グレムリン/2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名画座@リバイバル上映中
モグワイを飼育するための三ヶ条

・水に濡らさない
・明るい光に当てない
・夜12時以降は食事を与えてはいけない


<(◎ω◎)>
ここは『グレムリン』(1984)および『グレムリン2 新・種・誕・生』(1990)について語るスレッドです


前スレ
グレムリン
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1105025373/

関連スレ

・パチンコ機種等板@2ch
【TAKAO】CRグレムリン【ヤムヤム】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachik/1198361355/
2無名画座@リバイバル上映中:2008/05/13(火) 22:50:02 ID:qfBNnIW/
キャスト
ビリー・ペルツァー:ザック・ギャリガン
ケイト・ベリンジャー:フィービー・ケイツ
ランダル:ホイト・アクストン
リン:フランシス・リー・マッケイン
ルビー:ポリー・ホリデイ
ピート:コリー・フェルドマン
ギズモ(声):ホーウィー・マンデル
ストライプ(声):フランク・ウェルカー
グレムリン(声):フレッド・ニューマン、マーク・ドドソン、マイケル・ウィンスロー、ピーター・カレン、ボブ・バーガー、マイケル・シーハン
3無名画座@リバイバル上映中:2008/05/13(火) 22:51:15 ID:qfBNnIW/
『グレムリン2 新・種・誕・生』
キャスト

ビリー・ペルツァー:ザック・ギャリガン(日本語吹き替え:関俊彦(ソフト版)/関俊彦(テレビ版))
ケイト・ベリンジャー:フィービー・ケイツ(玉川紗己子/玉川紗己子)
ダニエル・クランプ:ジョン・グローヴァー(山寺宏一/野沢那智)
フォースター:ロバート・ピカード(大塚明夫)
カテーテル博士:クリストファー・リー(大木民夫/大木民夫)
ムレイ・ファッターマン:ディック・ミラー(西川幾雄)
ファッターマン夫人:ジャッキー・ジョセフ(さとうあい)
フレッド:ロバート・J・プロスキー(宮内幸平)
マーティン:ドン・スタントン(玄田哲章)
ルイス:ダン・スタントン(龍田直樹)
ブレイン:トニー・ランドール(声)(緒方賢一)
ウィン:ケイ・ルーク(石井敏郎)
カツジ:ゲディ・ワタナベ
ポール・バーテル(劇場支配人役)
ハルク・ホーガン(本人役で登場)
4無名画座@リバイバル上映中:2008/05/13(火) 22:53:02 ID:qfBNnIW/
3つのルール
モグワイを飼う時は、以下の3点に気をつけなければならない。

1.光に当ててはいけない。
光が苦手なので、できるだけ暗い場所で飼うこと。
特に太陽光には弱く、長い間当たると死んでしまう。

2.水をかけたり、濡らしてはいけない。
水がかかると細胞分裂を起こし、急激に繁殖する。
また、それぞれのモグワイの個体差は大きい。
モグワイ時は背中が痙攣を起こして、幾つもの毛玉が飛び出し、それが徐々に大きくなって新しい個体になる。
グレムリン時は同じく痙攣を起こし、背中からコモリガエルのように小さな個体が這い出してそれが大きくなる。

3.真夜中(12時過ぎ)に食べ物を与えてはいけない。
これだけは絶対に守らなくてはいけないルールである。
可愛げがあると言えなくもないモグワイだが、これを破ると繭を介して変態を行い、凶暴な「グレムリン」に豹変してしまう。
5無名画座@リバイバル上映中:2008/05/13(火) 22:57:59 ID:qfBNnIW/
・モグワイ
ノベライズされた際に追加された設定によれば、
何世紀も前、宇宙の遥か彼方にある、科学が高度に発達した惑星で、
モグターメンという科学者が、どんな気候や条件にも適応し、かつ繁殖可能な、性格温和で知的な生物“モグワイ”を作り出した。
モグターメンは試しにその内の1匹(ギズモ)を地球に送り込み、そのモグワイが着いてしまった所が台湾。
そこで中国人の老人に拾われて飼われるようになった。
モグワイが持っていた>>4の欠点は博士も予想していなかったというが、それではなぜ骨董屋の主人がこの欠点を知っていたかは不明である。
手足の指は4本だが、手先は器用。
調整されていたギズモとは違い、増殖したモグワイは皆個体差が激しいが、リーダーの「ストライプ」を筆頭に(ギズモを除き)いたずら好きということは共通している。

