【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名画座@リバイバル上映中
君達の未来はこのスレのように真っ白だ。どのスレもね。
スレは君達自身で作るものなんだ。素晴らしいスレにしなくちゃ、君達自身でね
バック・トゥ・ザ・フューチャー三部作を語るスレ
次スレは>>970。無理な場合は即申告

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985)
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989)
バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3(1990)

■ファンサイト
ttp://bttfuture.hp.infoseek.co.jp/TheFuture/Top.html
ttp://www.geocities.jp/bttfriser/main.html

■過去スレ
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1249228556
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1239775991
バック・トゥ・ザ・フューチャー パート6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231338941
バック・トゥ・ザ・フューチャー パート5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1220017319
バック・トゥ・ザ・フューチャー パート4
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1198998325


■関連スレ
バック・トゥ・ザ・フューチャー吹き替え版専用
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231336403
2無名画座@リバイバル上映中:2010/04/20(火) 20:13:20 ID:LGNC820D
【DVDについて】
・トリロジーDVD-BOX(2002年9月27日発売)
本編3枚組のボックスセット

・トリロジーDVD-BOX再販盤(2003年11月28日発売)
ボックスの光沢をなくした再販仕様。内容はトリロジーと同じ

・20thアニバーサリーDVD-BOX(2005年11月25日発売)
本編ディスクの仕様を一部変更し、新たな特典ディスクなどを付けた

・コレクターズDVD-BOX(2008年8月7日発売)
単品版3枚とアニバーサリーBOXの特典ディスクの4枚組

・単品版(2004年7月7日発売)
トリロジーの本編ディスクのバラ売り版各1枚組

・思い出の復刻版(2008年12月19日発売)
単品版ディスク三ツ矢雄二版吹き替えを収録したディスクを付けた各2枚組

※織田裕二・三ツ矢裕司のWユージ吹き替え版Part1は未ソフト化
3無名画座@リバイバル上映中:2010/04/20(火) 22:24:44 ID:ixtqiO4w
人生初の2GET!!
4無名画座@リバイバル上映中:2010/04/20(火) 23:17:49 ID:dorqQ19g
>>3
残念でしたw

>>1
51:2010/04/21(水) 10:54:12 ID:BIo1R+jw
良くある質問を書き足して下さい。
6無名画座@リバイバル上映中:2010/04/21(水) 13:39:55 ID:wWtOE4wl
三千円貸し付けまーす!
7無名画座@リバイバル上映中:2010/04/21(水) 22:00:20 ID:rrpRR2Vc
>>2
>・単品版(2004年7月7日発売)
>トリロジーの本編ディスクのバラ売り版各1枚組

今は単品もアニバーサリー版のバラ売りだよ
8無名画座@リバイバル上映中:2010/04/21(水) 22:54:15 ID:K94PGkIz
今日のテレ東の吹き替えは酷かったな
戦争物がコメディータッチ風になっちまったよ
宮川、嫌いじゃないんだけど…
9無名画座@リバイバル上映中:2010/04/22(木) 00:19:14 ID:1UafwnmF
ていうか、そもそも「カジュアリティーズ」がマイケル向きの映画じゃないんだよ。
10無名画座@リバイバル上映中:2010/04/22(木) 14:16:22 ID:j14TTgV8
ってことは、戦争物のシリアスな作品には演じきれない俳優ってことか
そうは思わなかったけどな
吹き替え声優が合ってなかっただけに感じたが
11無名画座@リバイバル上映中:2010/04/22(木) 17:27:00 ID:KXIcIWNf
あと5年でパート2の未来になるなんて信じられない!
が期待してるぞw

浮く技術はあと100年たっても出来てなさそう
12無名画座@リバイバル上映中:2010/04/22(木) 22:09:15 ID:JIVMobcj
重力制御装置でも開発するかなっと。
13無名画座@リバイバル上映中:2010/04/23(金) 00:31:46 ID:Y7AgEIpp
空飛ぶ自動車が2015年に登場! DARPA(国防高等研究計画局)が開発開始
ttp://www.gizmodo.jp/2010/04/2015darpa.html
14無名画座@リバイバル上映中:2010/04/23(金) 18:51:20 ID:0NV9utj3
NIKEはそろそろ自動靴紐の開発に着手しろよ。
15無名画座@リバイバル上映中:2010/04/24(土) 00:33:21 ID:riq1Rz0b
マテル社がホバーボードを作るのが先だろw
16無名画座@リバイバル上映中:2010/04/24(土) 01:01:20 ID:T4xusazM
PEPSIはパーフェクトペプシくらいすぐ作れそうだがな。
17無名画座@リバイバル上映中:2010/04/24(土) 14:45:28 ID:kmDb0wWr
自動紐靴は出来そうだけどなぁ
リーボックから出てたポンプ式、プーマのディスク式を応用すれば…
ただ必要性あまり感じないw
18無名画座@リバイバル上映中:2010/04/24(土) 21:24:01 ID:eCq3/jq4
サザエさんの自動卵割り機や、ドラえもんの夢たしかめ機みたいな
パターンだなw
テクノロジーの無駄遣い。
19無名画座@リバイバル上映中:2010/04/25(日) 01:35:14 ID:tCEmBCrQ
テクノロジーの無駄遣いって事は無いよ
最先端の技術・アイデアは単純な物から生まれるから
20無名画座@リバイバル上映中:2010/04/25(日) 01:51:46 ID:wxtjUSea
テクノロジーの無駄遣いという意味ではネットサーフィン(死語)すら該当する。

というか普及させるにはエロだったり価格だったりバカでも使えるように落とし込む
とかそういう面があって、それを無駄遣い扱いというならそうなる。
21無名画座@リバイバル上映中:2010/04/25(日) 06:56:54 ID:vGIbN63o
台所用品でゴム手袋の手の平の部分がザラザラになってて
あれで揉むと里芋の皮が剥けるってやつ、あれは要らねーなーと思う。
22無名画座@リバイバル上映中:2010/04/26(月) 02:38:50 ID:TkuRKMOw
マイケル・J・フォックスは宮川一朗太
23無名画座@リバイバル上映中:2010/04/26(月) 14:01:39 ID:/5a8UN6B
生まれて始めて見た映画がポケモンやらハリーポッターの今時の若者はこんな映画すら知らないだろうな
24無名画座@リバイバル上映中:2010/04/26(月) 14:12:00 ID:ON80U92G
生まれて始めて見た映画がポケモンやらドラえもんの今時の若者だけど80年代の映画大好きだよ
25無名画座@リバイバル上映中:2010/04/26(月) 15:39:39 ID:+VrRSfHx
BSやCSで頻繁にやってレンタルもあるし、近年の映画だけ観る訳じゃないからな
26無名画座@リバイバル上映中:2010/04/26(月) 17:25:49 ID:vGC5abIW
BTTF直撃世代って、何歳だろ。
俺は33だが、1の時はまだ小3だったんで、
映画館で観てなかったから、2と3の方が印象が強い。
俺が下限ぐらいで、上は40歳ぐらいかな。
27無名画座@リバイバル上映中:2010/04/26(月) 18:57:03 ID:uZEnwsFL
なんで上限は40歳なんだw
28無名画座@リバイバル上映中:2010/04/26(月) 21:40:13 ID:iti5yqIm
>>23
好きなものを批判のネタに使うのは辞めないか。
29無名画座@リバイバル上映中:2010/04/26(月) 21:43:09 ID:iti5yqIm
御免、べつに批判でもないな。

テレビで頻繁に放送されてたから知ってると思うけれど、どうなのだろう・・・
30無名画座@リバイバル上映中:2010/04/26(月) 22:23:16 ID:lsOGW4Hu
ブルーレイはまだか?
31無名画座@リバイバル上映中:2010/04/27(火) 01:13:21 ID:fEC4tFqK
プレーヤーがもっと普及してからだろうな
32無名画座@リバイバル上映中:2010/04/27(火) 03:06:42 ID:53Qye5m4
>>26
上は45ぐらいだろう。1の上映当時ハタチくらい。
さらに上の世代も、結構観た人間は多いだろうが、
(俺の親父なんかも、当時40代だったが面白がってた)
自分の青春時代の映画として熱狂して、
今でも大リスペクトしてる世代は、そんなもん。
下限は30くらいか。2や3の公開で1を知った年代。
ちなみに上限の世代の方が、1単体で好きって人が多いと思う。
33無名画座@リバイバル上映中:2010/04/27(火) 12:41:37 ID:db1E5iDR
この映画今度かりてみようとします。
長い英語の題名の映画ってつまらないという偏見があるので
じっと見てなかったんですけど、まだ迷ってます。
主人公はチビだしジジイみたいな人が出るんでしょう?
あとタイムマシンが出ると聴いてドラエモンみたいだと思うし
結局はベタベタな映画じゃないかと思って。
でも一度は観ておけってツレがいうんで・・・。
本当に面白いの?
34無名画座@リバイバル上映中:2010/04/27(火) 13:02:53 ID:KIgYL1V/
ねえ、スレ住人を挑発しようとしてない?
35無名画座@リバイバル上映中:2010/04/27(火) 15:59:26 ID:nItVUjbW
>>33
黙って観ればいいんじゃないか?
恥ずかしい人だな。
36無名画座@リバイバル上映中:2010/04/27(火) 23:53:59 ID:TK+WKrO0
>>33
見るんじゃない  感じるんだ!
37無名画座@リバイバル上映中:2010/04/28(水) 00:25:51 ID:iDkqsbS8
この映画をはじめて見た時が1985年。
映画が描く30年後の未来は車が空を飛んでいて、あれこえ想像を膨らませ
未来へのワクワク感とかも当時は感じたな。

現実は、技術進化のスピードは遅く、車が空を飛ぶような世界をはじめSF映画の世界は
もっともっと遠い。


38無名画座@リバイバル上映中:2010/04/28(水) 01:53:18 ID:h5WeU7fj
>>37
空飛ぶ車は作れたとしても、空に公道が出来て車が走るって
いうような時代は多分ずっと来そうにないよ。
一般人がみんな車で空を自由に飛ぶなんて、そんな危なくて
怖い世界はない。
逆に、BTTFの中の2015年よりは、今の方が進んでるものも
多い。携帯電話やインターネットなんて、当時のスタッフには、
まったく想像できなかったはず。だって、上司からファックスで
クビ通告されるなんて、逆にアナログだろう。
39無名画座@リバイバル上映中:2010/04/28(水) 02:36:03 ID:9Kj5kiQV
Cellレグザがいいとこいってるよなw
40無名画座@リバイバル上映中:2010/04/28(水) 10:47:22 ID:d1d2qKDd
マーティがマーヴィン・ベリーを口説き落として
ステージで彼の代わりにギターを弾き始めたとき、
マーヴィンがギターを弾くマーティを覗き見て
変な顔をするが、あれは「なかなかやるな」という意味なのかい?

あるユーザー製のスクリプトでは"Marvin looks at him, is impressed with his guitar playing"
となっているんだが、自分は「まあこれで我慢するしかない」という意味だと思ってた。
41無名画座@リバイバル上映中:2010/04/28(水) 11:38:42 ID:ynywzK+F
あの時代、ギター弾ける人がそこらにはいなかった中で
突然現れた学生がちゃんと弾けてるもんだから「まあわるくないじゃん」って思った
だと思ってた
42無名画座@リバイバル上映中:2010/04/28(水) 20:02:18 ID:SB331mgc
>>33
もう見なくていいじゃない。見なくても生きていける
43無名画座@リバイバル上映中:2010/04/28(水) 23:36:17 ID:GxwOBZm6
>>40
あれってマイケル本人が弾いてたのかね?
曲に合わないソロって聴き苦しい
44無名画座@リバイバル上映中:2010/04/29(木) 00:43:22 ID:Djesou/M
Wikipediaから
>バンド活動をしていた事もある彼のギター演奏の腕前は中々のものであるが、劇中ではポール・ハンセンというギタリストが、演奏し歌ったものに指をあわせている。
45無名画座@リバイバル上映中:2010/04/29(木) 11:11:24 ID:cVr/cHEb
>>40,41
なかなかやるじゃん って感じだと思う。

その後のジョニービーグッドに行く流れからすると
そういう解釈のほうがあってるかと。
46無名画座@リバイバル上映中:2010/05/01(土) 06:45:24 ID:jWf6fQBG
ブルーレイが発売される!そんな夢を見た。
しかも三ツ矢バージョンも収録されてるんだから、涙ものだったよ。。。
47無名画座@リバイバル上映中:2010/05/01(土) 11:56:44 ID:GWIxsXeu
>>46
自分の見た夢では、宮川&穂積バージョンの新録も入ってたよw
48無名画座@リバイバル上映中:2010/05/01(土) 18:40:04 ID:CyT6cPrB
BTTF 3Dマダー?マンマン!!
49無名画座@リバイバル上映中:2010/05/02(日) 00:41:06 ID:C7rDjLD7
ここのところ毎日ジョージがビフを殴るシーンだけみてる
なんなんだ
50無名画座@リバイバル上映中:2010/05/02(日) 00:45:05 ID:eKiiHleh
>>49
何か溜め込んでるんじゃないか? 
51無名画座@リバイバル上映中:2010/05/02(日) 17:12:30 ID:4KUb6R+O
>>48
なんでも3Dにすりゃいいってもんでもないでしょーが!
メガネの上からメガネかける人の身にもなってちょーだいな
52無名画座@リバイバル上映中:2010/05/02(日) 17:22:31 ID:y3quUKiZ
度入りの3Dメガネを普段から掛けてれば良いじゃん
53無名画座@リバイバル上映中:2010/05/02(日) 20:56:50 ID:aZ71gFbi
>>48
そこはあえてジョーズ19だろJAW考
54無名画座@リバイバル上映中:2010/05/02(日) 22:54:29 ID:fgOz/LLg
赤青3Dメガネをかけてビフの腰巾着になろうぜ!
55無名画座@リバイバル上映中:2010/05/03(月) 00:43:02 ID:teTlDnwh
50年代から3Dは進歩が無いな
56無名画座@リバイバル上映中:2010/05/10(月) 19:10:25 ID:5bVG3sit
質問させていただきます。

今度BTTFのDVDを購入しようと思うのですが、

ドクの声を穂積隆信さんが演じているDVDって
ありますか?

ウィキで調べたのですが、詳細が無かったので
質問させていただきました。
57無名画座@リバイバル上映中:2010/05/11(火) 12:40:11 ID:6lTHSq/D
>>56

>>2の三ッ矢版で良いんじゃないか?
58無名画座@リバイバル上映中:2010/05/11(火) 12:55:15 ID:pR/5dc5E
三ツ矢版ってもうどこにも売ってないぞ
俺も欲しいんだけど
59無名画座@リバイバル上映中:2010/05/11(火) 13:07:47 ID:tQir5vAh
>>56
>>2
・思い出の復刻版(2008年12月19日発売)
がそうですが少数生産だったため現在プレミアがついており一作1万円程度します。
ちなみにTV放送時の音声のためTV放送でカットし使わなかったシーンには一部吹き替えがついていません
60無名画座@リバイバル上映中:2010/05/11(火) 13:34:15 ID:OG1gWT5V
>>59
>TV放送でカットし使わなかったシーンには一部吹き替えがついていません
これ気付かなかった。そうだったのか・・・
61無名画座@リバイバル上映中:2010/05/11(火) 14:49:02 ID:ns77cupL
>>56
BTTFの吹き替えスレがあるから、そっちで聞け
62無名画座@リバイバル上映中:2010/05/11(火) 22:21:05 ID:mDyvU8fg
わざわざ吹き替えスレ立てたのに吹替えの話題が尽きないですね^^




ざまあwwwwwwwwwwww
63無名画座@リバイバル上映中:2010/05/11(火) 22:30:58 ID:0C+5Yapy
>>62
グズw
64無名画座@リバイバル上映中:2010/05/13(木) 17:41:02 ID:PRPmj9/r
デロリアンで0000年より前に戻るにはどうすればいいの?
65無名画座@リバイバル上映中:2010/05/13(木) 18:29:13 ID:86ehygHN
>>64
マイナス入力
66無名画座@リバイバル上映中:2010/05/13(木) 19:33:54 ID:PG267uXT
>>59
ご回答いただき、ありがとうございます。
とても良い情報をいただきました。
67無名画座@リバイバル上映中:2010/05/13(木) 19:34:02 ID:7jfPvawh
そんな機能あったか?
68無名画座@リバイバル上映中:2010/05/14(金) 09:43:19 ID:VqWChpSc
>>59が想い出の復刻版を持ってないのは分かった。
69無名画座@リバイバル上映中:2010/05/14(金) 09:56:25 ID:MmD1Xr83
キーパッドにマイナスがあればたぶん。憶えてないけどな。
70無名画座@リバイバル上映中:2010/05/14(金) 10:27:57 ID:duP8vHGK
71無名画座@リバイバル上映中:2010/05/14(金) 11:16:41 ID:MmD1Xr83
0年から9999年までしか行けないなんて大きな欠陥だな。
面白いものは紀元前にあるのに。
72無名画座@リバイバル上映中:2010/05/14(金) 12:56:41 ID:03zU6y4g
時速88マイルでバックします
73無名画座@リバイバル上映中:2010/05/14(金) 13:19:32 ID:EfLgWDaq
H・G・ウェルズのタイムマシンは優秀だな
74無名画座@リバイバル上映中:2010/05/14(金) 13:22:58 ID:oHymDWQ5
でもユニバーサルのでは恐竜時代にいってたよな
75無名画座@リバイバル上映中:2010/05/14(金) 14:18:04 ID:duP8vHGK
まだ「行けない」という正確なソースは出てないよw
76無名画座@リバイバル上映中:2010/05/14(金) 14:43:44 ID:jLgyiNbC
紀元前に行けないなんて自ら可能性を狭くする設定をするはずが無いと思うが・・・・

もう少し後だったら「ジュラシックP」の特撮生かして、T-REXのまん前に移動しちゃって
命からがら逃げ回って帰ってくるってシーンも作ったかもしれないな
77無名画座@リバイバル上映中:2010/05/14(金) 20:28:13 ID:mjeMg/s4
そもそも西暦0年はないよな。
78無名画座@リバイバル上映中:2010/05/14(金) 22:03:21 ID:iQVSrF9b
20億年前とか、まだ地上に植物の無い時代にタイムスリップしたら、
いきなり窒息死か?
79無名画座@リバイバル上映中:2010/05/14(金) 22:11:36 ID:jLgyiNbC
>>78
それは生命維持警告が働いて入力できなくなっている
機械が受け付けないんだな
80無名画座@リバイバル上映中:2010/05/14(金) 22:40:44 ID:oHymDWQ5
それよりタイムスリップした場所に物がおいてあったらどうなるんだろうか
融合するのかな。でも空気やチリと融合してないってことは
ソニックブームで障害物をのけてでてるのかな
81無名画座@リバイバル上映中:2010/05/14(金) 22:46:29 ID:jLgyiNbC
それに関しては単に運を天に任せる。

インディアンの前に出たり、いろいろタイミングの悪いときも いいときもあった。
最初は小屋に突っ込んで止まったじゃないかw
82無名画座@リバイバル上映中:2010/05/14(金) 23:06:13 ID:46+rASS4
そもそもデロリアンって過去と未来どこまで行けるんだ?
83無名画座@リバイバル上映中:2010/05/14(金) 23:20:50 ID:/9OQVdoy
現在時刻を9999年に設定すれば9998年前まで飛べるんじゃない?
84無名画座@リバイバル上映中:2010/05/14(金) 23:23:23 ID:/9OQVdoy
もっと昔に飛びたければタイムスリップ繰り返すだけ。

でも必要エネルギーが跳躍時間に比例とかだったら
9000年跳躍はムリだな。
85無名画座@リバイバル上映中:2010/05/14(金) 23:47:58 ID:iQVSrF9b
まだ行ったら面白そうな時代はくさるほどあるのに、
それでシリーズを8とか9とかまで続けてたら、
きっと駄目な映画になってたんだろうなあ。
マーティとドクがあんな時代に行ったら面白そう・・・みたいに、
いくらでも可能性を想像させる余地があるところで
終わったのが良かった。
86無名画座@リバイバル上映中:2010/05/15(土) 00:01:39 ID:EssVrbma
後は単なるタイムとリップの繰り返しで中だるみしそうだもんなw
どこかの時代で時代が捻じ曲げられそれを修復 手のを一度やれば
後は同じだもんな・・・・
87無名画座@リバイバル上映中:2010/05/16(日) 01:32:50 ID:I9t9OASq
>>80
まあ見る限りは爆発してる感じだからね。物があっても大抵は吹っ飛びそうだけど
88無名画座@リバイバル上映中:2010/05/16(日) 10:39:05 ID:JoV3WeeQ
>>80
昔、タイムマシンの解説本を読んだときにそんなことが書いてあったな。

タイムマシンには正確に時空を超える機能が不可欠であるが、同時に高度なGPS機能も必要とか。

地球は絶えず時点公転を繰り返しているため、たとえば今立っているこの場所(座標?)は1年後には宇宙空間かもしれない。
もちろん宇宙空間に放り出されたら即OUT
仮にものすごく高度なGPSを搭載して、広大な宇宙にあるこの地球の地上に運良くワープできたとしてもその時代そこに障害物(ビル?山?)があった場合はどうなるか。
物体の中に突如として物体が存在する状態になるわけだから、すさまじい摩擦によりプラズマが発生して爆発(大規模or小規模)が起こるか、あるいは時空がゆがむか・・らしい。

そう考えると、その「障害物」が空気だったら波動が起こるくらいですむかもしれないが、石ころひとつでも何かとてつもない現象が起こりそうで怖いな・・
タイムスリップって実はかなり命がけの行為なんだとオモタ
89無名画座@リバイバル上映中:2010/05/16(日) 15:07:08 ID:JUDLHK9B
タイムマシンだと、そういう機能を持った装置も内臓してあるとか、
説明がつけられるんだが、これが時間移動能力をもった人間が
タイムスリップする、いわゆるタイムトリッパーとかだと、
生まれつき体内に、座標を感知したり、障害物を避けるレーダーや
コンパスみたいなものが備わっているとか、苦しい言い訳をすることが多いw
90無名画座@リバイバル上映中:2010/05/16(日) 15:50:19 ID:0N/FpFhG
そうか、タイムマシンって時間だけの問題じゃなく位置の問題もあるのか…
91無名画座@リバイバル上映中:2010/05/16(日) 15:53:42 ID:YVfVZ93b
でも自転公転考えたらほとんどのタイムスリップ物が
成り立たなくなるからそこは目をつぶるしかないなあ
92無名画座@リバイバル上映中:2010/05/16(日) 16:32:20 ID:GfRh3xXi
93無名画座@リバイバル上映中:2010/05/16(日) 19:38:50 ID:zNKfn2im
まっ堅い事言うな
94無名画座@リバイバル上映中:2010/05/16(日) 23:47:02 ID:c6vRAUmS
そういう位置補正を自動計算しての転移装置だからね。
ドクはそのぐらい当たり前のこととして機能を盛り込んでいる。
だから少なくとも地球上に移動したでしょ? 

そんなこと得意気に語られてもなw
95無名画座@リバイバル上映中:2010/05/17(月) 09:24:46 ID:wVZdvqhg
デロリアンはちゃんと同じ場所に到着してるよな。
一番最初のアインシュタインが乗ってる時は、
到着の瞬間にドクがリモコンで急停止させたということか。
96無名画座@リバイバル上映中:2010/05/17(月) 09:32:56 ID:sN1dP8NR
>>94
おまえの方が得意気に見えてならない
97無名画座@リバイバル上映中:2010/05/17(月) 11:43:06 ID:YjPHD0SK
>>96
俺は いいの! w
98無名画座@リバイバル上映中:2010/05/17(月) 19:27:42 ID:SPFnIl8y
そうだな、未来のタイムマシンなんだから当然そんな事は計算されてる、角度とか
99無名画座@リバイバル上映中:2010/05/17(月) 19:33:15 ID:F7Ftr0m8
>>61
どこ
100無名画座@リバイバル上映中:2010/05/17(月) 19:37:04 ID:YjPHD0SK
>>99
>>1
101無名画座@リバイバル上映中:2010/05/17(月) 21:41:00 ID:LH36MrAN
マイケルがんがれ

ハリウッド・スターの光と影――マイケル・J・フォックス
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1005/16/news002.html
102無名画座@リバイバル上映中:2010/05/17(月) 23:33:07 ID:/nEBu4ZA
4次元で考えろ、って言ってるから、単純に天動説なんじゃね?
103無名画座@リバイバル上映中:2010/05/17(月) 23:41:20 ID:YjPHD0SK
>>102
四次元って知ってる?
三次元に時間軸加わるだけw これホント
104無名画座@リバイバル上映中:2010/05/18(火) 00:09:51 ID:tmP6u8fc
知ってるよ。ばかにすんな。 ;p
それと、時間軸加わるだけ、じゃねーよ。考え方によっては、何次元にでも拡張できるんだぜ。
105無名画座@リバイバル上映中:2010/05/18(火) 00:23:36 ID:nrq/ZBFI
>>104
四次元の話だ。真っ赤になるな。
106無名画座@リバイバル上映中:2010/05/18(火) 00:37:53 ID:uYXvu2i4
>>102
とても四次元について理解してるとは思えない発言だしなこれ
107ルパン三世:2010/05/18(火) 01:13:54 ID:m+WYce29
よお、次元!
108次元:2010/05/18(火) 01:17:46 ID:nrq/ZBFI
なんだルパン。助けに来てくれたか?

