【特攻野郎】死霊の盆踊り【Zチーム】プラン9

このエントリーをはてなブックマークに追加
651無名画座@リバイバル上映中
>>643
>「マーシャル博士の恐竜ランド」というのが盆的に気になるのだがw
お笑い要素を追加した『H.G.ウェルズのSF月世界探検』みたいな感じの映画で
自分は結構楽しめて観れたよw
652無名画座@リバイバル上映中:2010/03/10(水) 06:54:47 ID:3zZyARfJ
B級詰め合わせみたいな感じか
653無名画座@リバイバル上映中:2010/03/10(水) 08:16:36 ID:GqBlAKoO
楽しめる八次元映画か・・・・・・・・・・・・・それもまた良し

>>649
しかし充実したサイトだなあw
654無名画座@リバイバル上映中:2010/03/11(木) 14:55:50 ID:LVCHB65b
「怪物くん」実写版ドラマができるそうですな
655無名画座@リバイバル上映中:2010/03/11(木) 21:56:26 ID:XZMa5Sir
ホンマン君もう
日本で暮らしなさい
656無名画座@リバイバル上映中:2010/03/11(木) 22:39:39 ID:3jTgrSjD
ttp://www.narinari.com/Nd/20100313218.html
鹿賀丈史も仕事を選ばないなw
657無名画座@リバイバル上映中:2010/03/12(金) 09:55:19 ID:+LhCluSn
ここが
ラジー賞とスティンカーズ最悪映画賞にしか興味が無い
Zチームの諸君が集うと言うスレか…
658無名画座@リバイバル上映中:2010/03/12(金) 12:43:59 ID:8F3ENuLs
鹿賀丈史は料理の鉄人でふっきれた
659無名画座@リバイバル上映中:2010/03/12(金) 14:24:32 ID:Ri7wDUB8
確かに・・・・・・・・・鹿賀丈史、「K20」で鉄人まんまだった

ずーっとあのキャラクターなのか・・・・
660無名画座@リバイバル上映中:2010/03/12(金) 14:26:04 ID:Ri7wDUB8
>>657
ラジー賞??そんなものは軽く超えておるのじゃよ
661無名画座@リバイバル上映中:2010/03/13(土) 00:31:00 ID:nccKrX56
>>657
このスレ住人になってからラジー賞が普通に見えるから困るW
662無名画座@リバイバル上映中:2010/03/13(土) 07:54:34 ID:kOZJjpn/
ラジー賞、スティンカーズ最悪映画賞だって?




そんなの普通の映画じゃないか。なんか、おかしい???あれ??
663無名画座@リバイバル上映中:2010/03/13(土) 15:59:03 ID:Yz7DAPJz
http://namekujinagaya.blog31.fc2.com/blog-entry-1405.html

今まで色々なものを見てきたが、これほどまでに許しがたいというか存在してはならないZは初めてだ
664無名画座@リバイバル上映中:2010/03/13(土) 18:15:44 ID:dbDb6w8b
アバズレ女の成れの果てか
教訓的にいいんじゃないか?

・・と、思うが、
許しがたいのは晒して喜びまくるその連中だ
ゆきゆきて神軍並みの痛さを感じる。

なめくじね・・・奇をてらったものを貼りまくってるだけで食傷気味だそこ
ネタはもうね、各種アングラで耐性ついちゃってて、そうショックでもないですよ。
70歳のソープ嬢とかさ、ベテランストリッパーとか・・そこまでいくとある意味、神。
665無名画座@リバイバル上映中:2010/03/13(土) 18:35:36 ID:1AZRTKWi
盆ムズ・結果

さあてどこまで続くかホームズ商売w
138 :名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 22:33:23 ID:w7H82z8z
見たけど推理部分もアクションもなんか中途半端だった
アクションなんて今時スローモーション多様…
マドンナに才能吸い尽くされた感じがした

ただ映像は船で川を下るシーンとか綺麗で良かった

140 :名無シネマ@上映中:2010/03/04(木) 23:41:09 ID:uy8jPJjX
>>138
俺も大体同じような感想だな…
キモと言っていいアクションシーンはとにかく無駄にカット割り過ぎで
何をやっているのか訳がわからなくなってる上、slow-moや早回しを多用し過ぎで芸が無い。
やってる事は鮮やかでカッコいいだけに、これは完全に監督の力量の問題だろ。
推理パートも全てにおいて、ちょwホームズさんパネェwwwwww
マジ超能力者wwwwwwwwwwだからサスペンス性なんて欠片も無い
その上後半のさぁタネ明かしですよ〜と言わんばかりのシーンの連続は
説明台詞の応酬といい邦画ドラマレベルの演出法に唖然としたw

正直この映画はダウニーjrのホームズとワトソン君のキャラ性と
ホモソーシャル的な関係性で持ってる映画だと思う




あいかわらずガイ・リッチーのまんまだったことに拍手w感想はだいたい上と同じ
そんなにアーッ!でもなかった。俺的には印象に残らない無難な映画という感じです
盆作というか凡作ですな。このまま続編制作になるとdでも化するかもしれないので期待w
666無名画座@リバイバル上映中:2010/03/13(土) 18:43:22 ID:1AZRTKWi
ともかく、どの層をターゲットにしているのかよくわからない映画だった
全年齢向けにするために、ロマンス部分をカットしてしまったために
どれを話題作りにするか悩んだ挙句、「ゲイムズ」で宣伝したんではないかと
始めからその解釈狙いだったかどうか疑問

アクションシーンは予告編のまんま
見事おおいたちですた
初めに英文でレビュー読んで(説明大杉とかw)、まあこんなレベルだろうとタカくくったせいもあるが
B級アクション映画??としてはまあまあ
しかし、これで続編はマジきつい・・・・モリアーティはどうするつもりなのかw
どうやらガイ先生は自信満々のようだから、マジ期待しますw
667無名画座@リバイバル上映中:2010/03/14(日) 07:46:52 ID:WNM/Qr+2
なんでも3部作と言う噂だが>ホームズ
これも「第一部・完」方式商法だ罠
668無名画座@リバイバル上映中:2010/03/14(日) 08:14:33 ID:5iD36eIZ
小ネタを

>>474
アート産業にご用心
ttp://npn.co.jp/article/detail/10365491/
669無名画座@リバイバル上映中:2010/03/14(日) 09:03:47 ID:5iD36eIZ
思い出したけど「ニンジャ・アサシン」てのがすごい作品だそうでw
670無名画座@リバイバル上映中:2010/03/14(日) 19:09:26 ID:jOqFLL7f
反日だとか、ねつ造だとか、話題になってたようだが、それ以前に・・・・・・・
ウォシャスキーがこんなに落ちるとは・・・・・・・・・・・・
パットしない主役に、CGがw刀大接近で大笑いしてしまったではないかw
ttp://3q3q.blog89.fc2.com/blog-entry-6297.html

効果がZというか
アルバトロスレベルだ。え、ワーナーなの?これ?


まあねえ・・・・・ショーコスギのニンジャ映画ももう激しくdデモですよ
そもそも元ネタの日本映画におけるニンジャがdデモなのだからしょうがないんですが
671無名画座@リバイバル上映中:2010/03/14(日) 22:15:40 ID:zFeCBSf/
キャノンの映画は全盛の頃はどれも
メチャクチャだったけど楽しかったな
コスギ忍者ものだと「ninja2」では
オープニングで金閣寺がバーン
と出て下には「Tokyo Japan」と字幕が
672無名画座@リバイバル上映中:2010/03/15(月) 08:11:48 ID:8U+PQvJY
ウォシャスキーはマトリックス後はどれもこれもパッとせず。
ジャパ二メーションから一歩も踏み出してないんだもん。
二番煎じ連続でもうダメかもしれんな・・。

Zへの道を歩むしかないかもな。
673無名画座@リバイバル上映中:2010/03/15(月) 16:18:14 ID:RB5BMjp6
674無名画座@リバイバル上映中:2010/03/15(月) 16:26:26 ID:RB5BMjp6
もちろん、Zネタも忘れませんw

【若さ】世界最高齢の現役ストリッパー80歳【加齢】
ttp://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/female/1216419272
日本のストリッパー映画「ザ・ストリップ」
ttp://www36.atwiki.jp/stripwiki/pages/2535.html(滅亡した地球に舞い降りた裸の天使・・・・)
もう、凄すぎw
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~kin.net/bijyo9.html
675無名画座@リバイバル上映中:2010/03/15(月) 17:43:11 ID:KxQ3RoiV
花電車・・・・・・・

で、Ninjaだが、
なんだかもう、八次元というか凄い事になってしまっている、ということは理解したw
ttp://occhonji.at.infoseek.co.jp/souron/ninjasouron.htm
676無名画座@リバイバル上映中:2010/03/15(月) 21:14:44 ID:KxQ3RoiV
>「007は二度死ぬ」(67)では、丹波哲朗を首領に頂くニンジャ軍団が活躍した。
>姫路城が実は忍者部隊の秘密基地だったという豪快な作品で、撮影中手裏剣で壁を壊して問題になったこともあるという。
これはやばいww

しかしこのリスト。尊敬に値する(サイト主が)
ttp://occhonji.at.infoseek.co.jp/kakuron/ninjakakuron.htm
677無名画座@リバイバル上映中:2010/03/16(火) 08:30:16 ID:RI9Efuin
ひゃーーーーーーーーーーーーーーw

Oh! Ninja! こんなにあるとは素晴らしい

>>673
その人は結構有名な人だと思う
>>674
滅亡した地球に舞い降りた裸の天使・・・・というフレーズを聞くと、
死盆のあの世界も滅亡後の世界なんでしょうか・・と
678無名画座@リバイバル上映中:2010/03/16(火) 22:12:35 ID:dysnhhCH
確かにあの世界は滅亡後だろうな
昼夜逆転しているのはポール・シフトかなんかだ

延々と繰り広げられる倦怠とそれに伴う眠気は
人類に残された数少ない時間を現しているのだよ
最後の太陽は核兵器の象徴だなきっと
全員、骨になるし
679無名画座@リバイバル上映中:2010/03/16(火) 23:11:53 ID:W/2ch0a3
忍者ジョン&マックスも最高なんだぜ!
680無名画座@リバイバル上映中:2010/03/17(水) 07:12:02 ID:D0lg7jlA
13話で打ち切りか・・・・・・・・・
ttp://teleplaybooks2.jugem.cc/?eid=463
681無名画座@リバイバル上映中:2010/03/17(水) 18:38:04 ID:gFtL2y8B
>>634-635
横須賀 金星劇場
ttp://www.cinema-st.com/adalut/d012.html
こちらは一見Z級館、しかしスタッフは特A級らしい。
何より愛があるな。
682無名画座@リバイバル上映中:2010/03/17(水) 19:00:11 ID:jyhNsuMk
うわあ、これは
素晴らしいなあ。愛に満ちている。

こういうところはどんどんなくなっていくのだろうなあ・・・・・・・・・・
683無名画座@リバイバル上映中:2010/03/18(木) 08:30:21 ID:A/QLp8IC
>>681
これは応援すべき
684無名画座@リバイバル上映中:2010/03/18(木) 09:06:57 ID:/jryeAsK
ttp://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20100312-01/1.htm
こやつら不良娘どもの携帯に>>663の画像を転送してみてはどうかな
君らの将来の姿だよ、と

現実だからな〜これが
死盆ストリッパーが全然良い方
685無名画座@リバイバル上映中:2010/03/18(木) 16:37:31 ID:98nCZ4QE
1994年生まれの人集まれ!☆2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1266477523/
686無名画座@リバイバル上映中:2010/03/19(金) 09:28:24 ID:prtVMMHV
>>684
まだいいほうだろう。バラバラにされて川に流されてないだけ。

死盆ストリッパーの姉ちゃん方は相当ばあさんになってると思うが
孫にどう説明しているのだろうか・・・・・・
687無名画座@リバイバル上映中:2010/03/19(金) 18:43:00 ID:EtMZrsAG
ストリッパーに就くような人が長生きできるかどうかは疑問が残るが…
生きてたとしても覚えてないんじゃないかな。Z愛好家にとってはバイブルだがパンピーからしたら単なるクソ映画だし。
仮に覚えていたところで昔やった仕事のひとつして割り切ってそうw
688無名画座@リバイバル上映中:2010/03/19(金) 19:00:21 ID:u/0PtC9k
結構、ハードですからなあ>ストリッパー

当時は嬉々として出演したそうだぞ
たるんだおっぱいの死盆ストリッパーの方々
689無名画座@リバイバル上映中:2010/03/19(金) 23:02:54 ID:XLLTWsnA
このスレにも結構差別主義的な人がいるんだねえ。
690無名画座@リバイバル上映中:2010/03/20(土) 07:10:23 ID:l3k8yP4A
ストリッパーに関してはべつに差別主義ではないと思うが
職業に貴賎なし
ハードな仕事だと言うだけで

一体どこに差別的と感じているのか知らないが
実際、「Z」映画だからこそ愛好しとるわけで
ここで差別主義的な人などと煽ること自体無意味だと気づけよw
691無名画座@リバイバル上映中:2010/03/20(土) 07:23:00 ID:l3k8yP4A
たとえばA級Z級つけるのが全部差別主義なら
江戸木も含め皆最大の差別主義者だな
実際、差別な上で成り立っているのだから・・
このスレにも結構差別主義的な人がいる、といわれても、で?だから?としか言えない
差別=悪だと思っているのか、「差別主義的」なのが悪としてるのかもよくわからんw

うっかりこのスレで煽ろうとすると八次元の深みにはまるぞw
692無名画座@リバイバル上映中:2010/03/20(土) 07:38:47 ID:RN6bZ60u
春はいろいろ呟きたい人がいるからな。風物詩だと思ってくれ
さて、ここは“Z”を愛好するスレ。
Zだということを認識しながらw貶す気持ちはありながら憎みきれないw
その対象に愛を持って眺めるのが基本。
経験から成る一種のバランス感覚で成り立ってるわけで、
とにかく差別!という言葉を使いたければそれ相応のスレに逝ってほしい
大して意味なく、いきり立つコドモにはこのスレは向いてないよ。


ちなみに、なんかできますた。テレ東が自信満々で送る平成大魔神。
ttp://www.dm-kanon.com/
693無名画座@リバイバル上映中:2010/03/20(土) 11:58:14 ID:/q5UY6/h
見てみようかな
694無名画座@リバイバル上映中:2010/03/20(土) 12:02:43 ID:/q5UY6/h
放課後☆個人授業
今度の大魔神はしゃべる!歌う!そして踊る!!


