼぼはエアロスミスかよ
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0026978

いっちゃ悪いがどちらも全盛期を過ぎてるからなぁ
話題作り以外の何物でもないわな
ヤマトと共に撃沈するか・・・

にしても >>593 、なぜこれがもっと早く出なかったんだろうかw
595無名画座@リバイバル上映中:2010/09/19(日) 19:23:15 ID:xOF4Ux8v
>>593が時代を作った!!!!!!!!!!!!
596無名画座@リバイバル上映中:2010/09/22(水) 07:44:20 ID:30YCbiya
みなさん・・・
またしてもこんな話題がありますよ
ttp://cia-film.blogspot.com/2010/09/3d.html
597無名画座@リバイバル上映中:2010/09/22(水) 10:38:26 ID:Kt5KX2yt
>>596
たぶん、こいつの実写版ということになるだろう
ttp://www.youtube.com/watch?v=aQENCPSCVjg

その程度の話題ですよ
598無名画座@リバイバル上映中:2010/09/22(水) 11:05:29 ID:AP02vWro
HYAーーーーーーーーーーーーーーー


         ↑
     アメリカ人風
599無名画座@リバイバル上映中:2010/09/22(水) 19:44:54 ID:aoQlur3f
素晴らしい作品です
ドラゴンボールに続く伝説になりそうです
ttp://gs.inside-games.jp/news/250/25023.html

ポケモンならぬ、
ポケ盆の気持ち悪さを堪能してください
600無名画座@リバイバル上映中:2010/09/23(木) 01:08:48 ID:XKZCVo25
あのうす汚い黄色いのは何?
子供には激しくトラウマになるのは必至だな・・・
601無名画座@リバイバル上映中:2010/09/23(木) 07:14:04 ID:dQSuJY/R
任天堂は以前に実写版マリオもあったな。
602無名画座@リバイバル上映中:2010/09/23(木) 07:37:13 ID:tFVOhKnN
これはどうも自主制作みたいだな
盆作というべきか、怪作と呼ぶべきか
>実写版ポケモン
603無名画座@リバイバル上映中:2010/09/23(木) 08:15:12 ID:ba3eDRp+
冷静に考えればアメリカでもアニメ版ポケモン普通に人気なんだから
わざわざこんなアホ実写作るわけがない……

そう思っていたけどDB以降何があってもおかしくないのが現状w
604無名画座@リバイバル上映中:2010/09/23(木) 08:19:10 ID:tFVOhKnN
だけどこれ、素人作品のようだが
DBよりレベルが高いなw
605無名画座@リバイバル上映中:2010/09/23(木) 11:13:07 ID:P+puqvKL
DBは続編作るつもりだろうか
後進国でも売れたという話は聞いたことがなかったが
606無名画座@リバイバル上映中:2010/09/23(木) 12:50:23 ID:gXgdaCBB
>DB
あんなのに1億ドルもかける神経がわからん
そういえば盆チームもまったく同じ金額だそうだ

この金額ならぬ盆額の法則はどういうものなのか?
607無名画座@リバイバル上映中:2010/09/23(木) 12:51:58 ID:gXgdaCBB
ところでプレデターズも
盆デターズになってしまったとか
盆チームと同じZプロデューサーが仕切っていて大変らしいな
狐、盆時代へ突入か
608無名画座@リバイバル上映中:2010/09/23(木) 13:36:57 ID:dQSuJY/R
狐社は、おおいたち社に改名しても良さそうだな
609無名画座@リバイバル上映中:2010/09/23(木) 13:58:30 ID:gXgdaCBB
狐でなく鼬ですか・・・・・
610無名画座@リバイバル上映中:2010/09/23(木) 18:44:35 ID:XKZCVo25
聖林のFOXのAチームが
盆林の鼬の盆チームに・・・

暗号みたいだw
611無名画座@リバイバル上映中:2010/09/23(木) 20:45:20 ID:gXgdaCBB
アレックス・ヤングなる盆プロデューサーは
今度はまたまたXメン、ダイハード5をやろうとしてるらしいぞ

次々と期限切れのネタを加工したところで
盆になるのは必至
612無名画座@リバイバル上映中:2010/09/24(金) 01:01:51 ID:+EKUlP7c
大ハードは大いに悪乗りして結構だが
Xメンはシリアスな脚本練らないと旧バットマンシリーズのような
尻すぼみになりそう
613無名画座@リバイバル上映中:2010/09/24(金) 01:52:18 ID:Q47EBfIy
XメンもZメンになるのか・・・
614無名画座@リバイバル上映中:2010/09/24(金) 05:58:48 ID:JehEf4+t
ラストスタンドがファイナルディシジョンになってしまったからな
615無名画座@リバイバル上映中:2010/09/24(金) 12:38:48 ID:fLrDebMC
日本じゃ仮面ライダーで劇場版のなんのと
旧態然としたものを作り続けてるけど
あんなものでも海外の一部のZファンには好きな人もいるようで
616無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 05:31:41 ID:eVFUFl3A
劇場版カブキングZ

・・・・。
617無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 13:59:51 ID:yhLM89xz
何故に若いねーちゃんばっか襲うんだろうか。。。

ナチス・ゾンビ 吸血機甲師団
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9547920
618無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 22:28:40 ID:FLDw3fnF
ホラーとおっぱいは定説なのだ
ゆえに死盆もその法則で成り立ってる

息つぎするゾンビも斬新でよいな
ttp://kyoto.cool.ne.jp/666_movie/mv120/index.htm
619無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 22:35:00 ID:FLDw3fnF
ユーロシネって会社がかかわってるらしいんですが
ぐぐったらこんなの見つけました
ttp://eutra.hp.infoseek.co.jp/franco.htm
620無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 22:36:19 ID:FLDw3fnF
連投すまん
>>616
これですか・・ttp://www.youtube.com/watch?v=ej8pX3RAPkI
621無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 23:36:35 ID:sPwpkDEK
ジャンローランはそういうのばっかり作ってるみたいよ
しかもナチスゾンビは予定してた監督が逃げて
仕方なしに休暇中のローランがやらされたので
ますますやる気がない作風という話
622無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 23:41:19 ID:IQcxjtKt
>>615
平成ライダー劇場版というと、ちょっと手抜きなC級作品はあってもZレベルはないように思えるのだが
どこがZファンの琴線に触れるのだろうか
623無名画座@リバイバル上映中:2010/09/26(日) 00:02:16 ID:SIJP3N4r
ライダーといえばタイ版だろう
ttp://www.youtube.com/watch?v=aA4CuVfMm7M

目だし帽の戦闘員が涙を誘う・・・
624無名画座@リバイバル上映中:2010/09/26(日) 06:50:23 ID:DmAyOBR1
>仕方なしに休暇中のローランがやらされたので

休暇中の社員が呼び戻されたようなものか
なにもかも投げやりな作品内容に納得
625無名画座@リバイバル上映中:2010/09/26(日) 07:02:02 ID:DmAyOBR1
>>623
ひゃーーーーーーーーーーーー!
延々と一般道を走る迷惑ライダー
呆然と見送る路傍の人々の冷めた目線がなんともいえない

「ハヌマーンと5人の仮面ライダー」
本作は東映の許可を得ずに製作されたが、後に賠償金を払うことで解決(by wiki)
無茶しやがって・・・・
ttp://blog.livedoor.jp/textsite/archives/50165868.html
ttp://cat-punch.jugem.jp/?eid=66
「仏様を信じない人は死ぬべきだ」とゆー
某団体のようなキャッチフレーズがなんとも

アイモッデーン!!


まあ、後はこんなん見つけましたのでどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=tPI-aM3RG9g&feature
626無名画座@リバイバル上映中:2010/09/27(月) 01:51:18 ID:DpdvEff9
子供心に
「少年ライダー隊」はいらないと思った
いつも足引っ張るし
627無名画座@リバイバル上映中:2010/09/29(水) 01:40:24 ID:Zfn2H+bI
実写版ポケモン トレーラー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12206926

なんてこった!なんてこった!
628無名画座@リバイバル上映中:2010/09/29(水) 05:58:52 ID:qAmgdu9u
>>599で・・・
629無名画座@リバイバル上映中:2010/09/29(水) 08:52:54 ID:qN/eNiBj
さてここで、盆宣伝というものをテーマにしたいのだが・・・・
邦題マジックも合わせて
ttp://type-98.lix.jp/area_01/topics/2007_05/251_senden.htm

このスレには↑この会社の被害者も多数と思われるが?
630無名画座@リバイバル上映中:2010/09/29(水) 10:31:31 ID:wSJt6wQS
盆宣伝、盆宣というか盆伝というべきか、東宝東和なきあと
アルバあたりがしっかりと継承しているがな

劇場公開じゃなくパッケージ詐欺だけなのがもったいない気もするが

死盆を東宝東和が公開していたら
「画面を埋め尽くす死霊の美女100人!」とか
「全米で公開禁止!」とか、やったんだろうか?
631無名画座@リバイバル上映中:2010/09/29(水) 13:40:25 ID:37kQBDrj
東宝東和といえば・・トホホ映画「レイズ・ザ・タイタニック」の被害者はいませんか?
俺はTVで公開されたのを見たとき
失神しました

うそではありません
思い出したくもないのに覚えてます
632無名画座@リバイバル上映中:2010/09/29(水) 13:54:52 ID:37kQBDrj
レイズ・ザ・タイタニックは第一回ラズベリー賞にノミネートされたほどの
大コケ映画だったのだが、東宝東和はこれを「大作」に仕立て上げ
年末映画として派手に宣伝した。

原作はお宝引き揚げ物シリーズの一話にすぎず、
ただのしょぼいスパイサスペンスものなんだが
東宝東和は「タイタニック復活!!」とばかりにデカデカと広告宣伝を打ち
子供雑誌にまで触手を伸ばし派手に煽ったらしい
その結果、興行収入4位という盆な記録を打ち立てている。

しかもサウンドラックまで売り出す念の入れよう・・・
ttp://www.disclegend.com/images/2010/04/16/F/img473.jpg

で、当時のパンフだが
ttp://imgk-a.dena.ne.jp/exk4/20090210/74/139144263_3.jpg
なんだと?「この映画を完成させるよりも
実際のタイタニックを引き揚げる方が簡単かも知れない」???
なめとんのかこら
633無名画座@リバイバル上映中:2010/09/30(木) 02:19:08 ID:Ra/DpZnd
あのころは大手製作、配給といっても
すさまじいB、C級をロードショー公開してた
634無名画座@リバイバル上映中:2010/09/30(木) 03:24:52 ID:qjsvuACx
メテオ、ハリケーン等
後で大赤字と聞き驚いたもんだ。
635無名画座@リバイバル上映中:2010/09/30(木) 06:02:13 ID:isBTkdGa
BC級を大化けさせる技は昔は半端ではなかったな
今時の煽り文句「今年一番」とか「最高!」とか「感動!」とか
なんとしょぼく、貧相なことか・・・

しかし実に素晴らしい盆伝の数々である
ttp://www.moeru-movie.com/
636無名画座@リバイバル上映中:2010/09/30(木) 07:47:55 ID:vf5lhO7W
看板前CMの虚しさは
映画会社の必死度だ。まさに

確実に地雷ゲージになって久しい
637無名画座@リバイバル上映中:2010/09/30(木) 07:55:10 ID:vf5lhO7W
ttp://www.moeru-movie.com/B_PRESS_3.html

ところでこの「ザ・フォッグ」、藤子不二雄?に許しは得たのだろうか?
638無名画座@リバイバル上映中:2010/09/30(木) 17:57:54 ID:9dsuaLm2
DVD普及の少し前だったが
地味なビデオ屋に入って回ってみたら
「地球が燃えつきる日」に貸し出し中のタグが
かかってたのを思い出した
639無名画座@リバイバル上映中:2010/09/30(木) 18:53:48 ID:7X+gHoZi
古い広告にもあるが
悪魔のはらわた・・アンディ・ウォーホル(タダの名義貸し)
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/doctor/flesh.html
お話はシュールというかトホホ
内蔵内臓煽ってますがこういうレベルです・・・・・・・・
ttp://www.mondo-gore.com/fff.html
640無名画座@リバイバル上映中:2010/10/01(金) 07:34:01 ID:Af+a3x1b
マネキンひゃーーーーーーーーーーーー!!!!!!
641無名画座@リバイバル上映中:2010/10/01(金) 11:02:01 ID:F4hrfEje
「処女の生き血」は見たことある
642無名画座@リバイバル上映中:2010/10/01(金) 12:57:54 ID:1v8VYWmx
ドラキュラといえば何故か黒人の「ブラキュラ」なんてのも…
黒人のフランケンの「ブラッケンシュタイン」もある
本邦未公開ではあるが
643無名画座@リバイバル上映中:2010/10/01(金) 14:08:09 ID:Af+a3x1b
これでっか?
ttp://www.geocities.jp/kockspages/kouzan/phenomena.html

と、ボケはさておき、これですか
ttp://hazureta.hp.infoseek.co.jp/sports/hazureta/blackhorror.htm
いやこれ、題名でダメでしょう
サンボ抗議団が押し寄せてきますよw
644無名画座@リバイバル上映中:2010/10/01(金) 22:31:40 ID:PVFa/cGY
すごい歌詞ですね・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=t2ytlcF3oAg
645無名画座@リバイバル上映中:2010/10/02(土) 12:52:07 ID:CiXDoOc9
歌ならこれはどうか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=vOwUW4pXd90

ロボットアニメに演歌調の歌はミスマッチだと思うが・・・
この歌自体は好きなんだけどね、燃えるしw

しかし戦闘シーンで組み体操はないわなw
646無名画座@リバイバル上映中:2010/10/02(土) 15:11:30 ID:bc8feqMc
盆歌シリーズですか