おお、目が回る。ルパンが四人に見える・・・
109無名画座@リバイバル上映中:2010/05/18(火) 02:24:30 ID:JR0IdWzl
この前USJでデロリアンのプラモデル買って作ったけど何回見ても飽きないな
作るのは苦労したけどタイヤは動くしかなり満足だ
110無名画座@リバイバル上映中:2010/05/18(火) 11:51:40 ID:SQhFHwtF
俺途中で投げてつくってねえ
111無名画座@リバイバル上映中:2010/05/18(火) 13:23:15 ID:nHTlzY0N
DVD特典のペーパークラフトはひどい事になった
112無名画座@リバイバル上映中:2010/05/18(火) 21:14:23 ID:Y6aUEDPo
三ツ矢版はレアなんだ
113無名画座@リバイバル上映中:2010/05/18(火) 22:19:31 ID:9hv90S6U
>>109
少し前にプライズでデロリアン出てたね
114無名画座@リバイバル上映中:2010/05/18(火) 22:22:30 ID:Br4/jSTi
>>113
いくらよ
115無名画座@リバイバル上映中:2010/05/18(火) 23:06:35 ID:9hv90S6U
>>114
クレーンゲームでとれるやつだよ
上手いなら100円で取れる
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6uaPAQw.jpg
116無名画座@リバイバル上映中:2010/05/18(火) 23:19:50 ID:Br4/jSTi
>>115
いいな 欲しいー
117無名画座@リバイバル上映中:2010/05/18(火) 23:22:27 ID:9hv90S6U
>>116
秋葉や日本橋みたいなオタク町の玩具屋行けば買えると思う
景品を売ってる店があるから、値段は店によって違うけどだいたい1000円くらい
118無名画座@リバイバル上映中:2010/05/18(火) 23:38:39 ID:jAOWPxKi
リサイクルショップで1,000円で買ったなこれ
俺が持ってるのは1のデロリアンだけだけど
119無名画座@リバイバル上映中:2010/05/18(火) 23:47:11 ID:SQhFHwtF
小学生か中学生のころ4000円でかった2のやつもってる
120無名画座@リバイバル上映中:2010/05/19(水) 15:13:31 ID:wltezHcH
三ツ矢版買った奴は勝ち組か
121無名画座@リバイバル上映中:2010/05/19(水) 15:27:58 ID:Y8QHI1/T
>>119
2のやつってどこが違うんだ?
122無名画座@リバイバル上映中:2010/05/19(水) 15:35:46 ID:hTRJlq+L
オリジナル音声で楽しめる奴が勝ち組
123無名画座@リバイバル上映中:2010/05/19(水) 15:39:13 ID:Y8QHI1/T
わかった自己解決した
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s176037233

http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l25573709
とかあるんだな

しかし、デロリアンで検索すると ノーマルのミニカーのほうが
圧倒的に少ないんだなw わろた
124無名画座@リバイバル上映中:2010/05/19(水) 16:05:34 ID:i8TX08aQ
1/12のデロリアンが欲しいfigmaとか乗せたい
125無名画座@リバイバル上映中:2010/05/19(水) 16:15:50 ID:Y8QHI1/T
あれ?Vで線路の上を走ったデロはミスターフージョン搭載型だったか?
126無名画座@リバイバル上映中:2010/05/19(水) 17:08:28 ID:i8TX08aQ
>>125
2のそら飛ぶタイプが過去に飛んで洞穴に隠したから
127無名画座@リバイバル上映中:2010/05/19(水) 17:12:32 ID:5OHAugNf
サンスター1/18とハリウッド1/15のデロリアンがすごく良いです。
が、リアのメカの部分が適当なのが残念。
日本のメーカーならこだわるんだろうけどな〜
128無名画座@リバイバル上映中:2010/05/19(水) 17:48:28 ID:i8TX08aQ
117 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [sage] :2009/08/30(日) 06:33:12 ID:a6T+ajPq
ちょっと聞いてくれ。

手書きで「バック・トゥ・ザ・フューチャー」と書かれたビデオテープ
をゴミ捨て場で拾ったんだ。

家で再生したら、まさかの織田裕二版だった・・・。

前スレのこれ書いた人居る?
どこで拾ったか教えて欲しい、もしかしたら俺が捨てたやつかも
129無名画座@リバイバル上映中:2010/05/20(木) 21:10:31 ID:Cvo4+rwk
2で85年に帰ってマーティーが親父が死んだことを墓の前でしるとこなんだけど
すぐあとにドクがきて「ドクは知ってたんだね」って言うのはどういう意味かな?
ドクは85年に帰ってきておかしいと感じてタイムマシンで他の時間を見てきたってこと?
それかマーティーのとこ来るまでに単純に図書館で調べたぅてことかな?
130無名画座@リバイバル上映中:2010/05/20(木) 21:54:37 ID:TtrjU9HT
異変に気付いたドクはまず図書館に行ってジョージの死を知り墓へ行きマーティを待ってたor同じタイミングで来た
131無名画座@リバイバル上映中:2010/05/20(木) 22:19:30 ID:Cvo4+rwk
>>130
なるほど「実は知っていたんだ」とか言うからややこしいなw
132無名画座@リバイバル上映中:2010/05/20(木) 23:09:43 ID:g05CLtfK
2のあの辺りのシーンは、ドクが気付く前にマシン壊し始めてしまったらお終いだったのかな?とか想像すると結構なホラーに見えてくる…
133無名画座@リバイバル上映中:2010/05/20(木) 23:18:41 ID:lAJPocUq
まあまた作り直せばいいんだけどな…
134無名画座@リバイバル上映中:2010/05/20(木) 23:33:59 ID:g05CLtfK
>>133
毎回苦労してるから盲点だったw
確かにパーツがなくて困ってる訳で、直せないわけじゃなかったな
135無名画座@リバイバル上映中:2010/05/21(金) 03:12:53 ID:9y/6xQfE
2の地獄版85年のように、西部時代ならまだしも、現代のアメリカで、
一人の人間が金と権力を振りかざすことによって、治外法権みたいな町に
してしまうことは可能なのか?
136無名画座@リバイバル上映中:2010/05/21(金) 12:39:20 ID:aXN70zwW
>>135
ビフのお金の増やし方に疑問を持った事がある。
新聞に載る程ギャンブルに勝ってるみたいだしね。

一つギャンブルに勝った場合にビフの賭け方次第ではその後の結果が変わっちゃう気がする。
年鑑の中身も変わっちゃうのか?
下手すると本自体が消えてしまう気もするんだが。
137無名画座@リバイバル上映中:2010/05/21(金) 13:27:40 ID:R1o4maS7
まあ、賭博の対象であるスポーツの種類を次々変えていけば
しばらくいけるんじゃないか。
そんなに合法賭博のできるスポーツがあるかどうか疑問だし
ギャングに消されても不思議はないけどw
138無名画座@リバイバル上映中:2010/05/21(金) 14:06:07 ID:KreHXo68
そもそも、エメット博士とマーティは何で友達なの?
139無名画座@リバイバル上映中:2010/05/21(金) 14:51:14 ID:ueMesmjB
>>138
ブラウン博士の屋外での実験を小さいときから見てたから。
140無名画座@リバイバル上映中:2010/05/21(金) 20:42:38 ID:9y/6xQfE
1での過去改変後は、ドクからさりげなくマーティに近づいたんだろうな。
それ以前に生まれる前から、ドクはマクフライ夫妻の動向を観察してたと思うよ。
ちゃんと予定通りの誕生日に生まれるか、マーティって名づけるかとか、
いろいろ不安要素があったろうし。
141無名画座@リバイバル上映中:2010/05/21(金) 21:54:52 ID:tjp9F8/k
冒頭で、マーティが毒に内緒で超大型ギターアンプを使うでしょ
あのアンプは何の為にあったんだろ…
142無名画座@リバイバル上映中:2010/05/21(金) 22:19:38 ID:hcq2LX2x
マーティのためにつくったかドクの趣味じゃね
143無名画座@リバイバル上映中:2010/05/21(金) 22:24:12 ID:oxfQODqx
マーティのために作ったってなんかいいな

俺はこの作品を男2人の友情物語とみてる
144無名画座@リバイバル上映中:2010/05/21(金) 22:46:43 ID:6DZMLTrF
フィギュアスケートの井上・ボールドウィン組のボールドウィンは
エメット博士。
145無名画座@リバイバル上映中:2010/05/23(日) 00:26:31 ID:zFflxKaY
スポポーン ( д) ゜゜
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e103900103
146無名画座@リバイバル上映中:2010/05/24(月) 12:21:25 ID:p/VG3dEC
>>145
コレはちょっと熱くなりすぎw
発売当時はAmazonで一ヶ月位は売り切れなかった記憶があるなぁ。
ファンが多いのに話題にならなかったよな。
俺は気まぐれに無くしたサントラ買おうとして見つけたのを覚えてる。
まだ3作とも未開封w
147無名画座@リバイバル上映中:2010/05/25(火) 04:27:14 ID:f1HNj1np
1の単品中古で35500円って・・・3位の奴でも26,800円出してるし・・・
148無名画座@リバイバル上映中:2010/05/25(火) 10:29:29 ID:1VmFoFdw
なんで最初のDVD山ちゃん版にしたんだ・・・ニーズと合ってなさすぎだろ
149無名画座@リバイバル上映中:2010/05/25(火) 12:45:20 ID:xtvoGCIb
山ちゃんは富山敬のモノマネでジョージの方が合いそうだけどね。
150無名画座@リバイバル上映中:2010/05/26(水) 16:12:43 ID:4wq4kdey
>>148
担当者はチョイスのセンス無さ杉だよな
そいつのせいで被害者続出
151無名画座@リバイバル上映中:2010/05/26(水) 21:44:47 ID:7LhoofbD
山ちゃんは大好きだが、正直マーティのイメージと合ってないと思う。
152無名画座@リバイバル上映中:2010/05/26(水) 21:59:56 ID:8lMX6Egn
マーティの声は高くないとだめだよな
153無名画座@リバイバル上映中:2010/05/26(水) 23:15:38 ID:V3Iq5nav
だが、実際のマイケル・Jの声はそんなに高くない。
154無名画座@リバイバル上映中:2010/05/26(水) 23:24:29 ID:z4euEcAc
今度はこんな記事みっけた

マイケル・J・フォックスから知った米国社会の現実
ttp://bizmakoto.jp/makoto/articles/1005/22/news001.html
155無名画座@リバイバル上映中:2010/05/26(水) 23:39:35 ID:Mu77bVim
>>153
地声の方が、吹き替えの声より低く感じることって多いかも。
クリントイーストウッドも、山田康夫のイメージでいたら相当低かったな。
ピーターフォークもそんな感じだったし(ただし小池朝雄の場合だけど)
156無名画座@リバイバル上映中:2010/05/27(木) 00:08:18 ID:oZ3+XVYH
マイケルって声けっこう高くない?
最近吹き替えより字幕のほうが隙だわ
157無名画座@リバイバル上映中:2010/05/27(木) 13:32:00 ID:c5Fd2Phj
わかった!
本人に吹き返してもらえばいいんじゃね?
158無名画座@リバイバル上映中:2010/05/27(木) 13:51:07 ID:BB6PXi1Q
フジツサーン コニチワー
159無名画座@リバイバル上映中:2010/05/27(木) 13:53:20 ID:j9CO0+SE
カッコインテグラ!
160無名画座@リバイバル上映中:2010/05/27(木) 16:16:55 ID:VoPBwdKJ
MARTY  :You're my Mo-....You're my Mo-....

LORRAINE:My name is Lorraine....Lorraine Baines.

MARTY  :Yeah, but you're, uh, you're so, uh, yo're so... thin!!



このシーン、好きだなw
161無名画座@リバイバル上映中:2010/05/27(木) 16:32:03 ID:oZ3+XVYH
最後のyou're aliveはマイケル声で聞くべき
162無名画座@リバイバル上映中:2010/05/28(金) 01:08:36 ID:JyU7pEMn
三ツ矢版を発売当初に格安で購入した勝ち組おるか?
163無名画座@リバイバル上映中:2010/05/28(金) 01:59:15 ID:NOZGFgLY
米スラングとか楽しいよな その冗談がそのシーンでなければ表現できない。
164無名画座@リバイバル上映中:2010/05/28(金) 10:38:55 ID:K51YEvEX
>>162
BOX持ってたから買う気は無かったが、コジマでDVD全品半額になってて
1、2、3と、「遊星からの物体X」も合わせてポイント使って全部で1500円位。
廉価版出るだろうけど、安い方だろうと思って買った
なんとゆうか、今の値段の上昇は異常だ
165無名画座@リバイバル上映中:2010/05/28(金) 14:44:43 ID:KuUwEuc9
こんなに需要あるのに再販しないのかな
166無名画座@リバイバル上映中:2010/05/29(土) 20:35:18 ID:A/bEEMQ/
アインシュタイン(犬)が一分後の未来に行ったら自分とは出会ってないのに
30年後の未来にマーティー、ジェニファー、ドクが居るのはおかしい
この3人は30年前に行方不明になってる未来じゃないとおかしい
167無名画座@リバイバル上映中:2010/05/29(土) 20:38:56 ID:IoJONC6d
どこがおかしいのかまったく分からない
というかおかしくないだろ
説明してくれ
168無名画座@リバイバル上映中:2010/05/29(土) 20:39:53 ID:A/bEEMQ/
>>167
いや、未来で自分と出会えるなら
犬は一分後の未来で自分と合わないとダメじゃないか
169無名画座@リバイバル上映中:2010/05/29(土) 20:42:12 ID:IoJONC6d
>>168
なんでそう思ったんだ?
表でも書いてみろ。戌が自分に出会うことはないだろ
170無名画座@リバイバル上映中:2010/05/29(土) 20:43:46 ID:A/bEEMQ/
>>169
なんで?詳しく教えてくれ、昔から気になってたんだ
一分後も30年後も同じ未来なのに
171無名画座@リバイバル上映中:2010/05/29(土) 20:46:36 ID:IoJONC6d
>>170
マーティ達が数十年後の未来や過去に行って、そのまま帰らずにいたら行方不明になるだろうけど、
ちゃんと元の時代に戻ってるだろ
犬は帰らなかったし、そもそも一分だから問題ない
172無名画座@リバイバル上映中:2010/05/29(土) 20:47:40 ID:A/bEEMQ/
>>171
そうなのか、ちょっと納得いかないけど
173無名画座@リバイバル上映中:2010/05/29(土) 21:09:51 ID:YDkL3IWu
何でそんな疑問を持つのかなあ。
「元の時代に戻らない」パターンなだけ。
174無名画座@リバイバル上映中:2010/05/29(土) 21:33:00 ID:iOx8Zuqu
腰抜け
175無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 01:24:54 ID:NEK2xNrM
ブルーレイ出す気なさ過ぎ
176無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 02:13:43 ID:GNf2GUuX
なんせユニバーサルだもんな
177無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 02:34:20 ID:qV3Q/LrZ
そういや3でガソリンがなくて試行錯誤するけど
ドク自身が乗ってきたデロリアンのガソリンがあるよな?
なんでそれ使わなかったんだろ
178無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 02:51:01 ID:jza6ZLjH
>>177
このスレってテンプレないのか

デロリアン隠す際に、まあ安全のため普通はガソリン抜く
だろうという結論だったような。
179無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 03:08:40 ID:GNf2GUuX
そう言えば空飛ぶのもガソリンなのかな?
目茶苦茶燃費悪そうだが
180無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 03:18:03 ID:vFRiQ8ZB
未来だから電力じゃね?
ミスターフュージョン兼用と
181無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 03:19:56 ID:FfP8F3WV
>>178
なるほど、ガソリンは捨てちゃったのか
182無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 03:21:36 ID:vFRiQ8ZB
そういえば電力だと三のつじつまがあわないのか
183無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 10:04:56 ID:FfP8F3WV
DVDBOXて特典ディスク加えた4枚組とか出てるんだな
俺のは3枚組だよ
184無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 13:09:10 ID:piNcP8nJ
>>182
まあデロリアン自体は(事実も含め)ガソリン車なんだから
それに無理やりホバーコンバージョンを足しただけかもね。
飛ぶ力は電気ぽいじゃん。光ってるしw

>>183
それは2と3の画角が違うやつだね
185無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 15:59:06 ID:MFil1BFJ
1クライマックスで時計台へ向けて走ったときもガソリン
3序盤でインディアンのスクリーンへ突っ込んだときもガソリン
元々ガソリン車としての機構を残しつつ無理やり融合炉やMフュージョンを
追加したものと考えるのが妥当だね
186無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 17:05:18 ID:QCukHpZW
デロリアンの長期保管の為にガソリンを抜く。
ガソリンは発明の為に使いきった(製氷機)。

話には出てこないけど、納得は出来るな。
187無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 17:11:27 ID:MFil1BFJ
1885年の生活をエンジョイしまくってるドクのようなポジティブな雰囲気がこの映画の良い所だなぁ
55年ドクが「夢が叶った」と言ってるように、ドクとしては1885年で一生を終えてもかまわないという状態なのに
親友のマーティが助けにきたら真剣に未来へ帰る方法を模索する姿がかっこよすぎる
188無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 17:56:52 ID:KgImUijG
>>187
そーそー、個人的には、西部でマーティが帰ってから結婚してタイムマシーン発明して
またマーティと線路で再会するまでを映画にして欲しい
189無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 18:41:43 ID:n9bNTc+t
>>164
いいなー

三ツ矢版のディスクは4・3なんだっけ?これで16:9のワイド画角だったら永久保存版だな
1本2万でも安いぐらいだ
190無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 19:34:57 ID:FjUYnJZc
BDBOXが出たら全部入れてくれるんじゃないか?Wゆうじまで
191無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 21:06:54 ID:kWhjhU91
その場合は地上波でカットされた部分まで新たに収録するのかな
192無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 22:38:36 ID:piNcP8nJ
Wユージ版も他と同じくノーカットで放送されなかったっけ?
193無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 22:49:05 ID:kWhjhU91
三ツ矢ってノーカットだったっけ
194無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 22:56:49 ID:KQtuixIU
テレビ放送そのまんま収録だからカットされてる
195無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 23:32:07 ID:QCukHpZW
Wユージはノーカットと記憶してる。
196無名画座@リバイバル上映中:2010/05/31(月) 07:27:07 ID:FMCDTUrj
三ツ矢版は本編はノーカットだよ
ただ、1のエンドロールは短縮版
2と3はエンドロールと3の予告部分はカットされてる
197無名画座@リバイバル上映中:2010/05/31(月) 11:30:11 ID:yPUEP8X2
85年にゴールディーウィルソンが市長になったのも54年の
ブラウン事件判決がきっかけだな。

そしてキング牧師へつながっていくのだろうけどな。
198無名画座@リバイバル上映中:2010/05/31(月) 14:07:12 ID:ve6QIWdP
三ツ矢版の3でマーティが鏡に銃向けて「何か言ったか、タネン?」のシーン、カットされてた記憶があるんだが
199無名画座@リバイバル上映中:2010/05/31(月) 14:50:24 ID:bz3XD8FP
>>198
半ケツのシーンか・・・
200無名画座@リバイバル上映中:2010/05/31(月) 15:33:18 ID:2O1wZV9U
>>198
カットされてない。
とゆうか、カットされてると言ってる人達は何がしたいんだ
201無名画座@リバイバル上映中:2010/05/31(月) 15:55:04 ID:yPUEP8X2
キング牧師の公民権運動がきっかけで各地に黒人市長も登場するようになったんだ。

最初は67年のオハイオ州クリーブランド市、インディアナ州ゲリー市。

そしてこの映画では85年のウイルソン市長。・・・・・の影響あってか?89年には
ニューヨーク市長に黒人が当選したんだ。 


今ではご存知の通り、黒人大統領となっているが、これもテレビ映画
「24」の影響かもしれない。

少なくとも、映画「Back To The Future」 は黒人の地位向上に寄与しているのだろう。
202無名画座@リバイバル上映中:2010/05/31(月) 16:12:09 ID:I/NvT+Y5
>>194
>>196
ワイド?4:3?
203無名画座@リバイバル上映中:2010/05/31(月) 18:31:57 ID:LDiwv+29
マッドドックタネンて警察の犬って意味?
でもタネンは警察嫌いで敵対してるよね?
それなのになんでマッドドックなんだろ?
204無名画座@リバイバル上映中:2010/05/31(月) 18:55:57 ID:n/zRjKHm
狂った犬って意味だろ
205無名画座@リバイバル上映中:2010/05/31(月) 19:11:29 ID:LDiwv+29
>>204
そういう意味でしたか
206無名画座@リバイバル上映中:2010/05/31(月) 19:17:59 ID:IytE8o9s
マッポドッグ
207無名画座@リバイバル上映中:2010/05/31(月) 19:39:56 ID:yPUEP8X2
ビフとタネンの関係は?
208無名画座@リバイバル上映中:2010/05/31(月) 21:33:19 ID:SG7xJopW
え?
209無名画座@リバイバル上映中:2010/05/31(月) 22:18:47 ID:IytE8o9s
名前と名字
>>198はテレビ放送の事言ってるんでしょ。
で、>>200はそれを「復刻版」もしくはノーカットで放送された時の事と誤解してるよね

三ツ矢版は3つとも「初回放送は」延長放送のノーカット版で、「思い出の復刻版」もその時のノーカット版が入ってる。
(詳しくは>>196の通り)
でも再放送では2時間枠にカットされてた時もある(ほとんどテレ東)

だから、「カットされてる」という人はそれしか見たことがなくて言ってるのか、もしくはテレビ=カットされてる という固定観念の持ち主か
はたまた復刻版DISCの収録分数が(エンドロールがないため)元より少ないのを見て、本編がカットされてると勘違いしたか

Amazonのレビューにも、見もしないで「カットしたところは同じ声優で新録してほしい」とか書いてるのもあったな
あと、復刻版DISCは4:3です。
211無名画座@リバイバル上映中:2010/05/31(月) 23:58:32 ID:IAl0/hJo
復刻版の復刻を望む
212無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 00:14:44 ID:LmG8Z7WY
吹き替え版は専用スレがあるようだし、そっちで話せよ。心行くまで。
213無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 00:17:38 ID:C4G1Ivda
ノーカットなんだからディスク1枚にTV吹き替え版も収録すればいいのにな・・・
214無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 02:02:51 ID:LmG8Z7WY
>>213
そんなのいらないよw

この映画は比較的簡単な英語で構成されている。
そしてこの映画の面白さの半分以上は、その英語そのものにある。 

これ豆知識だよ。
215無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 02:10:39 ID:iM28IBQ8
マジで元の声きいたほうがいいよ
ずっと感情こもってる
216無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 02:14:54 ID:LmG8Z7WY
>>192
>>193
>>195
>>213

見つけてきたよ 吹き替え版の話題は↓こちらで どうぞ

   バック・トゥ・ザ・フューチャー吹き替え版専用
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231336403/
217無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 02:22:28 ID:qN6TLOHT
本当にこの映画は英語で観るべき。
例えば3のマギーのアイルランド訛りとかが楽しめる。
218無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 09:07:17 ID:sq+7xzR8
ジョージ役の人が出演断ってなかったら3のマギーはジョージだったのかな?
219無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 09:19:19 ID:2p4F+Nvy
えっ?
するとウィリアムはホモの間に出来た子供ってことか
220無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 13:46:42 ID:DLIh7bhA
>あと、復刻版DISCは4:3です。

三ツ矢版を買えなかった負け組みの俺だけど、ちょっと安心したw

妬み厨ごめんねw

16:9のノーカット完全版高画質に三ツ矢版の音声乗っけたBD出ねえかな

山寺版採用した担当者はほんと罪深いよなー
221無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 14:59:17 ID:xYpMHZx7
元々4:3で撮影されてるんだけどな
SFXシーン以外は16:9だと上下マスキングされてる
三ツ矢版は4:3の最大画面サイズだよ
222無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 16:29:01 ID:F4pbk+Xd
山寺青野版が一番好きなの俺だけなのか?
223無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 18:53:05 ID:FwAam5RJ
マーティがオーディションでヒューイルイスの曲をやったときに
「音が大きすぎる、次・・・」

と言った先生が、ヒューイルイス本人ですw
224無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 18:55:50 ID:FwAam5RJ
書き忘れたw


吹き替え版の話をここでやっているのはたった一人。の自演厨・・・・

     コイツ、荒し認定で よい?
225無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 19:04:51 ID:s9Dw5Lrw
確かに1と3は毎回30分延長だった印象あるなーテレビ放送は。というか金曜ロードショーは
226無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 22:59:08 ID:jYxb1UvC
吹替えアレルギーはこのスレから去れよ
スレ立てようが自演しようがこの話題はなくならないから^^





ざまあwwwwwwwwwwww
227無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 23:05:10 ID:FwAam5RJ
>>226

荒しはやめてください  こちらにどうぞ


   バック・トゥ・ザ・フューチャー吹き替え版専用
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231336403/
228無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 23:07:15 ID:FwAam5RJ
BTTF直撃世代って、何歳だろ。
俺は33だが、1の時はまだ小3だったんで、
映画館で観てなかったから、2と3の方が印象が強い。
俺が下限ぐらいで、上は40歳ぐらいかな。
229無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 23:09:13 ID:jYxb1UvC
荒しはお前だろカスwww
いくらリンク貼っても無駄無駄








ざまあwwwwwwww
230無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 23:11:38 ID:FwAam5RJ
荒しはやめてください  こちらにどうぞ


   バック・トゥ・ザ・フューチャー吹き替え版専用
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231336403/



ところで山寺版って面白いのか?俺は青野版がいいと聞いたが・・・・
231無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 23:13:16 ID:jYxb1UvC
>>228
1のTV版の吹替えを見て2の映画公開が小6ぐらいだった
232無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 23:14:58 ID:jYxb1UvC
h抜きぐらいしろよカス
233無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 23:15:00 ID:FwAam5RJ
>>231
なんだガキじゃんw じゃ、引込んでろよ 

英語もわからんのかwwwww
234無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 23:15:41 ID:FwAam5RJ
>>232
黙れ 包茎w
235無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 23:16:04 ID:iM28IBQ8
とりあえず通報しといたからたぶん規制される
236無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 23:18:35 ID:FwAam5RJ


  バック・トゥ・ザ・フューチャー吹き替え版専用
  http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231336403/
237無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 23:37:37 ID:QM3rfXhK
荒らしたかったらアンチスレに来い!