ゴレンジャー+マクロス大魔神。期待する。色んな意味で。
だけど衣装、かっこいいなあw・・イケチヨはなかなかいいが、トモスケはなんとかならなかったのかw
何気にキャストが豪華じゃないかw

そういえば、円谷がついにパチンコ屋に
695無名画座@リバイバル上映中:2010/03/20(土) 19:12:11 ID:cJCG27T7
大魔神カノン

なんだろう、感覚がマヒしてしまったのか
ひどくA級のドラマに見えるのだが誰かつっこんでくれないかw(俺に)
696無名画座@リバイバル上映中:2010/03/21(日) 08:01:27 ID:Nfw8LwpB
>ひどくA級のドラマに見えるのだが
いいことじゃないか!!
これもこのスレの良い効果だ!
697無名画座@リバイバル上映中:2010/03/21(日) 18:36:48 ID:QygygzPo
「タイタンの戦い」がリメイクされたわけだが
http://wwws.warnerbros.co.jp/clashofthetitans/
またしても3Dか

しかし、この見世物、果たして長続きするのであろうかw
698無名画座@リバイバル上映中:2010/03/21(日) 18:37:30 ID:QygygzPo
ちなみにこのサイト。ひたすらマウスを動かさないとローディングしないというイヤな作りになっとるw
699無名画座@リバイバル上映中:2010/03/22(月) 17:32:23 ID:L3fINQqa
これ、疲れるどw
700無名画座@リバイバル上映中:2010/03/22(月) 17:44:26 ID:ilkOqCDg
ユーザビリティが最低なのもZへの第一歩だね。
限られた労力を適切に振り分け、無駄を切り落とすという発想がない。恐らく本編も…
701無名画座@リバイバル上映中:2010/03/22(月) 19:12:35 ID:L3fINQqa
見てくれはいいんだがね・・・・・・・・・
「タイタンの戦い」か。魔術師と言われたダイナメーションの巨匠レイ・ハリーハウゼンの
最後の作品として特撮ファンの間で伝説になっている作品だが

今回はCGで派手に復活。しかし、サソリの化け物ばっかりが跳梁跋扈している予告編
ちょびっとしか出てこない黒っぽいペガサス
少しだけ心配になってまいりましたw
702無名画座@リバイバル上映中:2010/03/22(月) 22:08:10 ID:L3fINQqa
まあ、確かに、最近は無駄なフラッシュが多すぎるよ
映画サイト

いちいち次へ行くのにフラッシュ入ってたり
スキップとかつけるなら入れるなよwと。
703無名画座@リバイバル上映中:2010/03/23(火) 07:37:05 ID:EzBg0xEh
フラッシュも一種のおおいたちかと思いたいが、
確かにそこまで必要なのかというシロモノが反乱しているな。

参考
http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/movie/1239376940
704無名画座@リバイバル上映中:2010/03/23(火) 09:15:11 ID:EzBg0xEh
反乱じゃない・・氾濫だ。八次元八次元・・
705無名画座@リバイバル上映中:2010/03/23(火) 09:17:48 ID:EzBg0xEh
ところで、聞いたのだがハリウッド版「BLEACH」ってなにかね?
706無名画座@リバイバル上映中:2010/03/23(火) 11:00:59 ID:ag8JbPAO
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51504800.html


orz('A`)orz('A`)orz('A`)

  ________
  ( ラジャー! } orz
   ̄ ̄ ̄ ̄
707無名画座@リバイバル上映中:2010/03/23(火) 12:42:45 ID:78U7VnsG
>>697
観てみたが、相も変らぬめまぐるしいCG映像の垂れ流しで何も琴線に触れるものが無い。
結局CGは映像の驚異ってものをスポイルするという悪しき結果をしかもたらさなかったな。
708無名画座@リバイバル上映中:2010/03/23(火) 15:32:58 ID:felVbPLe
CGも使い方次第。うまく生かせばより迫力ある映像を作れるが、下手に使えば他の部分さえ台無しにする。
目的のために何が適切かを考えず、実写だけ(orCGだけ)が素晴らしいと考えるのはZというよりD級思考の極みだよ。
709無名画座@リバイバル上映中:2010/03/23(火) 16:54:26 ID:G7ifUipt
なにごともバランスが必要だな

バランスとるためにあっちつけたりこっちつけたりして
ゴテゴテ料理になってしまったものこそZw
710無名画座@リバイバル上映中:2010/03/23(火) 21:16:14 ID:sWYaxpGY
>>697
CGに頼り過ぎているせいで、なーんかチープに見えるぞ
711無名画座@リバイバル上映中:2010/03/23(火) 21:41:59 ID:Zh/7g9NY
>CGも使い方次第。うまく生かせばより迫力ある映像を作れるが、下手に使えば他の部分さえ台無しにする
それこそ使いようなんだよなあ・・
アナログとデジタルの配分か

確かにCGは安いから、どうしてもワンパターンというかそっちに走ってしまう傾向が多い
「ハリーポッター」調でお腹いっぱいとかw「パーシージャクソン」はなんかイモっぽいというかチープでかえってそれがいい印象w
「タイタン」はもともと特殊撮影が売りの作品だから、
それを現代版にした場合CG&VFXにするのは当たり前のことなんだが

現物を観ないと何とも言えないが、CGでもいいから手垢がついている表現を望みたいよ。しかしサイトなんとかしるw
あと、レイ・ハリーハウゼン的なものといえば・・サソリの動きかなw
712無名画座@リバイバル上映中:2010/03/24(水) 08:42:19 ID:Pk3D42QX
やっぱりキノコ男のCGが最高だな!
713無名画座@リバイバル上映中:2010/03/24(水) 14:28:24 ID:0jmHjs5+
拾った。100ボルトグリーンマンのうた
いろいろ衝撃です
http://www.nicovideo.jp/watch/nm2819443

どけどけ うせろ〜〜!

「俺をかまってくれ」と言ってるとしか思えないのだ・・
いいわ、このアジアパチもん的ノリがw
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~t-suzuki/vol.12/green_man.htm
軍艦マーチバージョンも聴きたいものだw
714無名画座@リバイバル上映中:2010/03/24(水) 19:16:44 ID:jgMI2pub
>>713
やべえメチャ好きかもその曲W
正義の味方とは思えない歌詞にチャー研を思い出したW
軍艦マーチverってこれ?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm2819486


インド版スリラーを他スレで見つけたんだが、
インドはなんでも踊るマハラジャになるな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ASfNXGBeh9E
うざそうに逃げる女の人にワロタ。
715無名画座@リバイバル上映中:2010/03/24(水) 19:25:35 ID:EHCDZooX
まんまじゃないかーーーーーーーー!!>軍艦マーチバージョン

インド版スリラーというか、インド版マイケルね。
マトリックスにもわろたけど、こういうのはバイタリティと呼ぶべきなのかw
716無名画座@リバイバル上映中:2010/03/24(水) 20:11:11 ID:EHCDZooX
じゃあ、踊るマハラジャではなく
踊る大分県職員で

ttp://www.city.oita.oita.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020000&WIT_oid=icityv2::Contents::34544&m=5
717無名画座@リバイバル上映中:2010/03/25(木) 00:03:28 ID:iPANQR2y
映画の原点に帰ろうとしたのか
明るい選挙推進協会提供「サイレント・ムービー」
ttp://www.city.nagaoka.niigata.jp/shisei/senkyo/vido.html

ちなみに初見は映画館のスクリーンでした。
718無名画座@リバイバル上映中:2010/03/25(木) 14:33:10 ID:UOicaYn4
こっちが見やすい 大分Oh!
ttp://www.youtube.com/watch?v=kH2RAIoFYMc

OOOOOOOOOOh〜〜〜〜〜〜〜〜〜なのにZに見えない不思議w
高画質のせいか。構成力か。
この差は一体どこからくるのか?
719無名画座@リバイバル上映中:2010/03/26(金) 21:49:42 ID:MCPRMThX
うわっうわっ
720無名画座@リバイバル上映中:2010/03/27(土) 07:41:24 ID:za2nc2cu
>>713
グリーンマンはストレートなところがいいんだ
悩みとか哲学とか一切ないところが

ヒネリも一切なく、口に出たセリフをそのまま歌にしようというところがひゃーーーでよろしい好例。
721無名画座@リバイバル上映中:2010/03/27(土) 23:09:13 ID:h3OeoOsg
これが・・・・・週刊ストーリーランドか・・・・・・・
ttp://say-move.org/comeplay.php?comeid=54902

これはひゃーーーーーーーーーーだ。
いや、これこそ「盆返し」だ・・・・・・・・・。
722無名画座@リバイバル上映中:2010/03/28(日) 09:19:56 ID:Ct06JQ0u
ストーリーランドは毎回やっつけ仕事
オチを先に言ってしまうところが
盆というかひゃーと言うか
723無名画座@リバイバル上映中:2010/03/28(日) 17:37:43 ID:9APFgflo
オチが先・・・・・・・・

スペースゾンビがその一例だな。
724無名画座@リバイバル上映中:2010/03/28(日) 17:57:22 ID:4knkMBwH
スペースゾンビは
テーマ曲がかっこいい
725無名画座@リバイバル上映中:2010/03/28(日) 18:34:24 ID:9APFgflo
たぶん>>439君だと思うが
俺もそう思ってるから大丈夫だ!
726無名画座@リバイバル上映中:2010/03/29(月) 12:44:29 ID:MruRKEWR
ゲイ盆 スーパーヒーロー編 その2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10181070
727無名画座@リバイバル上映中:2010/03/29(月) 15:00:03 ID:HtwpMF1R
いきなり休憩シーン・・上映会
螺旋階段を下りて出動
全身タイツでゾロゾロ・・・・・

なにかあった!演出でわざとらしく揺らす電灯
ゆるい動き
早回しで対応
ソース??絵具??餅つき???
SMとは呼べない中途半端なSMショー

もう一体どこで抜け!というのか。教えてください兄貴w
728無名画座@リバイバル上映中:2010/03/29(月) 21:10:54 ID:MruRKEWR
輸入版説明文&設定

「前代未聞のSFXを駆使したヒーロー戦隊物ゲイムービーが登場!
 全身タイツフェチにはもちろん、ありきたりのエロDVDは飽き飽きな方まで、どんな方にも楽しめて、しかもヌけちゃう驚異の作品だ!!」

オメガ(黄色)
絶倫部隊のリーダーで、超人的なパワーと超スピードを備えている。
謎の物質オメガナイト (Omeganite)で彼を倒すことができるらしい。

エッジ(緑色)
センサリーベルト(Sensory Belt)の発明者。
超能力を備えた目と耳を持ち、過去の出来事を感知することができる。

スピードデーモン(赤色)
元・陸上競技のチャンピオン。
光の速さで移動することができる。

レイザー(黒色)
謎の文明からやってきた男。ライオンより強い。
冷酷で、卑怯な手段も厭わない。

ライトニング(白色)
絶倫部隊の新人。電流を発射することができる。

サンダー(青色)
絶倫部隊の新人。彼の拳は雷鳴を生み出す。
729無名画座@リバイバル上映中:2010/03/29(月) 21:21:52 ID:yIt2t+5i
「全身タイツフェチにはもちろん、ありきたりのエロDVDは飽き飽きな方まで、どんな方にも楽しめて、しかもヌけちゃう驚異の作品だ!!」

('A`)

ひとつ書き替え。

スピードデーモン(赤色)  光の速さで早送り
730無名画座@リバイバル上映中:2010/03/29(月) 21:22:43 ID:yIt2t+5i
「前代未聞のSFX」→「前代未聞の手作り」
731無名画座@リバイバル上映中:2010/03/30(火) 07:28:28 ID:y6MDzP5L
>>728
ツッコミどころ満載の自信満々なスーパーフレーバー方式煽り文句
こういうところもまさしくZw
手抜きっぷり&やけっぱちなのか、
実にすばらしいw
732無名画座@リバイバル上映中:2010/03/30(火) 08:34:27 ID:c5YLKe6O
電撃使いが二人いる件w
733無名画座@リバイバル上映中:2010/03/30(火) 08:35:02 ID:y6MDzP5L
海外ドラマからネタを一発

トップ10スピンオフもといパチもんドラマ
ttp://www.time.com/time/specials/packages/article/0,28804,1845866_1846026,00.html
アメリカZ刑事ドラマの数々
ttp://social.entertainment.msn.com/tv/blogs/tv-buzz-blogpost.aspx?post=1727492&_blg=1,1725170


おまけ:
ジョニー・デップのパチもん
ttp://www.time.com/time/specials/packages/article/0,28804,1845866_1846026_1846013,00.html
734無名画座@リバイバル上映中:2010/03/30(火) 09:57:51 ID:K+1owdvg
しかもそのジョニーのパチもんは
パチ元であるジョニー出演ドラマのヒットメーカー制作者が関わっていると言うオチ

こういう場合は何と言ったらよろしいのかな?
735無名画座@リバイバル上映中:2010/03/30(火) 11:01:58 ID:Nv3HlVje
うーむ。こうして見ると一種のセルフパチもんですなスピンオフは
スピンオフって商売はいつから流行り出したんだろうね?
「踊る〜」も真似したアメドラ商法だが
大体こういうのはネタに詰まってどんどん盆になる

まあ、今ではどこもかしこもスピンオフどころか二番煎じだらけですが。
736無名画座@リバイバル上映中:2010/03/30(火) 11:24:02 ID:pjC/1ouy
アメリカはテレビ映画とかでも
日本の劇場用以上のクオリティあったりするな
最近奮ってない業界とはいえ
日本(他国も)に比べれば
娯楽作品も前衛作品もC級からA級まで職人の層が厚い
737無名画座@リバイバル上映中:2010/03/30(火) 15:04:41 ID:EQfLFc78
日本で放映されたのはほんの一握り
あの人気海外ドラマの影で
数多のB,C,D,Zがあるかと思うと・・・・

ちょっと開拓してみようw
738無名画座@リバイバル上映中:2010/03/30(火) 15:21:24 ID:EQfLFc78
とりあえず知られているWorst TV shows だそうですw打ち切りも混じってるらしいので注意
のっけからヤバそうですが1:45あたりに「何か」を感じました・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=guFqp3qWy48
739無名画座@リバイバル上映中:2010/03/30(火) 16:44:31 ID:ZdcyGeLF
ならばこれはどうか

A級のドラマを棒読み吹き替えでZ級にしてしまった海外ドラマ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1061433
740無名画座@リバイバル上映中:2010/03/30(火) 18:34:07 ID:+OCFIuPk
>A級のドラマを棒読み吹き替えでZ級に観る前に
スーパーナチュラルなんとやら、と解りましたよ。ま、あれはもともとB級だと思うんだがw
成宮寛貴は役者としては悪くないと思うんだがなあw
吹き替えは、なあwwww

む・・・・! 
A級がZに化けるなら、ZもA級になるはず・・・・・・
それでは死霊の盆踊りも豪華声優陣で・・・・・・
あ。台詞が無いか


最近では「プライミーバル」のグダグダ糞っぷりに噴いた。声優ががんばってもダメだ。
よくあんなの放映しようとしたなwNHK
陳腐なCG、一昔前のB級ホラー並みの内容
10年後にはWorst TV showsで編集されてうpされること間違いなし
741無名画座@リバイバル上映中:2010/03/30(火) 18:34:54 ID:+OCFIuPk
「観る前に」が改行ミスった。盆ミスですた
742無名画座@リバイバル上映中:2010/03/30(火) 18:36:48 ID:+OCFIuPk
>>738
>1:45あたりに「何か」を感じました・・

