1 :
無名画座@リバイバル上映中:
俺みたいな社会不適合な人間は産まれる前に
遺伝子操作されるべき
2 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/04/08(木) 19:21:05 ID:InDtr4AF
3 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/04/08(木) 19:22:49 ID:eeA6Chm4
ららんらん
4 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/04/08(木) 19:48:28 ID:InDtr4AF
5 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/04/08(木) 19:59:41 ID:InDtr4AF
この映画、大好き。20回以上見た。何度見ても泣ける。
遺伝子なんて関係ない。大切なのは「努力」です。
でも、努力が大嫌いな自分はどうしたらいいの?
7 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/04/09(金) 09:32:31 ID:q/5ce/tu
2枚目のジュードロウがいい演技してたよね
イーサン・ホークが弟役に涙ながら反論するシーンが印象的。
俺も兄貴にあんな意思表示されたら何も言えない。
背広着てロケットで飛んでくラストがグーだぜ
ブクオフで中古DVDが安く売っていたのでラッキー!
と思って買ってきたらもう持ってたw
彼女にあげたら喜ばれた。いい映画だって。
>>1 ほんとそうだよね。
おまえみたいな池沼は淘汰されなきゃね。
>>10 早く死ねバカ
バカはしね
13 :
9:2010/04/11(日) 02:48:07 ID:pd3ulxCK
>>11-12 なぜ俺のことを無視する?
貴様ら俺を差別してるな?
覚えてろよ
ガタカは1997年の映画。まだ12年しか経ってないから板違い。
あと2年は荒れるだろうけど、2012年になったら静かになるはず。
16 :
9:2010/04/11(日) 08:21:48 ID:aJou1J4D
>>14-15 なぜ俺のことを無視する?
俺を差別すんなチクショウ
おまえなんか自殺しろ
氏ね基地外
18 :
9:2010/04/11(日) 16:44:22 ID:Da5ZU8oM
>>9 背広は、最初見たとき「ありえねー」と思ったけど、2度目は「斬新だ」と思った。
けど、スポットライトがウザイ。
21 :
18:2010/04/12(月) 23:15:09 ID:4ru+oS/w
>>20 俺のことも煽って下さいよ旦那
俺も低能っすよ ウザいっすよ しかも遺伝子欠損してるっすよ
さあ早く煽ってくださいまし
しめしめ
生まれる前に遺伝子をいじくってダメ人間にしてやったことに
>>1はまだ気付いてないようだな
懐かしは池沼ばっかだな
しめしめ
生まれる前に遺伝子をいじくってダメ人間にしてやったことに
>>23もまだ気付いてないようだな
トゥルーマン・ショーの脚本を書いた人だよね
どっちも作り物の世界という感じで説得力がなかった
アルファヴィルみたいなオサレSFってまだ作り方いかんで通じるんだなーて映画
劇映画ってたいてい作り物の世界ですけど
それに説得力を感じる
>>25ってよくわからない
>1の血液はAがたか
29 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/09/26(日) 01:14:59 ID:VYbQmXTw
ダメ人間も必要なのがこの世の中でしょ
奴隷みたいなのがいないと選ばれた人が困るよ
て、いう新興宗教に誘われたことがあった
残念ながら入信するほど勇気がなかった
トゥルーマンショーもターミナルも
この監督さんで観たかったな…
>>31 読め池沼
【板名】 懐かし洋画板
【理由】
・邦画はあるのに相対的に数の多い洋画が無い
・どんどん映画は公開されていくので、昔の映画のスレは落ちやすい
【内容】
15年〜30年以上の前の洋画を語る板。
33 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/09/26(日) 21:10:33 ID:mB8PntuY
ネタに反応してるのがいるなw
34 :
↑:2010/09/26(日) 21:33:55 ID:gq/yf3Nj
こいつまぢキモイ
四ねばいいのに
>>33 基地外
36 :無名画座@リバイバル上映中:2010/09/26(日) 21:04:19 ID:mB8PntuY
シザーハンズ
ショーシャンクの空に
ゴースト
フォレストガンプ
ピアノレッスン
ファーゴ
LAコンフィデンシャル
プライベートライアン
シックスセンス
ターミネイター2
36 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/09/27(月) 01:04:26 ID:G2Ik3X3y
ユマサーマンは綺麗だった
37 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/09/27(月) 01:39:15 ID:GW62C+LO
ジュードロウ
最後あんな死に方しなくても…焼死は一番苦しいだろ
38 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/09/27(月) 01:56:43 ID:G2Ik3X3y
あれ そんな展開だったっけ?