いやこれは知りませんでした
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5043851
しかもスレまであるなんて・・・
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1145898438/
647無名画座@リバイバル上映中:2010/10/02(土) 15:15:54 ID:bc8feqMc
8 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/04/30(日) 23:53:15 ID:???
主題歌ダサすぎないか、これ。

9 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 00:13:20 ID:???
カッコ良すぎる主題歌じゃねぇかよ

10 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/01(月) 18:16:26 ID:???
ロボが全然出てこない話があるらしいね、これ。

11 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2006/05/02(火) 10:25:42 ID:???
しかも、戦う相手は地方都市の地元ヤクザだ。









え?
648無名画座@リバイバル上映中:2010/10/02(土) 17:44:41 ID:8d8qaINV
メガドライブの懐かしゲーム「ああ播磨灘」(セガ)より
播磨体操第一
ttp://www.youtube.com/watch?v=GSWtYdhuBE8
649無名画座@リバイバル上映中:2010/10/02(土) 21:27:03 ID:CiXDoOc9
>>648
これは…体操なのか?
650無名画座@リバイバル上映中:2010/10/03(日) 23:47:47 ID:B89QgpVj
播磨体操、力士に扮した人が踊ってるモード学園のCMを思い出した。
こちらの3分30秒あたりのところです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=c84XcmHIhgY

ようつべの愛知小型エレベーターCM、種類が増えてました。
「ラーメン+ビハインド」篇
ttp://www.youtube.com/watch?v=-e5GJ8iGya0
「活劇+AKE」篇
ttp://www.youtube.com/watch?v=eydHGrhZOPo
651無名画座@リバイバル上映中:2010/10/04(月) 03:10:51 ID:JoqUuVo7
>>650
「まう〜」がツボったw そしてAKEって何かと思ったらw

相変わらず期待を裏切らないなw


まう〜
652無名画座@リバイバル上映中:2010/10/04(月) 05:50:42 ID:4yC84KST
続編があるのか・・
どう進化を遂げるんだコガタエレベーター・・・
653無名画座@リバイバル上映中:2010/10/04(月) 16:21:38 ID:kINPYa1i
何回入力しても,
「資料の盆踊り」に変換されてしまう
654無名画座@リバイバル上映中:2010/10/04(月) 21:16:59 ID:4yC84KST
>>653
同志よ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
655無名画座@リバイバル上映中:2010/10/05(火) 06:05:36 ID:65XmJ6Wf
こういう盆配給はなんとかならんのだろうか
ttp://www.sanspo.com/geino/news/100927/gnj1009270505017-n1.htm
656無名画座@リバイバル上映中:2010/10/06(水) 02:14:05 ID:3BXHOwpZ
質問です。
スレタイに 完 がはいってるのはなぜですか?
 
657無名画座@リバイバル上映中:2010/10/06(水) 06:56:54 ID:CoBo1t1T
>>656
前スレより
81 名前:無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2009/12/15(火) 10:10:43 ID:Zdm2BWF5 [3/5]
>>77
Z台詞いただきました!

「第一部・完」




参照:「宇宙戦艦ヤマト・復活編 第一部・完」
ttp://plaza.rakuten.co.jp/ncc1111/diary/200911280000/
658無名画座@リバイバル上映中:2010/10/06(水) 07:17:22 ID:jzYDsiuS
前の方で話題になってた特攻野郎Bonチーム
原案者の大物TVプロデューサー、スティーブン・キャネル氏が亡くなったそうで
大コケでも自作品の映画を見られただけでも満足だったのだろうか?
なんともやるせないが

この映画ですっかり盆監督の烙印を押されたカーナハン氏は
ファンタスティック・フォーをやるんじゃないかという噂
狐映画としては自殺行為ならぬ自爆行為だ。さすがにないとは思うのだがw
659無名画座@リバイバル上映中:2010/10/07(木) 10:12:27 ID:2U1M/jas
F4シリーズはそもそもゆるい出来なので
それでいいと思います
660無名画座@リバイバル上映中:2010/10/07(木) 12:44:09 ID:e7PLF15e
亡くなる直前に関わった作品が盆作だとやりきれないな
「デビ(ry」が遺作の「ビーバップ〜」の那須監督とかもな
晩節を汚すというか、成仏できんだろう

しかし、また作るか、ファンタスティック・盆にならなきゃいいがな
661無名画座@リバイバル上映中:2010/10/07(木) 17:52:07 ID:IVcUJrTm
>>659
ゆるいどころかリドスコ猿真似のカット割りだらけ
ストーリーはわけわかめ
バイオレンス系の白けたギャグだらけになるがそれでもいいか?
このスレ的には歓迎だが

どっちかというと「キック・アス」のほうがよかったのではないか
662無名画座@リバイバル上映中:2010/10/07(木) 17:53:15 ID:IVcUJrTm
ファンタスティック4は
あっちでは「またしても糞狐め!」の大合唱だ
続編商売どこまで続く・・・
663無名画座@リバイバル上映中:2010/10/07(木) 18:12:10 ID:9bPypjSg
盆タスティック・フォーなのか
664無名画座@リバイバル上映中:2010/10/07(木) 18:33:39 ID:e7PLF15e
気が早いが次スレのスレタイ候補にどうだろう?

 ファンタスティック11

665無名画座@リバイバル上映中:2010/10/07(木) 18:44:34 ID:+j3xlCjF
ファンタスティック盆11
666無名画座@リバイバル上映中:2010/10/07(木) 18:50:05 ID:IVcUJrTm
【特攻野郎】死霊の盆踊り【Zチーム】ファンタスティック11

どうでしょう?
Zメンも控えてるし、ネタ多くて大変ですね
きしゅるるぼぼぼもあるし・・
667無名画座@リバイバル上映中:2010/10/07(木) 19:36:46 ID:ksCimLZE
まあゼブラーマンよりは
マシだと思いますよ
見てないけど
668無名画座@リバイバル上映中:2010/10/08(金) 07:48:55 ID:p12L8B8x
ネタ豊富になってまいりましたTop 10 Worst Movie Scenes
お次はサメ映画
ttp://www.youtube.com/watch?v=Zi59JXjFvRo&feature
ttp://www.youtube.com/watch?v=YqiWWmAEfTA&feature=related

作り物感が強烈です
とりあえずがんばりました
しかしこのオチはなかろう!
669無名画座@リバイバル上映中:2010/10/08(金) 07:50:18 ID:p12L8B8x
>>667
Zブラーマンなオチだった、と聞いたのですが・・・
670無名画座@リバイバル上映中:2010/10/08(金) 19:58:08 ID:SeHIW+Fc
これはなんですか?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm367833
671無名画座@リバイバル上映中:2010/10/09(土) 16:59:52 ID:2K7INw7t
きしゅるるぼぼぼがすごいことになってるという噂
672無名画座@リバイバル上映中:2010/10/11(月) 07:47:54 ID:0YD9PllG
なんか業界試写会情報が流れてるんですが

一言で言うと「あれはない」だそうです
673無名画座@リバイバル上映中:2010/10/11(月) 09:27:10 ID:pfdTlfy4
盆タスティックって製作費のわりにVFXしょぼしょぼなんだよな
しかもその担当があの有名なAVP2の兄弟監督だし
盆作には盆人を惹き付けるナニかがあると言うのか・・
674無名画座@リバイバル上映中:2010/10/11(月) 09:51:11 ID:0YD9PllG
AVP2って、あのパチもんですか
盆チームの盆デューサー担当の盆デターズはもっと悲惨だったようで

レビューですが、
ttp://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id336307/rid271/p2/s2/c18/

激しく見たくなってまいりましたw
675無名画座@リバイバル上映中:2010/10/11(月) 12:40:45 ID:JPmppMfi
盆デターズだけど・・・
ttp://movies.foxjapan.com/predators/

姿を消して隠れてるキャラとか、どっかデジャブ
見ず知らずの者が転送され集められてというのもどっかで聞いた
ありがちな設定かも知れんが、時期的に日本の「GANTZ]を意識しているんじゃないか?
あっちが世界的に注目されてるから、本家が公開される前に作っちゃえ、と
便乗作はよくあるが、それをプレデターでやってしまうという
なんという盆乗作品な発想かw
676無名画座@リバイバル上映中:2010/10/11(月) 13:20:58 ID:53FiMM6X
ガンツに関しては
「俺の漫画のパクリ」と言った漫画家が盆
映画板から転載

・「プレデターズ」のアイディアはガンツのパクリ?
地球人(シュワとダニー)がプレデターの惑星に連れて来られて
プレデターと戦わされるという脚本は90年代に既に書かれてる。
またこの手のアイディアはフレドリック・ブラウンというSF作家が50年前に通過した場所。
677無名画座@リバイバル上映中:2010/10/11(月) 13:24:11 ID:53FiMM6X
まあでも意識したかどうかはまた別ですな・・・
そういうことも平気でやらかしそうな昨今の盆林体質ですし
678無名画座@リバイバル上映中:2010/10/12(火) 18:54:46 ID:WCd+joje
遂にこういう時代になりました
ttp://www.youtube.com/watch?v=jS0ZOuN70Eg&feature
679無名画座@リバイバル上映中:2010/10/12(火) 19:04:34 ID:RRZ0W/Hr
>>678
3Dエッチなら、こっちでももうすぐ出るようですよ。
ttp://asianmediawiki.com/Natalie_(Korean_Movie)
680無名画座@リバイバル上映中:2010/10/13(水) 15:34:03 ID:t27W8IRF
681無名画座@リバイバル上映中:2010/10/14(木) 00:45:11 ID:jY+lKcAN
>>680
乙であります いやあ、笑かしてもらいましたわw

完全にやる気のない山崎努、新春かくし芸のような丹下段平・・・

これも貼っておきます
ttp://www.youtube.com/watch?v=cL5briysQh4

連載当時普通にあった景色も、わざわざセットを組まなければいけない今日・・・
ティム・バートンの「エド・ウッド」を彷彿とさせて考えさせられますなぁ
682無名画座@リバイバル上映中:2010/10/14(木) 05:50:11 ID:kgEZGI5h
作品世界の風景が失われていく、というのはなんとも

しかし東京の雑踏から脇道にそれれば
まだまだ残滓はありますぞ
やがてVFXだらけになって
そういう「絵」の生々しさが失われていくという昨今
683無名画座@リバイバル上映中:2010/10/14(木) 06:16:25 ID:aM93BADk
きしゅるるぼぼぼは派手なCGやらセットやら衣装やらと
俳優の演技が合ってない、というか慣れてない
緑スクリーンの中の演技なんて山崎には辛かったろう
やる気なくなって当然か・・・・・



風景の生々しさの喪失うんぬんについて一言つけくわえると

自分はCGやVFXを否定はしないが、
特攻野郎盆チームの映画でも思ったのだが
ああいうアルバ並みというか
TV以下のやっつけな仕事にうってつけ、になってしまったら非常に困るわけだが
・・・なってるが。
684無名画座@リバイバル上映中:2010/10/15(金) 07:23:58 ID:QfHLLN3c
この映画が見たいんですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ttp://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/1168159.html
685無名画座@リバイバル上映中:2010/10/15(金) 07:40:01 ID:VnOmVL3R
これって20世紀鼬の
すばらしいパチもん映画ですね
もろにトゥモローワールドの完パクリです

いきなり主人公がキリストだった!とか
非常に笑える展開が待ち受けてますよ
あの傑作と「ムー」を合体させた、このスレ的には歓迎の大作ですね。
監督と鼬の場外乱闘、超トホホな興収
どれをとっても素晴らしいです。
686無名画座@リバイバル上映中:2010/10/15(金) 12:05:11 ID:6SNfOD+e
ヨーロッパ(仏、独、蘭)の近未来SFものには
なぜかキリスト的な救世主のテーマが
よく入ってることがある
そして
つまらない
687無名画座@リバイバル上映中:2010/10/15(金) 19:26:37 ID:/Tk78CKg
信者がヨーロッパにも広めようとしてんじゃない?
今の日本の盆流みたく
688無名画座@リバイバル上映中:2010/10/15(金) 22:05:13 ID:0Zm95yqe
>>686
やはりバックに盆林(キリスト教盆理主義)の影がちらついてるのか
689無名画座@リバイバル上映中:2010/10/15(金) 23:14:21 ID:/SYhYA56
今日カテキョの仕事をドタキャンされて
仕方なく本屋をうろついてたら
「ムー」の表紙にでっかく
{やはりイエスキリストは宇宙人だった}みたいな見出しが見えた(ような気がした)
...「やはり」って
690無名画座@リバイバル上映中:2010/10/16(土) 00:59:52 ID:HNA8BpFS
勢いとインパクトのためなら内容と整合性をかなぐり捨てる
それへの初歩的な方法ですな
691無名画座@リバイバル上映中:2010/10/16(土) 01:44:01 ID:+dXFQAxz
そして理屈じゃねえんだよ→しまったッ!!どこかで何かが狂ったに違いないッ!のコンボですな
692無名画座@リバイバル上映中:2010/10/16(土) 06:22:31 ID:3EYYOjVB
前提もすべて捨て去って
俺流を通すことこそ盆への第一歩である

>>684
鼬はとっくにアルバトロスを超え
大鼬になっていたのか・・・・
早く気付くべきだったな
ところで鼬、あらゆる自社映画制作に「24」風にしろと押しつけまくってるそうだが
映画と言う映画を軒並み「24」の宣伝映画にしている暇があったら
さっさと鼬版「踊る」的位置づけな「24」の映画と撮ればよろしかろう
おそらくTV屋のゴリ押しと思いこみで作られた
押しつけがましい盆作になるであろうから、激しく期待する。
693無名画座@リバイバル上映中:2010/10/16(土) 11:11:24 ID:IWkQQdrk
もう微妙に動くカメラは飽きました
日本のB級ドラマですらやってる
694無名画座@リバイバル上映中:2010/10/16(土) 18:20:43 ID:GlyiwOHP
今こそカメラが微動だにしない
死盆をこそ手本にする時なのだ!
695無名画座@リバイバル上映中:2010/10/16(土) 18:52:31 ID:L6Q9qdYj
カメラどころかセットすら微動だにしないからな!
696無名画座@リバイバル上映中:2010/10/16(土) 18:59:09 ID:JjZAJr1j
CGにも頼っていないぞ!
697無名画座@リバイバル上映中:2010/10/16(土) 19:08:25 ID:L6Q9qdYj
全部実写だ!
しかも手作りだぞ!!!
698無名画座@リバイバル上映中:2010/10/16(土) 19:41:37 ID:Zl8sJeYc
細かいカット割りで、ダンスをごまかしたりしないよ
699無名画座@リバイバル上映中:2010/10/16(土) 20:27:59 ID:O0/H07bP
時々、ガラガラ蛇のサブリミナル映像が入ったりするけど