連投するが

「ファイト一発」    であろう。
743無名画座@リバイバル上映中:2010/03/30(火) 19:34:29 ID:ZdcyGeLF
>A級がZに化けるなら、ZもA級になるはず・・・・・・
そんなあなたにこちらの、ビンテージもののバットマンはいかがでしょう

電光石火バットマン テレ東版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6543430
バットマン(1966)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4356559
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2951126
怪鳥人間バットマン(ドラマ版)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5676715

全てのボケに対してツッコめるものなら ツ ッ コ ン で み ろ
744無名画座@リバイバル上映中:2010/03/30(火) 20:11:57 ID:+OCFIuPk
丑三つ時で先ず右脳をヤラれ、
ジョーカーの台詞の直訳ぶり・・ウナギのかば焼きに左脳をヤラれる
これが伝説の三宅祐二バットマンか・・・・・・・・・・芸人風情が・・・・・・・・ッ
と思いきや、本家アメリカのオリジナルでは
バットカーがパコパコビーユ
手作り風ヘリが発進。3丁目の夕日かと思われるほのぼのな情景
ゴム製っぽいサメに噛まれ、サメよけが必要なバットマン
スーツの意味、全くなし。
あっ!ベタな爆弾が!
頭の上に爆弾持って走り回るコスプレ男
バットマンというよりボンバーマン
しかしアヒルにも優しいボンバーマンであった。
とにもかくにも我が日本版 翻訳家もやる気を失い声優も投げやりとなり
トモロヲの怪演吹き替えで良しとする
遂にボンバーマンをはじめ、すべからく好美のぼるキャラに
嗚呼、投げっぱなし八次元の彼方へ


で、これ、なんのドラマだったっけ????
745無名画座@リバイバル上映中:2010/03/31(水) 06:26:35 ID:80adPNOt
あれは爆弾ではない
地球の象徴なのだ







たぶん
746無名画座@リバイバル上映中:2010/03/31(水) 07:08:16 ID:80adPNOt
>我が日本版
投げやりなのではない
この場合、「もののあはれ」 と言うべきだ
日本人的感覚にマッチしたのだ

爆弾を掲げ人生の迷路を走り回るボンバーマンに漂う哀愁ともいうべきか
翻訳まで思いをはせることができなかったのだろう

哀愁すぎて
747無名画座@リバイバル上映中:2010/03/31(水) 16:11:54 ID:r9UObLTx
>>697
「タイタンの戦い」
既に海の向こうのハウゼンファンが _| ̄|○ 状態だそうだw

なんでもCGの出来がチープでトホホだそうだ
「こんなんじゃ、ダイナメーションのほうがいいよ!」というのを読んだ
ちょっと観てみたい
748無名画座@リバイバル上映中:2010/03/31(水) 21:21:54 ID:eN1vsv9d
タイタンの戦いのサイト重くね?
749無名画座@リバイバル上映中:2010/03/31(水) 22:02:29 ID:r9UObLTx
>>748
一生懸命マウスを動かすんだ
750無名画座@リバイバル上映中:2010/03/31(水) 22:08:09 ID:eN1vsv9d
サイト作ったやつ馬鹿だろwwwwww
751無名画座@リバイバル上映中:2010/03/31(水) 22:59:34 ID:prbRBPQt
最近のリメイクやコミックの映画化ブームは
過去の名作を再評価したいわけじゃなくて
単に元ネタとして利用しやすい&オリジナルのファンが
必ず1度は見に来る
が目当て
752無名画座@リバイバル上映中:2010/03/31(水) 23:03:20 ID:r9UObLTx
もうなんというか安易なんだよなあ
全てが

中途半端に盆なんだな
753無名画座@リバイバル上映中:2010/04/01(木) 06:57:09 ID:ZUovTjGF
アバターの主人公がペルセウス役だそうですな

ペガサスが売りだったのに、そのペガサスがパットしないとは・・
CGを使うなら、ハウゼンのあの技術をCGで蘇らせてやる!ぐらいの気概がないといかんだろ
なのに月並みなCGレベルではお話にならないし、「だから?」で消費されて終わってしまう
前に出たけど、なんでも使い方次第だというのは本当だ

とにかく発想も中身も安っぽい印象が否めない
しかし、本当に公式サイトが盆で困るw見られる事を拒否する公式サイトってww

・・・・・「タイタンの戦い」ではなく「ボンバーマン」になってないことを祈るw
754無名画座@リバイバル上映中:2010/04/01(木) 07:02:05 ID:ZUovTjGF
>>751
そう。再評価ではなく、なんかもう、「釣り」でしかないんだよなあw

特攻野郎Zチームの元ネタである「特攻野郎Aチーム」映画の公式サイトに至っては
ブロックバスターとは言えないショボさ
ttp://www.ateam-movie.com/
755無名画座@リバイバル上映中:2010/04/01(木) 07:25:58 ID:EJYl1fRS
>>749
ひょっとして・・・・・この公式サイトの仕様は
ハリーハウゼンのコマ撮りを表現しているのでしょうか?
そんな気がします。

>>754
なんですかこのC級レベルのやっつけ仕事は
本国版がこのレベルですか
こりゃ楽しみになってまいりました。
というかリーアム・ニーソンが出ている、第9地区の主役が出てる以外に売りがあるのか?
役一名ラズベリー賞受賞した役者がいるようですが・・


もうなんというかリアルタイムで盆、リア盆多すぎ。
756無名画座@リバイバル上映中:2010/04/01(木) 09:42:18 ID:Os34hbk8
>>751-752
作り手が一生懸命頑張って、それでも明後日の方向に行ってしまい盆になったなら
こちらも精一杯の愛を持って盆として迎え入れようと思う。

だが「楽をして儲けよう」という安易な思考の元、やる気もなく雑に作られたものに関しては
盆という名称で呼ぶことすら勿体無い。骨を拾う気にもならない。

最低の烙印を押されながらも創作に生き創作に死んだエドウッドと同じ土俵に立てると思うなと。
757無名画座@リバイバル上映中:2010/04/01(木) 11:57:37 ID:RmW0bzNP
>>756
その通り。結局「愛」に尽きるな
儲けようというセコい考えもあるにはあるが、どれだけ情熱があり、オリジナリティに溢れ、思い込み激しいか?
に全てがかかっているともいえるw
昔はラズベリーもスティンカ―ズでも、「作り手が一生懸命頑張って、それでも明後日の方向に行っ」た作品が
愛?を持って受賞に輝いたと聞くが
最近は本当に単なる手抜きが多い、とあちらの盆マニアが嘆いていると聞く

ちなみに今話題の「第9地区」だって一歩間違えば盆作になるところを、愛と情熱でB級良作になったといえよう
「大化け」する作品をもひとつ望みたいものだ
勿論、超盆作もw
758無名画座@リバイバル上映中:2010/04/01(木) 12:02:42 ID:RmW0bzNP
>>755
>特攻野郎
それでも監督はひとりで駆けずり回って
一生懸命宣伝しているようだから
見守ってやってくれ
問題があるとしたら、ひと儲け企む権利者や配給会社だ


と、思いたい
759無名画座@リバイバル上映中:2010/04/01(木) 12:09:39 ID:EJYl1fRS
ああそう言えば第9地区はオスカー逃したけど
ttp://www.facebook.com/pages/SHARLTO-COPLEY/108950282368?ref=nf

こういう画像を載っけてしまうあたり、シャレが効いてるなw
(宇宙人のオスカー像w)
B級がオスカー候補になったことだけでも痛快!だってのが表れてるな
映画づくりはこうあるべきだよ
760無名画座@リバイバル上映中:2010/04/01(木) 12:11:39 ID:EJYl1fRS
>>758
それで当たればいいけど、そうでなかったら悲惨ですな
監督も大変だ。
761無名画座@リバイバル上映中:2010/04/01(木) 17:06:00 ID:hxV6hUA7
>>733
確認してみた。オープニングからして漂ってくるパチモノ臭
TV界を跳梁跋扈するネタ切れ二番煎じ臭ぷんぷん。ううむ、日本でも観たいもんだw
内容は既にOPで予想がついてしまうところが良しw

「L.A. HEAT」 ttp://www.youtube.com/watch?v=UtrtvTbgwX4
唐突なBGMにのっけから爆笑。構図大崩壊でもうごっつあんです。マイアミバイスの丸パクリです本当にありがとう

「PACIFIC BLUE」 ttp://www.youtube.com/watch?v=v6dgJh65gZ4&feature
ベイウォッチの丸パクリです本当にry。パットしない役者陣、回を増すごとに陳腐×2のカメラ目線キャスト紹介、
自転車Gメン75一列横隊にダサセンスを感じる。よく続いたなw

「SILK STALKINGS」 ttp://www.youtube.com/watch?v=ssN9cLnlahk
大出血サービス スーパーフレーバー方式パチスロ大当たりオープニング。脈絡のない編集
内容が完全に意味不明wOPで即チャンネルを切り替えられる典型的なドラマと見た

しかし、この手の盆系は何故にPVモドキが多いのか…
とにかく細かいカット割り、詰め込みフレーバー(ビーチ、爆発、水着ねーちゃん、ウホッ)
そしてカメラ目線。アメリカではこれが出てきたら、とりあえず盆ドラマ警報ということかね?


と、小物ばかりと思いきや、発見したぞ
…異色というか、こ、これは凄い!「コップ・ロック」!推薦だ。
「COP ROCK」 ttp://www.youtube.com/watch?v=CqTiA_LyV3k
天下のABC放映、ミ ュ ー ジ カ ル ポ リ ス ド ラ マ !!
いかんせん試みが斬新すぎて誰もついていけず沈没。でもこれは(明後日の方向に)制作者のみなぎる熱意というか愛を感じるぞw
なにげに歌のレベルも高そうだし
(参考ttp://en.wikipedia.org/wiki/Cop_Rock
これは観たい!!スパドラで放映してくれまいかwテレ東でもいいぞw
762無名画座@リバイバル上映中:2010/04/01(木) 17:45:37 ID:QDyMXfyS
視聴してみた

>コップ・ロック
ttp://www.youtube.com/watch?v=CqTiA_LyV3k
いや、これは素晴らしい

しかも制作は有名な「コロンボ」、「ヒル・ストリート・ブルース」から繋がる怪物番組「NYPDブルー」の大物スティーヴン・ボチコではないかw
ちなみにボチコは平気で予算を度外視してクビになったりと、盆化人としてもハンパではない伝説の人物である。
あの「幻湖」と微かに同じ臭いがする一本。まさに「俺はこれがやりたかったんだー」爆発かw
盆ドラマ愛好会からのマジ称賛の嵐
このオリジナリティはパクリドラマと一線を画すべきものだ
まあ熱意が過剰すぎたんだなあ。これはもっと評価されて然るべきだと思う
文句なく24金ならぬ24盆を送らせてもらおう
実際観たら途中で寝るかもしれんがw

やっぱりアメドラは奥が深い
久々の大物発掘であるw
763無名画座@リバイバル上映中:2010/04/01(木) 18:13:39 ID:QDyMXfyS
764無名画座@リバイバル上映中:2010/04/01(木) 19:44:29 ID:OjqRV5Ft
>>761
最初はありがちだけどまだ普通
二番目で「とりあえず海とポリスアクション合わせてみました」感が炸裂
三番目は詰め込みすぎて何を伝えたいのか解らないお手本的スーパーフレーバー

そして四番目は…たまげたなあ。
古き良き少年漫画の「とりあえず××題材にバトル漫画描いてみました」感を強烈に感じる。
しかも、(頑張りは認めるけど)コントの一線を越えられていない。昔のタモリがやりそうだ。
普通なら企画書にまとめるかプレゼンの時に気づきそうなものだが、それを何の迷いもなく実行してしまう思い切りの良さがすばらしいですね

余興にアメリカで流行りの(?)細かいカット割り繋がりで一本。
それを駆使しようと思い立つも頑張りすぎて失敗しちゃった例
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7664691
最新作「斬撃 ZANGEKI」
http://www.youtube.com/watch?v=4nMzNnFl_BI
映画の内容は語るほどではないが、予告が木曜洋画劇場的でよろしい
765無名画座@リバイバル上映中:2010/04/01(木) 20:53:05 ID:GXfohvkW
>>764
その二番目は恐れ多くも24盆化人の「NYPDブルー」のパクリでもあるそうだ
「ベイウォッチ」+「NYPDブルー」wしかも二つとも放送真っ最中の便乗パチもん
内容は盆ドラマ愛好会のレビューによると実にすばらしい。凄く解りやすい扉ですが
自転車ビーチパトロールが潜入捜査をやったり囮捜査をやったり救助をしたりと
実にフレキシブル。人間関係も最終シーズンまで恋人が結婚離婚を繰り返すと言う大河ドラマ仕様です
ttp://www.cracked.com/funny-1533-pacific-blue/

続いた理由も面白い。アトラス君によると、アメリカで売れないのでヨーロッパで売りまくり
シーズン5まで持たせたとか。その後、味をしめたのか、そのドラマをそっくりコピーしたシロモノをFOXに持っていき華麗に自爆したそう
「特攻野郎Aチーム」でも話題になってましたが「スタスキー&ハッチ」を丸パクリするなど、パクリ常習犯の制作者だそうです

しかし今や、こんな奴は珍しくないというか、業界全体がこうですからなあ
スティーヴン・ボチコのような神はいないのか
766無名画座@リバイバル上映中:2010/04/01(木) 20:56:19 ID:GXfohvkW
連投

セガール・・・雷神・・
細かいカット割りというか何をしているのかわからんw
ショボイというかなんというか
カメラワークも編集も、とにかく観る側に不親切極まりない
アクションシーンのみならず銃で撃たれるサブの動きもタイミング悪い
これはひどいですな。どうしてこうなったんでしょう?w
767無名画座@リバイバル上映中:2010/04/01(木) 21:15:53 ID:Lq6KkMlH
スパドラ実況板で話題になっていたビル・ヌス君だよね
遂にネタになったかw
彼はあのスティーブン・J・キャネルの弟子だけに余計やりきれないし痛々しい
Aチームのシーズン4でエディターを任されたのが彼の転落というか勘違い人生のきっかけかもね
人を育てるのを失敗するとエライ事になる(時に不幸になってしまう)見本

しかしスティーヴン・ボチコ、
現在の「24」に至る海外ドラマの流れを作った反骨の大物なのだが
こういう人が盆作つくるとすさまじいな。その一切視聴者に媚びない姿勢から、
ヒルストリート・ブルースも当時(あまりにも後味の悪い展開が多く)盆作かどうか意見が割れた作品だったそうだが
コップ・ロックのこの強烈な禍々しさ、我が道をつっ走り、誰もついて来れない世界…
…クソどころか実に神々しい。まさに伝説のZドラマ。
日本の橋本、アメのボチコかwこれはぜひ、Z神に入れたいところ。
768無名画座@リバイバル上映中:2010/04/01(木) 21:58:39 ID:j914+fsU
IMDbを見てみた。なんという酷い扱いw(点数)
ttp://www.imdb.com/title/tt0098772/
うっかりエピソードを読んで感動してしまったよ
11話で打ち切りになったけど
最後は全員で舞台に上がってちゃんとフィナーレとか
Zドラマでも、なんと愛に満ち溢れている事か
ボチコは本当に出演者やドラマを愛して?いるんだなあ

「He's Guilty 」など“迷曲”の数々
「You Lied 」なんかもいい。
ttp://www.youtube.com/watch?v=swPrpxny8NQ&feature=related
全員、本物のA級プロだってのがすげえっす
CDどこで売ってますか!