完全に忘れてる、今度100円レンタルしてこよ
>>37 正確には窒息死。苦しいことに変わりはないが。
41 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/09/27(月) 21:43:54 ID:L4O8/FnZ
>>1 願望実現医療として可能になってきてるよ
まだ操作というより選択の段階だけどね
ググれば多少わかるかと
倫理的に問題あるとは思うけどね
この映画全盛期の小室哲哉がススメてたんんで見た
理想かどうかはわからんが面白かったな
>>41 なにこいつ
マジキモイ
刺ねブサイクニート
43 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/09/27(月) 22:50:58 ID:GW62C+LO
44 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/09/27(月) 23:15:01 ID:L4O8/FnZ
>>43 焼死=窒息死ってことを言いたいんじゃないかな
社会不適合なのがグズってるスレだな
おもしろいけどw
次のクズさん、どうぞ〜〜〜www
45 :
↑:2010/09/27(月) 23:39:04 ID:1b4uSUzS
ぐずってる社会不適合ww
46 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/09/28(火) 01:07:19 ID:ypKeMAhb
イーサンホークはこれと恋人までの距離だけかな
48 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/09/28(火) 13:01:10 ID:QaXP/IgU
ガタカガタガタ、こんなんでいいの?
49 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/09/29(水) 10:14:34 ID:uMQXnvpY
タカガダカタ、されどダカタ、ダカタダカらカ
ガダルカナルタカがこの映画出てたら
どんな役割だったのかな?
51 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/10/27(水) 19:30:59 ID:YfDs9v7D
ヤツが出てたら映画がガッタガタだよ
52 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/10/27(水) 21:11:49 ID:SwNgaElN
「デザイナーズ・ベイビー」という言葉がすでにあるそうで怖いな。
あなたのベイビーをCHANELがデザイン致しますとか・・なったらゾー。
53 :
youki:2010/10/27(水) 22:28:33 ID:y3OWr5ZQ
着信あり
55 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/10/31(日) 08:35:38 ID:eTsvesLE
ナイキが公園をデザインする、という試みはアリなのか?
都市のアーキテクチャが人をデザインする。
「ガタカ」はすでにここにある。
見たけど自分には合わなかった
ブレードランナーは好きなんだけどなぁ
57 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/11/14(日) 04:13:26 ID:xecenylT
ブレードランナーもガタカも好き
58 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/11/15(月) 23:58:06 ID:eubgba/d
イーサン・ホークのペニスがどれだけ立派なのか見てみたい
あれ最後なんかロケットの破片おちるよね?まさか…
60 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/12/18(土) 14:58:02 ID:dMZiYqLU
ユマ・サーマンきれいだったなぁ
絶世の美女とはまさにこのこと
スタイル良すぎてキリンみたいに見えるときもあるが
61 :
無名画座@リバイバル上映中:2010/12/31(金) 18:28:10 ID:ssOj9Kd4
あ げ
63 :
無名画座@リバイバル上映中:2011/01/01(土) 00:09:32 ID:NKP7Exb/
主人公の顔を見るとなぜか嵐の二宮が思い浮かぶ
64 :
無名画座@リバイバル上映中:2011/01/01(土) 02:25:54 ID:20qoSbad
65 :
無名画座@リバイバル上映中:2011/01/07(金) 22:00:10 ID:vf1HRchZ
NASAが選んだ “ありえない” SF映画、1位は「2012」
アメリカ航空宇宙局NASAが、科学的見地から“ありえない”映画を選出、
見事1位に輝いたのはローランド・エメリッヒ監督、ジョン・キューザック主演の「2012」(09)だった。
【関連写真】2010年もっとも“違法”に楽しまれた映画は?
