【特攻野郎】死霊の盆踊り5【Zチーム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
101無名画座@リバイバル上映中
http://jp.youtube.com/watch?v=EkXxxtgI57M&feature=related
これとか
結構地方のCMは、そこゆかりの有名タレントがアホなCMに多分安い
ギャラで出演しているのがポイントかと
102無名画座@リバイバル上映中:2008/12/19(金) 10:52:40 ID:FpkkPC1g
ごめん
パンチみつおも黒沢年雄も滋賀とは関係なかった
103無名画座@リバイバル上映中:2008/12/19(金) 11:25:51 ID:i4ndEJXB
テレビ東京はB級以下の映画の宝庫だったが、
ここでながれるCMも同じかおりがしたなぁ。
104無名画座@リバイバル上映中:2008/12/19(金) 12:00:45 ID:sgPNvDqD
チープではないけどZ級な香りがするCMといえば

↓コレがまず頭にうかぶよ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=-X5rVEv9jqs

↓あとコレとか
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6J2dpKi3VUo
105無名画座@リバイバル上映中:2008/12/19(金) 12:08:39 ID:H9RQbmv4
上はZ企業のCM
下は死盆ダンサー的CMだな

広告にも目を向ければ志摩半島の観光広告が・・・・・岩下・・・
106無名画座@リバイバル上映中:2008/12/19(金) 14:34:59 ID:uMKUcAnj
>100パルナスのコメントw

「子供の頃、このCMを見て泣きました。
日曜の朝から、子供泣かして何が面白いのでしょうか? 」

例えばこれなんかだと、とり立てておかしいわけでもない。
しかし。なんだろう、この強烈さは・・・・
tp://jp.youtube.com/watch?v=vVNPptw5jwY&feature=related



趣旨(あんのかいw)外れるけど、これはすごいなw
tp://jp.youtube.com/watch?v=1uoWrtJIgPo&feature=related
107無名画座@リバイバル上映中:2008/12/19(金) 15:19:29 ID:QigV9fYH
俺は関東人だけど、昔ラジオの深夜放送でパルナスの話題が出て
気にはなっていた 懐かし系の番組で実際見てみて
確かにインパクトあったな 関西に生まれてたらトラウマになったかもw
108無名画座@リバイバル上映中:2008/12/19(金) 20:04:55 ID:eDjVhDYy
Z級CMといえばサンガリアだろ
何が面白いのかさっぱりわからなかった
109無名画座@リバイバル上映中:2008/12/19(金) 20:51:19 ID:nl6wgd2R
>>106
はぎや整形

唐突に青い海白い砂浜
突如現れる「 は ぎ や 」の3文字
「?」という間もなく終了するCM
無意味の意味、ということを表現している見事なCMだ
110無名画座@リバイバル上映中:2008/12/19(金) 20:57:14 ID:nl6wgd2R
>>108
ttp://jp.youtube.com/watch?v=aKLoUHK1LL4

たしかに、コメントに苦しむ
111無名画座@リバイバル上映中:2008/12/19(金) 21:51:11 ID:i4ndEJXB
>>104
下のタケモトピアノは、
MGM(ミュージカル)のパチモンかしら?
112無名画座@リバイバル上映中:2008/12/19(金) 23:15:33 ID:QigV9fYH
ダメなCM思い出したよ 角川博が出ていたポポロスパゲッティのヤツ
「ポポロさん、スパゲッティはポポロでございます。ポポロさ〜ん」
見事にクライアントにしか向いてない、客である視聴者を無視したヨイショ
当時呆れ果てて、失笑して見てたな
113無名画座@リバイバル上映中:2008/12/19(金) 23:47:52 ID:vjO6EGjZ
国破れて山河あり→国破れてサンガリア
ダジャレですな
114無名画座@リバイバル上映中:2008/12/19(金) 23:51:50 ID:vjO6EGjZ
というか確かそもそも社名の由来がその漢詩だったような
115無名画座@リバイバル上映中:2008/12/19(金) 23:55:04 ID:QigV9fYH
はぎや整形、何気に人気あるじゃないか

