【2019年】ブレードランナー【あと9年ちょい】12
2get
おっちゃん今こっからハトポッポ出すからな くるっぽくるっぽ
5 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/10(土) 20:38:34 ID:ECHKdQ90
ブレラン最高
僕はブレードランナーになりたいです
7 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/11(日) 12:05:52 ID:vEC23+vR
次回作を予想してみる 内容 ホワイトドラゴンのオッサンが主人公のアナザーストーリー あらすじ 貧しい幼少時代アヤシイ日本語を覚えるところから ホワイトドラゴンを苦労して開店するまでのサクセスストーリー
8 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/11(日) 16:56:23 ID:FszCMLAl
9 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/11(日) 16:59:39 ID:FszCMLAl
自分がわからないものは低評価 それがユトリゲームオタク
>>9 『ゲッタウェイ』のつまらないようだから、仕様がないね(´・ω・`)
そして、邦画の『リターナー』が高評価という……
>>9 典型的なアレですなw
しょうがないでしょ脳味噌の許容範囲がこうなんだから
頭いいとか悪いとかじゃなく。
しっかり「オタク」って宣言してるんだから自分の事はよくわかっていらっしゃるようでw
金城大好きとかホモくさいw アバター見たときから既にわかってたけどw
大気汚染で陽が差さない世界だと思ってたけど、ただ単に全部夜だっただけなのね。
夜で雨を降らせれば、屋外セットでも遠方が見えずに撮影できると言う、 身も蓋もない理由であったと、特典映像で当時のスタッフが申しておりました。
サブタイトルが意味不明だからじゃないの?
>>16 なぜ『あぁ女神さま』を副題に持ってきたのか、わからんね。
18 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/12(月) 14:00:06 ID:8fiAh0Fy
スピナーの動力源って原子力? ガソリンじゃないよねまさか。
水素燃料ハイブリッドで過酸化窒素の変わりになるんじゃないの?
最後の屋上でロイがデッカードを見下ろすとき後ろで回っている二つのプロペラの意味がわからなかった。 風力発電と考えたらまさに2019年らしくなってくる。
21 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/12(月) 18:35:13 ID:BR2sdOi9
吹き替え版DVDて無いの?
22 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/12(月) 18:47:38 ID:gwBYSUel
ワークプリントが気に入って繰り返し観ている。 昔ロスのカワダホテルに泊まった時に、ビルを見に行ったなぁ。 今でも入れるかな?
>>20 「フランケンシュタイン」('31)で
怪物=人造人間が風車小屋で死ぬシーンへのオマージュ
本スレだかなんだか知らないが[千尋と螢一が結婚]などとワケのわからん とこなど使いたくない。ここで十分だ。 と思うのは俺だけではないはず
26 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/13(火) 11:07:18 ID:PH7eR8Ld
うどん、う〜ど〜ん〜♪ (´・ω・`) っ=川 ズルズルズルーっ
のびてて冷めてる汁なしうどん ロサンゼルス2019風味 美味しいよぉ〜
あのうどん(?)、お湯入れたまま半日くらい放置したカップヌードルに似てる
30 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/13(火) 23:33:14 ID:opNppD7N
ブレラン、公開当時仙台で観た。単独上映でなくて併映。しかもメインじゃなくてなんかの映画の抱き合わせ。 当時はそっちが目的だったけど今はその映画なんだったか思い出せない。即ちブレランの印象があまりに強すぎたから。 「ふたつで十分ですよ」はその時も印象的だったな。のびたうどんもどきの食品も。それにしてもこの映画。 あの世界観キャッチコピーでは表現できないよね。
31 :
sage :2009/10/14(水) 09:26:58 ID:Z26pvSmn
>30 福岡じゃ「燃えよドラゴン」(リバイバル上映)と併映だったよ。
32 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/14(水) 11:01:08 ID:thCd3gtF
両方とも香港映画だからな
あのホワイトドラゴン・ヌードルバーって一体何出すんだ? ・どす黒い海老の乗ったちらし寿司みたいな奴 ・伸びきって汁がないヌードル ・真ん中に魚の兜が乗った寿司飯(?)
タイレル社長は、姪のレイチェル(本人)が子供の頃お医者さんごっこをしていた 現場をみていたわけでもないのに、何で知っているんですか? それとも、それらしい作り話をレプリのレイチェルにインプラントしただけなんですか? あと、卵から孵った蜘蛛が母蜘蛛を食べるって本当ですか?
あの世界って、テレビ公衆電話はあっても携帯電話はないのな。
>>35 > それとも、それらしい作り話をレプリのレイチェルにインプラントしただけなんですか?
原作だと脳移植かなんかした見たい記述があったけど。
「インプラント」のもともとの意味だからね。コピーじゃないんだ。
> あと、卵から孵った蜘蛛が母蜘蛛を食べるって本当ですか?
正直知らない。交尾したあとの雌カマキリが雄を食っちまうのは本当らしいが。
39 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/14(水) 23:30:52 ID:OxYAxeQf
そうだっ!「燃えよ!ドラゴン」だったかも知れない。
フィリップ・k・ディックの作品には記憶の移植とか記憶の偽造いうのは 良く出てくるアイデア。 シュワ主演で映画化された「トータル・リコール」(原作『追憶売ります』)とか。 1960年代に盛り上がった『「プラナリアの記憶物質」論争というのから 影響を受けてると思われる。
スピナーの飛び方、とライトの光り方、ヴァンゲリスの音楽が幻想的だなあ。 いまさらながらだが、フルHDでも見応えがある。
42 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/15(木) 03:22:42 ID:xcm3UuDw
あれ、CGない時代の最後のSF映画じゃないかな?それが却って凄いよね。確か、予算的にはそれほど高くなかった。 だからスピナー吊り上げるワイヤーが見えてたりとか、アラも目立ったらしいけど。 それにしてもハリソンフォードのカッコ悪さ。終盤逃げてばかり。攻めは丸腰の女後から撃ったりして。 完全に主役はルトガーハウアー。彼がこの映画に関して多くを語らないのはそんな役所が不満だったんだろう。
>>42 1980年代のはじめごろはCGといってもまだまだワイヤーフレームが主だった。
「ニューヨーク1997」(1981)などではそれでもスパコンの使用料が高すぎると言うので
反射テープを貼った模型をモーションコントロールカメラによってハイコントラストフィルムを使って
撮影するという手間のかかる方法で擬似ワイヤフレームCG映像を作ったりしている。
>>42 べらぼうに予算オーバーしてるんですけど・・・
>>42 制作費は2000万ドルじゃなかったっけ。
帝国の逆襲と同じくらいだからそんなに少ないという感じはしないなあ。
CGが特撮の代替で使える様になるのはこの10年後以降じゃないか?
飛行カーがたくさん出てくるバックトゥザ・フューチャー2でもまだ模型特撮でやってたと思ったけど。
TRONやレンズマンは?
>>46 あれを特撮の代替に?ご冗談でしょ。
TRONやレンズマンは当時CGの無機質感を逆手にとった新しい映像表現として使われているだけでしょ。
1984年の「スターファイター」あたりがフォトリアル系CGの最初くらいか 金がかかるせいかドッグファイトシーンはえらく短かったような印象がある。
>>45 スタートレックにしろブレードランナーにしろ、困った時のトランブルみたいな
起用のされ方でしたねえ。
> 飛行カーがたくさん出てくるバックトゥザ・フューチャー2でもまだ模型特撮でやってたと思ったけど。
SFXで使われたデロリアンは全部ILMの作った模型ですね。
でもユニヴァーサル・スタジオの同作の体感アトラクション映像は、トランブルの作ですよ。
>>48 > 金がかかるせいかドッグファイトシーンはえらく短かったような印象がある。
私は辟易するほど長かった記憶があります。
そういえば19日はBSのスターチャンネルがブレードランナー特集だな。 ファイナルカット版とDC最終版はDVDもってるので劇場版とメイキングを 録画予約しておかないと。
1983年はテレビゲームが大量発売された年でした 任天堂のファミコンに始まり、セガのSG−1000、学研TVボーイ カシオPV−1000、バンダイ高速船、アタリ2800 コモドールのマックスマシーン・・・ 1984年に発売されたテレビゲームといえば、 エポック社のスーパーカセットビジョンくらいなものでした。 さすがにみんな、くりいむレモンの衝撃にテレビゲームの開発など 手につかなくなってしまったのでしょうね。
カセットビジョンは1984年じゃないよ 1982年頃遊んだ覚えがある
53 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/16(金) 18:43:20 ID:ss6Wu0ym
ディック原作だと、次は「流れよ、わが涙」を映画化してほしい。 あの近親相姦ものw
54 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/16(金) 19:37:32 ID:1FjqusdY
バンダイがプラモデル出すかなと思ったら、メガフォースを出した80年代だった。
>>52 カセットビジョンじゃなくてスーパーカセットビジョン
話し変えて悪いけど サントラに入ってる2曲目 タイレルオフィスのシーンの曲が本編と違うのは何故ですか?
というかアレは何の曲なんですか?
まともなサントラってもう出てる? セリフとか入ってない奴
公式サントラには、ヴァンゲリスの解釈が加わった、後年作曲された新曲が含まれている。 オリジナル曲もいろいろ加工されていて公開当時の面影を残していないものが多い。 本人が昔のまま出したがらないらしいのだ。 昔のままの音源を求めるなら、何種類か出ている「海賊版」を求めるしかない。 だが、音質は推して知るべし。
オープニングのところの音楽とか、タイレル殺して ロイがエレベーター乗ってるところの音楽とか凄い好きなんだけど、 サントラで聞けるのかな? やっぱ海賊版じゃないとダメで、何種類も集めないと 当時の音源は完全には揃わないのかな?
61 :
56 :2009/10/18(日) 11:24:25 ID:ZazzzgRq
>>59 ありがとうございました
でもあの曲もあれはあれでいいですよね?
ファイナルカットの次は音楽だけの編集版なんてあってもいいと思いました
ヴァンゲリスの死後50年待つしかあるまい
>>61 "bladerunner soundtrack"でググってみるといろいろ情報が得られると思いますよ。
私は数年前、所謂GONGO版をHMVの通販で買い求めましたが、
音量レベルが低く音質は正規版に劣ります。
しかし効果音台詞無しのMain TitleやTeras in Rainは何物にも代え難いです。
音質に関しては、先年リリースされたファイナルカットが最高だと思います。
折角のマルチ音声なのだから、E.T.の特別篇DVDのように、
音楽トラックだけを選択して聴けるようになってればと思いました。
64 :
. :2009/10/18(日) 15:09:24 ID:KU80QDEY
セバスチャンの最後の顔の表情が忘れられない あとデッカートは女レプリしか始末してない
そのうち一人は後ろから撃ってるしな
きょうは大統領か…
女だろうがレプリである限り後ろからでも撃てるからデッカードは腕利きなんだろ? 以前は何の感情も湧かなかったが、レイチェルに会ってから変化の兆しが。 ってのは、モノローグのあるバージョン観ないとわからんか。
前戯もぎこちなく、挿入したものの長年溜まっていた為に僅か三擦り半で発射。 デッカード「はあ、はあ、愛してるよレイチェル」 レイチェル「濡れなくて痛かったわ…デッカード…下手…それに早すぎて……感じなかった……」 デッカード「ガーン!!」(泣きながら逃亡)
>>68 オマエそれもう三回読んでみろ
本当に面白いのか?
レプリカントって妊娠するの?
ダッチワイフが妊娠したら不良品だろ。
スピナーが飛ぶ世界まで後9年か。楽しみだ。
翼のない物体の垂直離陸、垂直着陸は再利用可能な次世代ロケットの世界的トレンドで日本でも実験で成功している。 2019年で航空宇宙の分野ならあり得るが車は無理矢理なら作れると思う。 ちょうどF-35STOVLが飛び回る時期だからスピナーは象徴的と言えるかも。
GTA4でヘリでニューヨークもどきの街の上空を飛びまわっていると、 2019年のロサンゼルスをスピナーで飛んでる錯角に陥ることがある...。 嘘です。わたくし、嘘をついておりました!
大丈夫!言わなくてもわかるよ!
76 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/20(火) 13:11:40 ID:jx9yTSOQ
昨日スターチャンネルHVでやったデンジャラスデイズはHD放送だったね BDの特典discはSD画質w
77 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/20(火) 13:39:36 ID:Gxxhl6SI
昨日、衛星放送で3バージョン一挙放送やってたけど、 俺はディレクターズカットだけ録画しなかった。 見てないけど中途半端な感じがして…。これは正解?
78 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/20(火) 15:25:17 ID:5ulMD9bp
>>60 あれ入ってないね。
あそこの曲、おれも好きなんだよ。
ところで・・・ 今夏にもシリーズスタートする予定だった ブレードランナーのプリクエル「ピュアフォールド」はどうなったんだろう あれから情報が一切途切れてしまったんだが
ブリ喰えるって何
ブリじゃなくてプリクエル プリンが食えるって事。
>>77 観て判断したほうが良かったんじゃね?
感想なんて人それぞれだし。
ブレランの知識あまり無いオレは楽しめたけど。
83 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/22(木) 21:15:08 ID:xTrgg+zD
3パターン収録でかつ吹替音声も入った廉価版が出るのは嬉しい限りだけど、画質大丈夫かねぇ?
84 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/23(金) 01:25:06 ID:MSlnHu95
2パターンで十分ですよ!
85 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/23(金) 07:44:11 ID:T6O2locA
DCより良い。
ワンモアキスが心にしみる
♪ツンデレ ツンデレ ツンデレ ツンデレ だんどん! だんどん! だんどん! だんどん!
89 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/23(金) 23:22:15 ID:j0ciI0/B
ツィ〜♪ツィ〜ツィ〜ツィ〜♪
♪デ〜カッド〜は〜〜 ブ〜レ〜ドランナ〜 ♪レ〜プ〜リカ〜ントを〜 こ〜ろ〜す〜〜
91 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/24(土) 11:23:34 ID:Wz7ZCU9M
レプリって人間にとってはただの道具なんだね。だから丸腰の女平気で後から撃てる。 だけど終盤、デッカードはレプリに助けられるわけだ。どっちが人間らしい!? だからデッカードはレプリでなくて人間って設定の方がいいと思うんだけどなぁ。 確かに公開当時も大どんでん返しで、実はデッカードは!という噂はあったけど。
>>91 デッカードが新聞読みながら屋台の順番待ってるときに、
風船から聞こえてくる宣伝文句を聞くと分かるけど、
レプリカントって労働移民を促進するための餌なんだよ。
要するに高級ダッチワイフね。
モノなんだからなんの躊躇いもなく無感情に「処分」してもいいはずだけど、
デッカードは無意識のうちにレプリに感情移入するようになっていて
自分の行為がが非人間的に思えてきたから引退していたのが冒頭ね。
で、復帰後今まで通りにゾラを処分したらまたそう言う気分がぶり返してきて
酒でも飲まなきゃやってられんというわけね。
で、オリジナル版だと「女を後ろから撃つのは相手がレプリでも気分が悪い」って独白がある。
93 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/24(土) 12:34:41 ID:GDJvdX7R
>>91 人間ってレプリにとってはただの道具なんだね。だから丸腰の男平気で後から撃てる。
だけど終盤、デッカードはレプリに助けられるわけだ。どっちがレプリらしい!?
だからデッカードは人間でなくてレプリって設定の方がいいと思うんだけどなぁ。
生物学的に人間でありながら非人間的になっていく人間が原作のテーマ。 それを描くにはデッカードは人間じゃなくちゃならないけれど、 監督は原作者本人にそのテーマを採用しないと告げて了解を貰ってる。 んじゃ、原作のテーマは蔑ろか?と言うとそうでもないと思うんだけどね。 デッカードが腕利きのブレードランナーだったのは、 レプリカントゆえに無感情に相手を処分できたからで、 バッティたちと同様、経年変化で感情が芽生えてきたんで その非人間的行為に嫌気が刺して辞職したと解釈できる。 彼がレイチェルに同情して職務を放棄し最終的に極めて人間的になったのは、 元々生物学的に人間でなかったお陰だと言う皮肉にもなるんで、 デッカードがレプリカントでも原作のテーマは生かせてると思うんだけどね。
うどん、う〜ど〜ん〜♪ (´・ω・`) っ=川 ズルズルズルーっ
クロニカルのブルーレイっていつ発売なの?
97 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/24(土) 23:28:32 ID:Wz7ZCU9M
人が人でなく、人でないものが人らしく・・ ルトガーハウアーはいい演技してたね。完全に主役はロイだった。 テレビで吹き替えしてた寺田農も良かった。 また観たくなった・・・
映画ではデッカードがどちらなのかを濁した演出にされたけど、生前に試写を観たPKDははっきり言ってたよ、 「小説のテーマは完全かつ本質的に受け継がれている。 我々のだれもが、悪と戦う努力のうちに、人間性を失っていくという真意がね」 映画の出来にはかなり満足していた様子。
退職以前のデッカードの映像とか挿入したら (捕まえたレプリカントにひそい拷問して、自分にうんざりしてる場面とかw) 人間性を再獲得してゆくっていう作品にもとれそうだ。
101 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/25(日) 11:54:16 ID:2SeotrJu
オレも早く就職しないと デッカードのこと笑ってらんねー
102 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/25(日) 18:50:53 ID:uW3dAut/
>>100 彼は「ブレードランナーの記憶をインプラントされたうえで街に放たれたレプリカント」
ということではないの?
103 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/26(月) 03:59:07 ID:rVR9EqKV
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」 ことで週刊誌で騒がれた会社だ。 僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。 サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。 週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。 その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め 一年半休まずに働いていた。 「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。 世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。 リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。 旧態然とした田舎での大手企業の人権侵害だから、地元の人は事情を知っていても事情を僕本人には教えてくれないのだ。
それでは半ケツを言い渡す
光栄の社長はこの映画のファンだったのかな
わかもとの社長はどうかな
TDKはかなりの広告効果を受けたと思うな。
ATARIも大アタリ!
パンナム航空もな
111 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/10/27(火) 14:21:24 ID:ubE90vDT
BDの限定版が定価で売ってたけど買いかな? ワークプリント版が見てみたいのだが
ヘビ、フクロウ→人工 ハト→天然 でおk?
デッカード→人■
人糞?
ワークプリント版自体が元々うんこ画質(´・ω・`)
練炭自殺にみせかけて、殺されたらしいプラモオタの人の好きな映画、ブレランだったね
JFセバスちゃんみたいなスタンスの人だったんだよ、きっと。 (俺は彼が本物タイレルだったんではと思ってる)
レプリカントって感情ある設定だったっけ? レプリーダーがタイレルを殺した時、明らかに憎しみを思いっきりこめた殺し方だったよな
そこが電気羊との大きな違い ディックの原作では感情を持たないアンドロイドなんだけど ブレードランナーでは感情をもったレプリカントって設定になってるの
そーなんだよな。ディックが描いたのは人造物(人工的に作られた人間=レプリカント)より 可哀想な生身のニンゲン。って話だからな。 因みに中期?の頃のSFではロボットやアンドロイドとかは、虐げられた人間、 弱者の比喩的記号的存在。ディックはそれより一歩踏み込んだわけだ。 ロイがタイレルを殺すのは父親殺し=神殺しで神話(ギリシャ神話)からきているよ
ファイナルカットじゃデッカードのレプリ説をつよめてるよね リドリーは「レプリだ 分からなきゃバカだ」とまで言ってたし チキン 勃起人間 ユニコーン
女レプリカントって妊娠するの?
>120 PKDの凄い所は、アンドロイドやレプリが 通常のSFなら弱者・被差別の象徴となるところが 「感情移入能力のない」「精神分裂病的な感情の鈍麻」=ナチエリートみたいに くさしているんだよな。 いやいいんだ、映画は映画で、弱者や強者の役割が、多少入れ替わっただけで テーマは同じだと思うけどね
で、女レプリカントって妊娠するの?
>>123 まぁ言ってる事は同じだな。PKDに関して。
(身体的に)人間なんだけど、(精神的に)人間ではない、
では、そういうニンゲンに立ち会ったとき、どうすればいいのか?、
同じ人間であるのか?、では、ニンゲンとはなにか?
彼我を違えるものはなにか?ひるがえって、ではオレという存在はなにか?
と言うのがテーマだよね
リドリー・スコットのブレランは、その点を絞って作品化されたもので分かり易い。
原作ではTV伝道師のウィリアム・アーサー(だっけか?)