NASA地球近傍小惑星接近計画のトップであるドナルド・ヨーマンス氏は、
同映画がいたずらに人々の不安をあおったおかげで、
NASAには2012年に地球が滅亡するのではと恐怖に駆られた人々から問い合わせが殺到。
それに対応するため、サイトまで立ち上げるはめになったと話す。本気にした人がそんなにいたのか…。
一方、その反対に“現実的な”SF映画としてアンドリュー・ニコル監督、イーサン・ホーク、
ユマ・サーマン、ジュード・ロウらが出演した「ガタカ」(98)やロバート・ゼメキス監督、
ジョディ・フォスター主演の「コンタクト」(97)を挙げている。そのほかの作品は以下の通り。
■“ありえない映画”ワースト7作品
1.「2012」(09)
2.「ザ・コア」(03)
3.「アルマゲドン」(98)
4.「ボルケーノ」(97)
5.「チェーン・リアクション」(96)
6.「シックス・デイ」(00)
7.「What the #$*! Do We (K)now!?(原題)」(未)
■“現実的な映画”ベスト7作品
1.「ガタカ」(98)
2.「コンタクト」(97)
3.「メトロポリス」(29)
4.「地球の静止する日」(52)
5.「Woman in the Moon(原題)」(未)
6.「遊星よりの物体X」(52)
7.「ジュラシック・パーク」(93)
http://www.hollywood-ch.com/news/11010606.html?cut_page=1
閉館される恵比寿ガーデンシネマで上映されるね。
物の本によると人の資質は遺伝子が支配的らしい。
最初と最後の落下物の意味がわからない。
金属音とともに落ちる羽根みたいなやつ。
70 :
無名画座@リバイバル上映中:2011/01/14(金) 19:36:49 ID:8vEm330G
爪でしょ
垢とか毛とか。
SFというより地味なサスペンスだよね。
スーツで土星は失笑。
>>25 ああなるほどな
あの映画もつっこみどころ有り過ぎで全く入り込めんかったわ
16日テレビ東京でオンエア!
_______________
| _____________ |
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | ザー
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::::| |
| |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´ `ヽ:::::::| |
| |::::::::::| :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
|  ̄ ̄| ||||||||||||||||「しi .l ll ̄ .|
| ̄「 ̄| ||||||貞|||||||i ̄川リ ̄| ̄|
|_| ノ |||||||||||||||||| |_|
/ ||||||||||||||||||
/ /||||||||||||||||||
/ ̄/ ̄ |||||||||||||||||
/ / |l|l|l|l|l|l|l|l
/ / |l|l|l|l|l|l|ll
/ ヘJ l|l|l|l|l|l|l
ノ川 ||l||l||ll
:ill||||||||||l:
:i|||||||||||||||
/''';:|||||||||||||||||l:、
/:i :||||||貞|||||||i `'!
/ :| :||||||||||||||||||l ノ!
| ヽ |||||||||||||||||||| :|
! !;ヽ:||||||||||||||||||||!; |
.__| |/|||||||||||||||||||||; |____
| _| .|/||||||||||||||||||||; |_____ .|
| |:='ヾ‐イ:||:|l|l|l|l|l|l|ll|||||' |::::::::::::| |
| |:::::::: | |;:|||||:l|:l|l|l|:l|:||||| イ=::::::| | ザー ……
| |:::::::::/ };|||||||||l|:l|l|l|:l|:|||.ノ:=:::::| |
| |:::=!川!;|||||!l|||l|:l|l||||ー'‐'.;:::::::::::| |
| |:::::::::!l.|ノ / ./:::::=:::::::| |
| |::::::::::::|::: ノ }::::::::=::::::| |
|  ̄ ̄~|::: 川リ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| ̄l ̄ ̄|:::: | ~ ̄ ̄ ̄| ̄|
|_|:.::.:.:.:|::::: |:.:.:.:.:.::..:.:.:|_|
.:.:.:.:.:.:.:.:.:|;;;:::: .|.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:
最‘狂’絶叫計画?