ところで何だこのマターリ感…
「盆休み」はとうに終わってるぜい
116無名画座@リバイバル上映中:2008/12/20(土) 07:15:40 ID:EMx7v/ve
政府広報のCMはA級だと思う
サンガリアはTVで何度も見たが
昔から不思議なCMだったんだな
ZなCM、略してZCM

>>115
Zチームは一年中盆である
117無名画座@リバイバル上映中:2008/12/20(土) 08:58:32 ID:KWKFw14i
おまいら、新たなるZ級ゲームが登場しましたよ

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229702273/
118無名画座@リバイバル上映中:2008/12/20(土) 11:05:20 ID:EMx7v/ve
>117これはホラー映画かね?
119無名画座@リバイバル上映中:2008/12/20(土) 12:48:18 ID:IAWytOL1
バグのチェックぐらいしろよ
もしかして狙い?
120無名画座@リバイバル上映中:2008/12/20(土) 14:51:47 ID:tGB9GFtt
チーターマンの脱力なバグと比べると
これ、怖いw
121無名画座@リバイバル上映中:2008/12/20(土) 21:11:59 ID:+um5qwzQ
伝説のバグゲー『摩訶摩訶』より酷いの?
122無名画座@リバイバル上映中:2008/12/20(土) 23:43:12 ID:uBCvL0hC
『摩訶摩訶』
名前からして死盆ヌだなあ
123無名画座@リバイバル上映中:2008/12/21(日) 06:54:44 ID:m0teCeEZ
>>117
文字通り「メジャー」な作品のゲーム化だけに
余計悲惨さが増すな 目もあてられない

「メジャー」な聖林版龍玉、映画秘宝によると
いよいよもってこちらも悲惨だな
「新しい情報がでるたびにファンの熱が醒めていく」
死盆スレ的には大いに期待できそうだ
124無名画座@リバイバル上映中:2008/12/21(日) 07:39:53 ID:T1KMs/h7
大金かけて「盆作」か…スト2を思い出した。
なんであの作品でやるかね。
125無名画座@リバイバル上映中:2008/12/21(日) 08:47:41 ID:nv0iWBOe
>>123
「新しい情報がでるたびにファンの熱が醒めていく」

ストを上回るZ作品を期待してよいか?
お蔵入りは、勘弁な!!
豪華プレミアで大々的に公開してくれよ!
126無名画座@リバイバル上映中:2008/12/21(日) 08:51:48 ID:ONi21eDa
アニメとかゲームはディープなファンがいるからね。
細かいところまでの作りこみを期待している。
ところが製作側は「所詮子供向きだろ?」みたいな
感じでつくるからギャップが生まれる。
アメリカ製だと、キャラクターへの考え方も違うし。
127無名画座@リバイバル上映中:2008/12/21(日) 12:31:32 ID:nv0iWBOe
>>121
http://www.oheya.jp/~sp-ham/makamaka/top.htm

先生、これ、楽しそうですw
128無名画座@リバイバル上映中:2008/12/21(日) 15:12:15 ID:qxnmKu3a
スタッフは悪くないんだけどな、マカマカ
キャラクターデザインは相原コージで音楽はJ-WALKだったらしい
129無名画座@リバイバル上映中:2008/12/21(日) 16:49:38 ID:9nUix4vb
『摩訶摩訶』があまりにも酷い出来だったせいで
名作『イデアの日』がぜんぜん売れなかったんだよねorz
130無名画座@リバイバル上映中:2008/12/21(日) 20:11:19 ID:pjWwgeYg
変態スネークの摩訶摩訶は面白かったぞ
131無名画座@リバイバル上映中:2008/12/21(日) 20:58:36 ID:USAZnMgF
死盆はどうでもいいんだけど、ひとつ疑問がある。

なんで、このスレ、いつでも勢いがいいんだ?
あんな映画なのに。。。。
132無名画座@リバイバル上映中:2008/12/21(日) 20:58:40 ID:RDmd8oKG
相原コージか。そりゃ完全に狙ってるなw
133無名画座@リバイバル上映中:2008/12/21(日) 20:59:17 ID:RDmd8oKG
>>131