ドラマのDVDは・・いいです。w
769無名画座@リバイバル上映中:2010/04/02(金) 06:53:53 ID:pD9KS9Aa
画面の隅っこで打ち切りの不安について語る役者たち
それでも最後に舞台でフィナーレ
誰か止めろ、といつも思うが結局誰も止められないのだな・・・・・
大物だから故に八次元へのばく進は凄まじい
ちなみにボチコ、この企画に自信満々だったらしい
11エピソードで打ち切りとはおそらく最短記録であろう
一方、NYPDブルーはシーズン11。業界最長の部類で中身もA級、エミー賞受賞
ワーストとベストを頂くとは・・・・・・やはりただものではない

幻湖橋本といい、ボチコといい、AとZは紙一重であると教えてくれる好例だ


さて、パチもん、というかマクガイバーのパロディです
下手なリメイクより良いと思います
観ないと、なんともいえませんが
予告だけだと凝ってますね
ttp://www.youtube.com/watch?v=bqySbDqTGGc
770無名画座@リバイバル上映中:2010/04/02(金) 07:15:53 ID:pD9KS9Aa
771無名画座@リバイバル上映中:2010/04/02(金) 08:50:46 ID:t1ETh+wP
題名見たら

「マクグルーバー」
ttp://heartattack507.blog84.fc2.com/blog-entry-2345.html
これはまた、えらい凝ったアルバトロスですね
772無名画座@リバイバル上映中:2010/04/02(金) 09:43:03 ID:6AcG6MkF
>>764
>昔のタモリ
あった!「タモリの今夜は最高」
何でもオペラ?にしてしまうおじさんが出演した回だったと記憶
あのお方はなんといったかな?

たしかあの回では和田アキ子が出演、
内容は任侠映画を名曲+ミュージカルにしたら、というブツであったw
「コップ・ロック」、どうもデジャブを感じると思ったらそれだw
773無名画座@リバイバル上映中:2010/04/02(金) 14:11:57 ID:Kp85/e4Y
ネタひっぱるけど
いやー凄いねえ。こりゃハンパねぇ。読んでみたhttp://www.imdb.com/title/tt0098772/plotsummary

楽曲を書いたのはアメリカを代表するシンガーソングライター、ランディ・ニューマン。
そのころ、TVは不振続きで、この閉塞した状況をなんとかしたいというボチコ先生の使命感によって
真面目に真剣に練られた企画だったらしい。
作曲家も一流、役者もブロードウェイの実力者を投入
なにもかもがA級だったにも関わらずあまりにも行き過ぎて八次元にw

打ち切りの経緯も凄い。
あまりの八次元っぷりにABCはボチコに曲の数を減らすよう要求
しかし、ボチコ先生はきっぱりと拒否。結果、強制代執行wで11話で打ち切りになった
評価はZとAにきっぱり別れ、伝説のZドラマとして語り継がれているそうだ。

ちなみにボチコ先生、後のインタビューで、この作品は意義があった、悔いなどない!とおっしゃっているとか
やはり大物は違う。w
774無名画座@リバイバル上映中:2010/04/02(金) 14:59:38 ID:Kp85/e4Y
連投しますが、これが一番面白い刑事ドラマだったよ!と本人が言ってるあたり、本当に愛がある。
(幻湖は黒歴史だったけど…)
ケーブルテレビで再放送されたのがきっかけで“愛好会”wに発掘されたドラマらしい
これは紹介すべき24盆である。
775無名画座@リバイバル上映中:2010/04/02(金) 15:56:07 ID:Spur1tWV
>>765
よく見ると、セガールと相手が一緒に映っている画が一つもないです。
恐らくそれを誤魔化すためにあんな手法を取り入れたのかと。
にしても途中で映るセガールの代役が、本物(浅黒い)と比べて生白く細いのなんの。
そこら辺に努力が見られないあたりからして、「一緒に映せない」だけじゃ言い逃れはできないですね。

>>772
探したらありましたよ
http://www.youtube.com/watch?v=ejXKJ1Tm3HI
モダン・ジャズ・オペラ 桃太郎
http://www.youtube.com/watch?v=Fh_4r8bXGbk
http://www.youtube.com/watch?v=j50NAsxP-Zw
もうね、タモさん最高。番組も最高。
バラエティ番組として素晴らしいのは勿論、随所にZ的なものへの愛を感じます。
本来引け目になりがちな部分(コンプレックス)を隠すことなく、むしろ積極的にネタにして前面に押し出す心意気。
表面上だけ格好をつけ、"洗練された一流"を気取る輩達に爪の垢を煎じて飲ませてやりたいものです。

これ以外にも、セミヌードの中年男性同士で貝合わせの体位やら、洗濯屋ケンちゃんのパロディやらやりたい放題。
776無名画座@リバイバル上映中:2010/04/02(金) 16:06:22 ID:Kp85/e4Y
おおおおお!長らく記憶から飛んでたよ!
斉藤晴彦、「音楽の冗談」
これはなつかすい!
トルコ風呂の時事ネタ覚えてるよww

貴重な番組だなあ
素晴らしいネタありがとうw
777無名画座@リバイバル上映中:2010/04/03(土) 00:19:16 ID:xeO8w/yy
なんともいえない手作り感w

【字幕】奇怪!兎男 @
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9512167
778無名画座@リバイバル上映中:2010/04/03(土) 12:22:51 ID:+HBZPG2W
ウサギ男キノコ男案山子男

@@男御三家ですな
779無名画座@リバイバル上映中:2010/04/03(土) 16:56:38 ID:npWdVfWh
今夜は最高位といえば・・この人を忘れてはいかんぞ
ttp://www.youtube.com/watch?v=5okNYuNMv9A

芸術爆発男。
780779:2010/04/03(土) 16:57:43 ID:npWdVfWh
なんだ?最高「位」って!


ところで・・・またしても全規制か
781無名画座@リバイバル上映中:2010/04/04(日) 10:30:35 ID:bzPF8aUW
また〜〜り精神じゃよ

このみゅーじかるな流れは
やはり、死盆がある意味みゅーじかるだから、なのだろうか・・・
Zな水脈の元をたどればみゅーじかるな罠があるとでもいうのだろうか・・
782無名画座@リバイバル上映中:2010/04/04(日) 10:32:51 ID:bzPF8aUW
>>773
[この作品は意義があった、悔いなどない!]

うむ。盆Z作を生み出すにあたり
それを悔いるなどもってのほか
橋本神も表面上黒歴史でも
心中では満足している・・と思いたい
783無名画座@リバイバル上映中:2010/04/06(火) 10:26:01 ID:z2pSylcd
>>771
うーむ、盆作という気がしない
ただ、リメイクではなく
正直にパロディというのが好感持てる気がする
784無名画座@リバイバル上映中:2010/04/06(火) 17:12:41 ID:Ns1sfiKE
ぷらら ドコモ おしん
3重規制とな・・・・・


斉藤晴彦は今どこで何をしているのだろうか・・
785無名画座@リバイバル上映中:2010/04/07(水) 08:45:40 ID:0abMwWrV
解除されましたよ

携帯はずっとZですorz
786無名画座@リバイバル上映中:2010/04/07(水) 08:46:52 ID:0abMwWrV
解除されましたよ
携帯はずっとZですorz

斉藤晴彦さんはNHKのクインテットに出ていますよ
787無名画座@リバイバル上映中:2010/04/08(木) 16:01:03 ID:LBWjiRz1
東京はまだ規制です

2ちゃんが盆に突入したようですな
788無名画座@リバイバル上映中:2010/04/09(金) 10:44:29 ID:EhLH1zIZ
>>781
ミュージカルは歌、踊り、芝居のスーパーフレーバーだからして。
789無名画座@リバイバル上映中:2010/04/11(日) 02:06:23 ID:Gi8DFtZD
当方電話組、やっと長い長い寄生解除
さて、ボチボチ投下するかな

ROMってる間に発見した
「ヘンな間取り」
ttp://www.eastpress.co.jp/shosai.php?serial=1048

「『食』のZ(奇食の館etc)があるなら『住』のZもあるはず」
というラムフォリンクス理論wで、Z級物件が数々紹介されている

ただし、あくまで「間取り図」を基にしているから
ドアを描き忘れたのを「出入り出来ない部屋」とか
「浴槽が便器より小さくて入りにくい」とか
言いがかり的なのも多いんだけどねw
790無名画座@リバイバル上映中:2010/04/11(日) 02:30:55 ID:Gi8DFtZD
連投になるがそんなZ級物件からいくつかご紹介

〇表紙の、何故か浴槽がベランダにある1R

〇風呂&トイレが部屋のド真ん中にある

〇幅が畳一帖分しかないウナギの寝床(2Fの居住スペースは計7帖分しかない)
 “ホビットのねぐら”

人が住むことを考えてないかのような間取り、またZの世界が広がった気がして
目からウロコ、でしたわw よく書店で見掛けたから皆さんご存じでしたかね?

しかし大規模寄生、なんとかしてくれ
791無名画座@リバイバル上映中:2010/04/11(日) 09:50:54 ID:VJQXHxh6
もうなんというか2ちゃんではなく
Zちゃんねると改名したらよろしいのでは。

Z物件面白そうだ!探しにいこう。
しかし東京ってこういう物件多そうだよね
赤瀬川源平のトマソン的住宅というかなんというか
幅が両手広げたぐらいしかない家とかさ。

それこそあれだ。ビフォーアフターの「なんということでしょう」ですな。
792無名画座@リバイバル上映中:2010/04/11(日) 10:14:40 ID:Gi8DFtZD
>>791
変な間取りを紹介するサイトがいくつかあるけど
いまいちインパクトに欠ける模様
映画と同様、盆な間取りは多いがZ級物件となるとさすがに数は少ないみたい

793無名画座@リバイバル上映中:2010/04/11(日) 12:12:24 ID:/oOUBRMy
二笑亭は、Z級建築というか、アウトサイダーアートかな
ttp://members.jcom.home.ne.jp/0350371001/works/works_1_a.html
794無名画座@リバイバル上映中:2010/04/12(月) 15:08:37 ID:sl/mwLZ8
>>793
個人的にはウィンチェスター夫人の大豪邸みたいなのとか
タイ盆の戦いに通じる「残念超大作」みたいな物件だと思う
やたら豪華で部屋数が多くても利便性が悪く中身がスカスカと一緒

ところでご当地ドロップ、何気に増殖してない?
ttp://www.geocities.jp/suzy8he/tochan/to_drops.html#ichiran
795無名画座@リバイバル上映中:2010/04/12(月) 17:35:26 ID:BtceCd7G
タイタンはどうやらタイ盆の戦いだったようですなあ
内容も陳腐、月並みCG作品になってしまったという

アウトサイダー建築といえば、
その昔、東京の川辺に違法建築しまくってたおっさんがいたな
何と言ったっけあれ
796無名画座@リバイバル上映中:2010/04/13(火) 01:31:46 ID:yq9kWznY
ほんとねぇ、タイタンの戦いはタイ盆だしボチコは盆チコになるし
バットマンでは盆バーマンの話題がでるし、もうわやや・・・

話は戻るがグリーンマンといえばスレもあるコレ

グリーンマン対ゴリラ
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1137938840/l50

「キングコングの逆襲」のコングの着ぐるみがあったからって
「版権があるからゴリラでよくね?」と強引に登場させるユルさかと
相手がデズニーだったら大変だったろう
劣化してヨレヨレの着ぐるみの耳を取って「たこぶえ(@VOW)です」
と言い張るようなもん、問題にならなくてよかったw
797無名画座@リバイバル上映中:2010/04/13(火) 01:36:56 ID:yq9kWznY
 ↑ 例えが言葉足らず、ミッキーの着ぐるみだったらの話ね
798無名画座@リバイバル上映中:2010/04/13(火) 02:33:20 ID:N5auHju+
タイタン、ド直球で盆判明ですか…
799無名画座@リバイバル上映中:2010/04/13(火) 02:47:15 ID:N5auHju+
お、ようやく規制解除。まったく酷い規制だった…

そんなわけで規制明け一発目にゲーム版タイ盆の話題
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100212_348409.html
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100402_358731.html

ゲーム自体の出来はまだ解らないけど、制作会社社長の岡本吉起という人がなかなか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E6%9C%AC%E5%90%89%E8%B5%B7
http://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/1839201.html
一応功績はある人なんだけど、発言が香ばしかったり、「エブリバーディ」は内容の方もトップレベルの悪評だったり。
ゲーム版タイ盆の方にも(Z的な意味で)期待が高まります。
800無名画座@リバイバル上映中:2010/04/13(火) 05:04:01 ID:yq9kWznY
うへぇ、やっぱりゲームになるのか、タイ盆
ゲームの方が遥かに出来がよさそうな悪寒・・・
まぁ、“クラッシュ”・オブ・タイ盆にならぬことを祈ろう

猫も杓子も、の3D絡みでゴジラも遂に―
ttp://news.walkerplus.com/2010/0330/21/

怪作「ゴジラ対ヘドラ」の板野監督が絡んでるのがどう転ぶか・・・?
801無名画座@リバイバル上映中:2010/04/13(火) 07:29:04 ID:QAI6tW2+
3Dというものがいまいち良くわからん
観てもわからん・・・・

リメイク、ゲーム、3Dは盆セットのような気がしてきた
802無名画座@リバイバル上映中:2010/04/13(火) 16:09:04 ID:oPWftLAp
3D
あの赤と青のセロファンのついた眼鏡かける時点で、駄菓子屋的というか3流のうさんくさい臭いはプンプンしてた
803無名画座@リバイバル上映中:2010/04/13(火) 17:16:34 ID:RaRqFbvX
ところで、タイ盆
えらいことになっておりますぞw
ttp://www.cinematoday.jp/page/A0002554
804無名画座@リバイバル上映中:2010/04/13(火) 17:36:18 ID:yq9kWznY
>>803
さらに最新ニュースのとこに

 >スティーブン・セガール、セクハラで訴えられる

Σ(´д`)エエエエエエ・・‥…
805無名画座@リバイバル上映中:2010/04/13(火) 18:41:26 ID:RaRqFbvX
セガール太りすぎ

この人の人生も盆人生だなあ・・・…
806無名画座@リバイバル上映中:2010/04/13(火) 18:41:50 ID:N5auHju+
>>803
この意味不明さ…間違いなくZの香りだ!