77 :
無名画座@リバイバル上映中:2012/02/27(月) 23:20:09.81 ID:48x53NG4
TIMEスレで絶賛されてたんでブルーレイ借りて見たよ。
まあ、つまらなくは無いが、暗い、兎に角話が暗い。
>>78は永遠に生き続けるつもりらしいが…
死ぬよ
_______________
| _____________ |
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | ザー
| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::::| |
| |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´ `ヽ:::::::| |
| |::::::::::| :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
|  ̄ ̄| ||||||||||||||||「しi .l ll ̄ .|
| ̄「 ̄| ||||||貞|||||||i ̄川リ ̄| ̄|
|_| ノ |||||||||||||||||| |_|
/ ||||||||||||||||||
/ /||||||||||||||||||
/ ̄/ ̄ |||||||||||||||||
/ / |l|l|l|l|l|l|l|l
/ / |l|l|l|l|l|l|ll
/ ヘJ l|l|l|l|l|l|l
ノ川 ||l||l||ll
82 :
無名画座@リバイバル上映中:2012/07/16(月) 00:42:01.88 ID:2oDmvE5Z
本当に良い映画だった。
こんな名作を見てなかったのが悔やまれる。
映画から学ぶっていうのは書物と一緒で一生に残るんだな。
最後に弟と沖まで泳いだときに、へたった弟に言い放ったセリフは忘れない
83 :
無名画座@リバイバル上映中:2012/07/16(月) 01:29:40.80 ID:UZmj1Zww
マイケル・ナイマンの音楽があの世界にマッチしていて良かったね。
84 :
無名画座@リバイバル上映中:2012/07/16(月) 14:35:16.78 ID:+n+jO6YJ
萩尾望都の漫画っぽい
85 :
無名画座@リバイバル上映中:2012/07/17(火) 01:39:59.00 ID:932kSBUn
俺、26なんだけど、ちょっと夢を追っかけてみる。
限界はないんだと思った。
作品板のスレ落ちたか
87 :
無名画座@リバイバル上映中:2012/07/17(火) 08:52:57.11 ID:OCI1YPY/
ガタカ最高
ガタカは面白かった印象がある。
イーサンホークの元々の切ない顔つきが役柄を煽る
観たくなったからレンタルしてこよう
89 :
無名画座@リバイバル上映中:2012/07/17(火) 14:43:47.98 ID:Hemid2q1
途中車椅子のジュードロウがハラハラさせる部分、あれヒッチコックの手法もろ真似
ラストでホームラン打つけど、やはり映画はラストどうまとめるかで決まるね
90 :
無名画座@リバイバル上映中:2012/09/12(水) 19:30:21.86 ID:cgfxT/D5
今不妊治療で性別は選べるから
将来は本当にガタカの世界みたいになるかも
91 :
無名画座@リバイバル上映中:2012/09/18(火) 01:22:56.53 ID:pdAtHham
ヴィンセントの両親が気にくわない
ヴィンセント出産後の検査で病気持ちだとわかった途端名前変えたり、
異様に冷たい。自分らが勝手に自然出産しといてからに
92 :
無名画座@リバイバル上映中:2012/09/18(火) 05:38:18.65 ID:MkaysNf9
最後が嫌だ。ジュードは生きてるべきだって。
弟と再会して殴り合いでもするのかと思ったらいきなり夜の海で水泳大会を始めてクソ笑った
服装から察するに普通に季節寒そう
ガタカのストーリー要約
「兄よりすぐれた弟なぞ存在しねえ!!」
ガタカのストーリー要約
「嘘は必ずバレる!!」
ザンダ・バークレーが演じてる医者がかっこよかったな。
ビンセントの正体を見抜いていて気づいてないふりをしていた。
ビンセントと自分の息子を重ねてたんだな。
ユマの美しさが絶頂だった頃。イーサンとはお似合いのカップルだったね。
アタイ阻止
101 :
無名画座@リバイバル上映中:2013/02/22(金) 14:25:09.13 ID:nD/obJWT
この映画と似たような映画を探してる
SFに限らず
102 :
無名画座@リバイバル上映中:2013/02/22(金) 23:03:49.79 ID:T/RXSw3w
売れない男優が女優に化けて芸能生活始めたら売れっ子になっちゃっう「トッツィー」はガタカと似てると思う
103 :
無名画座@リバイバル上映中:2013/02/23(土) 10:58:32.48 ID:cu+mR2Dm
未公開TV放映の「火星人地球大襲撃」今の派手なCG期待すると肩透かしだが、SF好きなら必見
調べたらあの「原子人間」の続編だそうで
>>101 プレイステーション1のメタルギア・ソリッド
映画じゃ無いけどヒトと遺伝子について考えさせる。
105 :
無名画座@リバイバル上映中:2013/04/24(水) 15:51:42.91 ID:s/paLGha
本当は無理しないで掃除人として気楽に
人生をまっとうするほうが幸福なのかもしれないのに。
本当に賢い人間とは何か。
ここまでアーネスト・ボーグナインへの言及なし
弟の見下していた兄に負けてしまう悔しさも分からんでもない
108 :
無名画座@リバイバル上映中:2013/10/21(月) 12:20:30.79 ID:RYH70kp9
さらわれて氷付けにされるのが……ああ、イタカと間違えてた。
デート中に車道を渡るシーンあるよね。
女には当たり前に見えている車の流れが、
主人公には高速すぎてよく見えていない。
あれ時速何キロくらいだろ?