彼岸だからです
134無名画座@リバイバル上映中:2008/12/21(日) 21:11:48 ID:2lmYNFDh
摩訶摩訶以上にバグの酷い商業ゲームがあったらぜひ教えてほしい
俺の友人Yは、途中で主人公がバグで消えてしまって
主人公抜きの3人パーティー(マサ、ミッチー、マイケル)でクリアしたんだぜw
135無名画座@リバイバル上映中:2008/12/22(月) 10:36:31 ID:uu8gcn3m
>>131
Z級発掘の情熱です
136無名画座@リバイバル上映中:2008/12/22(月) 10:42:33 ID:uu8gcn3m
もしくはZ級を通じて普段何気ない作品でも作るのは大変だなぁとあらためて実感するために
皆集うとか
今回はバグ取りという地道な作業がいかに大変かについて
実際、摩訶摩訶の製作スケジュールってどうだったんだろう?
こういうチェックの仕事は現場がカツカツで精神的余裕がないとチェックのほうも
あせって失敗します
それとも、そういうシステムもふくめて摩訶(不思議)摩訶ということか
137無名画座@リバイバル上映中:2008/12/22(月) 11:35:51 ID:H9coWjEC
ゲームボーイの「魔界塔士サガ」はバグが一杯あって、のちに修正版が出ました。
私が体験したのは、人間だった主人公が、戦闘後にモンスターに突然変化してました。
138無名画座@リバイバル上映中:2008/12/22(月) 12:15:04 ID:FFFDFPqI
ラスボスがチェーンソーで倒せる奴だっけ?
139無名画座@リバイバル上映中:2008/12/22(月) 12:16:51 ID:uu8gcn3m
何か武器のセンスもすごいなw
http://www.uri.sakura.ne.jp/~saga/sf1/saga/gb1.html
140無名画座@リバイバル上映中:2008/12/22(月) 12:49:11 ID:SxQnQwha
>>131
そしてZ級なるものに出会ってしまった
脱力感、虚無感、怒りなどがない交ぜになり
マグマのように沸き起こる感情の発露として
このスレは存在する

我々はZ級の探究者であり、また被害者なわけですな
だから書き込まずにはいられない、と
141無名画座@リバイバル上映中:2008/12/22(月) 15:08:07 ID:p3CLpC2e
>実際、摩訶摩訶の製作スケジュールってどうだったんだろう?
摩訶摩訶は途中でゲームがフリーズしてしまう致命的なバグが異常な高確率で起こるよな
物売るってレベルじゃねぇ
142無名画座@リバイバル上映中:2008/12/22(月) 20:52:52 ID:eupVfUQy
>>137
>人間だった主人公が、戦闘後にモンスターに突然変化してました
そりゃもうバグってレベルじゃないぜw
143137:2008/12/22(月) 23:25:51 ID:H9coWjEC
「魔界塔士サガ」では仲間のモンスターは、
戦闘後に敵の肉が落ちてたら食べて変身できるシステムがありました。
人間に食べさせても、通常は何もかわりませんし、
その時は肉を食べさせてません。
なお、骸骨の敵キャラでも、骨でなく肉を落とします。
144無名画座@リバイバル上映中:2008/12/23(火) 00:47:22 ID:3mzr4PYT
livedoor ニュース - 実写版「ドラゴンボール」に世界から酷評、翻訳まとめ動画が話題に。
http://news.livedoor.com/article/detail/3949331/