という存在が重要なキャラだけどそれが一切省かれてるからね。
蛇足。キミ、HPLも好きじゃない?オレ好き。
129 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/03(火) 17:42:51 ID:nBqtUDis
近未来を舞台にした他のSF映画はすぐ陳腐化して 見ていて辛くなってくる部分が出てくるもんなんだがなぁ・・ なんでブレランは、そうならないんだろ?不思議だ。
というのは「そうだね、不思議だね」ということでお茶を濁して 話題を「レプリカントは妊娠するのか?についてに戻そうぜ
目に映るもの全てを新しくデザインしたから
現実の2019年にレプリカントや、パトカーが空飛ぶかどうかは別にして セットの街並みや小道具、車なんかはありえそうなデザインだからなぁ
近未来にありえそうなデザインだから感情移入しやすい
>>129 その要因のひとつにヴァンゲリスの音楽はあると思うね
まだ彼のシンセ音で満たされてないワークプリントを観るとその差が判る
今となっては新鮮味すらあるワークプリントだが冷静に観てると時代を感じる部分がいくつかある
それはレトロ感あるセピア色の画質とは別に感じる部分で
例えば危機が迫ったときのバイオリンの高い音とか70、80年代っぽい雰囲気を感じる
90年代初期ごろには時にはヴァンゲリス愛用のローランドのアナログシンセサイザー音が逆に古さを感じる時代もあった
多様化した2000年代に入るとユーザーは映画や音楽に対して新しいものではなくて
「いいもの」だけを求めるようになったと思う
ある意味正直な時代になったよね
長文きめえ
ありえそうどころか ブラウン管のテレビとか公衆電話とか もうパノラマワールドチックな未来像と化している
先生、それをいうならパラレルワールドでは? ・・・大学で美術を学んだリド・スコの美意識がブレランをエバーグリンな名作にしたんだろな。 だってデザインの手間とか考えれば、ジャッジドレッドとかの方が上だけど こう彼には歴史感覚があって1940年代アメリカ映画のフィルムノワール、舞台はチャイナタウンって 美意識でブレラン製作したはずだから
>129 「次」をまだ誰も提示できてないから。 ブレランが提示した未来像を一気に陳腐化してしまうだけの、 完全に斬新な未来像を作り出せる奴がまだ出てない。
140 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/04(水) 19:54:03 ID:h3iDyQ7k
やっぱりCGって使わないほうがいいのかね 補修程度がよいかと
キャメロンの新作はCG使いまくりだと思うが 異世界(舞台になる惑星やそこに住む生き物)がどう表現されていて どう評価されるか興味深い
この映画は赤字だったんですかね。
映画はトータルで黒なら十分。絶対黒字だと思うよ。BDまで出てるし。
1982年時点ではビデオソフト市場はどのくらいだったんだろ
公開終了後、仕方なく本屋で輸入VHS買った。17800円也。
映画の最大の収益はパッケージ。興行でトントンならそうとうな黒字。
で、レプリカントって妊娠するの?
何かのインタビューでリドリーがブレランのヴィデオソフトが売れたから 映画監督を続けられたけど、赤字のままだったら(誰も出資してくれないから) 監督業干されていたかも、とか言ってた記憶があるな
>>149 だとしたらタイミングがいいよな。
1982年だとビデオデッキが普及し始めて、前年にレーザーディスクが発売され、パッケージビデオビジネスが立ち上がり始めた時期だし。
Blade Runner (Cultographies) (ペーパーバック)って本のお知らせ、尼から来たけど、どんな内容か誰か分かる? ちなみに尼のページでは内容不明...。 # ペーパーバック: 128ページ # 出版社: Wallflower Pr (2009/11) # 言語 英語, 英語, 英語 # ISBN-10: 1906660336 # ISBN-13: 978-1906660338 # 発売日: 2009/11
まだまだ儲かるブレラン商法 今後の展開 2012年 ブレードランナー 30周年アニバーサリー アルティメットエディション 発売 2014年 ブレードランナー ユーザーズカット 究極版 発売 2015年 ブレードランナー ファイナルカット 日曜洋画劇場テレビ放映(新規吹替え) 2016年 ブレードランナー ファイナルカット プレミアムエディション(新吹替収録) 発売 2019年 ブレードランナー2019 世界同時公開 2019年 ブレードランナー2019 公開版 発売 2020年 日本でちょっとしたブレランブーム到来 2020年 ジョニーウォーカー・ブラックラベル 限定ボトル 発売 (抽選で100名様にグラスプレゼント) 2020年 この年の流行語大賞に「ふたつで十分ですよ」がノミネート 2022年 ブレードランナー 3Dデジタルリマスター 公開 2022年 ブレードランナー 40周年アニバーサリー・スペシャルエディション 発売 2022年 ブレードランナー 3Dデジタルリマスター 公開版の単品発売 2023年 ブレードランナー クラシックコレクション アナログリマスター版 発売 2025年 ついにハリソン・フォードが「ブレードランナーは自身一番の良作」と認める 2027年 ブレードランナー パーフェクトコレクション 発売 つづく
未来都市の窓の中にコンピュータグラフィックで人を書き加えたバージョンとか出そうだな・・・ いつも人を探してしまう。
で、レプリカントって妊娠するの?
お前しつこいから荒し報告しまくっといたよ。 お前のプロバイダごとアクセスできなくなるけど元気でな。
>>148 そんな事したら、ユーザが自宅でどんどんレプリ増殖させて、タイレル社は商売あがったりw
せっかく、タイレルタイマーまで組み込んでるのに、そんな事許すわけないよー
仮に、レプリカント妊娠するとしても、10回までとか制限つくんじゃね?
今TVで、竹中直人がブレランのこと語ってる
竹中のブレラン好きはつとに有名。公開初日に劇場で観たのを皮切りに、LD買って最初に選んだソフトに。 自宅に友人招いて鑑賞会を開いて普及に努めたとか。でも物まねのネタにはしてないな。
「レイチェル!? そのエプロン姿は一体!?」 「だって……アナタの奥さんですもの。エプロンだってつけるわよ」 「奥さん!? もしかして、俺たち夫婦なの!?」 「変な人ね……。さぁ、寝ぼけてないで! 早く出かけないと仕事に遅れちゃうわよ」 「ヤバ! 遅刻だ! じゃあ、いってくるよ!」 「あなたぁぁぁぁ!」 「な、なに?」 「今日のお夕飯、何にします?」 「急いでるんだし! そんなのあとでもいいだろ?」 「ダメよ! 旦那様のために、美味しいお夕飯を用意するのが妻の役目ですもの。 今夜は何が食べたい? 和食? 洋食? 中華? それとも……」 「なんでもいいよ! それくらい自分で決めてくれよ!」 「ガーーーーン! そ、そうよね。アタシって ……夕飯の献立も一人で決められないダメな女。……あなたの妻、失格だわ!」 「大げさだから!」 「じゃ、嫌いにならない? 今でも愛してる?」 「嫌いにならないし、愛してるよ!」 「レイチェル、嬉しいっ!」 「もういいね、行ってくるから」 「あなたぁぁぁぁ! もう! 結婚指輪を忘れてるじゃない! ほんと、そそっかしいんだから……」 「指輪!? ああ、でも今日はもう急いでるから!」 「ガーーーーン! きっと他に女ができたに違いないわ! ……もうアタシなんて、木曜の燃えるゴミの日に捨てられる運命なのね!?」 「捨てない、捨てない! わかった。ちゃんと指輪していくから!」 「ほんと? レイチェル、嬉しいっ!」 「じゃあ、もう遅刻しそうだから今度こそ行ってくるよ」 「あなたぁぁぁぁ!」 「まだあるの!?」 「いってきますのチューを忘れてるでしょ?」 「チュー!?」 「毎朝してるじゃない。はぁい。チュー……」 「ま、待てって! ほら、もう仕事の時間がさ……!」 「ガーーーーン! やっぱり……!! やっぱりアタシの事、もう愛してない……」 「愛してます! 愛してますから仕事に行かせて下さいっ!!」 「ホント!? 今すぐ100万回“愛してる”って言ってくれる?」 「って、いい加減にしろっ!!」 「ちゃんちゃん♪」
8時だよ〜でこういうネタありましね 良かれ悪かれ80年代っぽい
読む気にもならねえ。シュウの独り言みたいなものだ。
>>160 俺も読む気しないけど、70年代の欽ドンっぽい。
はい、ドッチラケ!
>>153 その前にポリススピナー釣ってるワイヤーをCGで消したVer.がw
この映画に限らないけど、いわゆる傑作って本当に色あせないよね。 CGとかワイヤーとか顔が違うとか、どうでもよい感じがするもん。
実物大スピナーがもたらす説得力は計り知れない。 路上駐車のデッカードに警告して液体窒素(特撮用)を噴射しながら スイッと上昇していく姿には目を奪われる。操演技術も地味にすごい。 霧雨にライトが乱反射してCG修正なくてもワイヤーも殆ど見えない。
>>165 そうか?すげぇチープだと思うけど。
CGにする必要も感じないけどさ。
作り物ってわかるギリギリの貧乏くささが
逆に味を出してるんだと思う。
167 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/08(日) 12:42:23 ID:2iyAEKtJ
>>163 はぁ?
ワイヤーが消えてことが判らないのか?
>そうか?すげぇチープだと思うけど 偽物のオーバーイメージばかり見続けて感覚が麻痺してるんだな。 実物大のプロップをそのまま吊り上げてるんだから、 照明の加減以外は本物だってああいう見え方以外にはなり得ないだろ。 「チープに見え」たならそれは実物があっても「あれくらい「チープに見え」るって事。
169 :
名無し :2009/11/08(日) 23:26:55 ID:MFj0ixi6
ガフの折り紙、最初はチキン(腰抜け)次が男、最後はユニコーン。 デッカードの成長を折り紙で示していたと思っていたのだけど、どうなんだろう。
>>165 スピナーはジェットエンジンで飛んでるんだっけ
>>170 監督はそのように言ってるけどね。現代の技術の延長線上にあると。
パンフには燃焼、ジェット、反重力のハイブリッドって書いてあるけど。
173 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/09(月) 02:28:19 ID:vjWmwHgh
>169 ユニコーンは、デッカードが見た夢に出てくるデッカードのみが知っている記憶を、ガフも知っている=デッカードがレプリカントであると感じさせる為の小道具で、デッカードがユニコーンの夢を見るシーンは、ディレクターズカット版のみに追加されている。 ディレクターズカット版ではデッカードはレプリカントと言うオチだが、だからデッカードはレプリカントか?と言うと、あえて他の版ではユニコーンの夢のシーンはカットしてあるので、必ずしもレプリカントではない。 実際は、リドリー監督のみレプリカントを希望しているが、スタッフやハリソン本人が反対している…と言う状態で今日に至る。
本人が否定しているというのが正にリアルレプリカントらしくていい リドリーは天才だからあえて製作中ハリソンには真実を言わなかったのかも ハリソンはショーンといろいろあったことを理由にブレードランナーが好きになれないと言っているが 実はこういったリドリーに騙されたことがこの作品が好きになれない本当の理由なのかも
>>152 ニンニクちゃーしゅー肉抜きみたいに
デッカードの屋台うどん出してほしいね
1リットル浣腸した全裸の女の子を担ぎ上げて 「ファイアー!」のかけ声と共に下痢便をファイアーさせたい
最初の家宅捜索時でガフが作って残したマッチ棒人形は、デッカードに対する揶揄ではなく、 そこにいたはずのレプリカントたちに向けてのメッセージのつもりであったと、 作った本人(オルモス)がコメントしてたよ。 監督はユニコーンには象徴的な意味はないと深読みした評論家たちを論っていた。 むしろ注目すべきは背後に見える環境汚染で消滅しているはずの森林風景の方であって ユニコーンは現実感を失わせるためのパーツのひとつに過ぎない (不承不承とは言えラストシーンに森林風景を追加撮影しているんだから、 この人が後から言ったことはあんまり説得力はないがね)。 それにしても、風呂場を捜索しているのがハリソン・フォードではない(監督の身内)だって、 指摘されなきゃ絶対分からんほど演技が自然だ。
またはじまったw
デッカードは人間wwww 俺がそう思うんだから間違いないwwww 異論は認めないwwww
>>174 > リドリーは天才だからあえて製作中ハリソンには真実を言わなかったのかも
言ったよ。強く反対されたが押し切った。ルトガー・ハウアーも反対してた。
> 実はこういったリドリーに騙されたことがこの作品が好きになれない本当の理由なのかも
てか、ハリウッドで本格的に撮影したのが初めてだったんで(「エイリアン」は殆どイギリス)、
アメリカ人の俳優やスタッフやプロデューサーの扱いが下手で現場のごたごたが多すぎたんだよ。
基本的に映画なんて監督の作品であるべきであって、 俳優が映画の根本に関する事に対してまるで共同制作者のように 文句言うなんてそもそも間違ってる。
>>174 > 本人が否定しているというのが正にリアルレプリカントらしくていい
そういう見方をするとまた面白いよな。作品的に。現実と映画内の二重構造的で。
>>182 まぁ、そう言うなよ。ハリソンはブレランという作品について問われて作品内のキャラクター、役者としてのスタンスとしてそう答えてるわけであって、そこら辺の単に「自分と違う・自分の演じたい役と違う」、という例えれば日本のゴミTV俳優映画俳優とは一線を画してると。
自身に演じる力量がないから文句をつける奴と、演技者として納得いかないから、文句をつける奴の違いだと思うがね。
だからレプリカントって妊娠するのかよ!?
僕はブレードランナーになりたいです
>>185 とりあえずバトルランナーに任命しとくよ
俺は炎のランナーになりたい
なかなか終わりにならんなー
−糸冬−
再開
見ようと思うんだけど、どのバージョンがベストなの?
「ディレクターズカット以降こそブレードランナー」っていう人が多いんだろうけど、 そういう人達が夢中になったのはオリジナルだったってのをお忘れ無く。
完全版とファイナルカット 二作で充分ですよ
195 :
名無し :2009/11/12(木) 23:20:11 ID:cw3arujK
勘弁して下さいよ
196 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/12(木) 23:45:09 ID:nmo7Y3q6
ショーンヤングもダリルハンナもオバチャンになってるやろなー
Wikipediaに載ってるショーンヤングの写真は結構若い。 50には見えん。 この前インディジョーンズに出てたカレン・アレンは映画館だと凄かった。
198 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/13(金) 16:50:40 ID:3OL58gMC
監督は気に入らないかもしれないけど俺はオリジナル版のエンディングに感動したんだよ あの青空に
199 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/13(金) 17:56:36 ID:bwKFxiu+
わたしも青空好きだな あれ最高
オリジナルヴァージョンは あらゆるものの二面性、背反に悩まされる存在と 全てを飲み込める存在との比喩としてオープニングとラストを楽しむのさ。 セリフは別としてな!
オリジナルヴァージンに見えた
202 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/13(金) 23:19:47 ID:XYOkVxBR
ベストはオリジナルのナレーションなしバージョン!? あの青空が印象的だったな。話し変わるけどブルースブラザースでジェイクが最後に一度だけ サングラス外すけど、目が悪党とは思えない程澄んでいて印象的だった。ヤツは犯罪者だけど悪党 ではなかったからね。それと同じ対比をこのエンディングで見たような気がした。
>>202 っていうか、これ最初に見とくと他の作品見ても混乱しないから
最初ならまずこれ見ておけって感じ
あ、劇場公開版のナレーションありバージョンね
>>198 あのシーンに被るラブ・テーマのアレンジは、海賊版も含めていまだに世に出ていない。
あの部分の独白さえカットすれば、DC版やFC版に繋げてもいいと思うんだけどな。
もう先がない二人だけの妄想の世界って解釈で。
完全版 ↓ ファイナルカット版 ↓ ワークプリント版 初心者にはこの流れをおすすめする
207 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/15(日) 23:41:57 ID:P3AJY0W6
面白かったけどハリソンフォードが全く好きじゃないから辛かった 初めてハリソンフォードの映画飽きずに最後まで見れたけどやっぱりハリソンフォードは好きじゃなかった
208 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/16(月) 05:07:12 ID:UC0+LHP7
エスパーの仕組みが解らん。 あの写真には3次元のデータがあらかじめ植えてるのか?
209 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/16(月) 07:20:50 ID:PEPGNXct
>>197 カレン・アレン嬢は・・・
俺に免じて許してやってくれw
210 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/16(月) 07:22:08 ID:PEPGNXct
>>208 どういうテクノロジーなんだろな、あれ。当時からナゾ。
エスパーは2D写真の、拡大縮小装置にすぎないとおもうけどな。 ボイスインターフェイスを除けば いまのパソコンの標準装備。 ただ壁の柱を「回りこんで(3D)」、陰のゾーラを移してしまうのは、撮影ミスだと思うけど。 あれは本来、写真の中の凸状ミラーに移っているゾーラの「拡大(2D)」だけだと思うけどな
ESPERには2Dの写真から立体構造を予測投影する機能があるらしい
>>206 初心者は1982年公開のオリジナル版から見るほうががいいだろう
ヴォイスオーバーやエンディングの是非を語るのは、まずオリジナルを見てからだ。
尼損からクロニクル版の発送通知ktkr
>>212 横顔データから正面顔を作り出す機能もな。
>>213 だったらなおさらのこと完全版でいいだろ
アホか
今日初めてこの映画観たんだけど、敵の親玉が死ぬところのシーンはオレの映画史名シーンTop10の中に入った いい映画観たわあ にしてもこれが1982年の映画て、リドリースコット時代先取りしすぎ
俺はオリジナル版派だな。 最初に見たバージョンというところもあるけど、 ナレーションは理解の助けになるし、エンディングにも救いがある。 これらの追加があった所で作品の価値が何らブレるわけでもない。
日本でロードショー公開された時は「完全版」だったってことを知らん人がいるのかね。
222 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/18(水) 09:47:16 ID:NcuzWkpe
原語(英語)のシナリオを訳したいんですが、どうしたら入手できましょうか? 先輩諸氏、ご教示下さい。
224 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/18(水) 10:07:17 ID:NcuzWkpe
ありがとう御座いました。多謝。
225 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/18(水) 11:25:21 ID:OxKV6SXm
今日クロニクルのDVDを買いに行こうと思うんだが。 収録時間から考えて、やっぱり画質は期待しない方がいい? BRはまだ再生環境が無いので・・・
226 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/18(水) 11:54:06 ID:3VtKxgIj
「誰かに見られてる」を見るたびに思うんだが、 デッカードをトムべレンジャーで見たかったなあ。 Hフォードも好きな俳優だが、どうもうすっぺらく見えてしまう。
(´・ω・`)ふたつでじゅうぶんなの?
あのうどん、どう見ても伸び伸びのインスタントラーメンに見える
229 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/18(水) 15:59:45 ID:ExSx9J1N
いまだに何が「二つで充分」なのかわからん
えび
231 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/18(水) 17:35:39 ID:adz3140j
シーラカンスの稚魚
結局、最後に残ったレプリカントは、レイチェルとデッカードの二人 ・・・というか、ふたつ。
233 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/18(水) 19:16:27 ID:arAMdQps
゚コ ゙ル フ 月 品
234 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/19(木) 09:25:47 ID:0MPWfyGW
WOWOWでファイナルカット版と劇場公開版を放送する。明日だったかな。
先日BR買ったばかりなんで悔しい。BR見て画質の良さに驚嘆。もうDVD全部
窓から放り投げたくなった。
>>226 同感。ベレンジャー好きだなあ。「プラトーン」のコワモテノリで
やって欲しかったなあ。
メイキング・オブ・ブレードランナーを読むと、ジョー・ターケルがキューブリック
の映画3本に出てるって書いてあるが、1本がなんだか分からない。シャイニングと
戦争映画と、もう1本は何?