気にするな!
700無名画座@リバイバル上映中:2010/10/17(日) 10:53:34 ID:06ZbVAul
そういう意味では死盆は映画の原点とも言うべき
神々しい作品なのじゃよ!!
701無名画座@リバイバル上映中:2010/10/18(月) 18:23:01 ID:/XRKEdnP
皆様

長らくご期待の「盆臣蔵」
素晴らしい内容到着です。どうぞ。
ttp://netateki.blog46.fc2.com/blog-entry-3233.html
702無名画座@リバイバル上映中:2010/10/18(月) 18:34:24 ID:RALeixnQ
うむ、パーフェクトだ
703無名画座@リバイバル上映中:2010/10/18(月) 21:02:39 ID:HLuE2HXd
魔女と忍者がポイント高いと思います
704無名画座@リバイバル上映中:2010/10/18(月) 23:52:34 ID:yVOcDSdQ
浅野内匠頭がじじいいとかもうねw
ショーグンが暴れん坊だったりしないか?w
我々の予想を超える出来になりそうだなw
705無名画座@リバイバル上映中:2010/10/19(火) 05:53:03 ID:xFgbODmD
殺陣やアクションマッチョの大石
アメコミ悪役な吉良
ラスボス将軍

魔女と忍者軍団率いる悪の吉良と対決するマッチョ軍団47人!
撮影場所がロンドンと聞いて
ハリーポッター盆臣蔵になること請け合い。

ひゃーーーーーーーーー
おーまいがーーーーーーーー
706無名画座@リバイバル上映中:2010/10/19(火) 05:58:45 ID:xFgbODmD
92 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2010/10/18(月) 16:20:54.94 0
笑顔でダッシュ!!キアヌ・リーブス、ついに壊れた!?

映画『スピード』の大ヒットで、その人気を不動のものにしたトップスター、キアヌ・リーブス(Keanu Reeves)。

スクリーンで勇ましく華やかな姿を見せる一方、プライベートでは公園で一人寂しくランチをとったり
ひとりでうろついたり、道端の小銭を拾ったりとスターらしからぬ姿が頻繁に目撃され話題になりました。

そんなキアヌ、寂しさに負けたのか、ついに壊れた!?
http://www.timewarp.jp/gossipscoop/2010/10/07/27886/
707無名画座@リバイバル上映中:2010/10/19(火) 06:08:18 ID:xFgbODmD
ttp://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/morningcoffee/1287383120/
57 :名無し募集中。。。 :2010/10/18(月) 16:00:08.76 0
飛びかう無数の矢をスローモーションでのけぞって避けるんだな

61 :名無し募集中。。。 :2010/10/18(月) 16:01:31.16 O
吉良邸から飛び出してくる侍が全員スミスなら見る


76 :名無し募集中。。。 :2010/10/18(月) 16:07:40.70 0
ベルリン忠臣蔵をハリウッド化した方がいいと思う

78 :名無し募集中。。。 :2010/10/18(月) 16:08:42.44 0
プロデューサーとか脚本家の経歴からして駄作臭プンプンだろw
しかも映画撮るの初めての監督だし
何でキアヌリーブスが主演で出る気になったんだ

84 :名無し募集中。。。 :2010/10/18(月) 16:12:10.61 0
将軍のキャラ設定見ると吉良倒した勢いで倒幕までしちゃいそうだな
そして東方の蛮族の国に民主主義の春が来ると

87 :名無し募集中。。。 :2010/10/18(月) 16:14:05.72 0
脚本家がアクション専門の人だからこの映画もアクション映画という前提で制作されるんでしょうね
つまりストーリーはアクションを見せる為に存在するわけで内容なんて関係ないんですよ
公開前から失敗確実な映画とか笑えるw

91 :名無し募集中。。。 :2010/10/18(月) 16:20:34.84 0
やっぱり最後は吉良邸に仕掛けられた爆弾を処理するんだろうな
堀部安兵衛「クソッ!もう時間がない!どの線を切ればいいんだ!!」
吉田忠左衛門「落ち着け!まずは赤だ赤を切るんだ」
708無名画座@リバイバル上映中:2010/10/19(火) 06:08:59 ID:xFgbODmD
ユニバーサル・・・
CGアクションドラマ・・・

プロデューサー
Scotto Stuber  スコット・ストゥーパー
Pam Abdy    パム・アブディー

監督  カール・リンシュ
脚本  クリス・モーガン
     ホセイン・アミー二


こいつらを調査してくれ
709無名画座@リバイバル上映中:2010/10/19(火) 21:16:24 ID:tDTEf5Wb
とても心配・・・いや、楽しみです。

盆ムズ続編撮影開始
ttp://www.timewarp.jp/movie/2010/10/19/28215/
710無名画座@リバイバル上映中:2010/10/20(水) 00:17:58 ID:3R+VZIyi
次から次へと、もう・・・
711無名画座@リバイバル上映中:2010/10/20(水) 08:49:46 ID:oFec08DT
なんというか盆な年でしたね。気が早いですか?

真・おバカ映画、エクスペンタブルズで憂さを晴らしたいと思います。
712無名画座@リバイバル上映中:2010/10/20(水) 19:50:08 ID:dwvfmBBM
カールリンシュ・・・・
またしても安く使えるCM監督か・・・・
ttp://blog.livedoor.jp/hirobillyssk/archives/1451500.html

どこをどうひっくりかえしたら忠臣蔵になるのか全然わかりませんえん

脚本家クリス・モーガン
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Chris_Morgan_(writer)
デビュー直後は良かったが、最近はパッとしない。
713無名画座@リバイバル上映中:2010/10/20(水) 21:24:46 ID:dwvfmBBM
>>705
今思いました・・・・

「盆臣蔵〜ジ・エクス盆ダブルズ〜」

消耗品と呼ばれたサムライ達が消耗戦を繰り広げる
歴史スペクタクル!
714無名画座@リバイバル上映中:2010/10/21(木) 00:54:17 ID:RNZxAzDO
それに、この先に「七盆の侍」も控えてるんだよなw

この3盆をリミックスしても内容は変わらんだろうw
715無名画座@リバイバル上映中:2010/10/21(木) 05:42:44 ID:1INgnrj1
「七盆の侍」

消耗品と呼ばれたサムライ達が消耗戦を繰り広げるry
716無名画座@リバイバル上映中:2010/10/21(木) 11:19:13 ID:V6GK2MNF
用心盆は予定ないの?
717無名画座@リバイバル上映中:2010/10/22(金) 06:47:18 ID:YYWzrZLp
椿盆十郎は既にあるしなあ・・・・・・・・・・・・・
可能性はあるかもしれない

それはそうと、エクスぺンダブルズのパンフは盆的に必見な箇所が
邦題墓場の盆邦題案にZ魂が燃えたぜ!
718無名画座@リバイバル上映中:2010/10/22(金) 06:52:43 ID:vPq/BP6c
978 :名無シネマ@上映中:2010/10/21(木) 14:27:59 ID:y7BTSIsk
良かった。チケット売り場で
「全力オヤジ、一枚下さい」「中年7人筋肉祭り、大人二枚」とかいう事態にならなくて



東宝東和精神、いまだ健在。
719無名画座@リバイバル上映中:2010/10/22(金) 19:59:11 ID:pcxdg7IE
そして、ツイッターでも死盆の被害は拡大中なのである
ttp://pcod.no-ip.org/yats/search?query=%E6%AD%BB%E9%9C%8A%E3%81%AE%E7%9B%86%E8%B8%8A%E3%82%8A
720無名画座@リバイバル上映中:2010/10/23(土) 09:15:52 ID:a9Eqr0l3
ボルチモアこと盆チモアは
素晴らしい町です
ttp://labaq.com/archives/51513745.html
721無名画座@リバイバル上映中:2010/10/23(土) 12:49:22 ID:elE0ikhu
ボルチモアにはウォーターズ
ピッツバーグにはロメロ
尾道には大林
722無名画座@リバイバル上映中:2010/10/23(土) 13:41:15 ID:h2QEOE6r
テキサス市には革マスク男。
ウィスコンシン町にはエドゲイン。
723無名画座@リバイバル上映中:2010/10/23(土) 13:43:32 ID:a9Eqr0l3
ご当地盆の旅ですか・・・・
724無名画座@リバイバル上映中:2010/10/23(土) 15:26:01 ID:nxbgVU0v
聖地巡礼ならぬ盆地巡礼か

国内でもイケるな、挫頓市のロケ地、山形だっけ?
あと幻湖の琵琶湖巡りとか、アイチコガタエレベーター本社見学とかw
725無名画座@リバイバル上映中:2010/10/23(土) 17:06:56 ID:EqiI4yzE
ロメロは盆なのか?
726無名画座@リバイバル上映中:2010/10/23(土) 19:43:27 ID:a9Eqr0l3
B級映画ご当地の旅と混じってるな
727無名画座@リバイバル上映中:2010/10/24(日) 20:50:31 ID:X0mz4qYW
素晴らしいマンガだと思います
昔読んだとき、軽くトラウマになりました
ここまでやっていいのかと・・・
ttp://blog.livedoor.jp/textsite/archives/50378957.html
728無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 05:39:46 ID:0GCgnlHT
マンガといえばAAで見つけて興味を持ちました
ttp://tensaidensetu.hp.infoseek.co.jp/maboroshi/maboroshi.htm
729無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 21:32:33 ID:dUge0A47
730無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 21:35:14 ID:ZwjjhvVn
>>729
それはZじゃなくてトウシツ
731無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 21:48:13 ID:HPJPIHFM
マジ逝っちゃってるのはちょっと・・
732無名画座@リバイバル上映中:2010/10/25(月) 22:31:31 ID:KI7NmOwR
うのせけんいちあたりが限界ラインだな
733無名画座@リバイバル上映中:2010/10/26(火) 01:21:56 ID:IZGroIit
基本はワープのたびに追劇戦なので七色星団とかの決戦はなし。
追劇戦闘後、漂流していた敵機を回収し艦内で敵兵を調査しようとすると精神生命が分離、斉藤に憑依し、
斉藤の口を借りて敵が全体主義であり名前がデスラーとかの概要がやっと判明する、が敵機は敵が仕込んだマーカー付の罠でもあり、
ヤマトは再び追撃を受ける。
戦闘状態となり沖田は全員を鼓舞するが途中で体調悪化、古代が引き継ぎ艦長代理となる。

攻撃で第三艦橋への通路が破壊、封鎖され第三艦橋内数人が孤立状態。
そこへ敵が取り付き爆発の兆しを見せたため、
古代は苦渋の決断で森雪機に艦橋接合部を撃たせ第三艦橋ごと切り離す。

イスカンダルにたどり着くが、赤い地球とそっくりで皆唖然。目前の星から攻撃を受け、ガミラスと同じ物質と判明。
沖田艦長「イスカンダルまで行ければなんとかなるかもしれないという希望を持たせることが目的だった。
     放射能除去装置くれるなんてメッセージは最初からありません、嘘つきました、サーセン」

古代はイスカンダルからカプセルが示す、惑星内部の中心座標に行くしかないと決断、地底都市降下作戦を開始する。
(さらばの都市帝国攻略+テレザート星降下作戦みたいなかんじ)

星の中心部で「デスラー」から隔離された良心部分?が
「スターシア」として地球に救いを差し伸べたことがわかる。
「スターシア」は他の星を侵略して生きるぐらいなら自らの死を選ぶという派閥。
放射能除去装置はないが自身には放射能除去能力があるというので、
「スターシア」を森雪に憑依させて地球へつれて帰ることにする。

真田、斉藤は「デスラー」本体を破壊するため地底都市内に残る(さらばと同じ感じ)
イスカンダル(=ガミラス)あぼーんで帰路へ。
734無名画座@リバイバル上映中:2010/10/26(火) 01:22:38 ID:IZGroIit
数ヶ月後。

地球目前にして乗り組み員が歓声をあげる中、精神力のみで生きながらえていた沖田は力尽き大往生する。
その直後、突如「デスラー」の地底都市の残存要塞がヤマト目前にワープ出現。
ヤマトは攻撃を受け、徳川さんは機関室でエンジンをかばい(さらばのように)死亡。

もはや地球移住がかなわないと覚悟した残存「デスラー」が要塞から捨て身で超大型地球破壊ミサイルを発射。
ミサイルが刻々と地球を目指す中、古代は島や雪を含む生存乗組員をカーゴで退艦させ、
波動砲だよりのヤマトでミサイルを阻止すべく一人体当たり特攻。

古代「種付けしといたから雪は俺の子供生んでくれヨロピク」
地球破壊ミサイルごと古代あぼーん。
地球は救われ、古代の落し種を育てる森雪。めでたしめでたし。
735無名画座@リバイバル上映中:2010/10/26(火) 03:32:13 ID:omeOrNYT
>>733-734
これはもうどこから突っ込んでいいか…w

ヤマト本体あぼーんで続編はないと見たが
まさか、まさかなw
736無名画座@リバイバル上映中:2010/10/26(火) 05:36:25 ID:ElgX+Mj8
これマジなのか???