ついに予告編の公開が始まった実写映画「ドラゴンボールエボリューション」。
予告編では悟空が「かめはめ波」を放つシーンや数々の格闘シーンなどが盛り込まれており、
「CGを駆使したシリアスなカンフー映画」といった雰囲気を感じさせる内容となっている。
ところが、これまでの情報と同じく予告編についても、「ニコニコ動画」や「2ちゃんねる」を中心に
「なんだろう…悲しくなってきた」「すごいB級臭」「100億円無駄遣い」「鳥山がこの映画知らないことだけを祈る」
と散々なコメントが飛び交った。
また、海外にも多数の原作ファンを擁する「ドラゴンボール」なだけに、こうした批判は
世界中で散見される。タイトルに「エボリューション」が付けられたと報じられた際も、
米国のニュースサイトには「製作側は原作を見たことがあるのか?こんなのクソ映画だ!」
「何で悟空をUCLAで歌わせるんだ、バカヤロウ!」「これはアホバージョンと言わざるを
得ない」などの怒りのコメントが寄せられた。
また、海外にも多数の原作ファンを擁する「ドラゴンボール」なだけに、こうした批判は
世界中で散見される。タイトルに「エボリューション」が付けられたと報じられた際も、
米国のニュースサイトには「製作側は原作を見たことがあるのか?こんなのクソ映画だ!」
「何で悟空をUCLAで歌わせるんだ、バカヤロウ!」「これはアホバージョンと言わざるを
得ない」などの怒りのコメントが寄せられた。
その内容を見てみると、「これ冗談だよね? DB(ドラゴンボール)読んだことないのかな?」(韓国)、
「これがドラゴンボール? 謝罪モノだ」(カナダ)、「このような、いまいましい映画はドラゴンボールという伝説をぶち壊す」(英国)、
「コミックマーケット75で売るんだろ」(フランス)、「私は小さいころからDBを読んできた。これはDBのタイトルが付いたウ○コだ」(米国)、
「恥を知れ! 似非ハリウッド!」(ベルギー)、「なんてことだ!! アニメを破壊すんな!!」(米国)、
「あぁ〜何でブルマが銃を持っているんだ? 米国は銃がそんなに好きか?」(米国)、「これはスター・ウォーズDB編か?」(オランダ)、
「黙ってXファイル作ってろ!」(米国)と、世界各国からの怒りの声ばかりだ。

また、カナダでは「この映画誰が作った?」「20世紀フォックス(Twentieth Century Fox Film)」「!!!NO!!! Twentieth Century Fuck Film」との会話、
インターナショナルな場でも「みんな! この映画が早く消えるように抗議をしよう!!」(カナダ)、
「賛成だ! でも安心しろ、抗議しなくてもクリリンみたく勝手に爆死だ」(ニュージーランド)、
「糞が早く爆死するように願うよ。アメリカはやっぱり糞。日本に謝れ!!」(ベネズエラ)との会話が繰り広げられている。
145無名画座@リバイバル上映中:2008/12/23(火) 00:55:16 ID:3mzr4PYT
「DRAGONBALL EVOLUTION」予告 世界の反応
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5582594
【予告編】 Dragonball Evolution 【実写版ドラゴンボール】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5506033



こうなることはわかっていたんだ・・・
146無名画座@リバイバル上映中:2008/12/23(火) 01:23:46 ID:S0qHH+/J
少なくともみんな見るんだろうな
147無名画座@リバイバル上映中:2008/12/23(火) 01:53:19 ID:k5GF9iTr
もしかして、この企画、中国人?
すごくぱちもんのにおいがする。
無駄に豪華なCGとか原作無視のキャラ設定とか。

それにしても、ここまでむちゃくちゃだと、逆に笑いがこみ上げてくる。
企画に、ものすごく悪意を感じる。

148無名画座@リバイバル上映中:2008/12/23(火) 05:49:44 ID:8AaDgW4t
いや、中国だか韓国のパチモン映画をちらっと観た事あるけどそっちの方がまだマシだったような
CG使ってないし役者の微妙なラインは今回の映画よりここの住人は楽しめると思う
149無名画座@リバイバル上映中:2008/12/23(火) 09:57:46 ID:4/r81AtJ
数年前に映画デビルマンで似たような状況になったが、その時誰かが「まだ海外に任せた方が良かった」と言っていた。
海外に任せてもやっぱり駄目だったかもしれないな。目線が遠くなる。
150無名画座@リバイバル上映中:2008/12/23(火) 10:06:31 ID:Z4icDIFh
日本の漫画が海外で実写化といえば、「ベルサイユのバラ」の先例もあった。
スレはこちら。
【無かった事に】ベルサイユのばら【黒歴史的駄作】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1168154549/
151無名画座@リバイバル上映中:2008/12/23(火) 10:29:41 ID:/mcK079l
浜崎あゆみが「DRAGONBALL EVOLUTION」の主題歌を歌うらしいな
152無名画座@リバイバル上映中 :2008/12/23(火) 11:05:16 ID:WI9e0dgQ
>>151
その話題は芸能板住人の泥合戦にまかせた方がいい
153無名画座@リバイバル上映中:2008/12/23(火) 12:32:08 ID:8q3GdcVH
あゆ、完全にオワタw
154無名画座@リバイバル上映中:2008/12/23(火) 12:51:03 ID:hY4i5YLG
>>148
そういえば・・・
「これ冗談だよね? DB(ドラゴンボール)読んだことないのかな?」(韓国)
いやもう韓国版DBの出来、良かったですw
Zチーム的に見るとそっちのほうが愛あるね。