現金に体を張れ
236 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/19(木) 19:42:26 ID:vVoRPscl
あと9年くらいでレプリカントとSEXできるのか。 起てば良いのだが・・・
じゃあ火星へ行くんですね さよなら
SEXはどうでもいい、 問題は妊娠するかだ
239 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/20(金) 11:07:03 ID:yVIK7xO7
リメイクするとしたら… 監督:タランティーノ デッカード:トム・ベレンジャー バッティ:若い頃のシュワルツェネガー ブライアント:マイケル・アイオンサイド スシ・マスター:桂歌丸 中国人科学者:沢村いき雄 レオン:ジャック・パランス プリス:豊丸
センスゼロだな
監督:タランティーノ ×
デッカード:トム・ベレンジャー △
バッティ:若い頃のシュワルツェネガー ×
ブライアント:マイケル・アイオンサイド △
スシ・マスター:桂歌丸 ××(自分が出がらし)
中国人科学者:沢村いき雄 ×
レオン:ジャック・パランス △
プリス:豊丸 ×××(こんな娼婦アンドロイドじゃオナヌーのがましじゃ)
よって
>>239 は逝け
242 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/20(金) 14:21:24 ID:yVIK7xO7
じゃ… 監督:川北紘一 バッティ:ブラッド・ピット レイチェル:白川由美 スシ・マスター:笠智周か中村伸郎 中国人科学者:フランキー堺 プリス:桜木ルイ ガフ:天本英世 タイレル:リチャード・ウィドマーク セバスチャン:加藤春哉 ゾーラ:長与千草 ホールデン:夏木陽助 特撮は勿論我らが円谷
243 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/20(金) 18:15:29 ID:B8uLvrXR
ブレードランナー2 ガフ「アヅゥガン コォヴシュン エンガンビィッテ…」 デッカ「まーたお前か!」 おやじ「あなたを隔離すると言ってます。ミスターデッカード」 デッカ「いい加減にしろ 食事中だ」 ガフ「ロォーファーネゴッチュマー…」 おやじ「He say you skin job ?」 デッカ「てめー!この野郎!!」 ガフ「キャプテンブライアントがやっぱりお前はレプリカントだって」 デッカ「ちょwオレだけ?お前は違うの?」
ブレードランナはディズニーワールドだッ!!
246 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/21(土) 09:07:08 ID:OpEcMlbI
中国人科学者(目玉の)は三木のり平でキマリです
247 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/21(土) 10:56:29 ID:35QYKXmN
キネ旬のベスト10に選ばれてたな。
248 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/21(土) 12:47:56 ID:qrKlWn3N
249 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/21(土) 18:00:34 ID:Gr3h0i97
クロニクルのDVDってファイナルカットと比べて画質音質共にどうよ? 劣ってないなら買う
デッカードは人間。 だってハリソン・フォードじゃん(キリッ
>>250 1000円だったので買った。
まだチラ見しただけだが、詰め込んだ割には画質の劣化はあまり無いように感じた。
ただ我が家はブラウン管なんでw
ファイナルよりは当然劣る。
リアルブレランとしては、2019年のロサンゼルスにいる日本人は日系ではなくて移民、または難民ではないかと思えます。 今の状態から10年を考えると、経済破綻、紛争、戦争、災害、気候変動など日本から脱出せざるを得なくなる状況は現実味がある。
255 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/22(日) 14:07:59 ID:6907cZtd
2019年はアメリカ行って菅笠かぶってチャリ乗って靴磨きか いやだなぁ
変えて悪いけど フィフス・エレメントってなんであんな作品に仕上げちゃったのかね CGはクオリティー高いかったから今でも充分見れるレベルだし デザインのセンスなどもそれなりにいい雰囲気出てるシーンもあったし 音楽も良かったし 名作になれる素質は部分的にあったと思う 内容はともかく素質があっただけに ほんと勿体無いと思う くどいようだけど何であんな作品に仕上げちゃったのかね
主役がハ
ブレードランナーだって、ちょっと変な方向にふれたら ラスト。デッカードが 「そうだ、ロイが教えてくれた。生命とは愛だ!愛こそがレプリと人間の共通要素だ!」 とか言ってレイチェルとラブシーン。 ガフ「やっとれませんなあ・・・」、オーケストラで盛り上がる。END。 なんて展開になったかもしれないw ホント、「あんな作品」になってしまうのはたやすい。御用心、御用心。
261 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/22(日) 23:06:05 ID:muj1wgLc
当時は日系企業がアメリカ席巻している・・・そんなイメージ。でも屋台のオヤジとか難民みたいだね。 アメリカ合衆国・日本州。 トム・ベレンジャー強面で強そう。ロイに追いかけられて焦るデッカード・・・やっぱりハリソンかな。
>>250 劣ってないわけないじゃないか。
しらべれば分かること(´・ω・`)
263 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/23(月) 02:13:38 ID:uWgNXD0g
公開時にオリジナルを映画館で観たけど、 ディレクターズカットの方がテーマがハッキリして良いね ハッピーエンドではルドガー・ハウアー演じるレプリカントが 命の重みを理解した意味がなくなる
264 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/23(月) 02:17:25 ID:uWgNXD0g
>>261 違うぞ
あれは富裕層が抜け出した後に取り残された人達の設定だ!
燃えよドラゴンとの同時上映は至福だったなぁ。
やはり地方はドラゴンとの併映だったのか
生きていたらデッカードはブルースリーもよかったかもね あの人ちょっとレプリっぽいとこあるし 身体能力も抜群だしさ
用途が見つかりません。
269 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/24(火) 10:02:22 ID:R+JJESLP
デッカード:マイケル・マドセン ブライアント:リー・ヴァン・クリーフ ガフ:ヘンリー・シルヴァ
ブレードランナー:僕
272 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/25(水) 09:15:38 ID:2AuUGcWm
物体Xもリメイクの噂があることだし、そろそろ本気でリメイクを考えて貰いたい。 エンディングももう少し分かり易くしてほしい。ついでに2001年のリメイクもお願い。 CGバリバリで分かり易く。とにかく不可解な結末は映画にはもういらん!!
俺はあしたのジョーをリメイクして ラストはジョーは死ななくて葉子と結婚するエンドにしてほしい
ジョーはコメディアンになって 酒を飲んで海に入り死んでしまうのが 本当のエンド
全然関係ないけど 俺は工房の時マンモス西というあだ名だった
276 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/25(水) 11:00:07 ID:4s5xVhtd
リメイクを期待する意味がわからん。
277 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/25(水) 11:46:29 ID:2AuUGcWm
旧作マンセーな人間ばかりじゃないんだよ。
なにこの80年代臭プンプンスレ べつに嫌いじゃないけど
>>267 最近の近未来トレンドは
自然と共生したエコワールドらしい
退廃的な大都市はいただけない
>>276 リメイク嫌い
リメイクってだけで見る気が起こらなくなる映画はある
リメイクする必要というかニーズが無い。 なぜならストーリーが糞カスの映画だから。 宇宙の旅と同じ。
カルト映画をリメイクする意味がないよ。
誰がどうやってもボロクソに言われそうだから手出せんわ マックGとかブレット・ラトナーあたりの大ボケ監督ならやりかねんが
285 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/25(水) 23:20:25 ID:uZ8n0n3t
今日はじめてこの映画を見ました。ブルーレイのファイナルカット版。 確かに面白かった、この後に出たと思われる色々な亜種も先に見ているので若干新鮮味はなかったですが。 ただ、なぜロイはディッカードを最後に殺さなかったのかが気になります。 ただ自分の最期を看取ってほしかったんでしょうか?
286 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/25(水) 23:46:55 ID:bLZv0e/N
この映画、CG使ってないのが独特の雰囲気醸し出してるんじゃないだろうか。 CGは確かに映画の可能性広げたろうけど反面まずCGありき、みたいなところもあって、ストーリーと 特殊効果とどっちが主役なんだよって映画もあるね。 ベン・ハーって映画凄いけど今なら「あの場面CGだよな」って覚めた目で見てしまいそう。 スターウォーズも30年前初めて観た時の感動、新シリーズには無かったね。だってCGで出来るんだもん。
>>208 あれ擬似3D写真なんだと25年間思ってたわ…orz
デッカードが写真を手に取って傾けると中の画像が角度変わってたよね?
昔からよくある、表面にスジがついてて傾けると擬似立体的に見えるやつ
それの発展型みたいな写真が、あの時代では標準仕様なのだろうと…
エスパーはそれを詳細解析できるんだと思ってた…
288 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/26(木) 01:09:27 ID:+56aVyPK
>>285 ロイは詩人だから、辞世の句を聞き届けて欲しかったとか。
>>285 記憶だよ。
人類が体験出来ない記憶を死ぬことによってすべて失われる。
レプリカントの寿命を延ばしてロイがやりたかったことは
レプリの記憶を人類に伝えることさ
と想像してみた
>>285 オリジナル版では、デッカード本人の解釈が聞けます。
>>287 > デッカードが写真を手に取って傾けると中の画像が角度変わってたよね?
そんなカットあったか?
ひょっとしてレイチェルが母親と一緒に写ってる写真のことか?
あれは本来動画であったものを写真風に合成して数コマ動かして見せてる。
デッカードの心が動かされていることを示す特殊効果であって
写真が立体的に見える機能を持っているのではない。
291 :
250 :2009/11/26(木) 01:41:22 ID:qnAi+/S7
>>253 >>262 遅くなったけどレスありがとん
今日買った。画質は思ったより良いね…なにせ古びたビデオテープしか持ってなかったからね。完全版をDVDで見られるのが嬉しい
ファイナルカットも欲しいんだけど、1枚組のジャケのタイトルがカタカナ表記なのが気に入らんw
ファイナルカットはBDにしようかな…再生機材まだ持ってないけどw
確かに最先端SEXでのリメイク版は見てみたいよね!
293 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/26(木) 12:28:00 ID:4IjiNyEp
SEXって何の略?
Special Effects Special EffeX たしかにSFXよりSEXなんだろうけどなぁ〜
「エフェクツ」の発音が、「エフエックス」に近いからの略語なんだって
296 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/26(木) 19:43:15 ID:UXsbue5m
さすがに〔セックス〕じゃ気まずいよぅ
スペシャル・エフェクツ→スペシャル・エフエックス→SFX。でも、もう死語だろ、これ。 素材から合成まで全部デジタル化されてる昨今はVFX(ヴィジュアル・エフェクツ)を使うのが一般的。
リメイクって言うかもう少し原作準拠の映像作品は観てみたい
>>286 >この映画、CG使ってないのが独特の雰囲気醸し出してるんじゃないだろうか。
CG使ってない映画は全然珍しくないんだが?
トランブルのお陰だよ全部。 もし予算が潤沢にあってILMなんかに任せていたら、 ブルーバック合成使いまくり、SFXシーンフィルム粒子荒れまくり、 無光沢のプラスチックみたいなスピナーが飛び回ってたことと思う。
301 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/27(金) 09:11:36 ID:cNe0lsBr
デッカードに撃たれたプリスの腹部から物体Xが飛び出す
80年代のILMを馬鹿にするな。
四半世紀経ったのにブレラン越える絵が出てこないって どういうことよ CG界隈にはトランブル級の才能はいないのか
メトロポリスはあれで結構味があると思う。
305 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/27(金) 16:42:03 ID:PQI5crXl
傘の柄がライトになっているあれ、絶対に実用的じゃないと思う。 照らすより先に自分の目に灯りしか入らない。
306 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/27(金) 17:32:26 ID:8+oXb7VJ
いまさら実用性についてかよ アホか
んなら、スター・ウォーズのライトセイバーにも突っ込んでおけ。
308 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/27(金) 18:29:33 ID:PQI5crXl
バカだなあお前ら。 小道具デザイン担当が見た目の派手さばかり追及して どう見ても実用に合わない使っている事自体が不思議な物を作っちゃって それにGOを出したスタッフもアチャチャな事を言ってるの。
309 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/27(金) 18:39:17 ID:PQI5crXl
言っとくけどオレはPKDの原作ファンで映画も劇場初公開時にすっ飛んでった。 終わっても席を立たずに二度観した。 ヴァンゲリスも元々ファンだったので室内シーンの挿入曲のLPは持っていた。 LDで最初に買ったのがこれの豪華版だった。 とにかく公開時からずっとブレランファンだぜ!
310 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/27(金) 19:00:28 ID:8+oXb7VJ
当時映画館に観に行ってずっとファンだった者が
27年経った今
>>305 の内容かよ
やっぱりアホだな
311 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/27(金) 19:36:06 ID:Ok5LK9p8
釣れますね
電飾傘はファッションなんだよ。デッカード、レイチェルを始め、差してない通行人も大勢いる。 ファッションなんだから蓼食う虫も好き好き。ルーズソックスが実用的とは思えなかったように。
暗闇のスキャナーは、ドナがアークターを施設に送り込む辺りから かなり割愛されてるのが残念。 特に、ドナがコーラの配送車に、タマぶち込む場面を外したところ
315 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/28(土) 08:52:34 ID:cf2k6q4l
>305 昨年それを買ったオレって…orz
ブレランに出てるハリソン以外のメインキャストって、その後ブレイクしたけど、下り坂になった奴多いね。 ヤング、ハウアー、ハンナは最近見ないな。 テレビにでも出てるのか? ガフはギャラクティカのアダマ提督の役者だと最近気づいたが。
>最近気づいたが 遅すぎ
ほとんどの俳優がブレイクした後下り坂になるってw ブレラン関係ないよ
初めて見たがストーリー淡々としすぎてビックリした 狭い世界の話だった 最初の一時間が糞つまらなかったが中盤以降は面白かったし考えさせられた
320 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/29(日) 01:48:14 ID:kf3iBfAB
たしかに、攻殻SACのワンエピソード程度のスケールの話だよな。 人類の存亡がかかってるような壮大な話じゃないけど、 近未来の社会システムがどうなってるのかほのめかす作りが、 想像力をかき立ててイイんじゃないか。
最近復活の日を見てガフが出ているのに気付いた。
322 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/29(日) 10:44:58 ID:nGFqmfI3
なにこのクッソ映画超クッソつまんねー^^; 2001年宇宙の旅なみの超クッソつまらなさ^^; ダラダラしすぎ盛り上がり部分全くなし、えもう終わりって感じで終わり^^; なんでこんなクッソ映画が名作扱いなんだ?????^^;
コンビニでクロニクルが1500円で売ってたんで買ってしまった
メンタル・レベルCの煽りが来ているようです。
いや別に煽りじゃない。 クロニクルの他にもブレードランナーのDVDは2枚持ってる。 クロニクルは吹き替え音声目当てで買った。
人々の夢や希望が先行しすぎて全部コケタような未来が素晴らしい 技術や文明は進歩したが、生命に根差す環境はほとんど犠牲に そんな世界で起きる人間の神様ごっこの様な群像劇
過大評価と思う人が出るのは避けられないだろうけどな ここから派生したイメージが多すぎるから、かえって本家はあっけなく見えるかもしれん
ブレードランナーの浸透と拡散
ブレードランナーの凄さは攻殻SACもそうだけど、映画、アニメ、ゲームなどのクリエーターに多大な影響を与えたところ。
ワークプリントのDVDは単品売りしねーの?
どっかで見たけど、未来舞台モデルに影響を与えた映画は三つあるらしい。 一つ目が「メトロポリス」 これはわかる。ブレランだってこの映画意識してるもん。 二つ目が、このブレラン。当然か。 で、三つ目が、「マッドマックス2」なんだって(爆 (もちろん映画の出来は別らしい)
>>332 いやそれ間違って無いと思うよ
マッドマックス2だって十分エポックだと思うし
北斗の拳とかね
ブレランはストーリー自体はつまんないでしよ 映像と音楽だよね 環境ビデオ化してる
>>332 原油(ガソリン)が枯渇したら、現代の文明を維持できないかもしれないってテーゼが新しかったね。
337 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/29(日) 22:45:27 ID:FcdGavrI
配給会社、宣伝するのに困ったろうね。ストーリー地味だし派手なアクションあるわけでなし。 併映の止むなきに至った・・・のか。ハリソン目当てで見に行った人は多くないと思うね。
パンフ見ると、レプリカントVS人間の壮絶なる争いをアピールしているよ。 デッカードはまるで正義の戦士だ。
初公開当時は2本立て公開がデフォだったと思うが。 あ、地方の話ね。都会はしらん。
>>339 都会じゃさすがに80年代じゃ配給元からそうじゃない限り、二本以上同時は少なかったわ
341 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/30(月) 07:38:36 ID:Zl+sFl/J
当時の宣伝は 酸性雨が降る未来社会でアンドロイドが反乱を起こす みたいな紹介で観る気が失せた。
都会(新宿)では完全版が70mm上映されてました。 縮小されてないSFXシーンのクオリティは凄まじく、 特撮が本編よりも美しいと言う稀有な作品でした。 トランブルは後に自作の「ブレインストーム」でも、 本編より美しい特撮シーンを作って上映してますが。
343 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/30(月) 11:22:10 ID:88bS9Crx
70ミリで上映されてたってどういう意味ですか? 特撮が本編より美しいってのも ほんの一部の特撮だけでしょ?
344 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/30(月) 11:34:55 ID:D8b4VwTa
デッカードがレイチェルに「キスしてと言え」「貴方が欲しいと言え」とS的に迫ったのは何か 意味があるのか?20年考えてるが分からん。
345 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/30(月) 12:34:11 ID:88bS9Crx
あれは当時モテモテだったハリソン得意の演技ですよ 自分もあの80年代的男女のやりとりみたいなシーンはあまり好きになれない ファイナルカットが上映される前 追加シーンと引き換えにカットされることを期待していた あの台詞なしにおっぱいシーンまで突入したら最高だったのに
>>343 トランブルは特撮シーンを低感度65mmフィルムを使用、一方ライブアクションは35mmで撮影。
70mm上映では前者はそのまま、後者は拡大。どちらの粒子のアラが目立つかと言うと・・・。
タイレルビル俯瞰のシーンの空気感浮遊感が驚異的だったですよ。
>>344 > デッカードがレイチェルに「キスしてと言え」「貴方が欲しいと言え」とS的に迫ったのは何か
ハリソンはヤングの演技力不足にほとほと辟易してて(彼女自身は演技派のつもり)、
演技指導が高じてああいう展開になったと聞きます。彼女の涙は演技でははくマジだとか。
ラストで落ちているユニコーンの折り紙を見つけるシーンは レイチェルは俺が殺しに行くけど、今一度だけ見逃すから一緒に連れて逃げるチャンスをやるっていう ガフからのメッセージだと解釈して、カッケーって思ったのに、 後でデッカード自身がレプリカンドでそれに気付いたシーンだの、監督がそう名言しただの知って逆にガッカリした。 主人公自身が人造人間とか、そんな設定いらんよ。
勝手に解釈して逆ギレとか
ユニコーンのシーンがなけりゃそれ以外解釈しようがねーだろw
>>346 二人がどうにもしっくりいかなく、ショーン・ヤングはマジで泣いてたのは有名だけど
あのシーンはシナリオ通りなんじゃないのかねえ
「スシ…冷たい男だと」と別れた女房にも言われてたし
感情を押し殺して殺害するブレードランナーという設定だし
あれがデレデレのラブシーンだったらなんかあの映画で違和感ある
あれ原語だと”Cold Fish"だけど、英語にそういう言い回しで「冷血漢」みたいな慣用句があるのかな?
