【特攻野郎】死霊の盆踊り3【Zチーム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名画座@リバイバル上映中
【特攻野郎】死霊の盆踊り3【Zチーム】

前々スレ【Z級】死霊の盆踊り【映画】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1145267181/

前スレ 【Z級】死霊の盆踊り【映画】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1202920341/l50

Z級作品でありながらこっそり語り継がれる伝説の迷作死霊の盆踊りについて語りつくそう

死霊の盆踊り』【ORGY OF THE DEAD】1965年・米
監督:A・C・スティーヴン
製作:エドワード・D・ウッド・Jr
A・C・スティーヴン
原案・脚本:エドワード・D・ウッド・Jr
撮影:ロバート・カラミコ

死霊の盆踊りについて
http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/18358623.html

猫女
http://www.youtube.com/watch?v=1LrnkY8c2kc
2無名画座@リバイバル上映中:2008/06/28(土) 07:23:30 ID:LwfhEDUy
2です
3無名画座@リバイバル上映中:2008/06/28(土) 08:32:47 ID:T/bE+6Ff
A級だけはかんべんな!!
4無名画座@リバイバル上映中:2008/06/28(土) 08:57:21 ID:Wg/G55fu
早速立ててくれたかw乙。

エド・ウッドで馴らした俺達特攻部隊は
数々の被害を受け懐かし洋画板に潜った
しかし、ここで燻ってるような俺達じゃあない!
筋さえ通ればなんでも漁ってみせる恥知らず!
不可能を可能にし、どんな迷作をも粉砕する
俺達 特攻野郎Zチーム!

死にたくなったときはいつでも言ってくれ!
5無名画座@リバイバル上映中:2008/06/28(土) 09:09:10 ID:VqVOW78T
100 :無名画座@リバイバル上映中:2008/02/22(金) 01:24:14 ID:J4IYiIOG
砂漠のどこかに
蜃気楼のオアシスが
あるという
その名を死霊の盆踊り

ある者は水を求め
またある者は休息を求め
オアシスに足を踏み入れた

人は彼等を嘲笑った

砂に変わる水
煙の如く消える緑
そこに何を求めるのだ
あれは無なのだと


それでも彼等は
オアシスに向かった
全て分かっている事だ

彼等は帰って来た
そしてこう言った

水は飲めなかった
緑には触れなかった
足を踏み入れたら
全てが消えてしまったと

彼等を指差し笑う人々



それは無ではないのだろう

誰も居なくなった後
彼等は静かに呟いた


蜃気楼は綺麗だったと
6無名画座@リバイバル上映中:2008/06/28(土) 09:10:25 ID:VqVOW78T
477 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/13(火) 10:33:09 ID:AW5FmMe4
                           やつを追う前に言っておくッ!
                    おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは真夜中にドライブしていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか昼間だった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
7無名画座@リバイバル上映中:2008/06/28(土) 09:12:04 ID:VqVOW78T
454 :無名画座@リバイバル上映中:2008/05/10(土) 01:55:59 ID:1YwY462l
死霊の盆踊りラップ


※語り継がれる伝説の映画
恐怖の監督 恐怖の脚本
光り輝くZ級の称号
求める強者 ここへ集合

深夜のドライブ 墓場へ向かう
男は女の拒否に歯向かう
なぜか入れ替わる朝と夜
この時点ですでに不安呼ぶ
事故が起これば始まる
ある意味人生の恥になる
映画見ているその肩に
ズシッと疲れ溜まる物語


※2回繰り返し


全てが無意味だと気付く
大事な時間返せと泣きつく
この映画の被害者は誰?
まともな感想は頭から離れ
失った何かを物語るため息
間違なくこれは立派な兵器
お金の無断?人生の無駄?
考えずにひたすら飲むんだ


※2回繰り返し


時間だけ経ち展開が無い
主人公達 全然帰らない
これでも一応映画らしい
真面目に観賞すげぇ悲しい
普通の人ならすぐリタイア
こんなのより他の映画見たいや
でも俺達はまた見たいのさ本当に
その映画の名前は死霊の盆踊り


※映画終わるまで繰り返し
8無名画座@リバイバル上映中:2008/06/28(土) 11:07:24 ID:HxKMz2jq
Zチーム降臨
これから1000レスまでの間
あなたの眼はあなたの体を離れ
この最低な空間へと
入って行くのです
9無名画座@リバイバル上映中:2008/06/28(土) 11:23:17 ID:HxKMz2jq
死霊の盆踊り
プラン9・フロム・アウタースペース
こいつらは入り口に過ぎない
吸血怪獣ヒルゴンの猛襲 怪談生娘吸血魔 まだまだ!
心霊移植人間 獣人ゴリラ男 妖怪巨大女 女宇宙怪人OX… 待ち受けるのは底なし沼
10無名画座@リバイバル上映中:2008/06/28(土) 12:55:55 ID:kHV8nHAl
邦画もナメちゃいけない
「幻の湖」通称「幻湖」という強力兵器がある!!
11無名画座@リバイバル上映中:2008/06/28(土) 22:26:34 ID:qC8Gr2gy
>>10
北京原人もよろしく
12無名画座@リバイバル上映中:2008/06/29(日) 04:55:54 ID:SrWD/G7q
さぁ
それでは
Z級映画の
最低世界を
ごゆっくりと
ご堪能ください

はじまりはじまり…
13無名画座@リバイバル上映中:2008/06/29(日) 17:49:04 ID:uVgFG5SP
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

おいおいこんなものを見つけちゃったじゃないかw
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/5631/toybox/kurosawa/kurosawa2.html
14無名画座@リバイバル上映中:2008/06/29(日) 22:51:43 ID:mMrsrjCr
>>10
『幻の湖』はキャストはちゃんとした俳優が多いし、スタッフは黒澤組で撮影や美術は一級。
あらゆる面で最低な『死霊の盆踊り』とは違うんじゃないかと・・・・・
15無名画座@リバイバル上映中:2008/06/30(月) 00:26:39 ID:QerPOTe/
我孫子武丸さんの「探偵映画」っていう小説で
「細川さんは死霊に盆踊りでも見せられたような顔をして、」って記述があった。
16無名画座@リバイバル上映中:2008/06/30(月) 00:35:17 ID:HHABrCs4
おい、前スレ息切れして苦しそうだぞ
次からは950くらいからでよくね?
17無名画座@リバイバル上映中:2008/06/30(月) 01:17:04 ID:vNpo5ZsR
 ↑ まだまだぁ〜!
世に死盆の種は尽きまじ。
18無名画座@リバイバル上映中:2008/06/30(月) 07:21:43 ID:cnNf/0EO
>>16
うん。次からはそうしよう。
しょうがないからなんとかもたせる

>>14
前スレ401〜450辺りを読め。
つうか見ろ。二コ動にあるはず。
19無名画座@リバイバル上映中:2008/06/30(月) 07:28:24 ID:whEfwZtP
>キャストはちゃんとした俳優が多いし、スタッフは黒澤組で撮影や美術は一級。
だから、なおさら悲惨なのよ・・・。
20無名画座@リバイバル上映中:2008/06/30(月) 12:39:37 ID:cq7lf3nE
スレ違いだが、彼の人生についてグリズリー追ってた男のようにドキュメンタリーを
作ったなら絶対買うと思う

【国際】イーベイオークションに出品されたオーストラリア男性の「人生」、38万286ドル(約4040万円)で落札…希望落札額には及ばず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214794895
21無名画座@リバイバル上映中:2008/06/30(月) 14:22:33 ID:J2gn6Z2A
>>20
俺も買うけど、デラックス版で4000円台は勘弁な。

ああ、そうそう、
エド・ウッド借りたよ。今日見るよ。
22墓掘り人Z:2008/06/30(月) 19:37:17 ID:vNpo5ZsR
さて、僭越ながらZチームの一員として
そろそろ死盆的作品を紹介させていただきます
取り敢えずようつべで見れるヤツをピックアップ中です
(当方PC無しのビンボ人ですが)
23墓掘り人Z:2008/06/30(月) 19:46:19 ID:vNpo5ZsR
まず、こんなのは如何でしょう?(ご存じの方も多いでしょうが)

3mのウサギが人を襲う「Night of the Lepus」
3mのひつじが人を襲う「God monster of Indian flats」

3mのイタチもいるらしい(イタリア産だそうで)
24無名画座@リバイバル上映中:2008/06/30(月) 20:23:30 ID:ilwSjHRq
>3mのひつじが人を襲う「God monster of Indian flats」
見たかもしれん
25墓掘り人Z:2008/07/01(火) 01:06:11 ID:WQtaAGtG
ウサギちゃん映画、出演陣がスチュワート・ホイットマン、ジャネット・リー(サイコ)と無駄に豪華で、Drマッコイまで顔だしてる。
その分、イタイ映画になってるような。
26無名画座@リバイバル上映中:2008/07/01(火) 03:03:39 ID:ZVAVfrhs
マイケル・ジャクソン「スリラー」のPVは、大部分が死霊の盆踊りの朴李
27無名画座@リバイバル上映中:2008/07/01(火) 05:04:07 ID:9Y/3025O
>>9
キノコ男も忘れちゃ嫌だぜ!
28無名画座@リバイバル上映中:2008/07/01(火) 07:33:13 ID:+rpn/ulX
おはようです。
「エド・ウッド」観ました。
事前にプラン9見てたんで、ツボがあって楽しめました。
マーティン・ランドー演じるべラ・ルゴシ、薬中毒の往年のドラキュラ俳優が
己の美学を淡々と語る様は滑稽でもあり切なかった
一方エドのノー天気さと無駄な情熱、ジョニー・デップはよく表現してたと思います
エドを取り囲む人々、出演者の再現ぶりが半端じゃなく面白かったですね。
全員で(スポンサーの為に)洗礼受けちゃうところ、オーソン・ウェルズのいらん煽り
(実際にはエドはオーソンに会ったことは無い)に笑い、
ラストは不覚にも涙ぐんでしまった・・・
これは良作。見てない人はぜひ。その時は「プラン9」を見ておくことは忘れずにw
29墓掘り人Z:2008/07/01(火) 09:54:52 ID:WQtaAGtG
 ↑ で、その後「Night of the Gouls」撮って借金のカタにフィルム差し押さえ食らって、結果「死霊の盆踊り」に繋がる、と。
30無名画座@リバイバル上映中:2008/07/01(火) 10:26:03 ID:bJ0H6BY+
>>29そうw

エドはどこまでいっても興味の尽きない人物ですわ
しかし前スレでレイ・デニス・ステックラーという更なる
ゴミ監督を知ったわけだが
31無名画座@リバイバル上映中:2008/07/01(火) 10:52:03 ID:bJ0H6BY+
32無名画座@リバイバル上映中:2008/07/01(火) 11:00:43 ID:Fa3EPT4G
3スレ目かよ。他に語るべき映画があるだろ!!!!!!
33墓掘り人Z:2008/07/01(火) 11:38:21 ID:WQtaAGtG
>31
見てしまいましたか…
Z いや乙
34無名画座@リバイバル上映中:2008/07/01(火) 14:44:57 ID:btWdyyHQ
>31

"God Monster of Indian Flats"

こいつに魅力的な邦題をつけられるか? オレは無理だった。
つくづく「盆踊り」を使った江戸木純はすごい、と思う。
35無名画座@リバイバル上映中:2008/07/01(火) 15:19:03 ID:jKoBmG6V
「羊男の恐怖」ぐらいしか思い浮かばん
36無名画座@リバイバル上映中:2008/07/01(火) 15:20:03 ID:jKoBmG6V
>>32いらっしゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
37無名画座@リバイバル上映中:2008/07/01(火) 15:27:47 ID:aqJWJKC0
>>24
兎のほうもどうぞ
http://jp.youtube.com/watch?v=RIsI7CwjH3M
何か、こちらはホラーというかサスペンスというか・・・
あれ、ジャネット・リー?
あのサイコのかw
何か幻湖なみの痛い映画のような予感
38墓掘り人Z:2008/07/01(火) 16:11:00 ID:WQtaAGtG
他にも3mのザリガニやら沢ガニやら「怪物呼ばわりするには無理があるだろう」というキャラの映画、ありますな。「3m(約10フィート)」という大きさが欧米人にはリアルな恐怖なんだろうけど、兎や羊、海老蟹じゃあね…
39無名画座@リバイバル上映中:2008/07/01(火) 16:13:22 ID:JCw/tmfp
その映画全部集めてセガールの「沈黙の〜」みたいに「10フィートの〜」でシリーズにしたらいいのに。
もちろんコンプリートBOXも作って。
40無名画座@リバイバル上映中:2008/07/01(火) 17:21:38 ID:ACyIEw7s
まず、基準は3メートルだ諸君

>>37
バカにしちゃいけない。凝ってるぞそれは。

ミニチュアがな。
41無名画座@リバイバル上映中:2008/07/01(火) 17:40:56 ID:aqJWJKC0
なるほどね。
ミニチュアがね。
で、ふと懐かしいものを思い出しちまったんで貼っとく

パペット・マスター↓
http://harrisonsimmons.blog4.fc2.com/blog-category-28.html

http://jp.youtube.com/watch?v=AWVwPldtey8
42墓掘り人Z:2008/07/01(火) 19:08:53 ID:WQtaAGtG
出来はともかく、それっぽいモンスターが出る分まだ許せる。
中には肝心の「怪物」が「ただのオッサン」だったりするZ級もある。
例えば“エド・ウッド・ファミリー”の、お馴染みトー・ジョンソン主演「The Beast of Yucca Flats」
トー演じる放射能を浴びた科学者がヘンになっちゃって、巨体揺らして砂漠をうろつくだけ。
「インディアン平原」が羊で、「ユッカ平原」がオッサン。
この映画、突っ込みがいがあるんで、続きはまた。
43無名画座@リバイバル上映中:2008/07/01(火) 20:01:05 ID:9Y/3025O
>>34
「羊たちのフンガー」ってのはどうだ
44無名画座@リバイバル上映中:2008/07/01(火) 20:07:36 ID:HjPqMeMX
「羊たちの暗躍」
「羊たちの反目」

ここらへんで“沈黙”と勘違いするやつを狙う。
45無名画座@リバイバル上映中:2008/07/01(火) 20:43:46 ID:ACyIEw7s
題名で惑わすのもZ級のポイントだな
46無名画座@リバイバル上映中:2008/07/01(火) 21:11:27 ID:IdIWlNJu
ハメナプトラとか
47無名画座@リバイバル上映中:2008/07/01(火) 21:12:31 ID:JCw/tmfp
そりゃパロディポルノだw
48無名画座@リバイバル上映中:2008/07/01(火) 22:10:56 ID:O5UhPJBt
>>42
ま た エ ド ウ ッ ド か 
49無名画座@リバイバル上映中:2008/07/01(火) 22:43:44 ID:hjSSkCZY
50無名画座@リバイバル上映中:2008/07/01(火) 23:32:39 ID:ERpanucB
3スレ目に突入という奇跡を目の当たりにして
何と言ったら良いのか・・・
51無名画座@リバイバル上映中:2008/07/01(火) 23:33:27 ID:JCw/tmfp
>>50
とりあえず一緒に踊ろうぜ
52無名画座@リバイバル上映中:2008/07/01(火) 23:36:27 ID:hjSSkCZY
3スレ目はZ級映画制作だと聞いたのだが
53無名画座@リバイバル上映中:2008/07/01(火) 23:40:54 ID:JCw/tmfp
ならばチャチなミニチュアと無駄なおっぱいは外せないな。
54無名画座@リバイバル上映中:2008/07/01(火) 23:47:06 ID:qYezW0nW
まったく3スレも逝くとは
大学のパーティか何かじゃあるまいし
55墓掘り人Z:2008/07/02(水) 00:11:36 ID:/eGHLi34
オッサンの映画ですけど、アフレコで台詞を口の動きに合わせる技術がないのか、役者が喋るシーンでは絶対口元を写さない。首から下しか写ってなかったり、会話してる相手の方を写すとか超引きの画だったりする。後はやたら長いナレーションでごまかし。
で、どうなったかというと、異様な画面が連続し、シュールな一品に仕上がってしまいまつたとさ。
襲う人がいない砂漠が舞台だとかトンデモ保安官が主役とか、他にもあるけどこの辺で。
56無名画座@リバイバル上映中:2008/07/02(水) 01:33:36 ID:A0lpru9r
インドと羊といったら「地獄のカレージンギスカン」しか思い浮かばない。

ゴジラでエビ、イカ、カメの海鮮寄せ鍋みたいな映画が合った気がする。
57無名画座@リバイバル上映中:2008/07/02(水) 02:49:49 ID:emwchanS
>>56
南海の大決戦だっけ、円谷英二の最後の映画だったんだよなあ
58無名画座@リバイバル上映中:2008/07/02(水) 07:52:32 ID:wjP7l+ah
>>54
盆踊り会場だろう
59無名画座@リバイバル上映中:2008/07/02(水) 12:41:22 ID:ec6z4XVg
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
60無名画座@リバイバル上映中:2008/07/02(水) 12:43:01 ID:UkfIO7W7
>>59
大学のパーティーかしら・・・?
61無名画座@リバイバル上映中:2008/07/02(水) 13:41:36 ID:uvqiKvUI
流れをぶった切って、インドのMJ登場
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2389738
62無名画座@リバイバル上映中:2008/07/02(水) 14:05:41 ID:TLn0M/FY
>>59猫女も頼むぜ
63怪物といえば:2008/07/02(水) 14:16:12 ID:JWmai+MD
すでに前スレで既出だが「ザ・ビースト」
http://dokudane.web.fc2.com/thebeast.html

真面目な作品・・だが、日本人にはイカはこんなイメージしかないのだ
                       ↓
ttp://www.kumada.co.jp/list/suisan/goodslist/goodsIkapoppo34.htm
64無名画座@リバイバル上映中:2008/07/02(水) 22:11:15 ID:Gu15BHTv
おまいら、時代劇板の「あったら嫌な必殺技」スレでこのザマだぞ↓

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【Z級】死霊の盆踊り2【映画】 [懐かし洋画]

ということは3年間履き続けたパンツを顔にかぶせて殺す技とかも
知っているのか??

65墓掘り人Z:2008/07/02(水) 23:54:23 ID:/eGHLi34
“必殺技”といえば

仕留人の山本学の頭突きとか
SPの寺田農のロケットパンチとか

死盆的ではある
66無名画座@リバイバル上映中:2008/07/03(木) 04:39:27 ID:Saau5Keg
ニコ動では権利モノ削除祭りだってのに微動だにしない死盆って・・
67無名画座@リバイバル上映中:2008/07/03(木) 06:19:34 ID:pf22/Vn/
中野で見た。途中で朦朧とした。
68無名画座@リバイバル上映中:2008/07/03(木) 06:39:56 ID:3qdoNglv
>>65
元必殺シリーズファンです

元締めのバット殺しとか
二つ折り殺法とか

今思えば相当アレっすねw
69墓掘り人Z:2008/07/03(木) 09:28:14 ID:SVA+hP53

必殺死盆人

いかん! まだ早過ぎる!!
70 ◆QbDVWy7q9U :2008/07/03(木) 09:44:21 ID:PC11PDsR
クリスウェル様が素敵
71無名画座@リバイバル上映中:2008/07/03(木) 09:56:20 ID:ssNM24vJ
必殺死盆人には殺されたくないなw

>>66
一体どういう扱いなんだろうか・・な
72無名画座@リバイバル上映中:2008/07/03(木) 10:29:11 ID:BTOyz/b1
これはZ級映画のうちに入るんでしょうかね
http://www.shaolinbaba.jp/index2.html
73無名画座@リバイバル上映中:2008/07/03(木) 10:51:10 ID:7PMcFOBU
ねらいすぎだろw
初めから狙ってるということで俺的には×
このスレとしては製作者はあくまでも真面目に作らなくてはいけないのだ
てか、このオバちゃん罰ゲームで見すぎて飽きた
74無名画座@リバイバル上映中:2008/07/03(木) 11:46:13 ID:vgzVcgYy
あのCTスキャンは笑ったなぁ
75無名画座@リバイバル上映中:2008/07/03(木) 12:52:37 ID:qL46qWrO
そう。悪魔火星嬢のように、
崇高な理念を掲げてつくられたものでなくてはならない
始めからウケを狙うなど言語道断。邪道である。
76墓掘り人Z:2008/07/03(木) 13:14:23 ID:SVA+hP53
その通り!
見たまえ、「Killers from Space」のアストロン・デルタの宇宙人を。
少なくとも真面目に作ってる…と信じたい。
77無名画座@リバイバル上映中:2008/07/03(木) 14:50:09 ID:qL46qWrO
7877:2008/07/03(木) 14:55:08 ID:qL46qWrO
ttp://jp.youtube.com/watch?v=w57ZQcDeGA8
とりあえず、まじめそう。
79墓掘り人Z:2008/07/03(木) 16:14:37 ID:SVA+hP53
ホント、Z級必至の作品でも
アイデア次第で後世に残る逸品に成り得る訳で。
「恐怖の足跡」も「恐怖の獣人」(Teenage Caveman)も
「シックスセンス」、「ビレッジ」に化けた。
パクったシャマラン糞くらえ!
80無名画座@リバイバル上映中:2008/07/03(木) 18:26:07 ID:q3B1isUv
顔出し全身タイツ+ピンポン玉目
なんてデザインレベルの高さなんだ
81無名画座@リバイバル上映中:2008/07/03(木) 18:44:36 ID:7PMcFOBU
それより
>『ホラーズ・フロム・スペースコレクション』と題した、『宇宙からの殺人者』、『宇宙から来たティーンエイジャー』、『宇宙から来た妖怪』の3本映画が1枚のDVDに
なんて恐ろしいコレクションなんだw
82墓掘り人Z:2008/07/03(木) 18:57:52 ID:SVA+hP53
>81
恐ろしい組み合わせだ。情報感謝ス。
ザリガニ怪獣、拝めますぞ。
これでまた被害者が増えます。
83無名画座@リバイバル上映中:2008/07/03(木) 19:03:02 ID:EAxBElqE
なんと、「懐かしい洋画」板で、あの名作「2001年の旅」につづいて2位の勢いじゃんか。w
おめでと
84墓掘り人Z:2008/07/03(木) 19:51:55 ID:SVA+hP53
それもこれも『死霊の盆踊り』の成せるワザ。
85無名画座@リバイバル上映中:2008/07/03(木) 20:08:54 ID:jmJzVktP
>>80
いや、でも顔が見えなくていいと思うぞ
出演者的には・・
86無名画座@リバイバル上映中:2008/07/03(木) 21:36:50 ID:Saau5Keg
「宇宙から・・・」と聞くと「宇宙からきたツタンカーメン」を真っ先に思い出してしまう
俺は多分死盆に毒されているんだろう。
87墓堀り人Z:2008/07/03(木) 22:04:24 ID:4/68Oxj+
宇宙からの殺人者、変わる前のSgi-Fi Channelでずっとやっとったな。
他にもロボットモンスターとかガラクタSF一杯やってたけど、
大巨獣ガッパの英語版(Pre-historical Monster)が以外に拾い物だった。
川地民夫が英語で喋ると凄〜く賢そうに見えるし、山本陽子が切れのい
い英語使うとこれがまたいろっぺ〜んだなあ!
どうでもいいが「ガッパ怒る」のガキだけはあまり代わり映えせんかったw
いずれにしても死盆の喪失感には及びもつかんけどね。
88墓堀り人Z:2008/07/03(木) 22:10:57 ID:4/68Oxj+

Sci-Fi Channel だったわ スマソ
89墓掘り人Z:2008/07/03(木) 23:10:17 ID:SVA+hP53
>87
英語版だとバランは面白い。
無線から流れる自衛隊員の声が日系人。その内容が
「全艦、全機、発進セヨ!」というべきところ
「軍艦を、全部だせ。飛行機もみな、とばせ。」
ビミョーでマジゴケしたよ。
90墓掘り人Z:2008/07/03(木) 23:53:36 ID:SVA+hP53
日系人繋がりでひとネタ。
悪名高き雪男映画「Snow Creature」
着グルミがショボイ(そのため殆ど映らない)、
監督が名匠B・ワイルダーの弟、で有名ですが、
この映画にも現地人役で日系人が。
シェルパと警察署長のマターリした日本語での会話は小津の映画みたい。
「どうせわからんだろ」的アバウトさ。
91無名画座@リバイバル上映中:2008/07/04(金) 00:08:36 ID:Sk+W33pl
これをみたあとだと松本の「大日本人」が名作に思えるから不思議
92墓掘り人Z:2008/07/04(金) 01:36:35 ID:/YeqMMXz
>89
英語版でなく、正しくは海外版でした。
93無名画座@リバイバル上映中:2008/07/04(金) 04:31:00 ID:jD4olQID
日本ではなかなかその手のダメ映画が上映とかソフト化されないよな
WHDあたりしかやるとこないのかもしれないが。
3作1枚のボケボケ画面でも見ることが出来るのと最初から見られない
のではずいぶん違う。
94無名画座@リバイバル上映中:2008/07/04(金) 06:58:48 ID:rzY49hph
Zチームは遂に海外版まで触手を伸ばし始めたか・・
95無名画座@リバイバル上映中:2008/07/04(金) 07:01:19 ID:rzY49hph
>>90これ、確かに興味深いわ
ttp://blog.livedoor.jp/badzilla/archives/872436.html

ゴミ監督がまた一人
Z巨匠つうコーナーできそうだな
96無名画座@リバイバル上映中:2008/07/04(金) 07:10:55 ID:0ynYBpRy
ここの住民の懐の深さはすごいな。
お前ら一体いくつのZ級映画の引き出しを持っているんだ・・・。
97無名画座@リバイバル上映中:2008/07/04(金) 07:57:46 ID:rzY49hph
Zチームですから
98墓掘り人Z:2008/07/04(金) 10:07:00 ID:/YeqMMXz
いやぁ、凄い人もいるもんです。 ↓ 

  http://homepag3.nifty.com/housei/

圧巻の一言!
恐れ入りました。
99無名画座@リバイバル上映中:2008/07/04(金) 11:28:20 ID:zC3WZDvw
>98
見られないぞ
100墓掘り人Z:2008/07/04(金) 13:32:47 ID:/YeqMMXz
>99
“素敵なあなた”というサイトですが、
その中の「SFシネクラシックス」にて
Z級輸入DVDの詳細なレビュー500本!
コメディ、サント映画も網羅されてます。
101無名画座@リバイバル上映中:2008/07/04(金) 14:24:15 ID:uvopCO9W
>>100まあテキストにはなるな

前スレに参照で貼られていたかもしれない
102墓掘り人Z:2008/07/04(金) 15:15:24 ID:/YeqMMXz
まぁ、これ以外にも
女ターザン、連続活劇、パニック物etc
色々語るべき切り口があるし。
和物もね。
103無名画座@リバイバル上映中:2008/07/04(金) 20:25:10 ID:+qay0bhP
Z級といえば女囚もの
104無名画座@リバイバル上映中:2008/07/04(金) 20:55:40 ID:gaRwu98B
>103
どっちかと言うとエログロナンセンスやね。それは。
105墓掘り人Z:2008/07/05(土) 01:54:08 ID:RZkhhSEx
3mザリガニは「Panther Girl of Kongo」(コンゴの豹女)
またはその総集編「Claw Monster」で。
ここの女ターザン、露出控えめ
期待したらダメよ
106無名画座@リバイバル上映中:2008/07/05(土) 14:01:28 ID:ofwvneTn
>>90
日系人繋がりなら『Godzilla King of Monsters』も観といて。(Queenじゃないのかよ。)
再編集と新カット挿入で「アメリカ人新聞記者が見たゴジラ事件」に翻案された『ゴジラ』になってる。

新規撮影部分の日本人一般市民がイイ味を出してる。
「アンダーソン」とかカタカナで染め抜かれた祭り法被を着て(何の祭りだ。)
「ガッズィラ!ガッズィラ ガ デターッ ゾウッ!」(ゴジラ!ゴジラが出たぞ!)