「黙ってXファイル作ってろ!」(米国)
これには吹いたww


>>149
キリスト教的解釈で難しいだろうなあ・・・・

155無名画座@リバイバル上映中:2008/12/23(火) 13:54:57 ID:6sAeJ4nv
>>144
翻訳だからミスあるし、翻訳したやつのオレ解釈も入ってるから
原文読まないとなんとも言えないけど
「失笑」が漏れまくってるのは確かだろうな。
>>147
予告編だけ見たけど
香港映画をハリウッドでまんま撮りましたって感じね
こりゃ楽しみだわw盆的に。幻湖的、と言うべきか。
156無名画座@リバイバル上映中:2008/12/23(火) 17:58:14 ID:8q3GdcVH
来年はDB、キア忠に加え、ひょっとしたらプラン9リメイクと
目が離せない一年になりそうだな
「日本」関連だと、死盆作品ではないが
ストUからは「春麗の伝説」が制作中だし
年明けには「ラーメンガール」なんてのも公開される
157無名画座@リバイバル上映中:2008/12/23(火) 19:01:31 ID:YaQcoPcj
Zチーム的に
現在進行形のZ映画に目が離せない年だな

愛と脱力、菩薩の心で受け止めるべし
Zの心は盆心・・・・・・・・ハハハハハハハハ♪
158無名画座@リバイバル上映中:2008/12/24(水) 07:09:04 ID:y6ohOSbD
 ↑ ジェンキンスおばさんじゃないお 浪越徳治郎だお
全裸のモンローに指圧した人だお
(彼を知らない若い人向けに注釈いれました)

観れば幻の湖湧く… ってか
159無名画座@リバイバル上映中:2008/12/24(水) 07:31:30 ID:H2OW9B5h
ラーメンガール
ttp://jp.youtube.com/watch?v=GARRQfJt-bQ&eurl

どうなることやら
予告だけではなんとも。

しかし、なんで日本家屋の部屋はやけに広いのかw
160無名画座@リバイバル上映中:2008/12/24(水) 08:51:40 ID:UOlFVzDl
This is American
161無名画座@リバイバル上映中:2008/12/24(水) 10:57:21 ID:GV4rb1Iy
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=7587
ハートウォーミングドラマですとあるがw
162無名画座@リバイバル上映中:2008/12/24(水) 12:21:30 ID:HSEThBIK
聖林版タンポポ・・・・・・・か。
163無名画座@リバイバル上映中:2008/12/24(水) 12:52:06 ID:y6ohOSbD
ラーメンガール、Z級作品ではないだろうが、何故か
リドリー・スコットみたいに、ラーメンを食欲無くすくらいに
マズく撮ってくれていることを期待してしまうw

そうそう、前スレの「日本一まずいラーメン屋」、彦龍さんでした

http://blog.livedoor.jp/japaneasy/

ラーメンと違って味のある御主人なようで
164無名画座@リバイバル上映中:2008/12/24(水) 17:42:55 ID:Knp6v9fL
メリーZマス!
165無名画座@リバイバル上映中:2008/12/24(水) 19:03:29 ID:hZ1gIAtJ
これ以上、いや以下もない
Zマス

>>163
今までマズイってものにあたった試しがないもんだから
「まずいラーメン屋」ってのがいまいちイメージできんのだよな〜〜
166無名画座@リバイバル上映中:2008/12/24(水) 19:26:39 ID:y6ohOSbD
>>165
例えると
「今までZ級の映画ってあたった試しがないもんだから
 『死霊の盆踊り』ってのがいまいちイメージできないんだよなぁ〜〜」
これでなんとなく、理解してもらえるかと
実際、日本一かどうかは別として、不味いっスw
167無名画座@リバイバル上映中:2008/12/24(水) 23:34:03 ID:hZ1gIAtJ
>>166
なる。
あのショック度が実感できる、とw
168無名画座@リバイバル上映中:2008/12/25(木) 00:41:47 ID:IRm9Tl97
諸人挙りて盆は来ませり
久しく待ちにし盆は来ませり
盆は来ませり 盆は盆は来ませり