セガールについては判決が出るまでは何ともいえないんじゃないでしょうか
言いがかり的な訴訟の可能性もありますし
807無名画座@リバイバル上映中:2010/04/13(火) 21:14:44 ID:pI5IbAVl
さて・・・見事にタイ盆扱い。盆作決定であります
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1260698810/

・・・もくそも、あの適当な神話への検証皆無なストーリーといい
安っぽいCG、センスのないマックロクロスケススワタリなペガサスといい
見た瞬間こりゃだめだ、ですもん
加えて公式サイトの、ハリーハウゼンをコケにしたような、訪問者を疲れさせるだけのコマ撮り盆フラッシュ
もうのっけからクラッシュ・オブ・タイ盆
車田正美に救援を求むも、更に盆上塗りというところでしょうか
808無名画座@リバイバル上映中:2010/04/13(火) 21:18:00 ID:pI5IbAVl
ちなみに・・・
ttp://e-news-plus.seesaa.net/article/144563887.html
・・・だそうですからなw
809無名画座@リバイバル上映中:2010/04/14(水) 05:53:20 ID:+NiX73sh
一年前はドラ盆で盛り上がっていたけど、その頃の話題としては
せいぜい「実写化」「リメイク」「ゲーム化」程度だったというのに
今年のタイ盆はそれに「フラッシュ」「3D」「コラボ」の要素が加わった
盆作を検証するにも語るべきアイテムが複雑多岐になってきている
次なる盆作品にプラスされるのは何か?・・・
来年のことを考えるとまさに「気を失うほどに恐ろしい」気分だよ
810無名画座@リバイバル上映中:2010/04/14(水) 07:15:14 ID:RL77UXlh
ツィッター、フェイスブック等
様々な要素が加わりつつあります

フェイスブックの掲示板に社員とおぼしき自演?など
必死さが垣間見えたりするのも一興です
811無名画座@リバイバル上映中:2010/04/14(水) 07:23:30 ID:RL77UXlh
>>807
あっちの読んできたけど、素直に元ネタ神話で構成すればいいものを
そこに「神は死んだ」的な妙な哲学を持ち込んだり
無理やり捻ろうとするからおかしくなるのだ
ギリシャ哲学を少しぐらいかじっていれば「革命だ、ウォー!」みたいなストーリーにはならんと思うね
いかにB級盆作とはいえ最低限の古典への理解は必要だと思った
そもそも元作品が「アルゴ号の冒険」の続編としてつくられたものなんだが
ちゃんとリメイクするならまずそこからだろうが

脈絡のないコラージュ、神話的なものを一切無視してハリウッド商法を持ち込むのも盆作の特徴

こりゃ「パーシージャクソン」のほうがよっぽど(アメリカチックだが)いい解釈してると思うよ
タイ盆はリーアムのゼウスで釣ってるだけの映画だ罠
3Dは全く意味がないというw
812無名画座@リバイバル上映中:2010/04/14(水) 07:35:37 ID:YTz0tvM4
神話的なお話を無視してオリジナル解釈を持ち込むのは
お約束を破壊しようということなんだろうが
ただやりゃいいってもんじゃないし
安易というか、それが「意外性」だと勘違いしている向きもあるな

Z作はそういう勘違いぶりが面白かったりするわけだが
最近は“大作”なるものでそういうことをやられたりするから
本当に困ってしまう
気を失うほどに恐ろしいよ
813無名画座@リバイバル上映中:2010/04/14(水) 07:42:44 ID:YTz0tvM4
連騰するけど
>>808
どこまで本当のことを言ってるのか知らんが
だとすりゃ本当に薄っぺらいとしか言いようがないw

神話でなく、漫画がソースいうのが
困ったフランス人だ
典型的ゲーム脳ってやつかなw
「神々と人間の間の戦いなんだから、神だって戦いの時には甲冑を 身につけるのが当然だと思う」
この適当感が素晴らしいね。フランス人の文化的劣化というかなんというか
フランスはねもうね、スプラッタばかりでなく、勘違いっぷりにも大いに今後、期待したいところw


814無名画座@リバイバル上映中:2010/04/14(水) 08:16:09 ID:8vLioUIT
フランス人はサルトルやニーチェにやられて
足場を失っちまったんだろうね
815無名画座@リバイバル上映中:2010/04/14(水) 17:32:18 ID:+NiX73sh
住のZ、こういうのはZ級物件といえるかどうか・・・
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/scripts/hw/seek.aspx?seek_code=ABK188173

実際に存在してたら住むのに勇気がいりそうだw
816無名画座@リバイバル上映中:2010/04/14(水) 17:56:56 ID:8vLioUIT
こりゃ・・・・・・Z商品だわw
817無名画座@リバイバル上映中:2010/04/14(水) 20:11:22 ID:lEobpLzt
奈良の鹿をボーガンで撃った男が逮捕されたが
このような店の店主らしい
いやはや壮絶
tp://r.tabelog.com/mie/A2402/A240202/24006718/
tp://www.geocities.jp/hp_nishi/men/hareruya_tsu.html
tp://saika-to.at.webry.info/200906/article_1.html
818無名画座@リバイバル上映中:2010/04/14(水) 21:33:26 ID:Iw8uua+T
最近出た別冊映画秘宝見てたら
月に逃れていたナチスの残党が
最新兵器をもって地球に攻めてくるという映画を
北欧の国(ノルウェー?フィンランド?だっけ)が製作しているとのこと
月にあるとされるUFO基地やなぞの建造物は実はナチスの
根城だったというこれはこれでときめく設定
819無名画座@リバイバル上映中:2010/04/14(水) 21:43:15 ID:lEobpLzt
「処刑山 デッド卍スノウ」も確かノルウェーだな・・・
キャッチコピーは

「海に行けばよかった…」
ttp://d.hatena.ne.jp/globalhead/20100222/p1
820無名画座@リバイバル上映中:2010/04/14(水) 22:27:57 ID:5hjvNdu0
>>817
もしかしてラーメンに入れていたのか?
821無名画座@リバイバル上映中:2010/04/15(木) 01:58:07 ID:0Frc2PLK
>>817
ひでぇ〜店だなこりゃw
ニュースだと鶏や豚を飼っていてその臭いが原因で近隣トラブル→閉店
だったらしいが、真摯にZ級ラーメンを作っていた彦龍を見倣え! と言いたいね

彦龍カムバ〜ック!!

822無名画座@リバイバル上映中:2010/04/15(木) 08:03:22 ID:SHgj8UkF
飼っていた鳥、豚をラーメンに入れていたな・・・

昔、猫の骨とか入れていたとかそういうのもあったがな・・・
823無名画座@リバイバル上映中:2010/04/15(木) 10:22:56 ID:0Frc2PLK
手首ラー(ry
不謹慎でした、すいません。
824無名画座@リバイバル上映中:2010/04/16(金) 01:26:39 ID:rAQ79CKB
規制でカキコ出来なかった情報を

先日テレ東の「シネ通!」という番組で、パチモン映画専門のアサイラムをレポ

「シネ通!」コラム
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/cinetsu/darkbo25.html
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/cinetsu/darkbo.html

ETに出てた少年やアメリカンヒーローの中の人やら「あの人は今」な
かつてのスターをサルベージして救済している貴重な会社ですな

社員12人で年間12本のパチ作品を生み出しているそうだが
何だかグッときてしまった
生暖かく見守り、秘かに応援してやろうじゃあ〜りませんか!
825無名画座@リバイバル上映中:2010/04/16(金) 02:45:22 ID:iepSCg90
>>824
アサイラム社は本家と間違って買われるのを狙ってるらしいが、
こうして有名になると便乗作品と承知の上でネタとしてみる人の方が多そうだな。
私的には「ハイスクール・ミュージカル ザ・ムービー」をまねた
"SUNDAY SCHOOL MUSICAL"(2008)が気になる。
826無名画座@リバイバル上映中:2010/04/16(金) 06:09:31 ID:QnKwmjVN
SHERLOCK HOLMES

これが見たいですw

>シネ通
いやだけど、さすがテレ東だね
こういう特集組めるのってここぐらいなもの
今後もがんばってほしい
827無名画座@リバイバル上映中:2010/04/16(金) 20:34:01 ID:QnKwmjVN
>>823
こんなものでも・・・・・・
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~DD2/Rumor/archive1.htm
828無名画座@リバイバル上映中:2010/04/17(土) 12:44:31 ID:ooV4yI1K
>>826
「巨大怪獣と戦うホームズ」これだけでこのスレで語るに十分なはずだが
何せ本家である盆ムズがエドい出来のため、
話題になるのは盆ムズの方
便乗作の方はスルーされがちという、まさに「盆末転倒」ともいうべき異常事態w
タイタンの戦いの便乗作が出ても本家がタイ盆だから大変だろうなぁ
829無名画座@リバイバル上映中:2010/04/17(土) 13:29:56 ID:qLBeddjr
盆ムズが本当に盆になるのは
ガイ先生やる気満々続編からだ

おれたちの戦いはこれからだ!!
830無名画座@リバイバル上映中:2010/04/17(土) 13:31:14 ID:qLBeddjr
・・・・・・・・・・・だか確かに深刻な問題だなあ
本家が盆では便乗としても
やる気が出ないだろうなあ・・・
831無名画座@リバイバル上映中:2010/04/17(土) 15:18:09 ID:ooV4yI1K
>>829
>ガイ先生やる気満々続編

やっぱり3部作・・・か?
最近は3部作ってのがデフォだな
で、いつの間にかうやむやになり尻切れトンボで終了、と
ドラ盆の2作目も進展しているのだろうか・・・
832無名画座@リバイバル上映中:2010/04/18(日) 00:04:45 ID:XCZetIIP
しかしなんで、
ハリーハウゼンが(特撮を)手がけたアメリカ映画のリメイクを
ゲーオタ?なフランス人にやらせるのかね
勿論、外人がやろうと別にかまわんが。

CG=フランスという安易な流れなんだろうが、
ギャラの安い外人部隊、+リメイクで安普請としか思えない。

これからは盆作の要素に手頃な外人部隊も加わるなこりゃ。
833無名画座@リバイバル上映中:2010/04/18(日) 00:12:04 ID:/rtZQzHy
このスレに拘らずどうもこのところ規制の影響からか
書き込みも少なく寂しいかぎり

そんな時は、以前紹介したプラン9と死盆とを繋ぐミッシング・リンク
かつては幻とされていたエドの監督作品がようつべにあったので
マタ〜リしながらご鑑賞下さいませ

「Night of the Ghouls」Clip2
ttp://www.youtube.com/watch?v=nZ5Wk7Z1pI0

糸で吊ったラッパがプァ〜ッとかシーツを被っただけの奴がウロウロしてるだけの
インチキ降霊術にコロっと騙される相談者という設定に
盆ムズとかタイ盆に疲れた我々には原点回帰というか
実に心に染み入って和むと思います
(全長版もあるのでご覧あれ)
834無名画座@リバイバル上映中:2010/04/18(日) 08:21:04 ID:XCZetIIP
プッホーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(ラッパ)

ドリフのコントレベルの演出
女幽霊役と警官が明らかに別撮り
またしても構図が繋がってないなど
本当に和みますね。たまらんです。
835無名画座@リバイバル上映中:2010/04/18(日) 09:12:29 ID:XCZetIIP
>>813
「神だって戦いの時には甲冑を身につけるのが当然だと思う」

何度読んでもどこを突っ込んでいいのかわからないところがよろしい
中学美術の教科書を見せてやったらどうか
なんなら世界史の教科書でも
836無名画座@リバイバル上映中:2010/04/18(日) 09:38:22 ID:lTWB0AYj
聖闘士星矢だろ、たぶん
837無名画座@リバイバル上映中:2010/04/18(日) 10:01:23 ID:kP9OPONY
聖闘士星矢

まあ、それしか見てないんだろうな・・・・・・・・・・・・
ハリーハウゼンの一片すら感じられん
コメントからもリスペクトの意志がまったくないというか
838無名画座@リバイバル上映中:2010/04/18(日) 10:16:17 ID:kP9OPONY
というわけで、ネタを出すよ
Z遺伝子か、命名者がZなのか・・

侠気遺伝子
ttp://sekaiichi.seesaa.net/article/31994314.html
839無名画座@リバイバル上映中:2010/04/18(日) 10:38:20 ID:/rtZQzHy
おとこぎw ひぼたんww

対ブラスト姿勢 orz
840無名画座@リバイバル上映中:2010/04/18(日) 10:43:06 ID:6PX2Oqc0
とりあえず、この教授のファンになりました
841無名画座@リバイバル上映中:2010/04/18(日) 10:50:12 ID:/rtZQzHy
842無名画座@リバイバル上映中:2010/04/18(日) 11:15:29 ID:4mrJyOSw
野崎・HYAーーー・久義 東京大学准教授
    ↑ミドルネーム


おそらく彼の研究室には、にっかつ映画の懐かしポスターやら
渡さんのポスターやら・・富司純子やらが本棚の隅にってあったり
その手のレアもののビデオやら
隠されているんだろうな。きっといい人に違いない
学生降臨を待つw
843無名画座@リバイバル上映中:2010/04/18(日) 11:26:46 ID:/rtZQzHy
・・・おまえら本当、たいがいにせえよ。 ←だねw

ttp://www.rocketworks.co.jp/pocketworks/archives/574
844無名画座@リバイバル上映中:2010/04/18(日) 13:49:24 ID:4mrJyOSw
ピカチュリン


本当にたいがいにせえよ!!
845無名画座@リバイバル上映中:2010/04/18(日) 22:29:59 ID:Y9admKQh
処刑軍団ザップ
846無名画座@リバイバル上映中:2010/04/19(月) 09:41:00 ID:hUyXdJc9
ザップはぬるいけど
見れなくはなかったよ
847無名画座@リバイバル上映中:2010/04/19(月) 12:43:41 ID:+JilHufy
トーマスまで「実写化」だそうだ
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0019931?g_ref=twitter

いやもうね、この程度の話題では俺の中ではスルーだわ
ふぅ〜んCG+実写…ねぇ・・・
848無名画座@リバイバル上映中:2010/04/19(月) 15:45:35 ID:Cp1xeTKh
実写?
最近小さい子供が回りにいないので、わからんがこれって人形劇じゃなかったっけ?
かぶりものかぶって、顔は本物の俳優の顔とか・・・
リアルで子供泣きそうだけど
849無名画座@リバイバル上映中:2010/04/19(月) 18:20:32 ID:HO3R4RPn
実写版オバQとかそういうノリになりそうだな・・
850無名画座@リバイバル上映中:2010/04/20(火) 01:42:47 ID:bgSqexKv
>>840
マジレスすると
トーマスは機関車たちを主役とした人形劇として有名だが、駅長をはじめ人間の登場人物も多い。
なので人間の役を俳優が演じ、機関車たちはCGで描くことになるのではないかと。