確実に100キロ以上だと思うんだけど。
111 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/05/24(土) 19:54:07.97 ID:M6MSmbjV
112 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/05/29(木) 10:13:01.56 ID:sAqmP4gK
ガタカもいいけどタイムの世界もいいよね
秋元康はakbバブルで何百年分の時間があるに違いない
113 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/05/29(木) 14:33:32.42 ID:xy/FZjXV
冷蔵庫の中にこんな名前の飲み物が
入ったいたな。体に良さそうな名前。
114 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/05/30(金) 06:38:05.84 ID:vxGHBJuL
ガタカかあんな事できるんならジェロームが車椅子のままなのは何故なのかと不思議に思ったなw
アバターでも同じ感想を持ったなとっくに保険適用医療になってるだろそんな事できるんならとかw
115 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/07/04(金) 13:23:08.30 ID:RrZDYA8f
主演俳優同士結婚したけど分かれて
女は今 アゴンティーノの愛人らしいな
>114
その「あんな事」やら「そんな事」ってのが具体的に何の事なのかがさっぱりわからん
118 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/07/05(土) 22:38:18.47 ID:Wo+rA6kS
遺伝子操作して完璧な子供を造ることを言ってるんじゃね?
難病や近視、若ハゲまで遺伝子操作で回避できるそうだから。
そりゃ単純に動物や農産物の品種改良と同じで
そういう劣等形質を持った個体を繁殖から排除し続けてるだけじゃねぇの?
120 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/08/09(土) 13:53:30.06 ID:O3HU+XQa
ガタカの巨大な建物が印象的だった
(アイリーンが主人公の前で髪の毛を引っこ抜くシーン)
実在するの?
ジェロームにタイタンてどんな星と聞かれて
グラスにタバコの煙を吐きだすイーサンがセクシーだった
>>114 ジェロームって義足なの?
そういや身長130p台とか言ってたっけ
>>120 半身不随ではあるが足が義足の描写はなかったから自前の足のはず
身長130cmは車椅子に座ってる時の地面から頭のてっぺんまでの高さのこと、
もう一生車椅子に座ったままで自力では直立できないことにたいする自虐ギャグ
122 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/08/11(月) 10:49:49.77 ID:dB2DsAhV
>>121 ありがとう
やっぱ車椅子の高さか
SF苦手なんだけどガタカはSFっぽさを感じさせず凄く面白かった
123 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/08/11(月) 11:44:52.38 ID:RV1W9LM8
あの螺旋階段がある家は掃除が大変だろう
トイレに衝立ないのは何ででしょうか
そういえば、掃除機は今と変わらなかった
ルンバの存在を教えてあげたくなるw
>>122 自分はむしろいかにもSFらしいSFだと思ったなあ、あるテクノロジーが普及したため未来社会の様相が今とかなり変わってしまった事をきっちり描いてる点が
(あなたの感想がおかしいと言っているわけではない)
遺伝子による差別を法律では一応禁じているがそんな法律ほとんど効果が無いのが実情なんてあたりは
確かに遺伝子操作が普及したら実際そうなる可能性が高いかもと生々しく感じました
主人公は無事に地球に帰ってきたと思う?