新聞記者を演じるのは若き日のレイモンド・『鬼警部アイアンサイド』・バー!
下積み時代にこんな仕事もしてたんだな。これだけで観る価値がある。
107墓掘り人Z:2008/07/05(土) 15:17:58 ID:RZkhhSEx
役名がスティーブ・マーチン(!)
復活ゴジラ海外版にも出て
仕事と割り切ってるんだろうが
漢、だねぇ
「タランチュラの襲撃」には
イーストウッドも出てる。
顔、分かんないけど。
108無名画座@リバイバル上映中:2008/07/05(土) 22:43:41 ID:u/tkZv+R
エドウッドも鬼太郎か何かとタイアップして作ってたなら・・・
もうちょっと生き長らえたかもしれないようで無理のような
109無名画座@リバイバル上映中:2008/07/05(土) 23:35:39 ID:ofwvneTn
>>107
バーとしても悪い気はしなかったんじゃないかね?
無名時代の自分が役を貰ったゴジラが世界的に有名なシリーズに育ち、
またその後の同じ人物の役として自分に声が掛かったんだから。

新海外版の頃のバーはすっかり名士になってたが、
「俺も偉くなったんだから今さら怪獣映画でもないだろう」
みたいな態度を取らないのがかっこいい。
110無名画座@リバイバル上映中:2008/07/05(土) 23:46:43 ID:SwgWJvhK
なんだかだんだん濃い話になってきてるな
111無名画座@リバイバル上映中:2008/07/05(土) 23:53:00 ID:ofwvneTn
ああ、全然盆踊りじゃなくなってたな、ごめん。
これというのもエド・ウッドが新作を撮ってくれないからいけない。
112無名画座@リバイバル上映中:2008/07/06(日) 00:15:04 ID:KiFnKI1e
だから作るんだろ?
我々の手で
このスレの到達点だ
「映画の歴史」という長い時間をかけて煮詰められた
Z級或いは死盆的映画を語り
機が熟成されるその時を待つ。
天国(地獄?)のエドに捧げようではないか!
113無名画座@リバイバル上映中:2008/07/06(日) 00:36:34 ID:WfGM/UiD
『日本のエド・ウッド』水野晴郎さんも向こうの世界へ行ってしまったしなあ。
114墓掘り人Z:2008/07/06(日) 03:50:28 ID:KiFnKI1e
話題は激しく飛ぶが、Z級探訪は映像に限らない
立体物、フイギュアもそうだ
あるんですよ、旦那。プラン9のトーだとかピンポン目玉だとか
外国の個人や小さなメーカーが細々と作ってまして
あっしも何体かもっとりやす
日本でもビリケン商會ちゅうショップが昔、出しとりました
物体Xとか巨人獣とか
Zチームの一員としてはこういう方面も抜かりなくフォローしとるちゅうことで…
115無名画座@リバイバル上映中:2008/07/06(日) 07:03:56 ID:5KTsPgQ6
プラン9のフィギュア
盆踊りのフィギュア

これはもう職人が作ってうpだな
116無名画座@リバイバル上映中:2008/07/06(日) 09:30:06 ID:GsLH4J+J
是非ともクリズウェル氏のフィギュアを

もちろん目線はあらぬ方向を向いている状態で
117無名画座@リバイバル上映中:2008/07/06(日) 09:51:58 ID:v6R7jITZ
118無名画座@リバイバル上映中:2008/07/06(日) 10:16:45 ID:V5Z1YUGN
>117あ、このフィギュアならあってもいいw
119無名画座@リバイバル上映中:2008/07/06(日) 13:42:58 ID:aW8NOuAo
このスレは平和で良いなあ、懐かし洋画板のオアシスだね
120無名画座@リバイバル上映中:2008/07/06(日) 14:22:37 ID:bD54BDkS
元ネタ自体が荒らしみたいなもんだから
荒れようがないのだよ
121無名画座@リバイバル上映中:2008/07/06(日) 14:32:06 ID:poJES7oq
>>120
素晴らしい。

映画界の荒らしエドウッド。
映画の糞スレエドウッド。
映画厨房エドウッド。

従って、

映画界のVipエドウッド。

122無名画座@リバイバル上映中:2008/07/06(日) 15:04:49 ID:AHTIBg1N
見た後で脱力感に襲われる。
荒らす程元気になれないよ。
123無名画座@リバイバル上映中:2008/07/06(日) 19:44:26 ID:bD54BDkS
エドはVIPPERだったのか!!
124無名画座@リバイバル上映中:2008/07/06(日) 19:50:13 ID:mHpNPDn1
近所のツタヤで
SF・ホラー関係のDVD棚に
とびとびで並んでるエド・ウッド作品の背表紙を見ると
スレの中に乱立するクソスレや板荒らしスレに見えてくる時があるよ
125無名画座@リバイバル上映中:2008/07/06(日) 21:41:59 ID:vflhD4I2
むしろブラクラに近いな
126無名画座@リバイバル上映中:2008/07/06(日) 21:49:34 ID:HG4fHHLk
最近のZ級映画が釣りなら
エドの映画はハナから釣る気が無いクソスレ(立てた本人は大真面目)だな
127無名画座@リバイバル上映中:2008/07/07(月) 05:26:32 ID:7oltPL9x
>>126「しねえええええええええ」とかいうスレとはまた違うってことね
>>125うっかり踏んじまうという点においてはなw
128墓掘り人Z:2008/07/07(月) 16:57:22 ID:2hWIZabj
Z級によくあるのがコロコロタイトルを変えるというの
うっかりすると同じものを掴まされる
今はネットでチェック出来るけど、3つも4つもあるとややこしや〜


129無名画座@リバイバル上映中:2008/07/08(火) 22:53:58 ID:DfmOBZb9
おや、埼玉民芸コンクールの日だったか
130無名画座@リバイバル上映中:2008/07/08(火) 23:37:15 ID:EcftumlL
死霊の盆踊りスレがあったことにも驚きだが、それが3レス目だなんて…
131無名画座@リバイバル上映中:2008/07/08(火) 23:38:18 ID:EcftumlL
スマソ、3レス→3スレ
132墓掘り人Z:2008/07/09(水) 02:04:13 ID:/REPOaff
死盆は続くよ何処までも
今スレで映画製作
次スレでその批評
133無名画座@リバイバル上映中:2008/07/09(水) 02:08:44 ID:bkIJOYcx
まずはいいだしっぺからどうぞ
134無名画座@リバイバル上映中:2008/07/09(水) 07:32:16 ID:RWHg63Z3
つくるならZ級を狙っちゃだめだな
A級目指さないと

そうでないと真のZ級は生まれまい
135無名画座@リバイバル上映中:2008/07/09(水) 07:36:09 ID:RWHg63Z3
で、そろそろレイ・デニス・ステックラーの話をしないかw
あまりヒットしないんで
知ってるやついたら聞きたいw
136無名画座@リバイバル上映中:2008/07/09(水) 12:51:33 ID:AgsW/QT1
>レイ・デニス・ステックラー
http://taraga.at.infoseek.co.jp/movie_hollywood/horror/report/sexorcist_devil.html
屑の帝王かwこんなポルノ(?)もつくってたんだな

※ここはZ級を中心としたマターリスレなんで
一部マニアが延々と一人語りされるとしらけるね
もっとのんびりしようよ〜〜
137墓掘り人Z:2008/07/09(水) 13:38:12 ID:/REPOaff
話題を提供する意味で
「こんなZ級に出会ってしまった」
と被害報告するのは独善的?
マターリ感には同意するが何せスレが3盆目
新たなタマが欲しいんだが
138無名画座@リバイバル上映中:2008/07/09(水) 14:25:17 ID:pJiTg+bp
ただの駄作じゃなくてZ級となるとなかなか出てこないよなぁ
139無名画座@リバイバル上映中:2008/07/09(水) 15:19:52 ID:AgsW/QT1
>新たなタマが欲しいんだが
だからのんびりやれw

まだ話題になってない作品ならたくさんあるんだから
急ぐこともあるまいってことよ
140無名画座@リバイバル上映中:2008/07/09(水) 16:15:14 ID:YaTr1Cx1
>のんびり
まあな。ここはどちらかというとZをツマミにしながら楽しむスレだ。
被害報告は構わんが、ネタふりやレス伸ばしに必死になることもないしな。

ネタふる側も受け止める側も、居酒屋同然にお気楽にやるのが一番だよ

>>135確かにあまりヒットしない名だな。エドに匹敵する監督らしいが。
141無名画座@リバイバル上映中:2008/07/09(水) 16:44:30 ID:ecPsV0OF
カメラと目線合ってなくてもいいじゃないか
台詞が棒読みでもいいじゃないか
着ぐるみの縫い目が見えていてもいいじゃないか

一歩進んで二歩下がる そんなスレッドが

殺伐とした世の中に ひとつぐらいあってもいいじゃないか
142無名画座@リバイバル上映中:2008/07/09(水) 17:02:28 ID:pJiTg+bp
ウルトラファイトやレッドマンやゴッドマンはZ級特撮だな
143無名画座@リバイバル上映中:2008/07/09(水) 17:13:15 ID:HDRFgNTD
tp://www.geocities.jp/virginfleet/tokusatsu/godman/godman01.html
tp://blog.livedoor.jp/insighter/archives/51007341.html

こ、これは・・・・しどい・・・
しかし、5分だけなら耐えられるかもしれない・・
144墓掘り人Z:2008/07/09(水) 17:56:25 ID:/REPOaff
>142 143
以前スカパーでゴッドマン流した時、
こりゃ、環境ビデオだな、と
そう見るしかない、と
昔は楽しみに見てたのにな
「こどもショー世代」より
145無名画座@リバイバル上映中:2008/07/09(水) 22:56:49 ID:FcLXJGyi
Z級映画 死霊の盆踊り
Z級特撮 ゴッドマン
Z級アニメ  チャージマン研
146無名画座@リバイバル上映中:2008/07/10(木) 03:23:51 ID:PtEBi6f4
バカ映画が大好きな友人四人と死霊の盆踊りを観賞。
これはその時に実際に交わされた会話の記録である。


【開始〜10分】

「ちょwwwwいきなり昼になったwwww」

「こいつカンペ見てるだろwwwwww」

「やべぇ!この映画超おもしれぇ!!!wwwww」


【盆踊り突入】

「下手な踊りだなwwwww」

「何この音楽www」

「ちょwww長ぇよwwww」

「長っげぇよ!wwwいつまで踊ってんだよコイツwwww」

「長ぇよww」

「長ぇよ」

「長いな…」

「・・・・・・・・・・・・」

「・・・・・・・・・・・・」


ま さ か の 二 人 目 突 入

電源ボタンを押した。
誰も止めなかった…

147無名画座@リバイバル上映中:2008/07/10(木) 06:58:46 ID:GuFLv2nQ
だから猫女まで待てって
148無名画座@リバイバル上映中:2008/07/10(木) 07:34:31 ID:cNRe9NBm
ひとつ提案がある。

「猫女」と呼ばず、「猫娘」と呼ぶことにしないか。

たったこれだけのことで新たな犠牲者を大量に生み出せるような気がしてならない。

149無名画座@リバイバル上映中:2008/07/10(木) 09:26:03 ID:mj0TXSd0
タイトルも
ダンス・オブ・ザ・デッド
に汁
150無名画座@リバイバル上映中:2008/07/10(木) 10:21:04 ID:nxVewEag
>>148
いや、「猫耳娘」がいいと思うぞ
151無名画座@リバイバル上映中:2008/07/10(木) 10:52:28 ID:jbykaxpr
何?その詐欺的トラップw
152無名画座@リバイバル上映中:2008/07/10(木) 11:16:22 ID:nxVewEag
ついでに冒頭に「ミュージカル」って文字つけよう
間違いなく狙える
153無名画座@リバイバル上映中:2008/07/10(木) 13:20:34 ID:mj0TXSd0
全米ゴールデン・ターキー・アワード受賞 の
煽りも忘れずに
154無名画座@リバイバル上映中:2008/07/10(木) 16:23:23 ID:nxVewEag
プラン9は堂々の受賞でしたね
>全米ゴールデン・ターキー・アワード受賞
155無名画座@リバイバル上映中:2008/07/10(木) 16:26:38 ID:XqI5Jjv+
つうか、エドが受賞してんのか
156墓掘り人Z:2008/07/10(木) 19:35:16 ID:mj0TXSd0
そもそもエド再評価のきっかけになった
偉大なる賞ではないか
157無名画座@リバイバル上映中:2008/07/10(木) 21:59:14 ID:4zKmLUp0
>>145
アニメがわからなかったのでアニメ板(昭和)で情報を集めてようつべでみた。


こ  れ  は  ひ  ど  い
158墓掘り人Z:2008/07/10(木) 23:00:17 ID:mj0TXSd0
ブックオフでDVD100円で買ったよ

そんな程度だチャージマン
話を死盆に戻そう
159無名画座@リバイバル上映中:2008/07/10(木) 23:06:20 ID:XqI5Jjv+
ttp://jp.youtube.com/watch?v=NFqWJtLAa9Q
これは絵が動いてない・・

死盆級アニメというジャンルがあったとはな
160無名画座@リバイバル上映中:2008/07/10(木) 23:16:45 ID:VFvWVhCT
>>146
二人目で脱落か。
早っえぇよ!
161無名画座@リバイバル上映中:2008/07/11(金) 02:10:11 ID:aP4w85T2
某動画サイトにあったので、今まで見たことがなかったのもあって、映画好きを語るにあらば見なければと鑑賞しました。

モニターの前で3回発狂しました。
162無名画座@リバイバル上映中:2008/07/11(金) 02:33:30 ID:ePjRYDd1
発狂よ〜い、ノコッタ!

で、残ったのがこのスレの住人
163無名画座@リバイバル上映中:2008/07/11(金) 03:33:06 ID:6vJrRxud
チャージマン研:頭の中にダイナマイト
ttp://jp.youtube.com/watch?v=g5UwqDfnTUQ&feature=related


hedemoge  氏の感想 

俺は今、十年に一度見られるか見られないかの
すごいアニメを見てしまったのかも知れない。
164無名画座@リバイバル上映中:2008/07/11(金) 07:20:52 ID:iqgddqYV
>>163
これはひどい・・ひどい・・・コメント通りの感想しか思い浮かばん

作画がド素人ストーリーもへったくれもない
しかも変に真面目
Zの称号にふさわしいアニメだ!
165無名画座@リバイバル上映中:2008/07/11(金) 08:36:02 ID:v9HNJnlh
>>158

> ブックオフでDVD100円で買ったよ


買ったんかいw
166無名画座@リバイバル上映中:2008/07/11(金) 08:47:23 ID:iqgddqYV
DVDがあるのか!
買うのはここの住民ぐらいだろうな・・
167無名画座@リバイバル上映中:2008/07/11(金) 09:23:34 ID:T/k0inyJ
ごめん。俺はチャージマンアリだわ。
168墓掘り人Z:2008/07/11(金) 09:38:48 ID:ePjRYDd1
チャージマン、おまけで収録されてるパイロット版アニメの数々の方がすさまじいが
アトムのパチモンとか
透明になって闘う探偵とか

おまけの方が収録時間長いってどうよ?

別のところで出てるのを何巻かTSUTAYAでみかけたよ
169無名画座@リバイバル上映中:2008/07/11(金) 14:05:19 ID:M0CMz4Cd
頭の中のダイナマイトのほかの人の感想

kingjoe178 これは「えーーー!」だよな
Moriarrow ひでえ・・・
ocmups  えええーーーーーーーっっっ!?!?wwww



ちなみに、知識として知りたいという、時間がもったいない人は映像の3:55あたりから
ラストの脱力感と呆然感を体感したい人は最初から、どうぞ。

チャージ研の意味不明な変身。おざなりな敵の攻撃。
ぶっ飛びと必然性のないシナリオ。そして白眉は、衝撃の解決策。

呆然としているあなたの気持ちを
ラストの夕日がやさしく包んでくれます。
チープな映像が目にしみる怪作。


170無名画座@リバイバル上映中:2008/07/11(金) 14:49:28 ID:Z8L3D0Ec
なるほど
放送禁止用語連発だけじゃないのだな、チャージ
171墓掘り人Z:2008/07/11(金) 17:39:02 ID:ePjRYDd1
ここまで酷いと
確信犯ならぬ

確 盆 犯だな

172無名画座@リバイバル上映中:2008/07/11(金) 18:21:43 ID:wa0a/Epn
Z級作品だけに与えられる、どうしようもない乾いた笑い。
これを存分に引き出してくれる「頭の中にダイナマイト」は、Z級作品の手本。

声優が真剣になればなるほど乾いた笑いが増幅する幻の逸品。
ダイナマイトがなぜ6時ちょうどに爆発することを研が知っていたかとかの
詮索とかは、野暮だから、なし。

173無名画座@リバイバル上映中:2008/07/11(金) 19:58:50 ID:+fBq0ILt
「ボルガ博士お許しください」は
「大学のパーティかしら」と同等の名セリフだと思う
174無名画座@リバイバル上映中:2008/07/11(金) 20:13:08 ID:UxN660X4
「僕のパパは時代遅れ?」
「恐怖!精神病院」
「研の偽者をやっけろ!」もオススメだぜ

まあ突っ込みどころ満載の話=全話なんだが
175無名画座@リバイバル上映中:2008/07/11(金) 21:52:48 ID:cV76m09w
いやしかし「突っ込める」だけまだ作品としてはマシかもしれないぞ


なぜなら死盆は「突っ込めない」から。
突っ込もうと待ち構えていてもそのうち脳みそがどよ〜んと腐ってくる。
176無名画座@リバイバル上映中:2008/07/12(土) 07:24:28 ID:/bTd6Pqx
昨日「ゲロ戦記」見たけど
死盆のおかげで無問題でした

なあに、あんなの楽勝 楽勝
ちょっと眠気が出ただけで
177無名画座@リバイバル上映中:2008/07/12(土) 07:31:42 ID:41NXeogn
「頭の中にダイナマイト」を見たんだが
落語の「粗忽長屋」と同じなんじゃないかと思うんだが

ボルガ博士、あんた死んでるんだよ!
178無名画座@リバイバル上映中:2008/07/12(土) 11:14:15 ID:/fxOWNsg
おのれアマゾン、たった一度「X博士の復讐」を買っただけで
ここまで追い討ちをかけてくるか!?

「お客様がこれまでに購入された、またはお持ちの商品を参考に、おすすめ商品を紹介させていただきます。

今回のおすすめ内容:
* 怪談生娘吸血魔 アトミック・エイジ・ヴァンパイア
* 吸血怪獣ヒルゴンの猛襲
* ファントム・クリープス ゾルカ博士の野望
* 恐怖の火星探検
* 怪人ブリーム博士
* アンダルシアの犬
* ゾンビの怒り
* 女子大生 悪魔の体験入学」

不思議なのは「アンダルシアの犬」が紛れ込んでることだ  ? orz
179無名画座@リバイバル上映中:2008/07/12(土) 11:31:22 ID:tF9Vq2pm
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3934633

ニコニコにチャージマン上がってたけど上げたのだれだよっ!!
180無名画座@リバイバル上映中:2008/07/12(土) 11:46:53 ID:tF9Vq2pm

↑こっちだった!すまない

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2193420
181無名画座@リバイバル上映中:2008/07/12(土) 12:14:30 ID:YgPkPr9u
Z級映画ばかり並んでいるDVDコレクションって壮観だよねw
彼女とかにどういう説明をするんだろ?
182墓掘り人Z:2008/07/12(土) 12:21:43 ID:HD8xGRfj
折れの場合
説明できるもなにも相手が…

死盆に殉ずるか…
183無名画座@リバイバル上映中:2008/07/12(土) 12:45:27 ID:2QMicaj5
そういやあんまりアニメ知らないんだが、こないだ涼宮ハルヒの第1話を
見させてもらった。
あれって、制作スタッフが死盆とかプラン9とかを知ってて参考にして作ってる
ような気がする。
カンペ目線だったり、立ち位置がデタラメだったり、意味不明の独白が
あったり、バックにヘンなものが映り込んでたり。
184墓掘り人Z:2008/07/12(土) 19:09:34 ID:HD8xGRfj
>177 178
ボルガ博士 ⇔ ゾルカ博士

Z級はZ級を呼ぶ、だな
185無名画座@リバイバル上映中:2008/07/12(土) 19:59:23 ID:cQFKomkH
>>178
「アンダルシアの犬」は、WHDのカルト・ムービーコレクションに入っていたからでは?
186無名画座@リバイバル上映中:2008/07/12(土) 20:39:58 ID:yehgDDOY
>>178
自動的にZ級映画の知識が提供されるその環境が
オレは羨ましいぞ
187無名画座@リバイバル上映中:2008/07/14(月) 00:47:09 ID:tEvM/1EG
DVD借りて見てみたんだが、皆が言うほどつまらなくないじゃないか。
俺は一度も停止せずに見通したぞ。むしろ名作ホラーに分類されると思うな。
だってそしてノミの皮膚は川から流れだしロンドンから中国まではそうでした。
十月十日の判断力には余りある光栄ですか、典型的老婆! 典型的赤信号!
鳶がロー、わんぱくロブスターよ、壮年の爪先をくださいませ!
188無名画座@リバイバル上映中:2008/07/14(月) 06:40:03 ID:fG1qU6xk
>>187
やあ、これは完全にぶっとびましたね

ご愁傷様です
189無名画座@リバイバル上映中:2008/07/14(月) 07:56:54 ID:K8SOZBxg
無茶しやがって。。。。
190無名画座@リバイバル上映中:2008/07/14(月) 10:50:38 ID:TikWcTJh
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) >>187 ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

191無名画座@リバイバル上映中:2008/07/14(月) 10:54:07 ID:bXaoK8u8
・・・艦長、ブライト艦長、>>187が・・・
聞こえますか、アーガマ・・・
192墓掘り人Z:2008/07/14(月) 12:17:58 ID:IwPta8cO
>187
大変だ!特効薬は
Night of the Gouls だ
もちろん、エドの
193無名画座@リバイバル上映中:2008/07/14(月) 12:50:16 ID:TikWcTJh
>>187の人気にだんだん嫉妬してきた

ぜひ、死盆のレビューに書いてきたまえ
その名文
194無名画座@リバイバル上映中:2008/07/14(月) 12:56:14 ID:TikWcTJh
レビューはここあたりに。
http://www.jtnews.jp/cgi-bin_o/review.cgi?TITLE_NO=3778

「小説家の男とその女が小説のネタ探しのためにある墓場へ向っていた。しかしハンドル操作を誤り、
車は真夜中の墓場に転落してしまう。そこは夜の帝王と夜の女王による死霊たちの儀式が行われていた・・・。
ホラー映画に残る伝説の映画。映画のほとんどを占める儀式シーンの恐ろしさは40年経過した今でも語り草となっている。」


このあらすじ書いたやつ誰だ!!出て来い!!
195墓掘り人Z:2008/07/14(月) 15:14:16 ID:IwPta8cO
儀式のシーンは恐ろしい

違う意味で

強ち間違いではない
196無名画座@リバイバル上映中:2008/07/14(月) 16:27:18 ID:S05hV2tk
巧妙なホラー好きへの誘導トラップ
197無名画座@リバイバル上映中:2008/07/14(月) 19:18:22 ID:VPfi07as
>40年経過した今でも語り草となっている。
確かにそうだな
198墓堀り人Z:2008/07/14(月) 21:34:49 ID:cmcdf+EM
2001年宇宙の旅は40年を経た今でもその内容を理解出来ないアンチ層の根強い
反発を浴び続けている。
死霊の盆踊りは40年を経た今でもその内容を理解出来ないシンパ層の根強い支持
を浴び続けている。
さあ、映画としてはどちらが幸せなんだろうか・・・?
199無名画座@リバイバル上映中:2008/07/14(月) 23:05:29 ID:VMGjmEwP
imdbを見たら

Finland:(Banned)

という記述があった。
これは良いことなのか、悪いことなのか。
200無名画座@リバイバル上映中:2008/07/14(月) 23:55:41 ID:0axoGlxO
>>199なんでBannedw

>>198
>内容を理解出来ない
それは違うぞ。始めから内容なんか無いんだ。
201無名画座@リバイバル上映中:2008/07/15(火) 10:47:08 ID:RD+EHyxS
そうだ

死盆に内容を求めてはいけない
202無名画座@リバイバル上映中:2008/07/15(火) 15:14:21 ID:X0tVtecT
誰もが小学生の頃、一度は口にした駄洒落「内容は無いよう」

よもやそれを一生涯賭けて具現化し続けた漢が実在しようとは、その小学生達は知る由も無いのであった。
203無名画座@リバイバル上映中:2008/07/15(火) 17:04:11 ID:SW9VefyM
>>202
解説d
おかげで>>200に「内容は無いよう」とレスしかけたが踏みとどまることができた。
そんなことばかり考えているオイラの頭の内容は無いよう。
204無名画座@リバイバル上映中:2008/07/15(火) 20:07:18 ID:D55XZ0Lb
いかん・・・このスレのせいでチャージマンという新たな世界を知ってしまった
205無名画座@リバイバル上映中:2008/07/15(火) 20:41:49 ID:cyOB1T2l
http://www.nicovideo.jp/watch/sm720056
チャージマンではこの話が一番好きだな
206墓掘り人Z:2008/07/15(火) 21:07:48 ID:zh5yJkIx
懐アニ版のチャージマンスレ
3研目だぞ 誰かこっちへ誘導してやれ
相互乗り入れで盛り上がるのぢゃ
207無名画座@リバイバル上映中:2008/07/15(火) 21:12:33 ID:O+6VZnU+
変身すると一瞬で、足が治る。w
208無名画座@リバイバル上映中:2008/07/16(水) 12:47:32 ID:4oxVIwPu
死盆アニメと言う称号を与えるべき
ようつべにうpしたやつは神だな
209無名画座@リバイバル上映中:2008/07/16(水) 12:49:54 ID:4oxVIwPu
>>194
早速書かれてる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!


ひであき出てこい!
210無名画座@リバイバル上映中:2008/07/16(水) 14:45:26 ID:q4DtOzQf
チャー研よりMUSASHIのが死盆の在りし位置に近いと思うんだけど…
211無名画座@リバイバル上映中:2008/07/16(水) 16:50:25 ID:cCGUkSPU
>>210
さて君はなにが言いたいのだろう 
俺がおまえみたいなキモヲタにリアルに出くわしたら鼻血とか出すし前歯も折れたりするから 強がりとかじゃなく 
テメー今月から本気だすんだろ!? 
プップークサクサ(゚∀゚) 
ニコニコ動画マジおもすれー
212無名画座@リバイバル上映中:2008/07/16(水) 16:56:04 ID:CV6IqHC+
また盆踊りの被害者か!
213無名画座@リバイバル上映中:2008/07/16(水) 17:07:37 ID:tNHBHDni
だめだ。正気を失っている・・・。
どうしてこうなる前に見るのをやめなかったんだ>>211・・・。
214無名画座@リバイバル上映中:2008/07/16(水) 18:24:14 ID:9bfL/NC0
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) >>211 ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

215無名画座@リバイバル上映中:2008/07/16(水) 20:39:25 ID:j037Y4gD
>>211はさりげなく凄い事を書いてるな。
キモオタに出会うだけで鼻血が出たり前歯が折れたりしてしまうらしい。

…間違いない。そのキモオタ、スキャナーだ。
216無名画座@リバイバル上映中:2008/07/16(水) 20:48:46 ID:L+TmLYwb
もうやめろよ・・・ これ以上犠牲者を増やすんじゃない・・・ このスレは封印すべきだ・・・
217無名画座@リバイバル上映中:2008/07/16(水) 20:57:00 ID:06eaQ8OX
どうすべか。みんな狂ってる・・・・
218無名画座@リバイバル上映中:2008/07/16(水) 21:00:07 ID:5xAO3vry
面白いようにどんどん犠牲者が増えていくな…このスレ
219無名画座@リバイバル上映中:2008/07/16(水) 21:04:34 ID:jwqheTCK
220無名画座@リバイバル上映中:2008/07/16(水) 21:09:57 ID:CV6IqHC+
この話思い出した
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%81%AD%E3%81%8F%E3%81%AD
もしかしたらこれの正体はエド・ウッドとその一団があの世で撮った映画を水蒸気をスクリーンにして人知れず上映してるのかもしれない
221無名画座@リバイバル上映中:2008/07/16(水) 21:12:20 ID:m+n1YOnE
>>216
いやだ
222無名画座@リバイバル上映中:2008/07/16(水) 21:18:11 ID:06eaQ8OX
で、早速観てきたよチャージ。
このMAD最高だ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=t841T7kmPZk

突っ込み激しすぎ
「みんなが真似したら困るから」「馬鹿にしないでくれ」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0C_fXfYi5VY&feature=related
223無名画座@リバイバル上映中:2008/07/16(水) 21:29:47 ID:cF0vRwsz
>>210
何か比較するようなことか?!
224無名画座@リバイバル上映中:2008/07/16(水) 21:35:04 ID:CV6IqHC+
伝説の100秒の時点でチャージマンの3話分くらい動いてるからなあ・・・
225無名画座@リバイバル上映中:2008/07/17(木) 01:29:47 ID:8V5quw29
>>223
だって楽しいですから、比較するしかない

ところでなんでこの映画R指定なんだろう。全く怖くないのに
226無名画座@リバイバル上映中:2008/07/17(木) 01:39:22 ID:SPauakip
>>225
お前そりゃあ死霊達の姿を見たら分かるだろう
227墓掘り人Z:2008/07/17(木) 01:48:39 ID:81gdUP2O
酒 タバコ 死盆は
大人になったらたしなむもんだ
228無名画座@リバイバル上映中:2008/07/17(木) 01:52:32 ID:WNZJT+Q+
Z級映画:死霊の盆踊り
Z級アニメ:チャージマン研
Z級特撮:行け!ゴッドマン
Z級漫画:バキSaga
Z級ゲーム:デスクリムゾン
Z級ラーメン:彦龍
Z級菓子:サルミアッキ
Z級国:ジンバブエ
229無名画座@リバイバル上映中:2008/07/17(木) 04:19:35 ID:H9ppp8Lo
適切で親切な感想があった。

82.見る前に一つだけ忠告しておく。見るな。 【デッカード】さん [ビデオ(字幕)] 0点(2008-03-27 03:48:54)
230無名画座@リバイバル上映中:2008/07/17(木) 04:24:38 ID:H9ppp8Lo
>>222 お、おまえ、早朝から笑い死にさせる気か。涙が出るほど笑ったのは久しぶりだ。
最高だな、そのMAD。すごい、すごすぎる。あー面白かった。
231無名画座@リバイバル上映中:2008/07/17(木) 06:32:09 ID:o5DXP/2/
>Z級菓子:サルミアッキ
それ知ってる!!
世界最悪の飴だよなw
喰った人のレビュー読んで衝撃にのたうちまわった
232無名画座@リバイバル上映中:2008/07/17(木) 08:13:37 ID:H9ppp8Lo
ぐぐって読んでるうちに、むしょうに食べてみたくなってきた。
233無名画座@リバイバル上映中:2008/07/17(木) 10:44:11 ID:gFbIYi7t
ついに特攻野郎Zチームは映画だけでは飽き足らず食まで手を伸ばすのであった
彼らのまったりごった煮の探求の旅はまだまだ続く
234無名画座@リバイバル上映中:2008/07/17(木) 12:44:24 ID:o5DXP/2/
>>233

そうでもしなきゃ君、
やってらんないだろう(泣)
235墓掘り人Z:2008/07/17(木) 13:57:31 ID:81gdUP2O
森羅万象あらゆるZ級を
探求するスレになりつつあるな
236無名画座@リバイバル上映中:2008/07/17(木) 14:59:12 ID:H2+yhVOK
サルミアッキ
このサイトをお勧めする。
tp://members.at.infoseek.co.jp/rimssecret/salmiakki.htm
237無名画座@リバイバル上映中:2008/07/17(木) 16:07:41 ID:KxKHcnOn
>>235

森羅万象あらゆるZ級を探求するのは、「Z級」の本質を浮き彫りにするため。
Z級の本質が浮き彫りになれば、あらためて死盆の本来持つZ級度の度合いが見えてくる。

つまりすべての探求は、死盆を深く理解するためのプロセス。
238無名画座@リバイバル上映中:2008/07/17(木) 16:53:21 ID:Y36Eik2o
これだと思い衝動的に借りて見ました
ろん理性はないですが皆さんが言うほど悪い映画ではないです面白いです
してある面で非常に有意義です
手を変え品を変えニーチェの永久回帰を体現した哲学的系譜を持つ素晴らし映画です
くだらない合理主義に対抗し実存を磨き上げた映画です理性など糞です
れい静になりましょう理性的社会など存在しないのです政治哲学は村上春樹です

シーシュポスの神話においてはカフカの白夜です政治哲学は村上龍です
みなさんがこの映画を理解できないは嘆かわしいです村上世彰です
239無名画座@リバイバル上映中:2008/07/17(木) 16:58:27 ID:rFQPxfVF
>Z級漫画:バキSaga
ポセイドン学園のほうが何倍も酷いよ・・・
240無名画座@リバイバル上映中:2008/07/17(木) 17:00:28 ID:SPauakip
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) >>238 ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
241無名画座@リバイバル上映中:2008/07/17(木) 17:06:03 ID:1E/xHSTa
昔々、ある所に最高の映画を求める男がいました。
彼は近くのレンタル店で様々な映画を借りましたがどれも面白く感じず、いつも不満を持っていました。

そんなある日、彼はこんな噂を耳にしました。

『灼熱の砂漠を越え、死の樹海を抜け、千の谷を乗り越えた先に究極の映画がある
その映画を見たものは幸せになれる』

彼はその究極の映画を求め旅に出ました。
その旅は辛く長く厳しいものでした。
灼熱の砂漠を越え、死の樹海を抜け、千の谷を乗り越えてついに彼はその映画のDVDを手に入れました。

しかしその映画を見終わった時、彼はこの世のものとは思えない絶望を感じてしまったのです。

「こんな物の為に…」

放心状態の彼がふと目の前のテレビに目をやると見慣れた映画の再放送が映っています。

「面白い…なんて面白いんだ…」

いつしか彼の瞳からは大粒の涙が零れ落ちていました。
台詞、脚本、演技…面白くなかったはずのもの全てが最高に見えるのです。

彼はすぐに近くのレンタル店に向かいました。
そこには黄金に輝く宝が並んでいました。
灼熱の砂漠も死の樹海も千の谷も越えなくて良い…
幸せはこんな側にあったのです。

数年後、彼に1人の老人が訪ねました。
『究極の映画が見たいんだが何処にあるか知ってるかい?』

少し微笑んで男は左胸に指をさしました。


242無名画座@リバイバル上映中:2008/07/17(木) 17:28:03 ID:H2+yhVOK
>>237
そうだったのか・・・(´;ω;`)
おれたちの探究は無駄じゃないんだね・・
>>241
感動した!!!!!!!!!
243無名画座@リバイバル上映中:2008/07/17(木) 17:30:32 ID:CpkGzfDd








244無名画座@リバイバル上映中:2008/07/17(木) 17:44:08 ID:H2+yhVOK
>>243
しかも、「シみ」。
245墓掘り人Z:2008/07/17(木) 23:27:23 ID:81gdUP2O
このスレの住人は、はからずも
「死霊の盆踊り」と出会ってしまった
そして死は等しく万人に訪れる
やがてその臨終の時、「死盆」に思いを馳せ
しみじみと述懐するのだ
 『我が人生に悔いなし』 と
246無名画座@リバイバル上映中:2008/07/18(金) 09:08:44 ID:nvDFbPfz
>>236
そのサイトを見ていたら
森羅万象のZ級に目覚めそうです
素晴らしい方ですね

海苔イチゴジャム、食してみたいものです
247無名画座@リバイバル上映中:2008/07/18(金) 20:03:19 ID:mdMT2NcV
あの日からチャージマンの曲が頭から離れません
248無名画座@リバイバル上映中:2008/07/18(金) 20:39:31 ID:mCi5S78k
サルミアッキを嘗めながら死盆を一気に最後まで見るとなおるよ!
249無名画座@リバイバル上映中:2008/07/18(金) 21:23:54 ID:tbuhPAhJ
ここは病院ですか?