>>351 冷たい人
よそよそしい人
という意味らしいよ
午前十時の映画祭にもれたのが不満だ。
>>350 > 感情を押し殺して殺害するブレードランナーという設定だし
ラブシーン、デッカードは感情を押し殺してなんかないじゃないですか。w
ヴァンゲリスの音楽も大いに盛り上げてるし。
現役の頃のデッカードは感情を押し殺す必要もないほど無感情だったんですよ。
だから躊躇なくレプリカントを処分できて腕利きと言われていた。
しかし処分行為に抵抗を感じるばかりか対象に感情移入するまでになってしまった。
そういった自分を完全に受け入れてしまったからこその、箍が外れてしまったかのような
感情的なラブシーンになってしまったんじゃないですかね。
リメイクするとしたら韓国資本&韓国監督&韓国役者でCG無しでやったらチープ感といかがわしいにせものテイストが醸し出されるかも 上映後のソフト販売はVHSのみ。
ヌードルは辛ラーメンで酒は鏡月ですね わかります
キムチチゲとJINROだろ それとテッカルビ4つ
↑すみません ダッカルビです
359 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/01(火) 03:02:30 ID:sCxIZIws
>>344 難しい意味はないだろ。
毛唐の肉食的求愛法をレプリカントに教えてるだけだろ。
これが日本人なら「笑えばいいと思うよ…。」となる。
これは痛い・・・。
361 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/01(火) 17:38:09 ID:PMcE+xYB
ぺ・ヨンジュンとか案外デッカード役にハマるかも
( ゚д゚)ポカーン
>>344 あれはレプリカントに人間的な性愛の衝動をなぞらせようとしたんだろう。
レプリカントは労働者向けにダッチワイフとしても使われていたわけだが
デッカードとしてはいくら相手が人間並の性機能を持ち合わせていても
そんな風な行為はしたくなかった。
だから相手にも求めさせたんだと思う。
ぶっちゃけこのスレの人間もブレラン超おもしれ〜っておもってるやつはいなくて、 もっとずっと面白い映画も知ってるんだけど、 それでもブレードランナーが好きってひとが多いとおもう。 みたら”忘れられない”ってのがポイント。
365 :
363 :2009/12/01(火) 20:35:48 ID:g+lxuidy
そしてなぜ優しくなくS的に言わせたのかというと しょせん人間の性衝動は理屈で説明などできないし 理解させるためにかける時間も惜しかった。 とりあえず形から入ってしまうのが人間の性行動とも同じであって わざとああいう形を取ったというところか。
だったら逆にM的に迫ってもよかったよね 「オレを責めてみろ」 「欲しいか?って言え」 みたいな感じで そのほうがデッカード自身も人間っぽくなれていいと思う
>>364 ブレランにしろTにしろ
一般の認知が低いころから
近未来もののスタンダードになる過程は忘れようがないのです。
ええ、爺さまのひとりごとです。
ブレラン日本版があったら デッカード役は織田裕二になってしまいそう。
369 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/02(水) 01:12:11 ID:yw0K/r5J
デッカードは普通に性衝動や求愛行動の発露があるから、 ぜんぜんレプリカントっぽくないな。
370 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/02(水) 01:31:30 ID:ph0/DbL7
デッカードが住んでる部屋の生活臭がいいね 流し台に溜まった食器やごちゃごちゃした小道具 本当に何年も住んでるような空気を出してた
371 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/02(水) 09:38:52 ID:9MDWK/dk
ブレランも2001年も妄想的なほどの深読みが多いね
テレビ電話って、未来もので必ずといっていいほど出てくるけど いざ実用化されると、何故浸透しないかがよくわかるな
ふたつで十分ですよのおじさんに呼ばれて席に向かうデッカード。持っていた新聞で雨を避け走りだす。次のカットで新聞を持つ手はあってるのですが、新聞の方向が反対になっています。有名なミスなのかな?
374 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/02(水) 10:58:47 ID:9MDWK/dk
いま、ブレランの脚本を訳してるんだけど、発見が1つ。 デッカードがビルから落ちるとき「ブフッ」て言うでしょ。 あれ、耐え切れなくなって息を吹き出した、と思ってたら、 台本では「落ちるとき、デッカードはロイに唾を吐きかける」となってます。
>>374 俺は唾吐いてると思ってたけどみんなは違うの?
明らかに、バティへ唾を吐きかけている(´・ω・`)
377 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/02(水) 13:14:53 ID:YI8LhnbT
あの向きで唾はいたら自分にかかるな・・・
378 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/02(水) 13:24:03 ID:gCH7mtFh
>>368 それだとレイチェルじゃない人(レプリ)を求めてしまうかもしれんぞ。
379 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/02(水) 13:58:08 ID:9MDWK/dk
なるほどロイ・バッティはオカマだったんだね
>>374 それはみんな知ってたと思うよ。見たら分るし。
デッカードはロイに屈するのを拒否して、唾を吐きかけつつ自ら手を離す。
ロイはその意気に感じ入って瞬時に手を伸ばしてデッカードを死の淵から助ける。
今回のコメンタリーでは監督もそう追認しているが、
以前のインタビューでは本気か冗談か知らんが、
「(ロイがデッカードの手を掴んだのは)反射的行動以外に考えられない」との賜っていた。
381 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/03(木) 00:30:48 ID:gVrQ8hLK
インスタントラーメンを250ccのお湯で煮ると デッカードが屋台で食っていたヌードルみたいになることがわかった
382 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/03(木) 00:52:17 ID:/m+q2DXZ
あのうどんて、じつはパスタの麺だったと何かで読んだ憶えがあるけど。
>>339-340 あの当時、東京だとロードショーは一本立て。(邦画封切りだと二本立てアリ。)
自分はブレードランナーを新宿ミラノ座(もちろん一本立て)で観た。
'82年の7月21日(水)の昼間の部だったが、客の入りは三分の一程度。
蛇足ながら、東京は一本立てなのに、 隣の神奈川県に行くと、ロードショー二本立てだった。 (群玉千葉ら城の事情は知らん。) ブレードランナーに限ったことではないが、 当時、都内の大学の映研に所属してるような映画ヲタ連中は 神奈川まで遠征してロードショー二本立てで観てたようだ。 当時は安価な名画座も都内には数多く生き残っていたので そこまでしなくとも、少しだけ待てば近場で安く観ることが可能だったので 自分は遠征はしなかった。
>>382 再現したいな。「2つで充分な何か」含めて。
飲み物は「ツィンタオ」で。あの「ツィンタオ」が何だったのかも知らないけど。
どう見ても実在の中国産ビール「青島」とは関係無さそうだし。
>>383 俺もそこで観てる。試験休み中に友人二人誘って。まだ広場に(早慶戦名物の)池があった頃。
ブレランオタは こう言え 「あの(ミニチュア建物)日本語って女性セブンからの切り抜きなんだよ。」
女性自身じゃなかったっけ?
女性自身だね 身も蓋もない雑誌名だな
「エイリアン」の「平凡パンチ」といい、何で目を付けたのか不思議だ。
個人輸入してた監督の私物
芸者が「強力わかもと」を経口摂取する意味を一番悩んだのは、おそらく日本人。
日本の文化である芸者が日本の薬をのんでいるのだから、わからんでもないな。 強力わかもとの効能は、滋養強壮や栄養補給でもあるし。
「強力わかもと」の主たる購買対象は働き盛りのサラリーマン。 当時のTVCFもそんな作りだった「芸者がニコリ」には違和感があった。 監督が「経口避妊薬」のつもりで出した発注に、 素材を探してきた日本語不自由な特撮スタッフが 応えられなかったと言うオチはご存知よね。
395 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/04(金) 09:34:35 ID:8yIsj810
デッカードを渡哲也でどう?「団長」のノリで。
このスレでスナッチャーやってからブレラン見るようになった奴っているんだろうか?
サングラスのデッカード軍団がバッティをボコボコに…
ダンチョー!またマシンがガルウィングです!
399 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/04(金) 16:50:33 ID:8yIsj810
ロイ「タンホイザー・ゲートの…」 デッカード「じゃかましわこの腐れ外道!ガフ公、こいつのタマ取っちゃれ!」 ガフ「このスキンジョブ、死にさらせ!」 ガフ、ブラスターを乱射。ロイの身体はバラバラに吹き飛ぶ。散乱する血と内臓。 ガフ「兄貴、男の仕事をでかしたやんけ」 デッカード「いてこましたったわ。しまいや」 ガフ「せやけどあのスケ長生きでけんのは残念やな」 デッカード「いんやあのスケは特別製や。タイレルがそない言いよってん」 ガフ「ほらよろしわ」 デッカード「ワシらちいと身をかわすけん、後は頼むわい」 ガフ「ブライアントにもあんじょう言うときますけえ、心配いらんです」 THE END
ゆとりは書くな 「ニューロマンサー」読め
「雨の中の涙のように」を考案したルトガー・ハウアーには、幾許かの脚本料が入っているんだろうか?
>THE END と〜か〜い うらま〜ど〜 ふくろ〜こうじ〜(一人で歩いて帰るデッカード団長) そしていつもスピナーを運転させてもらえないガフ
403 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/04(金) 23:33:21 ID:bSBELixZ
鶴岡座中劇場で観たなあ。。 山形県の片田舎では「燃えよドラゴン」が併映作品だったよ。
燃えよドラゴン併映は多かったようだね。 両作は約10年の製作ブランクがあるのに何故? ちなみに自分は東銀座の松竹セントラルで観た(と思う。渋谷パンテオンンじゃなかったよなあ)。 もちろん単独上映。
405 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/05(土) 09:15:12 ID:F/mHkFlH
>>382 佐野が考案したラーメンにパスタの小麦粉を混ぜた和伊麺の先取りか。
すぴなーの中で食べても汁こぼれないのかな? はたで見ながらヒヤヒヤしてた。
麺が伸びて汁を全部吸ってるから(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?
何を言ってるの? あの汁なしうどんは2019年に流行ってるんだよ
やきう・・
ブルーレイ買ってきた。 まずは、ファイナルカット上映開始。
411 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/05(土) 14:59:54 ID:EDuHraop
2019年までに残ってそうなのは「強力わかもと」と「コーラ」くらいか
レイチェル、どこかで売ってないか?
デッカードが口をもぐもぐさせながらも、箸で麺を突っつくばかりで決して口に運ぼうとしないのは、 麺が本物でないからだとか、ハリソン画面を食えないからだとか、勝手に想像の翼をひろげていたのだが、 「デンジャラス・デイズ」見たらちゃんと口に入れてた。ハリソンすまん。 ボツになったのは、常連にしている店の定番メニューを食ってると言う設定にしては、 食い方がウマそうに見えなかったってことかね。
スピナーでラーメン大好き小池さんになってるとこ ゾーラにネクタイで首絞められてあうあうしてる表情 プリスに太ももで締め付けられて首をぐりぐり回されてる表情 ハリソンのコミカルな演技がイカしてる
415 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/05(土) 22:13:34 ID:An8F/985
NG続きで麺がのびたんだろうね。
416 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/06(日) 01:40:41 ID:avjxTlJ4
test
あのムシャムシャと不味そうに食べるところが美味そうに見える
あれは屋台だし、焼きラーメンだったんだよ。
フライドヌードルじゃなくてヌードルって注文してるから却下
あとでどんぶり返しに行く、律儀なデッカード
食す前に割り箸を擦ってバリを削る作法を誰が教えたんだろう?
422 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/06(日) 21:40:14 ID:4rEHoVV3
423 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/06(日) 21:45:32 ID:4rEHoVV3
スマン、、、 よく見たら三作品一枚収録だった、、DVDでこんなこと出来るのかよ、、
おまえら人間が信じられないようなものを、俺は見てきた・・・。
>>419 焼きラーメンならベイクドヌードルじゃねーの?
フライドヌードルなら揚げメン(堅焼きそば)じゃねーの?
Fried Noodleで検索してみろ
何を言ってるの? だから2019年で流行ってる汁なしうどんだってば 麺にダシがしみ込んでいるの もはや2019年のロサンゼルスではスタンダードなんだよ
なんか、どんどん不味そうになってくるな。
ガッカリスレ ブレラン上がりすぎやろ
430 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/07(月) 02:01:12 ID:AT1L7gnh
汁無しうどん? ぶっかけうどんのことか?
431 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/07(月) 02:04:00 ID:VfUlDad5
醤油うどん
432 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/07(月) 10:15:23 ID:qy+CdMHV
ロイっていつの間に裸になってんだ?
>>423 3本のうちどれかを選んだ後は、イジェクトしない限り別Ver.に変えられないところに秘密があるっぽい
バージョンはルートメニューで変更出来るよ 一度どれかのバージョン選んだ後ならばメニュー画面左下の青い矢印がそう しかしこの映画もう何回見たのか分からんな><
>>396 PCエンジンでスナッチャーが発売したのと同じ頃、雑誌で「最終版」発売の記事を見てLDを買ったよ
当時はゲームに比べると暗くて盛り上がりのない映画だなあ、とか思ってた
>>435 スナッチャーはPC版だけで終わらせとけば良かったと思う
何でもかんでも種明かしすりゃいいってもんでもないってのを学習した
しかも話の発端がただの横恋慕だったという何とも安っぽいオチ・・・・・・・
438 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/09(水) 18:30:51 ID:XfIjLbD/
スナッチャーはいつか映画化されるときが来ると思う 作品名にインパクトあるしブレランっぽく作れば大ヒット間違いなし! 80年代的サイバーパンクの作品は今やればジワリジワリだが間違いなくヒットする オレが言うんだから間違いない
英語(SEGA-CD)版のスナッチャーならまだしも PCエンジン版のスナッチャーは安っぽすぎて最低だ
なんでこんなオタっぽい流れなんだよww
だれ、このバカ面?
レイチェルだけは、タイレル、自分で作ったんだろうなあ。
調べてみたら声優かよ
>>440 レイチェルタソ(;´Д`)ハァハァ
・・・こうですか?わかりません
あーやの何がどうレイチェルなのかよくわからないのでスルー で、ワークプリントの単品DVDは出んの?
この画像はぽいっちゃぽいけどな
んじゃこのながれで、 吹き替え版でレイチェルの声をやったのは戸田恵子 ガンダムのマチルダとか、イデオンのカララとか、キャッツアイの瞳とか、アンパンマンとかの人ですね 最近じゃ普通に顔出し女優ですけどね
>>438 今さらだなぁ(´・ω・`)
ゲームとしては面白いけど、スナッチャーってゼイリブっぽいし。
453 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/12(土) 02:48:48 ID:KNX4smTP
1982年バージョンのブレードランナーを こないだ彼女がはじめてみました 初見で彼女はデッカードがレプリカントと気がついたのだとか 何故?と聞くと 「 セリフの言い回し 殺し屋と レプリカントが感情が無い 他にも微妙なセリフ回し 雰囲気が 人間と違う 」 と言われました <(_ _)>
454 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/12(土) 03:45:11 ID:AmIo13pY
って、夢を見たんですね わかります
455 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/12(土) 04:52:39 ID:3gdTw0RW
ニューロマンサーも映像化しねーかなぁー VFXなしでw
456 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/12(土) 09:09:05 ID:J0p7QC4W
団長カッケー
>>453 みたいのはよくいる。
ユージュアルサスペクツやシックスセンスのオチがハナからわかった!とか言う奴。
それはあてずっぽうに偶々当たっただけで「わかった」というのと違う。
数千万人なりが見るのだから、その中に予想が当たる人がいてもなんの不思議もない。
ミステリーなら、「実は犯人は探偵だった!」 人間そっくりロボットがでてくるSFなら、「実は主人公もロボだった!」 ・・・というのは、もはやデフォだと思うけど、453の彼女がすごいのは ハリソンフォードの表情というか演出からそこを疑った点?
彼女がブレランに理解をしめすっていうことの方がすごいっつか羨ましい
なんでこれも来年の企画からもれたのかな? ウィルスにした方が良いと思うけど、米盤しか持ってないから日本盤は知らないけど。
あんな顔でかいハリソン・フォードが人間なわけないだろ 何年も前から言ってるのに何故わからん
462 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/13(日) 00:48:15 ID:uHb3JhPb
劇中に描かれてないけど実は・・・という後付けイラネ。 そんな重要な設定なら劇中で明かせよって話。
ハリソン・フォードは自分がレプリカントなんて屋上の対決シーンの撮影まで露知らなかったんだから、 表情どうのこうのってのはまるっきり偶然。詰まらん仕事で無表情無感動ってのはありうるかな。
「人間よりも人間らしいレプリを目指している」とタイレル社長は言う 原作では人間だと思ってた奴がレプリだったり レプリにしか思えないような感情の欠落した奴がホンモノの人間だったりして そのうち主人公は「はたして俺は、俺自身が人間だと確信できるか?」と 疑心暗鬼に陥ってしまう 表情豊かなレイチェルに恋をしてしまったり ユニコーンの夢をガフが知っていることに気づいてしまったり あげく「俺は、本当に人間なんだろうか?」という表情をして エレベーターのドアが閉まる・・・ この流れのどこに「後付け」だの「重要な設定」だのあるんだろうか 映画を観たままに感じ取ればいいだけの話ではなかろうか
レイチェル表情豊かだったか? プリスがセバスチャンを陥落させてロイにニヤリと笑うシーンは印象的だったな
( ゚∀゚)o彡゚やーきとーり、やーきとーり♪
467 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/13(日) 08:12:15 ID:P8TPcwKS
じつは主人公もレプリカントでした。というオチじゃなくて、 「俺は、本当に人間なんだろうか?」という存在の不安に陥るところが主題だろう。 だからどっちなのか曖昧にしてるんだろうな。 そういえばロイに殺されたタイレルもレプリカントだったと雑誌で読んだ憶えがあるが、 劇中ではよく分からなかったな。
>>465 その後セバスチャンが、ロイがタイレルに事実上の死刑宣告を受けているのを見て「ニヤリ」とするのが良い。
469 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/13(日) 11:49:50 ID:WbQzOiKk
え、タイレルもレプリカントだったの?
>>469 ブレードランナー本でその説を読んだ事があるけど、
SF的解釈だとそういうのもアリかも、程度のものじゃないかな。
少なくとも制作側はそこまで考えてなかったはず。
そう。確かタイレルを殺したあとロイが上の階に上がると 本物タイレルが横たわっているって設定だったような… 予算の都合で出来なかったとか だからって本編に出てくるタイレルがレプリカントとは限らないと思う
レプリ共が自我に目覚め、地球に密帰還してるんなら タイレルは影武者くらい用意しとくよな 一体、二体レベルでなく
うどん屋の親父もレプリ
酸性雨の中平気で歩いてるんだから全員レプリカント
ブレードランナー好きな開発者だな ちょっと興味ある
2010年にネクサス1か ネクサス6は何年だっけ?
>>471 > 予算の都合で出来なかったとか
> だからって本編に出てくるタイレルがレプリカントとは限らないと思う
そらそうだ。タイレル=レプリのつもりで撮影開始してて途中で諦めたのではなく、
最初からプランを放棄して撮影したんだろうから。
クロニクルのDVDだけど、一層から二層に切り替わるタイミングが劇場公開版と完全版と最終版のどれも同じところだね。 プリスが眠ってるセバスチャンの後ろで前転する直前。 やっぱり一つのマスターを上手く切り貼りして出来たDVDなのかな…
>>479 >最初からプランを放棄して撮影したんだろうから。
でもね、ロイがタイレルを殺したあと
上の階に上がるところまでは一応撮影されてるんだよ
シドミードが書いた部屋の内部の絵コンテもあるからね
なんでそんな大事なとこをカットしたのか。。
それだ! 今後出る?DVD、ブルーレイは カットされたシーンを含むヤツだ! お見舞いとか社長アンドロイドとか
>>482 余計な枝葉だと思ったからだろ。裏にどういう設定があろうが、
公開されないどんなテイクがあろうが、映画は完成したフィルムに入っている物が全て。
編集次第で『ゴジラ』にもなれば『Godzilla King of monsters』にもなる。
『ゴジラ』を観て「登場しないアメリカ人特派員」を語っても意味がない。
ほんとにもうあしたのジョー並に解釈に委ねる話だな。。
原作だとタイレル本物をどうするの? 知らんけど、映画だとダルくなるから切ったんだろ。
いや、だから、予算の都合でカットされたと ドキュメンタリーの中で説明されているわけで・・・ シド・ミードがイメージボードを描いたけど それを再現するには予算が足りなかった それだけのこと
結局ジョーのラストの「燃え尽きた」って死んじゃったの? それとも気を失っただけ? 生きてるんなら、当然その後は葉子とくっつくんだろうな。
違うよ、由利徹に弟子入りしてコメディアンになった。
>>488 法医学者の上野先生は、死んで椅子に座った姿勢をとり続けることは出来ないから死んでない、って
結論づけてたし、発表はされなかったけど原作はその続きも書かれてたらしい。
なんでも白黒付けりゃいいってもんじゃねえんだよ。 ていうかおめぇらスレ違いもほどほどにしやがれ。
492 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/17(木) 23:24:40 ID:tCilQ+2H
まったくだ!てやんでぃ!べらぼうめ!
>>486 そのものズバリな「原作」は存在しないからな。
ディックの複数の小説から採ったモチーフを繋ぎ合わせて
映画独自のストーリーや設定と混ぜ合わせたのがこれだし。
494 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/18(金) 10:35:17 ID:m+QnUT0I
レプリカントはどうゆう工程で生産されるんだろ。 目、内臓、手足、胴体を下請けの町工場が分担して 親会社のタイレルが頭脳の生産と最終的な組み立てをするのかな?