・ギズモ
ギズモ(Gizmo)とは、買ってきたモグワイに飼い主のビリーの父がつけた名前(「新製品」という意味)である。
身長10インチ(約25cm)、体重1.5kg。歌がうまい。性格は臆病でおとなしいが、恐怖を乗り越えて危機に立ち向かう勇気もある。
(劇中に見せられたスポーツカーのラジコンを運転するシーンは一部のファンを魅了した。)
ちなみに、ギズモは12時を過ぎてからは食べ物を口にしようとしなかったので、あらかじめどうなるかを知っていたと思われる。

・グレムリン
モグワイが変態した姿。
70cm程度に巨大化している他、頭部を除き体毛が無くなった代わりに全身は粘膜質の皮膚に包まれており、一部は角質化している。
変態前に比べて一部を除き知能は低下してより本能のままの存在となっている。
劇中では見られなかったが、ギズモも(無理やりにでも食べさせれば)変態するものと思われる。

・ストライプ
水をかけられたギズモから分裂した5匹のモグワイの内の一匹。
頭頂部から背中にかけて白線を持つことからこう呼ばれる。
触ろうとすると噛みつこうとするほどの獰猛な性格。

6無名画座@リバイバル上映中:2008/05/13(火) 23:01:53 ID:qfBNnIW/
グレムリン Gremlins
1984年

監督
ジョー・ダンテ

製作総指揮
スティーヴン・スピルバーグ
フランク・マーシャル
キャスリーン・ケネディ

グレムリン2 新・種・誕・生 Gremlins 2 The New Batch
1990年

監督
ジョー・ダンテ

製作総指揮
スティーヴン・スピルバーグ
フランク・マーシャル
キャスリーン・ケネディ
7無名画座@リバイバル上映中:2008/05/13(火) 23:03:28 ID:qfBNnIW/
     ,. -――-- 、                             _,,,,.... ...,,_
    ,. :'´,. -‐''"´ `゙ ヾ、ヽ、,、、                       , : ",. -―-ミミヽ、
   (.彡ー、  : :  : : ::ヽ ゞ:;:;\                   ,.イ /::::: : :  /゙ヽ、ヽ、
       {  : : : : : : : :::ヾ:;:;:;:;:;`:;ゝー-..,,,__            /r';:;:;:;:,.,:"::: : : :  :f    ` '
        ゙;  :  : : : : :::;;ミ::;;;;;;:;:;:;:;:;;;;;;;:;;:::::::::::~:;:;;`ミ;ー--イ:;:;:;:;、::::: : : : : : :  i
       (  :  :  : :;;彡:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;::''"    ゙ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:゙、::: : : : : : 〈
        \  : : : ::<;:;:;:;:;:;:;:;:'  ,. -‐- 、   :;:;:;:;:;:;;::. :_::;;:;;:;:;:;:;;;;;ミ  ;:  :リ
         ヾ、: : : : : : ミ三:;:;:;:;:'   ィ '。; Tヽi  :;:;:;:,r=,-、- 、::;;:;:;:;:;;;;;}    /
           `ヽミ._,.ニ彡;;;;:;   ゞッ,ノ..ノ ,.r,,-,、 ト:ツ::,! ,:ノ`:;:;:;:;:;;/,:;__,ノ
                 ソ彡;:;;.,   `´,,.. ::' ¨ ¨ヾ、゙ '''";;:;:;:;:;:;:トミヾ
                   彡;:;;r;^Y"( ー‐'''⌒ー-'( )、::::;;;:;:;:;i  `゙
                   "彡;:;;:;:;;:;:;:;:ゝ、 _,,,,.. -''; : ; :;:;:;:ノ"
                    r ‐'' ゙ ゙ ヾ:::;:::::::::::::::::::;:;:;:;:: '''"..,,__  , r''"~)
                   /::;:;:;:;:;;;;:::;:;:;:;:;:ヽ     ヽ::::::;;;;;;;;::;7''"" <...,,,_
                  /;;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;i;;::     ヾ:;:;:;:::::;!   、_ゝ.,,,.)
                 ,:';:;:;:;:;:;;;:;;:::;;:;:;:;:;:;:::::;:;;::;    : : ヾ;:;:;;;:i  :: ( f `i
                 ,';;/"  `´`ヾミ;;;:;:;:/:;;;"     : : : :ヾ::;;,  ,:-‐`'''´