問題は、あのいかにも人形らしいデフォルメされたデザインをどう実写に馴染ませるか。
トランスフォーマーは現実にある兵器や機械をモチーフにディテールアップする方法でそれを実現したけど
ほのぼの人形劇であるトーマスは無骨な機械風のアレンジも似合うまい。
実写ものにありがちな残念な出来のキャラクターと一流俳優の三盆芝居となるか、ドラゴンボール並に酷い改悪で原型を留めていない盆が生まれるかの二択だな。
851無名画座@リバイバル上映中:2010/04/20(火) 06:23:30 ID:7BPI9R5S
ひさびさの八次元アンカーミス・・・・・



実写と合成のトーマス
気を失うほどに恐ろしい
852無名画座@リバイバル上映中:2010/04/20(火) 11:27:53 ID:F407kiOD
ロジャー・ラビットみたいな感じ?
853無名画座@リバイバル上映中:2010/04/20(火) 11:31:45 ID:F407kiOD
ロジャー・ラビットみたいな感じ?
854無名画座@リバイバル上映中:2010/04/20(火) 11:32:39 ID:F407kiOD
あ、すまん・・・
855無名画座@リバイバル上映中:2010/04/20(火) 16:03:56 ID:KPRKXvL3
ま た で  す    か
定期的にスレッドの次元が歪むのじゃよ
気を付けたまへうわっ


トーマス実写、俺もロジャーラビットを思い出したが、
あのトーマスにCGで役者の顔をだな…
月世界旅行のアレのような感じになるのかね??
856無名画座@リバイバル上映中:2010/04/20(火) 16:10:30 ID:KPRKXvL3
タイ盆
あっちでは「パイパンの戦い」と呼ばれ始めたぞw
857無名画座@リバイバル上映中:2010/04/20(火) 16:50:07 ID:asoHLRrZ
>>855
>あのトーマスにCGで役者の顔をだな…
昔の横浜タイヤの看板(スマイルタイヤ)みたいだな。
858無名画座@リバイバル上映中:2010/04/21(水) 01:02:04 ID:ontbhcTG
あの顔は
個人経営の
薄汚れたガソリンスタンドが似合う
859無名画座@リバイバル上映中:2010/04/21(水) 02:40:42 ID:x5m+5BU1
こんなん見つけました。
俺のヨコハマタイヤフォルダが火を噴くぜ!+
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5896229
860無名画座@リバイバル上映中:2010/04/21(水) 11:43:54 ID:bCBS3Nlu
清水節のツイッターで見つけたんだが
これ、マジか。

http://twitter.com/Tshmz
>昨晩は全米大ヒット中のドリームワークスCGアニメ『ヒックとドラゴン』の吹替版完成披露。子供たちに人気のドラゴン「トゥースレス(歯無し)」に異変発覚。
>宣伝に駆り出されたオードリーの春日のギャグに合わせ、「トゥース」に…。意味が逆だろ。信じ難い、許し難い。

>よくアプルーバルが通ったよなあ。「日本の芸人のギャグと同じにすりゃヒット確実なので変えていいっしょ」「歯ナシを歯アリに?ま、いいっか」

これはもう、盆とかいうレベルではないな
861無名画座@リバイバル上映中:2010/04/21(水) 11:49:57 ID:bCBS3Nlu
>>859
なんというか朽ちていく様式美というか
そういうものを感じますですね。ハイ。
ラストの大貫卓也ちっくな広告もいいです。お父さん・・
862無名画座@リバイバル上映中:2010/04/21(水) 14:47:44 ID:LS92T4xi
ゲイ盆 スーパーヒーロー編 第三話
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10456818

男優の熱演、凝った特殊効果、小芝居の脚本、レイザー(黒)の新人いびり!
一切!合切!エロパートに貢献なし!
計算されつくした無計画さ適当さ!仕分け人など俺達の世界には存在しない!100%の無駄と、-120%の必要性!
ただ男の裸を映し続けたほうが遥かに確実に「抜ける」と知って!
あえてそれを投げ捨て、無駄なことに時間を予算を役者を労力を使うことを惜しまない!
その精神はどこから来るのか!どこへ行くのか!

ああ素晴らしきかなアメリカ製ホ盆ビデオの世界。
863無名画座@リバイバル上映中:2010/04/22(木) 14:20:13 ID:KRFI6zl6
864無名画座@リバイバル上映中:2010/04/22(木) 17:06:51 ID:rGh1GQhU
全身タイツマニア向けのようだが
適当感+フレーバーごった煮で抜きどころがよくわからない作品になってしまった
ひたすら無駄、無駄、無駄アアーッ!な精神もこの手の見所のひとつだ。

ゲイじゃないけど、そう思いますw
865無名画座@リバイバル上映中:2010/04/23(金) 07:29:47 ID:RxbaBc+9
これはそもそもエロとしてもダメダメだろう
とにかくもう単にフェチの羅列
死盆ダンサーの法則そのまんまだ

と、思ったんですが、まあ・・・・これで抜ける方もいるんでしょうね
以前出たフェチものの話ですが
ひたすらストッキングが翻っているビデオが刊を重ねていたりとか
866無名画座@リバイバル上映中:2010/04/23(金) 07:35:43 ID:RxbaBc+9
>>860
これはしどいわ
これは配給側が盆。芸人に合わせて歯無しが歯有りに
http://eiga.com/buzz/20100413/5/

ドラゴンではなく春日を3Dで見せたいのか・・・・
ひゃーーーですわ
867無名画座@リバイバル上映中:2010/04/23(金) 20:01:25 ID:HdVU6XrW
春日側が合わせる、例えば「このドラゴンの名前、"トゥースです"って覚えてください」と駄洒落を言うとか
そういう方法で穏便に宣伝しておけば真面目に見たい観客に不満をもたれることもなかっただろうに

そもそもトゥースレスをトゥースに変えた程度で客入りが増えるとは思えん
本当何考えてんだ。盆なのか?これが盆思考なのか!?
868無名画座@リバイバル上映中:2010/04/23(金) 20:10:05 ID:LlU8OVOY
歯無しが話になってないではないか!!!!
芸人もネタセンスがない、常識ない、どこから突っ込んでいいのかわからん・・・・・・・


ここまでリアル盆に突入されると
Zチームですら挫けてくる・・・・・・・・・・・
869無名画座@リバイバル上映中:2010/04/24(土) 09:14:32 ID:gNjsgM5V
「歯医者に行ったら「あっ」って・・・そして歯医者が「ごめんね」って

とうとう“噺家になっちゃってね・・」

by春風亭柳昇
870無名画座@リバイバル上映中:2010/04/25(日) 07:57:41 ID:buvXQNqb
タイ盆

489 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/24(土) 23:43:33 ID:sL98+7RZ [2/2]
しかしやたら剣をおとす奴多いなこの映画
しっかり持ってろ!!

まだ見てないが本当ですか?
ブーボが一瞬しか出てこないとか愉快な盆映画だそうで
871無名画座@リバイバル上映中:2010/04/25(日) 14:24:43 ID:pp1IPk1f
構図も酷い、と評判。
3Dもスーパーフレーバーでちっとも売りになってない素晴らしい作品だそうな。
872無名画座@リバイバル上映中:2010/04/25(日) 16:08:56 ID:pp1IPk1f
今年の被害者報告。

ttp://www.jtnews.jp/cgi-bin/review.cgi?TITLE_NO=3778
>あろうことか学期末考査前日に見てしまいました。気力のすべてを踊り狂う裸の女たちに吸い取られたような気がしました。
>でもテスト自体はいい点取れました。覚えたことまで吸い取られないでよかったです。

うわっうわっ
873無名画座@リバイバル上映中:2010/04/26(月) 21:57:10 ID:0h5yF0Dy
タイ盆の戦いはおっぱい映画として認識されました
ありがとうございます

おっぱい。それは盆共通のフレーバー。
874無名画座@リバイバル上映中:2010/04/27(火) 17:04:55 ID:UiUIU6Ey
やはりね、そこに侠気遺伝子を刺激する
「何か」を置けばすべて解決なんですよ
そう思います
875無名画座@リバイバル上映中:2010/04/28(水) 21:34:27 ID:YpBbs6Dl
まあ一番の楽しみは第9地区のパクリ題名がどんなものか、
ということだよ諸君

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1272216887/
168 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 11:38:44 ID:ZK8FTwFS [1/5]
さて、みんなで「第9地区」のパチモン映画のタイトルを考えようぜ

   第9地域

172 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 12:34:21 ID:U3dtjrai [1/2]
弟9地区

兄弟で学区を引き裂かれた二人の悲劇

173 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 12:43:39 ID:ymsr7vtJ
第9広場

小規模なセットで小競り合い

193 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2010/04/27(火) 15:16:01 ID:X+hlZ8Gv
AV名考えた

第9地区→第69地区B
アバター→ヴァギナー

224 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/04/27(火) 22:09:16 ID:g1aCbQbQ
>>193
第69恥区じゃね?
876無名画座@リバイバル上映中:2010/04/28(水) 23:58:34 ID:xFGD9NzQ
巨大ビーチク
877無名画座@リバイバル上映中:2010/04/29(木) 03:28:03 ID:iUZtOl62
Out For a Kill (邦題:沈黙の第9)
20xx年、カネーギーホールで大統領を招いたコンサート中、テロリストによる人質事件が発生した。
犯人の要求は身代金1000億ドルとアメリカ政府が所有する核兵器の引き渡し。要求が飲まれなければ核兵器による自爆テロを敢行するという。
偶然会場に居合わせた指揮者のキム(演:スティーブン・セガール)は元CIAの工作員で合気道の達人。
彼には18年前にテロの巻き添え妻と娘を失った過去があった。非道のテロリストにたった一人で立ち向かうキムの鉄拳が炸裂する。
878無名画座@リバイバル上映中:2010/04/29(木) 08:12:17 ID:nv6bT19s
しかし第9地区は近年まれに見るB級良作のひとつだな
いかにハリウッドシステムが盆林化しているかも証明してしまったわけだが

さて、Zチームとしてはどんなパチもん便乗作が出てくるか楽しみなところw
第69恥区とかヴァギナーとか沈黙シリーズなんて本当にありそうで期待
879無名画座@リバイバル上映中:2010/04/29(木) 09:01:29 ID:h/1DIeHd
セガールの最近のC級作品群て
大手ソニーが配給してるくせに
在りし日のキャノン以下な気がする
880無名画座@リバイバル上映中:2010/04/29(木) 09:04:36 ID:nv6bT19s
このままいくとZの水面に着地するな
セガール
881無名画座@リバイバル上映中:2010/04/29(木) 17:12:14 ID:2Zfk1X9l
盆ムズ
続編にブラット・ピット
3D加えてスーパーフレーバーに
ttp://www.hollywood-ch.com/news/10042706.html?cut_page=1

大 変 楽 し み に な っ て き ま し た
ガイ先生の盆暴走、まもなく始まります
本当の戦いはこれから!

wktkしてしまうわ。先が読めて。
腐女子客層の次はブラピファン客層かww
このベタっぷりがステキ
882無名画座@リバイバル上映中:2010/04/29(木) 17:28:59 ID:gc+S3ZCh
・・・・いや、ガイ先生、ブラピ大好きなんだろ?
前にも出してたし
コケた例の作品では、パッとしない主役ばかりが目立って
ブラピはちょっと出てただけ、という「ポスター詐欺」やらかしてたしなあ
ホームズも本当はブラピ出したかったけど、今、旬のダウニー出せば当たる!って商売上の理由で
ダウニーにしただけだし
ま、たぶん続編ではストーリーは前作は「なかったこと」に
調子に乗ったガイ先生大暴走で一挙に盆作になると期待
腐女子大激怒な顛末にならねばよいが・・


盆監督と認定したいところだが、しかしこいつは毎度狙いすぎてるのが鼻につくんだよな
映画監督のくせに映画をコケにしとるっぽいというか、テメエの虚栄心しか感じられない
単なる手抜きおおいたちだ
883無名画座@リバイバル上映中:2010/04/29(木) 22:03:18 ID:gEGBL5cx
>>879
そういえば、セガールが何度も「自然破壊は絶対に許せない!!!」とか言っておきながら
最後に大量の爆薬で山を丸ごと吹き飛ばすワケワカメな映画があったよねw
884無名画座@リバイバル上映中:2010/04/30(金) 00:59:31 ID:GAn45uR4
ttp://www.youtube.com/watch?v=ao9ipU2LRds
これはすごいZ級必殺技
885無名画座@リバイバル上映中:2010/04/30(金) 06:27:20 ID:T9aLaIAe
じ、地獄車がこんなところに・・・
886無名画座@リバイバル上映中:2010/04/30(金) 06:36:13 ID:T9aLaIAe
>>>882
きっと次回はワトソンをブラットピットに配役変更して「ダイハード」になるだろう
映画板のスレは見事にDAT落ちしたな
結局腐女とやらの間でしか話題にならなかったか・・

しかし、ダウニーでなくジュードロウのアクションになっていたことについて誰か突っ込めよ、と
相変わらずアクションが粗雑なのは英文レビュー通りであったわ
887無名画座@リバイバル上映中:2010/04/30(金) 12:52:27 ID:Bg8jYQyB
トゥースに引き続きまして、ついにここまで来た
邦画の盆企画
上映中にツイッターで呟こう!
ttps://www.shochiku.co.jp/movie/railways/twitter/

撮影、ネタばれOKですか
orzな出来で客足が遠のいても構わないという
宣伝会社の冒険と見るべきかどうか
888無名画座@リバイバル上映中:2010/04/30(金) 19:35:04 ID:Z8BMdzLm
考えるに、映画館で「これつまんない」と呟かれてもいいということだろうか?
なんというリスクの多い宣伝費節約であろうか
889無名画座@リバイバル上映中:2010/04/30(金) 20:14:14 ID:kb2GWmWx
ハリウッドって本当にネタ切れしてるんだな。。。

シュワルツェネッガー主演「コマンドー」リメイクへ
ttp://eiga.com/buzz/20100430/4/
890無名画座@リバイバル上映中:2010/05/01(土) 09:03:17 ID:xlBeZrHz
おじいちゃんコマンドー
それこそ乙ンドーにならなければよいが・・


訳ありZ物件
こんなのどうぞ
ttp://npn.co.jp/article/detail/45055761/
>ロフトが3つもあるマンション、天窓があり直射日光が照りつけエアコンが全く効かない部屋、マンションのエレベーターに閉ボタンが無い、
>オートロックなのに自分の部屋に開錠ボタンが無い、4畳半の部屋の壁に37型の液晶テレビがはめ込まれている、ワンルームなのにトイレが2つある等など。
891無名画座@リバイバル上映中:2010/05/01(土) 19:55:08 ID:Olcte01e
マンションのエレベーターに閉ボタンが無い
オートロックなのに自分の部屋に開錠ボタンが無い


これはひどい・・・・・
892無名画座@リバイバル上映中:2010/05/03(月) 22:55:46 ID:sfOZez60
GWか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
893無名画座@リバイバル上映中:2010/05/04(火) 17:18:02 ID:0wzjNhol
あげよう
894無名画座@リバイバル上映中:2010/05/05(水) 19:24:17 ID:Cvtjs5eI
岡田がどんどんZになってる件・・・・・・・・・・・・
http://togetter.com/li/17876
895無名画座@リバイバル上映中:2010/05/07(金) 22:41:24 ID:dl22H/pX
みんなZになってしまったのか。
岡田はZ、というより盆化しとる。

過疎ったなあ。
896無名画座@リバイバル上映中:2010/05/08(土) 08:55:52 ID:HympXn0I
岡田はそんなに生活に困ってるのか??