酷し盆の夜 湖は光り
救われぬ御子は死霊の胸に
眠り賜う 悪夢易く

Zチームの皆さん、メリーZマス!
169無名画座@リバイバル上映中:2008/12/25(木) 07:04:57 ID:fflRKq+I
メリーZマス!!!
170無名画座@リバイバル上映中:2008/12/25(木) 07:47:58 ID:IRm9Tl97
Xマスはサンタ、Zマスには惨多
171無名画座@リバイバル上映中:2008/12/25(木) 10:03:06 ID:qA0t2Dpn
クリスマスの定番「素晴らしき哉、人生」も、公開当時はさほど当たらなかった。
しかし後年の手続きミスでパブリックドメインになってから、よくテレビ放映され、
キャプラも再評価された。
エド・ウッドの作品も、安く買い叩かれてテレビ放映のおかげで有名になり、
ついには伝記映画まで作られた。
案外、XマスとZマスは紙一重なのかもしれない。
172無名画座@リバイバル上映中:2008/12/25(木) 11:16:20 ID:fflRKq+I
まあ、なんたって興行の仕方と運
あとボタンの掛け違いかなw
173無名画座@リバイバル上映中:2008/12/25(木) 11:19:39 ID:fflRKq+I
>>158
亀レスだが
浪越徳治郎は音痴で有名で
音痴の優秀賞をとったことがある
174無名画座@リバイバル上映中:2008/12/25(木) 12:46:58 ID:IRm9Tl97
Zマ… いやXマスといえば、殺人サンタだけじゃないぞ
「サンタクロース火星を征服」というお子ちゃま向けの映画がある
確か子役時代の有名俳優が出ていたはずだが、調べるの面倒w
175無名画座@リバイバル上映中:2008/12/25(木) 12:57:45 ID:IRm9Tl97
自己解決しますたよ

ttp://www..ne.jp/asahi/betty/boop/santamartians.html

ピア・ザドラでした
しかし、「狂ってる」とかヒドイ言われようw
176無名画座@リバイバル上映中:2008/12/25(木) 13:39:27 ID:GA0cel1o
ttp://jp.youtube.com/watch?v=JT_fL9WYuFI

ありますねえ…なにが悲しくて12月25日にこれ観てるんでしょうねえ、自分。
177無名画座@リバイバル上映中:2008/12/25(木) 17:00:16 ID:Gx3HWgka
ttp://www.ne.jp/asahi/betty/boop/santamartians.html
観られないから貼るよ

Zマス映画祭というのもこの際だからやったらええのに・・・
178175:2008/12/25(木) 17:40:11 ID:IRm9Tl97
>>177
スマソ しくった… dです
クリスマス絡みだと
「聖し血の夜」「サンタが殺しにやってくる」「悪魔のサンタクロース」「〜2」
「ブラッククリスマス」「サタンクロース」そして「サンタクロース火星を征服」
「ブラックサンタ」ってのもあったっけ?
あるねぇ… まだまだありそうだなw
179無名画座@リバイバル上映中:2008/12/25(木) 18:27:54 ID:pWAEDme3
クリスマス映画には見切り発車もいいとこな
Zには至らないながらも小粒なダメ映画が多いよね
180無名画座@リバイバル上映中:2008/12/25(木) 18:35:09 ID:4kEDJ7q3
ホラー・SFが多いて感じか
ま、ホラーは一歩間違えればコメディになる要素は十分持ってるけどな
バタリアンとか死霊のはらわたとか
181無名画座@リバイバル上映中:2008/12/25(木) 19:39:31 ID:qA0t2Dpn
ティム・バートン「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」を
コメディとしてたレンタル店があった。
名作ですが、これもZマスを届ける話。
182無名画座@リバイバル上映中:2008/12/25(木) 19:55:51 ID:Gx3HWgka
サタンクロース
ttp://www.geocities.jp/akaminey86/santa.html