絶対にコケるぞ
しらんぞ?
なんだか昔あった小説版ヤマトみたいだ
イスカンダルとガミラスの設定を崩しちゃいかんだろ
確かにこれはないわww
737無名画座@リバイバル上映中:2010/10/26(火) 13:46:06 ID:Sd81w8SB
どうせだから
純真な少年の夢オチっていう
別エンディングを
738無名画座@リバイバル上映中:2010/10/26(火) 15:47:05 ID:omeOrNYT
>>736
ロボット・モンスターですねわかります
739無名画座@リバイバル上映中:2010/10/26(火) 17:59:13 ID:omeOrNYT
あ、今頃気づいた >>737 だったわw
盆時空ひさびさw
740無名画座@リバイバル上映中:2010/10/26(火) 18:32:35 ID:1ZNLeaCY
そもそもオリジナルヤマトからして
死んだと思ったら平気で生き返るからな
西Pの夢オチであったと言っても過言ではない
741無名画座@リバイバル上映中:2010/10/26(火) 18:41:53 ID:R6IdbvNL
「さらば〜」以降は、オリジナルというより同人誌みたいなもんだから
742無名画座@リバイバル上映中:2010/10/26(火) 18:45:35 ID:1ZNLeaCY
「盆人誌」  だろう
743無名画座@リバイバル上映中:2010/10/26(火) 18:53:42 ID:wpaFEMC5
宇宙盆艦ヤマトか・・・
744無名画座@リバイバル上映中:2010/10/26(火) 18:58:40 ID:R6IdbvNL
戦盆のほうがいいな、なんとなく
745無名画座@リバイバル上映中:2010/10/26(火) 21:49:05 ID:1ZNLeaCY
続編商売到着
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101026-00000014-flix-movi

トニスコさん。Aチームに続いて
またしてもリーパー出す気ですか
746無名画座@リバイバル上映中:2010/10/26(火) 23:52:09 ID:+ohV4bXa
新聞でキャメロンのインタビューかなんかあって
アバターは3部作予定だそうで・・・
ぜんざい食ってるハシ休めに塩昆布じゃなくて
ケーキが出てくるようなコッテリ感
747無名画座@リバイバル上映中:2010/10/27(水) 06:10:16 ID:+grcxo10
ゴリ押し続編はもううんざりだ
アバター特別編も圏外だったというのに

盆俳優主演
ナイト盆ディで稼いだんだから
21世紀鼬はもういいだろうにw
748無名画座@リバイバル上映中:2010/10/27(水) 07:04:22 ID:F2ukKi/Z
地上でリモコン操作の「トップガン」
いったいどんなことになるのやら・・・・
ひたすら苦悩してる鬱な映画になること請け合い
どうだ、その、盆俳優をもういっちょ主役に据えてみちゃ
脇役なんて勿体ない
ttp://news.walkerplus.com/2010/1016/5/

きしゅるるぼぼ盆はどうせ
古代は生きていた!ってことにして
ついでに沖田も復活・・・・
続編制作なんか目論んでいるんだろうよ
749無名画座@リバイバル上映中:2010/10/27(水) 07:47:21 ID:Cx3l/+tk
続盆商法ですか
750無名画座@リバイバル上映中:2010/10/27(水) 13:28:45 ID:ECQPtJpK
宇宙からのナゾの放射線で
古代が蘇って人を襲う
751無名画座@リバイバル上映中:2010/10/27(水) 13:58:32 ID:5yj8n3hu
それプラン9ry
752無名画座@リバイバル上映中:2010/10/27(水) 17:57:02 ID:G9QkCZHp
753無名画座@リバイバル上映中:2010/10/27(水) 18:03:25 ID:5yj8n3hu
ホラーバレエですか?
754無名画座@リバイバル上映中:2010/10/27(水) 21:43:02 ID:yFno5a6M
エドウッドセット
http://www.nicovideo.jp/mylist/19958837
755無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 07:21:47 ID:9rfXCuXx
ヤマトサイトの
自主制作映画プラン9みたいな扉はなんですか?

あと思いっきりギャラクティカのパクリだと聞きました
かつてのSFパチもん映画を思い出します
古代さん!
756無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 07:34:54 ID:Ueq5Dbr7
日本人がはじめてつくったSF・・・・・・・・・・・・・って
ジュピターも猿の軍団もスターウルフもなかったことになるわけですかw

>>750
wwwwwwwwwwww
757無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 12:27:22 ID:jydv/J8o
ギャラクティカのパクりってことは
戦闘シーンを手持ちカメラ風に見せてるとか?

韓国の「シュリ」を見たとき
アメリカのアクション映画そのまんまの演出で
ゲンナリしたけど
日本映画も見せ方が
よそで何度も見たことがあるようなシーンを
いかにもオリジナルです!と胸を張る

作家魂のなさは悪い意味での盆
758無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 16:13:37 ID:7ziWkbGZ
宇宙戦艦ヤマト・ザ・ミュージカル

みんなで「イン・ザ・ネービー」踊るの
舷側で手をつないで

これくらい想定しておかないと予防にならんわ
759無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 18:24:35 ID:7HwRzxse
宇宙からのメッセージも忘れるなよ・・・

一応、日本人がつくったSF映画なんだからw
760無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 18:26:16 ID:7HwRzxse
>>757
それだけならまだいい
予告映像を見ろ
戦闘シーンも宇宙船もヘルメット衣装関係もだ
>ギャラクティカのパクり
761無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 20:34:57 ID:3WA+ajlC
>>758
ヤマトがミュージカル、
「艦隊を追って」、「踊る大紐育」とか海軍ミュージカルは昔からあるからな
762無名画座@リバイバル上映中:2010/10/28(木) 21:55:54 ID:7HwRzxse
293 :名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 12:58:34 ID:MKmGdh/l
>>275
敵メカとかのデザインもそうだけど、
地球防衛軍のマークもGALACTICAもどきなのが・・

敵がワープ(ジャンプ)のたびに追いかけてくる設定
旧作で男性だった配役を女性に変えたり、
女性パイロットが活躍するのもそれくさい。

イスカンダル降下時のヤマトの大気圏ワープが
GALACTICAのニューカプリカ救出作戦での大気圏ワープそのまんま。

アイデアから何からシナチョン韓国並のパクリっぷり。

これで「日本人」が始めて挑むエンターテイメントですと。
十分笑いものだろ。



・・・・・・・・・・・・で、地上から波盆砲をいきなり発射するというのは本当ですか?
おら、ワクワクしてきたぞ!
763無名画座@リバイバル上映中:2010/10/29(金) 01:01:49 ID:Dv/Y0LZ6
 >・・・・・・で、地上から波盆砲をいきなり発射するというのは本当ですか?

反動で地球が動くとかやってくれたら許すw
「おいら宇宙のパイロット〜」とか歌えばなおよし

そうだよ、初めて挑むSFなら例えば「空中セクロス」とか
ヤマトからリボルバー式にコスモゼロ発進とか、そういう
全くのオリジナルなシーンを入れるべきだ
764無名画座@リバイバル上映中:2010/10/29(金) 06:02:48 ID:S9uN7ql3
盛り上がってますな。年末盆はこれに決まり!

219 :名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 22:10:36 ID:aMon7wUu
Space Battleshipヤマト観たよ。キムタクがどうとか黒木メイサがどうとかじゃなく、
宇宙戦艦ヤマトのストーリーがやっぱり素晴らしい!試写室なのにすすり泣き大勢だもの。
8 minutes ago via Twitterrific

241 :名無シネマ@上映中:2010/10/28(木) 00:04:01 ID:1GPDKfN9
>>219
>>試写室なのにすすり泣き大勢だもの。
まさか、出資者が泣いてたのでは・・・

221 :名無シネマ@上映中:2010/10/27(水) 22:14:32 ID:67w7m7Mo
西崎氏は劇場版アニメの次作に薮機関士を艦長に配した
「新・宇宙戦艦ヤマト〜オレ達だけに地球を守らせやがって〜」
の制作を進めているらしいね
765無名画座@リバイバル上映中:2010/10/30(土) 00:38:44 ID:tHYKenwi
劇場でヤマトを見て泣こうって連中が
ハードなギャラクティカなんか見てないだろうって
いう製作者の思惑が功を奏した
766無名画座@リバイバル上映中:2010/10/30(土) 07:33:47 ID:0aduo+FD
そもそもヤマトを見て泣こうという連中がどれだけいるのか?
西Pには新作アニメのコケっぷりが見えてるのか
見えてないのか
悲惨なのは、実写版はさらに古臭いリロードでしかないということ
トラウマでしかないラストなんて今時の若い衆は白けるばかりだぞ
キムタコで釣っても釣れるかどうか
そもそもキムタコが釣りになるんかいw
オールドファンにとってはデスラーもスターシアもいないヤマトなんぞ
気の抜けたビール同然

ところで、
試写室ということは関係者多数か・・・・
確かに出資者のすすり泣きに違いない・・・・・・・・・・
スマップ+山崎の組み合わせと言えば、前回の「盆ラッド」も大コケ
今回もこれでは悪夢なにものでもない
泣いても泣ききれないであろうw

まさにきしゅるるぼ盆
767無名画座@リバイバル上映中:2010/10/30(土) 07:40:14 ID:0aduo+FD
実はヤマトファンとギャラクティカ新作ファンが多くかぶってるというのは
計算間違いだったのか
それとも狙っていたのか

どちらにしろ、痛いw
768無名画座@リバイバル上映中:2010/10/30(土) 09:24:30 ID:HdNC1jOK
最近の映画の客入りの傾向にあわせた作風にする必要は
あるのかも
ルーキー図とか海猿とか見ていて恥ずかしくなるくらいの
筋書きを抜くとそれこそ元が取れなくなるというか
769無名画座@リバイバル上映中:2010/10/30(土) 10:05:06 ID:n/ZWKdn7
>>768
>最近の映画館の客
「盆チーム」のキャンペーンのチラシにも、デートムービーとあった。
内容が今イチでも、恋人同士で見たら思い出補正されることもあるし。
映画そのものが目当ての客は、少数派なのかな。
770無名画座@リバイバル上映中:2010/10/30(土) 10:09:33 ID:hdHtCu8N
気分を非日常的に盛り上げておいて、、、、ということだろう
771無名画座@リバイバル上映中:2010/10/30(土) 12:57:35 ID:0aduo+FD
そもそも盆チームはデートムービーどころか
おっさんたちのデートムービーになってしまったわけだが
772無名画座@リバイバル上映中:2010/10/30(土) 20:50:11 ID:Q6t6uFtZ
773無名画座@リバイバル上映中:2010/10/31(日) 00:02:20 ID:ieyu6hrR
宇宙戦艦より
ゲンセンカン主人がいい
774無名画座@リバイバル上映中:2010/10/31(日) 02:10:54 ID:nUh0uAjv
イシャハドコダ

石井輝男も大概だな・・・
775無名画座@リバイバル上映中:2010/11/01(月) 07:28:52 ID:+Ggxy0Di
>>769
じゃあ死盆もデートムービーにしとけばよかったな


破局の確立100パーセントだが
776無名画座@リバイバル上映中:2010/11/01(月) 10:21:18 ID:vdzPtqr1
>>775
みんなのシネマレビューに、死盆のビデオを彼女の家族とみてしまった人がいたな。
777無名画座@リバイバル上映中:2010/11/01(月) 11:25:02 ID:Ixv98XPB
クローネンバーグの「戦慄の絆」を劇場で鑑賞中
ヒロインをベッドに縛り付けて行為に臨むシーンの途中で
カップルの女子のほうが出て行ったのを
見たことがある
778無名画座@リバイバル上映中:2010/11/01(月) 16:59:10 ID:+Ggxy0Di
何事も選択は必要だと思うんだ

ここの住人は大丈夫・・・・・・・・・・・・・・・だよな
779無名画座@リバイバル上映中:2010/11/02(火) 00:10:41 ID:+x3+aYbl
ゴールデングローブ賞もらったし
高尚なテーマでちょいとインテリ気取ったデート向きの作品と
勘違いしたのだと思う
780無名画座@リバイバル上映中:2010/11/02(火) 00:56:46 ID:LTyMeWoq
怪奇大作戦をクロネンバーグ総指揮でリメイクするんだ。
781無名画座@リバイバル上映中:2010/11/02(火) 10:40:20 ID:hCCQuEgz
日本の作品を海外に与えると
盆になる可能性が
782無名画座@リバイバル上映中:2010/11/02(火) 14:36:06 ID:ZPsXA2oT
その逆もまたしかり、だな・・・・
783無名画座@リバイバル上映中:2010/11/02(火) 15:11:27 ID:2G93d0xk
幻湖をリンチでリメイクですか
784無名画座@リバイバル上映中:2010/11/03(水) 05:44:12 ID:v09DLAIl
リンチはそんなことしません。
785無名画座@リバイバル上映中:2010/11/03(水) 20:15:13 ID:CYySiJBU
ティムバートンにしとけ!
786無名画座@リバイバル上映中:2010/11/03(水) 20:18:16 ID:CYySiJBU
>>750
俺を笑い殺す気か!!!!!!!!!!!wwwwwww
787無名画座@リバイバル上映中:2010/11/04(木) 00:26:08 ID:mL4QOeV0
 >宇宙からのナゾの放射線で
 >古代が蘇って人を襲う

Dawn of the Dead  じゃなく 盆・オブ・ザ・デッド ですな
788無名画座@リバイバル上映中:2010/11/04(木) 06:01:39 ID:RlIhaW3V
ヤマトの本質はまさにゾンビだと思うんだが・・・・
789無名画座@リバイバル上映中:2010/11/04(木) 16:55:03 ID:mL4QOeV0
実写版ヤマト第2弾

沖田十三の銅像役の山崎努がスリッパではたかれる
790無名画座@リバイバル上映中:2010/11/04(木) 18:07:41 ID:nGSOqAbH
ハナ肇か・・・何もかも懐かしい