495 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/18(金) 11:12:48 ID:5YdEI8iL
レイチェルよりプリスだなあ
わかる 日本人のロリ特性だ
どっちもすきだ
>490 マジレスすると後年ちばてつやが描いたその後のジョーのイラストがある。 白木邸の庭で日向ぼっこするジョーとそれを見守る葉子。
ということはジョーは葉子とセックスしたんだな というより葉子で童貞卒業したんだな ジョーは性に疎そうだからセックス経験済とは到底思えない
501 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/18(金) 21:37:02 ID:XtZ6nJbm
この映画は日本人に媚売ってる日本人向けの映画
502 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/19(土) 04:45:38 ID:m+QcswM5
「一つで充分ですよ!」
503 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/19(土) 04:48:50 ID:m+QcswM5
なんで、リドリースコットが日本に媚びを売る必要があるんだ? テキトーな奴
中国人なんかはブレードランナー観てどう感じるのかね 27年前の日本みたいにSF扱いされちゃうのかな
>>504 なんだ?今はブレードランナーってSFじゃない扱いなのかw
じゃ何に分類してるわけ?
「矢吹君、ところでそれ、もう我慢出来ないんじゃなくて?」 そう言うと葉子は丈の足下に跪き、ベルトを外すと 一気にパンツごとズボンを引きずりおろした。 びんっといった感じで勢いよく丈の肉棒がそそり立つ。 葉子は右手でその肉棒をゆっくりとしごきながら、左手で袋の部分を優しくさする。 そうしながら出てきた先走りを舌先で丁寧に舐めあげる。 根本からカリ首まで何度も舐め上げたかと思えば、亀頭の部分で舌を回すようにする。 会得したテクニックをスムーズに操って、丈のペニスを唾液で濡らしていく。 「ふん・・・ん・・・んん・・・」 一通り舐めつくしてから、今度はゆっくりと口に含んでいく。 大きく開いた唇で、肉茎をくわえこむ。 亀頭の部分を口にくわえ、首を前後に振り立てて、抽送をくりかえす。 「うう・・・葉子、俺もう・・・」 葉子は左手の掌で袋の部分を優しく撫でて、もう一方の手で口に含みきれない 根本の部分をしごきながら、口の中では舌を蠢かす。 「だめだっ、出るっ!!」 丈は葉子の頭を両手でつかむと一気に欲望を爆発させた。 「んぐっ・・・んっ・・・んっ・・・」 葉子はこくりこくりと喉を鳴らして丈のそれを飲み込んでいった。
ブレードランナーはメロドラマ。
誰が言ったか知らないが、曰く「フューチャー・ノワール」。
サンクスでBDが2500円
レトロフューチャー
時期は大して変わらないのに Tとはえらい違いだな
で「ほら矢吹君、ここにあなたのを入れるよ」 って葉子が言いながらマンコをジョーに拡げて見せるんだな。
>>498 補足すると、
ジョーはカルロスみたいに廃人になって痴呆状態になってるんだよな。
ちばはその原案をそのまま描くのはあんまりだと思ってああいうラストにした。
レトロフューチャーなんて言うけど、今の上海とかリアルブレードランナーだからなぁ。 時代が追いつくなんていうけど、あの誇張されたカオスっぷりは、 日本ではなく中国でだけど、現実に実現しているっつーのが凄い。 色褪せない訳だよな。
この映画観て真っ先に思い出したのが昔の秋葉原ラジオセンターの深いエリア。 老朽化した狭い通路に中近東の香辛料市場みたいな店がひしめき合って、 普通の人は一生関わり合わないような電気部品や測定器が山盛りになってる。 あれに人種や言語が入り乱れる返還前香港の雑踏を混ぜればぴったり。 妙にノスタルジックな未来。
516 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/22(火) 18:04:27 ID:7ZW7wOuV
小学校卒業の2ヶ月前にクラス中の男子と女子ほぼ全員で 教室で素っ裸になって騒いでいたのが学校にバレて大騒ぎになったことがある。 (「台風クラブかよ」とか言わないように) 確か話の発端は、ある女子が「ファッションショーですよ〜」とか言って ふざけてスカートまくり上げて男子にパンツ見せたのが だんだんエスカレートしていったんだな。
何故それを「台風クラブ」スレではなくこのスレに?w
実はVKテストだよ 君、ちょっと別室にきなさい
見せっこぐらいならかわいいもんじゃん 中学の頃、女数名、男多数で放課後乳揉ませてもらったりしてたのが 日を追うごとにエスカレートして・・・おっとこれ以上はスレ違いなようだ
ロイとプリス(レイチェルでも可)がベッドインしたら、無料でレプリカントが産まれるのだろうか。 (ロイは精力絶倫そうだから) きっと、タイレル社の著作権許諾コードを入力(話しかける?)しなきゃだめなんだろうな。
プリスは元々が慰安レプリだから妊娠は無理かもしれんがミミズ千匹機能はデフォだろう
スレチだけど 最近脚本家のダン・オバノンって亡くなったの知ってた? 病気だったらしいけど
クロニカル購入した方います? あれって、3作品すべて見れるんですかね?
持ってないから知らん、劇場公開版と完全版とディレクターズ・カットを選んで見れるらしい。 俺にとってはワークプリントとファイナル・カットも含めた5本セットがブレードランナーだから要らんけど。
クロニクルは「吹き替え日本語音声」が売りなんで買いましょう ただ、部分的に英語音声なのが玉に傷というか手抜きだな
手抜きワロタ。 あれってDVDならではで、単に同じ映像をずっと使いながら、 違う部分だけ抜いたりしてるんだよね?
528 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/24(木) 11:08:13 ID:6A0MKwT8
529 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/24(木) 12:00:13 ID:FM0L23vP
>>342 都内で70ミリ、地方での2本立てでは35ミリということが、
公開時のバージョン違い問題の解決なのかな
松本では2本立ててで完全版だったようだけれど、
普通に考えたら、ロードショー1本立てのほうが長尺になるのでは?
完全版とアメリカ版の違いは、
タイレルの目にロイの指が食い込む
プリスがデッカードの鼻の穴に指を突っ込んで引っ張りあげる
プリスに打ち込まれる銃弾が3発
ロイが手の甲に釘を貫かせる(以上完全版)
が、短尺(アメリカ版)にはない、でOK?
リドリー・スコットも頑張ってブレードランナーを3D化してくれ。
プレートランナーに変えるとテレビショッピングの通販商品みたいになるって知ってましたか?
532 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/24(木) 15:52:53 ID:N7NLx1Rh
ちゅーか皆さん5枚組もってないの? あれもってればクロニクルなんて必要ないんだけど コレクションでどーーーーーしても欲しいってんなら話は分かるけど
ついでに言わせてもらうと 最終的にはワークプリントが見たくなるんだよ そして後に5枚組を買うことになる これもブレラン商法の一つだから気をつけたほうがいいよ 好んでお布施したいのなら話は分かるけど
>>333 発売時ならともかく5枚組はCPが悪すぎるよ
DVDだとクロニクルは3作入って今だと最安値で1,000円!ファイナル・カットも同じく1,000円
両方買っても2,000円だからなあ..
535 :
534 :2009/12/24(木) 18:31:46 ID:5RPSFF0I
536 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/24(木) 18:36:44 ID:N7NLx1Rh
CPってなに? コスパフォのこと? それなら大方同意だよ でもワークプリントが観たくなったらどうするのさ
537 :
534 :2009/12/24(木) 19:01:54 ID:5RPSFF0I
ちなみにオレはワークプリント観たさに発売時に国内版よりはるかに安いアルティメットの北米版を買った 今なら米Amazonでブルーレイ5枚組(通常版)がなんと$21.99で買えるよ
538 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/24(木) 19:26:11 ID:N7NLx1Rh
Fカットとクロニクル それと北米版5枚組か んー確かに安いね!
539 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/24(木) 20:36:26 ID:TjdJR/V+
過去にtv放映された吹替版は 堀勝之祐さんverのみ? 村井さんverは存在しない?
540 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/24(木) 22:35:20 ID:k8rVsuW7
月曜ロードショー版しか無い。RX―7のCMが懐かしい。
セバスチャン宅で人形を演じてる女優さんのパントマイムが下手くそ。
543 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/25(金) 12:38:55 ID:PC+DcQso
コンタクトレンズのCMで、VKテストを真似たやつがあったな
あとコカ・コーラのCMとホンダの軽自動車ビートのCMも。 今更だけどブレードランナーの影響力ってやっぱり凄いと思う アニメやゲームへの影響は何度も語られてもう当たり前だけど 実写でも大手企業のCMが真似するって これもうあらゆる世界が影響を受けたってことだよね ホント今更なんだけどさ
じゃあ俺も今さらな発言するけど アンドロイドは電気羊の夢を見るか?って 原題…かっこよすぎね?
最近ではGLAYのPVでセバスチャンのアパートと アルファロメオのCMで壁面が輝くトンネルだなや
エンディングテーマ使ってたのはレガシィだっけ?
吹き替えはじめてみた すげぇ満足した やっぱ字幕で見るのと印象変わるね。オリジナルヴァージョンも初めてみたし
オープニングの目は何を意味してるん?
「タイレルさ〜ん大丈夫〜?お宅なんかヤバいことしてんじゃないの〜逃がさないからね〜」 っていう監視の目
質問者:特殊効果のストーリーボードには、取調室でレオンに撃たれたブレードランナー、 ホールデンの〈眼〉であるとなっています。 スコット:初めはそういうことにするつもりだった。 でもあとになって、あの〈眼〉を特定の登場人物に結びつけるのは、あまりにつまらないやり方だし、 観客に呼び起こしたい感情も引き出せなくなるとわかったんだ。
ロイの目だろう・・・・ と 今の今まで思っていた
>>551 初めのうちの話なのか
ずっとホールデンの目だと思っていた
>>552 その気持ちもわかる
でも明らかにハウアーの目じゃないからね
でもファイナルカットでは、また気が変わってホールデンの眼ってことにしたんじゃないかな。 わざわざCGで炎の眩しさで光彩が収縮する効果を追加したことで、 タイレルビルから見える工場地帯の吹き上がる炎を見つめていることになったわけで、 以前言ってたような観客を見つめてパラノイア的感覚を呼び起こす眼ではなくなったのだから。
555 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/27(日) 07:30:22 ID:CwG8vUQq
昔WOWOWでエイゼンシュタイン何とかって番組やっていた。 毎回映画を取り上げてそれに関して色々議論するとかうんちく語るとかそんな番組だった・・・ ような気がするけど、ブレードランナーも例に漏れず取り上げられていた。 そこで冒頭の眼は?って話になって、ひとりが「デッカードでしょ!?」と言っていたがそれは 明らかに違うのだけど、大方の意見は「ロイ」でホールデンというのは出なかった。 もっとも、情報も乏しくてエンディングに別パターンがあると言う話になったら「え〜っ!」 ってすごい盛り上がっていたのを覚えているな。
なんか、おぼろげに記憶があるエイゼンシュタイン。 メガネ髭デブ(確か俳優)が若者集めてゼミ風の講義してた。 タイレルビルの応接室の壁に投影されている光の種明かしとかやってた。 砕いた鏡を水を張った容器に入れて、水をかき混ぜながら光をあてると、 反射光がゆらゆらと壁や天井に映る。 実はこれ、懐中電灯を浴槽に入れて天井を照らしても再現できます。w
557 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/27(日) 09:55:34 ID:6z7C4M91
中学一年の時に小学校から知っている女子に 体育倉庫で下半身素っ裸でマンコとアナルを 拡げてみたり臭い嗅いでみたり指挿れてみたり舐めてみたり 小一時間かけてたっぷり堪能させてもらったことがある まだセックス知らなかったから挿入はしなかった。
そういう話は物体Xスレでどうぞ
基地外を誘導するんじゃないよw
560 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/28(月) 00:39:42 ID:CdIsjiLk
営繕終太郎(!?)とか言う名前でやってた。吊り上げのワイヤーが見えてたり、思いのほか予算が 少ない映画だった・・・的なこと言ってたと思う。面白かったよ。
ワイヤーを隠すために雨を降らせたんでしょ
つかあの時代にワイヤー消すCG処理とか無かったし
>>561 オープンセットで周りの景色が見えないようにするためでもある。
今朝は5:30に起きて朝ブレランした 明け方のブレラン鑑賞はなかなか良い
素直に「保守」って書き込みゃいいのに。
大晦日はブレードランナー見ながら年越しします
俺はこれから鑑賞します
リオンの「起きろ、死ぬ時だ」がかっこいい いつかオレも言ってみたいセリフだ
569 :
【483円】 【凶】 :2010/01/01(金) 07:33:59 ID:oSOpTbZX
オレは言われたことならある
俺もいまだにオカンに言われてる。
何故レオンもロイも素手で人間(と思い込んでいる対象)を殺そうとするとき、眼を潰すことにこだわるのか? シュウの所で、自分たちの「人造眼」を見せられたことで、本物の眼を潰してやりたかったのかな?
目を潰すのはタイレルだけじゃなかったっけ。 オイディプスの父殺しを暗示してるんと違うか。
573 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/01(金) 14:21:40 ID:LEYiiMPv
あんな爺さんが「おぉ、良し良し…」とか言いながら、独りで目玉作っていると、レプリカントの納期が非常に遅れそうなんだが…?
>>572 "Wake up, time to die."のリオンの手を見よ。
575 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/01(金) 16:04:35 ID:kbwKPj7i
>>571 おそらく目が、人間とレプリカントを判定するための機能を有するから
目をつぶせば、人間もレプリも差はなくなる
レプリが目にこだわるのは、人間になりたいという彼らの願望の裏返し
576 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/01(金) 19:26:40 ID:0c7fA89R
監督そこまで考えて演出してたか・・・かどうかはわからないけど、確かにそうだ・・
検査云々は置いといてビジュアル的には眼の奥が金色に光るあれですね、わかります。
初めてBDで見たんですが、一箇所分からないところがありました ハリソンフォードが、どっかの部屋のバスタブからウロコみたいなのを拾って 写真を持って帰るところ あれってなんなんですか? その後写真を解析してヘビ女に辿り着くわけですが、あの流れが意味不明だったので解説お願いします
電子顕微鏡で製造番号を見つけるシーンが、この映画で驚いた演出の一つ。
580 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/01(金) 22:15:11 ID:0c7fA89R
電子顕微鏡で調べてくれる人がうどんの屋台とか占いみたいに普通にいるのがすごい。
>>578 白龍で飯を食っていると隣が頭付きの魚を食っていて、
バスタブで拾ったのが何かの鱗だと気付く場面がある。
ホントのこと言っちゃうと、蛇の鱗はああいう風には取れないんだけどね。 ありゃ演出ミスなんだよ。細かいことだからどうでもいいけどさ。
>>583 アンタ痛杉
人工だからああやって取れるんだよ
本物だったらわざわざ婆さんのところになんて持っていかないわな
ただし鱗のシリアルナンバーが言ってるナンバーと違っているのは有名
ついでに言うとあの電子顕微鏡で見た拡大画像は雌の大麻草ならしい
2010年になってしまったな
586 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/02(土) 11:28:15 ID:+I0aamJ3
>>585 あと9年だね
ネクサス6については、もうこの世を歩き回っているみたいだけれど
スピナーの実用化だけはなあ
東京で雨の夜にタクシーに乗ると
リアル・ブレードランナーを経験できる
渋谷あたりがとくに
9年後の渋谷には大画面の新型液晶パネルが沢山あって、 毎晩「強力わかもと」のCMが映されているという‥ そしてこのスレにも既にネクサス6が人間のふりをしてカキコを‥
588 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/02(土) 20:23:28 ID:J7i0w7VV
来年の午前十時でFCを必ずやってくれ。
>>584 > ただし鱗のシリアルナンバーが言ってるナンバーと違っているのは有名
番号はFCで修正されたんでないの?
なっと・ふぃっしゅ。すねぇ〜いく・すけぇ〜いる。
タフィ・ルイスを問い詰めるハリソン・フォードの口の動きの修正は地味に凄いよな。
発想が凄いと言うか、よくそこまで手間をかける気になると言うか。
,,,,,,iiiil!!!llllll!゙° ,,,,,,iiill!!!゙゙゙`,,iill!l゙’ liill!!l゙゙゙’ .iiiiil!!゙゜ ` lllllll ,,iiil,,,,,,iiiillll゙′ lllllll ,illll!!l゙゙゙,ill!゙′ lllllll .,iilll",,,,,,,ill!!llliiiiilllll,,,,,,,,,,, .,,,,,lllll!″ ,,iill!゚,,ill!゙゙,,il!゙’.,,lill!!!!!!!!!!!!゙′ ゙!!゙゙゙″ ..,,iillllliiiill!゙liliiii,,.,,iill!lll,iiiiiiiiilト `゙”゙゙lllllliil!!゙゙゙゙lll!l゙’'゙゙゙゙゙,,,,,,,,,,,i、 .,iiill!!゙゙llllll.lllllli,、.,iiiillll!!!!!!!!!° ..゙',iiii"llllll ゙!!゙"  ̄ : ,lllll`.llllll
591 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/04(月) 18:16:18 ID:xD+vAOJr
終了!?まだまだぁ〜!
592 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/04(月) 20:00:47 ID:SHMDT3Wg
593 :
584 :2010/01/04(月) 22:33:53 ID:FoVUvaJw
>>589 修正されているよ
初めてFカット観た時スピナーワイヤーと共に最初に気が付いて感動した
ナインナインゼロシックスナ〜インフォーセブン エックスビーセブンワン
インタレスティング!
594 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/05(火) 07:49:30 ID:pOCPQuDb
Fカットだと、冒頭部の日本語を使った効果音が増えているな
黒服1「碇博士、葛城ミサト三佐が碇シンジに性的接触を図ろうとしました」 唯「・・・ポアしなさい」 黒服2「博士、惣流・アスカ・ラングレーが碇シンジに休日の外出同行を強要しています」 唯「ポアしなさい」 唯「あぁシンジ、シンジは私だけの物、邪魔者は全てポアするのよ。うふふ・・・」
例のおかしな日本語のガヤだけど、なんであんなにしつこく同じのをループさせたんだろうね
単純にサンプルの数が足りなかったからでしょ。 日本語ネイティブでもなけりゃ気になりませんよ。 一応雑踏で耳にしてもおかしくない意味になっていることを評価しましょう。
あの言葉はたぶんコジキの台詞だな いつも下見て金目の物を探し回っている デッカードのクルマを襲った小人ホームレスのひとりも同じ言葉を使っていた じゃなければ2019年の流行語かも!!
サンディーのレイチェルって曲がモロですw
600 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/08(金) 19:40:18 ID:DrLmpVVg
おれは、ナレーションが入っている最初のものが好きだな
蓼食う虫も好き好き。それ以外にコメントしようがない。
602 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/08(金) 22:16:32 ID:nPrHRz5R
ハードボイルド小説みたいだったな。
え?
606 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/09(土) 15:00:40 ID:yj5i4jq6
ブレードランナーはハードボイルドなのだから ナレーションつきが正しいあり方 だいたい、ナレーションなしの今の版を1回だけ見て 中身を理解できるの? 分からん映画が深い映画、などという理屈はとおらないぜ 深い映画の可能性も、 ただの説明不足の映画の可能性も、どちらもありうる ファイナルカットは、ただの説明不足の映画
ナレーションじゃなくてモノローグな。それがデフォなのはハードボイルドと言うよりフィルム・ノワール。 監督も独自のモノローグ用意してたんだが、最終的にカットしちゃった。 劇場公開版のモノローグは監督の意図を理解していない人が書いたみたいだ。
608 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/10(日) 00:30:53 ID:Z4b9fH6v
僕はブレードランナーになりたいです
>>606 むしろナレーションが説明過多なせいで解釈を狭めてて、かえってわかりにくい映画になってるって思ったよ
DC見てからは
ここはひどいブレードランナーですね。
びぃ〜とぅ〜しっくすてぃ〜すり〜ふぃふてぃ〜ふぉ!