所でBTTF全三部作のリメイクが決定したとの事だが、気は確かか
238無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 23:40:09 ID:iM28IBQ8
>>237
それきのこ板に飛ばされなかったか?
239無名画座@リバイバル上映中:2010/06/02(水) 02:23:37 ID:K1pSOW74
全く新規に3部作とかならいいけど、無理に昔のをなぞるならイラナイかな。
240無名画座@リバイバル上映中:2010/06/02(水) 02:30:58 ID:zLBxDG2h
荒らしは吹き替えスレに帰れよ
241無名画座@リバイバル上映中:2010/06/02(水) 02:44:53 ID:Tx3P7N4F
>>239
まあどっちもいらないな
242無名画座@リバイバル上映中:2010/06/02(水) 10:51:23 ID:OfzB7ISs
いらねえな
243無名画座@リバイバル上映中:2010/06/02(水) 10:59:56 ID:OfzB7ISs
吹き替え版専用スレ覗いたけどいきなりスレ立てた奴が叩かれてるじゃん
2 名前:無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 00:36:03 ID:t/FhmVcG
吹き替え専用とかアホか
>>1は死ぬべき
4 名前:無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 01:09:23 ID:Hy2Ic/n4
>>1
バカ
10 名前:無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 20:23:06 ID:6kq3z987
こっち盛り上げようで。明らかに1が自己中杉 こっちにはテンプレもなしだし
自分にいらんもんは排除という、ドクが悲しむ結果に。
前スレんときから定期的に 以後吹替の話は終了とか頻繁に仕切ろうとしてたし。

てか、ちょっとでも向こうで吹替えの話でたら誘導で、リンクが頻繁に張られるという結果にならなければいいがw

11 名前:無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 20:39:12 ID:iOFzGWT6
いちいち専スレ立てるとか厨房じゃねーんだからさぁ…
244無名画座@リバイバル上映中:2010/06/02(水) 12:06:21 ID:NJIxebux
吹き替え厨がずっと恨んでたってわけだwww  

しかし、吹き替え談義は確かにウザい
 
245無名画座@リバイバル上映中:2010/06/02(水) 12:09:54 ID:BvqTch2o
吹き替えでしか観れないのは損してる
観るなとは言わんが、語りたいなら原語で観てからにしろ
246無名画座@リバイバル上映中:2010/06/02(水) 12:17:28 ID:NJIxebux
洋画は全て吹き替えでしか観れないユトリっているよなw
247無名画座@リバイバル上映中:2010/06/02(水) 12:48:02 ID:SQlc+mYJ
まあ英語が堪能じゃなければ吹き替えの方が台詞の情報量が多いってのは解るけど
元々の俳優の演技を台無しにする場合もあるしな

特に三ツ矢吹き替えが好きな世代はジャッキーやセガールみたいに
吹き替えの方がしっくりくるみたいな感覚があるんだろうけど
映画そのものを楽しむといううえで原語版も観ておいてほしいな
248無名画座@リバイバル上映中:2010/06/02(水) 17:05:40 ID:pIHd82u+
吹き替えでみてたころは字幕だと映像を見逃すかも知れないしとんでもない
とか思ってたけど、英語の勉強がてら字幕でみたら、俳優の演技のすごさに感動した
なんかもう吹き替えでみると違和感があって見れない。
特にジョージがビフにその手をのけろって言うシーンとか吹き替えだとギャグにしかみえない
249無名画座@リバイバル上映中:2010/06/02(水) 17:18:21 ID:umQcQXB8
>>226
それだけ需要あるもんな。
みんな吹き替え世代
250無名画座@リバイバル上映中:2010/06/02(水) 20:50:40 ID:eHc8AoU2
字幕派吹替え派の争いは未来永劫なくならない気がしてきた
正直、どっちでも見るし場合によっては吹き替えの方が面白い時があるので、どっちが一番と決めるのは難しいと思うんだ
なぜ他人に強制したがるのかがナゾ。その人が楽しめればそれでいいじゃん

そんなことよりも、クリストファー・ロイドの今現在の写真見たけど、リアルドクになっててワロタ
今なら老けたメイクいらんな。逆に若返るメイクしないと!
251無名画座@リバイバル上映中:2010/06/02(水) 21:05:48 ID:RgsmU7KT
TV版吹き替えだと
「セブンイレブンで」
とか
「フリスビー」
とかがねーw
252無名画座@リバイバル上映中:2010/06/02(水) 22:52:48 ID:BvqTch2o
>字幕派吹替え派の争い
違う。字幕なんぞ出したら負けだ。
253無名画座@リバイバル上映中:2010/06/02(水) 23:42:12 ID:lQTM1vf3
スクリーンプレイの本も買って、字幕なくても何言ってるかほとんどわかるようになったが
吹き替えでも見るよ。三ツ矢でも見るし、山ちゃんでも見る
なにで見ても面白いよ
254無名画座@リバイバル上映中:2010/06/03(木) 02:21:00 ID:HRiR2fsF
この映画、なんでこんなにおもしろいんだろう
何に心を惹かれてるんだろうか
255無名画座@リバイバル上映中:2010/06/03(木) 06:51:34 ID:BdX1vMU0
マーティとドクのアッー!な関係の所だろ
256無名画座@リバイバル上映中:2010/06/03(木) 16:07:03 ID:hSllDKqz
2でドクが薄皮みたいなの剥がして若返ったのはどういう意味?
イマイチ若返った気がしなかったんだけど
マーティーの反応もそんな感じがした
257無名画座@リバイバル上映中:2010/06/03(木) 16:22:28 ID:HRiR2fsF
そういうギャグだよ
30年前に戻った時も老け顔だったしね
258無名画座@リバイバル上映中:2010/06/03(木) 16:30:47 ID:hSllDKqz
>>257
なるほど
とりあえず55年のドクと未来で若返ったドクが本来のクリストファーロビンでいいんだよね?
未来で若返ったのは老けメイクが面倒だからそういう設定にしたのかな?
259無名画座@リバイバル上映中:2010/06/03(木) 16:55:47 ID:6nms6KIl
ロビンマスク
260無名画座@リバイバル上映中:2010/06/03(木) 17:07:32 ID:LMueC/f4
>>258
誰がくまのプーさんのキャラやねん
261無名画座@リバイバル上映中:2010/06/03(木) 18:49:25 ID:OdrM7Cuo
クリストファーロイドって死んだんじゃないの?
262無名画座@リバイバル上映中:2010/06/03(木) 18:57:49 ID:oXsp5Fqr
失礼な・・・
263無名画座@リバイバル上映中:2010/06/03(木) 20:04:33 ID:6nms6KIl
アダムスファミリーで競演したラウル・ジュリアが亡くなったことと混同してる人多し。
264無名画座@リバイバル上映中:2010/06/03(木) 20:53:08 ID:hSllDKqz
1、2でマイケルJフォックスは何年過ぎて何歳になってるの?
見た目は変わらんけど
265無名画座@リバイバル上映中:2010/06/03(木) 21:20:55 ID:nnsrC5E9
ググればすぐに分かることを・・・

続けて観ればかなり歳を取ってるのが分かる
266無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 01:25:48 ID:ckO6e12W
一ヶ月に一度1〜3を通して見たくなる
何度見ても飽きないな
267無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 02:23:49 ID:505vEkpi
馬鹿な質問だったらごめん。
cafe80sでマーティ扮するマーティ息子と出会った未来のビフは
なんでマーティの事をバカにしてたの?1985から2015の間になんかあったっけ?
あと、ビフはなんでマクフライ家の使用人じゃなくなったの?
年とったから辞めただけだよね?2015でマーティバカにしてたのと関係はないよね?
268無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 08:06:04 ID:ETBF8aR+
>>267
そもそも、ビフはマクフライ家の使用人なんてしてたことないよ。
まあ、もう2〜3回見直ししなさい 
269無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 10:05:11 ID:VM0SETFk
>>268
一作目のラストの事を言ってるんだろ
270無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 12:14:01 ID:trwfLjA2
>>267
あれはニードルスとレースで事故ったことを馬鹿にしてたんじゃないの?
もちろん3の最後で事故は回避したけど
271無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 12:15:37 ID:trwfLjA2
>>269
あれは洗車会社でもやってたんだっけ?
でも届いた本を持ってきたりしてたから使用人ぽいな
どういう繋がりなんだろ?
272267:2010/06/04(金) 12:53:31 ID:505vEkpi
みなさんありがとうございます。
>>270
それを忘れてました!たぶんそれですね。

使用人説か洗車会社説ですね。
まぁ1の時は2を作る気がなかったから、ビフがマクフライ家より
下の扱いですよという(1985年の状況がかわった)わかりやすい構図を
見せただけかもしれないですね。
273無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 14:15:21 ID:iDyJFByI
>>271
あれは外で車を磨いていたから受け取っただけだと思うよ。
車に"Biff's Auto Dealing"とあるから
例のトヨタを売ったかどうかはともかくカーディーラー兼整備屋なんじゃないの?
274無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 14:20:00 ID:ETBF8aR+
「店のマッチが出来た」っていうのは2だけだっけか?
275無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 15:05:14 ID:fVVtp5uu
「店のマッチができた、見てくれよ」→空飛ぶデロリアン→「これはどういうことだ・・・」→タイトル
だよな
276無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 20:26:13 ID:A1NP8hmp
まあビフの会社の車自体は1にも出てきてる
277無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 20:50:28 ID:a6zmoEUq
2でビフの街になった時、浮浪者見てマーティーが驚いてたけど
あれは知り合いなの?1で現代に帰った時にもベンチで寝てたよね
278無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 20:50:59 ID:evXrJ8Cj
近所で有名なホームレスとかそんなんじゃね
279無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 21:08:20 ID:xulBlVnw
しかしいつ見てもドクの機械いじりの腕は凄いよな
デロリアンを2015年のパーツでホバー飛行を出来るように改造するし
1955年の真空管でタイム回路をまた使えるようにしたし

こんだけ機械いじりのレベルが高い奴が友達にいたらいいだろうな
ドクは少年時代、「月面旅行」と「海底2万マイル」を読んだ後
いろんな機械を分解しては組みなおしてただろうな
280無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 21:24:09 ID:fVVtp5uu
ホバーボードが残されてたとはいえ19世紀の技術で機関車をタイムマシンに改造できたのがすごいわ
281無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 21:35:55 ID:8OZiqT33
55年に残すためのデロリアンが廃坑に隠してあるだろ
282無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 21:43:18 ID:evXrJ8Cj
それつかっちゃうとパラドックス起きない?
283無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 21:48:52 ID:cdu27FZs
>>282
現時点で、パラドクスがないとでも?
284無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 22:03:56 ID:urpYmpCo
そもそも1でマーティがパパを車から庇った時点で因果律が崩壊してるからなw
285無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 22:04:38 ID:evXrJ8Cj
あるけど全部小さなことだ
あのデロリアン使うとこれないはずのマーティが来たってことになって
なんか色々
286無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 23:49:56 ID:X5e37HVp
近所のツヤ屋で三ツ矢版が1000円で売ってた。
287無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 00:13:21 ID:L3rLWg71
>>285
その隠したデロリアン使って機関車作って
未来へ飛んでもう一度デロリアン作って1885年に戻って隠せばいいのでは?
288無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 02:00:47 ID:X8V0HsxF
55年の市長>浮浪者
289無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 11:33:14 ID:1Yr1Mxpp
でも55年では宣伝の車出てきただけだから、
あの人が元市長だってことは(映画の中では)マーティ含め皆に知られてるってことなのかな
290無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 11:40:10 ID:DU91YMPC
そういう細かいところは吹き替えではわからない部分多いよなw
291無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 15:55:16 ID:L3rLWg71
>>290
字幕だとわかるの?
292無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 16:46:40 ID:OOZdwxdA
三ツ矢版買えなかった負け組みの僻みだろ、どうせ
293無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 18:40:25 ID:DU91YMPC
>>291
その通り

字幕版の英語を聞いてればなw   

少なくとも 吹き替え版では永遠にわからない
294無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 21:52:57 ID:Y8RHY032

/\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
295無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 22:53:07 ID:L3rQW/S+
もう字幕吹替え原語の話はいらん
しつこい
296無名画座@リバイバル上映中:2010/06/06(日) 00:43:37 ID:5YACylBK
じゃあ新しい話題を振ってください
297無名画座@リバイバル上映中:2010/06/06(日) 01:24:41 ID:F7SbH3rf
>>295
しつこいのは吹き替え厨だと思うぞ
298無名画座@リバイバル上映中:2010/06/06(日) 06:14:56 ID:tXYvTDqw
思い出補正で糞翻訳のTV吹き替えをマンセーするどころか
同じ吹き替えである山寺版を扱き下ろす三ツ矢厨が大昔からいるから
吹き替えの話題で荒れるのは必至
ホント三ツ矢厨はBTTFの癌だな
さっさと隔離スレへ帰れよ
299無名画座@リバイバル上映中:2010/06/06(日) 07:29:15 ID:Y+U/hpWa
俺は当時字幕LD買ってた口で吹替は観ないが、別に吹替の話しても気にならんけどな
どのバージョン観ても根本は同じなわけだし。
300無名画座@リバイバル上映中:2010/06/06(日) 10:42:11 ID:uqFLBbUI
昔の話で申し訳ないけど、当時(PART2、3)は小遣いで何回も通った。
VHS版がレンタル開始して見たら字幕の内容の違いにガッカリした記憶があります。
今となっては違いすら覚えてないけどね。

ただ、PART2の最後のジョージ、ドクの新聞記事の内容と、
ビフのマッチの会社名の変化の仕方が良かった。
上手く言えないけど、スクロールしながら変わるんです。

ジョージマクフライ、殺害される
ジョージマクフライ、名害される
ジョージマクフライ、名誉される
ジョージマクフライ、名誉市れる
ジョージマクフライ、名誉市民る
ジョージマクフライ、名誉市民に

変化が滑らかで良かった。
301無名画座@リバイバル上映中:2010/06/07(月) 10:57:59 ID:qP4dHF83
>>300
戸田奈津子だっけ?映画版は。
302無名画座@リバイバル上映中:2010/06/07(月) 13:07:14 ID:orOZRaYP
三ツ矢版買えなかった負け組みの妬み厨だろ、どうせ。
303無名画座@リバイバル上映中:2010/06/07(月) 13:43:54 ID:UK9cTJo6
>>298
同感。
俺は吹き替えでも字幕でもどちらで観てもいい立場だが・・・

三ツ矢だの山寺だの、毎度出てきて話す奴がいるが、
俺にはそんなのまったく関心ないし、
このスレの話題ではないと思う。正直、ウザいと思うよ。

迷惑がられてまで、無理やりその話題をしなくても専用スレで
思う存分話せばいいと思う。


このスレに合った話題というのは>>267あたりからの流れだよ
304無名画座@リバイバル上映中:2010/06/07(月) 14:23:01 ID:qP4dHF83
ドクって最後は機関車のタイムマシンで1985年に来るよね。
その前に未来に行って空を飛ぶ仕様にする。

マーティが1885年から現代に戻ったあと、ジュール、ヴェルヌが生まれてる。
10年は経過してるよね。
その間に作ったタイムマシンってあの機関車型なんだろうかと考えたことないか?
最初は小さいタイムマシンでいいよね。
古い西部であんなにデカいマシンは目立ち過ぎるw
305無名画座@リバイバル上映中:2010/06/07(月) 15:25:35 ID:73VpkHVG
でもあの時代に140キロ出す方法って言ったらあれくらいしかないから初めから機関車型じゃね
306無名画座@リバイバル上映中:2010/06/07(月) 16:49:55 ID:tdjSmha7
タネンに狙われていた時ならともかく
マーティを送ったあとなら時間はたっぷりあるんだから
原油を手に入れてきて蒸留して
坑道からデロ持ってきてタンクの穴を塞いで軌道で走らせればいい。
危険な行き止まり線を使わないでもひと気のないところで
列車のこない時間に容易に88mph出せるだろう。
307無名画座@リバイバル上映中:2010/06/07(月) 16:57:37 ID:1qTmlAXP
その前にタイムサーキットの修理が無理だろw
308無名画座@リバイバル上映中:2010/06/07(月) 17:05:21 ID:73VpkHVG
それに炭鉱のデロリアンが使えたとしたら、ドクなら子供2人も作る前にすぐマーティに会いに行っただろ
無事現代に戻れたのか心配だろうし
309無名画座@リバイバル上映中:2010/06/07(月) 17:07:04 ID:qP4dHF83
>>306
ちなみにそのデロリアンはタンク壊れてないよなw
いや、ドクはデロリアンを引っ張り出す事はしない気がする。
310無名画座@リバイバル上映中:2010/06/07(月) 17:20:31 ID:NpsTK3Ao
エリック・ストルツ版も観てみたい
311無名画座@リバイバル上映中:2010/06/07(月) 17:35:38 ID:qP4dHF83
「彼に悪いから」って特典映像にするのは見送ってると聞いた気がする。
8割は撮影済んでたんだっけ?

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjNm4AQw.jpg

BD版に期待。
312無名画座@リバイバル上映中:2010/06/07(月) 19:42:59 ID:9maAS0kH
>>311
あーたしかに全然合わないな
313無名画座@リバイバル上映中:2010/06/07(月) 22:42:17 ID:tWDqf5RN
なんか、カルト人気の作品になりそうな雰囲気
(シザーハンズとか…)
314無名画座@リバイバル上映中:2010/06/08(火) 02:09:10 ID:ao+max1d
タネンとタンネンどっちが正しいの?
315無名画座@リバイバル上映中:2010/06/08(火) 02:14:40 ID:CFvUwW70
丹念に育て上げました
316無名画座@リバイバル上映中:2010/06/08(火) 14:32:07 ID:8XKcqeKm
>>311
貴重だね
ちょっと暗めの背の高いマイケル・J・フォックスと言う感じだね
317無名画座@リバイバル上映中:2010/06/08(火) 14:48:44 ID:zgd/0xw2
318無名画座@リバイバル上映中:2010/06/08(火) 14:53:54 ID:w0Z/6zpr
>>314
DVDで英語音声を選択して、聞こえた通り
319無名画座@リバイバル上映中:2010/06/08(火) 15:12:59 ID:6BhfxdxU
3千円貸し付けました!
320無名画座@リバイバル上映中:2010/06/08(火) 20:25:13 ID:PR8NFYMk
どうでもいいけど、
PART3でデロリアンが1955年のクルマのタイヤを装着してたけど
可能なもんかね? 1985年のクルマに1955年のクルマのタイヤを
装着する事って 1955年のタイヤにデロリアンのナットとボルトが
合えば可能かもしれないかな  ついでにデロリアンにはなぜか1955年の
タイヤが似合ってたな 
321無名画座@リバイバル上映中:2010/06/08(火) 20:28:50 ID:sXvFw00Y
>>320
ホワイトレターのやつか?
322無名画座@リバイバル上映中:2010/06/09(水) 09:05:55 ID:PQRMDTBl
>>320
以前(と言ってももう20年前か)劇中で使ったデロリアンが日本を縦断しました。
その時のデロリアンがそれだったみたいだね(3仕様)。
俺も本物見てみたかった。
従兄弟の兄貴が運転席に座ってVサインの写真があるんだよw
当時何回も展示場に行ってたらしいが、優しいガードマンの時は触ってOKだったとか。
323無名画座@リバイバル上映中:2010/06/09(水) 14:10:30 ID:TqKvE0Cm
俺の中ではBTTF=三ツ矢版吹き替え

これが解らないやつはニワカで可哀想

ジャンプ黄金期や90年代の邦楽の良さを知らない今の可哀想な世代みたいなもんw
324無名画座@リバイバル上映中:2010/06/09(水) 15:29:32 ID:gmmobEZb
>>317
う〜んエリック・ストルツはコメディに向いていないかも?
もしも降板せずストルツ版が上映されていたら・・・?
325無名画座@リバイバル上映中:2010/06/09(水) 19:21:04 ID:ihK7gcZE
>>323
その手の釣りは実況板あたりじゃないと効果がないぞ
326無名画座@リバイバル上映中:2010/06/09(水) 19:59:53 ID:PQRMDTBl
>>324
ストーリーは良いが飛び抜けて愛嬌がある主人公だとなお楽しめたかもしれない。
例えるならファミリーダイスのマイケル・J・フォックスのような。

ってレビューがあったかもねw
327無名画座@リバイバル上映中:2010/06/09(水) 20:01:06 ID:xCDcpiZf
マイケルのマーティはイケメンだけど愛嬌あるんだよな
言い方悪いけどどっかネジが外れてるみたいな
328無名画座@リバイバル上映中:2010/06/10(木) 00:08:42 ID:rcwQFHkH
なにげにCD聞いてたら(映画とかのオムニバス)
Rock Around The Clock がきた。

もう脳内再生はステージ上のマーティ。ぶわっ(T^T)g

ビデオ再生するのめんどくさかったのでぐぐったら
http://www.nme.com/awards/video/id/xXHwdtgK7bI/search/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%84
こんなんひっかかった、エレクトーンで全部やれるの凄いなぁ
329無名画座@リバイバル上映中:2010/06/10(木) 00:14:25 ID:rcwQFHkH
ってなんか記憶がごっちゃになってたぽいorz
330無名画座@リバイバル上映中:2010/06/10(木) 00:20:53 ID:52HYMa2d
ジョニービーグッドだぞ
331無名画座@リバイバル上映中:2010/06/10(木) 00:43:20 ID:rcwQFHkH
サントラ引っ張り出してきて
JohnnyBGoode
聞いて記憶の上書き中


俺の過去に誰かが入り込んでBTTFの曲を差し替えたに違いない!
(トカイッテミル
332無名画座@リバイバル上映中:2010/06/10(木) 06:14:52 ID:JVtjYK2A
痛い奴だな
333無名画座@リバイバル上映中:2010/06/10(木) 12:43:12 ID:mOLZYZnQ
この期におよんでBTTFのゲーム化…!?
フェイクにしては微妙なセレクト…
USJのおまけゲームではなく本格的なもんになるのかな?
334無名画座@リバイバル上映中:2010/06/10(木) 14:19:20 ID:JYl798JZ
昨日はマイケルの49歳の誕生日じゃないかあ
おめでとうございます
335無名画座@リバイバル上映中:2010/06/10(木) 18:01:05 ID:mOLZYZnQ
もうオッサンだなw
ビフ役の人、別の映画で相変わらず悪役やってたし
ビフの手下もタイタニックで悪役やってたし
時間の流れワロス、って思った
336無名画座@リバイバル上映中:2010/06/10(木) 18:06:15 ID:VKqeOZZC
もう49才かぁ…
永遠のティーンズって印象なんだけどね。
337無名画座@リバイバル上映中:2010/06/11(金) 14:49:18 ID:v36DmMf3
リー・トンプソン49歳
ttp://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_24221.jpg
338無名画座@リバイバル上映中:2010/06/11(金) 18:14:12 ID:Ec8yvodI
>>337
ど、ど、どっちが??
339無名画座@リバイバル上映中:2010/06/11(金) 18:44:25 ID:MxYkps38
とりあえず修復したあとの朝帰って来た時の母みたいな方w
340無名画座@リバイバル上映中:2010/06/11(金) 19:06:21 ID:ShPwSUad
さほど劣化してないな
341無名画座@リバイバル上映中:2010/06/11(金) 19:10:48 ID:aOqlfskn
>>337
白人の49にしちゃ綺麗だね。
342無名画座@リバイバル上映中:2010/06/11(金) 22:12:52 ID:N5Wqbn7j
マーティの母親(最初の)よりはいいなw
343無名画座@リバイバル上映中:2010/06/11(金) 22:58:41 ID:ShPwSUad
http://www.choke-point.com/?p=7912
続編的なものか、映画のストーリーをなぞっていくものか、どちらにしてもゲーム化できる要素が少ないよな
344無名画座@リバイバル上映中:2010/06/11(金) 23:08:36 ID:7Tm7a3wP
すげえ楽しみだわ
でもジュラシック・パークはわかるけど、
BTTFはゲームにすることがないような気が
345無名画座@リバイバル上映中:2010/06/12(土) 02:57:19 ID:YrPToK5V
映画原作のゲームはクソというジンクスが・・・
346無名画座@リバイバル上映中:2010/06/12(土) 08:20:41 ID:/dz1SFKd
だがスター・ウォーズ バトルフロントは神ゲー
347無名画座@リバイバル上映中:2010/06/12(土) 16:00:29 ID:kHWos0LY
バック・トゥ・ザ・フューチャーのPC用のゲームなら25年ぐらい前にあった
348無名画座@リバイバル上映中:2010/06/12(土) 16:19:53 ID:YfehETN7
パチンコなら去年あたりあったな
349無名画座@リバイバル上映中:2010/06/12(土) 19:59:06 ID:xxDU14R/
ゲームブックというのがあってだな・・・
350無名画座@リバイバル上映中:2010/06/12(土) 21:10:56 ID:hQaxhqqs
>>349 懐いww
351無名画座@リバイバル上映中:2010/06/13(日) 11:50:22 ID:8tEwbFmE
>>347
「ログイン」で広告を見た記憶があるな。
スケボーに乗ったマーティが時計塔を目指す横スクロールアクション(MSX用)と、
映画の場面を取り込んだ画像を使ったアドベンチャーゲーム(PC-88用)。
352無名画座@リバイバル上映中:2010/06/13(日) 13:08:02 ID:/6kmLBuK
喫茶店にスケボーで入って店長にミルクチョコレートをブン投げられるあのゲーム?
353無名画座@リバイバル上映中:2010/06/13(日) 15:26:51 ID:k6Xw1kG6
ニードルスって1に登場してたっけ?
354無名画座@リバイバル上映中:2010/06/13(日) 18:47:58 ID:qDN+YBZy
三ツ矢版のほうが普通にレアだな
355無名画座@リバイバル上映中:2010/06/13(日) 19:15:41 ID:B0l60Chq
>>353
1には出てない。
考えたらいろんな意味で最低な男だよなw
356無名画座@リバイバル上映中:2010/06/13(日) 20:17:03 ID:OTp+E6h9
ニードルスってビフとは何の関係もないのだろうか
でもビフの息子ってマーティとほぼ同年代のはずだよな
357無名画座@リバイバル上映中:2010/06/14(月) 14:58:14 ID:hCufiqNp
Fujitsuさあああああああん
358無名画座@リバイバル上映中:2010/06/14(月) 17:41:56 ID:8/5fs969
>>337
リー・トンプソンの後ろにいる女性はミシェル・リトル
因みに男性はファミリータイズにも出演していたスコット・バレンタイン
ttp://www.killerfilm.com/wp-content/uploads/2010/02/540163_1020_A.jpg
359無名画座@リバイバル上映中:2010/06/15(火) 00:27:47 ID:Zm4+0fqN
>>343
ゲーム内容は期待してないけど
発売したらグッズ的な意味で買ってみるか。