そしてヤマトメンバーが一人10分の持ち時間で
踊ると
791無名画座@リバイバル上映中:2010/11/04(木) 20:41:49 ID:bBYvy02T
水嶋ヒロ君は自作小説を映画化(たぶん監督?)するとの
話があるけど
小栗旬君の監督作の客入りは結局どうなったんでしょうね
どっちもどうでもいいといえばそうだけど
792無名画座@リバイバル上映中:2010/11/05(金) 13:46:13 ID:JwmtEjUR
大変ですなあ
小説の内容知らないけど
ttp://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100922/tnr1009222100006-n1.htm
793無名画座@リバイバル上映中:2010/11/05(金) 15:23:33 ID:cbod0a3n
>>791
映画そのものより、話題作りが先行してる感じだ。
以前、「家族輪舞曲」とか、「ふぞろいな秘密」なんてのもあったな。
794無名画座@リバイバル上映中:2010/11/05(金) 17:02:21 ID:/aV38n1Y
だいじょうぶマイフレンドの盆度はどれくらい?
キティフィルムが潰れかけ、集英社他が以後映画に一切出資しなくなったいわくつき作品だが
795無名画座@リバイバル上映中:2010/11/05(金) 18:53:38 ID:JwmtEjUR
だいじょうぶじゃないマイフレンドと言えばこの人
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1011/02/news081.html

電子書籍化するのはいいが
世間から見捨てられたような作品ばかり、というところがなんとも・・
796無名画座@リバイバル上映中:2010/11/05(金) 20:58:13 ID:Vp+344fx
だいじょうぶマイフレンドといえば、出演者の渡辺裕之が
主題歌をカバーしているが、それこそだいじょうぶじゃなかったw
「コサキン」でもネタになっっていたが
紹介しようとしたら、つべにはなかったな・・・
797無名画座@リバイバル上映中:2010/11/05(金) 22:21:21 ID:MeGnjMEB
798無名画座@リバイバル上映中:2010/11/05(金) 22:47:35 ID:ATxbVk17
水嶋ヒロ君を腐すのはやめてくさい。
ヒロ君はこんな変なスレで蠢いてる人達とは人間的なレベルが違うんです。
天才らしいじゃないですか。
しかも賞金2000万を辞退したらしいじゃないですか。
普通の人間にこんな真似が出来るでしょうか。
偉人ですよ。ヒロ君はこの若さでもう天才で偉人なんですよ!?
799無名画座@リバイバル上映中:2010/11/05(金) 23:02:56 ID:yk5YYi5I
死霊の盆踊りを神映画と崇めるのはやめてくさい。
死盆君はこんなZなスレで蠢いてる邦画とは8次元的なレベルが違うんです。
歴史に残るクッソ映画らしいじゃないですか。
しかも制作費は100万もかかってないらしいじゃないですか。
普通の監督にこんな物が作れるでしょうか。
(いろんな意味で)偉人ですよ。死霊はたったの91分で45年語り継がれるクソ映画なんですよ!?
800無名画座@リバイバル上映中:2010/11/05(金) 23:29:54 ID:8JH14kVV
そのたったの91分がどれだけ長いことか…
801無名画座@リバイバル上映中:2010/11/06(土) 00:55:34 ID:skJScbzR
盆時空では時間の流れが違うのだよ
802無名画座@リバイバル上映中:2010/11/06(土) 07:11:19 ID:a0d+45ow
確かに死盆にかなうものなし、だな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

対抗できるのはやはりシベ超と幻湖ぐらいなのだ・・・
803無名画座@リバイバル上映中:2010/11/06(土) 09:49:23 ID:jHv11Yaq
死盆を始めて見て地獄を体感できたと思った。

しかしそんな地獄を作った監督に馬鹿にされ貶されてるエドウッド作品とかは一体何に値するのだろうか、怖くてまだ見てない。
804無名画座@リバイバル上映中:2010/11/06(土) 19:15:07 ID:a0d+45ow
さあ、今すぐツタヤへ行き
プラン9 グレンとグレンダを借りてくるんだ

ニコにもあるが・・
805無名画座@リバイバル上映中:2010/11/06(土) 20:06:15 ID:lc9ZHujS
プラン9は500円で売っている。借りるんじゃない。買うんだ。
806無名画座@リバイバル上映中:2010/11/06(土) 20:10:54 ID:VCzmJEOS
自分は一万円だしてエドウッドBOXを買いました
後悔はしていません
807無名画座@リバイバル上映中:2010/11/07(日) 00:22:34 ID:1D4PXIow
その昔、輸入ビデオを買い
「エド・ウッド」公開時には「プラン9」を見に劇場へ
その際、着て行ったものはプラン9Tシャツ

もちろん、死盆は本邦初公開のイベントで視聴
俺は「生粋のエドっ子」だよw
808無名画座@リバイバル上映中:2010/11/07(日) 12:13:11 ID:v3YsGVVM
>>806 俺も買った
809無名画座@リバイバル上映中:2010/11/07(日) 19:09:43 ID:apNl6KuT
なんてこった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Aチームのプロデューサーだけでなく、こっちも・・・
http://www.asahi.com/national/update/1107/TKY201011070158.html
810無名画座@リバイバル上映中:2010/11/07(日) 19:18:00 ID:0ObAI2qF
義展だと思っていたのだが、弘文だったのか?
811無名画座@リバイバル上映中:2010/11/07(日) 20:59:08 ID:1D4PXIow
何ということだ・・・
デビル盆の那須監督といい、名作を汚すものは
呪われるというのだろうか・・・
812無名画座@リバイバル上映中:2010/11/07(日) 21:17:58 ID:cDM/gsSl
これでまともなアニメ続編がくるかも
と思ってしまう俺は不謹慎者
813無名画座@リバイバル上映中:2010/11/07(日) 21:33:14 ID:apNl6KuT
>>812
盆チーム、じゃない、Aチームファンだけど
俺も同じような事考えていた不謹慎者です。

これでようやく、まともな映画「特攻野郎」新作がくるかも、と。
814無名画座@リバイバル上映中:2010/11/08(月) 00:26:16 ID:osY4vs6t
いや彼はリングでは悪役王でも・・・・・・・・・・ すばらしいアミーゴ(友)だった!
815無名画座@リバイバル上映中:2010/11/08(月) 07:36:47 ID:zSRt4ZtW
これはもうなんといったらいいのか・・・・
ttp://cia-film.blogspot.com/2010/11/akira.html
816無名画座@リバイバル上映中:2010/11/08(月) 09:56:32 ID:6SWoa2CB
>>800
怖いもの見たさでニコニコで19分だけのやつを、米付きにも関わらず
それでも我慢出来ずに何度一時停止ボタンを押したことか・・・一応完走はしたが、とてもじゃないが90分は無理だな
なんかもう想像するだけでおかしくなっちまいそうだ
817無名画座@リバイバル上映中:2010/11/09(火) 07:55:50 ID:pn0wV0IR
90分を3回完走しなければ
このスレに書き込む資格はないものと思え(´;ω;`)
818無名画座@リバイバル上映中:2010/11/09(火) 09:50:24 ID:h1i954JT
>>816
高画質で視聴しなおしなさい。なかなかいい体してますよ
819無名画座@リバイバル上映中:2010/11/09(火) 17:31:10 ID:t0YnFSwl
そういや死盆の続編企画はまだ成立しないのか?
楽しみに待ってるのに。生きてるうちに見たいものだ…
820 [―{}@{}@{}-] 無名画座@リバイバル上映中:2010/11/09(火) 20:05:29 ID:ViUJyPIo
おれ、プラン9、国内で発売されてないうちに海外版買ったぞ。
ロボットモンスターの3D版も、Strage creatures・・・・も
海外版で持ってる。

Last house on dead end streetsの国内版が出たのが最近ショックだったこと。
絶対でねーとおもったのに・・・シリアル番号入りの海外版
買っちまってた・・・
821無名画座@リバイバル上映中:2010/11/10(水) 07:20:04 ID:BaWbujJ4
すばらしいジャケットです
ttp://bclassmovie.blog38.fc2.com/blog-entry-37.html
822無名画座@リバイバル上映中:2010/11/10(水) 09:18:52 ID:2Uc7tuwB
エド・ウッドとS・ソダーバーグのファン層被ってそう
823無名画座@リバイバル上映中:2010/11/11(木) 18:47:04 ID:c06q7BLn
ファンというか、なんというか・・・
824無名画座@リバイバル上映中:2010/11/12(金) 06:11:11 ID:FivqnG10
被害者、であろう。
825無名画座@リバイバル上映中:2010/11/12(金) 16:31:10 ID:FivqnG10
今見ると、このB級ぶりがたまらん。アリゲーターの全身が絶対映らないところが・・
たぶん予算の関係だな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1492344
徹底的な手作り感がよろしい

撮影時の怒号まで想像してしまう
「尻尾!尻尾!なにやってんだよ!!どっちに振ってんだ!」
右往左往する着ぐるみ担当&エキストラ・・・
826無名画座@リバイバル上映中:2010/11/12(金) 19:49:09 ID:xlnq3SoQ
『ゴースト もういちど抱きしめたい』15点(
http://movie.maeda-y.com/movie/01535.htm
>それをこのたび、3年ぶりに映画主演に復帰した松嶋菜々子をゴースト役、ソン・スンホンをその彼氏役に、日本でリメイクした。
>いったいなぜこの二人なのか、なぜ日本映画なのか、なぜゴーストが男女逆転しているのか……。
>徹頭徹尾「いったいなぜこんなことに?!」に満ちた一品である。もちろん、それらの謎は永遠に解けることはない。

理屈じゃねえんだ!
827無名画座@リバイバル上映中:2010/11/12(金) 21:23:19 ID:wpSJjAB8
これは酷かった。

ヴァンパイアVSゾンビ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6043365
828無名画座@リバイバル上映中:2010/11/12(金) 22:01:13 ID:FivqnG10
本日、
二本分をむりやりダイジェスト編集したという映画が
日本テレビで放映されてて
大変愉快なことになっているそうだね

素晴らしいZ編集だそーだ
829無名画座@リバイバル上映中:2010/11/12(金) 22:36:31 ID:LYMHyzP/
>>828
Z編集といえば、『雨に唄えば』で、ミュージカルナンバーを
カットして放映したことがあったと聞いたことがある。
830無名画座@リバイバル上映中:2010/11/13(土) 06:38:10 ID:i/c7UKd0
「トワイライト」・・・なんでも30分ほどで大半の話が終わってしまったそうだな
実況板盛り上がってたそうで

>>829
なんという鬼編集だ・・・
831無名画座@リバイバル上映中:2010/11/13(土) 06:45:02 ID:i/c7UKd0
832無名画座@リバイバル上映中:2010/11/13(土) 08:13:12 ID:puVMVwS/
昔よくあった90分枠のTV放送だと編集が大胆だったな
「新・荒野の七人」なんてメンバー集めのシーンをバッサリカット
冒頭からいきなり七人揃ってたw
後にビデオを見るまで分からなかったよ
833無名画座@リバイバル上映中:2010/11/13(土) 16:52:20 ID:EbT94FV2
そもそもコーマン系列の映画なんかだと1本の映画を編集で3本にするのが当たり前だったらしいがw
834無名画座@リバイバル上映中:2010/11/13(土) 17:02:56 ID:aZzWTvVs
>>833
どういう超絶テクニックだ!!
835無名画座@リバイバル上映中:2010/11/14(日) 00:23:22 ID:I8LzNfse
1、外国映画をオリジナルのまま配給
2、アメリカ人出演シーンを付け足して公開
3、編集や効果を加え物語そのものを変えて公開
836無名画座@リバイバル上映中:2010/11/14(日) 07:18:42 ID:S4FqRl+U
それはなんという映画でした?
837無名画座@リバイバル上映中:2010/11/14(日) 14:06:47 ID:oymJVrRn
Zな人間がまた一人…
ttp://ochajo.blog137.fc2.com/blog-entry-4.html
838無名画座@リバイバル上映中:2010/11/14(日) 18:48:13 ID:oCs18dXh
http://news.livedoor.com/article/detail/5137567/
>「9月に東京ドームで行われたSMAPのコンサートで映画の前売り券を発売した。
>2回公演×5日間で来場者は45万人を見込み、『25万枚ぐらいはさばけるだろう』と予想していたようだ。
>ところが、さっぱり売れず、後半2日間は購入特典としてキムタクの顔が入ったクリアファイルをつけたがそれでも売り上げは伸びず、
>最終的に2万5000枚ほどしか売れなかった」(レコード会社関係者)

情けない…ただ情けない…
839無名画座@リバイバル上映中:2010/11/14(日) 21:19:32 ID:JMVpk7YY
それはもう、予告からしてギャラクティカのパクリ映画として既に認知されておる
きしゅるるぼぼぼの骨は我々Zチームで拾ってやるしかないな
840無名画座@リバイバル上映中:2010/11/14(日) 21:24:21 ID:nczIuqiy
>>836
「血の女王」だっけ
ソ連映画をいじくって
C級SFホラーみたいにしたやつ
D・ホッパーや我らがジョン・サクソンも出てる

最近のキムタクやガクトのCMは
CG式ドーラン?で肌がマネキンのよう
841無名画座@リバイバル上映中:2010/11/15(月) 06:20:23 ID:FlKZ3pCA
wikiより
「ロシア製SF映画『火を噴く惑星』を若き日のピーター・ボグダノヴィッチ(デレク・トーマス名義)を使って『金星怪獣の襲撃』に編集・改作」


これか!
842無名画座@リバイバル上映中:2010/11/15(月) 13:49:41 ID:XWbEC3s/
補足すると、その間に『原始惑星への旅』がある
3作とも日本版が出てるから、見比べるのも一興かと