前に二コ動にあったよね?
183無名画座@リバイバル上映中:2008/12/26(金) 00:43:33 ID:DmArJQNL
あったな つーかまだある
コメディだな 個人的にはホラーテイストを期待してたんだが

あぁ、Zマスも終わってしまった
いよいよ盆の瀬、ゆく盆くる盆だな
184無名画座@リバイバル上映中:2008/12/26(金) 07:47:00 ID:U6b33HIJ
さて・・・死盆を見ながら年越しか・・・・
185無名画座@リバイバル上映中:2008/12/26(金) 12:47:58 ID:cyqOEaqh
年越しには、死盆幻湖みるよ

前菜にアスラ
デザートにトランスモーファーでも…
186無名画座@リバイバル上映中:2008/12/26(金) 13:36:26 ID:UCKfXbsr
キノコ男を観ながら
おとそなぞ‥

プラン9のリメイク、聖林忠臣蔵を思いめぐらすのだ

187無名画座@リバイバル上映中:2008/12/26(金) 23:22:46 ID:DmArJQNL
盆を肴にマターリと
これぞ極上、至福の正月

皆様、くれぐれもお身体ご自愛なさって
謹賀盆年を万全の態勢で迎えましょうぞ
と、言ってもまだ大晦日まで間があるしw
188無名画座@リバイバル上映中:2008/12/27(土) 08:19:42 ID:tJ+7TsmR
プラン9を10回ぐらい見て
リメイクに備えるんだ
189無名画座@リバイバル上映中:2008/12/27(土) 11:50:49 ID:/9hDwe66
そういや、プラン10てのがあったな
「plan 10 from outer space」 観た人いるかな?
190無名画座@リバイバル上映中:2008/12/27(土) 11:52:11 ID:tJ+7TsmR
10があるのかw

ちなみにリアルサタンクロースが出現した模様・・
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/kyodo-2008122601000132/1.htm
191無名画座@リバイバル上映中:2008/12/27(土) 13:04:25 ID:Fdufcz6s
あの〜
プラン9てもしかして1〜8まであったりする?
192無名画座@リバイバル上映中:2008/12/27(土) 13:21:36 ID:/9hDwe66
うへぇ、オフィシャルサイトがあったのか!

ttp://www.echocave.net/plan_10_from_outer_space.html

ちなみにこの映画、「エド・ウッド」公開のどさくさ紛れに作られた便乗作品らしい
193無名画座@リバイバル上映中:2008/12/27(土) 13:28:55 ID:i5XSDdrj
内容が・・・・・・ww
194無名画座@リバイバル上映中:2008/12/27(土) 18:33:53 ID:nmTJbxq9
>>192
ものすごいショボイおひさるで和露他
195無名画座@リバイバル上映中:2008/12/27(土) 23:31:52 ID:bE409QxH
カレン・ブラックが出演してるので間違いなくZ級ですな
196無名画座@リバイバル上映中:2008/12/28(日) 22:15:14 ID:N2/uDvYR
プラン9リメイクは
A級になったら完全に失敗
ヘボB級になっても失敗


難しいなあ・・・
197無名画座@リバイバル上映中:2008/12/29(月) 00:18:34 ID:KchgI8fl
さぁて、プラン9観てから寝るとしよう
疲れてる上に酒飲んでる今の俺に
完走できるか、チャレンジしてみるわ
198無名画座@リバイバル上映中:2008/12/29(月) 09:25:32 ID:KchgI8fl
チャレンジ成功、つーかWHD版ってメインタイトルがそっくり抜けてるんだな
廉価版だけのことはあるw
そいつが気になって気分が乗らなかったよ
Z級だからこそ、完全な形で鑑賞したいもんだな
199無名画座@リバイバル上映中:2008/12/29(月) 09:29:14 ID:EBsdsu4H
俺は死盆を見て今度こそ抜く

必ず
200無名画座@リバイバル上映中:2008/12/29(月) 09:53:40 ID:KchgI8fl
健闘祈る、勇者よ…