ところで昨日、死盆を友人に見せたんですよ。
僕がお金を出してレンタルしたのに友人から「金返せ」とキレられました。

素敵な映画?ですね。
250無名画座@リバイバル上映中:2008/07/18(金) 21:53:17 ID:11/fQTCu
狼男は死人ではないという
ツッコミは無し?
251無名画座@リバイバル上映中:2008/07/19(土) 06:35:22 ID:34//7X8v
ミイラ男はとりあえず死霊だよな
252無名画座@リバイバル上映中:2008/07/19(土) 07:14:32 ID:zbxHM26g
狼男もあそこに迷い込んできたんだよ
253無名画座@リバイバル上映中:2008/07/19(土) 13:40:19 ID:rdGZNAWt
>ミイラ男
死霊というか重症患者・・

サルミアッキは死盆より恐ろしい気がする
254無名画座@リバイバル上映中:2008/07/19(土) 21:33:27 ID:95BOI2Kv
シベ超、ってあれはZ級にはならない?なる?
255無名画座@リバイバル上映中:2008/07/19(土) 22:44:32 ID:uTL8nZs9
なる。
256墓掘り人Z:2008/07/19(土) 23:14:54 ID:NdNcZi82
やっぱZ級の定義、というか
共通認識は持っとかにゃいかんだろう
それは「作り手が恐ろしほど本気」
ということに尽きるのではないか
エドも晴夫ちゃんもシャブ中怪獣「アゴン」のスタッフも
研も神男も「ゾンビット」だって
むさ苦しいほどの情熱は持ち合わせていたはずだ
257無名画座@リバイバル上映中:2008/07/19(土) 23:28:05 ID:FrIR3tY8
サルミアッキだったんですね。
アルミサッキだと思ってた
258無名画座@リバイバル上映中:2008/07/19(土) 23:40:19 ID:0kAFNLVJ
サルミアッキも現地の人は本気で美味しく感じてるらしいな
259無名画座@リバイバル上映中:2008/07/20(日) 03:01:18 ID:e2TAGng8
映画というのは色んな映画的な歴史性の積み重ねの上で初めて映画になる訳じゃない?
だから世の中には良い映画と悪い映画がある、それだけだと思うのね。
260無名画座@リバイバル上映中:2008/07/20(日) 08:21:06 ID:6KXQH89F
>>256
だがロボットモンスターとかキノコ男とか、どうみても投げやりで作ってるとしか
思えない奴もあったりするのであなどれない
261無名画座@リバイバル上映中:2008/07/20(日) 08:25:20 ID:RUe+3HJJ
そうそう、その投げやりな代物に身銭切ってしまったわが身を呪うのが
Z級マゾヒストたちのひそやかな愉悦であったりする。

心地よくもだえたあと、犠牲者を増やすべく巧妙なレビューを行うのじゃ。
262無名画座@リバイバル上映中:2008/07/20(日) 15:59:24 ID:YI0Q6hxO
アタックオブザキラートマトはダメなんだな。

どう見ても狙ってるし。
263無名画座@リバイバル上映中:2008/07/20(日) 20:05:17 ID:XYfTKgn7
死盆も実は何かを狙ってたりして。
例えば、当初は「正統派お笑いホラー」とか、新ジャンルを目指していたのではないか?
で、結果はそんなものを遥かに超えた境地に到達してしまったと・・・
264墓掘り人Z:2008/07/20(日) 21:00:42 ID:jScaCNcU
やっぱし死盆の場合、「客が求めてるのはネーチャンのオパーイだろ」という
崇高なる精神の下、「やったるでぇ!」と張り切って作ったはず
その意気込みやよし、だと思うが
ベクトルがあらぬ方向に向かった結果、死盆ができちった
金も才能もない、アイデアも酷い だけど作るんだよ! 魂の叫びがZ級作品からほとばしっていると思うぞ
265無名画座@リバイバル上映中:2008/07/20(日) 21:11:27 ID:DK0yOYq4
後々の監督の調子乗りっぷりも面白い
266無名画座@リバイバル上映中:2008/07/20(日) 23:01:11 ID:rm5h/PmS
>金も才能もない、アイデアも酷い だけど作るんだよ! 魂の叫びがZ級作品からほとばしっていると思うぞ

なんか、涙ぐんできたじゃねえか・・!

267墓掘り人Z:2008/07/21(月) 11:32:53 ID:K6FlsXxx
Z級作品をリリースしているWHDに続いて
オルスタック・ピクチャーズという会社から新たなる動きが
8/29から興味深いラインナップで発売開始
どちらかというとB級の佳作中心みたいだけど
ありましたよ「最後の海底巨獣」に「双頭の殺人鬼」
前者はいわずもがな、後者は日本ロケの珍作
怪しい日本語を駆使するジェリー伊藤の刑事が必見!
ケイン・コスギかよ!
取り敢えず\1500で至福の時を
268墓掘り人Z:2008/07/21(月) 13:19:41 ID:K6FlsXxx
 ↑ 1500円ですね
失礼しました
それにしてもいい時代になったもんだ
269無名画座@リバイバル上映中:2008/07/21(月) 18:35:28 ID:NBC4yX5P
単なる手抜きではない

頑張れば頑張るほど
乾いた笑いというか脱力するというか

ひたすら斜めを逝く映画がZ級なんだろうね
270墓掘り人Z:2008/07/21(月) 20:59:54 ID:K6FlsXxx
だからトマトの映画なんか
「酷いでしょ?面白いでしょ?どうよどうよ」
みたいなニオイがプンプンしてきて
興醒めするんだよなぁ
狙っちゃぁイカンよ
271無名画座@リバイバル上映中:2008/07/21(月) 21:21:17 ID:1VW61fcJ
いや、死盆の制作者だって「何か」を狙っていたには違いないのだ。
しかし狙っても狙っても当たらない。もうどうしたって外れてしまう。

そこが素晴らしいのだ。普通ならできんよ。これほどのド抜けっぷりは。
272無名画座@リバイバル上映中:2008/07/21(月) 23:02:20 ID:5uYO2sxr
人間逆ホーミングミサイル、エド・ウッド。
標的にだけは絶対当らない。
273墓掘り人Z:2008/07/21(月) 23:19:50 ID:K6FlsXxx
狙ったのは客受けするオパーイではないのか?
「お客さん、オパーイですよ! 死霊の美女の悩ましい踊りをご堪能あれ」
作り手としては然るべき行いだ
しかし観た者全てが「どう楽しめばいいんだ」と、当惑したわけで
ド真ん中狙ったら暴投でした、みたいな
故意に投げてるんじゃなく
本人は「よっしゃあ」とガッツポーズ
それでも試合は成立する
さぁ、試合を楽しめ!
274無名画座@リバイバル上映中:2008/07/21(月) 23:56:01 ID:KuW2rfYd
各○○の女の持ち時間は同じなんだろうか。計測してみたい。
275無名画座@リバイバル上映中:2008/07/22(火) 04:38:01 ID:AvHWF4lE
全部暴投だと永遠にゲームが終わらないんだ

・・・たしかに永遠に続きそうな苦痛があるが。
276無名画座@リバイバル上映中:2008/07/22(火) 08:05:41 ID:KwHnWwlo
終わることなど想定していないのだよ
277無名画座@リバイバル上映中:2008/07/22(火) 08:26:37 ID:HAHY111g
実はディレクターズカット版があるということをご存知か?
278無名画座@リバイバル上映中:2008/07/22(火) 08:43:02 ID:P3EWyCOr
>>277
な、なんだってーーーーーーーーー
279無名画座@リバイバル上映中:2008/07/22(火) 09:31:00 ID:BwU92mbA
ディレクターズカット版

より惨さに磨きがかかってるとか
280墓掘り人Z:2008/07/22(火) 10:29:08 ID:fGqTe7Sz
ディレクターズ・カットにファイナル・カット
完全版やら最終版
ブレランばりにバージョン違いがあったら…

卒倒して寝込むぞ
281無名画座@リバイバル上映中:2008/07/22(火) 11:01:58 ID:4kXxTGMq
>>280
それぞれの違いがわからなかったりな
282無名画座@リバイバル上映中:2008/07/22(火) 13:08:14 ID:f7JdoqL6
俺の爺さんは死ぬ前の年に縁側で爪を切りながら「あの映画だけは見ない方が良かったよなあ・・・」
しみじみとよく呟いてたよ。
283無名画座@リバイバル上映中:2008/07/22(火) 14:23:10 ID:IjFzZV41
俺の爺さんの最後の言葉は「あ〜猫女が迎えに来る〜」だったよ
284墓掘り人Z:2008/07/22(火) 14:52:44 ID:fGqTe7Sz
俺の爺さんクリズウェル
285無名画座@リバイバル上映中:2008/07/22(火) 15:02:41 ID:/Lc3ij/F
うちのじいさんの臨終の言葉は
「パーティじゃなさそうだ・・」だったよ
286墓堀り人Z:2008/07/22(火) 21:11:28 ID:hqwTu8fj
日本の正しいじいさんとしては
「何かはしらんが盆踊りじゃなさそうだ」
と言い残して身罷らなくてははいかんのでは?
287無名画座@リバイバル上映中:2008/07/22(火) 21:24:44 ID:ghNtWDb1
「盆踊りかのう・・・・盆踊りじゃなさそうじゃ・・・・」
「お、おじいちゃん!!」
「猫女がおってのう・・・かわいかったぞ・・」
288墓掘り人Z:2008/07/22(火) 21:55:43 ID:fGqTe7Sz
冥界へと誘われた爺ちゃんは死霊の美女と盆踊り
289無名画座@リバイバル上映中:2008/07/22(火) 22:02:02 ID:oTlnEWsj
290無名画座@リバイバル上映中:2008/07/22(火) 22:07:10 ID:7RcJA2Jy
>>289 1枚目と2枚目を何回も繰り返し見比べた。

生まれたことそのものが罪としか言いようが無い。
これが、Z級女のクオリティなのか。

291無名画座@リバイバル上映中:2008/07/22(火) 22:10:59 ID:7RcJA2Jy
盆踊りと言うネーミングは絶妙で、ほかの名前だったら絶対に売れなかったと思う。

名前から受けるミスマッチと馬鹿らしさが、じつは映画そのもののホラーからのミスマッチと
映画そのものの場から示唆を暗示していたことに気がついて、「やられたー」と、言う気分になる。

少なくとも、製作者を恨むよりは自分のバカさ加減をなじるほうに怒りのベクトルは向く。
それはこの、「盆踊り」という、一見、間抜けなネーミングがかもし出す効果。
292無名画座@リバイバル上映中:2008/07/22(火) 22:35:48 ID:u81OPYoO
>>289
猫女並みの化粧をすれば化けられるさ
女は魔物だ
Z級でも

>>291
邦題。これで大抵の映画は決まる。
Z級もしかり。改めて江戸木をたたえようではないか。
293墓掘り人Z:2008/07/22(火) 23:34:56 ID:fGqTe7Sz
死霊の盆踊りに匹敵するスマッシュヒットは
「悪魔の毒々〜」くらいではなかろうか
トマトの「決戦は〜」とか「彼女がトカゲに〜」とかは
痛々しいくらいにペケ!
294無名画座@リバイバル上映中:2008/07/23(水) 04:44:47 ID:OWwn8t2+
昔タモリクラブでB級映画に邦題つけるコーナーがあったな
ベルリン忠臣蔵とか地獄のシオマネキとかあのコーナー出身だったような。
295無名画座@リバイバル上映中:2008/07/23(水) 09:13:12 ID:nrvVpXum
こんなにおっぱいが出てくるのにおかずにならない映画は珍しいw
296無名画座@リバイバル上映中:2008/07/23(水) 10:24:14 ID:IVAGUpXT
>>294
カニがどうのこうのってのも、なかった?

>>295
おっぱいが疲れてるからな
297墓掘り人Z:2008/07/23(水) 11:16:12 ID:HqfmResc
>296
「人喰い海岸 殺人クラブ 地獄のシオマネキ カニ味噌のしたたり」

未見だけどやっぱ酷いのか?
298無名画座@リバイバル上映中:2008/07/23(水) 18:36:03 ID:6n09UxIC
酷いという程ではないが
二度目はいらないというタイプ

張りぼてのカニがチープすぎて泣けてくる



あと全く盛り上がらない
299無名画座@リバイバル上映中:2008/07/23(水) 18:42:58 ID:Ysl8XkU0
一ヶ月もしないうちに300か
300無名画座@リバイバル上映中:2008/07/23(水) 21:57:15 ID:N/oFwRo5
MGMスターの歌と踊りが延々と続く「ジーグフェルド・フォーリーズ」と一緒に借りました。
DVDの特典インタビューが楽しみです。
301無名画座@リバイバル上映中:2008/07/23(水) 22:26:26 ID:O2aROfjf
「死霊の盆踊り」に匹敵するネーミングはやはり

「尻怪獣アスラ」かなあ。尻が怪獣って、ねえ。
302墓掘り人Z:2008/07/23(水) 22:56:52 ID:HqfmResc
だから狙い過ぎだって!
志の低い作品はお引き取り願おうか
303墓掘り人Z:2008/07/23(水) 22:57:39 ID:HqfmResc
だから狙い過ぎだって!
志の低い作品はお引き取り願おうか
304墓掘り人Z:2008/07/23(水) 23:02:21 ID:HqfmResc
二重カキコになってしまいまた
他意はありませんあしからず
305無名画座@リバイバル上映中:2008/07/24(木) 02:10:13 ID:PAC4tVCZ
大事なことなので二度言ったんですね
306無名画座@リバイバル上映中:2008/07/24(木) 06:33:45 ID:iJ/Ebas1
>>298
えびボクサーよりダメダメ?
307墓掘り人Z:2008/07/24(木) 12:31:04 ID:XOb5ZfO8
またエビやカニの話に戻ってしまった
堂々巡りになるのもむべなるかな
Z級映画を語る上での宿命か
308無名画座@リバイバル上映中:2008/07/24(木) 13:08:22 ID:CLoTdrG/
ドグラマグラそのものなんだよ
夜だと思ってたら昼になってたりの繰り返し
309無名画座@リバイバル上映中:2008/07/24(木) 16:56:42 ID:CwD1tZg6
皆で今度北海道に行くか?










カニ食べに
310無名画座@リバイバル上映中:2008/07/24(木) 17:46:42 ID:jtTTrX8/
死霊の盆踊りで抜けないのは、
ヌードモデルをデッサンするとき全然おっきしないのと同じ現象だと分かった
311無名画座@リバイバル上映中:2008/07/24(木) 18:46:00 ID:LTAd4ci9
10代の頃に見ていればこんなんでも勃ったんだろうか。
「11PM」の火曜、CM前のジングルで数秒映る水着のネェちゃんでもそそり立ってたから大丈夫だったかも。
312無名画座@リバイバル上映中:2008/07/24(木) 21:17:48 ID:bhJGg/nO
「おまいらに理解して貰わなくたっていいんだ!」的なところに
デビッド・リンチ作品との共通点を感じるオレは変態かな?

共通点つっても其処だけなんだけどねw
313無名画座@リバイバル上映中:2008/07/24(木) 21:21:05 ID:IjZ5MAEY
>>309
どういうオフなんだそれは
>>310
確かに!!ヌードモデルそのものだよあのおっぱいは!!
>>312
いや、理解してほしいんだよ本当は
314無名画座@リバイバル上映中:2008/07/24(木) 22:06:43 ID:bhJGg/nO
>>313
「アレ」から一体何を理解しろと・・・・・orz
315無名画座@リバイバル上映中:2008/07/24(木) 23:01:38 ID:uSuuk40e
リンチはウッドのファンらしいね
316無名画座@リバイバル上映中:2008/07/25(金) 06:26:42 ID:sQqdf3t5
>>314
それこそ、
何かとてつもない深淵があるに違いない
317無名画座@リバイバル上映中:2008/07/25(金) 07:24:04 ID:KHwxgCtZ
>>306
えびボクサーは普通の意味で珠玉作だろう。ふと人生に侘びしさを感じた時に観て欲しい映画。
ダメなのはいかレスラーだ。面白いのは主題歌だけ。初めからZ級を狙ったつもりで外した最悪パターン。
キラートマトの方が数段楽しい。

えびボクサーの日本上映権を買う程見る目のある筈のプロデューサーが、
何故あんな映画を撮らせたのか理解出来ない。「あはは、エビがボクシングするなんて変だな。」
程度の勘違い野郎だったのか。えびボクサーみたいな隠れた名作を発掘してくれた奇跡には感謝するが。
318無名画座@リバイバル上映中:2008/07/25(金) 07:40:04 ID:DhVa8w1w
>>317
>初めからZ級を狙ったつもりで外した最悪パターン

これを読んで、ああそうかと、俺の中で何かが氷解した。

たとえば、お笑い芸人の笑いで、素人っぽいのが受けるのは、
アレは「本人はまじめにやってるんだけどううまくいかない」その不条理さに対する笑い。
それを、最初からうまくいかない状態を演じようとしてその党利になっても単にバカをやってるだけであり面白くもなんともない。

Z級の面白さと言うか価値はそこだな。

製作者は大真面目、愛情も心血注いでいる。にもかかわらずできてしまったのはおばかさん物。
そのギャップに脱力だけどどこかやさしい笑いに包まれる。この独特の笑いの味を堪能するのが、Z級の味。

こうやってみると、Z級の味というのは、食べ物で言うと苦味とか、えぐみとか、いわゆる、超高度な味なんだな。
しかもやっかいなことに、Z級の偽者とは紙一重の味。まさに、あだやおろそかにできない「味」だ。
319無名画座@リバイバル上映中:2008/07/25(金) 08:05:14 ID:O6zNyjQ0
>「本人はまじめにやってるんだけどううまくいかない」その不条理さに対する笑い。
激しく同意。
しかもリプレイできない。
一発勝負なんじゃないかとも思う。
320無名画座@リバイバル上映中:2008/07/25(金) 10:18:30 ID:s+M66fS8
「死盆を覗き込むとき、死盆もまたお前を覗き込むであろう」とニーチェは言った。
321無名画座@リバイバル上映中:2008/07/25(金) 10:57:15 ID:yoBHWalw
ある意味奇跡の作品なんだな、Z級て
あえて狙っても作れないんだな
322墓掘り人Z:2008/07/25(金) 11:34:50 ID:Ws2A0SeY
食に例えるならば
精々「B級グルメ」程度を期待して食べたら
摩訶不思議な味で衝撃的、みたいな
でもそれはそれでアリと気付いて病みつきに
時々紹介されるあんこパスタなんかの珍メニューの店とは違うわけ
323無名画座@リバイバル上映中:2008/07/25(金) 17:15:20 ID:xHKnl4vv
とりあえず、「いかチョコ」はまじめに作ってると思うぞ
324無名画座@リバイバル上映中:2008/07/26(土) 01:39:24 ID:gJu6HKDF
狙った時点でB級止まり。
Z級になるには作者の意思があってはいけないという厳しい世界。

我々は奇跡に立ち会っているのだろうね。
325無名画座@リバイバル上映中:2008/07/26(土) 07:55:34 ID:RsneEB4v
なんかとてもいい話になってるんだけど

改めてこのスレ凄い。
326無名画座@リバイバル上映中:2008/07/26(土) 07:58:51 ID:ri2Rw5C8
>>320
ちょ、ニーチェ・・・・ それ以上アチラ側に踏み込むな・・・・
327墓堀り人Z:2008/07/26(土) 12:08:00 ID:gC8TtR86
エドにせよ死盆の監督にせよZ級映画を作ってしまったなんて
意識は微塵も無いとおもうなあ。
彼らにしてみれば、ローパジェットの割には健闘して自己ベスト
に近い出来栄えだくらいに思っていたんじゃないか?
ただそれが世間に受容れられなかった事が不可解ではあった
のかも知れない。
だからこそ次から次に??な作品を作り続ける情熱が生まれた
のかも。
もし、映画作りの才能やセンスがもう少しまともで、常人並の演出
力を持っていたら、彼らの作品はありふれた唯のC、D級駄作として
無視され、注目を浴びることさえ無かっただろう。
皮肉なことだけど・・・
328無名画座@リバイバル上映中:2008/07/26(土) 12:15:45 ID:8vpvMrfD
http://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_menu.html
新しいZ級食品のサイトを見つけたぜ
ウシガエルのお造りは衝撃だぜ
329無名画座@リバイバル上映中:2008/07/26(土) 17:03:16 ID:Q1vWdQj5
>>328
だめだ。これは俺的には、狙いすぎだと思う。
330無名画座@リバイバル上映中:2008/07/26(土) 20:04:48 ID:aJH4GUid
大マジメに作ってコレというところが凄いんだよね、たぶん。
331無名画座@リバイバル上映中:2008/07/26(土) 20:42:19 ID:88M3jzNE
狙って失敗したという例なら「チャイナタウン」を
意識して作ったと思われる「狼達の街」かな。

爆撃機のエピソードの所為でリアル感台無しだし、主役の大根ぷりもひどい。
でも死盆のZ級には足元にも及ばないC級作品なんだけど。
332無名画座@リバイバル上映中:2008/07/26(土) 20:44:06 ID:Tufmf8V9
監督って人種はね、どーーーーーーーーー

っしようもなく才能がない人でも「傑作だ。これが理解されないとしたら世の中がおかしいのだ」
と思いこめる人なんです。

マジレスを
 書き込む40の
  8:46かな
333墓掘り人Z:2008/07/27(日) 00:25:45 ID:P8qGjVQK
例えばっかでアレなんだが
東独にトラバントとゆー車があったが
我々西側の感覚では
「車体に紙使ってる!」「排気ガスがひでぇ!」
と散々な評価で、ツッコミどころ満載だった
しかし、現地の人にとってはそれしか選択肢がなかったワケで
時代背景とか置かれた環境抜きには語れない
死盆もポルノ解禁直前のあの時代だったればこそ、生まれた「快作」だったと思う
334無名画座@リバイバル上映中:2008/07/27(日) 06:36:25 ID:mxrREQPh
>>332
そのぐらいの思い込みと情熱は必要だと思う。
で、たま〜〜〜〜に才能のあるやつなら大当たりすると。
真逆だったのがエドなのね。
335無名画座@リバイバル上映中:2008/07/27(日) 09:25:59 ID:nZsetAUl
冒頭のあれは、車で何日もかかるくらい遠くに行った、という描写じゃないんだろうか。
336無名画座@リバイバル上映中:2008/07/27(日) 09:32:01 ID:mYlcVJCg
>>335
解釈するだけ無駄。「何も考えていなかった」か「何を考えていたのか誰も知らない」で済ませると良い。
337無名画座@リバイバル上映中:2008/07/27(日) 10:06:17 ID:AYXPVT60
>>335
昼夜切り替え一回で一日と解釈するか
338無名画座@リバイバル上映中:2008/07/27(日) 11:04:49 ID:66EgEz5t
夜→昼→夜

こんな時間が経ってるという事はすごい距離を移動した事になる。
ネタ探しに墓場へ、くらいのノリで遠出する距離ではない。

この脚本は深い。
常人に理解出来る内容では無いだろう。
339無名画座@リバイバル上映中:2008/07/27(日) 13:05:38 ID:szTlsldg
そうか……わかったぞ! 急な明暗変化の謎が!

あの映画の冒頭は実は昼間で、天気が悪いという設定だったんだよ!
晴れたり曇ったりというアレさ!
最初は曇っていて闇夜のように暗く、次は晴れ間が見えて明るい。そしてまた曇り。

彼らが死霊たちに出会ったのが夜だったという時間のズレは、
彼らが長い間、そう昼から夜にかけて気絶していたことで説明がつく!
340無名画座@リバイバル上映中:2008/07/27(日) 13:18:32 ID:BMQ8f+Is
続編で真実を明らかにする予定だったんだろう
341墓掘り人Z:2008/07/27(日) 13:27:17 ID:P8qGjVQK
そういえば続編の話は
どこまで本気だったんだろう
ちょっとでも進展したんだろうか
342無名画座@リバイバル上映中 :2008/07/27(日) 13:50:05 ID:xbmC+cUM
j続編は望み薄なので真実を明かしておくと

あの明暗反転1回につき100万年の時間経過を表しているのだ。
約300万年を経過した結果、ホラー作家とそのGFに過ぎなかった
2人はモノリスに激突して超人類に進化する過程で死霊の盆踊り
に遭遇してしまい、スターチャイルドへの変貌は叶わなかったとい
う人類最大の悲劇的を象徴的に表現しておるのだよ。
何せ金がなかったのでチープにシンボライズせざるを得なかった
のだが、宇宙空間の航行や人類の存亡をかけてのコンピュータ
との攻防や使用料の高い壮大な主題曲などは同年の有名映画
に全て譲り、エッセンスだけを低コストででっちあげたのだ。
343無名画座@リバイバル上映中:2008/07/27(日) 14:17:21 ID:APhDlKa6
皆既日食だよわかってないなおまえら
344無名画座@リバイバル上映中:2008/07/27(日) 19:15:18 ID:a/pdtsHd
『遊星からの物体X』のラストシーンにこんなまことしやかな推理が広まった。
「生き残りの一人の吐く息が白くない!」
「これはすでに同化されている事を示してるんだ!」

カーペンター監督
「いや、そんなシナリオはないよ。あれは照明の都合で偶然息が白く見えなかっただけ。」
345無名画座@リバイバル上映中:2008/07/28(月) 01:19:20 ID:SG9Kanb+
(一流SFの「まがいもの」としか受け取られなかったB級SFだが、)
B級SFにも相応の次元が与えられるべきと気付いた人たちがいた。
なるほどB級はまぎれもなく二流以下である。通常の価値観からは、切り捨てられて然るべき存在である。
しかしそれらの中には、数々の悪条件がかえって監督やスタッフの情熱をあぶり出してくるケースがある。(中略)
つまり未熟で不出来な作品といった視点でなく、それを作った人々のドキュメンタリーを
思い浮べつつ観るならば、(中略)さらには、イージーな振る舞い、おざなりな発想、才能を欠いた仕事といったものの
まさにステレオタイプを観察することで、人間の駄目さ加減や安直な心性をあらためて味わうことは
なかなか文学的な楽しみではないのか。
(中略)そんなことを思うだけで、心に豊かさがもたらされたように感じることとて
あるかもしれない。


「問題は、躁なんです」春日武彦
346無名画座@リバイバル上映中:2008/07/28(月) 01:36:06 ID:VxHpW0IL
ちょっとスレチだけど、まぁ暇つぶしのつもりで読んで欲しい。


「ジェイソンZ」という映画がある。

ジェイソンと聞くとあの『13日の金曜日』を想像するかも知れないが、この映画は全然13日の金曜日とは無関係。
ジェイソンすら映画中に出てこない。
完全に名前をパクっただけのB級映画。
内容もつまらん。

ただ唯一の素晴らしい所はこの映画のジャケに書かれている煽り文句。

『怖さZ級!』

知らないで自信満々にこの煽り文句を使ったとしたら、やはり天然とは恐ろしいものだ。
347無名画座@リバイバル上映中:2008/07/28(月) 01:43:24 ID:qtkAz8yH
この業界、ましてホラー映画を扱っていてこれを知らないということはないだろ
348無名画座@リバイバル上映中:2008/07/28(月) 06:36:44 ID:aZXZ+1ot
>>346
「プレデターX」と同じだな。タイトルつけた配給会社に殺意を覚えたよ。
349無名画座@リバイバル上映中:2008/07/28(月) 08:33:09 ID:H0Ng3y3v
で、「地球最後の女」ってのが近日リリースだそうです。WHDです。

アマゾンから案内がきました…
350無名画座@リバイバル上映中:2008/07/28(月) 09:41:32 ID:BEEFxlt+
351無名画座@リバイバル上映中:2008/07/28(月) 12:35:30 ID:1md73I2p
多分同じマスターだろうから画像ボケボケなんだろうな。

というか何故酸欠になったのとかいうフォローはないのか?
352無名画座@リバイバル上映中:2008/07/28(月) 14:24:56 ID:6Jaxq64r
>350この、3人、4人という数字は何かのアナグラムな

・・・わけないか。
353無名画座@リバイバル上映中:2008/07/28(月) 15:20:15 ID:6Nt/PUew
俺は街中とホテルの死体は同じ役者の使いまわしかと思った
見てないけど
354無名画座@リバイバル上映中:2008/07/29(火) 06:40:04 ID:275MvwKh
タンク背負って歩きまわるってのも大変だなw

ある意味、低予算映画の見本ではないか
355無名画座@リバイバル上映中:2008/07/29(火) 20:17:45 ID:ObbiJNPp
>>349
アマゾンからのメールはマニアの勲章だ!
356無名画座@リバイバル上映中:2008/07/29(火) 20:30:41 ID:n6oE/Ygq
怖いな、アマゾンは。いきなり傷口をほじくりだすwww
357無名画座@リバイバル上映中:2008/07/30(水) 11:52:34 ID:fbIzA5Yx
>>351
>画像ボケボケ
それは酸欠で意識朦朧としている状態を表現したものです
358無名画座@リバイバル上映中:2008/07/30(水) 18:05:50 ID:XgMpBblc
>>357
うむ、そういう見方があったか
359無名画座@リバイバル上映中:2008/07/31(木) 04:17:40 ID:9AZ5DHHc
バートンだったらどんな風にこの脚本で映画をこさえただろうか…
360無名画座@リバイバル上映中:2008/07/31(木) 18:18:29 ID:+tw44LyS
ageとこう
361無名画座@リバイバル上映中:2008/07/31(木) 19:15:13 ID:y5MQmAlN
黒澤明だったら、まず登場する死霊の、生前の姿を描き、次に死霊の、踊りにかける意気込みを取材する。
踊りの評価となるポイントをさらっと説明した後、衆人環視の中、いよいよ踊りが始まる。
362無名画座@リバイバル上映中:2008/07/31(木) 20:32:20 ID:OUE1/Da0
>>361

それ以前にこんなネタを主題に選ばないと思うがどうか
363無名画座@リバイバル上映中:2008/07/31(木) 21:06:06 ID:eh7qf65a
では橋本ry
364無名画座@リバイバル上映中:2008/08/01(金) 21:13:39 ID:EzVM4laC
これ以上橋本のキャリアを汚してはならん!!
365無名画座@リバイバル上映中:2008/08/01(金) 22:09:45 ID:e+MC1259
踊り子として「包丁を持って走る女」を加えればいいだけじゃないか。