612 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/10(日) 14:30:54 ID:fRHwBlfV
>>607 アメリカの製作システムからして、プロデューサーがそうさせたのだろう
ナレーションのできはともかく、あの形式は踏襲するべきだった
たとえばデッカードのアパートには、出て行った妻の残したものがたくさんあるが、
ナレーションなしでは、どうしてそれらがあるのかが分からない
>>612 なるほど。
確かに「別れた女房〜」があるから、直前に読んでたのが求人欄だと想像付くんだからな。
ブレードランナーが無感情に仕事をこなすことを求められていること、
レプリカントが写真集めをする動機も、「記憶が欲しいのか?」がないとわかりにくい。
フィルム・ノワールだったら手がかりを積み上げて行く過程にモノローグは欠かせない。
でもやっぱりハッピーエンディングの「レイチェルには寿命がない」は聞きたくなかった。
あ、ごめん。何ボケてんだ。 新聞を読みながら「殺し屋の求人はないな」って言ってたっけ。
モノローグはあってもなくてもどっちでもいいよ 理由はなんとなくw
616 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/10(日) 16:41:41 ID:fRHwBlfV
>>615 おれは最初の公開時からブレランに付き合っているから、
92年の版も理解できたのだが、
それを最初に見ただけの観客は、どう感じたのかな
プログラムの解説を読まなくては、世界観の把握は難しいのでは
逆にいうと、DCが1982年に公開されていたとしたら、
カルト・ムービーにすらならなかったろう、ということ
未来惑星ザルドスや、未来世紀ブラジルを、
今見る人は少ないだろう
いっそタルコフスキーのソラリスやストーカーくらいになれば、
学者が研究対象にするかもしれないが
>未来世紀ブラジルを、今見る人は少ないだろう 「ガタッ」 あ… 少ない か。
石井ソウゴいわく「CGを使わないブレードランナーという感じ」とのたまった「エレメント・オブ・クライム」 世界観の把握どころか記憶にも残っていない。 俺は本当にこの映画を見たんだろうか。
ザルドスとブラジルを同列とかもうね(ry
VKテストだが「オードブルに茹でた犬」とか言われても中国人は全然平気で虹彩も 変化しないだろうから全員レプリと判断されて処刑されてしまうのだろうな‥
>>620 朝鮮人なら旨そうって、瞳孔が開いて発汗。ヨダレだすんだろうな。笑
>未来惑星ザルドスや、未来世紀ブラジル そういえば、こういう邦題(のリード部分)って好き。 「未来刑事ブレードランナー」はいやだけど。
>>617 ブラジルは十分未だにカルトだと思うけど
そういえば突然鎧姿の武士が登場したりして妙に日本風味の味付けしてるところが似ているな
「オードブルは生牡蠣」日本人ならヨダレが出る。
626 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/11(月) 10:12:31 ID:XGRdfyrY
>>619 カルトという意味で並べたんだよ
それよりここにはタルコフスキーファンはいないのか?
水準が知れるぞ
そろそろ次スレだな
ブレランスレでタルコフスキーをね。 水準が知れる。
ブレランとタルコフスキーがSF以外でどう結びつくのか教えて
630 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/11(月) 20:23:26 ID:pz3zJhYT
>>629 いずれの映画も、造物主(神)とはどのようなものかをテーマにしている
という点で、同じ問題を扱っている
禁断の惑星 も
>>630 わかる。
タルコはソラリスだろ?
人間とは何か?という点においても,関係深い。
>>629 作中に日本をモチーフにしたものが出てくる。
きっとデッカードセダンが走るトンネルは首都高なんだよ!
レムが書いた「電気羊」とか、ディックが書いた「ソラリス」とかを想像してみる。
ジョンカーペンターが大好物です。
さすがに「ストーカー」とは共通点は見出せないだろうね。原作はともかくだけど
ブラックレインの舞台である大阪もブレードランナーみたいな都市に描かれてるよな。 ガッツ石松までスモーク&逆光の中から立ち現れてくるw
冒頭の夕日に染まる阪神工業地帯がまるでリアル「LOS ANGELS 2019」だ。
638 :
[―{}@{}@{}-] 無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/12(火) 11:03:21 ID:y4ZnUWgL
>>635 いや、「ストーカー」が描いているのは、SFの形を借りた神のペルソナ性について
そこで抉り出されるのは、人間は考えることにおいて存在している、ということ
「ブレードランナー」では、娼婦アンドロイドのプリスでさえ、その問題を解こうとしている
>>636 ブラックレインの松田優作って完全にロイのポジションだよな。
どこまでも追ってくる殺人鬼みたいな。
すると警察官に化けたガッツ石松は 産廃業者に化けたレオのアイデンティティとシンクロするわけだな。 クリスチャニティにおける形而上の問題を、ここまで簡潔に表す監督を 寡聞にしておれはしらないとかな
まったく面白くない映画だな。 娯楽性が少なく、思想的芸術的に小難しくしたら 評論家が喜ぶの典型だなw 市民ケーン、時計仕掛けのオレンジとかと同じw 無理して褒めなくていいからw ブレードランナーを評価してる俺かっこいいみたいなのはもういいからwwwww
642 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/12(火) 15:08:20 ID:5Xg2LYkB
>>641 レイチェルが最初に登場する場面は、市民ケーンのパクリだな
644 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/12(火) 15:39:30 ID:5Xg2LYkB
>>641 完全版までは娯楽性が高かったんだよ
その後難しくなった
タルコフスキーがどうのこうのいうから さらに難しくなった
646 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/12(火) 16:14:36 ID:5Xg2LYkB
たまにはいいんじゃないか こういう流れも
>>641 ブレードランナーを酷評してる俺かっこいい
ですね。わかります
648 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/12(火) 18:06:01 ID:twmUSG68
>>625 「生ガキ」は西洋人も大好物。
ロンドンのヒースロー空港なんて空港内にオイスターバーがあるぐらい。
有名な話かもしれないけど質問。ロイ初登場の場面で頭の後ろにかかってる指は何? レオンはまだ離れた場所に居るのでレオンの手じゃないと思うんだけど。 ファイナル版ではトリミングで見えなくなってた。
>647 キューブリックスレ、黒澤スレにも涌いてるアレですね、わかります。
>>648 シアトルの名物でもあるそうだな。でも「ナマ」は旬じゃないとなかなか食えんぞ。
652 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/13(水) 10:34:00 ID:1XzIiH/7
>>649 釣りかもしれんが、一応答えるが、あれはタイレルの指
ロイがタイレルと面会したとき、
タイレルはロイを慰めるために背後から肩に手を置く
その場面を反転させて、電話ボックスのシーンに転用してある
編集時に適切な画がなかったため、苦し紛れに使った
653 :
お邪魔します :2010/01/13(水) 13:24:49 ID:0SmRR5FO
654 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/13(水) 14:49:21 ID:Dss+Yvbo
女レプリカントって生理あるの?
生殖機能はないのでは
レプリカントがふえちゃったら困るもんね でもタイレルのことだからケチャマン趣味の人用に‥‥‥
ブライアントのところでホールデンもレプリの手配書見て面が割れているはずなのに わざわざリオンのVKテストを行っていた理由は何だろう
ブラックレインが公開されたときは、上岡龍太郎が、 「大阪の街はあんなに汚くないぞ!」 と怒ってたな。
659 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/13(水) 17:42:57 ID:+xSZGSUX
ブレランの雑踏シーンって黒澤に生きるの歓楽街のシーンの影響うけてるよね?
>>657 > ブライアントのところでホールデンもレプリの手配書見て面が割れているはずなのに
ホールデンがああ言った様になったから、タイレルから資料が提供されたと考えれば?
リオンのビデオは面接時のもので、他のレプリみたいな製造時の映像じゃないでしょ。
>>660 リオンの製造元であるはずのタイレル社の採用試験になぜか受かっているのが不思議だし
潜入するためにリオンだけ顔を整形したのかと思った
急いで手術したので失敗してあのようなブ男になってしまったのでは?
662 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/13(水) 19:32:24 ID:DQVF2naP
>>659 おお、それに気づいているヤシがいたのか
天国と地獄の雑踏のシーンにも似ている
>急いで手術したので失敗してあのようなブ男になってしまったのでは? ひど過ぎるこじつけ解釈w
レプリって言い方ふつうなのか。。字幕で気になったよ。
採用試験にノコノコやってきたレオンを拘束するのは訳無いけど、そうすると他のレプリが潜伏してしまう。 とりあえず採用して身柄を押さえてからブレードランナーに通報するつもりだったとか? で、ホールデンが来たからまるっと処分してもらおうと。 VKテストはレオン似なただの人間だったらやだなぁ、って念を押した。 実際はいずれネクサス6がやってくると見越していた、タイレルの命令で泳がせてたんでは。 (ホールデンの失敗もなんか怪しい、デッカードの見舞シーンでどんな台詞があるはずだったのか知らないんだけど。) ブレードランナーの追跡をかいくぐれる位優秀なモデルでも、俺様(神)にはかなわないとレプリに 知らしめたかったけど当てが外れた、んじゃないかと思って見てる。
>>666 > 実際はいずれネクサス6がやってくると見越していた、タイレルの命令で泳がせてたんでは。
多分それで間違いない。ちなみにホールデンがVKテストを行った時点ですでにリオンは採用3日目。
しかもテストに呼ばれるとき本名がアナウンスされてる。だから彼は本名で採用されたことになる。
会社が製造時の本名リストを持ってる以上、全て承知の上で採用した以外に考えられませんよ。
単なる構成上のミスじゃねえか。 こじつけ解釈もたいがいにしないとスレ汚しだぜ。 お前の妄想に過ぎないんだからな。
なんか結構なりゆきの整合がとれてないミス多いみたいだな、この映画
細けえこたあいいんだよ!
671 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/15(金) 09:54:38 ID:Y2ADxyf2
>>669 「グラディエーター」だって似たようなご都合主義がてんこ盛り
でもいい映画だったよ
実際問題として、レオンの資料はオフワールドにあって、
ホールデンのVKテストの時までには間に合っていなかったのかも
672 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/16(土) 13:36:05 ID:aV44wkNN
グラディエーター? 超名作ブレードランナーとそんなのを並べないでよ!!
>>671 オフワールドはレプリカントの主要な操業場所であって、製造出荷場所であるとは限らんよ。
少なくとも下請けの目の製造職人や遺伝子技術者が地上にいる以上、
組立製造出荷品質管理も地上の本社で一元化してると解釈した方が自然だと思うがね。
彼らは地球に降りるやいなやタイレル本社を目指したわけでしょ。
それはそこがレプリ製造の本拠地で物理的にアップグレードが可能だと考えていたからだよ。
で、侵入が難しいと分かると製造工程の底辺から辿っていこうとした。
タイレル本人に直接会おうと決めたのはシュウに勧められたからだものね。
製造時の名前で製造元に潜入出来ると思うとは
レプリカントって相当な楽天家だなw
>>671 あんだけ発達した社会で情報がオンラインじゃないなんて
不自然すぎませんか
車が空飛んで電気羊がいるくらいで後は変わらんだろw
お前ら好きなレプリカント貰えるとしたら アスカ型と綾波型のどっちを選ぶ?
きめぇ
kimoi
>>676 JFセバスチャンみたいに、簡単に手玉にとられたりするかもしれないしなあ・・・
(個人的には彼が真タイレルと思ってる)
おまけに怪力。
両足で顔はさまれて潰されるかも。
やっぱり、まほろさんがいいや。
おまいらの購入したアスカと綾波とまほろのレプリカントは ソニータイマーの付いたソニー製じゃざまみろ
681 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/19(火) 14:19:06 ID:asz/OWWj
TBSの水曜ロードショーでやった時の吹替えが良かった。 デッカード:ホリカツ レイチェル:戸田恵子 バティ:寺田農
682 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/19(火) 20:50:45 ID:vdNWgQaf
寺田農さんはイメージと違う気がしたけど実際は良かったな。月曜ロードショーだった。
寺田農、良かったよ。ルドガーの口調とは違うんだけど、感情を押し殺して 淡々と喋るところが バティ の存在感を引き立ててくれた。
寺田といえばラピュタのムスカ役だもんな。
>>684 多分ロイやったおかげでムスカの仕事が来た
686 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/20(水) 08:58:04 ID:DrHco8Y8
>>666 カットされたデッカードがホールデンを見舞うシーンでは
ただのへまをした、というような会話がされていたけど
>>685 多分じゃなくて、宮崎監督が月曜ロードショーでロイの声をやっているのを見て
ムスカ役に寺田農を正式オファーしたんだって
ラピュタのムック本のインタビュー記事に書いてあった。
688 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/20(水) 14:07:59 ID:kdolUpA5
「ちょっとリツコ、シンちゃんは私が面倒みてたんだから、私のものよ・・・あ・・・んん」 「何言ってるのよミサト、私だって指令に喰われたんだから権利はあるわ。大体、面倒を見てもらってのは貴方じゃないの・・・ぅん、あぁっ」 「ちょ、二人共、そんな風に動かれたら・・・うっ」 「あ・・・出てるわ・・・ピュッピュッって・・・シンちゃんの熱いのが中に」 「ミサトずるいわ、シンジ君まだイケルわよね、はむっペロッ・・・はぁ、んっ」 「リ、リツコさん・・・そ、そこは・・・」 「シンジ君の感じる所は指令と一緒ね。・・・ほら、大きくなった・・・ん、シンジ君の、中でビクビク動いてるわ」 「だ、だめだ・・・出るっ・・・!」 「当たってる・・・一番奥にシンジ君の精液がいっぱい」 2ヵ月後・・・。 「あのね、シンジ君・・・・私達」 「なんか、できちゃったみたいね〜、うふふ?」 「え゙・・・」 「シンジ君の子供を妊娠となると、指令はお義父様になるのかしら?」 「私もシンちゃんの子供を身ごもるなんて、夢にも思わなかったわぁ???」 「え、でも、どうするんですか・・・。!!まさか・・・」 「それは当然でしょう。できたんだから・・・」 「ということで先に産んだほうがシンちゃん君の本妻ね、負けないわよリツコ」 「貴方はどうしていつもそうなのよ・・・まぁいいわ、それ受けて立つわミサト」 「あ、あのー・・・なんかそれ、ものすごく間違ってませんか?」 「「誰のせいでこうなったの!!??」」 「ぼ、僕のせいなんですか!?いやだって・・・」 「「(無言でうなずく)」」 「わ、わかりました、じゃあ好きにしてください・・・」
ロイ「見ろ。まるで人がゴミの様だ」
光栄の社長もブレードランナーにはまってたのかな。
691 :
685 :2010/01/20(水) 23:13:53 ID:5bC5GMLT
>>687 その記事を読んでたのだけど記憶が定かでなく自信がなかった
フォローありがとう
ロイが、タイレルを殺す前にキスするのはなぜ? 釣りではありません。マジな質問です。
693 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/21(木) 15:58:07 ID:Y/LjxoF8
>>692 タイレルはロイにとって父親
その父親と別離するにあたって、別れのキスをした
と解釈できる
ちなみにロイの死は
手に持った鳩や手のひらを貫いた釘(聖跡)によって
イエス・キリストを象徴していると考えられる
なんでも小難しく考える奴多いよなぁ。 ロイの鳩なんてルトガー・ハウアーのアイデアだぞ。 もっとシンプルに楽しんだ方がいいと思うけどね。
役者本人のアイデアだから深く考えなくてもいい、ってのは暴論だろ
>>693 なるほど納得。
わかりやすい説明、ありがとうございます。
>>695 深く考えなくてもいいなんて言ってないよ。
鳩持ってて手に釘刺さってるからキリストの象徴、なんて
考えすぎのこじつけでしょ、って話。
現場で出た即興のアイデアにそんな深い意味を象徴させているのかな。
前に読んだ本で意地でもデッカード=レプリカント説を否定する持論を
展開してた人といい、ブレードランナーを神格化させすぎるのもどうかと思う。
象徴的にいろんな意味を内包させている映画という事はわかってるつもりだけどさ。
>>697 まあ解釈は自由でいいんじゃないの。
スコットがどう意図したかを厳格に考えたら、それこそ神格化の原理主義になっちゃう。
ちょっと窮屈じゃないかな。
解釈は作家のものじゃなくて観客のものだよ 監督の思いつきだろうが役者のアドリブだろうが価値はかわらん
>>698 >>699 自分で書きながらお二人のような意見が来るだろうと
考えていました。
確かに解釈は観る人の自由ですね。
元発言も意見の強要ではなかった。
私の方が見方を狭めるような物言いでした。
申し訳ない。
まぁニュアンスとして私の言わんとするところもちょっと
理解していただけると有り難いんですが。
>>700 深読みがうざいという気持ちもわかるよ。
そんなに窮屈にならないで〜
俺はブレードランナーの好きなところはあの世界観とスピナーの特撮なんで
解釈は本当はどうでもいいんだよね〜
702 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/21(木) 23:06:19 ID:Bg9PQJl8
監督と役者と脚本と音楽がいいと、いい映画出来るね。言うまでもないけど。 鳩が飛んでいく時初めて青空が出てくる・・・結構好きなシーンだな。 修正されちゃったけど。
この映画の世界観は独特で良かったし、特撮も良かった。 それだけで名作と呼ぶに相応しいと思うけど、 金字塔と言われる由縁は、「人間とは何か?」という問い掛けにあると、 自分は思う。
最初にテレビで見たときは、途中でチャンネル回しちゃったかな。 ホラーSFチックなイメージだった。 ターミネーターみたいな。 スピナーで空中戦とかもしないし。 人間とは何か?というテーマは中学生でも馬鹿な部類だったのでわからなかった。
>>700 もちろん理解できる。そういう観方を全否定するつもりはないよ。
ただ、キリスト教の影響力が潜在的に強い欧米だと、映画に限らず
「手の平に釘が貫通する」という描写には、イエス・キリストの存在を
オーバーラップさせるという "文法" がある。クリスチャンの共通認識なイメージで。
鳥もしかり。その辺りの提示法を踏まえて欧米作品を観ると面白いんですよ。
>>697 > ブレードランナーを神格化させすぎるのもどうかと思う。
別に、聖書やキリストを引き合いに出してブレランを神格化させたい訳じゃなくて、
あくまでも「製作者達の感覚に近づいてブレランを考察したい」だけなんだよね。
そこを誤解されると、リンダ困っちゃう‥
やべ、変な空白が残ってたw
>>704 「人間とは何か?」については、自分も、最後まで見てわかったんだけどね^^;
それで、もう一度見たくなって、2回目を見ると更にもう一度見たくなって…
という感じで、BRワールドに引き込まれたんだよね。
>>703 俺も当然そう思うけど、そこまで明快に書かれてしまうと実も蓋もない・・・w
709 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/22(金) 08:58:33 ID:/dwbG0Cf
>>696 まぁ、思いつきだけれどね
ところで、最後の格闘シーンには
順番を入れ替えているところがある
完成された映画では
先に手に釘を刺し、それから壁に頭を突っ込んで
デッカードに棒で殴られる
ところが、手に釘を刺すシーンをよく見ると
後ろのカーテンに血が飛び散っていて
撮影プランでは
殴られた後に釘を刺すという順番だったことが分かる
釘を刺して気持ちを奮い立たせた後に、
壁に頭を突っ込んでデッカードを追い詰める、
というほうが、ロイの切羽詰った様子が引き立って、
よりよいと判断したのだろう
ラストは普通の車で逃げるのがちょっとな。 スピナーなんだから飛んで逃げればいいのに。
>>710 > ラストは普通の車で逃げるのがちょっとな。
> スピナーなんだから飛んで逃げればいいのに。
ハッピーエンドのラストシーンは試写会の不評にビビった製作者が、公開を盾に追加撮影を迫ったものだからね。
実物大スピナーを吊り上げるためのセットはもう解体、SFXチームは解散。飛ばしたくても飛ばせなかったんですよ。
ロッキー山脈の空撮はキューブリック監督に泣きついて「シャイニング」の没素材を使わせてもらったのは周知。
オリジナルがスタンダードサイズなので、シネスコ上映すると横に広がって映る。
712 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/22(金) 18:20:54 ID:HgVXZibG
>>711 完全版ラストシーンの撮影は1982年3月、デッカードがレイチェルにVKテストをするシーンは
そのちょうど1年前の1981年3月
713 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/23(土) 07:34:13 ID:hEhiSQmX
>>711 タイレル役のジョー・ターケルは、シャイニングにもでていたな
バーテンの亡霊役
キューブリックの映画の翌年にリドリー・スコットの映画に出たわけだ
たいした役者じゃないのだろうが、キャリアの絶頂だったのだろう
714 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/23(土) 10:34:52 ID:CA7VShVq
端役なのに印象に残るのは大した役者だと思うよ。 テレビで映画見てるときトドみたいな顔のレプリやってた人が出てたりすると「あっ」とか思う。 ロクな役じゃないね。チンピラみたいな・・・ だけど個性的でいい役者だと思うよ。
715 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/23(土) 12:38:26 ID:w8JJPxJs
レオン役のブライオン・ジェームズか? 10年ぐらい前に亡くなってる 48時間とかXYZマーダーズ、いいぞ
>>710 劇中、スピナーを操縦(運転)するのはガフだけで、デッカードは助手席。
デッカードが運転してたのは地上を走る車だけ。
二人で乗り物で逃げるパターンて、ハッピーエンドかな? 希望のない破滅的な逃亡に見えるけどな。 そこがアメリカンニューシネマみたいでロマンチックに見えるが。
>>717 言われてみれば、一般にはそうだね。
けど、この場合はハッピーエンドと言えるんじゃないかな。
デッカードは失業中だったんで、他の町で仕事探しすればいいし、
レイチェルの寿命が4年じゃないとわかったし、
ガフに見逃してもらったと言ってたしね。
何より、青い空と緑の森があったことにホッとした。
719 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/23(土) 18:51:31 ID:CA7VShVq
免許ないんだ!空飛ぶクルマの。 二人で逃げるパターン・・・ 卒業とかゲッタウェイとかあるけどハッピーな予感はしないな。 だけど解釈は観る人それぞれ。それでいいんだよ。
設定じゃ自然の森は環境破壊で消滅しているそうだから、 ラストの風景は破滅型逃避行で精神的にイッちゃってる 二人の目にしか見えてない妄想ってことじゃない?