ところで、「乙ンドー」だけでなく「ダイハード5」が制作される模様
このままいくとセガール作品のように
線の細い代役オンパレード、
カット割りで誤魔化したアクションシーンだらけの映画になるのか?
しまいにはプラン9のように、役者は死んでもなお出演させられるのであろうか?w
897無名画座@リバイバル上映中:2010/05/08(土) 11:43:32 ID:PeM01mJN
ダイハードは4はそれなりに面白かったけど
CGでのありえないアクションやりすぎかな
ライブで「無茶してるなー」な感じがダイハードなのに
しかしもうウィリスの歳だから
次回作は本来なら「グラントリノ」風のはず
898無名画座@リバイバル上映中:2010/05/09(日) 09:12:58 ID:LtIiUFRR
>役者は死んでもなお出演させられる

すでにCGで実現しているが、
中身は結局
プラン9のルゴシもどきと変わらないんだな
899無名画座@リバイバル上映中:2010/05/09(日) 09:27:46 ID:qPW+6IaX
ところで3D絡みですが、
こないだ私の家に、ある広告が投かんされておりまして

それが某自動車会社の宣伝広告だったんですが、
青と赤のあやしげなメガネつき・・・・
開いてみると、赤と青で印刷された車の写真が・・・・
一体、どんな意味があるのかと思い
メガネをかけて観てみました

売り出し中の車種が浮いて見える以外、何もありませんでした・・・
なんという盆広告でしょう・・・・
900無名画座@リバイバル上映中:2010/05/11(火) 06:18:35 ID:CF6wMhT+
なんでもかんでも3Dか
更なるZ商品に期待がかかるな
901無名画座@リバイバル上映中:2010/05/11(火) 19:08:10 ID:MqsrRd7z
どうやらハリウッドのリメイクラッシュは、今やジャンルを問わないらしく、
今度は80年代のカルトホラー「悪魔の毒々モンスター」のリメイク話が持ち上がっているようだ。
ハリウッドコムによると、既に映画製作会社オリジナルメディアは同映画のリメイク権利を取得、
まだ監督やキャストは発表されていないが、プロデュースには「天使と悪魔」(09)のアキヴァ・ゴールズマンや、
「ハンコック」(08)のリチャード・サパースタイン、「イカとクジラ」(05)のチャーリー・コーウィンらの名前が挙がっている。

超カルトホラー「悪魔の毒々モンスター」が、家族向け映画としてリメイク? - Ameba News [アメーバニュース]
http://news.ameba.jp/mhollywood/2010/04/62675.html


嫌な予感しかしねぇ
902無名画座@リバイバル上映中:2010/05/11(火) 19:13:54 ID:CF6wMhT+
悪魔の毒々モンスターこそ、続編商売の典型・・・・

今やハリウッド全体が13日の金曜日状態なのか
ところで、話題になっていた>>887の件、どうやら松竹が仕掛けたらしいな
tp://plaza.rakuten.co.jp/fromregard/diary/201005100000
903無名画座@リバイバル上映中:2010/05/11(火) 19:14:20 ID:Q6fFKooa
よこくめ主演でリメイク
904無名画座@リバイバル上映中:2010/05/12(水) 08:12:00 ID:xJm78gQI
>>902
>字幕翻訳家の監修を前面に押し出し真っ当な声優を当て“超吹替版”と称した『シャッター・アイランド』。

未見なのだが、なにがあったのかね??これはw
905無名画座@リバイバル上映中:2010/05/12(水) 08:49:21 ID:u+JH3dgl
>字幕翻訳家

このスレに居るような人なら大体予想はつくと思うけど戸田奈津子です
906無名画座@リバイバル上映中:2010/05/12(水) 09:04:39 ID:6BRX8v01
ひゃーーーーーーーーーーなっち登場かw


「盆ムズ」に至ってはアンゼたかしがデカでかと・・・

で、「盆ムズ」観たけど中だるみはひどい、アクションのつながりは滅茶苦茶なB級盆作
しかし、なによりアレを「絶賛」してるやつが一番の盆だと思うよ・・
907無名画座@リバイバル上映中:2010/05/12(水) 15:44:31 ID:48ut6/9l
2ちゃんねるユーザーが「金を返して欲しい」と思った映画
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1474463.html

ちなみに自分は

だいじょうぶマイフレンド
クライシス2050
ゲド戦記
ポストマン
戦国自衛隊1449
ハドソンホーク
ハリウッド版ドラゴンボール

あたりが金と時間を返しやがれ!馬鹿野郎!って思った
908無名画座@リバイバル上映中:2010/05/12(水) 16:56:06 ID:6hikRcSl
907よ・・・ひょっとして全部金を出して観たのか?

勇者よ・・って、このスレではオツマミ程度だよな
909無名画座@リバイバル上映中:2010/05/13(木) 20:49:05 ID:mbLayB+f
金返せ。そんなことはわかりきってるのに
それでも観てしまうのはなぜなのか
だいじょうぶじゃないマイフレンド、クライシス映画、ドラ盆やゲロ戦記まで
お疲れさんです

900超えか
今年のテーマはきしゅるるぼぼぼでまっしぐら、ですなあ
910無名画座@リバイバル上映中:2010/05/14(金) 07:14:56 ID:cjD0UqpG
スレ達成間際、すばらしい使いまわし特撮ヒーローを発見しました

流星人間ゾーン
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~t-suzuki/vol.13/ryusei_ningen.htm
911無名画座@リバイバル上映中:2010/05/14(金) 22:47:49 ID:VPInhOYK
ところで、これはマジですかネタですか
ttp://cia-film.blogspot.com/2010/05/9915.html
912907:2010/05/15(土) 17:40:37 ID:SrzfrjpH
>>908
うん、全部自費で観ました
映画館でw
913無名画座@リバイバル上映中:2010/05/15(土) 18:21:18 ID:LwOhlRnI
>>912
な、なんてやつだ・・・・・・・・・・・・・・
5000円近く出して死盆DVD買った勇者に匹敵するな

流星人間ゾーンはひゃーーーーーーーーーw
ラン盆は今のところネタ扱いだが、最近の盆林の動向を見ていると
ネタでは済まない気がする
914無名画座@リバイバル上映中:2010/05/17(月) 19:00:16 ID:4ojj2pJg
ご当地ドロップを食べました。



ううぇわっ・・・・・・・・・・
915無名画座@リバイバル上映中:2010/05/17(月) 21:54:28 ID:kjaObmxB
過疎の中、失礼します
>>887
ひどい盆状態です
ttp://twitter.com/home#search?q=%23railtw
916無名画座@リバイバル上映中:2010/05/17(月) 21:59:38 ID:kjaObmxB
ログインしないと見られないのかorz
917無名画座@リバイバル上映中:2010/05/18(火) 07:50:38 ID:7a9CFHWx
あるよ

http://togetter.com/li/21869
この「共感できてうれしいです!」って気持ち悪さがたまらん
映画を観るという状況じゃないだろ・・・・・・・・・
918無名画座@リバイバル上映中:2010/05/18(火) 21:00:34 ID:489+swuv
WHDジャパン及びフォワード社は米国AlphaVideo等で知られる
『テッド.V.マイクルズ・ムービー・コレクション』の日本語版発売開始を発表。
伝説のスプラッター「ミミズバーガー」等の15作品をリリース予定。
1stシーズン4タイトルは9月より随時発売開始予定。

公式サイトhttp://tedvmikels-jp.com/

■テッド.V.マイクルズ・フィルムズ公式契約によるオリジナル・マスターを仕様。
■第一弾は今や都市伝説?!「ミミズバーガー 完全版」 (THE WORM EATERS) 2010年9月発売予定!!
■Twitterでも情報配信@mimizubargaにアクセス!
■1stシーズン購入のお客様にテッド.V.マイクルズ自身の直筆サイン等のプレゼントも企画中!
■テッド.V.マイクルズ・フィルムズの所有する日本未公開作を含む15作品をリリース予定。
「ミミズバーガ」「人間ミンチ」「人間ミンチ2(日本未公開)」「シーデビル」「アストロゾンビーズ(日本未公開)」「テン・バイオレント・ウーマン」等々...
■テッド.V.マイクルズ監督最新作『アストロ・ゾンビ M3:クローンズ』(ASTRO ZOMBIE M3:CLONED)は米国にて2010年大絶賛公開中!!
919無名画座@リバイバル上映中:2010/05/18(火) 21:02:06 ID:jmlN1DX/
おーまいがっ
920無名画座@リバイバル上映中:2010/05/18(火) 21:55:03 ID:FDSkJvRw
おれも。


オーマイガッ!!
921無名画座@リバイバル上映中:2010/05/19(水) 07:10:14 ID:Bdd6RpIA
ますます拍車がかかるリメイクリスト
ttp://www.newser.com/story/89176/10-ridiculous-80s-remakes.html

こんな中でのマイケルズ新作!!なんと神々しい。
予告からしておーまいがーーーーー!!
ttp://www.dailymotion.com/video/xdaaod_astro-zombies-m3-cloned-trailer_shortfilms
922無名画座@リバイバル上映中:2010/05/19(水) 09:52:10 ID:/d6UjvFE
お茶コーラ
確か昔本家コカコーラでも同じようなのがあった気がするが。。。
http://gourmet.oricon.co.jp/76168/full/
923無名画座@リバイバル上映中:2010/05/19(水) 12:16:59 ID:eTThsCPn
前回のミミズバーガーはマスター版じゃなくて
ミミビデオのやつをそのまんまDVDにしてた
(むしろそのほうが盆)

それにも直筆サインがあった
その理由で購入したけど
見てない
924無名画座@リバイバル上映中:2010/05/19(水) 21:43:50 ID:pI7SdzS1
こういう流れはどこまで続くのでしょうか?
ttp://www.gizmodo.jp/2010/05/2010_itai.html?utm_source


で、そろそろ950か
次スレタイは2010年来るべききしゅるるぼぼぼを祈念して>>89

【特攻野郎】死霊の盆踊り【Zチーム】第十部・完

で。
925無名画座@リバイバル上映中:2010/05/22(土) 09:13:08 ID:QsCAJ6pz
こんなのを拾いました
ttp://www.youtube.com/watch?v=TNuOHr0a3Go

うぱうぱちんちん
926無名画座@リバイバル上映中:2010/05/23(日) 14:18:21 ID:S0yQcP5n
過疎ってるな
927無名画座@リバイバル上映中:2010/05/23(日) 19:46:27 ID:u5gplv/D
おまえら座頭市は観るんだろうな?
Zでも盆でもなく、単なるクソ映画っぽいのが残念だが…
つか、最近こんなのばっかりだな
928無名画座@リバイバル上映中:2010/05/23(日) 19:48:35 ID:Mjj9sAGM
残念だが、サンドイッチは食傷気味でな
宇宙盆艦を早く味わいたいんだ
929無名画座@リバイバル上映中:2010/05/25(火) 13:33:18 ID:x9sTWOFg
the last(←座頭市) って
権利者が決めたのか

まだブラインドフューリーの再放送のほうが
ときめくかな
930無名画座@リバイバル上映中:2010/05/25(火) 15:28:31 ID:L4G0Ye1C
なぜ香取なのか説明してくれないか
931無名画座@リバイバル上映中:2010/05/25(火) 19:43:58 ID:lTVup3BC
ドラ盆は映画館まで見にいったけど、盆作としても楽しめなさそうな
香取の座頭市は見に行きたくない私は死盆戦士失格かorz

スマップの映画は売り方きたねえ。
人から聞いた話だが、スマップのライブ会場で中居の「私は貝になりたい」
のチケット売ってたが、5枚買うとポスタープレゼントという
あこぎな売り方してたな。
アイドル映画か・・・
932無名画座@リバイバル上映中:2010/05/25(火) 20:45:25 ID:GQ0C1HKA
どうでもいいがこれ以上旧作を汚す行為はやめてほしいな
盆というよりただのゴミだ



現在の過疎の原因その1
ケーブルTVが軒並み規制
933無名画座@リバイバル上映中:2010/05/26(水) 17:24:44 ID:dS4EKE8D
>>925
歌手が特A級だなあ
934無名画座@リバイバル上映中:2010/05/27(木) 03:10:01 ID:GqaxP5xf
綾瀬はるかは
序章にすぎなかった
というか
前フリだったんだな
935無名画座@リバイバル上映中:2010/05/27(木) 06:38:03 ID:9Rm9w+BW
>>925
またA級コサキン・・・・その横のリストもすごいんですが
A級とのかみ合わないコラボが盆を生み出すという・・・・

ところで、先日、ご当地ドロップ
「いも煮ドロップ」を食す機会に恵まれました
ドロップの甘さと肉の甘味とのコラボが八次元でした
936無名画座@リバイバル上映中:2010/05/28(金) 06:56:28 ID:5ByGkzEG
過疎ってるが次スレ950〜980あたり?

>>932
>ケーブル
地方のネカフェは多いからねえ・・・
937無名画座@リバイバル上映中:2010/05/29(土) 07:35:20 ID:IoVIBrqM
毎日規制になってるよ。2ちゃんをZちゃんねるに改名しようと思うがどうか
938無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 11:40:55 ID:uxjmdfUG
もうとっくに自分はそう呼んでる
>Zちゃんねる

平和でよろしいことです
939無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 19:44:14 ID:uxjmdfUG
座頭市海外進出・・・・・
ttp://www.sanspo.com/geino/news/100530/gng1005300510000-n1.htm

勘弁してください
940無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 22:36:13 ID:/lfssMJz
香取君出ずっぱり

「最後最後」うるさい

市に最愛の嫁がいて殺されて「もう人は切らない」と誓ったものの..
とか嘔吐。どっちかというと市はそういうのを傍観するほうの
存在だが、それじゃ今の頭の悪い観客のニーズじゃないのか。
941無名画座@リバイバル上映中:2010/05/31(月) 04:26:50 ID:tVIk3tQD
座頭市の話題になってるので
明日公開という時に反町がテレフォンに生出演していたんだが
簡単な説明だけでなく、自分の役のオチ(結構重要)まで喋っていたよ
これってかなり盆な行動じゃないだろうか
942無名画座@リバイバル上映中:2010/05/31(月) 05:50:18 ID:TMr6YgZG
なんというかもう、映画をつくる姿勢じゃない
過去作の名前だけ使ったただのエクスプロイテーション的商売だね
出演者もわかってて演ってるんだろう
943無名画座@リバイバル上映中:2010/05/31(月) 05:53:18 ID:TMr6YgZG
>市に最愛の嫁がいて殺されて「もう人は切らない」と誓ったものの..