夢のZ級コラボの特典映像として是非実行してもらいたい。
366無名画座@リバイバル上映中:2008/08/01(金) 22:39:36 ID:EzVM4laC
>>365
おまえの一言で夢に出てきそうです
「包丁を持って走る女」

勝ったわ、シロ!!
367無名画座@リバイバル上映中:2008/08/01(金) 23:08:03 ID:giDKs+ew
白いほうが勝つわ
368無名画座@リバイバル上映中:2008/08/02(土) 08:47:49 ID:ZRgn4DWP
あと、イーグルは実戦配備につかせないと
369無名画座@リバイバル上映中:2008/08/02(土) 08:54:26 ID:FwaXhOPD
こけた映画の魂が死霊となって踊るわけですよ

「包丁を持って走る女」とか

「木星を守ろうとした女」とか
370無名画座@リバイバル上映中:2008/08/02(土) 10:45:13 ID:3T1DSP7w
北京原人の奥さんもだな
371無名画座@リバイバル上映中:2008/08/02(土) 11:13:53 ID:RSjgmY12
既出の地球最後の女も
372無名画座@リバイバル上映中:2008/08/02(土) 11:15:38 ID:EQ6jFfky
キノコ男も踊ってほすい
373無名画座@リバイバル上映中:2008/08/02(土) 12:08:00 ID:k8vyYvNK
やっぱりアレだろ。ヒルなんかどうだ
374無名画座@リバイバル上映中:2008/08/02(土) 20:54:56 ID:jhuaJI26
「北京原人」も、死盆に倣って題名を「下品ペンギン」とかにしたら
今少し語り継がれる作品になったのかも・・・
375無名画座@リバイバル上映中:2008/08/02(土) 22:56:24 ID:k8vyYvNK
「ペテン原人」のほうがいいな
376無名画座@リバイバル上映中:2008/08/03(日) 14:14:13 ID:jeF3VZ75
ヒルは踊りません




立って歩くものです
377無名画座@リバイバル上映中:2008/08/03(日) 16:09:51 ID:hYvRJQfH
いや、水の中を懸命に犬かきならぬ
ヒルかきするんだよ
378無名画座@リバイバル上映中:2008/08/03(日) 17:09:37 ID:lSxFPFm3
本物のヒルは泳ぎがうまいよ
379無名画座@リバイバル上映中:2008/08/03(日) 19:32:45 ID:gq2QQtmU
何度見ても溺れてるようにしか見えないのは俺の眼が腐ってるのか・・・

380無名画座@リバイバル上映中:2008/08/03(日) 19:49:00 ID:hzAQz7uo
溺れているんじゃない
ヒルの獰猛性を表している秀逸なパフォーマンスなんだ
あれは石井獏にも匹敵するであろう
381無名画座@リバイバル上映中:2008/08/04(月) 23:20:27 ID:vNLJWix9
じゃ、デビルガールにも踊ってもらおう
382無名画座@リバイバル上映中:2008/08/05(火) 10:30:22 ID:i5u52+jg
しまいにゃ、キャンプファイヤーたいて周りで皆で盆踊りしだしたり
383無名画座@リバイバル上映中:2008/08/05(火) 11:23:03 ID:qHEDf1iG
死盆オフ

想像するだにおそろしい
384無名画座@リバイバル上映中:2008/08/05(火) 11:56:50 ID:mS6v6KG3
>>383
夏コミ最終日の恒例にするお積りですね。
385無名画座@リバイバル上映中:2008/08/05(火) 15:14:30 ID:PHmBgqsL
>>384
観覧車の前で踊ってもらおうか
386無名画座@リバイバル上映中:2008/08/05(火) 15:44:10 ID:i5u52+jg
じゃあオフはそれぞれ死霊のコスプレして踊りあかそうぜ
テーマ曲も拾ってきてやったから
http://www.hi-ho.ne.jp/momose/mu_title/waninatte_odorou.htm
387無名画座@リバイバル上映中:2008/08/05(火) 16:59:13 ID:PHmBgqsL
>386
音、このままでいいよなw
388無名画座@リバイバル上映中:2008/08/05(火) 17:39:08 ID:mqVgp+KV
死盆オフをやるなら、夕張とか大牟田とか2月の湯沢温泉とか、
そういう寂寥感漂う場所がいいと思ふ。
389無名画座@リバイバル上映中:2008/08/05(火) 19:17:10 ID:PVPhmUqf
夕張で死盆オフやったらゴルゴムの亡霊が出そうだ。
390無名画座@リバイバル上映中:2008/08/05(火) 22:28:59 ID:6B55cayI
大滝ランドの大仏の跡地でやるというのはどうだ?
391無名画座@リバイバル上映中:2008/08/05(火) 22:40:38 ID:/SLeSHtv
ここまで、実にシュールな展開だ
死盆にふさわしき祭り会場が続々と提案されているな
392無名画座@リバイバル上映中:2008/08/06(水) 00:16:12 ID:JTpXfifE
潰れた遊園地の跡地で男性ストリップによる死霊の盆踊り再現オフですか。






来賓はだれにします?
393無名画座@リバイバル上映中:2008/08/06(水) 00:32:47 ID:nq+yNKeR
水野晴郎先生の遺影を主賓席に。
394無名画座@リバイバル上映中:2008/08/06(水) 00:52:37 ID:0EzVo6O8
ぼんちゃんが遺影を抱いて出席する。
395無名画座@リバイバル上映中:2008/08/06(水) 07:23:12 ID:sLv+cbgO
>>392では橋本ry
396無名画座@リバイバル上映中:2008/08/06(水) 10:36:10 ID:xkKZMtNq
リアルで通報されそうだなw
397無名画座@リバイバル上映中:2008/08/06(水) 11:55:32 ID:9+7MnLSF
じゃあ、ビッグサイトの西館で。
例のエスカレーターのところで。

どのぐらいで運営につまみだされるか。
398無名画座@リバイバル上映中:2008/08/07(木) 09:46:12 ID:7sr2sM+W
>>397
気を失うほど恐ろしい光景が展開されるわけですね
399無名画座@リバイバル上映中:2008/08/07(木) 22:59:49 ID:9BXe25HM
上半身をおしろいで白く塗って参加する。

映画と違って、男が踊るから、現場は映画以上に悲惨と忍耐が必要になる。。。。気がする。
400無名画座@リバイバル上映中:2008/08/08(金) 06:43:10 ID:rQWKrnSA
>>399
それなんて山海塾
401無名画座@リバイバル上映中:2008/08/08(金) 08:24:23 ID:rQWKrnSA
402無名画座@リバイバル上映中:2008/08/08(金) 10:14:09 ID:unZgNlKq
夏場はやだな、白塗り
403無名画座@リバイバル上映中:2008/08/08(金) 15:44:08 ID:rQWKrnSA
このCM,当時強烈だった

彼らはA級だけど、これをしょぼくして小麦粉なんか使って
体形最悪なやつ(おれとかw)揃えれば完璧だぞ!!
Z級舞踊を目指せる
404無名画座@リバイバル上映中:2008/08/08(金) 15:57:04 ID:UUTsxf7R
>>401
懐かしい・・一人亡くなってるよね事故で

ビッグサイトならユニークな体形の方々が
沢山おられるではないか。楽勝だ
405無名画座@リバイバル上映中:2008/08/08(金) 22:15:27 ID:kMTbRxWH
死盆の踊りも、愛と哀しみのボレロのラストみたいなダンスだったら
後世に残る映画になっていたかもしれない。


予算絶対足りないが。
406無名画座@リバイバル上映中:2008/08/08(金) 22:46:25 ID:wCeSbseN
えいやほー
 えいやほー
やほ
 やほーおおー
407無名画座@リバイバル上映中:2008/08/09(土) 09:50:07 ID:Zv2sDgDd
結局盆踊りに始まり、盆踊りに終わるのか…
408無名画座@リバイバル上映中:2008/08/09(土) 17:47:29 ID:9bouR1xx
にーくーにくーにーくにくー♪
にーくーにくーにーくにくー♪
http://movie.geocities.jp/meganemanflash/muscleparty.html
409無名画座@リバイバル上映中:2008/08/09(土) 17:54:01 ID:9bouR1xx
ごめん。誤爆しちまったorz
410無名画座@リバイバル上映中:2008/08/10(日) 09:34:17 ID:cuBvvdX6
まあ、ある意味Z級かなw
411無名画座@リバイバル上映中:2008/08/10(日) 21:53:18 ID:Sdot/gl+
日曜洋画劇場を見ていたら
極底探検船ポーラーボーラを思い出したよ
412無名画座@リバイバル上映中:2008/08/11(月) 08:14:23 ID:UdJiGWBR
>>411
http://miroku.s17.xrea.com/movie/mv059/
これ、昔見たわ。
円谷だったのね。轟天号似てるなあ〜〜と思ってた。
設計図は初めて観た。「コア」って絶対パクリだよなw

これは一応B級クラスかな?テレビ映画だし。
413無名画座@リバイバル上映中:2008/08/11(月) 16:23:47 ID:CRngEvWi
ついにオレのとこにも密林メールがきた!!

「お客様がこれまでに購入された、またはお持ちの商品を参考に、おすすめ商品を紹介させていただきます。

今回のおすすめ内容:
* メドゥーサ 禁断のリ・インカネーション
* デス・プラン 呪いの地図
* ボーダー・コップ 狙われた国境線
* 地球爆破作戦 (リクエスト・ムービー 第1弾)
* 月世界征服 DESTINATION MOON
* 燃える大陸 LOST CONTINENT
* ウーマン・ハンター 狙われた宝石」

「火星から来たデビルガール」を購入したお客様におすすめ、だそうな。
414無名画座@リバイバル上映中:2008/08/11(月) 16:55:42 ID:826tj38v
何か人力で個送してそうだなw
いや、科学はここまで発展したのですね
415無名画座@リバイバル上映中:2008/08/11(月) 16:58:51 ID:W2Lpbtnv
「ボーダー・コップ 狙われた国境線 」

一瞬ロボコップと読んだぞ。
416無名画座@リバイバル上映中:2008/08/12(火) 08:04:09 ID:xpFj7gW9
ロボコップも一歩間違うとZ級になりそうな設定とか展開なんだが
きちんと最後まで見せる努力をしたおかげで偉大なB級娯楽映画に
なったんだよなあ。
417無名画座@リバイバル上映中:2008/08/12(火) 09:12:10 ID:44/sKNfb
昔、「俺がハマーだ!」でZ級ロボコップやってますたw
418無名画座@リバイバル上映中:2008/08/13(水) 14:07:47 ID:gu0gJuJW
このスレ、映画製作までもっていくのが目標だから
盆踊り大会の様子を撮ったドキュメンタリー作ったらどうだ
419無名画座@リバイバル上映中:2008/08/13(水) 21:26:01 ID:hRTIf58n
>>416
アレが飛んだ瞬間、俺の中ではZ級になったがな・・。
>>418
ぜひ、橋本氏に頼もうか
420無名画座@リバイバル上映中:2008/08/14(木) 11:38:43 ID:AslkDvvS
ロボットニンジャが出てきてしまった奴は間違いなくZ級
421無名画座@リバイバル上映中:2008/08/14(木) 14:53:14 ID:VWJreAtI
Z級になってしまった作品、というのもあるのかな

422無名画座@リバイバル上映中:2008/08/15(金) 09:01:27 ID:bbJ4HpGB
近所のレンタル屋で死盆が「ドキュメンタリー映画」の項目に入ってた。
「太平洋戦争シリーズ」みたいな中にさも当たり前のように置いてあった
んだが、これでいいのだろうか。
423無名画座@リバイバル上映中:2008/08/15(金) 16:48:01 ID:LRbCC0+Z
ある意味ドキュメンタリーかも
424無名画座@リバイバル上映中:2008/08/15(金) 21:01:04 ID:kepREZJ7
当時の大学のパーティってどんなことをするのが普通だったんだ。
425無名画座@リバイバル上映中:2008/08/15(金) 21:27:20 ID:V4EAXKWQ
>>417
その番組大好きだった
426無名画座@リバイバル上映中:2008/08/15(金) 21:34:53 ID:V4EAXKWQ
そういえば忍者ジョン&マックスなんていう強烈なのもありました。
427無名画座@リバイバル上映中:2008/08/16(土) 08:14:38 ID:LTEecpMM
忍者ジョン&マックス
ttp://teleplaybooks2.jugem.cc/?eid=463

すんばらしい!
428無名画座@リバイバル上映中:2008/08/16(土) 11:26:41 ID:cJla7Spz
テレビ番組じゃ「事件記者コルチャック」の
ワニ怪獣なんかもすんばらしいな
429無名画座@リバイバル上映中:2008/08/16(土) 13:53:04 ID:cJla7Spz
トカゲ怪獣だっけ?
どっちでもいいけど
430無名画座@リバイバル上映中:2008/08/16(土) 16:45:22 ID:LTEecpMM
「地底怪獣ワニトカゲの影」だそうだ
431無名画座@リバイバル上映中:2008/08/16(土) 20:33:22 ID:wVB9Wy+7
コルチャック、良かったよなー。

ゲストでジュリー・アダムズとか出てきてなあ、
往年のB級ファンのツボをよく心得てたわ。
432無名画座@リバイバル上映中:2008/08/16(土) 21:26:23 ID:73xfkkPv
ようやく2回目にして停止ボタンも押さずに見た。

すげー疲れた



433無名画座@リバイバル上映中:2008/08/16(土) 21:53:50 ID:Hmk29nkR
今近所で大学のパーティーでもやってるかのような音が聞こえるんだが・・・
434無名画座@リバイバル上映中:2008/08/16(土) 22:45:17 ID:fUW1HDQd
でも女優の乳が綺麗じゃない?
435無名画座@リバイバル上映中:2008/08/17(日) 00:07:28 ID:AEaMtc1A
最近では二コ動で観た『ゴーレム』とかいう映画が酷かった
436無名画座@リバイバル上映中:2008/08/17(日) 07:25:46 ID:rUHimQVv
432の根性に完敗、いや乾杯

次は「幻湖」な。
437無名画座@リバイバル上映中:2008/08/17(日) 08:19:41 ID:vWI6PNOv
>>435
「ゴーレム」はいずれも戦前の映画黎明期に作られたものだったはずで、
まだ技法とか技術を模索してる段階だから今の我々からみたらトンデモな
話になってるのは仕方ない。 表現主義の元祖とか言われてることもあり
それなりに評価されている。
ベラ・ルゴシの「魔人ドラキュラ」が今の視点だと間延びして怖くもなんとも
ないにも関わらず当時は観客を恐怖のどん底に陥れたように、何十年も
たつと評価が変わってしまうものもあるがそれでも「魔人ドラキュラ」は今で
もヴァンパイア映画の元祖としての名誉はゆるぎない。

Z級映画とは、公開された当時も、現在も、常に「サイテー映画であること」
とされていることが前提だと思うのだがどうだろうか。
438無名画座@リバイバル上映中:2008/08/17(日) 09:37:38 ID:rUHimQVv
>Z級映画とは、公開された当時も、現在も、常に「サイテー映画であること」
>とされていることが前提だと思うのだがどうだろうか。

同意する。
そしてそれらが語り継がれ存在しているということ。
439435:2008/08/17(日) 09:51:14 ID:VYkGZZwQ
>>437
その『ゴーレム』ではなくて2007年に作られたほうの『ゴーレム』っす(´Д`;)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000VKNMKY/nicovideojp-22/ref=nosim
440435:2008/08/17(日) 10:19:49 ID:/gZTO4yb
作られたのは2007年ではなくて2006年でしたスマソ
441無名画座@リバイバル上映中:2008/08/17(日) 11:30:54 ID:IFPFtK5u
ゴーレム然り名作話題作のリメイクは期待して観る分
失望感が大きくなるな
沈没しない日本沈没とか
442無名画座@リバイバル上映中:2008/08/17(日) 14:24:30 ID:ByhDuit9
>ゴーレム然り名作話題作のリメイクは期待して観る分
2006年のゴーレムはリメイク映画ではないよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2738510
443無名画座@リバイバル上映中:2008/08/17(日) 14:40:16 ID:IFPFtK5u
失礼
同じ題材の映画ということでした
現存するサイレント版自体が二度目のリメイクですね
見比べたいが叶わぬ夢
444無名画座@リバイバル上映中:2008/08/17(日) 14:53:27 ID:IFPFtK5u
再び失礼
ウェゲナー版は同じゴーレムを題材にしたというこで
リメイクとは違うようで
も一回死盆観て修行し直します
445無名画座@リバイバル上映中:2008/08/19(火) 10:14:15 ID:MUinMrfY
昨日発売されたサタニスターという(一応)ホラー漫画の単行本のオマケコーナーで死盆について触れている
のをハッケン。例によって「そんなに酷いなら見てみるかな」と思わせる天晴れ…いや、ケシカラヌ内容。
最後「60年代アメリカの狂気を感じたい人はレンタル屋へGOだ」と結んでるが、こんな物を代表にされる60年
代のアメリカの狂気もお気の毒である。
446無名画座@リバイバル上映中:2008/08/19(火) 11:35:41 ID:ZzVqRrpg
狂気というよりも凶器だろう
447無名画座@リバイバル上映中:2008/08/19(火) 11:45:05 ID:4+Icl1BR
バカを承知でいくんだから侠気だろう

ダメとわかってて5000円DVDを買う兄貴分。
お供します、と黙って従う弟分。

とどめを刺すかのようにアマゾンからダイレクトメール。

任侠ホラーといってもよい
448無名画座@リバイバル上映中:2008/08/19(火) 12:49:49 ID:ZzVqRrpg
>>447
アニキ!!
449無名画座@リバイバル上映中:2008/08/19(火) 13:57:25 ID:2RI15rty
うほっ
450無名画座@リバイバル上映中:2008/08/19(火) 14:01:50 ID:NsKvelYo
>448
そういえば北欧ファンタジーの映画化「The Day The earth Froze」
つーのがあって
ヒロインの名前が アニーキー だった
どうでもいい話でスマソ
451無名画座@リバイバル上映中:2008/08/19(火) 14:26:36 ID:x5RnQAQz
ゾンビの巣窟にモンモンの片肌脱ぎ着流し姿で白鞘さげて殴りこむヤクザか。

ゾンビ映画のお約束と任侠映画のお約束をミックスすればZ級間違いなし!
452無名画座@リバイバル上映中:2008/08/19(火) 15:42:36 ID:Jn8ugj1Q
それもありかも
ゾンビをバッサバッサ斬ってく健さんとか
453無名画座@リバイバル上映中:2008/08/19(火) 16:38:28 ID:ERAtjrHX
ゾンビの事務所に殴りこんで、「てめえら人間じゃねえ!」ww

Vシネで十分いけそうな企画っつーか
454無名画座@リバイバル上映中:2008/08/19(火) 16:55:30 ID:NsKvelYo
「ゾンビ極道」とかなんとかVシネであったような
455無名画座@リバイバル上映中:2008/08/19(火) 17:49:20 ID:ialafIeU
ttp://ameblo.jp/yamayokoneko/entry-10016899370.html
これかい!!

ゾンビコップは知ってるがこんなものがあるとは・・
456無名画座@リバイバル上映中:2008/08/19(火) 21:20:19 ID:NsKvelYo
極道とか刑事とかあるんだから
墓場から蘇った「Drゾンビ」とか
被告に次々に死刑を宣告する「ゾンビ裁判官」
とかあっても不思議ではないね
457無名画座@リバイバル上映中:2008/08/20(水) 00:32:26 ID:1zZerctw
ALWAYS 〜 3丁目のゾンビ



があってもいい
458無名画座@リバイバル上映中:2008/08/20(水) 01:08:40 ID:SOWt3XvP
>>457
それを言うなら、

ALWAYS 〜 3丁目の盆踊り

ではないか?
この流れにはまだ早いか。
459無名画座@リバイバル上映中:2008/08/20(水) 01:37:52 ID:TDEA6OLh
まぁそう焦りなさんな
460無名画座@リバイバル上映中:2008/08/20(水) 10:08:29 ID:5/dvLODP
ちょっとした工夫をついしてしまう嘆かわしい小細工作品が多い中、ストリップ踊ってるだけ
で説明が終了する本家はやはり格が違う。

良いほうにでは決してないところがミソね。
461無名画座@リバイバル上映中:2008/08/20(水) 11:04:23 ID:UkWDWm9Q
ALL霊S 三丁目の死霊
462無名画座@リバイバル上映中:2008/08/20(水) 11:10:21 ID:hkhAvkS1
ゾンビ系、死霊系
SFをごたまぜにしたZ級はありそうだな
463無名画座@リバイバル上映中:2008/08/20(水) 11:45:35 ID:mnf/xWiM
新ゾンビ
464無名画座@リバイバル上映中:2008/08/20(水) 13:13:29 ID:hkhAvkS1
>>457
なんかもうパッケージまで思い浮かぶんですけど
465無名画座@リバイバル上映中:2008/08/21(木) 05:03:37 ID:aYgjLZ5R
Vシネは低予算大量生産の陳列場みたいなものだから探せばZ級いくらでも
でてきそう。
466無名画座@リバイバル上映中:2008/08/21(木) 08:13:43 ID:SDTXJaI4
狙ったやつはダメだぞ
真面目につくったやつじゃないとな

遂にVシネまで触手を伸ばし始めたか・・
467無名画座@リバイバル上映中:2008/08/21(木) 14:00:49 ID:RTZ1jlap
SFとホラーはZ級の宝庫だね

時代背景とか考察すると面白いな
468無名画座@リバイバル上映中:2008/08/21(木) 20:06:38 ID:ON/424Xb
「ゾンビ極道」と聞いて
「ゾンビアイランドマサカー」という映画を思い出した・・・
世の中には全く怖くないホラー映画といのもあるのだ、ということを
教えてくれた映画ですた。
469無名画座@リバイバル上映中:2008/08/21(木) 21:44:01 ID:YkfNrKFQ
またしても題名に偽りあり、ってやつですか・・
470無名画座@リバイバル上映中:2008/08/21(木) 22:51:11 ID:F5I/77Ba
ゾンビ極道と聞いて
極楽ゾンビを思い出した
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51grGPheGaL._SS500_.jpg
471無名画座@リバイバル上映中:2008/08/22(金) 04:51:19 ID:TOAlo27I
ゾンビ
宇宙人
モンスター

この3つはB級大作になるかZ級になるか製作者の力量が問われるな
472無名画座@リバイバル上映中:2008/08/22(金) 07:57:05 ID:VCrEXgr3
人気作話題作に便乗したのはまずZ級の
他スレにも書いたが最近でもクローバーフィールドに便乗した
「バトルフィールドTOKYO」なんか酷かった
473無名画座@リバイバル上映中:2008/08/22(金) 08:21:56 ID:I7uLUgi2
某所で死盆などと一緒に、「REX 恐竜物語」がワーストランキング入りしてるのも、
「ジュラシックパーク」の便乗作品みたいに公開されたからでしょうか。
474無名画座@リバイバル上映中:2008/08/22(金) 09:41:10 ID:lD9BXssX
そういえば「ジュラシックアマゾネス」というのがあったな
475無名画座@リバイバル上映中:2008/08/22(金) 10:12:46 ID:VCrEXgr3
パチジヨーズ、なんとかプロジェクト
エイリアン××、Z級の歴史はパチモンの歴史でもある
476無名画座@リバイバル上映中:2008/08/22(金) 10:50:00 ID:CotPU8lv
アマゾネス関連はなかなかのものだぞ
アマゾネスVSカンフー使いVS忍者みたいなのを観たが、そのバラエティーに富んだ設定をもろともしないマッタリとした展開は死盆を彷彿とさせるものがある
477無名画座@リバイバル上映中:2008/08/22(金) 11:19:31 ID:HcaEgaj1
私的に、「死霊の盆踊り」に匹敵する邦題は
「エイリアンVSバネッサ・パラディ」くらいです。
478無名画座@リバイバル上映中:2008/08/22(金) 12:48:16 ID:VCrEXgr3
新東宝大蔵も凄い邦題つけてたな
怪談生娘吸血魔に怪談パリの化け猫
普通の時代劇にまで生首奉行と鬼大名ときた
479無名画座@リバイバル上映中:2008/08/22(金) 14:58:06 ID:NoHXKJ56
>>474
しょーだ!!
アマゾネス関連もあったよね。昔よくテレビでやってたw
>>478
洋モノと和物のミックスとかね・・
480無名画座@リバイバル上映中:2008/08/22(金) 15:00:48 ID:NoHXKJ56
>>472早速探しにいったが・・・
ttp://lalalawa.jugem.jp/?eid=1823


こりはしどい・・・
481無名画座@リバイバル上映中:2008/08/22(金) 15:08:26 ID:VCrEXgr3

貴重な時間を無駄にしましたね
482無名画座@リバイバル上映中:2008/08/22(金) 15:33:37 ID:oia0QEXF
いつもの流れだなぁ
流石Zチーム
483無名画座@リバイバル上映中:2008/08/22(金) 15:34:29 ID:oia0QEXF
Z(ゼット)チームが乙(おつ)チームに見えてきたw
484無名画座@リバイバル上映中:2008/08/22(金) 16:04:41 ID:NoHXKJ56
確かにみんな乙な気分だ
485無名画座@リバイバル上映中:2008/08/22(金) 16:47:28 ID:O1cdrZiC
>>480

物語は地球温暖化のインタビューを日本の環境大臣から取るために来日したジャーナリスト志望の
姉妹がインタビュー中に突然現れた怪獣に襲われるという内容でハンディーカメラを通した映像になっています。

公道などで2人で騒いでるだけで映像としては下手なCGと合成で手を加えてる程度なんですよね、
怪獣が暴れ回った形跡が全くない背景がじつに寒いです。

明らかに東京に来るだけで精一杯だったことが伺える内容と映像でした
486無名画座@リバイバル上映中:2008/08/22(金) 18:33:09 ID:PtGDx2ia
TUTAYAで「ダイナソー・ファイター カンフーvs.巨大恐竜」という映画を見つけたんだか…
借りるべきだろうか?
487墓堀り人Z:2008/08/22(金) 21:27:33 ID:YZlsbDDQ
>>486
Zチームのメンバーがそんな腰が引けてちゃいかんだろ!
Z級の域まで到達しているかはともかく、C級は固い線だ。
レポートを待ってるぞ。
488無名画座@リバイバル上映中:2008/08/22(金) 21:29:38 ID:QfsxRVQ+
>>486
http://plaza.rakuten.co.jp/mirai/diary/200603300000/
http://akiragoya.sblo.jp/article/1420254.html
ま、これらをよく読んで(見て)判断するんだ。

4倍速早送りが推奨だそうだ。
489無名画座@リバイバル上映中:2008/08/23(土) 00:35:09 ID:Pn0onXBF
倍速といえば何せ、かつてギャガ創立イベントの上映会(at三茶)で
初めて死盆が紹介された時でもビデオ早送りされたもんね
ちなみに何か倉庫みたいな狭いとこで、客は2人だけだったな(トホホ)
当時何日か開催されてたはずだが、そのイベント行った人おる?
490無名画座@リバイバル上映中:2008/08/23(土) 00:49:29 ID:Pn0onXBF
>485
「寒い」いえば設定が一月の出来事なのに
主に夏場ロケらしく、みな半袖
それを「一月なのに暑いわ」
の一言でスルーする適当さ加減にワロタ
東京は常夏かよ!
491無名画座@リバイバル上映中:2008/08/23(土) 04:07:34 ID:N1W+Lk2U
ワロス
492無名画座@リバイバル上映中:2008/08/23(土) 04:10:44 ID:N1W+Lk2U
Z級映画の醍醐味の一つは本編を観ずとも、こうした情報交換やレビューだけで存分に楽しめる点だ
493無名画座@リバイバル上映中:2008/08/23(土) 06:50:59 ID:MQNnkCOF
「一月なのに暑いわ」
「大学のパーティかしら」
「ボルガ博士お許しください」

Z台詞、というのも必要かもしれない
494無名画座@リバイバル上映中:2008/08/23(土) 09:18:15 ID:XUfXyUEi
ボルガ博士お許しください 思い出して吹いたw
495無名画座@リバイバル上映中:2008/08/23(土) 09:29:29 ID:XUfXyUEi
>>488のリンク先のブログ、(上段)読んだ。
Z級映画に対して正しく愛情を注いでいるのがわかって、ほほえましかった。

以下、ポイントとtコメント

ポイント1 >子供の学芸会のように、ツっこんではいけない雰囲気すら漂うこの微笑ましさ・・・・。
Z級映画ってのは、このような暖かい気持ちで見守ることがだいじなんだな。

ポイント2  >そして!夫と2人で大ウケしてしまったくだらないポイント。
親しい友人や家族で、Z級のばからしさを発見してワイワイ共有する楽しさは、Z級ならでは。

ポイント3  >チープな味わい、これはまさに駄菓子的なウマさ!!
この味が、Z級映画の醍醐味かも。


496無名画座@リバイバル上映中:2008/08/23(土) 11:05:05 ID:Epj6SYdo
>495
うむ。
超Z級駄作映画擁護委員会・・・

数々の映画リストに目が釘付けだ
Z級映画の味を良く噛んで味わってるといえよう
「委員長」と呼ばせてもらおう

諦めにも似た穏やかな気持ちはZ級だからこそ得られるものなのだ
497無名画座@リバイバル上映中:2008/08/23(土) 20:56:46 ID:1aIo4Q/5
共感したことば

ttp://blog.excite.co.jp/takunishi/blog.asp?iid=4&acv=&dif=&opt=2&srl=4186701&dte=2006%2D09%2D21+08%3A41%3A00%2E000
>スタッフが本気で傑作を撮ろうとし、あらゆるエネルギーを注いだにも関わらず
>どこでどう間違ったのか生まれてしまう超駄作。

>それこそが本物のバカ映画
498無名画座@リバイバル上映中:2008/08/24(日) 22:35:38 ID:hS9ccGAD
amazonで「シベリア超特急」と検索したら、この作品が検索された。
本来、何の関係もないのに…。
499無名画座@リバイバル上映中:2008/08/25(月) 00:04:27 ID:mBnpT9eE
根っこでは繋がってイルゾ
500無名画座@リバイバル上映中:2008/08/25(月) 00:28:21 ID:LnQVkTCA
映画への愛情、本気の製作、結果の駄作。みごとにZ級の根っこだ。
501無名画座@リバイバル上映中:2008/08/25(月) 05:15:53 ID:UmqqqNo8
そういう意味ではトリオザパンチというゲームもZ級の素質があるな
502無名画座@リバイバル上映中:2008/08/25(月) 05:27:10 ID:mBnpT9eE
kwsk
503無名画座@リバイバル上映中:2008/08/25(月) 07:48:16 ID:UmqqqNo8
>>502
携帯だからリンクは張れないが
データイーストというメーカーが出したゲームセンターとかに置いてある
100円玉入れて遊ぶタイプのゲームだ
詳細はググってレビューサイトとかを見ればよくわかるぜ
ニコニコにも動画があったな
504無名画座@リバイバル上映中:2008/08/25(月) 10:40:24 ID:WGluNHK2
トリオ・ザ・パンチは馬鹿ゲーの名作だ
DECOの真骨頂!
505無名画座@リバイバル上映中:2008/08/25(月) 10:54:16 ID:pk1M0av1
データイースト
懐かしいな
もう倒産したらしいが
てか、トリオ・ザ・パンチ前にケータイ版やったような気がするんだが
ネオジオのモバイルだったかなぁ
506無名画座@リバイバル上映中:2008/08/25(月) 10:59:32 ID:pk1M0av1
すまん
調べたらジーモードらしい
http://www.g-mode.jp/appli/triothepunch/
507無名画座@リバイバル上映中:2008/08/25(月) 11:15:39 ID:jgJUETgL
クソゲーなんつったらきりがないぞw
508無名画座@リバイバル上映中:2008/08/25(月) 11:50:32 ID:fqtvFml0
その昔、「デスクリムゾン」というゲームがあってですね・・・

せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2248
509無名画座@リバイバル上映中:2008/08/26(火) 00:41:48 ID:xCK39ZjD
なんだデス様か
510無名画座@リバイバル上映中:2008/08/26(火) 01:07:01 ID:QDtKLyK0
「食」から「ゲーム」まで
次々繰り出される死盆精神溢れるアイテム
やってくれるぜチームの諸君!
511無名画座@リバイバル上映中:2008/08/26(火) 02:24:10 ID:53WZnxXW
次はZ級ファッションやZ級車とかだな
512無名画座@リバイバル上映中:2008/08/26(火) 09:21:17 ID:F3CylKZD
>Z級ファッション
これのことですね
ttp://image.blog.livedoor.jp/blv42/imgs/f/9/f97a6dae.jpg
513無名画座@リバイバル上映中:2008/08/26(火) 09:52:18 ID:RtLqPfiI
>>510
そうでなけりゃ百戦錬磨のツワモノは務まらん!