ちなみにジュラシックパークのシュミレーションゲームは結構面白かった。
360無名画座@リバイバル上映中:2010/06/15(火) 04:15:45 ID:Ac1x9x9n
この映画ってBGMがシーンを盛り上げるというよりも、
脚本、演出、特撮といった映画を構成する要素の全てが
アランシルヴェストリの曲を奏でる楽器の役割をしているかのような印象をうける
361無名画座@リバイバル上映中:2010/06/15(火) 13:08:28 ID:Zm4+0fqN
ちょっと何言ってんのか分かんない
362無名画座@リバイバル上映中:2010/06/15(火) 21:14:53 ID:mdjA0uAu
>>360
「音楽が主役で映画は脇役」
「脚本、演出、特撮といった映画を構成する要素は音楽のための添え物」
という意味じゃないよな? 仮にそうなら賛同しかねる。
363無名画座@リバイバル上映中:2010/06/15(火) 21:23:31 ID:rF6s2sdP
たしかにこの映画の音楽効果は最高だけどそれがメインではないと思うな
364無名画座@リバイバル上映中:2010/06/16(水) 02:59:44 ID:5POggj+Y
このスレの相変わらずの頭の悪さにワロタ
365無名画座@リバイバル上映中:2010/06/16(水) 08:54:03 ID:VHH8KKYi
去年発売されたサントラはすごく良い物だから買っとくべき。
曲の変成が劇中と同じだから目を瞑って聴いたら映像がガンガン頭に蘇る。
366無名画座@リバイバル上映中:2010/06/16(水) 12:10:28 ID:8hl3gqhw
リートンプソンってかわいいな。上唇のうすさがいい・・・
367無名画座@リバイバル上映中:2010/06/16(水) 19:28:47 ID:6ymAsX7p
>>365
三ツ矢版のレア差には及ばない
368無名画座@リバイバル上映中:2010/06/16(水) 22:45:27 ID:dw6vTIsy
>>367
Wユージ版・・・
369無名画座@リバイバル上映中:2010/06/17(木) 11:32:35 ID:beMWFrY9
しかし、この映画のポスターデザインって秀逸だよね。
370無名画座@リバイバル上映中:2010/06/17(木) 13:52:33 ID:k3O8eNAe
>>369
当時は鮮烈に目を引いたデザインだったな。
371無名画座@リバイバル上映中:2010/06/17(木) 15:57:11 ID:v10xsZD4
マックスヘッドルームのDVDが出るらしいね、アメリカでだけど。
372無名画座@リバイバル上映中:2010/06/17(木) 17:55:59 ID:qhBrXQJY
>>369
三ツ矢版吹き替えのほうが秀逸
373無名画座@リバイバル上映中:2010/06/19(土) 20:10:18 ID:s8iXoleh
そろそろ原語厨が発狂しそう
374無名画座@リバイバル上映中:2010/06/19(土) 21:16:44 ID:DNnp/+Qx
音声なし・字幕なしで見てこそ至高
375無名画座@リバイバル上映中:2010/06/19(土) 21:22:21 ID:B/CJTRm5
英語できないけど何十回も字幕でみてたら字幕なしでもセリフ分かるようになった
376無名画座@リバイバル上映中:2010/06/19(土) 21:25:08 ID:s8iXoleh
だたのアホw
377無名画座@リバイバル上映中:2010/06/19(土) 21:53:38 ID:MexHMIZV
だた
378無名画座@リバイバル上映中:2010/06/19(土) 22:36:01 ID:ooHHxQsr
この映画の英語は英会話のきょうざいになってるの知ってるか?
80年代のアメリカ。わかりやすい英語。
379無名画座@リバイバル上映中:2010/06/19(土) 22:36:40 ID:B/CJTRm5
スクリーンプレイならもってるよ
380無名画座@リバイバル上映中:2010/06/20(日) 15:31:47 ID:mNQf87Dj
映画の2015年にどれだけ近づくかって話

任天堂が眼鏡無し3D機開発すると聞いて
空中渋滞や天気予報100%以外って結構可能じゃないかと思えてきた
381無名画座@リバイバル上映中:2010/06/20(日) 15:45:40 ID:mrs/QO5d
今の技術でも空飛ぶ車やホバーボードや3Dも全部可能だろうけど
コストがねえ
382無名画座@リバイバル上映中:2010/06/21(月) 00:08:45 ID:gjXW8DRU
>>381
それと、必要性なw   技術じゃないんだよ・・・
383無名画座@リバイバル上映中:2010/06/21(月) 13:33:59 ID:e1T8y68B
この前テレビで時速400km目指して加速中の自動車がスピンして空に飛んでた
384無名画座@リバイバル上映中:2010/06/22(火) 13:19:28 ID:+TiFJ8XB
そして落雷が直撃して50年代にタイムスリップすると
385無名画座@リバイバル上映中:2010/06/22(火) 18:21:19 ID:thKQJMRN
>>今の技術でも空飛ぶ車やホバーボードや

どうやるの?
386無名画座@リバイバル上映中:2010/06/23(水) 07:36:38 ID:uZ33JvyX
>>322
確か那須にあるSPガレージっていう、いろんな車を展示してる所に 
タイムマシンデロリアンがあったはず。 
さすがに映画で使用された車ではないと思うけど、かなり精巧らしい。 
387無名画座@リバイバル上映中:2010/06/23(水) 10:53:09 ID:IVjDbRHZ
388無名画座@リバイバル上映中:2010/06/23(水) 13:11:10 ID:uZ33JvyX
>>387
PSガレージなんですね、失礼しました。 
マッドマックスとかナイトライダーの車も見てみたいな。
389無名画座@リバイバル上映中:2010/06/24(木) 07:19:09 ID:c+sUSS3w
>>387
凄く綺麗だね〜。>>322だけど、俺がよく見せて貰ってるのはボロいよ。
今度画像何枚か用意するので待ってて。
390無名画座@リバイバル上映中:2010/06/24(木) 09:43:28 ID:TqBMKNX4
同じ栃木県だと甘くみていた時代が私にもありました(AAr
391無名画座@リバイバル上映中:2010/06/24(木) 18:21:31 ID:W9Mgb40s
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10979354

ようつべで有名なパロディ動画作者が作ったBTTF+TERMINATORの予告めっさワロタ。
392無名画座@リバイバル上映中:2010/06/24(木) 19:06:19 ID:7e95h5NH
>>391
興行収入も2つ分だな
393無名画座@リバイバル上映中:2010/06/25(金) 18:37:01 ID:A3INsMML
何回見ても1の自動餌やり機がかっこよすぎる。
餌がビチャって落ちる所もいいな
394無名画座@リバイバル上映中:2010/06/25(金) 20:23:45 ID:Xqfrrnv7
結局時計を25分遅れにしていた理由は何だったのか
「きっかり25分遅れ」とはどういう意味だったのか
395無名画座@リバイバル上映中:2010/06/25(金) 20:32:22 ID:LbiKi0yP
たくさんの時計の誤差を完璧になくせたってことじゃない?
396無名画座@リバイバル上映中:2010/06/25(金) 21:01:54 ID:BNjpuoto
時間を操作できる技術というのを持っている博士ということを、演出として
見せるためだろうね。

物語的にはドクのタイムトラベル技術の別方面の実験、ってことなんだろうね。
想像すると色々楽しめそうなので、それはそれで各自脳内補完が正しいような。
397無名画座@リバイバル上映中:2010/06/26(土) 14:35:20 ID:I13MeZcb
ドクの声を演じる青野武が倒れたらしいじゃん!
398無名画座@リバイバル上映中:2010/06/26(土) 22:13:44 ID:eJ7efN2H
>>396
あれは、ドクのタイムとラベルの実験のせいだと思ってたけど、
よく考えると 変な話だよね。

時計をタイムタラベルさせたとか??
399無名画座@リバイバル上映中:2010/06/26(土) 22:19:32 ID:15taqECu
ていうか成功するか試したこともないのに車の進行方向に立って真正面からみる意味あったの?
失敗するかタイミングがずれてたら二人とも死んでたぞ
400無名画座@リバイバル上映中:2010/06/26(土) 22:30:19 ID:I13MeZcb
>>399



ドクだもの。
401無名画座@リバイバル上映中:2010/06/26(土) 22:32:30 ID:eJ7efN2H
>>399
アメリカ人は何でも命がけでやることが好きなんだと思う。 
402無名画座@リバイバル上映中:2010/06/27(日) 07:16:34 ID:VctjZxeO
あそこで2人は轢かれて死んでるんだよ
それ以後は死の直前に見た夢
403無名画座@リバイバル上映中:2010/06/27(日) 15:13:39 ID:pvGybcPf
2で松のおっさんがデロリアンのことを警察に話してて、
UFOなんてありえないみたいなこと言われたあとに空飛ぶデロリアンを目撃するシーンを
昔見た記憶があるんだが、未公開映像にもどこにもない。
あれは俺の記憶が捏造したものなの?もう一度みたいんだけど
404無名画座@リバイバル上映中:2010/06/27(日) 15:21:48 ID:E8ph9gAF
何者かが過去に戻ってその映像の記録を抹消したんだな
405無名画座@リバイバル上映中:2010/06/27(日) 16:40:33 ID:Xknuecrz
>>403
それは小説版にあった内容だな
おそらく実際の映像で観たものと思い込んでるんだろう
406無名画座@リバイバル上映中:2010/06/27(日) 16:58:55 ID:pvGybcPf
>>405
完全に映像で脳内にあるんだが、やはり記憶違いだったのか…
407無名画座@リバイバル上映中:2010/06/27(日) 20:19:25 ID:rl3VFHxA
うむ。小説版ですね。俺も結構いろいろと調べたことあるがそのシーンは
撮影すらされてなかったよ。
408無名画座@リバイバル上映中:2010/06/27(日) 21:57:10 ID:080rfHaC
>>406
あ〜イイねw俺そういうの好き。
俺もその光景がリアルに再生されそう。
409無名画座@リバイバル上映中:2010/06/28(月) 00:03:54 ID:NyhmTMLW
俺、小説版は映画とほぼ同時期に読んでるから、俺も印象がごっちゃになってるなあ。
特に1の小説は、あとで脚本が書き直されたから、かなり映画と違ってるし、
いろいろ映画に無い情報も書き込まれてる。
マーティがドクに、未来から来たことを説得するシーンなんて、
久しぶりに映画を観かえしたら、こんなにあっさり信じちゃってたのかって驚いた。
410無名画座@リバイバル上映中:2010/06/28(月) 01:40:23 ID:JI62XgNc
>>397
完全スル〜  かわいそうにw
411無名画座@リバイバル上映中:2010/06/28(月) 09:30:38 ID:q0vaPx3F
>>399
車はタイムスリップしてもどんな現象がそこに起きるか未知だものな。
二人とも車の置きみやげである熱 (気化熱ならぬスリップ熱?) で燃え上がっていたかも。
412無名画座@リバイバル上映中:2010/06/28(月) 09:59:45 ID:sEhX8mkS
案外、最初のプルトニウムを入れ忘れて…
413無名画座@リバイバル上映中:2010/06/28(月) 19:35:37 ID:rZ5bGrTm
>410
何をはしゃいでる?功績ある有能な人が病に倒れたのがそんなに面白いのか?
414無名画座@リバイバル上映中:2010/06/29(火) 00:15:30 ID:r7InYPFJ
>>409
2と3の小説版は作者が同じで、こちらは映画の脚本を元に執筆されたものだから
内容はかなり本編に近いけど、細かいところでは映画に無いシーンもあったね
>>403の言う2でピーボディ老人が空を飛ぶデロリアンを目撃した件や
3でクララが汽車の中で鉄条網売りの男に諭されるシーンとかね

2で別次元の1985年でマーティが浮浪者となった兄のデイブに会うシーンや
3のストリックランド保安官殺害のシーンも当然あって、これらはDVDに
未公開映像として収録されてるね

…待てよ、ひょっとしたら小説版にあって映画に無いシーンでも
実際には撮影されたけど、尺の都合やら何やらでカットされ
映像自体は存在してるのかもしれない
未公開映像として世に出てないだけでさ
415無名画座@リバイバル上映中:2010/06/29(火) 02:08:35 ID:8lcxJi+v
小説版BTTFは映画のノベライズとしてはかなり出来がいい。
もっといい加減なものもあるが、これは情景描写も心理描写も
結構しっかりしてるし。
俺の友達は、小説を1から3まで先に読んで、
もう気が済んでしまい、映画をなかなか観ようとしなかったw
その後、やっとビデオで観た時にも、
「小説で読んだ話を再確認した感じ」とか言ってたし、
小説にあったシーンが、映画にないって不満も漏らしてた。
416無名画座@リバイバル上映中:2010/06/29(火) 03:57:18 ID:LgjI5mv4
ブルーレイBOXの発売日と内容が正式発表されたのに死んでるなここは
417無名画座@リバイバル上映中:2010/06/29(火) 04:17:53 ID:oQLq590w
ソースも貼らずに
418無名画座@リバイバル上映中:2010/06/29(火) 04:40:45 ID:zke3Pk0d
ttp://www.hd-report.com/2010/06/28/back-to-the-future-trilogy-headed-for-blu-ray/
これか?1時間前の記事じゃねえかwしかもこんな夜中なのに盛り上がる方がおかしい
419無名画座@リバイバル上映中:2010/06/29(火) 05:28:07 ID:5butm6FD
BTTF.netかBlu-ray.comを見るんじゃないか?普通は
420無名画座@リバイバル上映中:2010/06/29(火) 12:41:10 ID:ET4D61da
日本発売は1年後だなw
421無名画座@リバイバル上映中:2010/06/29(火) 17:16:38 ID:i4FdiMUy
小説はタイムトラベルの描写がソニックブームとだけ簡単にかかれてるのにがっかりした
422無名画座@リバイバル上映中:2010/06/29(火) 20:17:05 ID:eBjEZaHx
BDが北米で10月発売らしい
423無名画座@リバイバル上映中:2010/07/01(木) 21:01:12 ID:UqWD8vXB
三ツ矢版は収録?無いなら本当にレアになってしまうぞwww
424無名画座@リバイバル上映中:2010/07/01(木) 21:03:34 ID:qkttD0bt
三ツ矢ひさしぶりにきいたけど声高すぎね?
425無名画座@リバイバル上映中:2010/07/01(木) 22:41:08 ID:7eRTHJ1g
>>399
それをやらなきゃ 毒じゃないw   だろ?
426無名画座@リバイバル上映中:2010/07/02(金) 05:34:22 ID:w82qCBrO
ヒル・バレーのモデルになった町ってあるのかな?
仕事や旅行で、アメリカの郊外の町(カリフォルニア州ではない)に
何回か行ったことあるけど、よく、ここヒルバレーっぽい、
とか思っちゃうんだよなw
郊外に行くと、85年あたりから風景があまり変化してないのは、
日本もアメリカも同じだ。
427無名画座@リバイバル上映中:2010/07/03(土) 01:21:59 ID:dJof9pqe
またもやスルーされかわいそうw
428無名画座@リバイバル上映中:2010/07/03(土) 03:58:15 ID:7/p0APEB
またもや?
誰と勘違いしとんねん。
429無名画座@リバイバル上映中:2010/07/03(土) 08:29:55 ID:+00yY4CJ
25周年版BDのUS発売日10/26はマーティが最初にタイムトリップした日だな。 
日本版も同日がいいな。
430無名画座@リバイバル上映中:2010/07/03(土) 12:20:11 ID:Rzhd+FlX
日本だけいつも除け者
431無名画座@リバイバル上映中:2010/07/03(土) 19:25:13 ID:yGoeVs6e
ジャップ氏ね
432無名画座@リバイバル上映中:2010/07/04(日) 03:23:22 ID:txogmXKz
チョンコーオツ
433無名画座@リバイバル上映中:2010/07/05(月) 02:33:16 ID:a1ooQn8O
>>426
幅の広い直線路があってその両脇に民家が並ぶ作りは
アメリカの田舎に行くと良くあるよね
多分開拓当時の道幅をそのまま残しているからなのかも
434無名画座@リバイバル上映中:2010/07/05(月) 17:35:39 ID:fOK8AJSx
ジェネオンはうんこ会社だから多分出さないだろう
435無名画座@リバイバル上映中:2010/07/05(月) 18:45:26 ID:EvIZGbGd
ジャップシネ
436無名画座@リバイバル上映中:2010/07/06(火) 13:22:11 ID:ts8l53hq
>>435
ビフよ、ワックスは2度がけしろと言っただろ?
437無名画座@リバイバル上映中:2010/07/06(火) 13:40:10 ID:Qm4KDUsQ
いま二回目をかけるところでして。
438無名画座@リバイバル上映中:2010/07/06(火) 20:19:47 ID:kaaYRSmo
UK版に日本語が収録らしいね
439無名画座@リバイバル上映中:2010/07/06(火) 21:19:24 ID:EttWWRH5
今のところ日本語字幕のみだけど、
日本語設定のレコーダー/プレーヤーにかけたら音声も出るかな

今のジェネオンはクソだから日本盤はなるべく買いたくない
440無名画座@リバイバル上映中:2010/07/07(水) 00:12:39 ID:mtulz4j/
ビフ!オマエ、三ツ矢三ツ矢ってうるさいんだよ!
ワックスかけてから言え!
441無名画座@リバイバル上映中:2010/07/07(水) 02:34:52 ID:Uiyy2R/W
ttp://www.stereosound.co.jp/hivi/upload/NEWS_1277863396_image2.jpg
DASEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
442無名画座@リバイバル上映中:2010/07/07(水) 07:36:48 ID:06HHJAgb
箱なんて捨てるだろjk
443無名画座@リバイバル上映中:2010/07/07(水) 08:49:25 ID:6QlpJRsk
逆に考えるんだ、この画像を印刷して貼る。
444無名画座@リバイバル上映中:2010/07/07(水) 11:44:56 ID:PFIrTIAf
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ ヤフオクで超格安なBDが買えたお
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_______
   |   l..   /l http://up.pandoravote.net/up00/img/panta00000606.jpg
   ヽ  丶-.,/  |         |
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
445無名画座@リバイバル上映中:2010/07/07(水) 13:26:26 ID:6QlpJRsk
仕事はええな、おいw
446無名画座@リバイバル上映中:2010/07/08(木) 00:21:00 ID:4628xA2f
結局三ツ矢版買ったやつが勝ち組なわけか
447無名画座@リバイバル上映中:2010/07/08(木) 01:31:18 ID:B1PhZxRv
>>444
ドク「こいつはコトだ!」
448無名画座@リバイバル上映中:2010/07/09(金) 00:46:17 ID:c/csi32W
>>446
勝ち組かどうかは、三ツ矢版が好きな人の中でも話
吹替え否定派にはどうでもいいし、俺みたいな山寺版が好きな人にとっても関係ない
Wユージ版が好きな人は、なんか知らんけどガンバレ
449無名画座@リバイバル上映中:2010/07/09(金) 11:44:17 ID:nBJa5Gdw
この映画ツマンネ
450無名画座@リバイバル上映中:2010/07/09(金) 20:19:42 ID:d2SUmMpu
>>449
君らにはまだ早い
451無名画座@リバイバル上映中:2010/07/09(金) 20:45:28 ID:FbRbv+l4
ブルーレイBOX出るらしいね。
日本でも出て欲しい。
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/bancho_1235.html
452無名画座@リバイバル上映中:2010/07/09(金) 23:55:08 ID:ktyqeIsN
もうその話はいいから
453無名画座@リバイバル上映中:2010/07/10(土) 01:00:38 ID:TN3F6+QE
>>448
妬み厨乙
454無名画座@リバイバル上映中:2010/07/10(土) 01:09:40 ID:/y/6iMSB
自演乙w
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:27:36 ID:CNWEzCCs
にけ
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:12:03 ID:aNgQFhTr
リビア人だ!
457無名画座@リバイバル上映中:2010/07/12(月) 21:54:21 ID:eYL/Etwa
>>128

亀でごめん。本人です。場所は東京の西の方。

とある店のゴミ捨て場。
458無名画座@リバイバル上映中:2010/07/13(火) 00:59:40 ID:LVMmiRGJ
ゴミ捨に俺が捨てたスポーツ年鑑、
あれ誰か拾って読んでるのかな?
翌日見たら無くなってたんだよな・・・
459無名画座@リバイバル上映中:2010/07/13(火) 14:10:06 ID:/bmy7tNy
ジョーズ2015マダー
460無名画座@リバイバル上映中:2010/07/15(木) 00:54:38 ID:JvUboD03
>>459
ジョーズ3Dとかなら出てくる可能性があるな
461無名画座@リバイバル上映中:2010/07/15(木) 07:13:45 ID:PKKMPp53
もうやったよ
盛大にコケたが
462無名画座@リバイバル上映中:2010/07/15(木) 12:43:14 ID:u2w707w+
ジョーズが2015匹も出てきてスゴかったけど多すぎてよく分かんなかった(´・ω・`)
463無名画座@リバイバル上映中:2010/07/16(金) 12:08:27 ID:TjP4Q73P
なんかキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
http://jp.makezine.com/blog/2010/07/diy_back_to_the_future_shoes_-_powe.html
464無名画座@リバイバル上映中:2010/07/17(土) 00:20:12 ID:DDZKsaBN
これはいいnike
465無名画座@リバイバル上映中:2010/07/23(金) 19:52:42 ID:ksl/S/88
久々に観ると面白いなw
466無名画座@リバイバル上映中:2010/07/23(金) 22:16:03 ID:RJtheLqO
今日はタイムトリップにはいい日だ。
467無名画座@リバイバル上映中:2010/07/24(土) 08:39:31 ID:I19/ShoH
>>426日本もアメリカも経済と科学技術に伸び悩んでる状態が町並みに出ちゃってるってことかな。せめて空飛ぶクルマできないかな。
468無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 00:06:59 ID:zkSW/1qp
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100730_384245.html?ref=twitter
BDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
469無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 00:10:25 ID:idwLS4eP
やすいなあ
即買いだわ
470無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 00:30:29 ID:WlwYtKWf
>>468
1万円は超えると思ってたから、ビックリしたわ
ドイツ語収録が気になるけど
471無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 00:58:07 ID:VG/o6JUl
昔の作品のBDよく出てるけど、画質はどうなんだろうか・・
DVD版を超解像有りで見たけど残念画質だった
472無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 01:09:01 ID:Nvka593E
最初のDVDBOXより安いじゃん。ジャケット微妙だが

画質が良くないのはやっぱSFXを多用してるからなのかな
関係ない普通のシーンもあれだけど

とはいえ2、3は結構綺麗じゃないかな
473無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 02:52:18 ID:44r848U1
>>46
よかったな(つд`)
474無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 04:27:52 ID:WlwYtKWf
>>473
日本語が三ツ矢で、日本語(DTS)が山寺だったら、最高だな!
475無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 07:16:40 ID:H8JMLY74
画角もどうなんだ
476無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 10:22:47 ID:Hse/TzsG
密林の仕様見たら、「大好評のTV版吹替え音声も収録」と書いてあった。
大好評のTV版…もしや

画面サイズは「」?!
477無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 10:24:09 ID:Hse/TzsG
ゴメン、書いてる途中で押しちゃったorz

画面サイズは「16:9」としか書かれてないね。
478無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 10:31:06 ID:zkSW/1qp
http://www.amazon.co.jp/dp/B003WJDWC4/
★2010年内期間限定生産仕様! ★大好評のTV版吹替え音声も収録
★豪華アウターケースと""BTTF""の全てが分かるプレミアム・ブックレット(約40P)付のファン必携商品!
★2時間以上の初出映像を含む、超貴重特典映像も収録!
■音声:英語/ドイツ語/日本語 ■字幕:日本語/英語/ドイツ語/韓国語 ■画面サイズ:16:9