                 i/        ゙::' ::;'       : : : :::;、゙゙`´
                  !  ;:;:;:;:、::::::、 /"::;:;!         : :::;;
                 {  ;:  ∧ ,r〈:::;;;;;;'         : : ,;;、
                 i : ,:'ハ,,.._} `''"::;:;"        : : :::/
                  ゙" !,、ゞ‐':::;;;;;;;:;:;'        : : : :::/
                   ゞ丿: : : :;:::'        : : : : /
                      ヽ: : :'       : : : : :::;/
            ,.-‐ニニ"_),,..--、┌──; r、   ,ヘ r:、   O(\  lー; r−、
           / ,:'"  r--, 1 D )] iニニ, | \/ | | |   「| |  ヽi | !,ヾ;-'
           i、ゝ、_;;l :! |  '、 1 l二、 | lヽ/l l j |_,、 | | | lヽ  |r-ミ) }
             ゝ、,_,、_j└┘`'└―‐'' ー'   └’ ゝ--'└' ゝ'  ヽ' ゞ.,,.ノ
8無名画座@リバイバル上映中:2008/05/14(水) 00:35:49 ID:eAAKQm6y
乙!
9無名画座@リバイバル上映中:2008/05/14(水) 06:28:37 ID:qpFVIV+M
私は中学生の頃、
「日本にグレムリンがいたら・・・。」と考えていました。
10無名画座@リバイバル上映中:2008/05/15(木) 05:24:31 ID:VYbJnftX
NECAのダンシングギズモ買った。
かなりいい出来だね。かわいくて満足。
これでもうギズモ人形は要らないかな。
11無名画座@リバイバル上映中:2008/05/16(金) 17:00:50 ID:ZIno0PMu
>>1
乙モ
12無名画座@リバイバル上映中:2008/05/16(金) 17:20:53 ID:IkNkHVrH
ギズモのぬいぐるみほしぃなぁー…
ランボーの真似して弓矢作って射つシーンいいよね
13無名画座@リバイバル上映中:2008/05/17(土) 08:54:42 ID:iJlSJwCT
あれはかわいかった・・・
14無名画座@リバイバル上映中:2008/05/18(日) 23:59:31 ID:uok0BQYw
来週鬼太郎にグレムリン出ると
15無名画座@リバイバル上映中:2008/05/19(月) 11:58:36 ID:pKsBGm13
よくプールでグレムリンごっこしたな…
16無名画座@リバイバル上映中:2008/05/19(月) 12:48:40 ID:YOziwQPa
>>15
この屁垂れが!
17無名画座@リバイバル上映中:2008/05/19(月) 20:40:47 ID:gEtbHNPn
いやしんぼ万歳
18無名画座@リバイバル上映中:2008/05/19(月) 23:26:19 ID:f7OMB5BR
>3.真夜中(12時過ぎ)に食べ物を与えてはいけない。

何時からなら食べ物を与えてもいいんだ?
19無名画座@リバイバル上映中:2008/05/20(火) 03:37:17 ID:kgwjaTQM
>>18
海外に行った場合、時差はどうなるのかも気になる
20無名画座@リバイバル上映中:2008/05/20(火) 21:48:07 ID:1d7q7E6S
>>19
海外でなくてもアメリカの西海岸と東海岸ですでに時差があるな
21無名画座@リバイバル上映中:2008/05/22(木) 01:57:47 ID:a0Dhxrsm
wowowで久々に見た。
やっぱりモグワイ可愛いなぁ。品種改良で作って欲しい。
ただし、グレムリン化は無しでお願いします。
22無名画座@リバイバル上映中:2008/05/22(木) 16:48:10 ID:TIMbZmvy
ギズモかわいすぎる〜(>_<)
23無名画座@リバイバル上映中:2008/05/31(土) 14:33:55 ID:r+wDRqvE
ほしゅ
<(◎ω◎)>
24無名画座@リバイバル上映中:2008/06/12(木) 23:49:24 ID:QkglYWE0
10日以上レスが無かったのか
何か話題無いかな?
ぎずもかわいいよぎずも
25無名画座@リバイバル上映中:2008/06/14(土) 22:51:29 ID:Ls33IyJO
10年ぶりくらいにDVDみたよ。
2の特典映像のメイキング笑えたなあ。
「カプチーノっつったろ!」
26無名画座@リバイバル上映中:2008/06/14(土) 22:54:45 ID:+tz8diL0
ダイハードもランボーもロッキーもインディージョーンズも復活した
ビバリーヒルズコップもゴーストバスターズ3も続編決定した