>>512
それを貼るなら向こうの「本家」と対決させればZ級間違いなしだ
前にあった日本人体形とドイツ人体形のコスプレ比較と同じようにだな・・・・
514無名画座@リバイバル上映中:2008/08/26(火) 10:00:20 ID:NMxoZfD1
Z級車を知りたいなら、英国の車番組のTopGearのこの回を見ると良い
http://jp.youtube.com/watch?v=cNchkqrJuQg
515無名画座@リバイバル上映中:2008/08/26(火) 10:56:09 ID:6ckeC/vu
コメントより。
>フーム、そうなのですか?
>確かに未だに韓国製品はディティールに神が宿ってないものが多いですね。でもサムスン当たりの台頭を見ていると、
>イギリスの没落も明日は我が身の予感がします。英国はもはや民族系の自動車は一社もなく、アジアの台頭を見て、
>ジェラシーを感じているのでは???
>だってさすがにインドやパキスタン には負けたくないでしょ?元植民地だし。そんな悪意が感じられる番組です。
>とてもニュートラルな自動車評論 とは思えない。
>このオチも英国人センスとしてはとても見られたものではありません。悪口のための悪口です。

この番組自体がZ級だと思うけど。
「日本車はしょうがないから許す!(くやしいけど性能では勝てないから・・)
なに?アジアでまた車が作られてるだと??
許せん!うは性能最悪!!これなら叩けるぜ!どうせパクリだろプゲラww」

・・・この根性の方がZ級でおもしろいけどね
516無名画座@リバイバル上映中:2008/08/26(火) 11:06:55 ID:Kn+0uW7w
韓国車中国車ウへァな俺だが
昨今の、というか前からこのテのイギリス人の感性だけは受け付けん
たしかに今のイギリスは「Z国」になりつつあるかもしれん

つうかイギリスってZ番組とかたくさんありそう
517無名画座@リバイバル上映中:2008/08/26(火) 11:28:08 ID:qo7/yFeV
イギリス人は何でもかんでも叩くというより嘲笑するからなw
518無名画座@リバイバル上映中:2008/08/26(火) 12:09:50 ID:Kn+0uW7w
フランスあたりも凄い番組があった気が・・
アメリカも相当だが、ヨーロッパもきつい気がする・・
どっきり系とか

Z級映画、というとどうしてもハリウッド中心になるが、
ヨーロッパ系もあるのだろうないろいろと
519無名画座@リバイバル上映中:2008/08/26(火) 13:37:41 ID:qxn5C/su
フランスには出演者全員が全裸のニュース番組があるぞ
しかも、ゴールデンタイムに堂々と放送されている
520無名画座@リバイバル上映中:2008/08/26(火) 14:06:26 ID:9sO07Zuo
アダルトじゃなくてw
アダルトなら日本でも見たことあるけど、CSかなんかの番組で
521無名画座@リバイバル上映中:2008/08/26(火) 15:05:48 ID:QDtKLyK0
ドイツなんか「ベルリン忠臣蔵」が有名だけど
モノクロの透明人間モノ、見たことあるよ
研究所を金庫破り一味が襲い、透明薬を研究してた学者が行方不明に
学者の弟が捜すと(ショボい特撮で)透明人間が出現
正体は学者か…と思ったら金庫破りがイタズラしてましたってオチ
何というか、しよーもないとしかいいようがなかったよ
522無名画座@リバイバル上映中:2008/08/26(火) 17:36:21 ID:HZIQtmYw
>学者の弟が捜すと(ショボい特撮で)透明人間が出現
背景の色と同じ色の服を着ているとか・・そういうレベルか??
523無名画座@リバイバル上映中:2008/08/26(火) 17:51:02 ID:ZKm6KhJa
チャージマン研の、「ボルグ博士お許しください」を超えるZ級衝撃に出会ってみたい。
524無名画座@リバイバル上映中:2008/08/26(火) 19:12:07 ID:mOYidBNy
>>521
ドイツ映画では「新ゾンビ」がマジ酷かったわ
525無名画座@リバイバル上映中:2008/08/26(火) 20:57:08 ID:ZKm6KhJa
そういえば、村おこしの映画で、村の面々が村おこしのために集まり、
どんなイベントをしようかと、延々と会議を繰り広げ、結論として映画を作ることになった、
その映画が、あなたが今見ている映画です、という映画があったらしい。

このシナリオ、十分Z級のような気がする。
526無名画座@リバイバル上映中:2008/08/26(火) 21:54:39 ID:HHmzs1rV
大陸書房からビデオが出ていた「悪魔のゴミゴミモンスター」
これも町おこしのために作られたんですよね。
527無名画座@リバイバル上映中:2008/08/26(火) 22:11:55 ID:i6RhKGuD
>523ボルガ博士、ではなかったかね。・・どうでもいいが。

「悪魔のゴミゴミモンスター」
これはいやだなあ・・ひたすら嫌悪感しかわかない・・
ttp://gakitaka.hp.infoseek.co.jp/eiga/milpitas.html
「新ゾンビ」のほうがまだいいわwドイツといやあ、キラー・コンドームとかありますな
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/8668/s/premutos.html

>>525
それ、興味あるわ
528無名画座@リバイバル上映中:2008/08/27(水) 01:55:17 ID:ppYCeT0L
「アルファビル」なんか普通の街並み映しといて
他の惑星だよ〜んというハッタリ
天下のゴダールだから許されるけど
他人がやったらイタイイタイZ級作品扱いだろうな
529無名画座@リバイバル上映中:2008/08/27(水) 04:42:17 ID:cHEMJZSL
>>516
心配ないよ。その番組英国車もけちょんけちょんに叩くから。
王様は自分を笑い、貧乏人も自分を笑う。
王様は貧乏人も笑うし、貧乏人も王様を笑う。
英国人はフランス人を笑うし、フランス人は英国人に笑われて怒る。

つまりBBCはあらかじめ次の発言をお詫びします。
530無名画座@リバイバル上映中:2008/08/27(水) 21:08:52 ID:b8rPXabq
http://members.at.infoseek.co.jp/ukyup/z5.html
ネパールでZ級玩具を発見した人がいたぜ!
531無名画座@リバイバル上映中:2008/08/27(水) 21:18:33 ID:HGXgHQOW
a
532無名画座@リバイバル上映中:2008/08/27(水) 21:27:24 ID:ATjh2eGR
>>529
エド・ウッドが監督するかゴダールが監督するかで
その差は天地の開きがあるのだ
533無名画座@リバイバル上映中:2008/08/28(木) 04:37:03 ID:fZE0UPOv
ゴダールが死盆を制作したら、あの内容でも何か芸術的
センスを見つけ出すことに躍起になる評論家が出てくると思われ。

というかもっと前衛的な何か(ダンスとかカメラ割りとかシナリオ
とか)に的を絞ったものが作られるだろうから、さすがにあの
ままにはならないだろうけど。
534無名画座@リバイバル上映中:2008/08/28(木) 11:24:08 ID:gX6x+1L6
ゴダールは確信犯だからな
エドは確盆犯だ
535無名画座@リバイバル上映中:2008/08/28(木) 11:45:31 ID:Ev73+Wfs
いまコジマで\1000で売ってるな
山積みであるぞ
536無名画座@リバイバル上映中:2008/08/28(木) 12:29:13 ID:ID/2BgQj
>>535
昨日、死盆DVDが秋葉原のゲーマーズあたり(一瞬目を離したら看板が変わってたり)でHMVとかによくある人気アーティストの看板みたいなのが立てられて液晶テレビで映像垂れ流してるコーナーが設けられてて大量入荷とかいうPOPが掲げられて売られている
という夢を見たんだが、これの暗示だったのか。

ちなみにその夢の中では画面を見つめてる人が5人くらいいた。
537無名画座@リバイバル上映中:2008/08/28(木) 13:22:30 ID:vL5Br8vt
>>535
えーん
>>536
5人・・・・
微妙だな
そこまでコーナー作っても
5人とな・・・
538無名画座@リバイバル上映中:2008/08/28(木) 14:45:31 ID:gX6x+1L6
1000円なら・・・1000円なら・・・

勝てる・・・・・
539無名画座@リバイバル上映中:2008/08/28(木) 17:00:09 ID:Tg8d6mqu
千円… 微妙だな

この複雑な思いは何だ?
540無名画座@リバイバル上映中:2008/08/28(木) 22:58:23 ID:wSvhF/iW
>>535
税込980円だったら買ってしまうかもしれんな
541無名画座@リバイバル上映中:2008/08/29(金) 00:02:30 ID:bqKiJnsB
1050円だと、ちょっと、、、
542無名画座@リバイバル上映中:2008/08/29(金) 00:29:06 ID:p4bTDQPX
500円なら
543無名画座@リバイバル上映中:2008/08/29(金) 00:38:31 ID:Fap+F6y0
WHDから780円で出たら
「おい、それは違うだろ!」
と思うし、キャンペーンで1500円に値下げです、となっても
「いやぁ…」って感じ
死盆の評価とは…
544無名画座@リバイバル上映中:2008/08/29(金) 00:50:23 ID:qGLR/WjB
いいこと思いついた
保険会社や銀行に在庫を全部ひきとらせてティッシュみたいにタダでくばればいいんじゃない?映画DVDだって拾ってくれる人も多そうだし
545無名画座@リバイバル上映中:2008/08/29(金) 05:03:46 ID:h/zHEib3
・・・・・それって、、、いいことか? いや、なんでもない。
546無名画座@リバイバル上映中:2008/08/29(金) 06:28:51 ID:RIZ0W3Ws
被害者がひたすら
増産されるだけだぞ

いいことだが
547無名画座@リバイバル上映中:2008/08/29(金) 16:17:34 ID:Fap+F6y0
タダで配ってパニック起こそうなんて
お多福会じゃないんだからw
やっぱし「偶然出会ってしまった」
或いは噂に聞くバカ映画かと軽い気持ちで見た
その結果受けた衝撃、これがキモだとオモ
548無名画座@リバイバル上映中:2008/08/29(金) 20:34:14 ID:bOc3TgHc
>>547
ここでレインボーマンネタがでてくるとは思わなかった
549無名画座@リバイバル上映中:2008/08/30(土) 06:31:11 ID:+dPbGJwK
キノコ男だってたまたま見たんだよな・・

ゴールデンタイムに北京原人を見た衝撃は凄かったが
550無名画座@リバイバル上映中:2008/08/30(土) 06:35:22 ID:+dPbGJwK
>>547
ttp://zacking.blog59.fc2.com/blog-entry-95.html
おま・・みんなのトラウマを・・
551無名画座@リバイバル上映中:2008/08/30(土) 11:54:03 ID:9qZquTqY
河童に見えるダッシュ1と
額に紅葉の葉を貼り付けたダッシュ3が
とてもいい味を出しております
552無名画座@リバイバル上映中:2008/08/30(土) 12:20:48 ID:SeWyJDO+
しまった… ネタを振ったつもりはないんだケドw
折れは怪人フドラの、レオタードに黒パンストという出で立ちが好きですな
553無名画座@リバイバル上映中:2008/08/30(土) 13:24:46 ID:Fskp07IQ
>ゴールデンタイムに北京原人を見た衝撃は凄かったが
TVで放送したのかよw
554無名画座@リバイバル上映中:2008/08/30(土) 14:11:01 ID:/ZR4F9Hn
>>553
むか〜〜〜し、してたと思う・・
ちゃんと夜9時の洋画タイムで


もうやらないでくれ・・・・・orz
555無名画座@リバイバル上映中:2008/08/30(土) 15:16:46 ID:SeWyJDO+
昔は平気で放送してたもんだよ
海底巨獣とかジャイアントスパイダーとかね
ヒルゴンもそうだった記憶があるが妄想なのかなぁ?
556無名画座@リバイバル上映中:2008/08/30(土) 21:07:23 ID:/ZR4F9Hn
今でも油断するとテレ東でなんかやってたりするw
557無名画座@リバイバル上映中:2008/08/30(土) 21:26:56 ID:rm+VhSCE
昔は年に3回、日曜の午後三時くらいから

「ドラゴンVS七人の黄金吸血鬼」を放送していたもんじゃよ。
558無名画座@リバイバル上映中:2008/08/30(土) 22:42:58 ID:SeWyJDO+
またやんないかなテレ東
「ラリー・ブキャナン監督作品特集」なんてなw
「何故毎回同じ映画を放送するのか」
なんて一般視聴者からクレーム来たりしてw
あ、一般視聴者は見ないか…
559無名画座@リバイバル上映中:2008/08/30(土) 22:57:36 ID:vJmed3/6
昔はテレビ東京で毎日午後に洋画の放送があった。
復活せんかのう
560無名画座@リバイバル上映中:2008/08/30(土) 23:39:32 ID:dg6HxUzj
ALWAYS 〜 3丁目のゾンビ 「47年後に、なりましょう」
ALWAYS 〜 続・3丁目のゾンビ 「遭いたい死体がある、食べたい人がいる」
561無名画座@リバイバル上映中:2008/08/30(土) 23:43:17 ID:dg6HxUzj
しまった、、、、はるか昔に話題が終わってた。orz



ところで、話を変えちゃうけどw、橋本の幻の泉だっけ、東宝50周年記念作品。
あれこそz級じゃないのかな。

本人の製作への本気度と独りよがり、眼を覆うほどの内容のひどさ、などを考えると、
まさにz級の要件を満たしていると思う。

あと、第1作目のシベリア超特急。これもz級だと思う。
2作目以降は、なんか本当にセミプロっぽくなってきてz級的には、つまらん。
562無名画座@リバイバル上映中:2008/08/31(日) 02:30:09 ID:lYLMo2tL
>>561
その話は既に死盆界では常識になっている。
ウッド・水野・橋本の三巨頭はZ神として崇拝されている。
563無名画座@リバイバル上映中:2008/08/31(日) 04:04:03 ID:bilDQO30
いいね! 「死盆界」「Z神」
このスレならではの名語句だ!
564無名画座@リバイバル上映中:2008/08/31(日) 06:03:31 ID:bilDQO30
死盆界って、「冥界」「魔界」みたいな響きだね
死盆界、思わず想像しちまった
墓地に建てられた巨大なZ神の像の周りで
美女たちが一月なのに暑いから大学のパーティーみたいに盆踊り
空には花火の代わりにボルガ博士がドド〜ン

どんな世界だよw
565無名画座@リバイバル上映中:2008/08/31(日) 07:13:17 ID:9u2dKG9F
>561の「幻の泉」なんてのがホントにあったら
これぞZ級の鏡だw是非観てみたいぞ。
直径50b一周300bそこそこの泉を舞台に
繰り広げられる包丁娘とひげ親父の死闘!!
スペースシャトルで笛を置くのは難しそうだが・・・
566無名画座@リバイバル上映中:2008/08/31(日) 07:56:11 ID:mYu3DXOw
で、そこに3メートル級のウサギやら恐竜やらが現れて大騒ぎ

さりげなく怪傑ズバット思い出した
567無名画座@リバイバル上映中:2008/08/31(日) 07:59:54 ID:mYu3DXOw
>>557
ttp://www28.tok2.com/home/sammy/archive/shaw/shaw1.html

またそういうものを・・・
568無名画座@リバイバル上映中:2008/08/31(日) 14:08:10 ID:bilDQO30
なんかここ一連の流れ、アトラクションとかテーマパークっぽいw
墓場で美女が踊り、幻の泉があり、ニンジャやアマゾネスが襲って来る
最初から廃墟みたいな“死盆ランド”←恐ろしいことを想像してしまつた…
569無名画座@リバイバル上映中:2008/08/31(日) 17:58:26 ID:OH+0FeDw
>565
いいじゃんよもう。湖だろうが泉だろうが
どっちみち水たまりにしか見えないし…
>>568
浅草の見世物小屋みたいだな
570無名画座@リバイバル上映中:2008/08/31(日) 18:10:22 ID:bilDQO30
>>569
見世物小屋←エド時代か
571無名画座@リバイバル上映中:2008/08/31(日) 18:18:40 ID:hoXQEAtk
>>569
死盆はまさしくストリップ小屋だけどな。それも場末も場末、
聞いたことないストリップ嬢とは名ばかりのメタボおばちゃんばっかりの。
572無名画座@リバイバル上映中:2008/08/31(日) 20:10:23 ID:OH+0FeDw
>>570
ほんの一昔前までありました
たけしが散々ネタにしてたろw

見世物「死刑囚」とか「狼女」とか
573無名画座@リバイバル上映中:2008/08/31(日) 21:01:37 ID:bilDQO30
「見世物小屋」っーと、例の
レイ・デニス・スティックラーを思い(ry
いかん、堂々巡りだw
574無名画座@リバイバル上映中:2008/08/31(日) 22:39:29 ID:bilDQO30
>>572
いいじゃないの「エド」時代って落としてるんだからw
575無名画座@リバイバル上映中:2008/09/01(月) 00:04:04 ID:lJNW7ufK
「死盆界」「Z神」「エド時代」
まるでダメ映画を何とかして売ろうとキャッチコピーに知恵を搾る宣伝部員の様で良い。
576無名画座@リバイバル上映中:2008/09/01(月) 06:33:16 ID:KTOb4/bl
Z神=エド・水野・橋本=三虚神てわけか
さしずめ地球は「虚神の惑星」だな
いや、何でもない…
577無名画座@リバイバル上映中:2008/09/01(月) 09:01:39 ID:i1SFdZyR
まさにエド時代w
死刑囚知ってるw
檻の中に包丁持った囚人服の男がいて、
「殺すぞ!」とかやってたってやつ

鶏食う女とか、見世物小屋史みたいな本でも読んだけどね

エログロナンセンスとかこの手のチープさは
Z級映画の根底に流れているものと同じだ
578無名画座@リバイバル上映中:2008/09/01(月) 11:36:03 ID:wenYpN+n
「ぼくらの死盆ダーZ」

観たか君は(君は) 死盆ダーZ
寝たか君は(君は) 死盆ダーZ
ヤバいんだ カッチョイイんだ
僕らのバイブルなんだ
いつでも彼は やって来る
三つの心で 呼ぶのなら
死霊と シロと 将軍だ
邪神だ 偉人だ 死盆ダーZ!
579無名画座@リバイバル上映中:2008/09/01(月) 17:21:48 ID:Ec5gOKIO
>>569
大きさは水たまりでも深さはマリアナ海溝よりも深い、それがZ級の魅力
580無名画座@リバイバル上映中:2008/09/01(月) 18:16:16 ID:mCINFhl0
>>572
今もあるみたいよ。蛇女とか、ラクダばばあとか。

姉は淫売妹は芸者、末のチョロ松ァ博打打ち、
兄貴ャ火葬場で骨ひらいおいら上野でモクひらい
こんな一家に、誰がした……
581無名画座@リバイバル上映中:2008/09/01(月) 18:32:49 ID:8czAyC6J
「フリークス」のようなリアル見世物小屋映画はたくさんあるが
変に出来が良かったりでZ級と呼べるほどの映画は無いね
582無名画座@リバイバル上映中:2008/09/01(月) 18:42:19 ID:KTOb4/bl
>>581
いや、だからレイ・デニス・ステ…
もう飽きたww

強いて言えばエドじゃなく「ステ倉時代」か
583無名画座@リバイバル上映中:2008/09/01(月) 18:47:28 ID:sFUJslUG
>>578
寝たか君は(君は) 
死霊と シロと 将軍だ

ここでツボに入ったw
584無名画座@リバイバル上映中:2008/09/01(月) 20:41:55 ID:sFUJslUG
【大江】私立ポセイドン学園高等部アンチスレその18 [週刊少年漫画]

913 :名無しさんの次レスにご期待下さい:2008/08/30(土) 22:31:27 ID:WnKpw/7m0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【特攻野郎】死霊の盆踊り3【Zチーム】 [懐かし洋画]


糞ワロタwwwwwwwwwwwww




わらえ。わらうがいいさ!!
585無名画座@リバイバル上映中:2008/09/02(火) 00:07:08 ID:PwpJSDcV
はしゃいでいるところ悪いが、専ブラで見てる人は反映されてへんよそれ
586無名画座@リバイバル上映中:2008/09/02(火) 07:00:07 ID:OJwUjdIn
だからこのスレをバーボンスレにする気かとw
587無名画座@リバイバル上映中:2008/09/02(火) 07:54:43 ID:Ihc//Jcp
>>586
それもマタヨシ
588無名画座@リバイバル上映中:2008/09/02(火) 08:03:59 ID:EZV6WI9l
この映画自体、バーボンだもんな・・
「さて騙されておまえはここに来たわけだが」
踏んだやついるだろ


俺だ
589無名画座@リバイバル上映中:2008/09/02(火) 12:36:17 ID:9rekC+b/
つかバラエティに富すぎてんぞ
こち亀に札幌のタクシーってw
なんだろう、このカオスぶりはw

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
おとろえびーだま【こち亀122】 [週刊少年漫画]
<<<<特攻野郎Aチーム>>>> Part6 [海外テレビ]
札幌のタクシー会社☆part12☆ [運輸・交通]
【大江】私立ポセイドン学園高等部アンチスレその18 [週刊少年漫画]
<<<<特攻野郎Aチーム>>>> Part6 [海外テレビ
590無名画座@リバイバル上映中:2008/09/02(火) 12:49:51 ID:7hxZiyDP
以前も少し書きましたが、私はミュージカルやサイレント喜劇が好きでこの板に来ました。
過去スレにあった死盆のMGMミュージカル見立てのネタを見つけてから、ここにもお邪魔してます。
591無名画座@リバイバル上映中:2008/09/02(火) 13:02:38 ID:EZV6WI9l
前もいろいろとバラエティーに富んでますたw

それだけ犠牲者が多岐にわたってるということで・・
みんなで踊ろう
592無名画座@リバイバル上映中:2008/09/02(火) 13:13:03 ID:mlQy5ZU8
全ての道は死盆に繋がる
593無名画座@リバイバル上映中:2008/09/02(火) 13:48:02 ID:13Mc0FoN
>858専ブラってそんなにいるのか?
まあ、とにかく

「全ての道は死盆に繋がる」


鼻血吹いた
594無名画座@リバイバル上映中:2008/09/02(火) 14:02:06 ID:csZNHAsx
チアリーダー忍者

これも、結構Z級の候補になるのでは?
http://www.albatros-film.com/title.phtml?titleid=143

予告編が見れるので判断できると思う。

・出演者の本気度、
・お色気
・ストーリーのでたらめ、いい加減さ、しょぼさ
・現実味のなさ

死盆とも共通点があるような感じもする。

595無名画座@リバイバル上映中:2008/09/02(火) 15:00:48 ID:9rekC+b/
またアルバトロスか・・・
596無名画座@リバイバル上映中:2008/09/02(火) 15:12:31 ID:EZV6WI9l
パンチラとおっぱいを狙い過ぎだな
597無名画座@リバイバル上映中:2008/09/02(火) 15:34:53 ID:vFQbsrEY
これはいいZ級音楽ですね

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1880759
598無名画座@リバイバル上映中:2008/09/02(火) 17:03:53 ID:mlQy5ZU8
>>594
題名が全てを表してるな
所謂「出オチ」ってヤツか
題名聞いただけでお腹いっぱい、はいはいw とスルーされがち
それで損してるってのも多いんジャマイカ
599無名画座@リバイバル上映中:2008/09/02(火) 21:49:21 ID:XSg4nSbL
http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/50213258.html
■ 「女子高生チェーンソー」「チアリーダー忍者」「女子高生ロボット戦争」
タイトルに騙されろ!女子高生映画3連発レビュー

まあ、このへんは「邦題」があまりにもアレなんで・・・
600無名画座@リバイバル上映中:2008/09/02(火) 22:17:06 ID:n+pbL/Aj
プテロドン 零式戦闘機 vs 翼竜軍団

監督 : ケヴィン・ジェンドルー
出演 : ジャミー・エル・マン , ブライアン・クラウズ , トオル・マサムネ , デヴィッド・ジェンセン

零戦とB-29がタッグを組み、飛来する翼竜の群れと空中戦を繰り広げるアクションパニック。
第二次世界大戦時、原子力爆弾を搭載した米空軍のB-29は、突然外部に衝撃が走り眼下の無人島に不時着する。
だが、そこには残留日本兵と翼竜たちが生息していた。
http://posren.livedoor.com/detail-127137.html


Z級臭がプンプンするんだが・・・
601無名画座@リバイバル上映中:2008/09/02(火) 23:40:49 ID:FeHeL4Jb
「残留日本兵と翼竜たちが生息していた。」


生息??????
602無名画座@リバイバル上映中:2008/09/02(火) 23:57:48 ID:PwpJSDcV
多少なりと2ch見てる奴は宣撫らくらい使うだろ
いつまでもIEつかってる奴ってw
603無名画座@リバイバル上映中:2008/09/03(水) 00:10:04 ID:afUNB9na
ジョニーデップが主演の伝記?版も結構好きだ。
モンスター役のハゲ親父がドア枠にぶつかりながら出て行ってもOKテイクだったのには爆笑したw
604無名画座@リバイバル上映中:2008/09/03(水) 01:48:27 ID:0a5Ck2S1
本家を見なさい
話はそれからだ
605無名画座@リバイバル上映中:2008/09/03(水) 02:58:53 ID:afUNB9na
「も」って書いてあるのが読めないのがゆとり
606無名画座@リバイバル上映中:2008/09/03(水) 05:38:54 ID:0a5Ck2S1
>>603
>>605
「も」ってことは本家の方も鑑賞済みで?
ハゲ親父とか爆笑とか書いてあったもんで未見かと…
というのもあすこのシーンは本家を忠実に再現してるから
「思わずニヤリ」とする ところじゃないかと思とるもんでね
鑑賞済みなら素直に謝ります
「603お許しください」

Zチーム流の謝罪です
607無名画座@リバイバル上映中:2008/09/03(水) 06:28:06 ID:z62FNv3E
>>602
あまりこのスレでは使いたくない言葉だが・・

>多少なりと2ch見てる奴は宣撫らくらい使うだろ
>いつまでもIEつかってる奴ってw

それが「ゆとり」ですよw

必死にこういうことを言う人が遂にこのスレにも現われるとは・・
Zチームはもう少しいい意味でゆとりを持ちましょうねw
608無名画座@リバイバル上映中:2008/09/03(水) 06:48:13 ID:YqizmZNJ
大学のパーティかしら・・・?

専ブラ拡販員2ちゃん脳が遂にここにも現われたか

ここはそういうスレじゃないんで
ネタを楽しめない人は余所でやってちょ

>>600
興味深い・・・・・
609無名画座@リバイバル上映中:2008/09/03(水) 06:53:40 ID:YqizmZNJ
>>606
ちなみに私はafUNB9naではなく
>>28に書いた者ですが、あれは逝けます・・ではなくイケますね
事前にプラン9を見ておくと、なおいいですね
610無名画座@リバイバル上映中:2008/09/03(水) 07:24:14 ID:m3xk6aK1
おれは専ブラってブラクラの一種かと思ってたことがあったよ〜〜〜ん
懐かし洋画板なもんで、アタマの古いやつが多くてすまんね
おれもそうなんで年寄りにはお手柔らかにおながいしまつ

プテロドン 零式戦闘機 vs 翼竜軍団
ttp://blogs.yahoo.co.jp/uei_nanigashi/57815622.html
どうやら、Z的に分析する価値はありそうだな
611606=元墓掘り人Z:2008/09/03(水) 08:21:14 ID:0a5Ck2S1
>609
折れもベラがTVで流れてる恐怖城(敢えてこう呼ばせて貰う)を見て
手をギュッと同じ仕草をするシーンにグッと来たクチですよ

>601
「ザ・ダーク」では
浮浪者が 生息 しているワケだが
612無名画座@リバイバル上映中:2008/09/03(水) 08:30:47 ID:m3xk6aK1
>611
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/worst/spaceman/dark.html

きみのせいで きちょうな あさのじかんを むだにしてしまった!
_| ̄|○
613無名画座@リバイバル上映中:2008/09/03(水) 09:32:30 ID:9CaA2pgL
>>611 レビュー、笑った
614無名画座@リバイバル上映中:2008/09/03(水) 09:34:34 ID:0a5Ck2S1
>>611
Z級商品は服用に際して用法・用量にご注意下さい

話題のプテロドン、秘宝で紹介されてるが
どうもあの雑誌、いちいち蘊蓄挟んで来るんで
鬱陶ししくて目に留まんなかったよ
その点このスレで紹介されると俄然興味が湧くな
ほんと有難いスレだよ(色々な面で被害者死屍累々だけど)
615無名画座@リバイバル上映中:2008/09/03(水) 09:45:07 ID:0a5Ck2S1
失礼 >>611 ではなく >>612 でした
自分にレスしてしもたwww
用法・用量守らないとこうなりまス
616無名画座@リバイバル上映中:2008/09/03(水) 15:59:49 ID:ncnLHSwF
ブレインデッドは笑った
617無名画座@リバイバル上映中:2008/09/03(水) 20:48:02 ID:pKbnekjB
さっき観た『闇武者』は酷かったわorz

http://auok.auone.jp/item/item_141227613.html
618無名画座@リバイバル上映中:2008/09/03(水) 21:40:46 ID:5D8V/Tia
>>612
ラストの説明だけ見ると、かの「宇宙から来たツタンカーメン」と同じノリのようだな
619無名画座@リバイバル上映中:2008/09/03(水) 22:15:19 ID:0a5Ck2S1
ラーメンを作っていたハズが何故かカレーが出来上がりました、みたいな
620無名画座@リバイバル上映中:2008/09/03(水) 23:49:21 ID:d5znZfgf
>>616
ブレインデッドは真面目に大傑作じゃないか。

一年くらい前に深夜テレビで『アーリャマーン』てインド映画見たけど、かなりすごかった。
まあZ級ではないかもだけど
621無名画座@リバイバル上映中:2008/09/04(木) 09:26:06 ID:QzozNKvW
恐怖!キノコ男とマタンゴではどっちがZ級ですか?
622無名画座@リバイバル上映中:2008/09/04(木) 09:32:26 ID:wEGP0sgL
マタンゴは日本が誇る傑作ですよ。
セーラーファイトとウルトラ7を比較するようなもんです。
623無名画座@リバイバル上映中:2008/09/04(木) 11:06:32 ID:QzozNKvW
>>622 有り難うございまーす、マタンゴ借りてみます。
624無名画座@リバイバル上映中:2008/09/04(木) 11:45:36 ID:cfoWmK8q
なんだよキノコ男じゃないのかよ!
625無名画座@リバイバル上映中:2008/09/04(木) 12:02:37 ID:FxZ6uftI
Zチームの風上にもおけんなw
626無名画座@リバイバル上映中:2008/09/04(木) 12:54:09 ID:BvIFCrw/
>>623
キミの選択は至って賢明だ!
よって、キノコ男のレポを提出するまでの間
当スレ出入り禁止とする。
627無名画座@リバイバル上映中:2008/09/04(木) 14:48:22 ID:SNCBwZrB
このやろう、ちゃんとキノコ男を見て
俺の受けた苦しみを味わえ!!
628無名画座@リバイバル上映中:2008/09/04(木) 15:21:59 ID:8C7ckkc0
課題提出までの時間を長引かせるために作業用BGMとして再生したら時間は延びるかな
試してみよう
629無名画座@リバイバル上映中:2008/09/04(木) 15:43:03 ID:deFnRsUP
死盆は歴史ではなく神話に属する存在なのだ。
                 ニーチェ
630無名画座@リバイバル上映中:2008/09/04(木) 18:34:44 ID:mbsu1QwY
>>617
ttp://bm-nag.seesaa.net/article/484299.html

なんか、すごい作品みたいですね・・
631617:2008/09/04(木) 23:19:36 ID:Jh8bsko8
>>630
映画全体にオナニー臭が漂ってて、観てて恥ずかしくなったよ
632無名画座@リバイバル上映中:2008/09/05(金) 05:35:50 ID:E7HUe33l
最近見たので酷かったのはこれかな。
http://lalalawa.jugem.jp/?eid=1404
近頃のZ級はジャケットが迫力ある分中身とのギャップが素晴らしすぎて得してるね。(≧▽≦)б
633無名画座@リバイバル上映中:2008/09/05(金) 06:09:58 ID:Q/4+HIEp
殺伐とした2chでこれほどバカバカしいスレを語りながら
荒しもなく…
ここの連中、大好きだぜ
634無名画座@リバイバル上映中:2008/09/05(金) 06:48:34 ID:Gp7rL+9Q
>>632
>>488と同じものを感じるのだが。
死盆のデラックス版も箱だけなら迫力あるぞ!