特撮シーンは一緒だがw
843無名画座@リバイバル上映中:2010/11/15(月) 20:59:53 ID:FlKZ3pCA
もうどれがどれやら・・・・・・・・・・・・・・・・・
まるで金太郎飴
死盆の踊るねーちゃんのごとく也
844無名画座@リバイバル上映中:2010/11/16(火) 10:19:49 ID:Ynzkz4Nl
宇宙の7人で使われた
宇宙船の飛ぶシーンは
他のいろんなコーマン作品に流用されまくってたけど
何の映画で使われてたかは
あまり覚えてない
↓これに使われてたような・・・(スペースバトルのシーン)
http://ameblo.jp/dyodiary/entry-10629135801.html
845無名画座@リバイバル上映中:2010/11/16(火) 16:43:35 ID:OHNcjc4W
最近知ったが
ヤマトのP転落死、乗ってた船は「YAMATO」だったそうで

もう何と言ったらいいのか・・
きしゅるるぼぼぼぼ盆・・・・・
846無名画座@リバイバル上映中:2010/11/17(水) 01:26:38 ID:fqhl2wAR
急遽エンディングに
「Pに捧ぐ」がクレジットされるのか
847無名画座@リバイバル上映中:2010/11/17(水) 09:06:22 ID:W6ed7PgA
急速に見る気がなくなってきたww>きしゅるるぼぼ盆
848無名画座@リバイバル上映中:2010/11/17(水) 16:47:44 ID:Ahg/tZgH
849無名画座@リバイバル上映中:2010/11/18(木) 17:21:05 ID:pq6zJMSk
映画板にあったが、こうして見るとなんでも映画のネタになるなあ

182 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 22:22:00 ID:qzx9oav2
陸→トレマーズ      海→ディープブルー ジャンボ→スネークフライト   密林→アナコンダ
川→キラークロコダイル  地下→ ミミック   豪華客船→ザ・グリード  空→ヒッチコック
雪山→ドリームキャッチャー 南極→物体X  高層ビル→ダウン(殺人エレベーター)
運命→ファイナル・デスティネーション      箱→ヘルレイザー    洋館→シャイニング
未来→ターミネーター   道路→ロードキラー  ベッド→ミザリー    下ネタ→キラーコンドーム
こたつ→バトルヒーター 時空→ランゴリアーズ  湖→13日の金曜日    ヤラセ→ゲーム
都市→キラートマト    宇宙→スターシップトゥルーパーズ  夢→エルム街の悪夢   空港→ランゴリアーズ
放射能→悪魔の毒々モンスター 一軒家→ザ・グリッジ(呪怨)      ビデオ→貞子      四次元→キューブ2
人形→チャイルドプレイ 女→スピーシーズ  学園→パラサイト  車→クリスティーン      刑務所→レクター博士
空母→セガール ビーチ→ザ・カンニング2 遊園地→ビバヒル3 ハンバーガー屋→デスバーガー
配水管→ブロブ 火星人→マーズアタック 映画館→デモンズ 蜘蛛→スパイダーパニック
850無名画座@リバイバル上映中:2010/11/18(木) 17:22:55 ID:pq6zJMSk
>>848
??弁士????
851無名画座@リバイバル上映中:2010/11/19(金) 13:21:29 ID:7HOIdhde
>>846
そうなったら「ポルターガイスト3」みたいだな
852無名画座@リバイバル上映中:2010/11/21(日) 22:05:19 ID:lMnY7FR3
ぼぼ盆のCM解禁してるが
見るたび憂鬱な気分になるw
853無名画座@リバイバル上映中:2010/11/22(月) 06:52:08 ID:70IHQlWr
略してぼぼ盆・・・・・・・・・
早速残念なCMという声
そしてツイッターには
この手につきものの「試写会に行ってきました!お客さん、感動してみんな泣いてました!」的な書き込みが

そりゃ泣いていたろう
いろんな意味で
854無名画座@リバイバル上映中:2010/11/22(月) 06:55:33 ID:70IHQlWr
ttp://www.cyzowoman.com/2010/11/post_2640.html

まあ・・これは期待だなw
855無名画座@リバイバル上映中:2010/11/22(月) 08:21:18 ID:lYcFQG0F
日本にはここ数年「映画見て泣く」目的で
映画を見に行くことをレジャーにしてる人がいるからね
つまらなくてもいちおう泣いておかないと金が無駄になると
思っての涙かもしれん
856無名画座@リバイバル上映中:2010/11/22(月) 11:05:11 ID:TD991KoE
あまりにもつまらなくて泣く(あくび的な意味で)という可能性かもw
857無名画座@リバイバル上映中:2010/11/22(月) 18:03:51 ID:70IHQlWr
アメリカ版ナウシカ
なんておそろしいんだ・・・
http://twitpic.com/378lds
858無名画座@リバイバル上映中:2010/11/22(月) 18:41:23 ID:nPoPMP4F
昔からあちらでは手を入れてグチャグチャにするのが得意

エイトマン・日米の比較
ttp://www.youtube.com/watch?v=brAHpMxXt00&NR=1

ま、ナウシカから比べたら可愛いもんだが
859無名画座@リバイバル上映中:2010/11/22(月) 19:20:36 ID:wGTMmDRm
そういえばアメリカ版ナウシカってロジャコマ御大か
ポスターがもうひどいのなんの
風の谷のナウシカが
風の谷の原始惑星に・・・・
ttp://www.geocities.jp/manga_in_the_world/warriors-of-the-wind.html
ttp://ameblo.jp/japmovie/entry-10117383968.html
860無名画座@リバイバル上映中:2010/11/22(月) 23:26:18 ID:phv2Rxg/
10年以上前に
ヤマトの実写版をアメリカで、
みたいな話があったような気がする
861無名画座@リバイバル上映中:2010/11/23(火) 08:23:41 ID:N9vQVjGz
>>859

ひゃーーーーーーーーーーーーーーーー!!
862無名画座@リバイバル上映中:2010/11/27(土) 03:28:33 ID:lbZuozeJ
「ノスフェラトゥ」のヘルツォークが
なぜかアメリカで「バッドルーテナント」をリメイク
内容は面白くできててZでもなんでもないけど
猫背のよれよれニコラス刑事はノスフェラトゥの風貌みたいで
セルフパロディなのだろうか
863無名画座@リバイバル上映中:2010/11/27(土) 04:18:28 ID:b6vYhDG2
盆暮れ・盆くれ
たった今気付いたが、この言葉で分かるように日本こそが盆国であった。
われわれ日本人が盆を求め、引き寄せていたのだ。
先進諸国に理解され難い理由もここにあったのである。
この秘密を公表してしまった事に私は今震えている。
864無名画座@リバイバル上映中:2010/11/27(土) 07:23:40 ID:Lhtfjlhp
するとヤマトも・・・・・・・・・・・・・・・・・
865無名画座@リバイバル上映中:2010/11/27(土) 07:27:56 ID:Lhtfjlhp
ところでみなさん、「うんこ」という楽曲をつくったアーティストがいるそうなんだが
この国はどうなってしまうんでしょうか?

>過去の作品には表れなかった知られざる直太朗の姿が堪能できる
ttp://www.terrafor.net/news_clDZ9pCUgm.html
ttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51570920.html
01. あなたがそうまで言うのなら
02. どうしてそのシャツ選んだの
03. 友達だと思ってたのに
04. トイレの匂いも変わったね
05. 取れそうなボタン
06. タカシくん
07. 結婚しようよ
08. うんこ
09. 臆病者
10. まかないが食べたい
11. ここにきてモーツァルト
866無名画座@リバイバル上映中:2010/11/27(土) 20:56:10 ID:T81T9urg
>>865
「トイレの神様」に便乗したと思えばいい
まあ、アルバトロスみたいなもんだw
867無名画座@リバイバル上映中:2010/11/27(土) 21:24:10 ID:484u+dXA
昔、NHKみんなのうたで流れていた「ブギ・ウギ・ゴリラ」のカップリングで、
「ウンコの世界」という曲もありました。
ttp://www.barks.jp/cdreview/?id=2000093988
868無名画座@リバイバル上映中:2010/11/28(日) 12:21:08 ID:GHRGm4Zb
ケヴィンスミスの「ドグマ」で
磔にされたときキリストが思わず脱糞した
ブツが怪物化したってのが出てきたな
キリスト教圏の映画はまだまだ寛容だ
869無名画座@リバイバル上映中:2010/11/28(日) 12:29:26 ID:lNhwoBmP
UNKといえば、やなせたかしの「アカシヤの木の下の犬」
http://www.youtube.com/watch?v=SEYXt1gVz9g

朝目もちんシュスレも足元に及ばない本人の狂いっぷり
こういう狂気的な一面というか盆人には理解しがたい部分あってこそ大成するんだろうな
870無名画座@リバイバル上映中:2010/11/28(日) 21:18:16 ID:WDwwJsI6
青い、アカシャの 木の下で? 犬は ウンコォォォォ!!!しているんだ

嗚呼!!僕は何故こんな所でウンコなんかしてるんだァ!!!!!

でも、仕方が無いんだ!僕には専用のトイレなんか無いんだ!!


ひゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

でも、なぜ、涙が出てくるんだろう・・・・・・
871無名画座@リバイバル上映中:2010/11/28(日) 21:28:57 ID:G2LwMm7I
みなさま、町山のサイトで発見しましたが
こんな映画があるそうですよ・・「幻の湖」香港版+反日
ttp://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040316
872無名画座@リバイバル上映中:2010/11/29(月) 07:27:02 ID:Na1DL6TW
単純にやっつけで繋げただけの、フィルマークばりのふざけた作品だな
企画倒れになったネタを切り張りして作りました感見え見え
橋本の「これがやりたかった」的爆発とは線引きすべき
間違っても「幻の湖」と等価におくべきではない
しかしアンディ・ラウの筋肉スーツは死盆的価値がある
873ある死盆視聴者:2010/11/29(月) 07:28:35 ID:Na1DL6TW
青い、アカシャの 木の下で 僕は ウンコォォォォ!!!を観てるんだ

嗚呼!!僕は何故こんな所でウンコなんか観てるんだァ!!!!!

でも、仕方が無いんだ!僕は中毒患者なんだ!!
874無名画座@リバイバル上映中:2010/11/29(月) 07:35:44 ID:9vFzEQav
アナライザー・・・これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

一層期待が高まってまいりました
ロジャコマ級だぞ!おい
ttp://www.oricon.co.jp/news/photo/82439/p00201011280094088001290925692L/

こいつが高島礼子のスカートをめくるのかと思うと・・・
875無名画座@リバイバル上映中:2010/11/29(月) 13:22:18 ID:hpknQPvC
アナライザー
analiser = 肛門化機
876無名画座@リバイバル上映中:2010/11/29(月) 15:16:18 ID:PR3a6TEV
アナライザーはトランスフォーマーするんだぜ
超必見!
877無名画座@リバイバル上映中:2010/11/29(月) 22:06:28 ID:s7L+iRX3
>>875
安永航一郎の「超感覚ANALマン」を連想しました
878無名画座@リバイバル上映中:2010/11/30(火) 01:50:31 ID:tzwYd/Xq
キム・タクさん
各局出ずっぱり
ルーキーズのみんなの応援はまだか
879無名画座@リバイバル上映中:2010/11/30(火) 05:45:22 ID:U5aUsAhn
キムタクだけの映画だからね・・・・
880無名画座@リバイバル上映中:2010/12/01(水) 00:29:17 ID:0r/yihXC
キムタク主演で
大四畳半物語でもやってくれたほうが

髪型似てるし(ああ古代もいっしょか)
881無名画座@リバイバル上映中:2010/12/01(水) 14:22:48 ID:oNDsW5wi
サルマタに埋まるキムもよかったかもなw
882無名画座@リバイバル上映中:2010/12/01(水) 17:58:52 ID:SbWUABIK
>>869
アカシア・・・

じゃ、そろそろみんなで辻の話でもしようか。
883無名画座@リバイバル上映中:2010/12/01(水) 19:55:14 ID:fs1/oe8A
きしゅるる盆が早速阿鼻叫喚の模様。これは我々も劇場に足を運ばなければ!