 こ れ は も う グ レ ム リ ン 3 に 期 待 す る し か な い
27無名画座@リバイバル上映中:2008/06/14(土) 23:08:58 ID:Ls33IyJO
>>26
監督たちも言ってたけど今だったらいろんな視覚効果が出来るだろうね。
当時はなんとも思わなかったけど、
ギズモが歩くシーンとかみると合成とかストップモーション
多用していて大変だったんだろうなあと思った
28無名画座@リバイバル上映中:2008/06/15(日) 11:24:20 ID:WPIwo0Pq
CG濫用だと見る気が起らないわ。
拙くても製作者の苦闘が伝わってくるあの手作り感が良い。
29無名画座@リバイバル上映中:2008/06/15(日) 16:20:15 ID:/IKe3tfy
アワワワワワワワ・・・・・・・・・
30無名画座@リバイバル上映中:2008/06/15(日) 23:49:00 ID:MAiHePIw
グレムリン2の様なノリの映画は他に無いのかな?
あるなら見てみたい
31無名画座@リバイバル上映中:2008/06/17(火) 01:59:37 ID:ZYuP6Dt9
ルーニー・トゥーンズ・バック・イン・アクションじゃね
32無名画座@リバイバル上映中:2008/06/17(火) 03:24:00 ID:3WJZSLpB
ギズモの声がかわいい

1の吹き替えのギズモの声はちょっと微妙だった
33無名画座@リバイバル上映中:2008/06/17(火) 10:39:58 ID:N+YqfbMG
グレムリン3は是非とも制作して欲しい
34無名画座@リバイバル上映中:2008/06/17(火) 23:28:57 ID:RYpk3vwe
2DVDで見た。
テレビではいろいろカットされてたみたいだけど、
ノーカットで見ると、なんだかカオスだなw
35無名画座@リバイバル上映中:2008/06/19(木) 00:03:11 ID:2pUrGDef
2は子供用。
36無名画座@リバイバル上映中:2008/06/19(木) 00:58:19 ID:sn2vU8CV
DVDに付いてるメーキングっぽいオマケは当時の物?
最初見た時はDVD用に撮ったのかと思ったけど
役者が若いから当時はビデオのオマケか何かだったの?
37無名画座@リバイバル上映中:2008/06/19(木) 10:17:28 ID:dZ+AtZ4H

1は名作
2はカオス
38無名画座@リバイバル上映中:2008/06/21(土) 08:50:10 ID:pndk343G
1のギズモは天然
2のギズモは人口
39無名画座@リバイバル上映中:2008/06/24(火) 23:39:20 ID:EPMdda5v
>>36
公開前のじゃない?
近日公開!ってなってたし。しかしながら2のモグワイの眼でっかいやつ
かわいいなあw
40無名画座@リバイバル上映中:2008/07/03(木) 23:36:30 ID:/6QnvvbK
2のギズモでかいね
41無名画座@リバイバル上映中:2008/07/04(金) 14:34:49 ID:HrcyamNq
小学校か中学校のお昼の時間流れてた曲が気になって調べてみたらこの映画の主題歌だった。
超ビックリ!!
主題歌好きだよ〜
42無名画座@リバイバル上映中:2008/07/10(木) 17:35:12 ID:onD/XeKc
>>40
実際に人が入って操演してたから
弓を作るシーンなんかそうだよ
43無名画座@リバイバル上映中:2008/07/10(木) 18:31:02 ID:QXtH/3GV
リンカーンの話はやめて!
44無名画座@リバイバル上映中:2008/07/11(金) 14:07:27 ID:mW8hpd9U
昨日のテレ東のスパイダーパニック
グレムリンぽくなかった?鳴き声も似てたし
45無名画座@リバイバル上映中:2008/07/14(月) 21:50:05 ID:WIvAntXx
あぁ、似てるとこあるね
あるレンタルビデオショップでは、どっちも同じパニック系に分類されてた
46無名画座@リバイバル上映中:2008/07/16(水) 02:52:24 ID:uAQYu4ux
>>42
えっ!そうなの!!
初めて知った。どこで知るのそういうこと
47無名画座@リバイバル上映中:2008/07/18(金) 16:36:21 ID:zJeo1avK
うまいうまいと言う猫
http://jp.youtube.com/watch?v=FE9_KqUptYE
48無名画座@リバイバル上映中:2008/07/21(月) 16:19:49 ID:5WKKq+Ct
スモークレス灰皿ソッコー転売(押し付け)悲しス