>>633
諦観してますから
635無名画座@リバイバル上映中:2008/09/05(金) 07:25:06 ID:6BGWWE6r
Cest si Bon !
636無名画座@リバイバル上映中:2008/09/05(金) 08:30:45 ID:3aXv9LaY
Mendiak mendia behar ez du, baing gizonak gizona bai.
637無名画座@リバイバル上映中:2008/09/05(金) 09:42:24 ID:rYij9Us4
>>632
吹き替えも惨かったってのがなんとも隅々まで・・
638無名画座@リバイバル上映中:2008/09/05(金) 10:06:02 ID:81rv+vYM
山は山を求めぬが、人は人を求める

なんでバスク語が死盆スレに…
639無名画座@リバイバル上映中:2008/09/05(金) 12:00:09 ID:3aXv9LaY
Ordua doamean doa mundua (←うろ覚えだが)
640無名画座@リバイバル上映中:2008/09/05(金) 14:13:17 ID:OvEhCHYD
Aditzaile onari, hitz gutxi

一を聞いて百を知る

監督の名前を見て駄作と推測する
641無名画座@リバイバル上映中:2008/09/05(金) 14:32:45 ID:rYij9Us4
バスク語
死盆

なんて素敵なとりあわせ
642639:2008/09/05(金) 14:45:03 ID:3aXv9LaY
訂正 Oruduan doanean doa mundua だったかも知れん
このところニーチェの引用とか出て来たりして
段々混迷度が増して来たんで
なんかアヤしいカキコミしようとして勇み足
あ、これもバスク語で(ry
643無名画座@リバイバル上映中:2008/09/05(金) 15:27:16 ID:FrJn57CH
バスク語講座になっとるwwwww
でも、流石だな
このバラエティ
おそらく2ちゃんの中で最もスレチに遠いスレ
644無名画座@リバイバル上映中:2008/09/05(金) 16:14:18 ID:XAv14ndz
バスク語で「死霊の盆踊り」は・・・
いや、教えてくれんでももいい!
それでなくとも頭の中カオスなのに
また余計な事仕込みやがってからに!

645無名画座@リバイバル上映中:2008/09/05(金) 16:25:43 ID:qMYqWEKO
隣の柿はよく客食う柿だ
        ニーチェ
646無名画座@リバイバル上映中:2008/09/05(金) 17:26:51 ID:3aXv9LaY
エドの町に夜更けて 死盆が流れる時
また一人、二人と犠牲者増えてゆく
ホッと住人は愁眉をひらき ニコ動ようつべに手を合わす
名もなく夢なく誇りある Z級探索に命を賭ける
ご意見無用のZチーム
(語り:芥川隆行)
647無名画座@リバイバル上映中:2008/09/05(金) 18:22:08 ID:RFDowWrG
さすが死盆スレw
 
思わぬ方向へ展開してるなw
648無名画座@リバイバル上映中:2008/09/05(金) 21:54:50 ID:t+u8JjAl
>>626 キノコ男借りてきました暇なときに観てみます(´Д`)ノ
649sage:2008/09/05(金) 22:31:04 ID:qNm/K+Cp
>>648
おいおいおいwww


結局、公開するみたいだね…実写版ドラゴンボール
http://maniaxz.blog99.fc2.com/blog-entry-1884.html
http://dbm.livedoor.biz/archives/51106217.html

服の合わせが逆なんだが…誰も気づかなかったのか?
http://wibo.m78.com/wara/img/11774.jpg
650無名画座@リバイバル上映中:2008/09/05(金) 22:42:01 ID:opaEwVhZ
>>648

May the 'Z' be with you!

651無名画座@リバイバル上映中:2008/09/05(金) 22:43:38 ID:3aXv9LaY
て、ことは… 吹き替えにジャニタレ使って、マッハGOの二の舞になるな
どうせストU並みの仕上がりだろうからビデオスルーでいいのに
652無名画座@リバイバル上映中:2008/09/05(金) 23:32:50 ID:9u6wBraR
北斗の拳の実写版とかスーパーマリオの実写版なんてなかったよね?…よね。
653無名画座@リバイバル上映中:2008/09/06(土) 01:02:47 ID:ZE0n48DJ
才ヒ斗の挙とかヌーパーアソオの実写版だったよ
クソツロウやユソマ、アソオにノレイーヅ、ワッパ大玉
キャラがよかったよね
654無名画座@リバイバル上映中:2008/09/06(土) 07:16:20 ID:EmVWiM5h
>>649
ドラゴンボール“Z”の予感がしてまいりました
>>648
それは暇なときではなくメインにするがよい

噂の北斗の拳、テレビのコーナーで見て数秒間気絶した・・

655無名画座@リバイバル上映中:2008/09/06(土) 07:17:16 ID:EmVWiM5h
>>653
吹いたwwwwwwwwwwwww
656無名画座@リバイバル上映中:2008/09/07(日) 21:33:11 ID:Y7lSGBBO
Z級映画の話って日常ではなかなか出来ないんだよね。
映画が割合好きな人でも興味もってくれないもん、まあそれが普通なんだろうけどw
俺なんてへタレで人間関係にヒビを入れたくないから死盆なんて友達に勧められないからなあ。
657無名画座@リバイバル上映中:2008/09/07(日) 22:15:13 ID:1gZheMMR
死盆仲間で語る以外ないからな・・

そんなことよりキノコ男を視聴してるやつが心配なんだが
658無名画座@リバイバル上映中:2008/09/07(日) 22:28:30 ID:8JWTaNOq
友人に勧めて、幸い興味を持って見てくれたとしても
その場限りの単なるネタとして扱われるのがオチ、というのが悲しい現実
死盆の背後に広がる無限(夢幻)のデストピアを知ってしまった我々は
ある意味、特権階級である
659無名画座@リバイバル上映中:2008/09/08(月) 04:53:47 ID:+ioSBWXI
Z級を愛でることのできる人は、製作者の立場、気持ちにも立った上で作品を鑑賞するわけだから、
感受性が豊かと言うか、思いやりの気持ちが強いというか。そういう人だな。

与えられるだけで満足する人は、「低レベルの映画」で終わっちまう。



まさに、人生は「鏡」そのもの。覗き込んだ人の質がそのまま現れる。
映画を批評しているつもりで自分を暴露してしまってるってことなんだな。

660無名画座@リバイバル上映中:2008/09/08(月) 05:16:56 ID:NrIikQt1
で、キノコ借りに行った奴、無事か? 当たってないよな
661無名画座@リバイバル上映中:2008/09/08(月) 08:13:33 ID:Fb3s2T+m
哲学的な話になってまいりました

やはりZ級、ただものではない
お〜〜〜〜〜い、キノコ借り人、
生きてるか〜〜〜〜〜・・・
662無名画座@リバイバル上映中:2008/09/08(月) 10:17:34 ID:NrIikQt1
「ワライタケ」ではなさそうだが
もっとタチの悪い毒キノコみたいだから心配ではある
663無名画座@リバイバル上映中:2008/09/08(月) 13:04:03 ID:UDYN/rxW
>>659
深遠を覗き込むものは心するが良い。
深遠もまたお前を覗き込んでいるからだ。
                  
664無名画座@リバイバル上映中:2008/09/08(月) 14:29:56 ID:WNNMA+US
ねる前に見た。ホラー嫌いな人に是非ともオススメしたいホラーでした
こわくないホラーなので
女の子に、特に子供には是非ともオススメです。
665無名画座@リバイバル上映中:2008/09/08(月) 15:24:35 ID:NrIikQt1
>>664
お前さんは 648 さんでつか?
だとしたら“無事生還おめでとう”
無事…だよね?
666無名画座@リバイバル上映中:2008/09/08(月) 15:36:16 ID:bEM6XH0c
どうだろうか?

 −是非ともオススメ−
 −女の子に、特に子供には−

といったフレーズに異形を垣間見た人間が
何かに覚醒しつつある兆候を感じるのだが・・・
667無名画座@リバイバル上映中:2008/09/08(月) 16:33:32 ID:DbO8D8ry
なんかこのスレいつも上の方にあるな。
一度も見たことはないが、そんなに人気あるのか?
668無名画座@リバイバル上映中:2008/09/08(月) 16:46:24 ID:qMHh+ooE
キノコ男観ました〜
冒頭はネルネルネルネで始まり発火能力者や予知能力の女性などの登場人物等ははヒーローズを彷彿させますね。
あとなんといってもCGが凄いです何が凄いかは実際に観ないとっていうかこのスレの住人はどMだろう絶対。
ナニコレうん子野郎



669無名画座@リバイバル上映中:2008/09/08(月) 17:16:25 ID:NrIikQt1
被害者がまた一人…

>>667
悪いことはいわん 一刻も早く

   み な さ い
670無名画座@リバイバル上映中:2008/09/08(月) 17:28:51 ID:0TQQNlLx
レンタル屋行ったら、「死霊の盆踊り」と「恐怖!キノコ男」が10本ずつ仕入れてあったけど全部貸出中だった




もうすぐそんな日がくるさ
671無名画座@リバイバル上映中:2008/09/08(月) 17:34:27 ID:Dcf6z3yu
>>667
ニコ動にうpされてるのがお勧め
何故なら早送りできないからw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2288882
672無名画座@リバイバル上映中:2008/09/08(月) 17:37:28 ID:qMHh+ooE
>>670
リメイク版で?  
マタンゴ後にとっといて正解だったよ
673無名画座@リバイバル上映中:2008/09/08(月) 18:05:37 ID:NrIikQt1
マタンゴ→松茸
キノコ男→サルマタケ

それくらい差が有馬温泉
674無名画座@リバイバル上映中:2008/09/08(月) 18:35:01 ID:e1rOhqUq
お母さんが「こんな映画を見てると人生の負け犬になる」って言ってたから
僕見ないよ。
675無名画座@リバイバル上映中:2008/09/08(月) 18:39:57 ID:7UHyFT4e
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) >>668 ∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三

676無名画座@リバイバル上映中:2008/09/08(月) 19:17:34 ID:qMHh+ooE
おいらからはラバーズ・ラヴァー薦めとく
677sage:2008/09/08(月) 19:26:05 ID:4x6haSoN
深海からの物体Xなんかもいい感じだぞw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1381653
678無名画座@リバイバル上映中:2008/09/08(月) 20:21:35 ID:DbO8D8ry
>>671
ステージ2の途中でギブアップした(^^;
679無名画座@リバイバル上映中:2008/09/08(月) 20:29:49 ID:A/6uvX9H
>674
観たことあるから言える台詞だな。グレート・マザーだ。

もしかしたら、出てたとかww
680無名画座@リバイバル上映中:2008/09/08(月) 23:00:00 ID:zO+nLlFv
>>674
ボクはこの映画を見てから背が10cmも伸び、かわいい彼女も出来ました!!
681無名画座@リバイバル上映中:2008/09/08(月) 23:04:23 ID:7UHyFT4e
>>671
そんなの楽勝だよ!!
682無名画座@リバイバル上映中:2008/09/09(火) 07:49:01 ID:kgrKJjRO
くたびれたおっぱいだけだったが
初夜に夫を殺した女のダンスで
ようやく笑みがこぼれた

延々と続く時間の中で
唯一のオアシスでした
683無名画座@リバイバル上映中:2008/09/09(火) 11:22:12 ID:LeeJx6XR
プテロドン見た。このスレ的にはかなり残念な作品だった。
翼竜もディテールが凝ってるし、零式戦やB29のCGも気合が入ってるようで
特撮的にはZ級といえない出来だった。
その分本編は舞台の殆どが南の島とは思えない林の中だったり、日本兵同
士が片言の日本語で2分ぐらい話した後すぐ英語で話し出したりと頑張って
いたが、見た後の敗北感がそれほど感じられなかった。
684無名画座@リバイバル上映中:2008/09/09(火) 11:52:24 ID:EFh8YqmP
そうか、残念だったかプテロドン
観ようと思ってたが、替わりに毒キノコでも味わうとすっか
685無名画座@リバイバル上映中:2008/09/09(火) 12:49:16 ID:knimGo1a
>このスレ的に残念
>見た後の敗北感
何かが違う、何かが・・・
そういえば、全然話題は違うが先日「ホラー映画クロニクル」なる本を本屋で
立ち読みしたら何故か「キラーコンドーム」の写真がさりげなくあるのであった。
この本はサイレンス時代から現代までのホラーの傑作を集めた本なのだが・・・
あと「ドリームキャッチャー」の解説が「めまぐるしく変わる展開に心を奪われる
(ちょっと文書違うかもしれんけどそんないい感じ)」となっていた
物はいいようだなぁと
何かが違う・・・何かが・・・・
686無名画座@リバイバル上映中:2008/09/09(火) 13:46:33 ID:kgrKJjRO
鑑賞後の敗北感か・・・

むしろ、観てしまったというか
一線を超えてしまったというかw
687無名画座@リバイバル上映中:2008/09/09(火) 15:12:01 ID:XI6BPWM7
敗北感のさらに上を行く呆然感。これがZ級の醍醐味。

さんざん、つまらない踊りを見せ付けられた挙句に、日光浴びる、あのオチ。
博士を爆弾として使用する、あのオチ。

あれらは、まさに、Z級だった。

「ここを乗り越えれば、きっとあるかもしれない、あるに違いない」
と、最後まで期待を持たせつつ、どん底に突き落とす脱力のラスト。
これぞまさにZ級。

絶望の果てにおとづれる、絶対無の境地。
これが、Z級の味わい。
688無名画座@リバイバル上映中:2008/09/09(火) 15:42:44 ID:EFh8YqmP
そんな意味で動画がうpされていない作品をひとつ
お題は「Monster at Camp Sunshine」
ヌーディスト・キャンプに怪物現れ…という話だが
肝心のキャンプはシーズンオフで閑散としてるうえ主人公グループはあまり脱がない
怪物はというと汚染された川の水を飲んだ管理人のオッサンが唸ってるだけ
怪物退治に来た軍隊は二人だけで、砲撃シーンは何故か南北戦争の有物のフッテージを使ってる
見事に全部ハズした珍品、どこかで遭遇したらラッキーだ
689無名画座@リバイバル上映中:2008/09/09(火) 15:55:19 ID:eogIY73m
ttp://www.amazon.com/Beast-Killed-Women-Monster-Sunshine/dp/B00005ABVI

なんか、同じくらいしょうもないのと抱き合わせで出とるようだ...
690ですとんねる:2008/09/09(火) 16:54:41 ID:0sO4ZhIk
どうやらお前達>>1-689は極めて深刻な病状にある・・・病名は愛だ
691無名画座@リバイバル上映中:2008/09/09(火) 17:07:32 ID:96J/xL0f
でかいおっぱいだけの怪物がでてくる映画が思い出せない。 あれって名作だったっけ?
692無名画座@リバイバル上映中:2008/09/09(火) 17:42:45 ID:/sDsKDxJ
尻怪獣アスラなら知ってるが・・
おっぱいは知らない

つうか知っていいのかよくないのか
693無名画座@リバイバル上映中:2008/09/09(火) 18:08:28 ID:xubUNbrW
先日、DVDで「ゾンビナイト」という映画をみたのだが、
盆踊りクラスには及ばないものの、
なかなかのZ級だったのでオススメしとく(最近の作品なのでスレチかもだが)

とにかく、ストーリーが駄目なのに加えて
演出というか構成というかカット割りが、すごい駄目なんだよ

いくつか例をあげると、
・どうみても昼間なのに夜といいはる
・生存者がなんの説明描写もなしに、カット毎に増えたり減ったりする
・「これは…なんて酷い光景だ」とか言ってるのに、その光景を写さない
・「ねえ!アレを見て!」とか言ってるのに、そのアレを写さない
 で、結局、アレがなんだったのか最後までわからない
・「死にたくないから俺は出て行くぜ」と出て行った厄介者が
 次のカットですぐ帰って来る
・その厄介者が、他の生存者に嫌がらせするために、階段の
 バリケードを破壊した(詰んであった木箱をちょっと崩した)ので、
 生存者のリーダーが仲間の黒人に「直しといて」と命令し、
 黒人も「そうだなゾンビ来る前にすぐ直すよ」と返事したのだが、
 バリケードを直そうともせず「ちょっと上を見てくる」とか言って、そのまま放置
 結果、ゾンビにあっさり侵入される
・で、避難所がゾンビだらけになって、女子供がなすすべもなく襲われはじめ、
 それをボーッと眺めてたリーダーと黒人は「よし、ここはしばらく大丈夫だな」とか
 意味不明なことを言って、現場を離れる
 結果、ヒロインがあっさりゾンビに食われる

といったぐあい
まだまだ他にもいっぱいあるけどね
とにかくものすごいクオリティなので、興味のある人はぜひ観てみてくれ
694無名画座@リバイバル上映中:2008/09/09(火) 19:07:44 ID:knimGo1a
695無名画座@リバイバル上映中:2008/09/09(火) 19:54:39 ID:ZEwtMnSl
ゾンビナイト持ってるから久々に・・・
観るか
696無名画座@リバイバル上映中:2008/09/09(火) 20:18:51 ID:XI6BPWM7
>>693 すごい、、、、不条理満載。もっと詳しく聞きたい。
697無名画座@リバイバル上映中:2008/09/09(火) 21:17:19 ID:TwPmGc2v
>すごい駄目なんだよ

良いねえ。狙ってないダメならなお良い。
698無名画座@リバイバル上映中:2008/09/09(火) 22:04:03 ID:KQruYOvm
「どうみても昼間なのに夜といいはる 」

これだけで既にZ級の要件を満たしておる
699無名画座@リバイバル上映中:2008/09/09(火) 22:14:07 ID:l8Jqashr
昔々VHS時代にナチスソンビというデタラメきわまる映画を見て以来
ゾンビ物のパッケージの煽り文句には懐疑心を持つようにしている
700無名画座@リバイバル上映中:2008/09/09(火) 23:14:26 ID:1nRQmax2
>>698
「死霊の盆踊り」みたいに、夜になったり昼になったり、といういい加減さに比べると
イマイチだな
701無名画座@リバイバル上映中:2008/09/09(火) 23:31:04 ID:b7SDJY5s
昔ビデオ安売王で売ってたVシネで、
「ハウ・トゥ・キル・ゾンビーズ」なんてのもあった。
室内戦闘編・野外戦闘編・銃撃戦闘編の三部作。
監督名は亜蘭墨志、この時点で予想がつくから良心的かも。
702無名画座@リバイバル上映中:2008/09/10(水) 01:41:10 ID:rU1QKQzz
>観賞後の敗北感

個人的には「観賞後の残尿感」と呼びたい。
703無名画座@リバイバル上映中:2008/09/10(水) 01:42:57 ID:rU1QKQzz
>>699
『ナチスゾンビ・吸血機甲師団』だっけか。懐かしいな。
ゾンビが戦車でやってくる、わけでは全然ない。
704無名画座@リバイバル上映中:2008/09/10(水) 01:43:25 ID:AWPLmugF
Z級ブランド「ビデオ安売王」、久々に聞いたその名前w
705無名画座@リバイバル上映中:2008/09/10(水) 02:28:29 ID:C/wLUQRH
>>691
>でかいおっぱいだけの怪物がでてくる映画

ウディ・アレンの誰でも知りたがってるくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう
ではないでしょうか。
オムニバスの一篇にありました。
706無名画座@リバイバル上映中:2008/09/10(水) 06:47:06 ID:SNlFUJH5
>>705
ありがとう(´▽`)/
調べてみます。
707無名画座@リバイバル上映中:2008/09/10(水) 06:53:25 ID:e2rM20Jt
ウディか・・・>でかいおっぱい
思い出したよそれ。昔地方の映画館でポスター見た記憶がある。
ありがとう。
708無名画座@リバイバル上映中:2008/09/10(水) 13:36:45 ID:27AQLS/s
ホラー映画クロニクルって結構充実した本を買ってきたが
死霊の盆踊りが載ってなかった。
なんか複雑な気分だ。
709無名画座@リバイバル上映中:2008/09/10(水) 13:49:33 ID:30soEEHf
>>708
「トホホ映画クロニクル」
でないと駄目だろう

710無名画座@リバイバル上映中:2008/09/10(水) 15:05:24 ID:AWPLmugF
もしくは「ホラー映画レクイエム」だとか
「ホラー映画ディスポーザー」
711無名画座@リバイバル上映中:2008/09/10(水) 16:26:32 ID:4aF6A0GC
>>705
オムニバスの「SFボイン・パニック」か。

ttp://taralara.at.webry.info/200505/article_18.html
>第4話「女装の歓び」
>娘の婚約者の家に招待された父親(ルー・ジャコビ)が女装趣味で、
>婚約者宅にあった夫人の服で女装をしてしまい、てんやわんやの騒ぎになるお話し。
>史上最低の映画監督エド・ウッドJr.の「グレンとグレンダ」を思わせますが、それよりは数段良くできていて笑えます。

712無名画座@リバイバル上映中:2008/09/10(水) 20:43:16 ID:76R/KCj/
>>693
なんとまあ、息をつく暇もない死盆っぷりだw
監督が自ら張った伏線や設定を、ド忘れしまくりながら撮影したのかな?
713無名画座@リバイバル上映中:2008/09/10(水) 20:48:08 ID:CKh+mHza
伏線や設定など始めから存在しないのだろう

そんなことより二コ動で死盆をノンストップクリアした
おれをほめてくれ
714無名画座@リバイバル上映中:2008/09/10(水) 20:59:18 ID:ay0yLzYQ
死盆と幻湖の2本立てをノンストップ・クリアした
おれはどうすればいいのだ?
715無名画座@リバイバル上映中:2008/09/10(水) 21:58:50 ID:F71FURf1
>>714
そのまま、彼岸へ逝きなさい
716無名画座@リバイバル上映中:2008/09/10(水) 22:59:44 ID:AWPLmugF
>>714
死盆道における有段者といったところか
喜ぶのはまだ早い 死盆道は段より級が上
最高位はもちろん  “Z級”
717無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 00:48:08 ID:1FsK3+ou
なんと険しい死盆道。
免許皆伝の日は来るのか。
718無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 01:06:24 ID:6UgSDp5N
これ続編が出来ないのが不思議だな
719無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 01:12:58 ID:6ZaE8HO+
全然見たことないZ級映画の話題でも、ついていけるのがこのスレの凄さだな
うん
懐が深い
そうやってZ級バージンを引きずりこむんですね
わかります
720無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 04:02:15 ID:1FsK3+ou
無くしてみて初めて分かるんだよな、童貞の尊さは。
しかしZ級を知るのも大切な事だぞ。
721無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 06:55:11 ID:idUOs0Xe
おれも・・・失いました

このスレのせいで。
722無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 07:29:41 ID:rZ2BDx7y
ここの住人は皆、死盆にレイプされたようなもんだ
しかし本来は被害者のハズなのに
嬉々として仲間を増やしてる 某都市伝説のように…

“死盆の世界へようこそ”みたいな
723無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 08:19:44 ID:03i+mezO
>>705 
ツタヤで借りてみたらその通りでした。 
小さい頃にテレビで見て断片的に覚えていたので改めてみるとちょっと新鮮ですね。 
何話か結構楽しめたのでZ級ではないですね。 教えていただき感謝です。
724無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 14:22:25 ID:hctYt8Le
問題:A級戦犯やB級戦犯はよくありますが
    Z級戦犯の人は何をやって戦犯になったのでしょうか?
725無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 14:36:07 ID:HqLsyju7
>>724
宣戦布告が棒読みでだらだら長い
726無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 15:06:59 ID:rZ2BDx7y
ボルガ博士を殺したら
一発でZ級戦犯確定
727無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 15:18:12 ID:feW6BNwX
>>724
従軍中に腹がへったので、柿を歩兵銃のストックで枝ゆすって落とそうとしてたら
農家のじさまに見つかってボコボコにされた挙句憲兵に突き出されたとか
728無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 15:21:42 ID:HqLsyju7
>>724
昼間に夜襲をかけた
729無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 15:42:59 ID:rZ2BDx7y
軍服の下にピンクのブラ
730無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 16:59:45 ID:4DNB9Bv4
真上に手榴弾を投げた
731無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 17:17:39 ID:rZ2BDx7y
いざ戦闘となったら流用フィルムでごまかそうとした
732無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 17:20:46 ID:G7TFG5md
一月なのに半そでで従軍
733無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 17:49:21 ID:1FsK3+ou
ところでTVチャンピオンで「ゆるキャラ王座決定戦」てのをやるんだが、
ゆるキャラも狙って作るもんじゃないよな?
一生懸命作っても外しまくったって定義でいいよな?
734無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 18:44:45 ID:03i+mezO
>>724 
パンツ一丁でダンス
735無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 19:07:02 ID:rZ2BDx7y
予算の都合で兵士5名のみ
736無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 20:19:10 ID:7tzVxTrV
>>733
もちろんさ。おらが村のキャンペーンのためにみんなで必死に考えたキャラクター。
それが「ゆるキャラ」だ。某有名アーティストに頼んだという奈良かどっかのキャラなんて
NG。
>>735
で、敵味方使いまわしだな
737無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 21:05:54 ID:nW64J4UP
>>725-736のアイデア使って本物のZ級戦争映画が一本作れそうだな

もっとも戦争映画ってのは手を抜いたり突っ込みどころ満載のところがあっても
それはそれで「この手法で戦争の愚かしさを表現している」とかのたまう
エセ評論家が何かもったいつけてなかなかZ級にならない気がするが。
738無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 21:33:21 ID:+qTGNF/D
>>735
予算の都合ではなかっただろうが全編通して登場人物たったの2名、
しかも互いの台詞は全く通じてない戦争映画は映画史に残る名作だった。

才能というのは恐ろしいものだな。
739無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 22:50:35 ID:xasapjng
舞台劇なんかではよくある手法だからな2人だけとか

「ゴドーを待ちながら」だって一歩間違えばZ級、というか
上演当時はZ扱いだった

そういやエドも舞台戯曲書いていたんだっけw
740無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 22:59:04 ID:7VnmByiw
エドは死盆に関しては脚本だけだからな
監督の方も色々痛い逸話が多くてよい
741無名画座@リバイバル上映中:2008/09/11(木) 23:35:10 ID:rZ2BDx7y
>>738
リー・マービンと三船だからな、駄作にはなるまいよ
それより「世界崩壊の序曲」なんかは「隠れZ級」ではあるまいか
ポール・ニューマンほか颯々たる役者陣を揃えながらあんな話だとは…
特にラスト、あり得ないほど巨大な火山弾が…
742無名画座@リバイバル上映中:2008/09/12(金) 00:58:11 ID:NrgmawWf
やはり少数の特殊部隊が山の中で正体不明の怪物と戦うと言う話がZ級への最短距離
かな。
へぼいCG、もっさり感漂う戦闘シーン、「せっかく作ったんだからいっぱい写さなき
ゃね〜」と言わんばかりに執拗に映される怪物のアップ用プロップ。ありがちな兵士
たちのキャラ、人類の存亡がかかってるとか言いながら二桁行かない登場人物等々地
雷要素満載だぜ。
743無名画座@リバイバル上映中:2008/09/12(金) 01:26:51 ID:TWShlH2V
湖畔でキャンプ&不純異性交遊するとZ界への門が開く。

隕石から連続殺人鬼が出現して海水かけたら溶けたりする。

適当なタイミングで金髪女が悲鳴あげて半裸になればOK。
744無名画座@リバイバル上映中:2008/09/12(金) 04:26:19 ID:+oQ3FxM9
>>743
1番目と3番目はB級モンスター映画の王道でもあるんだよな。
13日の金曜日とか死霊のはらわたとかはあれでもZ級とはいわず
十分娯楽映画になっている。
ようはそれ以外の演出のダサダサ加減にかかっているといっても
過言ではなかろう。
745無名画座@リバイバル上映中:2008/09/12(金) 07:24:08 ID:4TiAdJxa
あと巨大生物だな。これは外せない。
746無名画座@リバイバル上映中:2008/09/12(金) 08:13:31 ID:Pv0KcPOE
小学生の工作のような最新兵器もほしい
747無名画座@リバイバル上映中:2008/09/12(金) 08:19:33 ID:6dZubbQT
いかれた博士、不気味な助手、なぜか美人の博士の娘、
ラジエーターに構造的欠陥をかかえている大型セダン、
迷い込んでくるカップル、見つかったり消えたりする死体、
いつもなにか食べてるデブ警官、やたらと強い新聞記者、
わざとらしい日記、屋根裏を這い回る各種人体パーツ、
季節感無視の雷雨、爬虫類入りのホルマリン容器、アーク放電、
時間帯無視で空を飛ぶ型落ちの戦闘機。



748無名画座@リバイバル上映中:2008/09/12(金) 08:51:45 ID:cR9vo/l7
空気のありがたさは、水におぼれるとよくわかる。
光の輝きは、深遠な闇があればよくわかる。

普通の映画のよさは、Z級映画があればよくわかる。


つまり、よりよき映画ライフの必須品、z級作品。
z級作品を知らずして、映画を語るなかれ。
749無名画座@リバイバル上映中:2008/09/12(金) 10:12:48 ID:aEMh5Qhc
>季節感無視の雷雨
ワロタw
750無名画座@リバイバル上映中:2008/09/12(金) 10:23:56 ID:Jk1mpsmM
>ラジエーターに構造的欠陥をかかえている大型セダン
あるある!
必ずエンジンがかからない!!ww