1000円デーに
884無名画座@リバイバル上映中:2010/12/01(水) 21:00:04 ID:HA6R+ztt
>>880
映画化はされてるよな、1980年に
もともと郷ひろみ主演で企画が上がっていたが、松本零士が怒ってポシャっていた
昔TVで見たわw
キムタコでもアチチでも、映画化してりゃよかったのに・・・
885無名画座@リバイバル上映中:2010/12/01(水) 22:01:05 ID:fs1/oe8A
と、いうわけでですね・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=OLBWL-8KSg4
886無名画座@リバイバル上映中:2010/12/02(木) 01:04:16 ID:gSfEIEGr
>>883
チケットショップには、前売り券がもっと安く出回る
かもしれないな。
887無名画座@リバイバル上映中:2010/12/03(金) 10:34:08 ID:JaaDczA2
Oから物語作れんのかねしかし
888無名画座@リバイバル上映中:2010/12/03(金) 13:42:43 ID:SflGL7ra
何でもゼロから物語を作れるわけはない
必ず何かの影響は受けるのは当たり前

だがしかし、観客全員に、「それどっかで見たよ」と思わせたら負けなのだ。
889無名画座@リバイバル上映中:2010/12/03(金) 22:47:16 ID:61dBFvx9
わが国の場合
むしろどっかで見たという
お約束がないとダメなんじゃないか
890無名画座@リバイバル上映中:2010/12/04(土) 07:51:29 ID:IyDkf2Ef
「どっかで観た」は時にギャグレベルにまで発展する時があるから
取扱いに注意が必要だ

で、目指せ80億超えの惨状
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1291403315/
大荒れ状態
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1291387165/

恐ろしくて近づけん・・・
891無名画座@リバイバル上映中:2010/12/04(土) 11:03:35 ID:RI4M8SXG
こいつぁやべえ…
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/f/1/f1ffafa6.jpg

コントならテレビでやれ。映画館でやるな。
892無名画座@リバイバル上映中:2010/12/04(土) 12:23:10 ID:bwYd8qTC
>>891
おれたちひょうきん族か
とんねるずの番組かと・・・・・・・・・・・・・・・・・
素晴らしいコスプレ

と思ったけどなんですか右側の黒ひげ危機一髪は
893無名画座@リバイバル上映中:2010/12/04(土) 19:11:16 ID:bwYd8qTC
きしゅるる盆、脚本家の佐藤嗣麻子が批判をブロックしまくってるそうだな
ツイッター大荒れだ
これはどんなにクライシスな出来が確認する必要がありそうだ
Zチームの期待通りとなるか?
894無名画座@リバイバル上映中:2010/12/04(土) 19:29:13 ID:x9Zeew4A
つけくわえると、高島礼子が酒瓶持って
くだ巻いて歩く映画。ネタではない。マジだ。
895無名画座@リバイバル上映中:2010/12/04(土) 21:46:19 ID:KCVrVBY5
102 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/12/04(土) 21:40:41 ID:fqh9IiSW
小説版とか全く知らんが観てきた。

・あんな古代君は見たくなかった。
・ワープと波動砲だけってwパチンコ版かよ!
・尺の都合かもだが、冥王星、バラン星、七色星団はスルーですか。
 いきなり「イスカンダルだ!」とか言われても
 えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ?なんですけど。
・ワープでガミラス内部に突入出来るなら最初からやれ、ってかそれ可能なのか?
 コスモゼロ(ガウォ‐ク)自由落下必要ねえじゃんw
・ユニクロのCMイラネ
・無印+さらば+完結編なのか?どこをどうすればこんなしょっぱく出来るんだ?
 キム拓主演で、斉藤が乗ってる時点で怪しい空気120%だったが
・ギャグ映画としては及第点?
・リスペクトは感じられたが、愛は全く感じられなかった。
896無名画座@リバイバル上映中:2010/12/04(土) 23:39:53 ID:9OcKyIDQ
俺的にはようつべで見た映像で、西田敏行演じる徳川機関長が
「ワークマン」に売っていそうな推定500円の皮手袋をはめていたのに萎えたw

この手の映画は「ハッタリ」が重要だと思うんだがね
やっつけ仕事はいかんよ
897無名画座@リバイバル上映中:2010/12/05(日) 06:26:56 ID:q8YwujeV
艦内の構造が
艦内になっていないのは予告でわかった。プラン9並み

軍事アナリストの小川和久がバイザーに入っていたそうなんだが
小川のツッコミにも関係者聞く耳持たず
しかも小川氏は完成披露パーティに呼ばれずじまい
・・その件は現在ツイッターから削除されているようだが
ttp://twitter.com/kazuhisa_ogawa/status/10671312527691777
>日本の映画とTVドラマの考証はひどい。ちょっと調べればわかるものに手抜き。不要なものにカネを捨てる。だから歴史に残る作品が少ない。
>(以上再掲)ヤマトでも少しは気にするよう求めましたが,助監督は逆切れ気味(苦笑)。

後はこんな感じ
ttp://twitter.com/kazuhisa_ogawa/status/10694385985392640
ttp://twitter.com/kazuhisa_ogawa/status/10699464956182529
ttp://twitter.com/kazuhisa_ogawa/status/10690710181253120
ttp://twitter.com/kazuhisa_ogawa/status/10676797511303169

山崎夫婦のツラのでかさは今や業界一位になってしまったな
898無名画座@リバイバル上映中:2010/12/05(日) 13:16:29 ID:Al48FVOF
日本映画の衣装でのペラッペラのやっつけ感は
平成ゴジラに出てくる「なんとか機関」みたいなとこの
人たちの制服でも大昔にがっかりさせられた気がする
架空のデザインの実用性とか重厚さとか
そういうセンスが抜けてるというか小道具をナメてるんじゃないか
(こういうと本職の人から怒られそうだけど)

アメコミ映画はそのへんの粋を忘れてない
899無名画座@リバイバル上映中:2010/12/05(日) 14:23:57 ID:y7bOwZqG
そういうこだわりの部分がすべて
アニメに行ってしまったと言えるが
確かに実写の貧困さは昔からいただけない
900無名画座@リバイバル上映中:2010/12/05(日) 16:39:03 ID:znR355fs
実写ヤマトは盆ではなかったな
中途半端な出来だった
平均点よりちょい下くらい
901無名画座@リバイバル上映中:2010/12/05(日) 18:43:39 ID:y7bOwZqG
盆の域ではなく手抜き、ということですか
902無名画座@リバイバル上映中:2010/12/05(日) 22:03:11 ID:9cxxxFcA
ゴースト もういちど抱きしめたい 

↑この脚本も佐藤嗣麻子である。
きしゅる盆・・盆というより珍作。
903無名画座@リバイバル上映中:2010/12/06(月) 02:41:02 ID:5DbuTPVU
>>897
ちなみに小川和久も軍板では机上の空論とトンデモ理論を振りまく電波系軍事評論家で有名だったりする

まあそんなヤシにすら普通に正論でツッコまれてるって事は余程盆現場だったんだろうな
904無名画座@リバイバル上映中:2010/12/06(月) 05:53:06 ID:3aHSGIwn
小川和久こそオタがそのまま「軍事評論家」になったようなものだろう
ちなみに加藤登紀子の旦那んちに居候してた公言するぐらいの珍人物

ただ、こういうオタのアドバイスこそフィクションの場では有益なわけで
それすら排除される状況とは
まあ、どんな盆現場が察しはつくものだ
905無名画座@リバイバル上映中:2010/12/06(月) 18:44:08 ID:kcJwfzTu
幻の湖のサントラ買うべきだよな?
906無名画座@リバイバル上映中:2010/12/07(火) 01:27:21 ID:OfpmsFl4
買って給食の時間に
放送で流してもらう
907無名画座@リバイバル上映中:2010/12/08(水) 11:41:20 ID:da8I1plL
DVDの個人的視聴目的のバックアップもダメになりそう法案
に加えて
野菜などの種を自分で採取して栽培する(これもコピーか)のもダメになりそう法案

盆主党恐いです
908無名画座@リバイバル上映中:2010/12/08(水) 12:18:12 ID:vAX9uRSr
いいともで自ら“うんこ”の宣伝・・・
909無名画座@リバイバル上映中:2010/12/08(水) 17:33:45 ID:O0g69zDk
きしゅ盆は今週観る予定
910無名画座@リバイバル上映中:2010/12/08(水) 20:04:22 ID:Rd6VcOVA
>>891
なにこのコスプレw
911無名画座@リバイバル上映中:2010/12/09(木) 06:29:19 ID:zMOME/oW
なんというかもう、洋画も邦画もコスプレ映画だらけ
これからリメイクとかじゃなく
コスプレ映画というジャンル呼称にすべき
912無名画座@リバイバル上映中:2010/12/09(木) 12:42:23 ID:AlpQVLpc
「鮮血の美学」のリメイク
最近の盆リメイクかと身構えて鑑賞したら
わりとちゃんとまとまっててかえって拍子抜けした
913無名画座@リバイバル上映中:2010/12/10(金) 13:12:28 ID:cFhBlpcV
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11426245
3:08
「趣味で集めた」
「君の趣味はいいから」
914無名画座@リバイバル上映中:2010/12/10(金) 15:25:37 ID:YFR/E52d
平和だなあ・・・・
915無名画座@リバイバル上映中:2010/12/11(土) 10:57:54 ID:Rj1Au/oC
けばけばしい盆作より
ゆるい盆作がなつかしい
916無名画座@リバイバル上映中:2010/12/15(水) 10:09:43 ID:PyYOJo2t
さて
「誹謗」を乗せた船、きしゅ盆を見に行くか・・週末にでも
917無名画座@リバイバル上映中:2010/12/15(水) 19:27:53 ID:MoEwNFmF
ttp://www.hiroburo.com/archives/51205569.html#more
なかなかZなガーナの映画ポスター
918無名画座@リバイバル上映中:2010/12/15(水) 22:19:11 ID:SSDkBmzh
>>916
「終末」にならんことを祈る・・・

>>917
ここまで来ると妙な“味”があるなw
アフリカ・・・今まで語られていなかった空白地帯、盆地なのかも知れんな
919無名画座@リバイバル上映中:2010/12/15(水) 23:40:46 ID:0dPppaiB
>>18のタイ盆ゲーム版の続報
http://blog.esuteru.com/archives/1541634.html

>CLASH OF THE TITANS   目標:70万本 実績:25万本

>Clash of the Titans 目標70万
>国内売上1500本 世界売上測定不能
これは初週かな

>攻め方を変える @クオリティ&バランス
これを盆ワードに推薦
920無名画座@リバイバル上映中:2010/12/16(木) 07:06:50 ID:VsXfGovm
>>917
ここまでくるとアートだな
駄美術というかなんというか・・

ああ、ついでにこちらどうぞ
狙ってる類ではありますが
ttp://homepage3.nifty.com/2touhey/
921無名画座@リバイバル上映中:2010/12/16(木) 07:08:25 ID:VsXfGovm
>>919
うむ、盆ワード推薦します
「クオリティ&バランスで攻め方を変えろ! 」
922無名画座@リバイバル上映中:2010/12/18(土) 08:24:10 ID:VKzBwSdB
なんだかんだで週末はきしゅ盆見に行けそうもない
クリスマスにブッキングという最悪の事態になりそうだw
923無名画座@リバイバル上映中:2010/12/19(日) 14:44:52 ID:IxLWXJTn
クオリティ&バランスで攻め方を変えた結果
きしゅ盆が出来まつたw
924無名画座@リバイバル上映中:2010/12/19(日) 18:21:10 ID:SfthOizk
日本のSFというか映画界の諸問題を凝縮した作品だと思うので
今週間違いなく見に行きます

クルシミマスに・・・
925無名画座@リバイバル上映中:2010/12/21(火) 23:35:32 ID:GD7lk49p
怪物の花嫁のimdb見て思ったんだがタイトルがなぜw
US「うれないお!」→江戸「盆踊り効果でついでにいれとくか」
→DVD化決定(japanese only)→逆輸入
と妄想
ttp://www.imdb.com/title/tt0047898/
926無名画座@リバイバル上映中:2010/12/22(水) 15:42:01 ID:zZ/JRjVv
苦しんできました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
惨いwww
盆作というより手抜き映画です

何もない空間にむかってひたすらキムが波動砲を打ち込む映画でしたw
927無名画座@リバイバル上映中:2010/12/22(水) 15:42:43 ID:zZ/JRjVv
>>925
あれええええええええええwww
928無名画座@リバイバル上映中:2010/12/22(水) 17:41:33 ID:0TdiOpsZ
ネタの無くなったハリウッドに好美のぼる作品を紹介して一儲けしようと考えているニートです。
2年後位にはビバリーフィルズでうはうはだと思います。
929無名画座@リバイバル上映中:2010/12/22(水) 22:59:43 ID:l5lHf9gC
    ・・・・
>ビバリーフィルズ

そこはエドが暮らしているあの世のことか?
930無名画座@リバイバル上映中:2010/12/23(木) 08:56:54 ID:4APB2MLh
いや、八次元だ
931無名画座@リバイバル上映中:2010/12/23(木) 08:57:54 ID:4APB2MLh
>>926
きしゅ盆はプラン9を見てる気分だったよ
932無名画座@リバイバル上映中:2010/12/23(木) 13:12:27 ID:nO+VSsfh
>>926
年の納めにいい修養をされましたね。
来年は必ず明るくなる筈です。
933無名画座@リバイバル上映中:2010/12/24(金) 17:45:10 ID:unMHGDOG
波動砲に栓をしたまま地球に帰り着くヤマトは
まさにプラン9でした

だからってガミラス艦に特攻されても・・
934無名画座@リバイバル上映中:2010/12/24(金) 18:57:18 ID:AQgT3ahi
              、,ゝ===く`  ,   }
             γ  r,J三;ヾ    ´;′
            く(    {三●;=}    イ  
    .         .=;   ≡三=    ヘ
            ..  ゝ、__イ.
                   '、       }
             ,r'       '.,     ,′
           ,..イ        } .;     /
    :.      ,'  `ー '゙゙゙ ー __ ノ .;:   .,′
     .:.:      ,,,;:;,,;;:'':;,{ ,..}; :;;:;、`  , ,′
      :.:.   ',;,':,';:', ,. -‐-_-‐- 、`;;,. , '  ̄  ̄  ̄`丶、
       .:.   `ー ‐ < エエエヲ=‐'ソ .;'
        .:.    ヽ . _ __,,.,. イ ,'
935無名画座@リバイバル上映中:2010/12/25(土) 07:42:15 ID:5aMP+l+k
しかしあれで号泣してたお人もいるそうだからよくわからない<きしゅ盆
キム古代とメイサのラブシーンは明らかに笑うところだよな
いまどきやらんスローモーションとか
どこのラブコメだ

描写がアニメ以下、伊武の無駄遣い、言いたいことはキリがないがw
一番笑えるのはパンフレットの山崎一人オナヌーかもしれん
死盆監督のコメント並みに強烈ですぞw
936無名画座@リバイバル上映中:2010/12/25(土) 12:07:59 ID:3O5iJEb7
日本含めアジア圏で売るには
韓流ドラマが流行って以来
単純明快でメロドラマ調ってのは
演出や脚本で外せなくなった
937無名画座@リバイバル上映中:2010/12/26(日) 09:18:03 ID:6LW2fTop
特定の泣き要素があれば、どんなに駄作でも泣ける属性をもった人もいるからな
938無名画座@リバイバル上映中:2010/12/26(日) 09:24:47 ID:zPEWaBmq
駄作に泣き続け、そして彼岸に達しようとしている我々は一体・・・。
939無名画座@リバイバル上映中:2010/12/26(日) 10:56:13 ID:SMO9evjw
変態ですよ、もちろん。
940無名画座@リバイバル上映中:2010/12/26(日) 13:18:31 ID:B3Q8YYU4
夢はあのジャケットを着て
ヤマトに
乗ることです
941無名画座@リバイバル上映中:2010/12/26(日) 18:20:27 ID:B67Z5YVq
>>939
求道者と言え
942無名画座@リバイバル上映中:2010/12/26(日) 21:09:30 ID:sMk+rI5b
求盆者と言った方が適切だろう
修験者ならぬ修盆者でもあるがな
943無名画座@リバイバル上映中:2010/12/26(日) 22:19:06 ID:3fm+OB8I
>>942
求盆者ってなんかいいな。
944無名画座@リバイバル上映中:2010/12/27(月) 00:17:43 ID:FN//DUeb
オンリー・エド、欣求盆土
945無名画座@リバイバル上映中:2010/12/27(月) 01:19:01 ID:d9IPL1UP
>944
www 良く知ってんな、それw