1は母は強し!!
2めでたくフターマンさんがリベンジする映画。
49無名画座@リバイバル上映中:2008/07/28(月) 05:24:14 ID:vgmVsxI7
とうとうグレムリンVSバットマンの流出映像来たな

http://jp.youtube.com/watch?v=NjeCMD-ZaGk
50無名画座@リバイバル上映中:2008/07/29(火) 22:26:53 ID:Y5Ib1K4A
糸色 望
愛車の日産のK10マーチ(当時の国産車)のエンジンがなかなかかからず、
車で通勤することを断念し、徒歩で学園に通うことになった。

風浦可符香の家に向かうため、糸色 望は右手をグレムリンに引っかかれて怪我をしたにも
関わらず、痛みをこらえながら、必死にイグニッションを回す。すると、エンジンは見事に始動!
糸色 望「か、かかった!」その後、K10マーチを発進させる。カーラジオからはTBSラジオの
伊集院光・深夜の馬鹿力の「クリスマスのコーナー」が流れていた。ラジオ局がグレムリンに
乗っ取られ、「うわーっ!」とか「ぎゃーっ!」などの悲鳴が流れることになる。
51無名画座@リバイバル上映中:2008/07/29(火) 23:53:37 ID:cjP2heHL
>>50

ゴルゴダつまんねえよ
52無名画座@リバイバル上映中:2008/07/30(水) 04:16:51 ID:gTX4HeW+
ビリーをさよなら絶望先生の糸色 望、フォルクスワーゲンを
日本の車の日産のK10型マーチに置き換えて考えてみました。
しかも、ラジオが深夜の馬鹿力になっていることも今風になっているのが分かる。
53無名画座@リバイバル上映中:2008/08/03(日) 18:27:45 ID:CaaH992r
グレムリンに襲われた人死んだわけじゃないんですよね?
54無名画座@リバイバル上映中:2008/08/05(火) 03:02:04 ID:zTwUoDib
ディーグル婦人は死んだんじゃないか?
55無名画座@リバイバル上映中:2008/08/12(火) 23:43:26 ID:Y6fTdGCr
>>49
これ、いわゆるMADってやつ?
すごいなぁ
56無名画座@リバイバル上映中:2008/08/22(金) 16:00:10 ID:k/MAlALb
ビリーウンコ

ヤムヤム
57無名画座@リバイバル上映中:2008/08/23(土) 06:52:58 ID:94Jc8rgj
グレムリンの世代は
喫煙のシーンが多く、
健康にも悪そうだ。
58無名画座@リバイバル上映中:2008/08/27(水) 00:37:41 ID:BS6PznqU
小学生以来に久々に観た82年生まれ
80年代っていいよね
作品も良いけど、その時代背景も好き
マンハッタンのビルとかグレムリン無しで楽しそうだし
59無名画座@リバイバル上映中:2008/09/05(金) 15:38:27 ID:FQjVu4/W
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_gold/amiami/main/FIG-KAI-0201.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_gold/amiami/main/FIG-KAI-0202.jpg


久々のグレムリンフィギュア キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ベジタブルグレムリンなんか売れるわけねーだろw
60無名画座@リバイバル上映中:2008/09/07(日) 00:04:11 ID:xmcm9ecy
ギズモ何であんな可愛いんだろう(*´ー`*)
61無名画座@リバイバル上映中:2008/09/07(日) 00:10:35 ID:7SE3YICX
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/amiami/main/FIG-KAI-0202.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/amiami/main/FIG-KAI-0201.jpg