三ツ屋版も入ってそうだね
479無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 10:41:58 ID:Hse/TzsG
と思わせてWユージ版だったりしてw
480無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 11:10:42 ID:WlwYtKWf
そっちの方が貴重だわ
481無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 11:58:21 ID:GEftClzx
オマケがブックレットだけってのはちょっと寂しいな
UK盤はスポーツ年鑑、「時計台を救おう」チラシ、マーティの家族写真ほか色々付くのに
482無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 12:11:51 ID:Hse/TzsG
>>481
年間の中身が「オー・ラ・ラ」だったら最高なんだけどw
個人的に付属特典は無くても構わないけど、1885年にマーティとドクが時計の前で写した写真なら欲しいかも。
483無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 13:13:48 ID:GOlBrZrw
写真は欲しいなw
484無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 13:18:23 ID:Hse/TzsG
写真立てに入れて机に飾っておいて、客に「自分の祖先なんだ」と言ったら騙せ…無いよな、いくらなんでもw
485無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 14:50:46 ID:JNGym/pi
WOWOWでHD版録画したからBDは別にいいかと思ってたが…

TV版吹き替えと聞いて速攻ポチッた。
ユニバーサル空気読みやがるぜ…
486無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 15:19:32 ID:OOh+z76K
487無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 15:32:44 ID:zkSW/1qp
488無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 15:36:09 ID:idwLS4eP
初出し映像ってなんだろ
マジ期待
489無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 15:38:39 ID:OOh+z76K
公式サイトだと日本語の2種類目がdts2.0chになってるな
ニュースサイトだと5.1になってたが、テレビ用だしダウンミックスしてそうだから2.0が正しいのか
490無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 16:11:29 ID:KU4yfIzI
amazon毎時ランキング

バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX [Blu-ray]
11時 登録
12時 90位
13時 28位
14時 13位
15時 *7位 
http://j.mp/agSwbj

昼間なのにすげーな
491無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 16:26:46 ID:6a/HEE0U
2の特撮はあまり高画質で見ると粗が目立つんじゃないかな
492無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 16:32:50 ID:OrO78KEO
俺10/26が誕生日なんだ
493無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 17:39:24 ID:WlwYtKWf
>>487
カウントダウンまであるぞw気合はいってるな
494無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 18:45:48 ID:blOmw7Kg
さっき知って速攻でポチっちまった
BDプレイヤーもってねーよ
495無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 19:21:11 ID:Hse/TzsG
製品番号(?)がGNXF-1985となってるけど、BTTF上映年の数字でなんか嬉しいw
496無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 19:45:53 ID:GEftClzx
特典考えたらUK限定版のほうがいいのかな
値段あんま変わんないよね

20周年BOXがコケてなければ日本でも豪華版が出てたかも
497無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 21:26:33 ID:Bxp8Nz9W
BD発売記念パピコ
気づいたら2015年まであと5年なんだぜ

5年後にはみんなネクタイ2本締めてポケット引っ張り出して歩いてると思うと
胸が熱くなるな
498無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 22:01:46 ID:24bbgbCP
あれってポケットだしてるんじゃなくてジーンズ裏返しだったような・・・
499無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 22:11:10 ID:f1DsiZEJ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20021004/buydvd53.htm
あれからもう8年たったのか
500無名画座@リバイバル上映中:2010/07/30(金) 22:31:59 ID:Nvka593E
>>495
上映年というか作中の年というかw映画は始まりも終わりも1985年だからな

BD予告の編集が今っぽくてなんか不自然だわw最後のセリフにあれもってきたのはいいね
この映画自体がrerunでよく見るものになってんだもんな
501無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 00:13:20 ID:OVxEXzNX
久々に来たらおおお
502無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 00:16:29 ID:iTsyR2pI
ヤフオクで急に思い出の復刻版の出品が増えててワロタ
503無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 00:34:29 ID:lf+Ts7UG
思い出の復刻版は取っとくけどね
504無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 01:03:01 ID:PRP8s9ad
ttp://www.cdjournal.com/main/news/steven-spielberg/32811
ココが一番詳しいな
しかしまた期間限定盤とは・・・品薄商法か?
505無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 01:23:21 ID:AKXPgf/O
>>502
蓋を開けたら三ツ矢版じゃありませんでした

となって泣く人がでないことを願うw
506無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 02:27:01 ID:2yrrIN4a
TV版って言うのが難しいんだよな
普通に考えたら三ツ矢版なんだけど、変化球でWユージ版という可能性も0.1%ぐらいはある
507無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 02:27:27 ID:CyXna9JP
>>337
余裕でヤれるな
508無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 02:29:46 ID:CyXna9JP
>>415
マーティがドクにですます調で話してて感情移入出来なかった
509無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 02:41:21 ID:70NCu7BA
>>504
発売日間違ってるじゃん
510無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 02:42:37 ID:AKXPgf/O
>>506
三ツ矢版てノーカットだった?
違ったとなると判断がつけにくいな。
もし違ったら残念だけど、違ったら違ったで構わないと思ってる自分もいるんだけどねw
どのみち普段は字幕で見るし、青野武や富山敬がでてる山寺版もちょっと聞いてみたいし。
511無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 06:40:12 ID:v4eDC5yG
三ツ矢版が別のディスクで付いて来る訳じゃ無いのか・・・
音声で選択?本編映像は三ツ矢版として別に収録されてない?

なんか嫌な予感w
512無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 07:54:09 ID:jub1mwyX
ポチってしまった・・・


1985年に何歳だったよ?
俺8歳
513無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 08:12:31 ID:G9BlxDSW
TVで1.2.3全部やってるのがそもそも三ツ矢穂積コンビしかいないし大丈夫じゃね。
Wユージは1だけだし。
514無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 08:53:33 ID:xwp/y2op
25周年記念なのでWユージに2,3もやってもらいました
とかなりませんように
515無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 08:59:46 ID:4SNAXjJF
>>511
リマスター本編に音声だけ三ツ矢版を入れたモノになるのかな
思い出の復刻版みたいにTV放送のままがよかったけどな
CM前後とか最後とか・・・
516無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 12:27:52 ID:AKXPgf/O
>>514
それやったら価格が釣り上がるだろうから、まず無いだろうけどね。
次回30周年で宮川版製作とかならまた買っちゃいそうだけどw
517無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 12:57:08 ID:Wg/sjBYo
>>513
隔離スレでやれ カス
518無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 12:58:05 ID:Wg/sjBYo
■関連スレ
バック・トゥ・ザ・フューチャー吹き替え版専用
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231336403
519無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 13:39:14 ID:vNkWb4Gj
久々の新鮮な話題なんだから固いこと言うなよ。
つーかBD発売と言ってもとりあえず目新しい要素は吹き替えくらいなんだし。
520無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 13:46:39 ID:q4rXkaWr
それじゃあ画角問題を再燃させるか
521無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 13:46:46 ID:4lk0Lp0u
まあ初出の映像特典の中身がわからないしね。まあ、これ以上質問が来ないように言えば

三ツ矢版は3作とも一度全部ノーカットでDVDに入ってるから問題ない
2の最後の3予告だけは収録されてなかったが、後のTV放送ではあったからそこも入るかも

どっちにしろそこだけ字幕処理でもいいだろ。そういうのはどこでもやってるからユニバだけできないわけはない
以上
522無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 14:32:12 ID:pCIvUUmr
>>520
16:9ビスタ(1.85:1)となっていたので上下にちょっと黒い帯が入った16:9映像だろう
523無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 14:52:10 ID:lf+Ts7UG
エリック・ストルツの映像がほしいところ
524無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 15:14:14 ID:BH7UTmin
画角問題の比較サイトとかないの?
525無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 15:36:28 ID:2yrrIN4a
ググったら見つかるんじゃないかな
発売当時このスレにもURL張ってあったから、過去スレ見ればあるかも
526無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 16:08:33 ID:hH6mKkw8
527無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 22:55:35 ID:STcQ61xl
ここの住人は
いまだに1985年で生きてるのかなw
528無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 22:59:02 ID:STcQ61xl
>>青春リアル
>>「相手がイヤかもしれないのにメシに誘えるのがなぜですか?」


もう死ねばいいよw
529無名画座@リバイバル上映中:2010/07/31(土) 23:10:30 ID:lf+Ts7UG

誤爆か?
530無名画座@リバイバル上映中:2010/08/01(日) 08:19:23 ID:dYrUYmW3
マーティが銃の腕前を披露する場面は
僕が小さい頃に見た時のおぼろげな記憶では
ロウソク数本の火を銃の弾で消すという描写で
弾が足りなくなったからキャンドルを縦にするのに一発使って、
もう一発で一気に消すという面白いやり方だった気がします。
ただ、今見たら人形の心臓を打つ描写でした。

多分、自分が他の映画と混同してると思うんですが
このロウソクの描写の映画は何か分からないでしょうか。
531無名画座@リバイバル上映中:2010/08/01(日) 17:09:45 ID:/jSuv3WT
セピアかモノクロで印刷して写真立てに飾ろうぜ
ttp://z2-ec2.images-amazon.com/images/P/B003WJDWC4.09.IN04._SCRMZZZZZZ_.jpg
532無名画座@リバイバル上映中:2010/08/01(日) 18:07:58 ID:5YeKYkxY
>>531
歴史的写真きたぁ!
533無名画座@リバイバル上映中:2010/08/01(日) 18:11:31 ID:VaEBsWbF
>>531
good job!
534無名画座@リバイバル上映中:2010/08/01(日) 18:21:13 ID:bQfsfjwB
もうちょっと両脇に立ってなかったっけ
535無名画座@リバイバル上映中:2010/08/01(日) 19:39:09 ID:JU9rw+w6
ビデオの裏面とかに載ってたのはこれだな。宣伝用かな
本編に出てきたのは本当に撮影中に撮ったやつなんだよね
536無名画座@リバイバル上映中:2010/08/01(日) 22:31:00 ID:oLWbkdsE
DVDの三ツ矢版を高値で買ったやつ可哀想だな・・・
またユニバのあくどい釣りエサに釣られちゃったか

俺も大草原の小さな家のBOXの馬鹿高いの買ったけど、廉価版発表されてからだけど
なんとか購入価格の8割ほどでオクでさばいた
537無名画座@リバイバル上映中:2010/08/02(月) 00:25:41 ID:QmutCuKI
>>496
UKにも三ツ矢版入ってるの?BDはリージョンとかないんだっけ?
538無名画座@リバイバル上映中:2010/08/02(月) 10:52:41 ID:S+P2w4F1
UKスチールボックス予約中だけど、国内ボックスのブックレットも欲しいな。

ディスクだけオクで売るかな。
539無名画座@リバイバル上映中:2010/08/02(月) 12:15:04 ID:cDVaQStD
UKでは10/25発売なんだな
日本がBD最速かと思ってたのに
540無名画座@リバイバル上映中:2010/08/02(月) 12:29:27 ID:QmutCuKI
>>538
スチールボックスってどんな?結局コンパクトで出し入れしやすいのがいいね。
個人的には今回の初回限定のはDVDのときみたいにキラキラのラメ仕様とか差別化を図ってほしいw
541無名画座@リバイバル上映中:2010/08/02(月) 12:34:10 ID:Xc1h3GZb
>>539
実質同じ日に発売なんじゃねーの?
向こうのが標準時が1日近く遅いだろ
542無名画座@リバイバル上映中:2010/08/02(月) 12:58:51 ID:CD3WtF7U
DVDって日本ではだいたい公式発売日の前日に店頭に並ぶよね
543無名画座@リバイバル上映中:2010/08/02(月) 13:25:27 ID:3czYUog7
BD版も思い出の復刻版の画面比率で三ツ矢版が収録されるでFA?
映像はBD用リマスター一本のみでそれに三ツ矢、穂積の音声に変えれる仕様?
544無名画座@リバイバル上映中:2010/08/02(月) 13:43:09 ID:QmutCuKI
>BD版も思い出の復刻版の画面比率で三ツ矢版が収録されるでFA?

これっていいことなの?UK版イギリス尼で見てみたけどパケのデザインは日本のがいいね
545無名画座@リバイバル上映中:2010/08/02(月) 16:22:47 ID:lxRIddBj
>>543
おそらく2行目だろ。
546無名画座@リバイバル上映中:2010/08/02(月) 16:34:53 ID:QmutCuKI
つまり、DVDの三ツ矢版よりいいってことなの?
547無名画座@リバイバル上映中:2010/08/02(月) 17:00:02 ID:dOFZv4HD
>>512
3歳
548無名画座@リバイバル上映中:2010/08/02(月) 17:05:02 ID:CHOxq/vI
うまれてない
549無名画座@リバイバル上映中:2010/08/02(月) 17:29:48 ID:h+1DykRb
中学入学した年だった。
今思えばいいタイミングだったのかも。
550無名画座@リバイバル上映中:2010/08/02(月) 17:38:05 ID:QmutCuKI
はやく答えろよ
551無名画座@リバイバル上映中:2010/08/02(月) 18:01:40 ID:3czYUog7
>>546
もしその仕様になるなら画質は良い。
でも上下カットされている事になるからマニアがっかりw
パート2のデロリアンの見えちゃいけない車輪や、
パート3の景色の壮大さが楽しめない。

あと思い出の復刻版のCM前のフェードも無い事になる。

まぁ「思い出の復刻版」ってのはマニア向けだったのかもねw
552無名画座@リバイバル上映中:2010/08/02(月) 18:09:32 ID:QmutCuKI
普通に考えて画質がいいほうがいいよな?
せっかくBDになったってのに糞画質じゃ価値がない。上下カットっていってもほんのちょっと切れるだけで
本来はカットされてるほうがいつも俺らが見てきた主流なほうなん?


この調子でユニバにはグーニーズ、トレマーズ、ウォーターワールドの定番のテレビ神吹き替え収録BD出してほしいね
553無名画座@リバイバル上映中:2010/08/02(月) 19:03:44 ID:Y4zqj+3u
上下カットが本来意図した映像だが、
まあアナログ時代は上下カット無しのToBe〜有りがバンバンテレビ放送されきたわけだから
そっちの方がおっさんには馴染みがあるかもな。
でもハイクオリティ映像に三ツ矢声の組み合わせはなかなかの贅沢品と言えるだろう。
音質までハイクオリティというわけにはいかないだろうが。
554無名画座@リバイバル上映中:2010/08/02(月) 21:04:46 ID:Bh6XCunN
>>543

仮理スレに池といったろう!   いけねぇ  月の方角に出ちゃった
555無名画座@リバイバル上映中:2010/08/02(月) 21:20:46 ID:QmutCuKI
>>553
比較したサイト前にどっかにあったよね?交換騒ぎになったときに、もう無くなってるか?
556無名画座@リバイバル上映中:2010/08/02(月) 21:27:55 ID:Bh6XCunN
>>555
もう無くなってるな
557無名画座@リバイバル上映中:2010/08/03(火) 00:20:24 ID:Co6oRsIN
思い出復刻版の上下カット仕様の素材をBD仕様の高画質にリマスターすることは無理なの?
558無名画座@リバイバル上映中:2010/08/03(火) 00:47:31 ID:+Sro29Td
無理じゃないだろうがわざわざやるとも思えんな。
まあ思い出の復刻版自体が奇跡みたいな商品だから、
次の奇跡も絶対無いとは言えないが。
それよりもストルツ版をだな
559無名画座@リバイバル上映中:2010/08/03(火) 10:03:53 ID:M07bEHBV
>>558
ストルツ版の足りない部分は脳内変換できるからな。
だけど撮影はしているけど編集(音入れ)もしてないんじゃないかなぁ・・・
以前のゲイルのインタビュー見る限りでは、ストルツ自身に発売させない権利は無いみたいね。
彼の立場を考えて躊躇してるゼメキスとゲイル次第だな。

あえてストルツ版を収録して、彼をパート4に使えばファンは反対しないよな。
560無名画座@リバイバル上映中:2010/08/03(火) 16:37:56 ID:Co6oRsIN
トールケース3枚組みとデジパックだったらデジパックのがいいのかな?
561無名画座@リバイバル上映中:2010/08/03(火) 17:02:19 ID:AfIza7cn
>>557
言ってる意味がわからん。TO BE〜を付けてほしいってこと?
562無名画座@リバイバル上映中:2010/08/03(火) 18:31:20 ID:YOuGkC4z
ぶっちゃけ正月にやってたWOWOW放送版と同じアスペクトになるんじゃないの?
563無名画座@リバイバル上映中:2010/08/03(火) 18:50:18 ID:M07bEHBV
三ツ矢版だけそのままの状態で収録希望の人が多いのかな?
三枚組は確定してるみたいだし一枚にブルーレイ企画の本編と
三ツ矢版を入れるのは可能だろうか?
564無名画座@リバイバル上映中:2010/08/03(火) 19:32:07 ID:Co6oRsIN
上下カットがされてないというマスターを使って糞画質になるぐらいなら
上下カットされたマスターで高画質リマスターしてほしい。とにかく最良の手をうってくれユニバ
565無名画座@リバイバル上映中:2010/08/03(火) 20:28:30 ID:piJ8Dixu
>>537
UK盤にもテレビ版吹替は入ってる。
US盤以外はどの国もディスクに収録されるデータは同じ。
プレーヤーの設定言語に合わせてメニューや選択できる音声/字幕の言語が変わる。

今回のBD版に収録される本編は新たにBD用にリマスタリングされたもの。
デジタルWOWOWで放送されてるのはDVD用のハイビジョンマスター。
2008年春にやったBD用新マスターのチャリティー上映会での評判はかなり良かったから期待していい。
2年も経ってるから更に良くなってるかも。

>>558
ストルツ版のフッテージも特典にほんの少し入るよ。
566無名画座@リバイバル上映中:2010/08/03(火) 22:39:21 ID:AfIza7cn
てかPART3はTV吹き替えが2つあったけどどうなるんだろ?1個だけ入るのかな
567無名画座@リバイバル上映中:2010/08/04(水) 00:34:31 ID:Obr53/3j
bttfの壁紙でググってでてきたサイトで紹介されてたサイトがトロイに感染してた……
なんか公式っぽいけど大丈夫なのか…
568無名画座@リバイバル上映中:2010/08/04(水) 01:19:42 ID:J+wqZVpN
>>565
TO BE〜が付いてるか付いてないかぐらいならどうでもいいよな。そっちのマスター使って画質落ちるなら尚更

個人的には初回BOXはDVDのときみたいにキラキラ箱仕様にしてくれユニバさん
569無名画座@リバイバル上映中:2010/08/04(水) 02:29:12 ID:M87pPSpq
>>565
ストルツ来るのか!

つか、WOWOW版もかなりの高画質だと思ったがあれを超えるのか。
楽しみだな。
570無名画座@リバイバル上映中:2010/08/04(水) 08:52:06 ID:cddur9dJ
今慌てて思い出の復刻版を手放してる奴はアホだな・・・
571無名画座@リバイバル上映中:2010/08/04(水) 09:00:56 ID:O7orPa1/
BD版の予約を開始しているところないですか?
572無名画座@リバイバル上映中:2010/08/04(水) 09:40:01 ID:2XZLjh05
アマ
573無名画座@リバイバル上映中:2010/08/04(水) 12:27:54 ID:J+wqZVpN
>>570
三ツ矢版収録の高画質BDもDVDの時みたいに必ず高値付くから買いだめしとくか!とか思ったけど
UK版にも収録されてるから高騰はしないな。BDになってリージョンも廃止されたし
574無名画座@リバイバル上映中:2010/08/04(水) 16:19:11 ID:cddur9dJ
>>573
思い出の復刻版(2枚組)は今後高騰するよ。
三ツ矢版はBDで収録するからDVD再販は無いと思う。

テレビで観た時の雰囲気が欲しい懐古厨が騒ぎ出すのが見える様だw
575無名画座@リバイバル上映中:2010/08/04(水) 16:46:18 ID:fG94jOiC
三ツ矢版確定のソースくれ。
576無名画座@リバイバル上映中:2010/08/04(水) 16:55:47 ID:KPjuDi/7
BDにもリージョンあるだろ
地域の振り分けが変わったけど
577無名画座@リバイバル上映中:2010/08/04(水) 16:56:28 ID:j6KzhnXd
高騰なんかしねーよ
578無名画座@リバイバル上映中:2010/08/04(水) 17:09:04 ID:Wkj+ClZl
>>576
ユニバーサルが出すBDはリージョンロックかかってないでしょ
忘れた?
579無名画座@リバイバル上映中:2010/08/04(水) 17:18:09 ID:J+wqZVpN
DVDの三ツ矢版はワイドテレビで見ると左右に黒帯が出るのか。これは痛いな
こりゃ三ツ矢版収録のBDが出ればお払い箱になるな
580無名画座@リバイバル上映中:2010/08/04(水) 17:27:39 ID:fG94jOiC
思い出の復刻版はパッケージがニクイ演出だよね
581無名画座@リバイバル上映中:2010/08/04(水) 17:36:50 ID:M87pPSpq
DVDが初めて出たときには、これは上下が切られている!本来あるべき情報がない!
不完全版だ!と騒いでた奴もいたな。
そういう奴にとっては思い出の復刻版が完全版なんだろう。
582無名画座@リバイバル上映中:2010/08/04(水) 17:55:18 ID:OIqT4edA
LDの字幕が消せれば音声だけ合成したいけど、無理なんだよねw
583無名画座@リバイバル上映中:2010/08/04(水) 18:30:13 ID:9TwA9UGx
レンタルVHSとか昔のテレビ放送は撮影したまんまのスタンダードだったかな
あれに慣れてると映画館サイズは家で見たら多少圧迫感を感じる
ワイドよりむしろアメリカで売ってるフルスクリーン版をこっちで売らないかな、吹替え全種類入れて
584無名画座@リバイバル上映中:2010/08/04(水) 18:32:10 ID:6i7H4dut
フルスクリーン版のBDが欲しいな。
585無名画座@リバイバル上映中:2010/08/04(水) 19:00:38 ID:J+wqZVpN
なんだ、今回のBDも完全版じゃないのか
586無名画座@リバイバル上映中:2010/08/04(水) 21:15:55 ID:guvpu6pF
大好評のTV版音声収録とか煽っておいて
三ツ矢版じゃないとか、そんな暴動にもなりかねないような事があり得るの?
587無名画座@リバイバル上映中:2010/08/04(水) 21:55:45 ID:HojldQM2
>>582
吹き替え版のLD買えばよかったのにな。君は

>>583
前スレで言ってた人がいたんだけど、日本で出てたスタンダードサイズ版は調整されてる
本国のフルスクリーン版が一番広く映ってて、復刻版のテレビ放送のはそれに近いんだって
本当かは知らん
588無名画座@リバイバル上映中:2010/08/04(水) 22:10:25 ID:J+wqZVpN
どれだけ広いのが復刻版のキャプが誰か貼って
589無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 05:27:26 ID:qEaioril
>>586
三ツ矢じゃないTV吹替えって1の織田裕二の以外ないじゃん
ついでだから1つだけずっとオミットの織田版も入れておきゃ吹替え的には全種コンプの珍しいソフトにもなるのにな
590無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 08:04:20 ID:NNa+rZka
長かった・・・やっとBDプレーヤーを買う時がきたな
591無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 10:45:02 ID:xjIdn+OK
今BD知った、いよいよ来たのか…
BDレコーダーかPS3買わなければならないな

しかしこの量で8000円台って結構安い気がするな、助かります
592無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 10:56:41 ID:kZRQIm0A
やっと来たか…
ナンバープレートも付けてくれよ!
593無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 12:04:37 ID:NgyKsKW5
DMMで半額だった
594無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 13:13:48 ID:EDnBjA16
>>591
7年前ぐらいはHDDDVDレコーダーが流行っててHDDにワンタッチで録画し簡単に再生できるから購入したけど
BDの場合ってどうなん?コピガとか未だに柵があって利便性悪いん?それならPS3買ったほうがいいな。どうせ映画観るために再生するだけだし
DVDの時はリップングしてエンコやら圧縮やら流行ってたけど。容量も馬鹿デカくなったしそんなことする必要性すらなくなったしな。

それにPS3買ったついでにFFVersus13とFF7のリメイクもどうせ買うしな。
595無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 13:30:14 ID:+cwacUYY
ちょwwDMMマジかwww
Blu-ray BOX4,250円(50%OFF)で買えるww安すぎww
596無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 14:21:42 ID:GDQu6Xgv
>>594
BDは再生環境だけありゃ十分だ。
PS3+torneで地デジも録画できるしな。

まあPCにBDドライブ付ければDVD同様ゴニョゴニョすることも可能だが、
結局金かけてHDDの肥やしになるだけだわな。
597無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 17:26:03 ID:FGlRTuC7
>>593>>595
ポチったthx
598無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 18:01:30 ID:UELNYx4b
焦って買わなくてもレンタルされると思うよ
599無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 18:03:21 ID:v8kYhl87
クレカもってない貧乏ニートだから無理だ。尼で買うしかねー
親のクレカで購入する手もあるが、1回だけのためにクレカ番号晒すのは気が引ける
600無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 19:33:47 ID:kuFGKJwO
>>593
1009!
尼をキャンセルしてDMMに注文しました
601無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 20:32:35 ID:dzkpklg0
DMMあっぱれ!!
602無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 20:34:06 ID:hngHEpsQ
UK版予約入れてたが、DMMも頼んだ
両方買うぜw
603無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 20:52:02 ID:OXUua+4d
クレジットカード持ってないやorz
604無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 21:43:31 ID:e4cNAvHg
焦るな
尼が追従してさらに安くする可能性もある
その場合DMM注文済みだったら、尼みたいに
気軽にキャンセル効くかがよく分からんから
まだ様子見だ
605無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 21:48:45 ID:LCsa7vzy
DMMの半額キャンペーンは8/17正午までか
あと1週間ほど待って尼の動き待ちだな