遠近無視の風景とか
ハリボテのような飛行機とか

それでもすべて紙でできてるような墓石とか
どの操縦席も同じようなセットにはかまうまい
751無名画座@リバイバル上映中:2008/09/12(金) 10:24:48 ID:Jk1mpsmM
×かまうまい
○かなうまい

俺の頭もZ化したな
752無名画座@リバイバル上映中:2008/09/12(金) 10:42:21 ID:r03gI8OW
電柱の映り込みを気にしないカメラマン
クラクションが聞こえないふりをする音声
自分で張った伏線を忘れる脚本家
ガムテープですべてを解決しようとする大道具、小道具
文字が読めない主役、主役を立てない脇役、歳を忘れてる女優
ただでさえ少ない予算の持ち逃げを企むプロデューサー
もうどうでもよくなった監督
弁当を買いにいくふりをして逃亡する助監督
753無名画座@リバイバル上映中:2008/09/12(金) 11:27:06 ID:aEMh5Qhc
>>752
それは映画本編より映画制作のドキュメンタリーにしたほうがヒットすると思う
754無名画座@リバイバル上映中:2008/09/12(金) 11:54:12 ID:rYfzaSlf
さぁ、流れはいよいよ映画製作へ
755無名画座@リバイバル上映中:2008/09/12(金) 12:43:49 ID:DDFfUGMc
Z級を作るためにはA級S級を作る知識が必要なんだな、これまでのキャリアを試される気がする。
深いな。深すぎる。
756無名画座@リバイバル上映中:2008/09/12(金) 13:11:42 ID:Jk1mpsmM
フィクションを構築するためには
リアリズムの追及が必要なんですよね

Z級は「それっぽいの」の集合体で十分です
崇高な理念さえあれば
757無名画座@リバイバル上映中:2008/09/12(金) 14:08:11 ID:rYfzaSlf
ボケは天然の方が面白い
ボケてる本人は真面目で無自覚
Z級もまた然り
狙って作ったあざとさなどZ級の風上にも置けない
天然こそZ級を味わう上での醍醐味
魚が養殖より天然物が珍重されるようにね
758無名画座@リバイバル上映中:2008/09/12(金) 18:20:32 ID:puFwZ+4d
>>748

>普通の映画のよさは、Z級映画があればよくわかる。

これは逆だと思うオイラの頭は完全にZ化されてるのだろうか。
759無名画座@リバイバル上映中:2008/09/12(金) 19:49:27 ID:Pv0KcPOE
>>758
末期だ
760無名画座@リバイバル上映中:2008/09/12(金) 19:56:06 ID:yMnBdxRH
狙って作るのは、z級もどきであって、z級とはいわない。

画面には現れない、製作者の慙愧と怨念を生暖かく包み込むように味わうのが
z級の醍醐味だから。

もどきには、製作者のしてやったり感がべどーっとでていて、辟易する。
761無名画座@リバイバル上映中:2008/09/12(金) 20:11:06 ID:ZPnF8m0w
これどう思う?
ttp://www.zombiestrippers.jp/
762無名画座@リバイバル上映中:2008/09/12(金) 20:37:49 ID:WOpLUGyC
がっくし映画とZ級の違いがわかった気がします
763無名画座@リバイバル上映中:2008/09/12(金) 23:22:51 ID:DDFfUGMc
Z級って実は物凄く到達困難な道なんじゃないのか?
エベレスト無酸素登頂級か?
764無名画座@リバイバル上映中:2008/09/13(土) 00:22:32 ID:KgzP8pRs
>>763
行こうとすると絶対辿り着けず、いつの間にか迷い込むことしか出来ない桃源郷。それがZ。
Z、それは終焉。Z、それは究極。Z、それは死。Z、それは復活。永遠の謎と神秘、Z。

「…ZZZ」「お客さん、閉館ですよ。」
765無名画座@リバイバル上映中:2008/09/13(土) 02:09:11 ID:whiK+POH
>>763 だから希少価値がある
766無名画座@リバイバル上映中:2008/09/13(土) 02:44:59 ID:AoWU9znz
>>763
Z級はエベレストでもマリアナ海溝でもない
到達する目標も指標もなぃ、時間と空間を超越した存在
行こうとしても行けず、触ろうとしても決して触れることができない
メビウスの輪かクラインの壺か
我々はただその存在を感知し、眺めることしか許されないシャングリラ
Z級とは結果のみが提示されたものであって
その過程や原因を追究しても無駄、無意味なのである

>>764
死盆界は終夜営業、いつでも悪魔のような微笑みでお待ちしておりますよ
767無名画座@リバイバル上映中:2008/09/13(土) 02:53:20 ID:8c5E8YE6
>>766
西遊記の天竺みたいなもんですかね?
768無名画座@リバイバル上映中:2008/09/13(土) 03:33:45 ID:AoWU9znz
>>767
むしろラピュタみたいなもんでしょ
宮崎アニメに出て来るのは別としてw
769無名画座@リバイバル上映中:2008/09/13(土) 04:35:41 ID:LSRC9PQ0
>>766
なんかパップラドンカルメを思い出した
未確認お菓子物体
770無名画座@リバイバル上映中:2008/09/13(土) 07:04:40 ID:LF0DDO8X
>>761
 なかなか上物のエロ女優を使っているな。
Z級にはなれない。残念だ。
771無名画座@リバイバル上映中:2008/09/13(土) 07:46:49 ID:6ao9LFmB
遂にクラインの壺まで出てきたかw
この混迷ぶり、確かにZだ
772無名画座@リバイバル上映中:2008/09/13(土) 07:50:24 ID:6ao9LFmB
>>761
ちょっと狙いすぎだ
773無名画座@リバイバル上映中:2008/09/13(土) 19:08:38 ID:7G1Xnjjb
「死盆幻湖(しぼんげんこ)」はZ級界の扉を開く合言葉。
774無名画座@リバイバル上映中:2008/09/13(土) 19:42:16 ID:0VpJksDb
冥王星のオコツトの話題も出てきそうな雰囲気になってきたな
775無名画座@リバイバル上映中:2008/09/14(日) 08:03:10 ID:IWEds6o0
ニューエイジも隅々までZ級ですな
真面目にやってるという点においては

トンデモと通じるものがある
776775:2008/09/14(日) 08:04:19 ID:IWEds6o0
ごめん

「Z級はトンデモと通じるものがある」だわw
777無名画座@リバイバル上映中:2008/09/14(日) 08:54:58 ID:z8qlzkVu
屍山血河(しざんけつが)
意味:死体が山のように積み重なり、血が河のように流れること。激しい戦闘のたとえ。

死盆幻湖(しぼんげんこ)
意味:不条理が積み重なり、時間が遅遅として進まないこと。Z級映画の例え。

…四文字熟語としてはちょっと弱いようです。
諸賢のご協力を仰ぎたく。
778無名画座@リバイバル上映中:2008/09/14(日) 14:12:40 ID:4awQSfCB
このスレでも名高い『幻の湖』その小説版で作者・橋本忍御大のお言葉

・『八甲田山』撮影時訪れたロケ現場で出会ったブナの大木との対話によって着想した
・日本髪を振り乱した若い女が出刃包丁を構え体ごと男にぶつかっていく場面が最初に思い浮かんだ
・しかも、この女は縄文期に生まれ過去・現在・未来と生まれ変わり生き続けている女
・タイプライターは近い将来電動式からコンピューターを内蔵したLSI式になるだろう
・琵琶湖畔で見かけた十一の顔をもつ弥勒観音菩薩像に私(橋本)はいたく感動した
・左にLSI、右に菩薩像、中央に出刃包丁を構えた女、この三つを組み合わせれば話は展開する

しょせん凡人である自分ごときでは理解しがたい展開だが、橋本御大は大真面目であった
作品を見ればそれは納得出来る、ひょっとしたら御大が関わった『七人の侍』を超える作品を目指していたかも知れん
ちなみに御大の近著「複眼の映像」では自らの失敗をきちんと認め書いている、潔いお方だ
779無名画座@リバイバル上映中:2008/09/14(日) 14:40:05 ID:kj1EvObf
「死盆幻湖」を「祇園精舎」に当てはめようとしたが挫折したw
「近く本朝を伺うにシベ超の晴郎、包丁の橋本…」とか
ところどころ考えたが、到底全文までは思いつかなかったわ…
780無名画座@リバイバル上映中:2008/09/14(日) 18:05:20 ID:Vqj+MwSQ
橋本忍は「八甲田山」の撮影中に
脳みそが凍傷で腐っちまったんじゃないか?
781無名画座@リバイバル上映中:2008/09/14(日) 18:10:24 ID:0QHTJb+E
逆に活性化した
782無名画座@リバイバル上映中:2008/09/14(日) 18:35:19 ID:5Oh0VjTb
監督名は失念したが「籠女(かごめ)」というJホラーはどうよ。
ビデオのみの作品ぽいけど、借りてちょっとエクトプラズム抜けた記憶が。
783無名画座@リバイバル上映中:2008/09/14(日) 20:39:43 ID:IWEds6o0
>>780
キメちまったのだろう
>>782
発狂する唇と監督同じ?
784無名画座@リバイバル上映中:2008/09/14(日) 22:44:19 ID:5Oh0VjTb
>>783 発狂する唇は高橋洋だっけ?
中田秀夫・高橋洋・黒沢清・石井崇とかではなかったと思う。
若いねーちゃんが故郷に帰ったら宗教カブレの父ちゃんが完璧イッてて、
なんかの封印が敗れて、ねーちゃんの婚約者が包帯まみれの不気味な女に
騎乗位でレイプされて、
ねーちゃんが魔物の子を孕んで化け物産んで死ぬ話。
かごめかごめの歌に封印が…とかジャケにあったけど全く出てこない。
そんな話。
785無名画座@リバイバル上映中:2008/09/15(月) 00:15:05 ID:qcGT7uPY
なんかそのあたりの人で、「ソドムの市」て題名の座頭市映画作ってなかったっけ。
786無名画座@リバイバル上映中:2008/09/15(月) 02:11:29 ID:ATRyxlSb
このスレ的には「デビルマン」はどうなの?

一応「内容が酷い」「狙って無い」という条件は満たしてるけど。
787無名画座@リバイバル上映中:2008/09/15(月) 05:37:16 ID:T3lRN+nI
あれは映画ですらないので問題外
788無名画座@リバイバル上映中:2008/09/15(月) 07:45:20 ID:r87Q9WnX
>>786
あれは映画への愛が無い
そんなものはZ級の資格なし
789無名画座@リバイバル上映中:2008/09/15(月) 10:22:54 ID:RaKnB3S2
デビルマン、キューティーハニー、キャシャーン、鉄人、どろろ…
どうして最近はこんなのばっかりなんだ?
突っ込む気さえ失せる、いやそれ以前に見る気さえ起きない汚物のような存在
死盆の前で土下座せよ!
790無名画座@リバイバル上映中:2008/09/15(月) 11:38:02 ID:SUCSa6PF
>>786
ただの原作レイプ
791無名画座@リバイバル上映中:2008/09/15(月) 13:22:56 ID:PHRFcaVf
Z級は愛だ

愛で出来ているのだ
それがたとえ、あさっての方向でも
792無名画座@リバイバル上映中:2008/09/15(月) 13:43:50 ID:uJ0t6dUZ
>>789
キューティーハニーは軽いノリで作ってるからまあ許せる。アニメ版もおっぱい
作品だし。
キャシャーンは映像美にこだわった一種のカルト作品ということもできる。
鉄人28号とどろろはみたことない。
デビルマンは批評以前。 時間軸空間軸がメチャクチャとかムダに冗長な
シーンがZ級だがそれ以上に映画に対する愛とか原作へのリスペクトが
全く感じられず、しかも無駄ガネ使ってるあたりが痛い。
793無名画座@リバイバル上映中:2008/09/15(月) 16:10:35 ID:ATRyxlSb
そうか…愛だな…

かのエドウッドがそうしたように…
794無名画座@リバイバル上映中:2008/09/15(月) 18:33:03 ID:T3lRN+nI
上目線で否定しておいてなんだが、春先に関東で放映した時の実況は実に楽しかった。
初見の人達の「そんなに酷くなさそう」「面白そう」との予想をたった数分で裏切る様は
死盆を最初に見た時の事を思い出して何だか懐かしかったw
795無名画座@リバイバル上映中:2008/09/15(月) 21:19:12 ID:WQ83FlOk
実況じゃあ、仕方ないな( ´∀`)
796無名画座@リバイバル上映中:2008/09/15(月) 21:43:13 ID:BSsd2NeS
『デビルマン』は見ていて怒りを覚える、精神衛生上良くない。
『死霊の盆踊り』は見ていて何も感じなくなる、精神衛生上は・・・わかんね。
797無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 00:47:02 ID:F5T97bLk
死霊の盆踊りは「見た」というより『気付けば記憶に刻まれていた』ものだな。

再生ボタンを押した時から僕の知っている映画というものは形を変えた…
798無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 08:31:29 ID:yaSp5dLa
また詩人が・・・
ぼくはこの映画をノンストップで見て人生を悟りました
799無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 10:31:29 ID:10o6lpL/
死盆は『見た』『鑑賞した』というレベルの映画ではなく
『体験した』『遭遇した』という表現の方がしっくりくる
どちらかと言えば、実話怪談・UFO話のような
遭遇した者以外には一笑に付される都市伝説の如き存在
800無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 10:45:30 ID:Qf6kVKsx
UFOといえばプラン9
801無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 11:32:51 ID:PmJp4Sdv
802無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 12:39:52 ID:OHnlzQRR
>801既出です
Zリストに入ってます

テレビで夕食後に見てもだえ苦しみました
トラウマです
803無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 12:55:26 ID:PmJp4Sdv
了解しました
804無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 14:02:18 ID:yaSp5dLa
本田博太郎の「Cat's」ばりのミュージカル作品だと思えばいい。

間違いなく死盆と同様、ミュージカルだ。そうだ。そうに違いない。
805無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 14:38:36 ID:HmkqU7rp
ちょっと亀レスですが、
>>752-753
裏庭ミュージカルの『プロデューサーズ』を思い出した。
ブロードウェイのプロデューサーが、出資金の持ち逃げを企んで、
最悪の人選で間違いなくこけるミュージカルを作ろうとする。
けれども・・・最初から狙ってるのはZ級にはならないんですね。
806無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 16:38:23 ID:F5T97bLk
市の野球大会にルールもよく分からないど素人を集め出場して惨敗。

これはB級。

市の野球大会にラグビーチームを集め出場。
大会の翌日に会場に到着し、ひたすら開催を待つ。

これがZ級。

ただし後者は本気で優勝するつもりである。
807無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 16:58:36 ID:SSpFG16V
「ザ・ファントム」はこのスレ的にはどうだろう。
突っ込みどころは死盆には劣るが、配役は有名どころ多い。
808無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 17:10:26 ID:PmJp4Sdv
これ?
http://morisobaya.hp.infoseek.co.jp/fantom.htm
元ネタがアメコミだからなぁ
俺の中ではアメコミというだけで結構トンデモ展開がデフォなんで・・・
809無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 17:14:19 ID:PmJp4Sdv
今、軽く自分で貼ったレビューを読んでみた
普通の人必死にがんばりすぎですw
何故紫の衣装に着替えて潜入するw
とりあえず、こんなところです
810無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 17:24:15 ID:SSpFG16V
>>809
まじめにはやっているんだよ、まじめには。
ただなんて言うか無駄に必死さが伝わってくるというか、ヒーローらしくないというか、変というか。

昔、これが地上波でやった時2chでちょっとした祭になったよwww
811無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 17:24:56 ID:yaSp5dLa
「ザ・ファントム」
逆にここまで忠実にw再現されると、
敬意を表したいのだが・・w
812無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 17:34:08 ID:h5JkzwTW
ライダーマンみたいな奴っちゃな〜
813無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 17:41:18 ID:PU7q8sRp
「ファントムには逆らえない」

あーまた、しょーもない決め台詞を覚えてもうたやないか!

「イーグルは…」と対句になってるような気がしてきたわ…
814無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 18:37:42 ID:ZKLccm/6
「ファントムには逆らえない」
「イーグルは実戦配備されている」
「勝ったわ、シロ」
「ボルガ博士、お許しください」
「大学のパーティかしら」
「冬なのに寒いわ」

Z決め台詞・・か
815無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 18:42:15 ID:0j+0tcKI
敵は基本皆殺しなのに女敵キャラはヒロインと一緒にいただいちゃってる紫タイツ男
816無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 20:44:13 ID:P9MPIP78
レンタル屋の棚にサウンド・オブ・ミュージックの隣に死盆を並べて入れた事がある。
せめてミュージカル映画として‥
817無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 21:42:34 ID:HmkqU7rp
前もちょっと書きましたが、ミュージカルの「ジーグフェルド・フォーリーズ」と一緒に借りました。
隣に置いてあったわけではないですけど。
生前はレビュー界の巨匠として名をはせたジーグフェルド。
まず天国の彼が出てきて、今ショーを企画したら、ということで、
あとはMGMスターの歌やダンスが、所々にコントもおりまぜてますが延々と続きます。
818無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 21:50:12 ID:Hxz3XPhv
>>799 思わず吹いたが、まさにそのとおりだと思う。
819無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 22:18:22 ID:2je7w6UM
セ・死・盆
820無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 23:27:17 ID:10o6lpL/
都市伝説といえばアメリカには“羊男”の目撃例があるな
ネタ元は「例の」3mヒツジじゃあるまいかとずっと思ってる

3mの宇宙人てのもいるねw
821無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 23:57:21 ID:SfW0nl+/
>>819
ほらよっ! セ・死・盆。
http://jp.youtube.com/watch?v=b5WVkl_f7_E
822無名画座@リバイバル上映中:2008/09/17(水) 09:11:06 ID:7Bpe2NYK
「3メートル」の基準も外せないな
823無名画座@リバイバル上映中:2008/09/17(水) 13:23:35 ID:JmVCOA7l
皆さん秋の夜長ですぞ
夜更かししてたっぷりZ級の世界に浸るがいい
祝日や飛び石連休もこれから多いでよ
824無名画座@リバイバル上映中:2008/09/17(水) 13:34:32 ID:hhoQx6xc
夜長ってことで、
バタリアン2〜5まで一気に観るか
続・猿の惑星〜最後の猿の惑星まで一気に観るか
悩んでます

両作とも1作目はなにげに名作なので
あえて観ませんよ
825無名画座@リバイバル上映中:2008/09/17(水) 13:47:35 ID:COfJAmm+
>>824
死盆を繰り返し4回見るってのはどうか
826無名画座@リバイバル上映中:2008/09/17(水) 14:05:39 ID:7Bpe2NYK
もちろん早送りは厳禁だ

できれば幻湖と2本立てで
827無名画座@リバイバル上映中:2008/09/17(水) 14:19:52 ID:JmVCOA7l
>>825
いや、生死に関わるからw
828無名画座@リバイバル上映中:2008/09/17(水) 16:38:06 ID:hfw7g3vX
まさに死盆道は命懸け
モニターの前で絶命、なんて避けたいものだ
しかし、そうなったらなったで後世に名は残る
「死んでもリモコンの『早送りボタン』は押しませんでした」
合掌…
829無名画座@リバイバル上映中:2008/09/17(水) 16:38:19 ID:7Bpe2NYK
>827
いや、今こそ生死を超越しなければ
830無名画座@リバイバル上映中:2008/09/17(水) 18:00:17 ID:h753eQir
>>829 その先にあるものは何
831無名画座@リバイバル上映中:2008/09/17(水) 18:34:32 ID:29/JLAYX
悟りw
832無名画座@リバイバル上映中:2008/09/17(水) 19:08:52 ID:JmVCOA7l
>>812
ライダーマンをググってみた
悲しい人だのう
当時はダサとしか思っていなかったが
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1525/essay/2002/rider_man.htm
833無名画座@リバイバル上映中:2008/09/18(木) 00:00:43 ID:RpWsDmQT
どっかの映画館でZ級オールナイトやらんかのう。
エド・ウッド特集でもいいんだが。
834無名画座@リバイバル上映中:2008/09/18(木) 00:22:58 ID:/U+ehSSS
>>833
世の中にはやって良いことと悪いことがある。
835無名画座@リバイバル上映中:2008/09/18(木) 00:26:52 ID:vvE+PypA
>>833
そんな迷画座があったら行ってみたい。
836無名画座@リバイバル上映中:2008/09/18(木) 00:44:13 ID:sdcrfFuF
確かに、睡眠薬代わりにはなりそう
837無名画座@リバイバル上映中:2008/09/18(木) 00:55:49 ID:AZ0sHZSQ
不眠症で悩んでいる人にはお勧めだな
838無名画座@リバイバル上映中:2008/09/18(木) 01:12:01 ID:GmzVXUgu
その前に精神状態がもつかどうかだな
839無名画座@リバイバル上映中:2008/09/18(木) 01:30:18 ID:FTYOKDaw
人生に行き詰まった時に効くかもよ。
自分の悩みなぞ小さなものだと体感できる。
840無名画座@リバイバル上映中:2008/09/18(木) 01:55:40 ID:GmzVXUgu
死盆セラピーか
死盆見たら個人的な悩みなど、雲散霧消しちまうからな
その代わり死盆を見たという新たなトラウマが…
841無名画座@リバイバル上映中:2008/09/18(木) 01:57:21 ID:9X38zf5J
本当に行き詰まってたらこんなん見ようとする余裕ないわw
842無名画座@リバイバル上映中:2008/09/18(木) 07:56:55 ID:XuuhLrV8
余計に行き詰るだろうが!
別の意味でw
843無名画座@リバイバル上映中:2008/09/18(木) 10:08:50 ID:+UIsHtDR
『時計じかけのオレンジ』でアレックスが受けた「ルドヴィゴ療法」でこの作品を観せられれば
自分の中で何かが変われるかもだ!
844無名画座@リバイバル上映中:2008/09/18(木) 10:35:12 ID:sdcrfFuF
どうせなら、快楽中枢を条件反射として組み込んだら面白そうだ。

死盆を見るたびに勃起するようになり、そんな自分の体の反応に戸惑うとか。
なんか面白そうだ。
845無名画座@リバイバル上映中:2008/09/18(木) 11:43:07 ID:rLE/qXND
>>843

いやああああああああああああああああああ!!
846無名画座@リバイバル上映中:2008/09/18(木) 11:50:21 ID:hixdHql3
>>844
それどういうSMプレイw
847無名画座@リバイバル上映中:2008/09/18(木) 11:53:49 ID:hixdHql3
つか、皆の発想には毎回ながら感心するよ
848無名画座@リバイバル上映中:2008/09/18(木) 12:09:15 ID:GmzVXUgu
「えぇい、まだ吐かぬか!ならば石を抱かせてやれ!」
「強情で、未だ口を割りませぬ」
「仕方がない。ならば奥の手じゃ。死盆の用意を致せ!」
さしもの凶悪犯も、死盆と聞いただけで震え上がり
白状せぬ者はなかったと伝えられる
(エド刑罰史より)
849無名画座@リバイバル上映中:2008/09/18(木) 13:24:10 ID:G1OMCg2/
あの90分はえもいわれぬ90分ですた・・・・・・・・・
200分ぐらい見せられた気がする
なんつうか時間と空間を超越しているというか
素晴らしい体験でした
850無名画座@リバイバル上映中:2008/09/18(木) 14:41:28 ID:oZ76phQJ
ふと気づけば、近所だったんだ。


ちょっと琵琶湖大橋の上で「シロ!」と叫んでくるわ。
851無名画座@リバイバル上映中:2008/09/18(木) 15:35:13 ID:GmzVXUgu
>>850
空を見上げたらスペースシャトルが見えまつか?
852無名画座@リバイバル上映中:2008/09/18(木) 20:50:10 ID:FTYOKDaw
映画だとesだっけ?
アイヒマン実験で死盆使えば。
被験者はびくびくしながら赤の他人に死盆を観せる。拒否反応示しても見せる。
「先生、これ以上は危険です!!」
「まだまだ。さあ続きを見せて下さい」
嗚呼、人間はどこまで残酷になれるのか。
853無名画座@リバイバル上映中:2008/09/18(木) 22:59:05 ID:6aIS8Wkw
>>851
笛だろう。

>>852
だんだん最終兵器と化す死盆・・・・
854無名画座@リバイバル上映中:2008/09/18(木) 23:40:12 ID:fe/dFE+c
>>852
その実験の結果、少数だが「超人」が生まれるような気がする。
855無名画座@リバイバル上映中:2008/09/19(金) 00:13:19 ID:jYOKcbqn
紫のタイツはいた超人か?
856無名画座@リバイバル上映中:2008/09/19(金) 00:32:08 ID:jYOKcbqn
多分、ビーカーの中に怪しげな緑色の液体が泡立つ中、ちょっとアインシュタイン似の怪しい科学者が、雷鳴轟く日についに成功させるのだろう
あのリターン・オブ・ザ・トマトのように
857無名画座@リバイバル上映中:2008/09/19(金) 03:17:17 ID:FOdxE+am
死盆超人誕生
何の役に立つのかは不明
858無名画座@リバイバル上映中:2008/09/19(金) 03:36:32 ID:L1/shsmf
最初に感じたのは歓喜だった。
これがあの死盆なのかと。
噂には聞いていた。
まるで僕を待っていたかの様に幕が上がった。

次に感じたのは期待だった。
何度も逆転する昼夜。支離滅裂な展開。
「最後まで寄り添える」
そんな想いを信じて疑わなかった。

そして違和感を感じた。
正体は分からない。
いや、知りたくない。
僕は目隠しをした。

同じ時を繰り返すかの様な光景に友人が呟く
「これがあと10人くらい続く」

―怖くなった。

違和感の正体はこれだ。
だがそこで僕の思考は止まった。
続く続く続く続く続く…
何かが続く…
目隠しが取れたら何も見えなくなった。


最後に感じたのは意外にも夕飯の事だった。
メニュー何にしようか、コンビニで良いか
そんな事が頭を巡った。

TSUTAYAのレシートにレンタル時刻が書いてある。
僕が最後に存在していた時間だ。

今僕はここに居る。
そしてコンビニのレシートは捨てないだろう。
90分後の僕が僕を思い出せる様に…


859無名画座@リバイバル上映中:2008/09/19(金) 06:42:38 ID:O+CiFX8p
またもやすばらしい詩をありがとう!

死盆を見るときショックを受けるのは
内容が無いことではない
延々と踊り続けるおっぱいを見ている自分そのもの、
それがショックなのだ・・
860無名画座@リバイバル上映中:2008/09/19(金) 08:35:49 ID:jYOKcbqn
感動した
まさにポエム
何か心象風景というか余情ただようというか
861879:2008/09/19(金) 11:15:42 ID:I0WTQpNs
このスレの住人は皆、諦観しているな
死盆界をみた我々は何かしらの悟りを得た修験者の域に達している…のか?
862無名画座@リバイバル上映中:2008/09/19(金) 11:27:46 ID:JYKqASPz
名作映画のあの感動の1シーンを携帯で!!↓
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=movich
863無名画座@リバイバル上映中:2008/09/19(金) 11:29:51 ID:sQBr5gc1
>>861
余計なお世話だが、名前欄削除したほうがいいよw
864無名画座@リバイバル上映中:2008/09/19(金) 11:54:37 ID:LRX0QDXm
>>858

Ode to Sibbon

It was a joy I felt
When I watched the opening of the festival.
"Sibbon" which they spelt
Started as if it had waited for my arrival.

It was a prospect I felt.
Day and night and day in a day,
Into a chaos the plot did melt.
"To the end I'll go" I would say.

It was a weirdness I perceived.
But didn't know what it meant.
Nay, it's not what I want to conceive;
I hid my face without intent.

A friend murmured at the repetitive scenes,
"Still ten more to go".

-- I felt a horror.

I understood the weirdness.
And my mind was pausing.
Going, going, going on to wilderness,
Going, going on with nothing causing.
Off the hands, but I saw nothing.

Supper was the thing I fet last,
Strange as it was, but of the supper I thought.
"What's to go, or takeout of conveniencee sotre will do" -- such past.

The receipt of TSUTAYA told me the time
Wheh I borrowed the movie, the last time I'm sure I existed.