ま、客を馬鹿にした設定だな
たけしのアレが当たったあとでよくこんな馬鹿話つくれるもんだ
944無名画座@リバイバル上映中:2010/05/31(月) 07:21:04 ID:cRtKlQU2
そこらへん全部含めて「Z」指定かな

日本が特殊なのは
それを大きな会社が
堂々と作るって事か
945無名画座@リバイバル上映中:2010/05/31(月) 07:51:20 ID:A8Vg8pOf
Zというよりゲテモノとか駄作の類だよね。
映画に対する愛とか誠意が根本的に欠落している。
「映画が好きで好きでたまらない、撮りたくて、監督になりたくてたまらない」
そんな感情が暴走してあらぬ方向に行くからZに到達しても愛されるのだ。
946無名画座@リバイバル上映中:2010/05/31(月) 16:00:29 ID:OImZCIWj
ttp://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/post_d378.html
恐ろしくZな漫画家と原作者の会話
947無名画座@リバイバル上映中:2010/05/31(月) 18:39:28 ID:TMr6YgZG
「理屈じゃねえんだ!!!!!」

まさに現代に生きるひゃーーーーーーーーー漫画家

だけどこれには感心するなあ
>絶対に原作を無視しては勝手にマンガを描かないことです。もちろん変えるんですけど、
>必ず原作者に書き直しを要求し、自分が納得する原作になるまで付き合ってくださるので、
>当然締切はぶっちぎりに遅れることになりますが、原作者にとってはありがたい部分もあるのです

編集者は死ぬわけだが・・。
948無名画座@リバイバル上映中:2010/05/31(月) 21:49:39 ID:h5JSDJl3
リメイク絡みでこんなものを発見!
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/sf/down.html
949無名画座@リバイバル上映中:2010/05/31(月) 22:51:18 ID:A8Vg8pOf
日本人がつくるゲーム版『タイタンの戦い』、海外レビューで10点満点中3点という超得点を獲得
http://blog.esuteru.com/archives/475775.html

さあ面白くなってまいりました
950無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 00:13:01 ID:yo+iVHPk
岡本だろ
糞ゲー戦士
951無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 06:10:23 ID:ogdJBl1J
これはすばらしい・・・・・・・・・・・>>949
生贄、もといゲームレビューを期待



次スレは980あたりで十分だな
952無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 06:34:55 ID:ogdJBl1J
まあこれと比較するのはかわいそうだがw
ttp://www.youtube.com/watch?v=dzbV5oHOtVM&feature=related
なにしろあの岡本先生なので100盆というところw
953無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 17:31:39 ID:nHrVv3vV
「理屈じゃねえんだ!!!!!」

これはやはりZ台詞に推薦すべきだと思う。
954無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 18:50:29 ID:1F65y2mj
その結果出来た作品がこんな感じとは…(原作者は違うらしいが)
http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/50372499.html

「しまったッ どこかで何かが狂ったにちがいないッ!」はまさに両作者&編集の叫びだな
955無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 19:23:31 ID:GSSUSJV5
例えば・・
ボチコの「コップ・ロック」(>>773)・・
橋本の「幻の湖」・・

ABC & 東映「しまったッ どこかで何かが狂ったにちがいないッ!」

あ、これのほうがいいなZ台詞
956無名画座@リバイバル上映中:2010/06/01(火) 19:34:19 ID:yo+iVHPk
よし!それだったら麻雀で勝負だ!
957無名画座@リバイバル上映中:2010/06/02(水) 23:35:35 ID:YNF9oZwL
やっと形態帰省解除されたが多分つかの間だろうから今のうちカキコ

>>891
テレ朝系深夜の帯番組「お願い!ランキング」で「変な間取り」を紹介している
ttp://www.tv-asahi.co.jp/onegai/

募集もしているからひょっとしたら続くかも知れないが
不定期だしそんなにネタがあるかどうかだな 

連投するが許されてクレ
958無名画座@リバイバル上映中:2010/06/02(水) 23:38:37 ID:YNF9oZwL
タイ盆、フィギュアだけは超絶に出来が良い
ttp://www.chara-net.com/item18092.html

それだけに映画として残念な作品になって不憫じゃのう
959無名画座@リバイバル上映中:2010/06/03(木) 00:07:54 ID:hxD41z9d
>>910
別の意味で使い回しなヒーローといえばコレ

魔人ハンターミツルギ
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~t-suzuki/vol.11/miturugi.htm
ttp://www.youtube.com/watch?v=wW4wxgu2AAY

ショボい人形アニメのシーンが30秒くらいで決着しちゃう上
そっちで手間隙かかるからか、OPみたいなライブアクションシーンは使い回し
毎回毎回おんなじような戦闘員との立ち回りは時間稼ぎか水増しか?
とにかく何となくビンボ臭い番組ではあった

デスラー以前の伊武雅刀が盛り上げるナレが空しい・・・
960無名画座@リバイバル上映中:2010/06/03(木) 00:17:14 ID:hxD41z9d
今年のペプシ
ttp://www.suntory.co.jp/news/2010/10746.html

あまりに意表を突いてて味の想像がつかんわ
Mr.「ペプシ新味テスター」、規制が激しいけどまだこのスレにいるのか?
いるのなら是非ともレポしてくれたまい―我々は待っているよバオバブー!

>>914 >>935 今度口直しに飲んだらどうか?
961無名画座@リバイバル上映中:2010/06/03(木) 05:48:35 ID:TNFI78A8
バオバブ、美味いらしいぞ。

燃える燃える燃える〜〜〜
いやしかしすごい>>959
ハリーハウゼンが見たら卒倒するなこれw
962無名画座@リバイバル上映中:2010/06/03(木) 22:24:46 ID:hxD41z9d
>>953 >>954
便利なZ台詞だ

何故神様が鎧を?
「理屈じゃねぇんだ!!!」

ゲーム版も酷い評価ですけど…
「しまったッ どこかで(ry」

963無名画座@リバイバル上映中:2010/06/03(木) 22:35:53 ID:uqJLyMGi
★Z台詞決定おめ★

使用例:
なぜホームズ・・
「理屈じゃねぇんだ!!!」

きしゅるるぼぼぼ〜
「しまったッ どこかで(ry」
964無名画座@リバイバル上映中:2010/06/03(木) 23:20:06 ID:hxD41z9d
そろそろ「埋め」てもいい頃合いだけど
過疎ってるから逆に色々放り込んでみる
ネタを探しにちょっくら心当たりを漁るわ
965無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 00:09:19 ID:7k6k5x52
「スターウォーズ」今度はアニメ・シットコムに
ttp://eiga.com/buzz/20100408/1/

ついに聖域にまで手を出したか盆林め・・・
チューバッカの目がボヨヨ〜ンとか外れた首を抱え右往左往のC―3POとか
やっぱ全編そんなベタなことをするんだろうな
倒された皇帝が舌を出し目を回し頭上に星がクルクルとか・・・

「スター盆ズ」になるのだけはやめてほしいと切なる願い

「しまったッ ど
966無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 04:05:30 ID:TprUSNCq
967無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 06:11:55 ID:X8d3/qi0
23:コショウダイ(不明なsoftbank):2010/06/01(火) 15:02:59.74 ID:aDf9Aj5x

上から
テロ組織
密輸防止
薬物乱用
旅行会社
パンフレット
マイナー画家




パロディポスター、ある意味、発想に感心w
968無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 16:25:18 ID:IkeAAAAf
>>958
出来がすごすぎだろ!!!原型師がんばりすぎだろ。
しかし商品ページのコピー「肉食系神の子ペルセウス」
のに笑ってしまった。


>>959
宇宙忍者サソリ軍団の下っ端が怖すぎW
子供のころ見たらトラウマだろうなあ。
969無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 16:35:47 ID:v30zGdUp
伊武サンローラン、こんなところで仕事していたとは・・
人に歴史あり・・って、デスラーもそうかもしれんが・・・
970無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 16:36:43 ID:v30zGdUp
>>965
すでに親指スターウォーズがあるから大丈夫です
971無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 18:18:17 ID:7k6k5x52
>>968
しかし最近のフィギュアは出来が良すぎて
これなんかある意味怖いんですけどw

「イングロ〜」のブラピ
ttp://news.militaryblog.jp/e108792.html

夜中に動き出しそうで、俺はタダでもいらんw

けど、きゅしゅるるキムタクあたり、発売されるかも
カムイ外伝の松ケンは売り出されたしな
972無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 18:24:33 ID:DxZmed75
手が、手が怖いwwww

ホットトイズとかネカとか、まあすごい罠
そうだ・・どんな駄作でもリアルにつくれば名作っぽく!!
死盆ねえちゃんのリアルフィギュアとかだな
花嫁頼む
973無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 18:54:51 ID:7k6k5x52
>>972
俺もチラッと頭をかすめたけど、大抵こういう場合
「死盆フィギュア第1弾・クリスウェル発売!」とかなって
本場のトイザらスで山積みで売れ残り→投げ売り
死霊のネーちゃん発売中止―という流れになるのがオチw
974無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 19:28:32 ID:DxZmed75
第一部 完  になってしまうのか・・・・
975無名画座@リバイバル上映中:2010/06/04(金) 22:55:33 ID:7k6k5x52
ハリーハウゼンに敬意を表していればタイ盆にならなかったはずだわね

単なるネタで終わりそうなこいつもオリジナルが好きだからという
アマチュアの熱意と力技で盆林も見倣えよという仕上がりになっているんだが

帰ってきたウルトラマン(ゼネプロ版)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6930470

モジャモジャ頭にメガネの大学生がウルトラマンに見えてくる不思議w
オタキング岡田やエヴァの庵野が絡んでるんだけどねw
976無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 02:23:20 ID:dSwvdd4c
鮒寿司生キャラメル&鮒寿司チョコ
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100222/biz1002221454018-p1.jpg

鮒寿司とスイーツの合体
マゼルナキケン・・・
977無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 07:27:46 ID:/NAuKExR
>>975
エヴァ????・・って、またしてもダイコンか!


しかしすばらしいカット割りだ
なつかしいフレームCG
しかもこのペーパークラフトすばらしい

まあ、やはり「プロ」になる人は違うな、ということなんだが
あんなんで「プロ」になったエドも・・・・・・
978無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 07:32:34 ID:/NAuKExR
>>976
鮒ずしは・・・・・鮒ずしはちょっと・・・・・・
979無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 08:02:44 ID:dSwvdd4c
>>975
同じ紙でダイコンフィルムはメカを、エドは墓を作った
片やアマチュアの創意工夫、片やプロの急場しのぎのやっつけ仕事
紙に見えない「素晴らしいメカ」と紙にしか見えない「みすぼらしい墓」

我ながらウマいこと言う、とw
980無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 08:07:14 ID:dSwvdd4c
うわっ安価ミスした八次元、>>977 だった
気を抜くとすぐこの有様 orz
981無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 08:10:14 ID:kYdEbgmp
よし、飯くったら次スレ立てるか

新Z台詞と共に・・
982無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 09:00:51 ID:kYdEbgmp
それでは、いってきます。
983無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 09:15:29 ID:kYdEbgmp
立てました。

【特攻野郎】死霊の盆踊り【Zチーム】第10部 完
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1275696174/
984無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 09:16:11 ID:kYdEbgmp
連投しますが追加あったらよろ。
985無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 09:18:20 ID:dSwvdd4c
ここのスレは話題が多岐に渡り密度も濃いから
毎回スレ建て前に整理が必要ですな

今スレざっと振り返って
「対ブラスト姿勢」「愛知小型エレベーター」「スーパーフレーバー」
「ゲイ盆ヒーロー編」「マウントライト光山」「理屈じゃねぇんだ」
「しまったッ…」「タイ盆」あたりがテンプレに追加でしょうか
色々抜けてる気もするけど
986無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 09:23:24 ID:nCMdBp5l
「対ブラスト姿勢」「愛知小型エレベーター」「スーパーフレーバー」入ってる
「理屈じゃねぇんだ」
「しまったッ…」これもOK

追加はゲイ盆シリーズとタイ盆
光山ももうちょい充実すれば盆化人としてぜひ
自主的に気づいたら追加しよう
987無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 09:27:17 ID:dSwvdd4c
次スレも立ったことだし、埋めますか
988無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 09:31:33 ID:oePnypIr
ところで
きしゅるるぼぼぼはどうなったかね?
989無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 09:41:25 ID:skas8ZWU
次のスレはオクトマンがたてます
990無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 10:21:41 ID:dSwvdd4c
今後のスレタイについて、8次元→プラン9→第10部 完、ときたが
さすがにその先のこじつけは難しいだろう
数字+Z用語、例えば「11うわっ」とか「12ひゃーーー」とか?
無理矢理過ぎるから純粋に数字のみの方がいいのかな? どうでっしゃろ?
991無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 10:33:57 ID:ysniA7Ns
気分だ。気分でやろう。
このスレ自体、たなぼたのようなもので
うっかり上手いスレタイができあがるでっしゃろ。
992無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 11:15:34 ID:dSwvdd4c
規制で投下の時期を逃してしまっていたが、事後報告ということで・・・

「2010春の感謝祭」
ttp://www.youtube.com/watch?v=YnsmTzuHxxc

今スレの〆としてはいいんじゃなかろか、相変わらず楽しそうでw
993無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 12:37:25 ID:ysniA7Ns
コメントより
「 どう考えても天才的なセンス。実相寺昭雄でもここまではやらないな。寺山修司かとおもった? 」

なんという文化、いや盆化的かほり
994無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 12:38:05 ID:ysniA7Ns
?になっちゃった。  


うめw
995無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 22:00:46 ID:2sKN5S5x
次スレもひゃーーーーーーーーーーーーーーー
996無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 23:36:15 ID:dSwvdd4c
規制による過疎化にもめげず、やっとたどり着きましたなあ
今スレは規制されて終盤まであまり参加できんかったんで次スレ頑張ります
997無名画座@リバイバル上映中:2010/06/06(日) 00:02:46 ID:VCnwbvfy
おーまいがっ
998無名画座@リバイバル上映中:2010/06/06(日) 00:26:51 ID:HoHCv4oS
ちょっとした隠し玉があるぜよ。
次スレで発表しちゃるき、待っとぉせ。
999無名画座@リバイバル上映中:2010/06/06(日) 00:54:17 ID:VCnwbvfy
ミミズバーガーだろ
1000無名画座@リバイバル上映中:2010/06/06(日) 01:08:55 ID:HoHCv4oS
人生初1000ゲト!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。