こっちのが見やすいな
ギズモの超リアルフィギュア出してくれないかなあ・・・高くても良いから
62無名画座@リバイバル上映中:2008/09/07(日) 02:27:08 ID:WFzVH4Ja
野菜出るのかww
63無名画座@リバイバル上映中:2008/09/07(日) 02:47:06 ID:yduk1pW9
ランボー!
64無名画座@リバイバル上映中:2008/09/07(日) 19:49:22 ID:8Q4XUruO
ちゃんとハリーハウゼン風に動いてるのがスゴイ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=REGCV6z3VkM
65無名画座@リバイバル上映中:2008/09/12(金) 23:53:14 ID:Tb15AD9f
フィービー・ケイツかわゆす
66無名画座@リバイバル上映中:2008/09/13(土) 14:07:44 ID:cpdrcGqz
英語版の1、2セットを持っているため、日本語版を見たことがないのですが…
グレムリンがギズモを脅す?時に、ギズモー!カーカー!と叫んでますが、
日本語訳ではどうなってるんですか?英語字幕はまんまca-caかka-kaのどちらかでした。
やっぱり、ばーか、とかですかね?
67無名画座@リバイバル上映中:2008/09/13(土) 14:56:41 ID:FQrhybwl
>>66
ギズモ、ウンコ!
68無名画座@リバイバル上映中:2008/09/14(日) 19:26:19 ID:gOrmEeh7
>>61
チョイスが渋すぎるw
69無名画座@リバイバル上映中:2008/09/15(月) 23:38:24 ID:iHgwdgXj
うちのギズモがいちんばん可愛いと思う
70無名画座@リバイバル上映中:2008/09/16(火) 16:48:55 ID:lemotOEP
パニック映画の要素として楽しめる作品だね
71無名画座@リバイバル上映中:2008/09/17(水) 01:47:30 ID:x7rl0YwC
おそらく死亡が確認できんのはディーグル婦人、学校の先生
あとカットになった未公開シーンで銀行の支店長?くらいでないかな
72無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 17:29:31 ID:y/1L5+yE
中国製にグレムリンが入るかも
73無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 18:28:42 ID:y/1L5+yE
映画公開当時は、日米経済摩擦が問題になっており、変身後のグレムリンは「集団で自分たちに危害を加える日本人」をイメージした、という説が噂された。
これはグレムリンがチャイナタウン由来のものであることなどから想起されたものであると思われるが、
物語のラストでチャイナタウンの老人がルールや自然との調和を重視しない(欧米)人を批判し
「責任のない社会は希望のない社会。責任とは大事が起きる以前に賢明な行ないをする事。コトが起きた後でそうするのは経験であり反省だ」
と述べたように、この噂は映画の本意ではないと言われている。

74無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 18:37:42 ID:wlkqUmCv
そもそもグレムリンって太平洋戦線で目撃された妖怪の名称だし
75無名画座@リバイバル上映中:2008/09/21(日) 20:22:07 ID:lpsnxB8Y
>>73
特典かwikiあたりの受け売り?
自分の言葉で書いてよ。
76無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 14:01:27 ID:b9isUTX+
>>73
「〜は日本人をイメージしている」っていう批評たまにあるけど
元ネタは「猿の惑星」の猿は日本人をイメージってやつだな。
「猿の惑星」については原作者にそれなりの根拠と思われるものがあるが
その他については(グレムリンも)ただの映画評論家のこじ付けだと思うな。
77無名画座@リバイバル上映中:2008/10/08(水) 21:09:35 ID:Gc0peqho
スターシップトゥルーパーズの虫も日本人って聞いた事がある
78無名画座@リバイバル上映中:2008/10/08(水) 21:16:03 ID:uiQGpDk8
アメリカ人にとって、日本人とベトナム人はけっこう強いというイメージがある
実際に戦ったからだろう
79無名画座@リバイバル上映中:2008/10/17(金) 16:32:02 ID:Z87yDpnz
ゲームボーイのクリアできないんだよな。サンソフトはアクション技術がないとムズイ

黒船妊娠ヤムヤムうんこー
80無名画座@リバイバル上映中:2008/10/18(土) 11:28:31 ID:457C9cma
ファミコン版の2は適度な難易度で面白いよ。
81無名画座@リバイバル上映中:2008/10/22(水) 00:21:58 ID:mVJM55U3
>>79
まずA地点にジャンプして、
そこから、ジャンプ中に方向転換してAからBに移る、みたいなのがなかなか出来ません