って言うかBDは半額がデフォになってほしいわ
日本はビデオソフトが高すぎるんだよ
606無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 21:49:10 ID:+cwacUYY
さすがにそれはない
607無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 21:54:05 ID:FGlRTuC7
発売後なら下がるだろうけど予約時点で5千円以下になるとは思えん
http://kakaku.com/item/D0088503301/
608無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 21:57:03 ID:e4cNAvHg
>>607
そう思えない状況でDMMがやったんだから
尼がやらない保証なんてないだろjk
早漏乙w
609無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 22:03:26 ID:+cwacUYY
なんだクレカ持ってなくてDMMで買えない奴の妬みか
610無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 22:05:31 ID:+jqO0qr7
DMMは去年もやってるがな
611無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 22:06:02 ID:KVpKgo+I
DMMは預り金とか分かりづらいシステムで
客を騙そうとしてる感じの姿勢が個人的に嫌いだから
あんまり注文したくないな。

尼も突然大幅に値下げする事よくあるし
これだけ差がついて黙ってるとも思えないから
とりあえず尼の動き待ちでFAでしょ。
612無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 22:16:11 ID:+cwacUYY
尼で発売前のDVD・BD商品が50%OFF前後になってる物なんて今まで見たことないが
それに待ってる間にDMMの方が予約終了してしまう可能性もあるわけで。
613無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 22:16:48 ID:v8kYhl87
くやしいから尼に頑張ってほしい。誰か尼に通報してこいよw
DMMが半額やってんのに26%引きってどうなってんだゴルアって
614無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 23:00:26 ID:qEaioril
DMMもある程度捌けると予約でも終わっちゃうしね
尼ってビックカメラとかトイザラスみたいに他店より安かったら値引きますって価格保証はないよね。
615無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 23:04:31 ID:hngHEpsQ
様子見してるとDMMは終わるよ

尼はこういうのには追従しない、買いたいならすぐに買わないと。
616無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 23:10:54 ID:BgjwI22S
ちくしょうクレジット差別かよ!!
617無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 23:16:14 ID:R5r0dU4a
価格下げなきゃいけないほど儲けは減らんだろ
クレジットカードを使えない/使わない人がどれだけいることか

金の話ばっかだな・・・しかしそれだけ購入層がいるってことかな
618無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 23:23:45 ID:kuFGKJwO
つVISAデビット
619無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 23:35:00 ID:EDnBjA16
確かにDMMはあっという間に予約終了するな。
620無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 23:39:56 ID:v8kYhl87
尼はせめて5000円まで下げてくれないかなーp
621無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 23:49:54 ID:W7GsL2gs
ID:+cwacUYYが必死過ぎてキモイです><
622無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 23:55:07 ID:kuaymoqO
>>615
>様子見してるとDMMは終わる
>尼はこういうのには追従しない

ソースは?
623無名画座@リバイバル上映中:2010/08/05(木) 23:55:21 ID:B6jgp3Tf
いきなりアウトレット価格かよ
思わずポチッたわ
624無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 00:01:24 ID:d3KeAtaH
「DMMの半額セール」絶賛つぶやきなう
http://twitter.com/#search?q=DMM%20%E5%8D%8A%E9%A1%8D

VectorのPayPal半額セールの時も大人気で即終了だったけど、
やっぱ半額って魅力的ですよね♪

気になっている人は、セール価格で無くなる前に人気商品は即注文だ!!
625無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 00:45:00 ID:23Q4fct6
俺も尼キャンセルしてDMMポチった
1枚当り1417円とか、マイナー旧作中古BD並じゃんw
626無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 00:47:05 ID:d7YndWgc
去年の夏も半額予約やってたけど、対象BDは最後まで予約受け付けてたよ

DMM宣伝ウザいよ
627無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 01:44:27 ID:e/sgvqf+
つーか半額で買い放題ってキャンペーンじゃないのねコレ
1つのアカウント(=クレカ)につき1点限り・・・何かケチ臭いね・・・
CMはバンバン流れてるけど
628無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 02:40:37 ID:xp5aJghO
つーか半額のタイトルも限られててガッカリ
629無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 06:35:18 ID:6qJQv3ZK
>>627
そうなのか。
BTTFとガンダムUC買おうと思ったけど、
UCは尼か楽天で買おう。
630無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 09:13:58 ID:dWKuiJVd
DMMとAmazonで購入して特別仕様のパッケージが終わった後に1つヤフオク。

コレで実質タダになると思う。
631無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 09:32:56 ID:b6p4oLZP
やめろwww
632無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 09:35:35 ID:OnMai6Uv
DMMで2本買う気満々でポチったら割引1本までだったとは
633無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 11:11:31 ID:UKx3dqhH
>>604
DMMも尼みたいに普通にいつでもキャンセルできる
634無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 17:49:57 ID:owAGq6vF
尼まだ下がんねーのかよ
635無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 17:58:29 ID:8QFJ3Z2P
尼は値上げするよ
636無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 18:19:08 ID:EGYIT4s1
さっきDMMで知って予約した。
637無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 18:57:56 ID:dWKuiJVd
>>635
既に予約した人の分は安くなる事はあっても値上げはない。
それ以外は値上げする時あるねw
638無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 19:10:58 ID:OnMai6Uv
尼、発送後に値下げするのムカつく
639無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 20:05:46 ID:PSBe2WZO
TV吹き替えのキャストを問い合わせた返事が来たので転載

==========================
さて、お問い合わせ頂きました「バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバ ーサリー Blu-ray BOX」の件ですが、
こちらの商品のTV版吹替え音声キャストは下記の通りとなります。

【Part1】
 役名     キャスト             吹替え声優
 マーティ   マイケル・J・フォックス     三ツ矢雄二
 ドク     クリストファー・ロイド      穂積隆信
 ロレイン   リー・トンプソン     高島雅羅
  ----------------------------------------------------------------
【Part2】
 役名     キャスト             吹替え声優
 マーティ   マイケル・J・フォックス     三ツ矢雄二
 ドク     クリストファー・ロイド      穂積隆信
 ロレイン   リー・トンプソン     高島雅羅
 ビフ     トーマス・F・ウィルソン    玄田哲章
----------------------------------------------------------------
【Part3】
 役名     キャスト             吹替え声優
 マーティ   マイケル・J・フォックス     三ツ矢雄二
 ドク     クリストファー・ロイド      穂積隆信
 クララ    メアリー・スティーンバージェン  池田昌子
 ビフ     トーマス・F・ウィルソン    玄田哲章

既発売のDVD「思い出の復刻版」(UNMA-37603〜37605)と同キャストとなりますが、
Part3に関しましては、「日曜洋画劇場版」のみの収録となります。

=============
うん、やっぱり三ツ矢版だったNE
Wユージ版でありますように!!と願っていた人には申し訳ないが…
640無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 20:27:26 ID:OnMai6Uv
>Part3に関しましては、「日曜洋画劇場版」のみの収録となります。
磯部勉がドクの声をやった日テレ版は無しか
641無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 20:50:53 ID:8h5PFZOe
>>639
1作ずつ書かれてるから、3作目だけ別の名前が書かれてるんじゃないかとヒヤヒヤしながら画面スクロールしてしまったw
642無名画座@リバイバル上映中:2010/08/06(金) 23:16:55 ID:b6p4oLZP
テレビの吹き替えも好きだから嬉しい
これが半額で買えるんだから最高だ
643無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 00:04:02 ID:k2s86WEL
三ツ矢版、おめでとうございました。

しかし自分は、三ツ矢版も山寺版もいらないので、買うのやめよう。。。
吹替え以外のDVD特典は興味ないし・・・。
「ファミリー・タイズ」以来、宮川版を望み続けてきたが、実現する日はもう無さそうだな・・・。

ユニバーサルを恨む・・・。
644無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 00:21:54 ID:C5aNMaLu
ファミリータイズやスピンシティの宮川声を継ぎ接ぎにすれば、BTTFの一本くらいの吹き替えは作れ…るわけないよね、さすがに。
個人的に山寺版は聞いたことがないので、こちらも入れてくれるのは嬉しい。
特にジョージはWユージ版の影響か富山敬の印象が強いので、青野武のドクと併せて聞くのが楽しみです。
645無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 00:22:05 ID:CfiEX/7q
>>640
これなら思い出の復刻版DVDを買った人も少しは気が紛れるな
646無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 01:00:53 ID:2+XRLaMk
>>644
宮川一郎太は死んでないから普通に吹き替えさせればいいじゃん
647無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 02:49:55 ID:k2s86WEL
初心者的な質問でスミマセン。
7/30の吹替音声発表の時から気になっていたのですが、
DVD(山寺版)のPART1の吹替版音声って、4.1chでしたよね。
今までのDVDBOXだと発表の際にも必ずPART1の「4.1ch」表記とPART2・3の「5.1ch」表記が両方記載されていたのに、今回は5.1chのみ。
これってどういうことでしょう?
PART1も4.1chから5.1chに変更したということなのでしょか・・・?

その点が、何だか気になってます。
648無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 11:19:15 ID:k2RGFh9v
DMMはいきなり半額なんかにして元取れるのかな?
仕入れはもっと安いの?
それとも会員を増やすための釣り?
649無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 11:26:11 ID:RX3u2tof
さすがに半額で元は取れんでしょう
650無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 11:49:30 ID:BcaJWqip
クレカ会費引き落とし罠にかけたいんだろ、そっちがキモなんだし。
651無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 11:49:56 ID:ViIE6lU/
大慌てでアカウント取得してブルーレイBOX予約してから気付いた
俺はブルーレイを再生する機械を持ってない
652無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 12:49:37 ID:S3bfI9LQ
>>650
kwsk
653無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 13:09:50 ID:BUvMBqkP
>>647
公式では2chになってる
ニュースサイトの5.1はおそらく誤記
654無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 13:17:52 ID:x0U9eKN2
会員費なんてあるのか。焦って予約しなくてよかった。やっぱり上手い話には落とし穴があるね。
655無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 13:44:13 ID:Uuob+4gI
会員費とか言ってるバカはソース出せよ
656無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 13:45:19 ID:RX3u2tof
そんなもんあるわけない
レンタルの会費と勘違いしてないか
657無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 13:56:12 ID:DxbvVp7+
ツタヤディスカスの特価DVD買おうとして無料会員登録しようと思ったら
月額料金支払う選択しか表示してなくて無料会員登録が間違い探しみたいに
別ページで表示されるようになっててワラタ
658無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 16:16:37 ID:7Esiz9RF
>>653
2chと書かれてるのはTV版吹き替えの方な。もうひとつがビデオ版=5.1ch表記

>>647
俺も気になったが、実際は現物見て(聞いて?)みないとわからないな。確かに今まで1の吹き替えは4.1chだったけど
ユニバーサルだと、それまでのDVDではドルビーステレオだった吹き替えが
BD(HDDVD)では5.1chにリミックスされてるパターンがかなりあるから、5.1chになってる可能性も低くないよ
659無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 16:20:48 ID:BUvMBqkP
山寺がなぜか三ツ矢に見えた
660無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 18:01:16 ID:T1TA9c6Y
会費とか、何訳わからん事いってるんだw
661無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 21:59:07 ID:/cqP/L+b
買えない奴のネガキャン
662無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 22:32:40 ID:x0U9eKN2
DMMって送料あるの?
663無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 22:43:41 ID:k2RGFh9v
その程度が調べられなくて、よくパソコン起動できたなお前
664無名画座@リバイバル上映中:2010/08/07(土) 23:39:02 ID:x0U9eKN2
なーんだ、やっぱり送料込みか。負け組みだね
665無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 00:04:56 ID:cdoziXdO
何を言ってるんだこのゆとりは
666無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 00:10:11 ID:cARvkucF
…俺をゆとりと呼ぶな
667無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 00:15:08 ID:IDde8RLy
クレカ作れないカスが発狂してるけど
会費引き落とし罠だの、送料込みだから負け組だの
言ってることがメチャクチャw
ま、クレカ作れなくなるくらいの人生なんだから
脳に異常があってもおかしくないかw
668無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 00:38:24 ID:MYKNjx/v
クレカを作れるいい大人がそんなレスしちゃうことも驚き
669無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 00:42:07 ID:cdoziXdO
>>667
ただでさえ悲惨な人生なんだから、あんま虐めるなよ
自殺したら困るだろw
670無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 01:26:05 ID:R04jdJet
さっき注文してきた。
注文したら今度は値段より中身が気になるようになってきた。
最後まで通して見て不満とかが出ない仕上がりであって欲しい。
671無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 01:31:58 ID:CqrG2CEL
みんなでポケットを外に垂らして流行らせようよ
672無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 01:51:51 ID:mr0Kcol1
>>671
今流行らせたら本番の2015年には廃れてしまうぞ
673無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 02:06:46 ID:CqrG2CEL
そうか、五年後にやろうぜ
674無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 03:19:14 ID:wPRHLqLk
5年後には30年を記念して3D編集して上映されるんだろうな
675無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 09:40:03 ID:v2ZsDF38
ポケットの中地を外に出すのは面白いのだが、アレって本当は流行じゃないんでしょ?
マーティJrがだらしないだけでドクが勘違いしているって説も・・・w
他の人がやってる描写ってあったっけ?
676無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 10:00:03 ID:wrN3HVEA
中地を外に出したら物を入れられないしなあ
677無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 11:17:02 ID:5nnOpVNU
UK版を購入しようか日本版を購入しようか迷っているんだけど、
UK版は初回限定?でスチールケースになってるけど、
日本版は限定でブックレットがつくんだっけ?

他に何か違いとかある?
678無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 12:02:20 ID:RsnjNVtV
UK版はおまけがたくさん付くよ。

おまけを取るか、ブックレット取るかだな。
679無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 12:18:20 ID:5nnOpVNU
>>678
Amazon見ていて、どこにそんな表記がと思ったら一番上にまんま書いてあったとは…
おまけが豪華なので、おかげでUK版を購入する踏ん切りがついた!どうもありがとう!
680無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 13:13:19 ID:9JEhLGnZ
>>679
UK版はいくら?
681無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 14:03:24 ID:cwLWNvf1
DMMのおかげで日本版が安く買えたから
UK版も勝っちゃおうかな
682無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 14:29:20 ID:HahHwSu8
【民主党】朝鮮学校も無償化決定

金正日を礼賛する教育に税金を投入すべきではない。税金は日本人の未来のために使うべきです。
メール、電話、嘆願書を送ってください!

文部科学省〜御意見・お問い合わせ http://www.mext.go.jp/mail/index.html
※「高等学校の実質無償化及び高校奨学金に関すること」

首相官邸〜ご意見募集 http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

民主党HP〜ご意見はこちらへ https://form.dpj.or.jp/contact/

-------------------------------------------------------

朝鮮学校を無償化とする方針について、下記の理由により反対します。

1.朝鮮学校の民族教育が日本の高校に類する教育課程にあたらない

日本国憲法で規定された基本的人権の尊重、平和主義は、わが国の教育の根幹であり、また高等学校教育において
最も尊重されなければならない。しかし、朝鮮学校では金正日を絶対化した主体思想及び他国との共存を否定する
先軍主義を基本とした民族教育がなされている。この両者は決して相容れないものである。

2.検討手段の適切さを欠く

教育への助成は国費を投じての、次世代人材への投資であり、国民的合意が必要。
非公開の外部有識者のみの決定では不十分。
683無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 14:35:40 ID:5nnOpVNU
>>680-681
たしか6,800円〜7,000円ぐらいだった気がする。
詳しくは為替を自分で調べてみた方が良いよ。
684無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 15:17:52 ID:b9V8Ua0T
10数年前にBTTFのハイビジョンLDを一本25000円で買った。
ハイビジョンも安くなったなぁ。。。。
685無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 15:59:57 ID:6M81ip4n
なんか尼のランキングで上位に来てるので久々にBTTFスレに来た。
ブルーレイで発売されるんだね。
吹き替えや画角に思い入れが無いから、最初のピカピカパッケージ3枚組DVDで自分は満足してるので、
三ツ矢版の思い出の復刻シリーズDVDも買わなかったし今回のブルーレイもスルーだけど、
作品がきちんと評価されてて今でも多くの人に愛されてるのはとても嬉しい。

では諸君、未来でまた会おう。
686無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 18:20:59 ID:k8A577fx
UK版はやっぱり海外の通販で買うしかないよな?
687無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 18:27:32 ID:9JEhLGnZ
DMMで買えないやつは負け組みか
688無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 18:38:03 ID:GNIHZ0bh
なんで購入価格で勝ち負け付けたがるんだ?
オクのボッタ価格を買うわけじゃないんだし気にすんなよ
俺も安いからDMMで買うけどさ
689無名画座@リバイバル上映中:2010/08/08(日) 21:29:23 ID:mL3+wZfp
>>675-676
お前らこんな時代で油売ってたのか !!!
さぁ1980年でズボン半下げする作業に戻るんだ!
690無名画座@リバイバル上映中:2010/08/09(月) 01:19:21 ID:wMxk1Ykp
海外で主要キャストやスタッフを集めてイベントやるとかいう話だけど、
どんなことやるのかね??
691無名画座@リバイバル上映中:2010/08/09(月) 01:47:46 ID:9bOFsBsb
>>680
UK盤限定版をAmazon UKで買う場合。

商品: £38.27 (£44.97から付加価値税£6.70を引く)
送料: £3.58
-----------
合計: £41.85

今£41.85をクレジットカードで支払った場合、5,826円。

DMM日本盤価格4,250円との差額1,576円分の価値を以下の特典に感じるかどうかだね。
・スチールケース
・デロリアン設計図
・OUTATIMEナンバープレート
・スポーツ年鑑
・時計台を救おうチラシ
・見る角度によって変化するマーティの家族写真(兄、姉とマーティの腕が消えるやつかな?)
plus more
692無名画座@リバイバル上映中:2010/08/09(月) 02:08:46 ID:TOzo+zuk
DMMが半額とかやるから素直に発売を喜べなくなるんだよw
本当に空気が読めない馬鹿会社だな
693無名画座@リバイバル上映中:2010/08/09(月) 03:04:35 ID:NMFY751f
DMMでポチった
694無名画座@リバイバル上映中:2010/08/09(月) 03:14:45 ID:4Pr6oPSK
クレジットカードないと半額にならんとは‥ワナワナ‥
また損をするのは負け組かっ!!バンッ!!
695無名画座@リバイバル上映中:2010/08/09(月) 04:04:04 ID:YbdGIiEA
クレカ作るなら楽天カードとかライフカードが審査ゆるいよ
年会費無料だし作っといて損はない
696無名画座@リバイバル上映中:2010/08/09(月) 07:51:40 ID:4Pr6oPSK
サンキュージェニファー
697無名画座@リバイバル上映中:2010/08/09(月) 09:58:56 ID:Dw1HVoaH
DMMとUK版 両方買っても約一万円だな

DVDやLDの時代に比べれば屁でもない、両方ポチッた。
698無名画座@リバイバル上映中:2010/08/09(月) 23:46:42 ID:Mgz7YkRO
おーあぶねー西野翔のAV買うとこだったわ
amazonキャンセルしてDMMにしよ
699無名画座@リバイバル上映中:2010/08/10(火) 00:45:29 ID:Bd3aAKkx
UK版は日本語字幕あり??
700無名画座@リバイバル上映中:2010/08/10(火) 08:25:59 ID:fKAN9Gvz
uk版ってどこで買えるの?
701無名画座@リバイバル上映中:2010/08/10(火) 09:11:39 ID:Yet+IGxL
DMMは制約付きのキャンペーン価格だから、尼が追従することは多分ないな
DMMは消費者の不注意でキャンペーン対象外になった場合の価格で稼ぐんだろう
良く読まずに銀振で注文しちゃう人とか、2本注文しちゃう人とか
702無名画座@リバイバル上映中:2010/08/10(火) 09:30:36 ID:DyvmLTtO
対象外でも26%引きとかだから安いけどね
703無名画座@リバイバル上映中:2010/08/10(火) 11:25:59 ID:TSgysOEJ
英語わからん漏れでも尼なら UKでもUSAでも買える
買い方サイトもたくさんあるし、日本尼開きながら、同じようにポチれば間違いようも無いしw
704無名画座@リバイバル上映中:2010/08/10(火) 11:55:48 ID:9IcRhoe4
USだと日本語字幕ないじゃん
705無名画座@リバイバル上映中:2010/08/10(火) 12:27:38 ID:BVSrm9vt
USもUKも買い方は一緒だよね。
住所なんて日本人が確認するだけだから、最悪郵便番号と町名番地が分かれば届くw

ただ、今回はUKで買えよ。
706無名画座@リバイバル上映中:2010/08/10(火) 13:12:23 ID:Yet+IGxL
>>702
安くても利益が出ればいいんだよ
707無名画座@リバイバル上映中:2010/08/10(火) 13:13:29 ID:lxOwMjPL
負け組みだな
708無名画座@リバイバル上映中:2010/08/10(火) 15:21:50 ID:wl7AkaYX
好きなところで買えようぜーな
709無名画座@リバイバル上映中:2010/08/10(火) 19:20:17 ID:44oCseAJ
再放送してくれ
710無名画座@リバイバル上映中:2010/08/10(火) 19:34:18 ID:bhiLCL6t
WOWOWで先月放送してた
711無名画座@リバイバル上映中:2010/08/11(水) 00:53:00 ID:1i6XZn38
2時間以上の初出映像ってどんなんだろ?
712無名画座@リバイバル上映中:2010/08/11(水) 01:49:30 ID:6OAUi2tD
いい時代になったな
昔なんか低画質のビデオがブルーレイBOXの倍の値段だったもんな
713無名画座@リバイバル上映中:2010/08/11(水) 06:08:06 ID:PBP4ZTSo
そうか?
当時視たことに価値があるんだよ
714無名画座@リバイバル上映中:2010/08/11(水) 07:07:44 ID:XpznCKmk
>>46
よかったな


てかアマゾン安くなってるな
715無名画座@リバイバル上映中:2010/08/11(水) 09:13:54 ID:XisETtfL
値段が(定価で買ったとしても)手頃だよな
30周年でとんでもないコレクターBOXが出るだろうけどw
716無名画座@リバイバル上映中:2010/08/11(水) 10:21:05 ID:Yj81nUDX
ハイビジョンLD(MUSE)に比べれば、どれもタダみたいな値段だw
717無名画座@リバイバル上映中:2010/08/11(水) 10:38:02 ID:jE0WQePT
>>715
プルトニウムケース入りのコレクターズBOXか
718無名画座@リバイバル上映中:2010/08/11(水) 11:16:48 ID:O7Z/uigO
>>717
ドクのトランクでもいいぞw
719無名画座@リバイバル上映中:2010/08/11(水) 17:40:05 ID:aaaMwgSA
本物のデロリアン付きかも
720無名画座@リバイバル上映中:2010/08/11(水) 18:19:41 ID:O7Z/uigO
>本物のデロリアン付き

それは昔何かのキャンペーンで既にやったな
721無名画座@リバイバル上映中:2010/08/11(水) 19:09:53 ID:3VrMST8d
いい加減ホバーボードだせよ
722無名画座@リバイバル上映中:2010/08/11(水) 19:22:44 ID:MJkcX208
30周年にはBDの上位規格が出てるのかな?
723無名画座@リバイバル上映中:2010/08/11(水) 23:19:23 ID:Nd51AB6u
出てるはず
普及してるかは分からないけど
724無名画座@リバイバル上映中:2010/08/12(木) 00:03:09 ID:YflOc6oc
5年後にはレッドレイが普及してるよ
725無名画座@リバイバル上映中:2010/08/12(木) 00:16:39 ID:npmxUJsM
>>724
それDVDじゃん
726無名画座@リバイバル上映中:2010/08/12(木) 00:29:30 ID:dij/OGGM
テレビつけたら三ツ矢&山寺のマーティ吹き替えコンビが出てた。
三ツ矢雄二、流石に年くったなぁ…
727無名画座@リバイバル上映中:2010/08/12(木) 01:19:17 ID:fZJL0xEE
三ツ矢雄二さえいなけりゃ思い出の復刻版が安価で手に入ったのに
氏んでいいわ
728無名画座@リバイバル上映中:2010/08/12(木) 04:38:49 ID:npmxUJsM
>>727
えっ
729無名画座@リバイバル上映中:2010/08/12(木) 13:15:57 ID:7iORxrZa
DMMでポチりました>< 楽しみ!
730無名画座@リバイバル上映中:2010/08/12(木) 13:23:59 ID:ap5UqEbA
負け組みだな
731無名画座@リバイバル上映中:2010/08/12(木) 13:28:41 ID:wwgIujNK
三ツ矢雄二ってあんなキャラだったのか・・w
732無名画座@リバイバル上映中:2010/08/12(木) 14:51:29 ID:WEToVTY7
凄い面白い人で、ガチホモっていうのがまた笑える三ツ矢雄二
733無名画座@リバイバル上映中:2010/08/12(木) 16:59:14 ID:Z+fXqD+o
おまえらカスは>1の肥溜め隔離スレに池w

    ■関連スレ
バック・トゥ・ザ・フューチャー吹き替え版専用
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231336403
734無名画座@リバイバル上映中:2010/08/12(木) 17:47:56 ID:LGYSW9Ro
「2015年の日本の総理大臣は誰だ?」

「ますぞえ要一。」

「まずそえ要一だと? 官房長官は、TVタックルの丸川珠代か?」
735無名画座@リバイバル上映中:2010/08/12(木) 18:06:40 ID:Xr8VX7l6
マイケル元気かな
736無名画座@リバイバル上映中:2010/08/12(木) 18:47:25 ID:8ELOTcsT
>>711
Wユウヂのアフレコ風景
737無名画座@リバイバル上映中:2010/08/12(木) 19:07:51 ID:a3qNQoB4
エリック・ストルツ版しか思い浮かばん
738無名画座@リバイバル上映中:2010/08/12(木) 23:20:23 ID:KvPl9T59
>>736
おまえらカスは>1の肥溜め隔離スレに池w