初めて書き込むが、1スレ目から検索してログを見てて随分時間がかかったよw
4スレ目だけは保存されていないのか、Googleで引っかからなかった
あとは一応全部過去ログ読ませてもらった
まさか死盆の話題から10スレ目まで行くとは、あの世のエドも満足している事だろうてw

死盆だが、1回目は全然問題なく見れたが、2回目3回目は途中で寝てたw
ある意味最強の睡眠薬ではあるなw

気づいた事だが、死盆の曲について多くがあのイタスパで使われている
イタスパの製作者、あるいはエドウッドのファンじゃなかろうか?
カット割とか、構成とか色々通じるような気がするのは私だけか
946無名画座@リバイバル上映中:2010/12/27(月) 08:53:16 ID:u9VZ+0Cg
おお、新たな犠牲者・・・もとい盆戦士よこんにち盆

>死盆の曲について多くがあのイタスパで使われている
なにそれ初耳
年末八次元土産にちょっと詳しく
947無名画座@リバイバル上映中:2010/12/27(月) 08:55:40 ID:u9VZ+0Cg
>4スレ目だけは保存されていないのか
ここに>>1にあるURLぶちこんでどうぞ。
http://mirrorhenkan.g.ribbon.to/
948無名画座@リバイバル上映中:2010/12/27(月) 20:12:42 ID:O/nHSRpx
では皆さん、よいお盆を。
来盆も宜しくお盆いたします。
949無名画座@リバイバル上映中:2010/12/27(月) 21:45:37 ID:JpdIceCw
>>948
おい、それを言うのにはまだ早いぜ

大晦日の23:59まで気を抜かず盆を探求する
そういう気概を持たねばならんと思うがな
950無名画座@リバイバル上映中:2010/12/27(月) 21:46:30 ID:gYRoxReW
そしてまた死盆を見て年越しするのだ

本当に何回観ても慣れない映画だ・・・・・・・・・・・・・・
951無名画座@リバイバル上映中:2010/12/27(月) 21:49:26 ID:eUcUT1oH
年越死盆…いいですねえ
952無名画座@リバイバル上映中:2010/12/28(火) 08:40:00 ID:rKZFgU4z
それで今年の盆映画オブジイヤ―は何に決まったの?
953無名画座@リバイバル上映中:2010/12/28(火) 08:43:04 ID:gm3Ftw9K
タイ盆、盆チーム、盆デターズ、きしゅ盆、

きたるべき盆臣蔵の破壊力を目の前にして
どんぐりになってしまったが、
とりあえずこの4作を推薦する。
954無名画座@リバイバル上映中:2010/12/28(火) 11:51:13 ID:/RbY6dvk
「恐怖!キノコ男」が11月27日に開催されたブラボー国際映画祭にて特別試写上映が行われたらしい…

映画祭Blog 【映画祭レポート】キノコ男が大暴れ「ブラボー国際映画祭」(11月27日ベルブホール)
http://www.tamaeiga.org/blog/2010/12/1127_1.html
955無名画座@リバイバル上映中:2010/12/28(火) 14:57:51 ID:gm3Ftw9K
ええと・・・・・・・・エリンギ・・かね?
956無名画座@リバイバル上映中:2010/12/28(火) 16:32:45 ID:OyPSHRSF
盆映画オブジイヤ―には「挫頓市」「盆ラッド」、死霊の盆踊りこと「ゴースト」もおながい
957945:2010/12/28(火) 20:14:55 ID:S5Wfi1ry
>946
ニコニコ動画で、イタリアンスパイダーマンで検索すると出てくるよ
全10話だけど、全部見ても30分程度だから。
狙ってるにしても、ブッ飛んでてかなり笑えるw
予告編?と呼べるかどうか判らんけど、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4079889
これだけでも笑えるw

>947
ありがとう、おかげで拾えました。早速読んでみますw
958無名画座@リバイバル上映中:2010/12/28(火) 20:33:35 ID:OyPSHRSF
イタリアンスパイダーマン・・たしか前のスレで話題になったはず・・・
たしかまだ、つべにもあるはず・・・


ところで、次スレテンプレだが
今のところ出ているアイデアはこれだ

【特攻野郎】死霊の盆踊り【Zチーム】ファンタスティック11

ほかにネタがあったらよろぴく
959無名画座@リバイバル上映中:2010/12/30(木) 11:16:17 ID:AjoGRPQh
ttp://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id335872/rid802/p1/s2/c7/
>しかも、戦闘の途中でアニメ版でいうところのドリルミサイルのようなものを
>突っ込まれて(しかもなぜか不発(爆)、地球への帰路、戻りの14万8千光年もその
>挿入されたまま(ライターさん、よほど日々の欲求不満が溜まっているのでしょうか)

俺もそこが大変気になってな・・・
あの封じられた波動砲の意味はなんだろうと・・
960無名画座@リバイバル上映中:2010/12/31(金) 01:55:00 ID:fL2shpCs
これは既出?

加藤清史郎、『忍たま乱太郎』忍者姿を初公開!
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/79335/full/
961無名画座@リバイバル上映中:2010/12/31(金) 19:44:16 ID:3Xe006KH
今年の盆年会は楽しかったなあ。
ビール少々を「どーもどーも」と乾杯して終わり次第すぐさま仕事に戻ったほど楽しかったよ。
962無名画座@リバイバル上映中:2010/12/31(金) 19:55:09 ID:4CTxQOzj
>>960
ほのぼのしとるなあ
昔の5時にやってた子供向け特撮みたいで
963 【大凶】 :2011/01/01(土) 08:13:28 ID:iV19y4j9
盆臣蔵に思いを馳せつつ・・・・


今年もひゃーーーーーーーーーーー
964 【大凶】 【130円】 :2011/01/01(土) 16:28:03 ID:Hv0LZ9RI
謹賀新盆
965 【大吉】 【1289円】 :2011/01/01(土) 16:57:14 ID:vEMkZ0/f
凶が並んでめでたいことだ・・・
966無名画座@リバイバル上映中:2011/01/02(日) 19:32:01 ID:Frb7JsXU
今年もこのスレが皆様にとって最低の年でありますように・・・
967無名画座@リバイバル上映中:2011/01/02(日) 22:51:05 ID:YXl1vpCI
残念ながら今年も盆入れ食いになるだろう
疲れる一年に完敗、いや乾杯
968無名画座@リバイバル上映中:2011/01/02(日) 23:43:14 ID:4LIhgDkT
>盆入れ食い
豊年盆作となりそうだな
969無名画座@リバイバル上映中:2011/01/03(月) 07:15:09 ID:CnzzuMD8
劇場予告見たが
あさってのZジョーのお笑い感どころか滑りっぷりといったらなかった
観客のポカーンぶりもなんとも・・

ポカーンというよりも盆カーンな作品期待
970無名画座@リバイバル上映中:2011/01/03(月) 07:21:39 ID:CnzzuMD8
971無名画座@リバイバル上映中:2011/01/03(月) 12:33:23 ID:EOvJC8gN
山ピーより
あおい輝彦を起用するべき
972無名画座@リバイバル上映中:2011/01/03(月) 15:39:14 ID:6XWBN9Fz
香川のコスプレは公開前のジョークと思ってたんだが・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
973無名画座@リバイバル上映中:2011/01/03(月) 18:25:09 ID:ZSJGpm1Q
立て、立つんだZョ〜!!

と、香川照之扮する丹下盆平が申しております
974無名画座@リバイバル上映中:2011/01/03(月) 19:07:50 ID:CnzzuMD8
もはやジョークという概念は捨てなければならないのかもしれない
バラエティのコントをリアル映画でやってる以上は…
975無名画座@リバイバル上映中:2011/01/03(月) 22:29:47 ID:cV9LMJIN
976無名画座@リバイバル上映中:2011/01/03(月) 23:57:16 ID:sxQIIqSb
ヤマト、ジョー
次の映画化は
蛸の八ちゃんか
977無名画座@リバイバル上映中:2011/01/04(火) 00:20:27 ID:c3h7+pMe
「実写映画が漫画を再現する際の惨劇について」
朝生はこれをテーマにすべきだ。

誰か「デビル・・」
田原「うん、分かった、それはいい」
978無名画座@リバイバル上映中:2011/01/04(火) 07:13:46 ID:qWqrKcmY
そんな番組なら
我々は朝まで実況する覚悟
979無名画座@リバイバル上映中:2011/01/04(火) 23:21:42 ID:4ZtKAM41
以前何度か「MUSASHI〜GUN道」の封印BOXが
近所のブクオフにあったと書き込んだけれど
ついに売れずに撤去された・・・
¥1550まで値下がったので「もう少し」と思って半年
新年早々ゲットできずに終わって残念・・・

「いつまでもあると思うな親と盆」
980無名画座@リバイバル上映中:2011/01/05(水) 01:20:53 ID:Pp9NdPIm
新年、お正月といえばとうとうZ級おせちが登場し話題になってるらしい

ttp://mnam.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-4bc9.html

これは・・・残飯?
981無名画座@リバイバル上映中:2011/01/05(水) 07:10:09 ID:xvtx/0K1
これは今話題のZおせちではないか
おせちですらないなこれはw
982無名画座@リバイバル上映中:2011/01/05(水) 15:22:16 ID:Pp9NdPIm
結果、当然社長は辞任、お詫びを兼ねたブログでは

当初「誤って済む問題ではない〜」と書かれてたらしいw(現在修正済み)

誤って済む→Z台詞候補だと思うw
983無名画座@リバイバル上映中:2011/01/05(水) 16:19:34 ID:GKwMuDUU
グルー盆ですか。
ホリエ盆とふらんす亭が擁護してるとか。
984!omikuji !dama:2011/01/05(水) 16:44:06 ID:p/61Dyiy
こういう盆店というか盆会社はよくない!
社長は責任をとって24時間連続不眠不休死盆鑑賞の罰を受けるべきだ!
985無名画座@リバイバル上映中:2011/01/05(水) 17:08:57 ID:ekTW3Ay4
いやあでもこういう商品は広告に偽りありの世界
上げ底も当たり前だが
ある意味すごいなw

ま、こんなのが当たり前の盆映画にはかなうまい。
986無名画座@リバイバル上映中:2011/01/05(水) 17:13:49 ID:NPyGdyUu
Σハッそこで東宝東和ですよ!!>>629
987無名画座@リバイバル上映中:2011/01/05(水) 19:03:50 ID:NPyGdyUu
>>982
うむ、盆用語決定

「誤って済む問題ではない〜

出典:Zおせち配給グルー盆より。社長のブログより抜粋
Zおせちttp://mnam.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-4bc9.html
988無名画座@リバイバル上映中:2011/01/06(木) 00:10:08 ID:zliC/9AM
TVでも紹介されたみたいだね。

“ゴミおせち”社長開き直り 「ネットのおせち写真、一番ひどい状態で撮ってる」「運送のせいでバラバラに」「応援の声も多い」
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1584267.html
989無名画座@リバイバル上映中:2011/01/06(木) 07:25:57 ID:2gYzdbcI
映画の場合、ひどい状態どころか
一番いい状態しか予告に入れない
990無名画座@リバイバル上映中:2011/01/06(木) 07:41:14 ID:Ta1jjayu
そのスレで書かれている、あの写真を指しての「凶文字」という表現が素晴らしすぎる
正月に上から見ると凶になったおせちが届く!完成されてる…
991無名画座@リバイバル上映中:2011/01/06(木) 07:54:36 ID:Mx4Jnkth

ラリーコーエンの作品中最もわけがわからない映画でおなじみ
ディーモン 悪魔の受精卵
がDVDになったらしい

http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=15030
992無名画座@リバイバル上映中:2011/01/06(木) 09:56:01 ID:6Dp0LgC0
遅っ!
993無名画座@リバイバル上映中:2011/01/06(木) 12:08:44 ID:a7ranOvl
また無理やり別々の話をくっつけるパターンか・・・
ttp://taralara.at.webry.info/201010/article_20.html

それでは次スレを・・・トライ
994993:2011/01/06(木) 12:35:57 ID:xhXtJSj0
おいでませ次盆
【特攻野郎】死霊の盆踊り【Zチーム】ファンタスティック11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1294283477/
995無名画座@リバイバル上映中:2011/01/06(木) 18:43:21 ID:c8826p6N
構想ン十年
前半後半で話が違う
オチがない



盆作の典型也
996無名画座@リバイバル上映中:2011/01/06(木) 18:47:08 ID:oj+U1J7W
爆発ウギャーの赤フンでしこしこしました。ありがとうございました。
997無名画座@リバイバル上映中:2011/01/06(木) 18:54:22 ID:07p8zHMD
汚施恥問題がえらいことになってきたなw

国をも動かすZ級なりw
998無名画座@リバイバル上映中:2011/01/06(木) 18:58:51 ID:c8826p6N
999無名画座@リバイバル上映中:2011/01/06(木) 20:00:21 ID:c8826p6N
それでは次スレへ。お疲れ盆
1000無名画座@リバイバル上映中:2011/01/06(木) 20:01:15 ID:c8826p6N
1000盆
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。