でもラフマの2番じゃなかったんだよねw
731 :
無名画座@リバイバル上映中:2013/10/04(金) 02:26:29.97 ID:kXK9WIJY
愛と追憶の日々とか普通の人々とかやってたのはこれだったかな?
今でも大好きなんだよなぁ
「特攻野郎Aチーム」だとガッカリ感が半端なかった。
734 :
無名画座@リバイバル上映中:2013/10/11(金) 18:59:43.18 ID:aon9XUaO
おれは飛行機がでぇ嫌れえなんだ
735 :
無名画座@リバイバル上映中:2013/10/11(金) 19:26:33.80 ID:FOT1iDvp
淀川さんの選別だろう粒ぞろい作品ばかりだったが、何故「現金に体を張れ」をわけ分からん題名に変えて
土曜の90分枠の方に回したのか疑問。B級映画だと見てたら途中から腰抜かすほどの迫力。
「華麗なる完全犯罪 競馬場現金強奪事件」
ってタイトルでやったんだ 知らなかった
1970年代からTV局で勝手に題名をつけ始めたんだ
未公開作品ならともかく名作まで変なタイトルにしてしまった
そのうち長いサブタイトルでネタバレを始めてしまった
酷い風潮だった
その最初は日洋の「荒野の捜索者」フォードの「捜索者」だったな
738 :
無名画座@リバイバル上映中:2013/11/23(土) 10:16:19.02 ID:K3wfQCSn
「オリエント急行殺人事件」の副題が、「12人の怒れる乗客」とかね。
あの時代のセンス丸出しで個人的には結構好きだけどなぁw>TV局の副題
ゴールデン洋画劇場「ダーティハリー2」で「炸裂するマグナム44 黒幕の仕置きは俺がやる!」とか
OP前に表示されるダイナミックな手描きのタイトルテロップもまた良し
740 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/01/19(日) 00:32:47.33 ID:EaW8wKXE
「レッドブル」放送時の淀川さんの解説が好きだったw
741 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/01/19(日) 12:52:46.16 ID:6gsUFozB
742 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/01/20(月) 05:50:14.18 ID:+Fr7qG+5
>>739 副題ならかまわない
一頃は副題のレベルを超えて、あらすじからネタバレになっていたり
劇場公開題名そのものを勝手に変更してしまった時期があったのだ
凶人ドラキュラを吸血鬼ドラキュラとして放映したこともあったなあ
745 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/01/28(火) 22:48:53.19 ID:u5zTaPL4
ザ・ビースト、またやって欲しいゲソ
真夜中の野獣刑事・全裸殺人鬼を追え!
全裸の女性を襲う殺人鬼、ではない、文字通り全裸の殺人鬼を追う刑事の話w
747 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/02/05(水) 14:50:38.94 ID:HrnApG6u
真夜中の野獣刑事は、北海道にて88年頃観た。
あと、日曜洋画劇場では、真夜中の処刑ゲームという作品を観た。B級作品だが、とても面白かった。これも88年頃観た。
748 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/02/06(木) 14:27:41.68 ID:rsl7fBNq
処刑教室ってあったね。教師が不良生徒に嫁をレイプされて
復讐に生徒を次々殺してく話だったと思う。
749 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/02/06(木) 14:50:28.80 ID:jOhdbya4
あれ?ロボット教師が生徒ぶっ殺しまくる映画じゃなかったっけ?
あれは木曜洋画劇場だったか。
752 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/02/08(土) 20:11:34.40 ID:N1OBriZf
相当前の、エロティック映画なんだけど・・・。
はっきりとは覚えてないんだけど、舞台は中東エジプトとかそんな感じだったか。
で、少し年増の白人女性と中東の男性(アラブかターキーぽい)が
バスかなんかで顔見知りになって(もしかすると、その男性はガイドかも)
エロい世界に入ってくみたいな映画だったかと・・・。
美術館か博物館みたいなとこで人目を忍んでエッチとかしちゃったりするシーンがあった。
題名わかる人いる?
753 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/02/09(日) 14:37:38.55 ID:nUEulOpm
似た展開で続エマニエル夫人があるけどね
754 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/02/09(日) 22:55:26.47 ID:uGmnlwhf
続・エマニエルは見たから違うぅ。
755 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/02/15(土) 00:40:25.63 ID:L6CPLQG4
小学校高学年の頃に見た2001年宇宙が猿→胎児の15分作品だった失神してたかも知れない
日曜洋画の淀川さんの解説で一番面白かったのは?