    ■関連スレ
バック・トゥ・ザ・フューチャー吹き替え版専用
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231336403
739無名画座@リバイバル上映中:2010/08/13(金) 02:59:37 ID:CzSB0Elv
こっちだろ
バック・トゥ・ザ・フューチャー吹き替え版専用
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1231336403/
740無名画座@リバイバル上映中:2010/08/13(金) 17:26:11 ID:gGkJ1bZ9
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」待望のBD-BOXが発売!2時間を超える特典映像付で8500円!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1281572852/

お前らだなニューソクに立てたの。ポチっちまったじゃねーか
741無名画座@リバイバル上映中:2010/08/13(金) 19:16:26 ID:X0vfASog
>>740
死んでください
742無名画座@リバイバル上映中:2010/08/13(金) 19:28:22 ID:ER0O+3gd
>>740
たてんなよおおおおおおおおおおおお
743無名画座@リバイバル上映中:2010/08/14(土) 00:47:39 ID:aLeHm1yi
そろそろDMM予約終了しそうだな
744無名画座@リバイバル上映中:2010/08/14(土) 01:39:06 ID:ZUIXF24x
今頃DMMの半額知ったよ。
価格コムで最安値見てたら、amazonだったんで予約しようと決めてたら
口コミ欄に「半額〜のコメントが!」
てかコレ買いだな。

DVDのボックスセットより安いよ。
745無名画座@リバイバル上映中:2010/08/14(土) 03:56:38 ID:uqysauRu
DMMはエロビのページしか見た事なかった
746無名画座@リバイバル上映中:2010/08/14(土) 13:57:59 ID:P+ZfCDmB
747無名画座@リバイバル上映中:2010/08/14(土) 14:29:36 ID:GORvQ1u+
織田マーティー見てみたがなんか偉そうな口調。心がこもってない。
三宅ドク全然合ってないし声こもってるし。
748無名画座@リバイバル上映中:2010/08/14(土) 16:25:40 ID:CNqWeiZB
芸能人の吹き替えなんて所詮そんなもんだ
749無名画座@リバイバル上映中:2010/08/14(土) 16:39:02 ID:kl/CODJO
思い出の復刻はもってた方がいい?
ブルーレイに同じ内容が入るの?
売るべきかとっておくくべきか悩んでる。
750無名画座@リバイバル上映中:2010/08/14(土) 18:15:21 ID:aLeHm1yi
>>749
俺に100円で売るべき
751無名画座@リバイバル上映中:2010/08/14(土) 22:21:20 ID:JAY+QFTH
思い出の思い出として取っとく
752無名画座@リバイバル上映中:2010/08/14(土) 23:10:44 ID:5w2YSlY0
BDはパート3の日テレ版入らないらしいから持ってたら?
753無名画座@リバイバル上映中:2010/08/14(土) 23:38:12 ID:GORvQ1u+
テレビ朝日版が入ってりゃいい
754無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 03:49:31 ID:+Yt+eJUD
4:3フルスクリーンで見れるし
とりあえず取っといたら?
もう売っても大した値段付かないだろうし
755無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 12:37:08 ID:/NCRvR0/
思い出の復刻版はファンアイテムとして大事にして欲しい。
パッケージが日本上映時のポスターデザインなのが特に良い。
756無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 14:16:04 ID:hsB5SmHR
復刻版の相場維持活動に必死な出品者(笑)
757無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 14:31:39 ID:vuns9Wjd
2時間の初出映像がどんな内容かわかるまで買う気がしない
758無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 14:41:56 ID:Oc7Emti4
と、負け組みガ申しております
759無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 14:55:54 ID:0jE2huc2
「バックトゥザフューチャーの秘密」とかって映像は入るのかな?
760無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 15:33:02 ID:oa7+1+gG
どうせなら追加吹替えして欲しかったな。
三ツ矢雄二も穂積隆信も存命だし
ユニバーサルはコロンボとか完全版でいくつか実績あるからな。
761無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 16:17:59 ID:77YanOEn
テレビ版吹替に人気があるなんて変な感じだな
地方にはレンタルビデオ店があまりなかったのかな?
762無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 16:57:14 ID:+gVcuyMM
初放送時は確か淀川さんがノーカットって言ってなかったっけ?(少なくとも1作目は)
スティングレイよろしくそっち探して貰って欲しいが…。

PART1のビデオ吹替は2の発売時に同時に出た物。字幕版よりずっと後に出た吹替版はまずレンタル屋は入荷しない。
1のTV初放送は'88〜89年だったかな?
フジ版は2のブーム中の'90年4月でビデオ吹替は同年8月。
763無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 18:06:06 ID:+Yt+eJUD
>>761
テレビ版吹き替えはどんな映画でも人気あるけど
764無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 18:07:17 ID:OSP4f+9f
>>761
吹き替えはテレビ先行。
ビデオのBOX(1〜3+1本)が出た時に日本語吹き替えを買ったんだけど
声が宮川一朗太じゃなくてガッカリだった。
765無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 18:25:50 ID:oa7+1+gG
>>764
>声が宮川一朗太じゃなくてガッカリだった。

同意。
テレビ音声を入れてくれたこと自体は評価したいけど
今回のBD発売は録り直すチャンスではあった。
むしろ山寺版を削ってもいいんだけどな。

一朗太自身も自分のブログでノーギャラでも代表作のBTTFは
演じてみたいと言ってるぐらいだ。
問題は新録の場合、ドクをどうするかだけどな。
766無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 18:40:33 ID:vuns9Wjd
ファミリータイズはいい味出してたからなあ
767無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 18:51:30 ID:+AGZ/gYY
>>765
山寺版が好きな俺みたいなヤツもいるんだから、削ってもいいとか言っちゃダメ
768無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 19:27:50 ID:l+fRmc4B
山寺も青野さんも価値のある起用だからそれも良し。
769無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 20:57:29 ID:/5eO8ipI
山寺はともかくドクといえば青野だわ
770無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 22:05:52 ID:ahSgG4eO
>>760
何回全作ノーカットって言われれば気が済むんだよw
言うだけで実物(復刻版)を見もしてない、情報も探してないのが丸わかりじゃん

771無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 22:11:05 ID:+gVcuyMM
こまいトコが幾つか欠けてるって報告あったような
PART2はラストの3の特報丸々なかったし
772749:2010/08/15(日) 22:37:07 ID:/x2v/N5U
答えてくれてありがとう。
復刻版は売らないでとって置く事にした。
昔でたアニバーサリーBOXもあるから今度のも合わせたら
バック・トゥ・ザ・フューチャー3部作のDVDが3種類w
773無名画座@リバイバル上映中:2010/08/15(日) 23:17:24 ID:Mj6oQMiG
つ、つっこまないぞ…
774無名画座@リバイバル上映中:2010/08/16(月) 02:09:41 ID:lG+MrAXB
ドクはパート1の最初で25年後に行くって言ってたのに
ラストでは何故30年後に変更したの?
775無名画座@リバイバル上映中:2010/08/16(月) 02:33:18 ID:ow9HVHJ3
この際、カタいこと言うな
776無名画座@リバイバル上映中:2010/08/16(月) 12:12:55 ID:eOV6Mvz4
>>774
実際はあの後2015年前後をウロついたあと1985年のマーティを呼びに来てる。
まぁ気にするなw
777無名画座@リバイバル上映中:2010/08/16(月) 14:23:21 ID:WrbOB/zk
若返りまでしてきてるしなw
778無名画座@リバイバル上映中:2010/08/16(月) 14:26:58 ID:QRGEZd8W
DVD版の音声も入るってことは、ドクは青野さん?
779無名画座@リバイバル上映中:2010/08/16(月) 16:00:39 ID:57L+8frI
復刻版取っといたほうがいいっていうのは
BD版は復刻版と同じものかどうかはまだ分からないからってこと?
要は4:3じゃなくて16:9かもしれないからってこと?
780無名画座@リバイバル上映中:2010/08/16(月) 16:12:04 ID:Emqt8stR
織田裕二版かもしれないから
781無名画座@リバイバル上映中:2010/08/16(月) 16:16:43 ID:aTUlo+2h
>>779
4:3の糞画質よか16:9のが見やすくていいに決まってんだろが
782無名画座@リバイバル上映中:2010/08/16(月) 16:45:35 ID:eOV6Mvz4
>>777
そうそう、結構タイムトラベルを楽しんだ後にマーティの息子の事件に気付いてるw

まず何らかの方法で金を手に入れてる。
その金でフュージョン機能とフライング機能をデロリアンに搭載。
脾臓や大腸を交換したり若返り手術。
洋服やα睡眠装置や未来グッズも買ってる。
終盤に用意した各年代のお札もタイムトラベルで入手したのかな?

時間にしたら結構遊んでるっぽいなw
783無名画座@リバイバル上映中:2010/08/16(月) 20:49:55 ID:V9h93iFV
SFグッズ買ってるのも面白いけど、
わざわざ年代別のお札整理してるのを見たときは流石タイムマシン発明者だ!と唸ってしまったw
784無名画座@リバイバル上映中:2010/08/16(月) 20:50:36 ID:V9h93iFV
SFグッズ→未来グッズ
ちょっと文章おかしかったので訂正。
785無名画座@リバイバル上映中:2010/08/16(月) 20:53:22 ID:WiRm8dqR
>>779
かもしれないとか言うレベルじゃなくて

どう考えても16:9以外ありえないだろ
786無名画座@リバイバル上映中:2010/08/16(月) 21:17:09 ID:uYamZtu5
DMMで予約した。
あとはBDを見る環境を整えるだけだ。


SWもボックスでBDか。
っても来年だけど・・・・

787無名画座@リバイバル上映中:2010/08/16(月) 23:04:32 ID:tha3PzKf
ウンチングヒストリーwww   




























                       三つ夫版しゃいこーw
788無名画座@リバイバル上映中:2010/08/16(月) 23:55:58 ID:SN4un8M7
10時4分に落雷つっても、何秒なのかによって
スタート時間の計算も変わってくるよね?
その辺どうなのよ
789無名画座@リバイバル上映中:2010/08/16(月) 23:57:38 ID:L9e4Xx9z
パート1で「25年分のワールドシリーズの勝者」って言ってるのは
その25年分のデータで金儲けするっていう目算があったんだろうね
790無名画座@リバイバル上映中:2010/08/17(火) 01:55:03 ID:vXEmkrb/
>>788
「ちょうど」。英語で言うところのprecisely
791無名画座@リバイバル上映中:2010/08/17(火) 10:46:22 ID:ias92N9v
>>788
ちょうどに落雷するのは分かっている。
ただ若干の誤差はあるはずだけど、デロリアンの竿が長い事と先がフック状になってる事で
1秒位の誤差は大丈夫っぽい・・・よな。

結果的には成功したが、ハプニング続きだった事を考えるとドクの計算は・・・w

792無名画座@リバイバル上映中:2010/08/17(火) 10:48:39 ID:d5lfcNfT
あぶねー
半額キャンペーン正午までか
793無名画座@リバイバル上映中:2010/08/17(火) 11:03:50 ID:XYgWlsLO
半額の魅力に負けてポチったわ
794無名画座@リバイバル上映中:2010/08/17(火) 11:08:56 ID:b++UC86u
安いプレーヤーで大丈夫かな・・・・プレステ買う気はないけど。
795無名画座@リバイバル上映中:2010/08/17(火) 12:25:27 ID:5W3sQGsG
尼は結局値下げなしか。何人客盗られたんだよw
なさけねーな。
796無名画座@リバイバル上映中:2010/08/17(火) 13:02:39 ID:m4BbHayz
尼が値下げすると思ってた方がおかしいだろ
797無名画座@リバイバル上映中:2010/08/17(火) 13:09:49 ID:a/yqepHT
時間と警官に渡す賄賂が十分あれば、
市電の架線みたいなのを数メートルに渡って作っておけば良かったんだがねw
798無名画座@リバイバル上映中:2010/08/17(火) 15:26:45 ID:010NLwmL
DMM半額17日中まで大丈夫だと思ってて買い逃した・・・泣きたい
amazonで2000も高いのポチるの馬鹿らしい・・・
799無名画座@リバイバル上映中:2010/08/17(火) 15:39:39 ID:Ov2l36m7
ちょっとコンビニにプルトニウム買いに行ってくる
800無名画座@リバイバル上映中:2010/08/17(火) 16:51:33 ID:FWPTAfAP
DMMは毎年恒例のキャンペーンなんだから、尼が追従するわけないでしょ。

噂じゃ半額販売分だけだと赤だとか、会員登録させたいが第一。
801無名画座@リバイバル上映中:2010/08/17(火) 17:38:13 ID:b++UC86u
今回ほどDMMでレンタル利用してて報われたと思ったことはないぜ。
802無名画座@リバイバル上映中:2010/08/17(火) 20:48:23 ID:YCox6zI0
俺AVも買っちゃったし
早く届かないかなー
803無名画座@リバイバル上映中:2010/08/17(火) 21:58:55 ID:NDGzVAI6
>>791
だけど細かいことを言えば
アナログ時計なんだから10時4分0秒から59秒までの幅があるわけだよな
あの時計は1分ごとに長針が動いてたし
内部の機構には秒単位を記録する装置があったんだろうか?
804無名画座@リバイバル上映中:2010/08/17(火) 22:11:30 ID:cdIowwnF
ブルーレイ早く見たい!
805無名画座@リバイバル上映中:2010/08/18(水) 00:17:06 ID:5GqiKLvS
ダブルユージて、今までなぜか同姓同名の声優がいるのだと思い込んでた。今更気付いて勝手に衝撃受けたわ・・・
806無名画座@リバイバル上映中:2010/08/18(水) 01:12:40 ID:I/HdgETJ
織田側が恥ずかしくて許可しないんじゃない?

多分、葬りたいんだな
807無名画座@リバイバル上映中:2010/08/18(水) 01:17:08 ID:1bHW0nmp
フジはいつも調子に乗るからな
808無名画座@リバイバル上映中:2010/08/18(水) 01:51:09 ID:X/APDhvU
ぱーぼらー
809無名画座@リバイバル上映中:2010/08/18(水) 03:32:34 ID:NlPNofcu
>>806
フジ、織田の事務所、三宅の事務所、全てが拒否してるとしか思えない
しかし、一回見てみたい。何回も見たくないけど
810無名画座@リバイバル上映中:2010/08/18(水) 17:48:17 ID:q/EF2iQb
タイタニックとかトゥームレイダーとか
芸能人吹き替えは残せ(さ)ないんじゃないの
811無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 00:03:05 ID:nvwjg/Qp




















          吹き替えは スレ違いだよ






































 
812無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 02:37:59 ID:AGUA5Ltb
Wユージの吹き替え入れてくれー!
813無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 09:21:23 ID:/d6qr+V8
>>812
近所ならいつでも観せてやるよ。
180分テープで最初から最後までキッチリ標準で録画している。
2時間で収まらないから3倍で録画した奴多いだろ?貴重だぞw
814無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 11:48:04 ID:sY0aeDTz
俺S-VHSテープに標準録画したのまだあるわ
815無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 11:53:33 ID:6MRWlPqJ
    




























                    吹き替えは違法    スレ違いだよ





























.
816無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 11:59:59 ID:us+sslkQ
VHSじゃなぁ…
817無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 12:07:41 ID:dk+cH+df
音声だけが目当てならこの際画質は目ぇつぶれよ
818無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 12:29:19 ID:6MRWlPqJ
2で85年に帰ってマーティーが親父が死んだことを墓の前でしるとこなんだけど
すぐあとにドクがきて「ドクは知ってたんだね」って言うのはどういう意味かな?
ドクは85年に帰ってきておかしいと感じてタイムマシンで他の時間を見てきたってこと?
それかマーティーのとこ来るまでに単純に図書館で調べたぅてことかな?
819無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 12:52:14 ID:n0YQD4kI
スペース開けまくってウザいからNGにした
820無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 13:24:39 ID:29o2Ir9T
そう、ドクは町の異常に気付いて公立図書館に行った。
閉鎖されていたので押し入って新聞綴りを持ち帰って家で調べた。
次いで、マーティがそこへ行くだろうとおもって墓地へ行って会った。
821無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 13:26:34 ID:SIuuzeEy
オーディオトラックだけ入れ替えりゃいいだろ
オマイラPCヲタなのにそんなこともできないのか
822無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 13:40:43 ID:jLZ4NF03
>>820
それカットされたんだっけ?
823無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 13:53:07 ID:/d6qr+V8
>>814
S-VHSか・・・解説の高島忠夫も綺麗に映ってそうだ
824無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 15:01:34 ID:mDg+ypH7
>>822
いや、>820はドクが墓地で会ってから語る内容。
825無名画座@リバイバル上映中:2010/08/19(木) 20:10:08 ID:CCfeNfAF
字幕高吹き替えだか知らないけど(どっちもか?)、「知ってたんだね」って訳がダメだよな
たびたび同じ質問を見る
826無名画座@リバイバル上映中:2010/08/23(月) 00:19:47 ID:CuHYGzXM
BD BOXは字幕の見直しもして欲しい。もう遅いか。
827無名画座@リバイバル上映中:2010/08/23(月) 00:59:34 ID:9JKsbIlK
>>820
んーーーー???そうかぁああ???
828無名画座@リバイバル上映中:2010/08/23(月) 19:22:15 ID:rC40lP1i
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」BD-BOXの詳細発表
−吹替は三ツ矢雄二&穂積隆信。初出しの特典も多数

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100823_388891.html
829無名画座@リバイバル上映中:2010/08/23(月) 19:33:28 ID:IxvRNmn7
>>826
まあ、DVDみたいな位置のずれは直ってるだろうな。さすがに

>>827
そうでしょ?違うと思うなら具体的に言ってくれ
830無名画座@リバイバル上映中:2010/08/23(月) 20:09:57 ID:2E2WqLeE
織田裕二じゃないのかよ、残念
結婚記念で当ててくる可能性は高かったと思うが
まあそういうこともあるか
831無名画座@リバイバル上映中:2010/08/23(月) 20:42:55 ID:A/rm5Rl4
山寺版は入んないの?
832無名画座@リバイバル上映中:2010/08/23(月) 21:01:49 ID:amscskkQ
>>831
入らないわけないじゃん
その吹替トラックがスタジオオフィシャルなんだから
833無名画座@リバイバル上映中:2010/08/23(月) 21:31:55 ID:9JKsbIlK
ドクが墓地で会ってからって言うけど・・・
834無名画座@リバイバル上映中:2010/08/23(月) 22:31:02 ID:ZGGaiqp8
>>833
ウジウジしてんな〜おまえ
いっぺんに全部言えよ!
835無名画座@リバイバル上映中:2010/08/23(月) 23:56:48 ID:GEarIYno
いやいやそういうことじゃなくて・・・・ 誤解だよ


 うじうじしてるけど・・・・・・・・・」  でもドクが行ったのは・・
836山田 みのる:2010/08/24(火) 16:53:56 ID:dZouPCjX
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1108954.jpg


バックトゥザフューチャーのブルーレイボックス欲しかったけど
まだまだ先のようなのでゴッドファーザーかっちゃった。

単純に楽しい映画もいいけど、ゴッドファーザーのような映画も
見るべきです。
837無名画座@リバイバル上映中:2010/08/24(火) 23:08:06 ID:oWghFSJV
セリフ的には10分前にセットしたつもりが11分前パート1
838無名画座@リバイバル上映中:2010/08/25(水) 01:52:02 ID:asX8Sl/i
ゴッドファーザー単品で廉価版出るから1と2だけで良いや
839無名画座@リバイバル上映中:2010/08/25(水) 02:02:54 ID:asX8Sl/i
>>188
タルコフスキーは好きだがこの監督はわからん
つーかなんかあんまり自然じゃないんだよな
840無名画座@リバイバル上映中:2010/08/25(水) 02:03:47 ID:asX8Sl/i
イヤンまた誤爆ったスマン
841無名画座@リバイバル上映中:2010/08/25(水) 16:33:31 ID:iRvcxGv/
【芸能】映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で世界的に大ブレイクした俳優マイケル・J・フォックス、「The Good Wife」にゲスト出演
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282717335/
842無名画座@リバイバル上映中:2010/08/25(水) 22:08:02 ID:rjFJcYzU
ドクがピラニアの映画に出てる
843無名画座@リバイバル上映中:2010/08/26(木) 19:31:31 ID:QkyP6+z9
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
http://japanese.engadget.com/2010/08/26/great-scott/
844無名画座@リバイバル上映中:2010/08/27(金) 00:59:24 ID:0evBnB78
いや織田と三宅の吹き替えは力作だよな。
マーティはチャラくてヘタレな兄ちゃん、ドクはかすれ声のマッドサイエンシスト。
パパの、か弱いヘタレ具合も相当良かった。
まあ、あれで育った世代なんだけどね。
845無名画座@リバイバル上映中:2010/08/27(金) 01:04:55 ID:EMtmDdS8
>>843
おぉ!
もう完成されてるってことなのかな?
846無名画座@リバイバル上映中:2010/08/27(金) 03:04:45 ID:s7hAzIFu
>>844
ばか。吹き替えスレに池といったろう! ここでは吹き替えの話題は禁止な!
847無名画座@リバイバル上映中:2010/08/28(土) 01:01:01 ID:JNwujDRr
公式でトレーラーが公開されてるな
848無名画座@リバイバル上映中:2010/08/29(日) 22:15:41 ID:XutVnEQa
今回のBD-BOXはTV版吹替えの収録が売りだというのに
吹替え話題を頑なに否定する意味がわからん。
849無名画座@リバイバル上映中:2010/08/30(月) 02:19:58 ID:/Kff8j/2
そんなもんは今回の売りじゃないだろう
今回の売りは新レストアマスターと初出特典です
850無名画座@リバイバル上映中:2010/08/30(月) 07:50:40 ID:Bqk8JTWe
なんでアニヲタと声優ヲタってどこに居ても行儀が悪いんだろうね
851無名画座@リバイバル上映中:2010/08/30(月) 08:34:54 ID:fvaxDJKi
>>850
映画ヲタが行儀悪くないとでも
852無名画座@リバイバル上映中:2010/08/30(月) 08:55:06 ID:/eL8h5CJ
間違いなく売りの1つでしょ
でなきゃ山寺版だけ入れて特別強調しなかっただろうし
853無名画座@リバイバル上映中:2010/09/03(金) 00:16:51 ID:VJtQT0PJ
バック・トゥ・ザ・フューチャー・コーヒーショップ
ttp://www.youtube.com/watch?v=-EPp3wwfUtk
854無名画座@リバイバル上映中:2010/09/03(金) 00:46:05 ID:SoEUH5qn
吹き替え排除ヲタの方がうぜえ
TV吹き替えは立派に今回のBDの売りのひとつだろ
初BD化の話題なんだからそんないちいち絡んでくんなよ
855無名画座@リバイバル上映中:2010/09/03(金) 00:54:29 ID:DkwUcHeT
この間BS2でアメリカ映画 ジャンル別ベスト10の再放送やってたけど、BTTFはSF部門十位だったのね。
マイケル出てきたけど…涙無くしては見られない姿だった。
856無名画座@リバイバル上映中:2010/09/03(金) 01:37:59 ID:5mq/bW9h
いつのまにかラッパーに転身してたな
857無名画座@リバイバル上映中:2010/09/05(日) 07:05:31 ID:YwMfWIqx
>>855
しゃべってた?
858無名画座@リバイバル上映中:2010/09/05(日) 07:59:54 ID:A4/YN1D9
w
859のりちゃん:2010/09/05(日) 09:22:13 ID:T0F7Fmnf
2だったかなあ 富士通社員がマイケルにいやみを言うシーンが
あったと思うけど アメリカ映画の日本人描写って いつもあんな感じですねえ
860無名画座@リバイバル上映中:2010/09/05(日) 10:06:15 ID:95nPSuWp
>>859
富士通社員じゃなくて、フジツウって名前だろ。
861無名画座@リバイバル上映中:2010/09/05(日) 10:29:59 ID:hWn6o5Q9
>>860
フジツーさん ってヤツだよね。
字幕ではそのままだったと思うけど、吹替え版ではどう訳していたんだろ。
DVD版はともかく、日曜洋画とかテレビではそのまま訳せないと思うんだけど。
862無名画座@リバイバル上映中:2010/09/05(日) 10:58:16 ID:OGNnWuWG
マック、フラァ〜イ!
863無名画座@リバイバル上映中:2010/09/05(日) 15:08:50 ID:V0oXJQDG
フジツーサン、コニチワー
864無名画座@リバイバル上映中:2010/09/05(日) 18:00:35 ID:8BH2dbi9
嫌味っていうか、あの世界では屑社員なんだからしょうがないよ
865無名画座@リバイバル上映中:2010/09/05(日) 22:35:46 ID:GZuBLqu/
まぁ、マーティは法に触れたことしちゃったんだからクビになっても仕方ないか
866無名画座@リバイバル上映中:2010/09/05(日) 22:46:51 ID:WKChM+lC
まぁいわゆるハケンだったんじゃ?w
867無名画座@リバイバル上映中:2010/09/05(日) 23:09:15 ID:RN22525y
吹き替えでもふじつーさんだったよ