>>715 ブライオン・ジェームズは亡くなったとき新聞の訃報コーナーに出たな 正直驚いた
722 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/23(土) 19:46:15 ID:GS2F1Azk
そう捉えると、DC・FC版のそっけないエンディングが むしろ希望的に思えてくるわ。 「俺たちもう終わりなのかな」 「なぁに、まだ始まってもいねえよ」みたいな
あ、今日はルドガー・ハウアーの誕生日だった。66歳。
725 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/23(土) 22:27:14 ID:CA7VShVq
ゾーラ役の女優さんもいい年だろうけど思いのほか綺麗だったので驚いた。 ダリル・ハンナもね。
あいかわらずRu t gerをル ド ガーと書いてる人がいるのか…
じてんしゃ、でも、じでんしゃ、でも意味通じるんだハゲ
でも、じでんしゃはダメだろう? お前は、通じれば何でもいいのか? だいたい、人の名前を間違えといて、逆ギレして、アホか?
ま、きゅーきゅーしゃでも通じるしな
730 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/24(日) 18:12:13 ID:2OLISUVx
英語だとRutgerだから日本語にしたらどうしたってルトガーだねぇ 母国オランダでどう発音される名前なのか知らんけど
本人に訊いたら? 多分どっちも否定されるぞw
733 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/24(日) 22:33:37 ID:WWPkZCUN
ABTはアプトだしVWはヴォルクスワーゲンと言わないし・・ どう発音するかはわからんな。カタカナで表現することに無理があるけど中国は漢字で表す力技。 LED ZEPPELINはゼッペリンか?ツェッペリンか?
3番目に好きなシーンは、デッカードがピアノを弾くところ。 BGMとピアノの音がシンクロしてて、気持ちいい。 2番目に好きなのは、ラスト、エレベーターから空撮に移る瞬間(DC以降なし)。 それまでのドンヨリした気分が一気に晴れて、スッキリした気分。 1番好きなのは、何と言っても、ロイが死ぬ場面。 何度見ても泣けます。
>>733 音楽板に必ず湧く発音厨がここにも現れるとは・・・・・・
>>731 ドイツ語読みになるから「ルトガー」ですよ。英語読みだと「ラトガー」になっちゃうかも知れんが。
つまり、ルドガーって書いてる人がキチガイなんですね。
>>728 え??
標準語圏でも、普通に「じでんしゃ」って発音する人結構居ますよ。
んな事ねぇべさ
>>724 を書いたのは俺です。とても反省しています。
ルトガー・ハウアーだって訛ってるべさ。 てか、英国人のリドリー・スコットからしたら、 出演俳優は皆訛って聞こえるべさ。 「エイリアン」のイアン・ホルムとかジョン・ハートは別にして。
744 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/26(火) 10:04:43 ID:hyMIgtLp
>>734 ああ、おれと同意見
完全版ファン
ユニコーンはいらない
ピアノのシーンの邪魔
745 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/26(火) 11:44:34 ID:zob+Yc6y
荻昌弘氏は月曜ロードショーでルトガー・ハウアー絶賛してたね。 忌まわの際の辞世の句(?)的な詩は初めて見たときも印象的だった。白いハトも。 あれが監督の演出でなくてルトガー・ハウアーのアイディアってのも驚きだけど、 ところでZEPPELINのライブでロバート・プラントが白いハト持ってる有名なシーンがあるけど、 (映画とかDVDじゃないよ)あれに影響されたわけじゃないよね。
747 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/26(火) 12:27:18 ID:hyMIgtLp
>>745 中世のキリスト教関係の絵画には
鳩とイエスをテーマにしたものが
たくさんありますよ
ハウアーにそうした素養があった
ということでしょう
748 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/26(火) 12:28:35 ID:hyMIgtLp
>>746 あ、気の合う仲間が
同時間帯にいるんだね
うれしー
完全版ファンはここでは
シロウト扱いされます
>>748 >完全版ファンはここでは
>シロウト扱いされます
そうなの?
完全版の評価が高かったから最終版が作れたんだから、
一般的には完全版ファンの方が多いのかと思ってた。
まぁ、ネラーの意見と一般の意見が同じとは限らないし、
幅広い層から受け入れられてると思えば、それはそれで良い事だと思います。
750 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/26(火) 13:16:05 ID:hyMIgtLp
>>749 公開版と完全版に解釈の差はありえないけれど
DCとFCになってからと
それ以前のヴァーションは相当な違いがあります
完全版までは、ワーナーの作品
DCFCはリドリーの作品
劇場版完全版と、DC版FC版は別の映画だと思ってる
>>750-751 同意。
ちなみに、ワークプリント(WP)版を最近見たんですが、それも、かなり違いましたね。
BGMがやけに古臭かった(ヒッチコックかと思ったw)のと、
ロイが死んだ後のデッカードのナレーションが全然違って驚きました。
西部劇みたいな感じで、安っぽい印象しかありませんでした。
(西部劇が安っぽいんと言う意味ではありません)
WPのナレーションがリドリー監督の真意だとすると、ちょっとガッカリです。
DCでは、ナレーションをカットして、観客に考えさせるスタイルなので、まだマシですが、
やはり、完全版のナレーションがこの映画の質を高めていると思います。
WPのナレーションを思うと、完全版がいかに優れているかを、改めて感じました。
そうなんだ。 ワークプリント版とそれ以外の違いって、エビ丼が映ってるか否かだけだと思ってた
>>753 完全版とWP版の違いで自分が気がついたのは、他には、
ブライアンのセリフが、完全版は「6名中1名死亡」で、WPは「6名中2名死亡」と、
ラストの車の逃避行シーンがWPにはないということかな。
他、細かい違いはあったけど、大筋に影響するものではないと思いました。
755 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/27(水) 08:28:21 ID:215VCbXg
>>754 WPは何といっても音楽がダサい
ヴァンゲリスが参加していないから
エビ版の音楽はバイオリンのキコキコ音がレトロで むかーしのサスペンスっぽい 「音楽だけでこんなに違うのか!」の非常に良い例です
>>749 >完全版の評価が高かったから最終版が作れたんだから、
間違ってるよ。
ワークプリントを一部の劇場で限定公開したら予想以上に客が入ったので
ワーナーはワークプリントを正式公開しようとしたんだけど
リドリー・スコットが完成度が低いという理由で嫌がって
代案として編集し直した新バージョンを製作する事を契約した。
それが最終版だよ。
完全版は単なるヨーロッパ公開版で制作は劇場公開版と同時。
単にブレードランナーがビデオで大人気と知った
ワーナーがそういう名前でもう一儲けしようとした。
質問: ディレクターズカット版とファイナルカット版の違いって何ですか?
Wikiを見れ
了解。解決しました。
>単なるヨーロッパ公開版 んな、身も蓋もないこと言うなよ。一応日本でも(限定)公開されたんだから。 都市部のロードショー劇場、しかも70ミリ版で。 ライブアクションは35ミリ、SFXは70ミリ(65ミリ)、だから前者は拡大、後者はそのまま。 つまり特撮の方が本編より画質が良いと言う、普通考えられない異常な映画だった。 デジタルリマスターされたBDでも、元が35ミリなのだから公開時の70ミリ画質は越えられない。
そうだったのか。まるでブレインストームだな
>>761 「2010年」のBDって本編画質がガサガサしてて特撮になるとクッキリしてたけど
ブレラン完全版の本来の姿はあんな感じだったって事かな。
オリジナル版とのコンパチじゃなくファイナル版と同じディスクにして特撮場面だけ
流用すれば良かったか。
そういえばDC版の特撮画質は公開時どうだったの?
764 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/29(金) 13:37:27 ID:h9N+OKux
>>763 DCの画質は1982年の公開時と同じだったよ
ところで、話は変わって、VKテストが終わった後、
リオンのアパートを検査しているうちに、
レイチェルはデッカードのアパートに先回りしているけれど、
どうやって住所を知ったんだろう?
それに、エレベーターの中にずっと潜んでいたの?
他の住人だって帰ってきただろうに
765 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/29(金) 14:09:08 ID:lIUkpRTc
はじめまして メインタイトルやラブテーマ、エンドタイトルが有名で人気ありますが 個人的にはワンモアキスが大好きです なんか荒廃的で美しい サントラに収録されてたから嬉しい限りです
766 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/29(金) 21:40:48 ID:pGfgY5er
>>764 そもそもあのガルウイングカーにはどこから乗ったのか?
タイレル社にはガフのスピナーで行っている
>>765 >>荒廃的
はじめまして。多分 「退廃的」と書きたかったのかな…
さすがに重箱過ぎないか? 意味が通じてるんだからそう理解しとけ。
はじめまして、ってのが、なんか新鮮でかわいいw
ワンスモアキスが好きってのは渋いよな
ワンスモアキス?
>>771 すまん、ワンモアキスの間違い。‥このスレは記述ミスに手厳しいなw
773 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/31(日) 03:35:15 ID:54TedCJ1
いい曲だね。近未来の映画に敢えてレトロな曲を持って来るセンスが好き・
>>772 いや記述(文章)には誰も何も言ってないと思う。単語の使い方のことを言ってるのか?
友達のいない寂しい人達が集うスレれす 小人の俳優さんが自殺してたのにはビックリした
777(σ´∀`)σゲッツ!!
778 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/31(日) 17:39:55 ID:7sXyVchE
778でじゅうぶんです
780 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/31(日) 19:28:16 ID:7sXyVchE
778でじゅうぶんですよ 頑固な人だねぇ
778-780 映画スレって、こういうウィットに富んだレスがあるから好き。
782 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/31(日) 21:10:07 ID:pRB7GErJ
ウィットに富んだ?
784 :
774 :2010/02/01(月) 01:43:58 ID:1QA0bQWB
一応ギャグで言ったつもりだが。すまん。一応友人はいるが。お前にはいないのか?
しかし最近ネットのせいか、難し目の言葉が割りと一般的になってきたが、ちゃんと意味を理解してなかったり、 読み間違って使っている人が多い。結構な年齢の奴でも間違ってる。 「敷居が高い」を「ハードルが高い」という意味で使ってる人とか。で、そこで突っ込んだら、空気読めてない奴と思われるのだろうか?
786 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/01(月) 04:28:55 ID:xeUp/xSS
久々に見たんだが押井の攻殻にそっくりだった。 ハッピーエンドで終わるのがヤンキー映画の限界か。
あのエンディングは、 今度は自分が追われる立場になるんじゃないの?
レイチェルってデッカードの住所も知らないはずなのに どうやってアパートのエレベーターで待ち伏せ出来たんだろう?
789 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/01(月) 12:03:12 ID:oNews5np
790 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/01(月) 12:03:57 ID:oNews5np
なかなか興味深いIDなので、もう一度書き込む
>>786 ×押井の攻殻にそっくりだった。
○押井の攻殻がそっくりだった。
密林からクロニクルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!! さっそく酒飲みながら見るお それチンタオチンタオー♪
>>790 「オーニュース5NewsPaper」の略なのか??
795 :
772 :2010/02/01(月) 20:21:59 ID:YgZlvKcZ
遅レスだが(ISP規制食らってたもんで)デッカードのアパートにレイチェルが先回りしていた点について、 必殺の勘違い新人女優の演技力不足で頭が良さそうに見えない彼女だけど、 実際はトップ企業の社長専属秘書なんでものすごく切れると言う設定のはず(ましてやレプリ)。 警察捜査員の個人情報検索などチョチョイノチョイでは? レプリたちはタイレル下請けのシュウの住所は勿論、 そこで名前を聞いただけのセバスチャンの住所だって探り当ててるでしょ?
レイチャルの髪型が嫌い
799 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/02(火) 12:58:21 ID:VVskBfQ5
>>796 その解釈だと、どうもつまらないな
デッカードが単に名刺を渡していた、と見るのが妥当では?
離婚して♀に飢えていたんだよ
ついに会社が潰れた 近々デッカードライフがやってくる
801 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/03(水) 11:53:07 ID:kVERTF6D
屋台のラーメン屋の前で 新聞の求人広告欄を見ながら席が空くのを待つんだ
803 :
800 :2010/02/03(水) 12:53:43 ID:CuelF+On
804 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/03(水) 13:05:17 ID:kVERTF6D
「空きました、空きました。いらっしゃい、いらっしゃい。何にしやしょうか?」
「え〜と‥このエビ丼を半分だけくれ。金が無いんで半額で頼むよ」
807 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/04(木) 10:06:01 ID:GV2vo26H
あのオヤジ、益田キートンが演じていたんだっけ?
なわけねーだろ!w 露木茂だよ。
きゃぷてん・ぶらいあん・とか・み・におまえ・よー Captain Briant toka me ni omae yo. Captain Briant talked to me "お前に用". ブライアント所長がお前に用があるんだよ。
所長じゃなくて署長か
ハイバカタレ
812 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/05(金) 10:13:42 ID:C8BAEdiE
そういえば、JFがプリスと最初に出会うシーンで ブラッドベリアパートの壁に書かれていた 「お○○こせんずりこく」 の落書きは、今は消されちゃっているな 最初にワーナーから出されたビデオでははっきり読めたんだが JF「名前は」 プリス「プリスよ」←このシーンのプリスの背後にある
近所のコンビニでクロニクルが放置されてたので買ってみた・ 1.5Kか。 DC最終版は持ってたから、投資効果はうすいかな。 お思いで補正付きでモソモソつきは結構良かった。
>>812 それマジですか
ちょっと中古VHS漁ってくる
>>812 それは大変だ!慌てて観てみたら残ってたよ。一安心
816 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/05(金) 18:47:44 ID:ClDw0n2F
>>816 最初に出たDVD最終版+発売中のDVD5バージョン全部+WOWOW放送ファイナル・カット
全て大丈夫!ちなみにプリスの背後でなくセバスチャンの「名前は」のシーンの背後だった
なんかもう、カットの一つ一つに各人各様の思い入れがあって宝物みたいだな。 俺の宝物は絵じゃなくて音だけど。オリジナル版&完全版でユニコーンの夢に妨害されない 「ラブテーマ」のスローアレンジ。これ、海賊版にも入ってない。
819 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/05(金) 21:10:09 ID:ClDw0n2F
>>817 おかしいな
確かに消されていた版があったはずだけれど
DCでも読める?
それとも1992年の日本での劇場公開時に
国内でフィルムを修正したのかな
日本人にしか分からないところだから
820 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/05(金) 21:11:41 ID:ClDw0n2F
>>818 おれもその部分が好き
それからエレベーターが閉じて
霧のかかった山の頂上が現れるところ
これも完全版までにしかない
今手元に 劇場版(1982) 劇場 完全版 ディレクターズ・カット ファイナル・カット があるんだけどどれを最初に見たほうがいい? 時間的に2つが限界かも
発表順に観るのが無難だけど、明日
>>821 さんが死んでしまうのなら、
「劇場・完全版」「ファイナル・カット」の2本。順番は前者が先ということで
>>822 死ぬ前に見ときたい映画ですからね
さっそく見てきます!ありがとございましたノシ
明日死ぬなら全て見たいぜ
825 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/06(土) 08:41:38 ID:edTPdeUp
>>821 もしまだ一回も見ていないなら、ファイナルカットを先に見て、
中身が理解できるのかどうか報告してくれ
FCが説明不足か、そうでないかが分かる
多くの人間はDC、FCの前に完全版を見ているため
その前提のもとにDC、FCを見てしまう
酷い人体実験をみたw
827 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/06(土) 17:08:44 ID:edTPdeUp
>>826 このことについての興味は、誰にもあるんじゃね
>>824 いや、二つで十分ですよ!四つも観たらワケが解らなくりますよ!
>>827 お客さんも頑固だなぁ!わかってくださいよ!
つまらないからもういいよ
「中身を理解できるか」と言っても、完全版とFC版は別物語だもんな。
FCを最初に観て納得できた奴も、完全版観て「え?そういう話だったっけ?」となる。
解釈自体が180度ひっくり返ってるから、"説明不足" とは違う感覚を受けるのでは?
>>825
832 :
821 :2010/02/06(土) 23:29:57 ID:L8JQmr7D
ごめんなさいもう完全版みちゃいました(エヘッ っと言っても、1ヶ月前ぐらいにFCだけ見た事tあるんだよね 初見ンとき命の尊さとかは感じなかったなぁ。もっかい見たら懐かしい感じがした でもブツ切りで見たからかも・・・半分見たあと残りみて、また見たくなって最初と途中みて って つまり120分通して見てません。途中で止めてるので だからあんま参考にならないと思う。ごめんさい また見始めたのは↑のせいでモヤモヤしちゃったからかな 完全版みた自分としては、なんか伝わったモノあると思う。FCではなかったっぽい 831の言うとおり説明不足は感じなかったよ。理解してるか はわかんない。たぶん とりあえず次はDCイってみたいと思いますそれではノシ
>>832 FCとDCは、根本的にはあんま変わりは無い
むしろWPを見るべき
834 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/07(日) 09:31:29 ID:u9qJkR7G
>>833 完全版(1982)とFC(2008)は別物では?
FCとDCの話してんだぞ、理解してるか坊主?
やけに攻撃的なおっさんが張り付いてる
おっさんが言うほどワークプリントって良いもんじゃないよ2回観たけど
どこにでもいるわな。一番マイナーとか入手難なバージョンが一番いいと主張して通ぶるオサーン。 ラーメンヲタやオーディオヲタに多いタイプ
一体何が「二つで十分」なのかがはっきり映っていることくらいかな。 デッカードが屋台寿司バーの常連らしいことも分かる。 あとはアナウンスやら台詞やらが公開版よりはっきり聞こえるシーンが多い。 聴き慣れたヴァンゲリスの劇伴がないと、同じシーンも安っぽく見えるから面白い。 ロイの臨終シーンで上昇してくるスピナーが、実物大なのに玩具ぽい動き。 公開版だとロイのアップの後ろにアウトフォーカス&スローで映っていて パトライトがなければなにやら分からないのだが、こっちの方がずっと良い。
↑「こっちの方がずっと良い」=「公開版の方がずっといい」。わかりにくい書き方でごめんね。 とにかく、個人的には資料的価値しかないと思うワークプリント板。
ワークプリントでびっくりしたのが効果音とともに画面中央に引かれた水平線から 上下に滑り出てくる真っ赤なタイトルかな まるで日本のアニメみたい
842 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/08(月) 00:05:29 ID:D9NIlPun
レプリカントってレプリカントと分かる識別装置を製造時に体内に組み込んで おけば全部の問題すぐ解決じゃね?