And I'm here.
And I'm not going to dispose the receipt of convenience store;
the token restoring myself ninety minutes later.
865無名画座@リバイバル上映中:2008/09/19(金) 12:04:42 ID:I0WTQpNs
>>863
ご指摘どうもです
最近死盆疲れというか死盆バテしていて
注意力散漫でつ
少しリハビリしまつよ
866無名画座@リバイバル上映中:2008/09/19(金) 12:15:00 ID:jYOKcbqn
英訳すんなよw
867無名画座@リバイバル上映中:2008/09/19(金) 12:40:59 ID:aEpfBCiS
死盆疲れw
二コ動で見たときに襲ったアレだろうか
>>866
また英訳か!!w
868無名画座@リバイバル上映中:2008/09/19(金) 21:04:46 ID:BvV+0IAV
Imagine there's no Shibon
869無名画座@リバイバル上映中:2008/09/19(金) 22:20:28 ID:A7ZEFvcK
せっかくの知識教養をこんな所で浪費するおまいらは菩薩か。
870無名画座@リバイバル上映中:2008/09/19(金) 22:38:39 ID:GI5YZocH
いえ、死霊です。
871無名画座@リバイバル上映中:2008/09/19(金) 22:49:21 ID:I0WTQpNs
Panta rhei
死盆も例外ではない
872無名画座@リバイバル上映中:2008/09/19(金) 23:09:15 ID:ZEspovH6
持てる知識教養を全く無駄なことに注ぎ込む
これこそZの王道です
ひさしぶりに宮沢賢治でもやりますか?
873無名画座@リバイバル上映中:2008/09/20(土) 00:34:26 ID:bJe9h5me
>>872
いいですねぇ、宮沢賢治
「銀河鉄道の夜」、外国で映画化されてますね
「テラー・トレイン」だったか「ホラー・エクスプレス」だったか
874無名画座@リバイバル上映中:2008/09/20(土) 00:56:50 ID:XCQomdvY
ニコ動のおかげで面白いように犠牲者が増ていくなw
875無名画座@リバイバル上映中:2008/09/20(土) 02:08:45 ID:QAEQefdg
マヤ暦によれば人類は5年以内に終わるという。
死盆はその終末のイメージを予言として云えたかったのではないだろうか。
そう、私は死盆とは人類の終末の一部をスケッチした作品なのだと確信している。
876無名画座@リバイバル上映中:2008/09/20(土) 02:22:56 ID:NeYpXnSW
>>872 宮沢賢治て、雨ニモマケズ死盆バージョンがあるのか?
是非。
877無名画座@リバイバル上映中:2008/09/20(土) 03:34:25 ID:VRkZ0h8I
チャージマンよりはゴッドマンの方が死盆に近いな
あのグダグダ過ぎる着ぐるみプロレス・・・
878無名画座@リバイバル上映中:2008/09/20(土) 06:39:16 ID:jo1kYsrr
>>876
見てしまった者を讃える詩として
けふのうちに逝ってしまった>>@@よバージョンは見たけど
雨ニモマケズバージョンはまだないな
879無名画座@リバイバル上映中:2008/09/20(土) 06:40:14 ID:jo1kYsrr
>>873
またそういう無駄知識を!!!!!
880無名画座@リバイバル上映中:2008/09/20(土) 11:48:14 ID:NeYpXnSW
>>878 永訣の朝バージョンか。
詩人の多いスレだ。
881無名画座@リバイバル上映中:2008/09/20(土) 11:58:18 ID:ny0yL6m1
死霊の盆踊りのおかげで彼女が出来ました
仕事も順調だしボーナスもちょっとだけ上がりました
個人的には大満足です!
882無名画座@リバイバル上映中:2008/09/20(土) 12:20:21 ID:BYyVWbc4
最低を知ると、あとは上がるしかない道理だな
883無名画座@リバイバル上映中:2008/09/20(土) 15:14:33 ID:bJe9h5me
>>877
ゴッドマン→グリーンマン→牛若小太郎
ストーリー的には多少進歩しているのに
出来上がりはグダグダ度が増して退化しとる
死盆スパイラルに陥ってしまったのだろうか?
884無名画座@リバイバル上映中:2008/09/20(土) 15:27:10 ID:2F6PUSEP
死霊の盆踊りのDVD観てる。先月噂を聞いてアマゾン行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そしてエロい。アクセル踏むと墓場に行く、マジで。ちょっと感動。
しかもホラーなのに盆踊りだからストーリーも簡単で良い。アマゾンは買い得感がないと
言われているけど個人的には安いと思う。TSUTAYAと比べればそりゃちょっとは違うかも
しれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ストーリーに関しては多分エドウッドもティム・バートンも変わらないでしょ。
ティム・バートン観たことないから知らないけど、脚本がだれかでそんなに変わったら
あほ臭くてだれも映画なんか観ないでしょ。個人的にはエドウッドでも十分に面白い。
嘘かと思われるかも知れないけど東京国際ファンタスティック映画祭に監督がマジで
ギャラ一万円で来日した。つまり死霊の盆踊りDVDには1万円以上の価値があるというわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
885無名画座@リバイバル上映中:2008/09/20(土) 18:03:19 ID:In20gLV1
盆踊りなのに櫓も太鼓も出てこないのはおかしい
886無名画座@リバイバル上映中:2008/09/20(土) 18:58:20 ID:XjT4rQkD
考えるな、感じるんだ。
887無名画座@リバイバル上映中:2008/09/20(土) 22:17:38 ID:bJe9h5me
死盆を体感した者は皆、心の中に櫓を組み
太鼓の音を響かせているのだ
888無名画座@リバイバル上映中:2008/09/20(土) 23:01:49 ID:xNLzh2Ah
などてすめろぎは死霊となりたまいし
などてすめろぎは死霊となりたまいし
などてすめろぎは死霊となりたまいし
などてすめろぎは死霊となりたまいし
889無名画座@リバイバル上映中:2008/09/20(土) 23:08:55 ID:bJe9h5me
秋の日の盆踊りのオッパイの
身に染みてひたぶるにうら悲し

物愁くも単調に我が心を痛ませる
890無名画座@リバイバル上映中:2008/09/20(土) 23:21:36 ID:bJe9h5me
〇悩ませる
Χ痛ませる
891無名画座@リバイバル上映中:2008/09/20(土) 23:47:04 ID:LZIptMXx
このぶんだと
次は漢詩だろうな
892無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 01:48:48 ID:xg+B4Ay/
ご機嫌いかがですか、水野晴郎です。
さぁ今日は皆さんお待ちかね、『死霊の盆踊り』をお届けします。
主人公は売れない小説家のボブ、このボブが恋人のシャーリーを連れてドライブに出掛けましてねぇ、
ここで物っ凄いカーアクションがたっぷりと展開する訳なんですね。
まぁところが墓場では夜の帝王と闇の女王が死霊の宴を開いていましてね、
物陰から見ていたボブとシャーリーは見付かってしまう訳なんですねぇ。
もう次から次へと、死霊の踊りが繰り広げられる大スペクタクル、
さぁボブとシャーリーはどうなってしまうんでしょうか。
ホラー映画の醍醐味をたっぷりとお楽しみ下さい。『死霊の盆踊り』です。
893無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 03:08:10 ID:TMBQCe3t
A、B『はいど〜もゼットキューで〜す!』
A『僕ホラー映画が大好きなんですよ』
B「あー良いねホラー映画」
A『リングとか呪怨とか怖くて良いわ』
B「いや僕が友達と作った映画の方がもっと怖いですよ」
A『ほう、友達と作ったホラー映画?どんなの?』
B「死 霊 の…」
A『おぉ!』
B「盆踊り」
A『何やねんそのタイトル!名付け親3日くらい寝てないやろ!?』
B「いや内容が怖いから。まぁ聞きなさいよ」
A『大丈夫か…』
B「まず主人公とヒロインが真夜中に墓場に向かって車を運転してる」
A『真夜中に墓場?何の為に』B「ホラー小説のネタ作りの為に」
A『すでにアホやん…』
B「ちなみにカメラが引きの時は昼でアップの時は夜になります」
A『何で!?日付変わったん!?』
B「…で、墓場へと進んでると」
A『おい答えろや!』
B「うわー!グルグルドーン!」
A『急展開!何や!?死霊に襲われたんか!?』
B「墓場に着きました」
A『何でやねん!!今何起こった!?』
B「グルグルってなってドーンですが?」
A『だからそれは何やねん!!』
B「墓場に着いた2人に恐ろしい体験が。」
A『また無視か!二回も置いてけぼり食らってるぞこっちは!』
B「オッサンがカンペ見ながら台詞を喋った後、いよいよ恐ろしい宴が始まる…」
A『カンペ!?カメラ回ってるのにカンペてどういう事や!?』
B「台詞覚えずに現場来たんだからしょうがないやろ!アホか!!」
A『アホはソイツと許可したスタッフや!!何?映画界に恨みがある奴の集まり?』
B「ここから最後までずっと盆踊りが続きます。物語は進行しません」
A『映画界に復讐が始まった!!視聴者をどうしたいねん!?』
B「…とまぁこんな具合なんだけど?」
A『終わりか!?前半グダグダ、後半悪い方向に覚醒て映画ちゃうぞそんなの!!』
B「まぁ死霊だけに疲れて(憑かれて)終わるみたいな」
A『もうええわ!』
894無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 03:12:42 ID:xg+B4Ay/
ハイ、皆さんこんばんは、今夜の映画は『死霊の盆踊り』、
『死霊の盆踊り』何でしょうね、怖いですね、何とも知れん不思議な題名ですね、
幽霊の踊りですね、ところがこれ、何とも知れん、裸、裸、裸、見事な裸のオンパレードですね、
御覧になったらお父ちゃんお兄さん大喜びですよ、女の人のオッパイ丸出しですね、
まあやらしいねぇ、そういう訳で今夜は坊ちゃん嬢ちゃん早目に寝かせて下さいね。
シナリオのエド・ウッドいう人、皆さんあまりお馴染みじゃありませんけど、
監督も主演もする人ですね、だから自分の撮りたい映画撮りましたね、
御覧になったらびっくり仰天なさいますよ、見事に独特な映画撮る人ですね、
この映画、ベラ・ルゴシちょっと出て来るんですね、
ベラ・ルゴシ、怖い怖い吸血鬼ドラキュラで大当たりを取りましたな、
出て来るだけで、見事に怖い役者ですね、そういうわけで、何とも知れん不思議な映画ですね、
これは1965(いっせんきゅうひゃくろくじゅうご)年度の作品です、
じっくりご覧なさいよ、あとでまた会いましょうね。
895無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 09:07:20 ID:t3ucIgV/
ついに淀川さんキターーーーーー!!w

職人降臨に勘当、いや感動です
896無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 12:36:32 ID:PNP8yZD3
>>894
上手だけど、微妙に淀長さんの口調と違うような気がする
897無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 12:59:09 ID:XW1YY3mk
>>894
ベラ・ルゴシは出てないだろw
クリズウェルだw
898無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 13:32:16 ID:F4N6mHRp
天下の淀長にベラが出演していると錯覚させるほどの
恐るべき映画ということかいなw
899無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 14:09:58 ID:xg+B4Ay/
プラン9で書き始めて上手く行かなかったので途中で死盆に書き換えたら
ベラ・ルゴシのくだりを変更し忘れてしまった。


我ながらある意味エド的結果だと思う。
900無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 14:48:53 ID:nO7JwNKw
淀川さんはホモですから
ターミネーターの解説で
「シュワちゃんのおしりが、とってもキレイですねえ。」とか堂々と言っちゃう人だぞ

女の裸に触れるわけがない
http://www.sankei.co.jp/enak/yodogawa/96/96drkerog.html
901無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 15:54:23 ID:TWhwmshZ
淀川さんと聞いてエーチームからすっとんで来たんだが
ジョージ・ペパードにご執心だってせいで
このテレビ番組が日本に紹介されたし
ミスターT(でかい黒人)もお気に入りみたいな事も言ってたし

今は淀川さんみたいな人がいないからなあ・・・

902無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 16:06:14 ID:F4N6mHRp
淀長 晴郎ちゃん おすぎ 増田貴光

えっと、他にいるかな?
903無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 17:06:47 ID:7ExUDWgh
今野雄二
904無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 19:19:12 ID:1i97QvcD
おい、話題が深すぎるぞw
905無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 20:24:21 ID:9Vsgtack
映画評論家(TV出演限定)であっちの方があれじゃないのは
荻昌弘、白井佳夫くらいか? あっと高島父はちゅうとなんか
あれじゃなくないような気がするのは何故だ?
906無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 21:23:31 ID:B5BP/fk+
513 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2008/09/21(日) 20:45:34 ID:kbujRnDt
サスペンスドラマの脚本書いてる奴って殺人事件起こしそうで怖いし
ポルノ映画の脚本書いてる奴は色情狂ばかりだし
戦争映画の脚本書いてる奴はみんな右翼だもんな

こわいこわい
907無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 21:26:50 ID:sCF4g9pm
>>904
大丈夫。
あとちょっとすれば元に戻る。
そういうもんだ
908無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 21:59:19 ID:59AFP6xc
荻昌弘センセイはどんな作品でも褒めるので「荻バンザイ」と言われてた。
そこでTVコメンテーターに引っ張られた訳だが
何でもほめる背後にはいわゆる「お薬の効果」があったらしい。
909無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 22:11:05 ID:lDGzFCvN
久しぶりに覗いたこのスレ
死盆道とか死盆的とか
なにやら新たな言葉のむうぶめんとが
910無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 22:29:18 ID:z+FJc8tP
しかし増田さんも不幸だよな。ホモの噂を週刊誌に書き立てられて降板、
あんな事がなければその後の転落もなかっただろうし、
芸能人が平然とカミングアウトする今だったら大した話題にもならなかっただろう。
マスコミってのは残酷だなあ。売り上げ部数のために一人の人間の人生を踏みつぶす。
今は地道な人生を送ってるらしいが、やっぱり映画は好きなんだろうなあ。
911無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 22:45:24 ID:z5P+uXYh
淀川さんは死盆見たことあったのかな。見てたかもね。
912無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 22:47:35 ID:F4N6mHRp
>>909
Z級作品を語るには独特の世界観に対する
それ相応のニュアンスを含んだコトバがあった方が便利な訳で
例えば―

『死霊の盆踊り』好きな“愛盆家”は数々のZ級を浴びる“死盆ノック”を受け
天才を超越した“盆才”であるエドやシベ超晴郎、幻の橋本などの“Z神”を奉り
“死盆界”を広めるべく“死盆道”追究に勤しむ…
こんな具合かねw
913無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 00:08:15 ID:Y9NYKukH
みんなのシネマレビューでこの伝説映画を知りました。
そして何故か今このスレに…カオス!!
これでハリウッドって…
明日会社行きたくない…
914無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 00:53:14 ID:Q88JTR8H
>>913
死盆の他に幻湖とかキノコ男とかボルガ博士とか神男とか真冬の半袖東京とか
色々ありますから、深入りすると一生会社には行けなくなりますよw
915無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 07:46:07 ID:kFH7M7kV
“盆才”・・なんて素敵な響きだ

>>913
前々スレから読むと本当にカオスですよ
あなたも会社はもう諦めて“愛盆家”の道を歩むのです
何かが開けます
916無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 07:51:18 ID:kFH7M7kV
>>873
亀ですが、こんなの見つけたんですが
http://movie.ontvjapan.com/RatingUserList/movie/744

邦題にZ臭が・・
917無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 10:05:29 ID:eibiOIuF
さぁゆくんだ〜その顔をあ〜げて〜
918無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 14:43:22 ID:I2HL1uC4
鉄郎、私はここまで。
あとは一人で行きなさい。
919無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 15:41:33 ID:eibiOIuF
何か売れないクズ映画を無理やり編集してオムニバス風にしたカオスな映画らしいなw
http://park2.wakwak.com/~kotone/horror/nighttraintoterror.html
920無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 16:54:13 ID:q3sWBmTZ
「宇宙から来た…」 「…の恐怖」
だいたいこの手のタイトルがつくとZ級ですか。

ところでこのスレのお兄さんたち、「六尺のおおいたち」が好きでしょ?
知っててだまされる快感って、クセになるんですよねー。
921無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 17:15:27 ID:XBM3kxse
>>920
なにをかくそう、ガキの頃芝居小屋で「ろくろ首の少女」を見たことがある。

タネも仕掛けもすぐわかるが、なにかしらあの「雰囲気」というか、見ていて
脳みそがどよ〜んとしてくる快感がなんともいえないものだ。
922無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 17:32:40 ID:fIR0vgMn
「ひとつき100円で食える方法」というあやしげなネタ本とかね

前にテレビ番組で見た中国の首だけ少女とか
ああいうの大好き♪
923無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 18:01:57 ID:eibiOIuF
世界まるみえは昔好きだったな
中国の傘拳法とかやってたころだが
「奥地」「秘境」「幻」とかのキーワードも弱いな
あと民明書房とかもw
924無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 18:03:45 ID:3M+sE0ZY
>中国の首だけ少女とか
それって都市伝説にもなってる「達磨」ってやつだよね
アレは「大板血」みたいなインチ●と違ってマジっぽいからなぁ…
ちょっとニュアンスが違うかも

Z級な怪しい見世物といえば、
ひなびた温泉町とかにあるエロい秘宝館とか
自称発明家の怪しいおっさんが趣味でやってるテーマパーク?とか
シンガ●ール版●イガーバームガーデンとか
岐●県にあるツチノコ博物館とか
愛盆家にはたまらないスポットだと思う
925無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 18:13:16 ID:2KiLalIi
お前らVOWとかも好きだろ
926無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 18:20:28 ID:eibiOIuF
そういやタイトル忘れたけど、この間変わった趣味を持ってる人ばかりの本を読んだな
寄食の館の人とか、団地好きの人とか、アイスに顔掘る人とかのってるんだが
927無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 18:30:44 ID:eibiOIuF
すまん
自己解決した

へんな趣味オール大百科
http://www.kk-bestsellers.com/magazine/syumi/index.htm
よろしければぜひ
928無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 18:52:50 ID:Y9NYKukH
私はBOWも好きだし、
ドラマ板のラズ賞も好きw
あとスパとかジャンプの投稿ページなんかも好き。
会社なんて辞めてやるわっ
929無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 20:08:23 ID:Q88JTR8H
ついにVOWまで…
「ご町内のZ級」「隣の死盆」という訳ですなw
930無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 20:58:33 ID:i5Np15X8
>>925
すみません3冊持ってます

もなにも、そもそも死盆は「宝島」で紹介されたんじゃなかったかな
931無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 21:48:19 ID:Q88JTR8H
>>930
さ、3冊って…w
先日の20も含め折れは殆ど買いますた
VOWと死盆って盲点でした
確かに意図しない脱力感は死盆に通ずる物があるかも
じぬんをぐろぐろまわる花火(中国製)とか
932無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 22:23:27 ID:9M062z/R
私は下手物好きです。
『VOW』のある号に、私の田舎にあった看板が載ってて嬉しかった。
子どもの時は、この時計店でカセットなんかを買ってもらってました。
しかし当時は看板のおもしろさに気付きませんでした。
933無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 22:38:48 ID:i5Np15X8
>>931
師匠、と呼ばせていただきます

マチカネオオジサマ(馬の名前)とかでもいいですか
934無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 23:01:09 ID:Q88JTR8H
>>933
いやいやとんでもないことで
折れはたまたまトマソンとかVOWが好きなだけでして
でも「池沼」とか言われなくて良かった
「死ろす」とかw (VOW知らない使徒スマソ)
935無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 23:01:18 ID:YDwUJFzA
ダイオウグソクムシ、おすすめ
936無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 23:26:40 ID:8/MoDojf
むしろオガサワラチビヒョウタンヒゲナガゾウムシのほうが
937無名画座@リバイバル上映中:2008/09/23(火) 06:57:33 ID:Uug62Pu6
なんか原点に返ってきたような流れだw

ますます混迷するZスレであったw
938無名画座@リバイバル上映中:2008/09/23(火) 19:57:13 ID:3oGZUSWb
この前酔った勢いで友人(男)とキスしてみたんだけどさあ、結構良かったよ。うん。
939無名画座@リバイバル上映中:2008/09/23(火) 21:50:28 ID:7rHSQDnl
ああ、混迷しておる・・

好きなドラマが失速していくのを見るのは辛い
しかしZ映画はなごむほっとする
なぜならこれ以上ない「最低」を謳歌しているからだ
すべての疲れから解放される。やはりここは彼岸なのだころしてくれ
940無名画座@リバイバル上映中:2008/09/23(火) 21:52:46 ID:Y3s7inTN
この煎酸った執いで友入(里)と干ヌしてみたんだけどさぁ、結溝食かったよ。ラ人。
941無名画座@リバイバル上映中:2008/09/24(水) 00:33:28 ID:XZb260zm
君はアレか。ギャルか。ギャル語か、それ。
942無名画座@リバイバル上映中:2008/09/24(水) 05:44:28 ID:BUBXlsKc
皆さん相当お疲れのようで
943無名画座@リバイバル上映中:2008/09/24(水) 09:06:04 ID:p7Raemlm
悟りへの道は
遠く険しいのです

VOWか・・最近見てないな
944無名画座@リバイバル上映中:2008/09/24(水) 09:09:49 ID:p7Raemlm
次スレはどうなるんですか
【Zチーム】死霊の盆踊り4【彼岸へ】
ですか?
945無名画座@リバイバル上映中:2008/09/24(水) 10:03:34 ID:BUBXlsKc
【ボルガ博士】死霊の盆踊り死【お許し下さい】
946無名画座@リバイバル上映中:2008/09/24(水) 10:33:02 ID:ewfmSYgH
【原点回帰】死霊の盆踊り4【カオス】
947無名画座@リバイバル上映中:2008/09/24(水) 12:09:51 ID:BUBXlsKc
【シベ超から】死霊の盆踊り4【包丁まで】
948無名画座@リバイバル上映中:2008/09/24(水) 12:33:53 ID:+A/sBeBG
>>945
まずは何かきたのでwこれに一票
949無名画座@リバイバル上映中:2008/09/24(水) 14:52:39 ID:zVXgXI19
僕、売れないホラー小説家のボブです。
ある夜墓場で夜の帝王と接近遭遇、
世にも恐ろしい死霊たちの宴を目撃してしまいました。

ところが、帝王の部下たちに見つかってしまったばっかりにもうタイヘン!
真夜中なのにいきなり昼になったり、
夜の帝王のカンペ読みながらの長台詞を延々聞かせられたり…

しかし恋人のシャーリーとコンビを組んでバッチリ宴は観察します。

一糸まとわぬ全裸美女たちのときめきダンス
『死霊の盆踊り』

はたしてどうゆうことになりますか ?
950無名画座@リバイバル上映中:2008/09/24(水) 15:05:08 ID:9HMmK+TS
おまいはアメリカンヒーローならぬ
死霊ヒーローかボブ
951無名画座@リバイバル上映中:2008/09/24(水) 15:43:42 ID:ewfmSYgH
スペクトルマン
こんなにZ級なひととはつゆしらず
俺の生まれる数年前のドラマだからよく知らなかったんだが(何故かよく中古車屋などの店先にでかい人形があった記憶が・・・)
>変身前の主人公が所属する組織は、公害の取り締まりが仕事である。人間側に怪獣退治専門の組織はない。

>変身するにはネビュラ71の許可が必要であり、とても従えない非情な命令を出されることもあった。

>必殺技が彼の体力を著しく消耗させ、怪獣を倒しても倒せなくても俯せにバッタリと倒れ果ててしまう。

>格闘で苦戦すると、苦し紛れに大木やパイプラインなど、拾い上げ振り回し武器として使用することが多々ある。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%B3
952無名画座@リバイバル上映中:2008/09/24(水) 16:30:15 ID:YEztKwl5
【最低Z級】死霊の盆踊り4【真の駄作】
953無名画座@リバイバル上映中:2008/09/24(水) 19:31:38 ID:71sJDsHc
>>951
突っ込みどころは大量にあるがなかなか見れる特撮だったぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm924581
これが最高傑作として知られる話だぜ
954945:2008/09/24(水) 20:17:18 ID:BUBXlsKc
>>951
スペクトルマンは単独スレがあるからそっちへ―
なんて野暮な事は言いっこなし
この番組、芸術家でもある怪獣造形の高山良策氏の作品を
まんま“宇宙人”として登場させる離れ業をやってのけた
この辺の話題は次スレででも
>>948
あのぅ、あくまでネタですから…
955無名画座@リバイバル上映中:2008/09/24(水) 20:30:31 ID:BUBXlsKc
【昼夜昼】死霊の盆踊り4【夜昼夜】

…ネタです
956無名画座@リバイバル上映中:2008/09/24(水) 22:02:22 ID:sTPbGP71
>>951
70年代の特撮は子供に見せることを最優先してるから演出とかメチャクチャでも許される。
ところがその一線を踏み越えてしまって子供心にもわけわかめになったのがゴッドマン
957無名画座@リバイバル上映中:2008/09/24(水) 23:59:50 ID:u78r6ipd
【ボルガ博士】死霊の盆踊り4【実戦配備】
958無名画座@リバイバル上映中:2008/09/25(木) 00:08:27 ID:yOQ6FTHS
【眠いよ】死霊の盆踊り4【ZZZ】
959無名画座@リバイバル上映中:2008/09/25(木) 00:15:01 ID:JgTxbJg1
【早送り】死霊の盆踊り4【厳禁】
【Z神】死霊の盆踊り4【降臨】
960無名画座@リバイバル上映中:2008/09/25(木) 10:52:29 ID:o1w7elAz
【プレゼントに】死霊の盆踊り4【どうぞ】
961無名画座@リバイバル上映中:2008/09/25(木) 11:27:26 ID:NGtnnwTA
>>955
Z級にネタもくそもないのじゃ〜〜〜〜
962無名画座@リバイバル上映中:2008/09/25(木) 11:42:40 ID:bHXKJCpM
【スーパーボロット】死霊の盆踊り4【死盆ガーZ】
963無名画座@リバイバル上映中:2008/09/25(木) 12:55:47 ID:NGtnnwTA
この中から次スレタイトルを選べと言うのか・・・・・・・
964無名画座@リバイバル上映中:2008/09/25(木) 12:56:52 ID:NGtnnwTA
じゃあ、おれも

【これぞ男の】死霊の盆踊り4【死盆道】
965無名画座@リバイバル上映中:2008/09/25(木) 14:43:33 ID:JgTxbJg1
【被害者】死霊の盆踊り4【団結】
966無名画座@リバイバル上映中:2008/09/25(木) 15:05:31 ID:JgTxbJg1
【万国】死霊の盆踊り4【博盆会】
967無名画座@リバイバル上映中:2008/09/25(木) 15:29:42 ID:lG0tPgF5
【精神混乱】死霊の盆踊り4【Z映画特攻隊】
968無名画座@リバイバル上映中:2008/09/25(木) 16:33:18 ID:qCC3NFud
【大学の】死霊の盆踊り4【パーティーかしら】
969無名画座@リバイバル上映中:2008/09/25(木) 18:43:52 ID:ijyQhE9B
【睡魔】死霊の盆踊り4【招来】
970無名画座@リバイバル上映中:2008/09/25(木) 20:07:53 ID:QMRZZCyI
この作品のスレが4まで逝ってホントに良いのか・・?
971無名画座@リバイバル上映中:2008/09/25(木) 21:36:57 ID:yaHBHKtG
次スレ立てました


死霊の盆踊り4

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1220339497/



タイトルは、やっぱり飾りを何もつけない、シンプルが一番。
972無名画座@リバイバル上映中:2008/09/26(金) 00:37:19 ID:EKR1F/yC
>>971


【飛ばされた】死霊の盆踊り〈番外編〉【無念】
973無名画座@リバイバル上映中:2008/09/26(金) 01:03:30 ID:SDNPkpEy
この踏んだ後の徒労感はまさにZ級
974無名画座@リバイバル上映中 :2008/09/26(金) 01:22:15 ID:IwuWu9r6
実は俺も踏んだのだが、
同じ不遇を他人と分かち合いたかった・・・

【地獄へ】死霊の盆踊り・青春篇【道連れ】
975無名画座@リバイバル上映中:2008/09/26(金) 05:11:35 ID:Yhwc0GF9
ダム板なんてまだいいほうだ

こないだパン板に飛ばされた。
そんな板あることすら知らなかったぞ。
976無名画座@リバイバル上映中:2008/09/26(金) 06:52:31 ID:SHSLwEEw
うっかり焼肉板にいったことがある

死盆的なるものはどこに潜んでいるかわからんな・・
977無名画座@リバイバル上映中:2008/09/26(金) 07:23:58 ID:B709tAnc
板違いスレ立てに誰も怒らない…なっ流石…
978無名画座@リバイバル上映中:2008/09/26(金) 07:49:58 ID:EKR1F/yC
死盆板作って一般人を踏ませてやりたい
979無名画座@リバイバル上映中:2008/09/26(金) 12:34:13 ID:EiNXuWAS
おれなんか、

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

この下に死霊の盆踊りてのがあって
うっかり踏んじゃったんだもん・・
980無名画座@リバイバル上映中:2008/09/26(金) 12:54:47 ID:8DEZHOA8
本当にここの人たちはある意味悟りを開いてる人たちだからなw
981無名画座@リバイバル上映中:2008/09/26(金) 13:40:21 ID:kvYLPOQw
でも本当のことを言うとみんな煩悩の塊なんよ。秘密だぜこれは。
982無名画座@リバイバル上映中:2008/09/26(金) 13:51:45 ID:NvDNQHA5
煩悩の塊が、悟りを導き出すんだよ。

海でおぼれて初めて空気のありがたさがわかるように、
苦しみがあって初めてもののありがたみがわかる。

夏の暑さになりきることで、夏の暑さから逃れられる。
暑い夏に熱いラーメンをたべるから、そよ風の涼しさに気がつく。

煩悩の塊になりきることで、煩悩から開放され、悟りの世界に導かれる。



Z級映画は他の映画から極上の味を引き出すためのスパイス。
983無名画座@リバイバル上映中:2008/09/26(金) 15:14:21 ID:EKR1F/yC
そのスパイスはとびきり辛く、そして苦い
しかそれは、Zチームには堪らぬほど甘美な
「蜜の味」、なんだね
984無名画座@リバイバル上映中:2008/09/26(金) 15:56:48 ID:A9eRLUdb
>>951
それの「あっ!やっぱりダメだったか!」もかなり衝撃的なZ級セリフだな
985無名画座@リバイバル上映中:2008/09/27(土) 07:02:03 ID:k/3F93PS
この映画を見るたびにチャクラが全開になるぜ
986無名画座@リバイバル上映中:2008/09/27(土) 10:50:22 ID:iH/xG4gi
ペパード好きで、「死盆」と「ティファニー」スレに日参してる私が通りますよ

今更ながらスレタイ、ナイスネーミングでした。
987無名画座@リバイバル上映中:2008/09/27(土) 11:15:38 ID:zVYLX6da
もっと仲間を増やしたい
988無名画座@リバイバル上映中:2008/09/27(土) 12:07:29 ID:ZP5/TJMv
「死盆」…「ティファニー」
この繋がりが実に不思議、いやシボーン的

>987
>>979の手を使え。うっかりが増えるぞ。
専ブラ対応には口コミだ。それとなく話題に出すんだ
989無名画座@リバイバル上映中:2008/09/27(土) 13:23:26 ID:EPF/ph2K
ペパード好きなら多分Aチームスレを経由してきたんだろうなぁ
実は俺もそうだ
990無名画座@リバイバル上映中:2008/09/27(土) 13:39:56 ID:OQvY9LJj
Z→Aという流れの使徒はおらんのではないかい?
991無名画座@リバイバル上映中:2008/09/27(土) 13:45:27 ID:ZP5/TJMv
>>989
俺もだ…
お互いワンクリック詐欺には気をつけような

あと一回、二コ動で修行してくるかな…
992無名画座@リバイバル上映中:2008/09/27(土) 16:19:14 ID:EPF/ph2K
確か前スレでは、このスレを見ている人は〜で相互リンクされてたはず
993無名画座@リバイバル上映中:2008/09/27(土) 23:10:25 ID:kXciEzJw
>>990
A→Zがここに

ティファニーからペパードに惚れ
オサレ映画とZ級映画に並行してハマったところ「あれ、どっかで見たスレタイ」とAチームの存在を知り縁を感じたもんです

肝心の死盆ですが、ハリウッドの洗練に慣れた目には、たまにはこういった素朴な映画もいですねシロ、うんうんあれは人食いトマトよ近付いちゃ駄目、愛してもいないのにですか
994無名画座@リバイバル上映中:2008/09/28(日) 00:42:05 ID:TkzNJtLs
>>993
何を今更、ですが
ここの住人は皆さんZ級映画以外の一般的な映画についても
それぞれ一家言おありなんでしょう
個人的にはジョン・ウェインが好きな懐かし洋画愛好者なんですが
普通に映画を語る、その上でZ級までも語れる余裕
妙に悟ったかに感じられるのも精神的余裕の成せる業、でしょうね
995無名画座@リバイバル上映中:2008/09/28(日) 07:47:32 ID:wwuS69Ie
で、次スレのスレタイは

4まで行っていいんでしょうか
996無名画座@リバイバル上映中:2008/09/28(日) 14:42:38 ID:1ZpZm9Zt
きのうの楽天戦の実況のスレのわしせん4のタイトルがなぜか「飼料の盆踊り」。
そしたら、9回の裏に同点に追いついた。
おお、ゾンビが踊ってると喜んだんだけど、そのスレがおわって、楽天の奇跡はここまでかと思ったんだけど
次に立てたやつが「わしせん5 死霊の盆踊りリボリューション」ってパワーアップしたタイトルに。

そしたら楽天、延長戦で奇跡の逆転勝ちw

死霊の盆踊りのスレタイは、なかなかあなどれん。


・・・・で、次スレは?
997無名画座@リバイバル上映中:2008/09/28(日) 14:43:45 ID:1ZpZm9Zt
>>996

すまん 訂正

誤  きのうの楽天戦の実況のスレのわしせん4のタイトルがなぜか「飼料の盆踊り」。
正  きのうの楽天戦の実況のスレのわしせん4のタイトルがなぜか「死霊の盆踊り」。

で、次スレは?
998無名画座@リバイバル上映中:2008/09/28(日) 17:10:04 ID:+vHned+G
次スレ【特攻野郎】死霊の盆踊り4【Zチーム】

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1222589284/l50
999無名画座@リバイバル上映中:2008/09/28(日) 17:27:53 ID:TkzNJtLs
ボルガ博士やキノコ男などのZ級キャラや
死盆界、Z神といった新語で賑わったこのスレもいよいよ大団円
Zチームの皆さん乙、そして次スレでも死盆道に邁進致しましょう!
1000無名画座@リバイバル上映中:2008/09/28(日) 17:43:34 ID:YKio3zqX
進め男の死盆道
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。