しかも名前がフジツーで名字がイトーなんだよなw
868無名画座@リバイバル上映中:2010/09/06(月) 00:18:59 ID:UlOPdvaX
藤津 伊都男さん
869無名画座@リバイバル上映中:2010/09/06(月) 00:33:26 ID:v91Ni65C
日本が輝いてた時代だからな、今となっては・・
870無名画座@リバイバル上映中:2010/09/06(月) 00:43:46 ID:kcEQdxl5
フジツーさんって、毒蝮三太夫に似てるね
871無名画座@リバイバル上映中:2010/09/06(月) 07:56:57 ID:jX/VdkYy
あのマーティは気の毒すぎる・・・w
872無名画座@リバイバル上映中:2010/09/06(月) 10:52:19 ID:xSr2dsfU
早くフジツーサン、BDで見たいw
873無名画座@リバイバル上映中:2010/09/06(月) 11:53:18 ID:Z2xCJtJq
俺、フジツーサンのためにブルーレイ買うんだ……
874無名画座@リバイバル上映中:2010/09/06(月) 12:07:29 ID:k2+YC/yA
時代が正常に戻ってもあのマーティなんだよねw
875無名画座@リバイバル上映中:2010/09/06(月) 13:20:31 ID:5WrBTGZk
あれは事故ったマーティだからなw
876無名画座@リバイバル上映中:2010/09/06(月) 15:22:08 ID:F74rDnjK
富士通:伊藤(伊東)
つまりマーティは富士通勤めと思ってたw
でもニードルスも居るからあり得ん話だったw
877無名画座@リバイバル上映中:2010/09/06(月) 15:45:05 ID:kcEQdxl5
自分は取引先かと思ってた。
そこの担当が、伊藤さんで。
878無名画座@リバイバル上映中:2010/09/06(月) 16:00:45 ID:NfDh/Gfs
なんかの取引会社が富士通なんじゃないの
879無名画座@リバイバル上映中:2010/09/06(月) 16:52:36 ID:YRNQRx3a
マーティJrのピザの食べ方ひっでぇwwwwww
880無名画座@リバイバル上映中:2010/09/06(月) 22:17:45 ID:N1VXIHQK
>>869
あと4〜5年くらいすると景気が劇的に回復してバブル景気みたいになるんだよ。
881のりちゃん:2010/09/06(月) 22:33:39 ID:gGIdLPmT
名前が フジツーだったかあ 今日まで てっきり 取引先かなんかの富士通の社員に
嫌味言われたシーンだとばっかり 見た当時 日本企業の名前が出て 日本人ビジネスマン
頑張ってるなあと 単純に感心してました
882無名画座@リバイバル上映中:2010/09/06(月) 23:50:03 ID:TOnI+UVk
初出の特典映像にフジツーさんが入ってたらな
883無名画座@リバイバル上映中:2010/09/07(火) 00:19:52 ID:6wggPBjJ
フジツーさんによる音声解説
884無名画座@リバイバル上映中:2010/09/07(火) 00:51:31 ID:010F+b4z
おい見ろよマーティ!日本製だとよ!ギャハッハッ そりゃ壊れるわけだ!クシシシ
何言ってんのドック?イカしてるのはみんな日本製だぜ?
ワシは絶対信じないぞ!!
885無名画座@リバイバル上映中:2010/09/07(火) 01:16:32 ID:2QDeAJ5q
ドックちゃうねん
886無名画座@リバイバル上映中:2010/09/07(火) 03:04:10 ID:dZi5wuvw
「30年後の総理大臣は誰だ?」

「市川海老蔵…」

「歌舞伎役者の?はっwwそれじゃあ防衛大臣は中村獅童かwww」
887無名画座@リバイバル上映中:2010/09/07(火) 11:02:30 ID:tgwikpJ8
昨日の雑学王でちょっとだけ雑学やってたな、ここのスレじゃ当たり前すぎてアレだけど。

というか一般向けではあのへんが限界か
(ジゴワット・当初冷蔵庫)
888無名画座@リバイバル上映中:2010/09/07(火) 22:03:08 ID:fjmO9rqR
11日にWOWOWでBTTF1放送するね。
BDリマスター版ってことはさすがに無いよな?
まあBDとの画質の違いを確認したいからDR録画しとこっと。
889無名画座@リバイバル上映中:2010/09/08(水) 13:36:47 ID:qufhaHSz
発売前の先行放送だったりして(;゚∀゚)=3
890無名画座@リバイバル上映中:2010/09/08(水) 18:40:13 ID:rG77Ovyh
尼でBD予約してからずっとこのスレ放置してたけど発売日いつだっけ?
891無名画座@リバイバル上映中:2010/09/08(水) 19:08:31 ID:UWAAF8Dw
デロリアンが人類初の時間旅行をした日からちょうど25年後
892無名画座@リバイバル上映中:2010/09/08(水) 19:45:09 ID:L6/5LBb6
もう尼に39もレビューが付いてる
超きめえ
893無名画座@リバイバル上映中:2010/09/08(水) 21:01:21 ID:rG77Ovyh
DMMで買えなかった負け組みなんだろ
894無名画座@リバイバル上映中:2010/09/09(木) 08:11:02 ID:9bXdK7ek
まだ17位とか売れてるんだね
895無名画座@リバイバル上映中:2010/09/09(木) 09:06:58 ID:APDCCEeR
youtubeでパート4のトレーラー見つけたケド、マジ?
896無名画座@リバイバル上映中:2010/09/09(木) 09:36:28 ID:BsPuybVI
フェイクに決まってんだろ
897無名画座@リバイバル上映中:2010/09/09(木) 10:39:09 ID:eLXG5QTP
ジゴってギガ?
898無名画座@リバイバル上映中:2010/09/09(木) 20:25:53 ID:poDgJf1e
サイト更新来たけどページ見つかんね
899無名画座@リバイバル上映中:2010/09/09(木) 21:35:23 ID:jQNvSlt8
>>898
ブルーレイ上映会の抽選の応募のお知らせだったが、締め切りが今日の17時までだった。
締切日に更新すんなw

でも今月の17日にブルーレイ見られるっていいな。既出だったかどうか知らないが
このスレで当たった人いたらレビューしてほしい
900無名画座@リバイバル上映中:2010/09/10(金) 01:23:40 ID:pCZF2lpz
確実に売れるタイトルなのに公式ページのやっつけ感は異常
901無名画座@リバイバル上映中:2010/09/10(金) 11:27:37 ID:ufN4JiFv
尼のレビューでも吹替厨が大暴れww
現在42レビュー
902無名画座@リバイバル上映中:2010/09/10(金) 12:12:31 ID:T7/oghas
なにその煽り
903無名画座@リバイバル上映中:2010/09/10(金) 14:33:06 ID:83yMLKTe
DVDboxあるけどBDbox予約した。
BDプレーヤー買わなきゃ。
904無名画座@リバイバル上映中:2010/09/10(金) 14:42:59 ID:cSqipjdE
フルハイビジョンテレビが無い
905無名画座@リバイバル上映中:2010/09/10(金) 19:33:11 ID:9LUEW4TG
>901
腰抜け!
906無名画座@リバイバル上映中:2010/09/10(金) 22:38:27 ID:T0c2ibMG
>>899
NEWSのとこじゃなくてENTER THE SITEってところが押せるようになってたんよ
いまはまたカミングスーンになってるけど・・・・。
907無名画座@リバイバル上映中:2010/09/10(金) 23:52:46 ID:yALE9zbw
ゲームになるんだって?
908無名画座@リバイバル上映中:2010/09/11(土) 00:30:27 ID:vEFpmY8w
>>906
だから、NEWSが増えたことが更新なんだよ
909無名画座@リバイバル上映中:2010/09/11(土) 01:20:31 ID:K3fxGFff
910無名画座@リバイバル上映中:2010/09/11(土) 12:10:35 ID:1Z+7TuRD
>>909
マーティの着てるダウンベストがまんまライフベストぽくなってるな
911無名画座@リバイバル上映中:2010/09/13(月) 21:41:32 ID:ecJY82UD
ゴーストバスターズみたいに良作になるといいな。
912無名画座@リバイバル上映中:2010/09/14(火) 10:42:19 ID:E2jFnck2
ブルーレイ試写会の当選結果きた人いる?
913無名画座@リバイバル上映中:2010/09/14(火) 12:32:12 ID:PWzwVPyd
amazon半額まだ?
914無名画座@リバイバル上映中:2010/09/14(火) 21:27:01 ID:NAEDsUam
>>913
アマゾンUKで買えば?
915無名画座@リバイバル上映中:2010/09/15(水) 07:48:31 ID:2pySm9Q/
>>913
Amazonで発売前から半額なんて無いだろ
DMMで買わなかったのが悪い
916無名画座@リバイバル上映中:2010/09/16(木) 08:33:38 ID:Pc6SbAXT
ばかじゃねーのDMM。半額でだしてなんの得があるんだよ馬鹿かよ
くそ、イライライライライライラ
917無名画座@リバイバル上映中:2010/09/16(木) 09:19:09 ID:3ie3KbXz
マーティが初日にドクの倉庫を8:25に飛び出して
車に掴まりながら例の時計台の見えるところまでくると10時を過ぎていたよね。
ということは倉庫から学校まで2時間前後もかかるわけだ。

それでいてドクが25分時計を遅らせたから (確実に) 遅刻するなんて
(日本の) 電車通学なみに確実な手段ってことか、
スケボーに乗って掴まる車を次々と変えながら行くのが?
918無名画座@リバイバル上映中:2010/09/16(木) 09:24:23 ID:qvLI30RD
時計台って止まってなかったっけ
919無名画座@リバイバル上映中:2010/09/16(木) 10:07:18 ID:ceQvR2cZ
だね
920無名画座@リバイバル上映中:2010/09/16(木) 10:51:49 ID:9BUY+NBQ
>>916
負け組ワロチ
921無名画座@リバイバル上映中:2010/09/16(木) 11:51:08 ID:FiHCqCoW
>>916
だから、クレカ登録させたいんだってば。
あそこは母体がアダルトメーカで怪しいから、平気で番号晒せるヤツの方が気が知れないけどね。
922無名画座@リバイバル上映中:2010/09/16(木) 12:27:46 ID:C2F1pwoj
俺はクレカ登録抹消して貰った
そしたらしつこく「本当に抹消していいんですか?」「もう二度と登録できませんよ?」とか言って来やがった
923無名画座@リバイバル上映中:2010/09/16(木) 18:05:37 ID:5Jlbvw63
エロDVDのダイレクトメールが来そうで怖い
924無名画座@リバイバル上映中:2010/09/16(木) 18:16:11 ID:Pc6SbAXT
ムカつくけど>>921-923は負け犬の遠吠えにしか聞こえんわくそ
俺ごとき小物のクレカ番号なんて知られたってどうってことないんだよ
DMM( ゚Д゚)<氏ね!
925無名画座@リバイバル上映中:2010/09/16(木) 18:18:10 ID:Pc6SbAXT
まぁたかだか差額2000円ごときでグダグダ言ってることが一番負け犬っぽいよな
何をいってももはや手遅れだし仕方ないからkonozamaで買うか…
926無名画座@リバイバル上映中:2010/09/16(木) 18:21:18 ID:FiHCqCoW
昔のDVDボックスとか、売れ残りで半値くらいにならなかった?
どうしても半値にこだわるなら、それ待つのもアリかもよ。
売り切れ?そんなことまで責任は持てん!
927無名画座@リバイバル上映中:2010/09/17(金) 02:04:19 ID:w9Yr6nFk
928無名画座@リバイバル上映中:2010/09/17(金) 02:36:51 ID:tUFPCq4q
>>927
想像以上だわww
929無名画座@リバイバル上映中:2010/09/17(金) 03:12:44 ID:pYcNqkip
特典ローカライズで作る事が可能ならさ
吹替も複数バージョンもだけど、USJアトラクションのほうの吹替版の映像も入れて欲しいよな。
どうも見る限りは英語音声しかなさそうだけど
930無名画座@リバイバル上映中:2010/09/17(金) 03:15:39 ID:Vxm/gK+I
>>927
すげ
値下げされたらこっちも買おうっと
931無名画座@リバイバル上映中:2010/09/17(金) 07:50:06 ID:UT/zaxVY
>>927
これ日本に送ってもらえるの?
932無名画座@リバイバル上映中:2010/09/17(金) 08:42:16 ID:Vxm/gK+I
>>931
amazon.co.uk買い方まとめ
http://www24.atwiki.jp/amazon-uk

Amazon.co.uk/.com でのDVDの買い方講座 その1「注意事項」
http://hamuhamu-nifty.air-nifty.com/fgtmenot2nd/2005/09/amazoncoukcomdv_f7d3.html

Amazon 海外のアマゾンでお買い物 アメリカ(USA)/イギリス(UK)/フランス(FR)/ドイツ(DE)
http://www.j-love.info/amazonnew/index.html
933無名画座@リバイバル上映中:2010/09/17(金) 11:17:13 ID:kWcRtxME
DMMの半額はオクで売ろう、UKポチッたw
934無名画座@リバイバル上映中:2010/09/17(金) 12:08:59 ID:yjnLFdbl
UK盤って日本語音声入ってる?
935無名画座@リバイバル上映中:2010/09/17(金) 12:21:15 ID:99uF6wv1
字幕だけだな
936無名画座@リバイバル上映中:2010/09/17(金) 12:53:45 ID:Vxm/gK+I
ユニバーサルのUK版は日本語音声も入ってる場合が多いよ
937無名画座@リバイバル上映中:2010/09/17(金) 13:14:12 ID:w9Yr6nFk
>>934-936
ビデオ版日本語音声、テレビ版日本語音声、日本語字幕全て入ってる

Audio: English DTS-HD Master Audio 5.1, German DTS 5.1, Japanese DTS 5.1, Turkish Dolby Digital 5.1, Japanese DTS 2.0 Mono
Subtitles: English SDH, German, Japanese, Danish, Finnish, Icelandic, Norwegian, Portuguese, Swedish, Turkish

http://www.dvdactive.com/news/releases/back-to-the-future-trilogy2.html
938無名画座@リバイバル上映中:2010/09/17(金) 13:24:31 ID:SkA9pRK/
これは特典無し盤?
http://www.amazon.co.uk/Back-Future-Trilogy-Blu-ray-Michael/dp/B003AQCV08/ref=pd_cp_d_h__2
メチャクチャ安いんだけど…
939無名画座@リバイバル上映中:2010/09/17(金) 13:48:45 ID:Vxm/gK+I
>>938の通常版は送料込で¥4,000くらい
>>927の豪華版は送料込で¥6,000くらい

特典のない国内盤がAmazon.co.jpで¥6,123(定価¥8,500)な事を考えるとどっちを買っても得だな
DMM半額を逃した人はUK盤でFAだろ
940無名画座@リバイバル上映中:2010/09/17(金) 13:55:42 ID:SkA9pRK/
UK盤の情報見た人がキャンセルしまくれば、国内盤もUK盤並みの値引率に…ならないか(^^)
941無名画座@リバイバル上映中:2010/09/17(金) 13:59:09 ID:tD1ch970
特典解説なんかは英語だけだろ。資料も。
読むのめんどくせ。
942無名画座@リバイバル上映中:2010/09/17(金) 15:18:56 ID:5EZaLXmI
プギャーm9(^Д^)
943無名画座@リバイバル上映中:2010/09/17(金) 20:16:57 ID:Mk5xT5pI
豪華過ぎとか言うからデロリアンでもついてくんのかと思ったら
下らない薄っぺらい紙切れが一杯あるだけじゃん
しょーもな
944無名画座@リバイバル上映中:2010/09/18(土) 00:03:50 ID:AOLbRZXg
945無名画座@リバイバル上映中:2010/09/18(土) 04:13:34 ID:kvysj5bS
1は傑作
2もまぁまぁ
3は駄作
946無名画座@リバイバル上映中:2010/09/18(土) 13:02:40 ID:c/hoB7kM
>>945
3は駄作だとは思わないが、前2作品と比べウェットな要素が多いから
少しカラーが違う雰囲気があるのは確かだ。

947無名画座@リバイバル上映中:2010/09/18(土) 13:10:53 ID:Mv3kUqDk
3は最後の機関車でドクとクララが出会うシーンのドクの表情が最高
948無名画座@リバイバル上映中:2010/09/18(土) 13:14:43 ID:NfYQ2aT+
3部作を駄作と言う奴が駄作
949無名画座@リバイバル上映中:2010/09/18(土) 14:06:17 ID:b/bnyXS2
>>940
中古で買えばいいだろ
950無名画座@リバイバル上映中:2010/09/18(土) 15:30:40 ID:RiP8jrmF
公式でも詳細公開されてるね
待ち遠しい
951奥さまは名無しさん:2010/09/18(土) 18:29:47 ID:X1zM8Wnn
3の続編をアニメでつくったらしいが、これって公式設定?
それとも同人と同じ扱い?
952無名画座@リバイバル上映中:2010/09/18(土) 19:37:05 ID:WFgf6QJL
3は前2作に比べて時間SF的な面白みがやや薄いのが残念。
953無名画座@リバイバル上映中:2010/09/18(土) 22:39:06 ID:RuTD7b/L
俺は2の未来世界が好きなので、個人的には1より2の方が好み。
客観的に評価すれば1が一番名作だと思うけど。

ただ、1だけしか存在しなかった当時は、続編を2作も作ってくれただけで驚喜したもんだ。
もうそれだけで有り難かった。続編制作を英断したスタッフと映画会社に感謝の気持ちでいっぱいだった。
今でも続編が存在する事が信じられない気持ちになる事がある。
1の続きがある事、もうそれだけで嬉しい。
954無名画座@リバイバル上映中:2010/09/19(日) 21:56:15 ID:kH8Q2tF+
UK買う人届いたら本編以外の特典映像に日本語字幕あるか教えてください
955無名画座@リバイバル上映中:2010/09/20(月) 12:50:00 ID:+TyMC3NC
デジパック、ブックレット、・アウターケース(キラキラ)
じゃなくて 
デジパック、ブックレット、・アウターケース(キラキラなし)
なら良かった、かといって通常版のブックレットなしは寂しい
956無名画座@リバイバル上映中:2010/09/20(月) 13:36:59 ID:p8/EsZAL
>>954
日本で出るものと全く同じものだと思うぞ。レーベルを除けば
UK版の嫌なところはレーティングマークがでかでかと載ってること
957無名画座@リバイバル上映中:2010/09/20(月) 20:48:44 ID:LEa1uJSm
>>956
まぁ、ドイツ版よりはマシだけどね。>レーティングマーク
958無名画座@リバイバル上映中:2010/09/20(月) 21:56:04 ID:XD3wjHmx
>>945
3は普通に見ると気づかないけど実は1作目と全く同じストーリー構成になってるんだよね
全く同じ構成なのに別のストーリーになっててさらにシリーズをキチンと完結させてるのが凄い
その辺を意識しながら1と3を見比べるとあのスタッフらしい遊び心を楽しめて感想も変わると思う
959無名画座@リバイバル上映中:2010/09/20(月) 22:19:48 ID:yuVoT8J1
UK盤ってPAL?
960無名画座@リバイバル上映中:2010/09/20(月) 22:58:34 ID:4v5QQyxw
>>959
BDはNTSCとかPAL関係ない
DVDの頃ならPALだったので対応してないとダメだったけど
961無名画座@リバイバル上映中:2010/09/21(火) 00:07:04 ID:P6rZvg9D
>>958
それでいてドクとマーティの立場をひっくり返してるしね。
セリフもひっくり返し、マーティの睡眠時間までw
962無名画座@リバイバル上映中:2010/09/21(火) 01:05:03 ID:Yiue6O2g
>>958
チキンって言ったな!
963無名画座@リバイバル上映中:2010/09/21(火) 01:46:47 ID:TKRWaIRu
Nobody calls me kichin!
964無名画座@リバイバル上映中:2010/09/21(火) 03:12:24 ID:6Ztc3WeM
>>963
キッチンになっとるぞww
「誰にもおれを台所と呼ばせない!」
965無名画座@リバイバル上映中:2010/09/21(火) 03:35:51 ID:5gZPp5hz
Noodle calls me nicchin!
966無名画座@リバイバル上映中:2010/09/21(火) 04:49:28 ID:NRGV4oAC
>>958
俺が3を好きだったのはソレか
967無名画座@リバイバル上映中:2010/09/21(火) 08:18:44 ID:TKRWaIRu
>>964
マジレスすると>>958>>962の流れを見てkichinと書いたw
968無名画座@リバイバル上映中:2010/09/21(火) 11:48:04 ID:XUfYMJEJ
マジレスカコイイ(・∀・)!!
969無名画座@リバイバル上映中:2010/09/21(火) 22:16:24 ID:bhkAoWnj
>>967
>キチンと完結させてるのが凄い
>チキンと言ったな!
これかw
970無名画座@リバイバル上映中:2010/09/22(水) 01:52:07 ID:Ou61+yu1
http://slpy.blog65.fc2.com/blog-entry-2326.html
>バックトゥザフューチャー …マーティの愉快な時間旅行〜ママの恋人は僕!?〜
>バックトゥザフューチャー2…マーティの愉快な時間旅行〜ビフの復讐!スポーツ年鑑を奪え!〜
>バックトゥザフューチャー3…マーティの愉快な時間旅行〜ウエスタンで大騒動〜

ひどいなw
浜村淳かよw、もしくは新潟(だっけ?珍百景でやってたが)のTV欄
971無名画座@リバイバル上映中:2010/09/22(水) 02:01:48 ID:7Zv4y8Oz
ただのつまらんレスだろ
972無名画座@リバイバル上映中:2010/09/23(木) 14:42:47 ID:P8DbElrZ
予約してから長いわー
未来に行きたい
973無名画座@リバイバル上映中:2010/09/23(木) 17:02:22 ID:Re0YQGGv
待ってる時が一番楽しい。
入手した後は空しい。
974無名画座@リバイバル上映中:2010/09/23(木) 18:43:25 ID:gcCVvqQg
最近オクでトリロジーDVD買ったんだけど、BDも欲しくなってきた、吹き替えに納得できなくて。
Wゆうじと三ツ矢のVHSは探せばあると思うけど。

一番の問題は家でBD再生できない事だけどw
975無名画座@リバイバル上映中:2010/09/24(金) 01:27:46 ID:GQN4nLR+
おまえらよく同じ映画で話題引っ張れるなw
感心するわ
976無名画座@リバイバル上映中:2010/09/24(金) 01:30:20 ID:zxPZFB7Z
この映画だけは人生の映画一本選べと言われたら選べるくらい面白いからな
977無名画座@リバイバル上映中:2010/09/24(金) 05:59:48 ID:Io7mSIsQ
BD発売されたら「思い出の復刻版DVD」の出品が増えるはずだから
それを買えばいい

まぁ3本で10k超えるようならBDプレーヤー買った方がいいかも知れないけど
978無名画座@リバイバル上映中:2010/09/24(金) 17:53:35 ID:hO/RZeoO
もしもし、お留守ですか?
979無名画座@リバイバル上映中:2010/09/24(金) 22:26:32 ID:Qp8UHdao
次スレいってくる
980無名画座@リバイバル上映中:2010/09/24(金) 22:32:25 ID:Qp8UHdao
【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1285334894/

たてた
981無名画座@リバイバル上映中:2010/09/24(金) 23:12:02 ID:Io7mSIsQ
982無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 10:25:00 ID:T9xfD8N6
>>980
983無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 15:07:57 ID:+Zq08hc2
タイムトラベルはやめるって言ってたのに、最後してるじゃん。

あと、3の最初でドクの墓に愛するクララって名前あったけど、谷底に落ちて知り合う前に死ぬんじゃなかったっけ。
いろんな次元あってわかんなくなる。
984無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 16:08:27 ID:ksBcgH+h
YOU'RE FIRE
985無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 18:19:14 ID:4e8T2uSo
>>983
ドクが助けて出会うから別におかしくないよ
986無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 18:37:48 ID:HDtnT63X
老人ビフが未来に戻ってこれたこと以外矛盾なんてない
987無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 19:41:07 ID:6O6Qy1IT
あのビフはどこかのパラレルワールドからやってきた別のビフだろう。
988無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 20:14:48 ID:+Zq08hc2
>>985
1885にマーティーが行かなかったら、あの途切れた線路の所にドクも行かないからその時点でクララが谷底に落ちてるはずだけど。
989無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 20:29:46 ID:HDtnT63X
クララを迎えにいくついでに線路にいったんじゃなかったっけ
990無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 21:05:29 ID:4IPb9rTA
マーティが来なかったらドクが駅まで迎えにいくから、谷底には落ちない
991無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 21:58:37 ID:+Zq08hc2
ドクがタイムスリップしなかった場合に谷底に落ちてたって事か。
992無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 22:22:33 ID:ksBcgH+h
117 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 20:07:51 ID:xaxokiPE0
去年出た新しいWシリーズの機種、
低音強めたみたいだけどなんかその方向転換は評判的に激しく失敗である匂いがぷんぷんするの…

118 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 20:19:17 ID:hIT9HnvS0
>>117
やあドク

119 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:58:10 ID:Aa2f56ef0
>>117
デロリアンの調子はどうだい?

120 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/09/25(土) 21:59:28 ID:w7yLgj5s0
デロローン
993無名画座@リバイバル上映中:2010/09/25(土) 22:52:57 ID:oAZ7fZVY
ドク、なんでデロリアンをタイムマシーンに?
994無名画座@リバイバル上映中:2010/09/26(日) 09:21:59 ID:vIVNg36S
冷蔵庫向きのデザインじゃなかったから
995無名画座@リバイバル上映中:2010/09/26(日) 14:42:49 ID:CKcQTcLR
ハイラックスでタイムトラベルしろ
996無名画座@リバイバル上映中:2010/09/27(月) 13:12:55 ID:tp91wa2u
あと1ヶ月や
997無名画座@リバイバル上映中:2010/09/27(月) 18:00:42 ID:p/J/PSBM
月日の経つのは早いね、ドク。
タイムマシーンなんかなくても未来に行く事だけは簡単だね。
998無名画座@リバイバル上映中:2010/09/27(月) 20:35:39 ID:LND4mV6M
うめ
999無名画座@リバイバル上映中:2010/09/27(月) 21:14:07 ID:LND4mV6M
1000無名画座@リバイバル上映中:2010/09/27(月) 21:45:40 ID:JwLV9255
>>1-999
みんな乙
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。