あまり映画音楽を語るところを見た事は無い淀川さんだったが
J・ゴールドスミスの曲が好みだったのかな
新作紹介の番組で「新・猿の惑星」の時、曲が良いと言っていた
日洋では「トータル・リコール」の解説でも曲を褒めていた
もっとも、それくらいしか褒めるところが無い作品だったのかもしれないが
758 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/06/29(日) 13:45:49.40 ID:tPHdOVaW
現在、午後のロードショーで良く放映されている映画は
以前は日曜洋画でよく放映されていた者が多いよね。
昔はよくヒッチコック特集やってたな
監督を意識して映画を見るきっかけになった
761 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/07/02(水) 19:58:51.18 ID:fcJ0fNZn
淀長の映画解説は名人芸だったからねえ、あれを集めたものって
でてないのかな?
>>761 出てたよ、2〜30本ぐらいだったか日曜洋画の解説のみ集めたDVDが
2,3年ぐらい前にツタヤの趣味のコーナーで見かけたよ。
今もレンタルしてるかどうかわからないけど。
水野センセのもあったような気がする。
763 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/07/02(水) 22:33:10.06 ID:sl02/HO2
ヨウツベでもみられるよ。
最初の解説のしめくくりに必ず、
これはアメリカ映画またはイギリスあるいはフランスの製作と紹介しておりますが、
タイトルからファーストシーン20秒、このあたりで
「ああフランスらしいぞ」とか
「イギリス・ムードだよなァ」というふうにお気づきになれば、
もうアナタはいっぱしの映画通ですよ。一度試してみてください。
これも見方の一つの勉強です。
「日曜洋画劇場」はアメリカ、イギリス、フランス、
イタリア、その他各国の映画が放映されますが、その国その国によってカラータッチが違います。
そして映画の作り方もどこか違うところがあります。
そこでこの「日曜洋画劇場」をテキストに各国のカラータッチ、
演出タッチを楽しく見分けられると、これがまた外国を知る感覚勉強になりますね。
767 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/08/16(土) 02:11:14.93 ID:lSZE6Tdy
日曜夜なのになんつうか地味で、爺さんがマイナーなSF映画とか解説してて
暗かった記憶がある、ガキの頃
768 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/09/07(日) 05:02:25.65 ID:lUw9SUqd
淀川先生がシュワちゃんが来日した時に握手する際、身長差を利用して
手を差し出したシュワちゃんの手のずっと下に手を出してチンコ握って
シュワちゃんをニガ笑いさせたらしいが・・・
いい大人がそんなことするわけねえだろアホ
770 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/09/07(日) 05:13:14.86 ID:lUw9SUqd
けっこう有名な話なんだよバカ
ニコニコしながらいつまでもずっと手を離さずに握り続けててアーノルド君が困惑顔になってたのだけは覚えてる
772 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/09/25(木) 00:35:12.42 ID:4j/KZt5l
現在の午後ロード枠で放送されるものの大半は
当時は日曜洋画で放送されていたモノが多い。
でも、あの時代の方が演出や脚本が良かったモノばかりが時代感。
吉原炎上もやってたな
赤い家ってのがめちゃくちゃ怖かった
もう一度観たいけど全く情報ないんだよな
怖さの順位的にはジェーンに何が怒ったかの次点に位置するかな
って、今ググったらな〜んツベにあるじゃないか
しかも日本語字幕付きw
あ〜しあわせ
776 :
無名画座@リバイバル上映中:2014/11/07(金) 01:34:18.32 ID:imFvdYu9
映画評論家が評論家足り得た時代だわ。
影響力も絶大。
小学生の私まで、毎週夢中だった。
淀川さんのお喋りも凄く楽しみだった。
ノスタルジーも悪くないと思わせてくれる番組構成だった。
お金払ってまで観たい映画がなくなって長くて辛い…
淀長さんはロードショーかスクリーンの質問コーナーで
男子は結婚するまで自家発電してなさいっ!と答えてたことがあった
映画評論家にはアーッな人が多いのはなぜだろう・・・・
淀川長治
・長篠の合戦で馬が倒れていくところはよかった。あの馬がしつこくしつこく倒れるところに戦争の哀れさを感じた。
・影武者の見る夢に、黒澤らしい色を感じた。グレーじゃなくて強烈な色で。あの色は面白かった。
・勝頼と部下が二人で喋っているシーンがよかった。セットがいいと思っていると、その向こうの窓をパッと開ける、
すると雪が降っている。こういうのが映画であって、なぜこういうところを褒めないのか