>>126 地球にはあえて帰ってこないような気がするな。
なにやってもダメな自分だけどもうちょっと頑張ってみるよ。
焼却炉はシャワー室も兼ねてるの?
焼却炉の向こうにシャワー室があるの?
ブラシで擦りまくったら逆にフケとかすごそう
昔通ってた教習所の教官が潔癖症でハンドルとかサラサラなのに
頭洗いまくってるせいなのかフケまみれだったの思い出した
イーサンホークが刑事をぶん殴るシーン、スーツの右脇の下破けてるんだね
次のカットだと直ってる
133 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/09/19(金) 13:00:02.28 ID:ELJVnfdu
今月で終わるけど、朝ドラ「花子とアン」のBGMに、ガタカとかなり似てる曲がある
見ていて流れる度に水泳のシーンが浮かぶw
もしかしてアメリカより日本の方が人気高い?
この映画からイーサンホークとユマサーマンが結婚
しかしイーサンがビファサンライズのジュリーデルピーと浮気して離婚
中古のユマサーマンはキルビルを経て、タランティーノの女になった
心拍計付けてランニングマシーンでテスト受けるシーン
心拍計を摩り替えてるが、あれはジュードロウの心拍数を録音したもの?
録音したの心拍計なのに、なんで心拍が乱れたのがばれそうになったの?
何度も見てるが、そこのシーンだけいまいちわからない
>>135 ビフォアシリーズの人とも浮気してたのかい?
なんであんな微妙な家政婦と浮気したんだろう
その土曜日、7時58分での浮気ダメおっさん役はまってたw
多分何分走るか事前に決まってて
20分?くらい録音してたけど
医者が刑事と話し込んじゃって、ジェロームが走るのを誰も止めに行かなくて
なんだかんだ20分すぎてテープが切れたんだと思う
>>137 テープ切れか!ありがとうございます
スッキリしました
ガタカ入社後のイーサン、よく手を後ろに組んで歩いてるのが印象的だった
メインキャストがハマり役すぎる
音楽だってハマリすぎてる
そうなんだよマイケル・ナイマン。音楽もサイコー。やはり映画は総合芸術。
イーサンがガタカに初めて来たときに流れる曲は"The Arrival "でラストの
ロケット打ち上げの時流れる曲は"The Departure "
この2つはほぼ同じ曲。なぜ到着と出発が同じ?と思うけどイーサンが
「僕は地球から去ってゆくのではない。故郷に帰るのかもしれない」
というセリフから、始まりは終わりであり終わりは始まりであるということが
わかる。同時にDNAの螺旋構造に引っ掛けているのもわかる。
イーサンとユマが結婚離婚
ユマはタランティーノの女に
アイリーンとの恋よりもユージーンとの友情の話だから
おもしろかった
でも、宇宙で心臓が悪くなったらほかのクルーに迷惑かかんないかなと心配になったよ
医者もジェロームもいい奴だった
殺人犯した上司もヴィンセントが不適合者だと気づいてたのかな?
>>134 アメリカでも日本と同じく知る人ぞ知る、でも知ってる人からの評価は高い、な位置づけの作品みたい
146 :
無名画座@リバイバル上映中:2015/02/19(木) 03:16:17.73 ID:/M72qUMr
NASAが選ぶ現実的な映画の1位取るくらいだから、アメリカでもSF好きな人からは人気はありそう
147 :
無名画座@リバイバル上映中:2015/02/28(土) 15:44:31.56 ID:lreW+KhN
BSで今やってるけど
俺が持ってるDVDとちょっと吹き替えが違うようなきがする
最後の検査官ずっと見守ってたんだよな?
あれすごくいいシーンだった
149 :
無名画座@リバイバル上映中:
あそこまで進んでてシビアな割には近眼すら治せない医術レベルのかと不思議にも思ったが雰囲気を楽しむには良い映画だな