天才あらわる
もっと突っ込めば人間タイプは慰安モデルだけで十分ですよ 重労働タイプは従来のロボット型(もちろん寿命制限なし)で間に合うはず
>>842 ディックの小説にリアリティとかもとめちゃ駄目
それじゃタイレルの "More human than human" の モットーに反するんじゃね
識別装置を見つけた途端、大爆発。 その光は遠いアルファ健太
>>825 最近DC(ナレーション削除+ユニコーンの夢追加の版?)で初めて観て
衝撃を受けてこのスレ覗き出した新参者だけど、
「ナレーション無くても説明不足に感じなかったか」という質問なら
「全然」って答えられるよ(理解してるかどうかはわからんけど)
このスレ読んで初めてデッカードがやもめで求職中だったと知ったけど
生活臭の無いオサレアパートに住んでる寡黙な男、というDC初見の印象だけでも特に違和感は覚えなかった。
シャーロックホームズとかBTTFのドクみたいな、
生い立ちをぼかしてミステリアスな印象を狙ったキャラなんだなと認識してた
(一応、そんなキャラをあえて主人公に据えるなんて一癖ある映画だなーとか思ってた)
DCのラストはデッカードがレプリであることを強く仄めかしてたけど、
↑の通りどこか浮世離れしたイメージがあるおかげで「あーやっぱりレプリだったかー」とすんなり納得できた。
と同時に、「話の流れとしてはデッカードが人間だった方が良かったんじゃないか?」ともチラッと思ったりした。
DC初見はそんな感想でした。
的外れの事書いてたらスマンです。
デッカードってブレードランナーの仕事が嫌になって辞めたんだけど、 モノローグがないとゾラを処分したあとの後味の悪そうな表情とか、 プリスにトドメを刺すときの躊躇いがちな表情とかの理由が判りにくいかも。 単にレプリのレイチェルと寝たからってわけじゃないから。
レプリカントはなんのためにちんちん勃起するんだろ お酒飲んだらやっぱり酔っぱらうのか
でもおまいらもレプリじゃないという 保証は無い これはテストか?
>>850 女撃ち殺して嫌な顔するのにそんな明確な理由が必要か?
>>842 それダメ
それじゃあプリスの意味がなくなる
リアリティを求めるレプリカントアレルギーだって中にはいるんだよ
855 :
825 :2010/02/08(月) 16:54:50 ID:yqhrzb5E
>>849 たいへん参考になるよい感想をありがとう!
デッカードがレプリであるという解釈は、
92年のDC公開の前には、逃亡したレプリの数のくい違いを根拠に
一部でささやかれていただけでした
ところが、
ブライアントの、「6匹逃げて1匹焼き殺された」
というセリフは、「6匹逃げて2匹焼き殺された」
と修正されてしまい、たとえデッカードがレプリだとしても、
それは「ロイらと一緒に逃げた後に、記憶を消去されて」、
ということではない、ということになりました
タイレルもレプリとか聞いた日にゃ 椅子から転げ落ちたよw
レプリじゃないのは誰なの
ガフなのかな でもヤツも怪しいよな いや一番怪しいw
体が不自由なのが人間 ガフ→片びっこ ブライアント→デブのアル中 スシマスター→頑固 タイレル→牛乳瓶の底 チュウ→寒がり 根暗シワシワあんちゃん→そのまんま
顔が不自由なリオンはレプリだけど?
スシマスターは、人間だとしても、あの盛り付けセンスでは検査に通らなそう
レオンの顔はDQN肉体労働者のテンプレ顔だから不自由な顔でも問題ありません、あれは仕様です
肉体労働者レプリは皆ロイ・バッティタイプにすればバカ売れするはずなんだがなあ‥
現場監督にとっちゃ、労働者の顔の見分けが付きやすいほうがいいんだろうな
レイチェルって6匹の中に入ってないの?
>>853 うん。昔は嫌な顔一つしなかったってことだから。
「おっとまた感情が出た。レイチェルのことを思い出しちまう」。
彼女に感情移入したせいで余計に仕事が嫌になってきたことがモノローグで示されてる。
キャプテンブライアントが! メニオマイン! アジャパー
868 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/09(火) 10:46:10 ID:eooiR8lQ
>>859 デッカードは肉体が弱すぎるので人間だろう
>>865 焼かれたもう1匹は、マリアという名前だったことまで分かっている
何度も何度も何度も 壊れたレコードのように 同じ話題を繰り返すスレ住人
870 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/09(火) 11:44:56 ID:eooiR8lQ
>>869 は、自分は長生きだからレプリじゃないという主張だと思う。
872 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/09(火) 14:45:29 ID:eooiR8lQ
>>871 それ自体が記憶の移植だということに気づいていない w
デッカードは顔がデカすぎる、あんな巨顔がレプリなわけない レイチェルは頭が不自由だから実は人間
それはレイチェルじゃなく演じた人ね
ワロタw
>>869 なにその70年代の唄の歌詞にありそうな言い方w
もうちょっと80年代っぽく頼むよ
却下。次の話題へどうぞ
デッカードがレプリとしてどのような才能に秀でていたのかな ただのおっさんにしか見えないのだが
誰が見てもダメなおっさんに見える才能
ダスティン・ホフマンのブレードランナーも見たかったなw ビジュアル的には彼のほうが2019年にはあっていると思う でも彼がやってたらわざとらしい未来感があったかもね その辺りハリソンはいろいろ理解していたと思うし
881 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/10(水) 20:47:05 ID:7+o24jBm
丸腰の女撃ち殺す才能。丸腰の男パイプで殴りつける才能。敵わないと思ったら這々の体で逃げ出す才能。 ツバはいても助けてやろうと思わせる才能。苦しんでる女に絶望的な言葉平気で浴びせる才能。
死なない才能
いや、ホフマンならパチーノの方が陰鬱な近未来に似つかわしい。 断然パチーノ。パチーノで見たかった。
チビはだめだよ。
強力さかもと
なんちゃーゆうて、わしはアンドロイドではないぜよ!なめたらいかんぜよ!
>>844 慰安タイプレプリカントだけは2019年に間に合わせて欲しかったナ。
>>881 >丸腰の女撃ち殺す才能。丸腰の男パイプで殴りつける才能。
>苦しんでる女に絶望的な言葉平気で浴びせる才能。
これは同意。
あと、ロイかどうかもハッキリ確認せずに、遠くから銃を撃つ才能かな。
つまり、デッカードは、冷たい人間ということだね。
別れた女房からも、「スシ」と呼ばれてたんだし。
一方、レプリカントの方が、情に厚いという印象だった。
どっちがより人間らしいのか?
人間とは何か?という問題を強く印象付けているね。
俺はブルース・ウィリスが主演のブレードランナーが見てみたい
ハゲはだめだよ。
じゃあ俺は関根勉が主役のブレードランナーが見たい
892 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/11(木) 10:05:08 ID:XkhDQq8U
>>888 >別れた女房からも、「スシ」と呼ばれてたんだし。
この情報は、DC以降にはないよね
え?
>>881 >丸腰の女撃ち殺す才能
背後から撃ってたよね。
コレ見て思ったんだけど ゾーラって蛇になにしたの?デッカ引いてたし。もしか中に・・・ プリスがメイク極めた後のシーンで、ピノキオみたいなのがハァハァしてたけどなんで? プリスとデッカが殺り合ったけどなんでプリ開店したん?鼻つまんだ後チャンスだたのに 誰かこの3つの疑問答えてやって下さい
次の患者さんどうぞ
治療しるw
おいおいタイレル博士、会社に住むなよ〜
>>895 釣りかもしれんが、マジレスすると、
> ゾーラって蛇になにしたの?デッカ引いてたし。もしか中に・・・
ゾーラは、蛇を使ってショーをしてただけ。
デッカードは、人工蛇とわかっていても、おっかなびっくり。
> プリスがメイク極めた後のシーンで、ピノキオみたいなのがハァハァしてたけどなんで?
プリスに「あたしどう?」と聞かれたセバスチャンが照れてるので、笑ってたんだと思う。
> プリスとデッカが殺り合ったけどなんでプリ開店したん?鼻つまんだ後チャンスだたのに
プリスは慰安用なので、戦い方を知らなかったんじゃないかな。
力もそれほど強くないのかもしれない。
それで、回転しながら加速をつけて殺そうとしたんだと思う。
>>899 > デッカードは、人工蛇とわかっていても、おっかなびっくり。
直前に出演した「インディ・ジョーンズ」で、
彼演ずるジョーンズ博士が極度の蛇嫌いと言う設定だったので、
恐恐演技は狙いだとどこかで聞いたような・・・。
> それで、回転しながら加速をつけて殺そうとしたんだと思う。
身体能力で凌駕してると思っているから、いたぶってただけでしょう。
最初から遊びのつもりなんですよ。
901 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/12(金) 07:53:32 ID:AG+ayox9
ハリソンフォードは蛇や虫、平気なんだよね。 インディのメイキングで分かった。
インディのパロ的な意味で蛇嫌いの演出なんて あの当時のリドリーがやるかね?
903 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/12(金) 11:30:10 ID:Ezujvqri
プリス殺されるシーンは衝撃的だったな・・・ 苦しみのあまり手足バタバタさせて、とどめさしたらベロ、口からはみ出て。 ロイが悲しそうにキスしながらベロ戻してやるのも哀しい。
デッカートが蛇嫌いって会釈なかったような気が・・・ 人工蛇と判ってるけど、反射的に手引っ込めただけじゃね?咬まれそう、と
905 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/12(金) 15:04:52 ID:RXkr9FTQ
え・・・会釈
レプリのくせになぜに蛇嫌い?また一つ矛盾が‥
>>906 レプリのくせに?意味不明。
レイチェルみたいに記憶を移植されていれば
なんら矛盾はないと思うけど。
デッカードという人物がレプリだったとして(個人的にはどっちもいいんだけどなw) レプリという自覚のあるネクサス6使うと感情芽生えて逃亡レプリ側に寝返るかもしれんから 型落ちの非力で安いのにデッカードという人間の記憶移植して使い捨て
>>903 このシーンについてはデッカードの放つブラスターが一発多い完全版オススメ。
それに伴い、コマ落としで撮影したプリスの断末魔のカットがもう一つ加わり、
一層常人離れしてる印象が強まる。
完全版って 劇場の?
プリス(*´д`*)ハァハァ 殺されてもいい一時の至福をw
缶コーヒーの cmで出てくる工場、ブレランみたい
映画冒頭、夜の大都市に炎が立ち上がる印象的なシーンは、監督が羽田空港界上空からみた京葉コンビナートの煙突からもえ出る炎に触発されたとか。 ↑ ブレード・ランナーでググってたらヒットしたんだけど 羽田空港のスカイデッキかモノレール駅から見れる?
>>913 リドリー・スコットってブレラン撮影前に来日してたってソースは何?
>「二杯で十分ですよ!」という意味不明の日本語も。 >バン・ゲリス だめだこりゃw
ソースになってないw
918 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/13(土) 10:01:32 ID:20f14Lv1
>>915 成田の開港は1978年、ブレランの撮影は81年だから、
羽田上空で京浜工業地帯を見たとするなら
それは国内線から、ということになるな
セバスチャンって給料安いんかね?上級職っぽいけど。 もっといいとこ住めよ。
「ブラックレイン」のロケハンで来日したのが最初だと思ってたけどな。 街が綺麗なのが予想外(汚い街をあてにしてた)だったとか。
ブラックレインでもフラックスフレアー 撮ってたよね 松田優作を護送する飛行機のショットで
>>913 アメリカってあのテのコンビナートってないのかな?
油田はアメリカやイギリスにもあっただろうな ガス溜まらないよう燃やすのも昔からあったと思うが
>「二杯で十分ですよ!」 “つ”が“杯”になるだけで名言がこんなにダサくw
925 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/13(土) 23:11:56 ID:TENgEY+c
もうデッカードはレイチェルに中出しして孕ませていいよ 俺が許す
慰安用レプリカントは売れると思うなぁ。
発想が人間的だな
チュウが目の専門だったように性器専門の技術者もいるんだろうな なんて羨ましい職業なんだろう
929 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/14(日) 08:04:41 ID:3su6RwVS
>>926 慰安用なら女型より男型のほうが売れるかもしれない
単なる人形と違って言動を発するから女性にはかなり受けると思う
男のレプリカントに包茎はいないって本当ですか?
>>926 だからこそ、地球では売ってません。
宣伝風船によれば、オフワールドへ移住すると、無償で支給されるらしいです。
タイレルさんも欲を出さずに基本機能に徹して作っていれば、
帰ってきた放蕩息子に殺されることもなかったのにね。
>>924 >「二杯で十分ですよ!」
こないだ、1000円の「クロニクルDVD」で、初期劇場版の日本語吹替え観たけど・・・
この「名言」周辺に、大胆な解釈がなされていた!
これがこれで、なかなかよかった。
「それと、うどんも」の後。
「わかってくださいよぅ〜」の代わりの台詞「頑固だねぇ」
それに続く独白。「・・・妻にも言われた。頑固で冷たいって」
>>932 エロい少年が
「銀河鉄道に乗って、慰安用レプリカントをタダでくれるという星にっ!」て殺到したりして。
「そうね。男の子はみんなそうね。」
リドリーが続編作りたい、つった時は焦ったな 結局やらない方がいいってなってたけどね あの人一歩間違ったらgdgdな監督になってるよw A1のDCとか見るとホントそう思うわww そんぐらい突発的なおっさんなんだろなぁ・・
>>934 しかも各人の趣味合わせてカスタムメイドが利くらしい。
清純タイプ、ツンデレタイプ、女王様タイプ、選り取りみどり。
プリスは差し詰めゴスロリタイプなのかな(身体でかいけど)。
しかし古女房と同じで、いつも同じだといずれ飽きる。
その日の気分に合わせて性格切り替えタイプが作れれば完璧だ。
屈強なロイも、背中のボタンをポチっとすると虫も殺せぬオカマに・・・。
>>930 それより、設定次第で抜かずの10発なんか出来そうな点が注目すべきところかと
ゾーラを追いかけるシーンで信号が音声になってるけど なんて言ってんの? ドントウォークは分かるけど、もういっこは?
歩け 歩け 歩け 歩け
Cross now, Cross now, Cross now... と延々言っている。
"Crossing."(渡れるぞ) "Don't walk."(止まれ) "Move on."(立ち止まるな)←スピナー ”はりは〜り〜”(?)
>>941 > Cross now, Cross now, Cross now...
すまん、あんたが正しい。今聞き直して確かめた。
ありがとうございます また見てみます クロスナウ
began againの発音カコイイね
信号はとおりゃんせのメロディとかやって欲しかったな。
レイチェル型じゃなくてリア型を希望いたします。ダンスも楽しめるし。
俺はレイチェルでいいや
次の患者さんどうぞ
ブオ ブオ ブオ A new life awaits you in the off-world colonies, the chance to begin again in a golden land of opportunity and adventure. New climate, recreation facilities... ブオ ブオ ブオ
反乱する欠陥商品なんか量産して世間にはひた隠しにしているタイレル社はひでえ会社だな トヨタと変わらんね
「人間以上を目指す」タイレルから見ると、ネクサス6は欠陥品ではないのでしょう。 「意外に遅かったな」とロイの来訪を予見して(下手すると手助けして)いたようでもあるし。 彼の誤算と言うか失敗は、折角人間以上の存在を作り上げたのに、 いざ対面したときに神の立場で接してしまったことだと思います。 ロイが父殺しを決意したのはあの会話が原因だったように思えてなりません。
>>946 是非、岸和田の音痴なやつ(キダ・タロー先生がぶっ叩いたやつ)でおながいしまつ
955 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/16(火) 09:27:47 ID:7kCCaX1y
ネクサス6はオフワールドで働いている、ということから、 どうも入植したてのアメリカ人を象徴しているようだな 地球をヨーロッパに見立てることで、アメリカ人はヨーロッパ人のレプリカントだ、 と皮肉っているよう 歴史は浅いが知能はそれを作った人間(ヨーロッパ人)に匹敵、ということは リドリー(英国人)と対立していたワーナーのスタッフ(米国人)の 敵愾心の表れなのかも
リドリーもBHDでアメリカまんせーしてたからな
やばいウンコが出そうだ 誰か俺の代わりにトイレ行ってきてくれ
この映画が斯くもビジュアル的な説得力に溢れているのは、 SFXシーンの方がライブアクションよりも(画質も演出も)優れているからではなかろうか? 脚を閉まいながら眩い光芒に包まれて螺旋上昇するスピナーは、 ドライアイス吹かしながら垂直上昇しか出来ない実物大プロップよりも遥かに本物らしく見える。
んなこたーない
特殊効果の合成による映像の劣化を嫌がったトランブルさんが70mmで撮影したフィルムが ファイナル・カットでやっと使われたらしい、見比べてみるのも一興
しかし当時映画で想定したハイテク機器も 今考えると既に時代にそぐわないものが色々出始めているな まずブラウン管なんて今時もう殆ど使ってないし 公衆電話も今は携帯電話が主流になっているし カード式ドアキーも今なら非接触式だろうし。
四半世紀以上前の映画になに難癖つけてるの?
963 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/17(水) 18:28:18 ID:26iDR9ra
ミノフスキー粒子のせいで電波が届かないんだ。 薄型モニターに必要な何かがこの時代では使えない・・・とか。好意的に受け止めよう。
本編では見えませんがモニターの上部にソーラーがついていて さらに自己発電機能があるハイブリッドモニターなので薄型じゃないの 未来では薄型が廃れて厚型テレビが流行ってるんです 携帯電話は電磁波が世界的な問題になり、何処モも英ユーもとっくに撤退しました 祖父とバンクはレプリカント事業に乗り出しています
別に未来を正確に描くことが目的じゃ無いからね。 ブレードランナーはSFじゃないし。(SFが正確に未来を描くと言う意味じゃなく。) 重要なのは雰囲気で、デザインや映像はそれを表現するのに成功している。 今も100年後に完全なファンタジーなんだよ。
科学的な空想物語ってことでSFはファンタジーの一部として扱っていいだろw
なんせ念力で自動車を浮かすような映画だからな
それなんてAKIRA?
969 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/17(水) 22:01:25 ID:26iDR9ra
小説翻訳した人亡くなったね。
「電気羊の夢を見るか?」って、寝ている時に電気羊が登場する夢を見るってことが重要ではなくて 「高価な人造動物である電気羊を(夢に見るほど)欲しがるか?」って意味なんだよね。 ♪あ〜いむ・どりーみん・おぶ・ざ・ほわ〜いと・くりすます♪ ホワイトクリスマスにならないか(クリスマスの日に雪が降らないか)と願っているのと同じです。 「夢を見るか?」より「夢見るか?」の邦訳の方が適切だと思いますです、ハイ。
l
キリィじゃねーか
まちがえた ガリィじゃねーかよ。 何書いてんだよ、おれw
弟の撮ったエネミー・オブ・アメリカを久々に観た 監視カメラの画像を立体軸で75度回転させるという ESPERも真っ青なインチキやってるわ 兄貴の影響なんだろうか
そろそろ次スレの話題が出てもいいと思うんだ
その話題には触れないでおこうよ
【源】ブレードランナー【コルフ月品】13
俺は、お前ら人間には信じられないレスを見てきた・・・。
バウンティハンター
レイチェルに惚れた
984 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/19(金) 18:10:46 ID:nSx40ty/
>>983 ジムキャリーの「エースベンチュラ」のショーン・ヤングはオススメ。
まじでほれる。
じゃあ後はあいうえお作文でまったり埋めていこうか (あ)ある日、デッカードが
うどんよりそばがすき
988 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/19(金) 19:39:55 ID:ATgRw199
ショーン・ヤングなら 「追い詰められて」でしょ ジーン・ハックマンの愛人役
ええ・・?ホントに?!じゃあそれも見る
お?まだあるんだ。見たいね
ショーン・ヤングなら デビット・リンチ監督の「デューン/砂の惑星」だろ 主人公のポウル・アトレイデスと恋に落ちるカインズ博士の娘役
かーっ、言いだしっぺがやらんとかwわろたww リンチ作にも出てんのね・・・これだ!
ゲームのサイレントヒルの看護婦ゾンビ?みたいなの殺すと 手足バタバタさせて死ぬんだけど、モトネタはプリスかな?
わざわざ離れて・助走つけて・撃たれる、ってとこも同じ?
ショーン・ヤング?「アパッチ」オススメ。 今をときめくニコラス・ケイジやトミー・リー・宇宙人ジョーンズと共演。 内容は大したことないけど、ヘリアクションすごいよ。
997 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/20(土) 01:04:44 ID:dxCeLrA8
初めて来ました、誰かいますか?
なんですかこんな夜中に?
999 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/20(土) 01:19:53 ID:dxCeLrA8
すんません、この手の映画好きは夜行性が多いかと.... ブレードランナーの出演者について聞きたいことがありまして、 いいですかねぇ....
1000 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/20(土) 01:25:45 ID:dxCeLrA8
うだうだ、言ってるより書いちゃったほうがいいか... 冒頭から、デッカードに張り付く下っ端刑事みたいな役の プエルトリコ系ぽっい人、TVドラマギャラクティカの アダマ艦長ですかねぇ...??
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。