           B□□




           A□□

<(◎ω◎)>
  (■□)
ww○○wwwwwwwwwwwww
82無名画座@リバイバル上映中:2008/10/31(金) 23:03:46 ID:/+3dDnv8
>>73
金曜ロードショーで水の先生がいってましたね。
83無名画座@リバイバル上映中:2008/11/01(土) 11:31:55 ID:5W3TDOdg
GB版は確かにむずいねぇ
84ルルーシュ ◆7ddpnnnyUk :2008/11/07(金) 10:37:37 ID:9YK5aTFO
モグワイは決まりを守って飼育すれば大丈夫で、
その姿は癒されるなあ。

書斎のテレビジョンに映っている映画の台詞
「俺たちを狙っている!早くここから逃げ出さないと、
皆殺しにされるぞ!もうすでにそこまで来ている!
早く逃げるんだよ!!次はお前の番だ!次はお前だ!!」

ルルーシュは書斎にて、古い昔の映画のDVDを視聴していた。
85ルルーシュ ◆7ddpnnnyUk :2008/11/07(金) 10:42:37 ID:9YK5aTFO
ルルーシュ
「俺の部屋に何か不気味なものが・・・。
ギズモ以外のモグワイがいなくなっている!」

小森 霧
「ひょっとして、深夜の0時以降に餌を食べさせたのかな?」

ルルーシュ
「俺が残した分のケンタッキーフライドチキンは
モグワイにあげたよ。あのときは深夜の0時に
なっていなかったはずだ。ひょっとしてあの時計が・・・。
バーン!小森様、これ、どういうことだ・・・?
電力線がネズミに食いちぎられたようになっている!?
良くこれで短絡して火災に至らなかったのは幸いだが・・・。」

86無名画座@リバイバル上映中:2008/11/07(金) 12:37:28 ID:WYQei0JP
ノベライズを読んでいる途中だが、モグワイは地球外生命体という設定なんだね。
87黒執事 ◆KUROfsPhk2 :2008/11/07(金) 18:30:20 ID:2tr7Qf6v
>>84-85
おやおや…
こんなところで貴方とお会いするとは思いませんでした

ギズモ、かわいいですよね
88無名画座@リバイバル上映中:2008/11/17(月) 20:57:45 ID:q+RA93RG
共産主義を飼育する為の条件
・欲を持たない
・階級を持たない
・皆がまじめに働く
これを破るととんでもないことが起こる

がこの映画のテーマだって高校の先生が言ってたっけ
89無名画座@リバイバル上映中:2008/11/18(火) 18:44:53 ID:6lCvLx7T
http://www.amiami.com/images/product/main/073/HOB-FIG-6971.jpg
http://www.amiami.com/images/product/main/073/HOB-FIG-6970.jpg


グレムリンフィギュア、発売延期で一年越しでとうとう発売されるみたいだな
予約中のショップから入荷メールが来た!楽しみだ!!!
90無名画座@リバイバル上映中:2008/11/19(水) 01:09:07 ID:72pdbV+a
モグアイ形態のふわふわ感はいいな。
91無名画座@リバイバル上映中:2008/11/20(木) 16:05:53 ID:vNm2YsXS
>>89

ギズモが今日届いた
正直言ってガッカリ…
92ルルーシュ ◆7ddpnnnyUk :2008/11/21(金) 05:37:01 ID:NeAt4pHs
ルルーシュはグレムリンに対し、ギアスの光情報を入れる。
すると、グレムリンはデスノートで名前を書かれた人が心臓麻痺で
倒れるみたいに胸を押さえてバタバタと急死した。

※グレムリンはものすごい光には弱い。
拠って、ギアスの光情報をグレムリンの大脳に
伝達した途端、強い光に弱いという弱点が災いし、
脳髄が一気にずたずたになってしまったと考えられる。
93ルルーシュ ◆7ddpnnnyUk :2008/11/21(金) 05:52:54 ID:NeAt4pHs
もし、ギズモにギアスをかけたら、ギズモだって死んでしまうな。
ギズモやグレムリンの致死量となるギアスのレベルはクラス3以上と言われる。
ギアスの光情報は最大パワーにすると、クラス5級のレーザー光線だからな。
※クラス5はクラス4より更に強力で、危険なレーザー。

巨神兵のプロトン・ビームはクラス400級のレベル。
宇宙戦艦ヤマトの波動砲だってクラス240、蜃気楼の
ハドロン砲はクラス360のレベルと言うから、
そのどれよりもレベルが高いのだ。
94無名画座@リバイバル上映中:2008/11/22(土) 00:38:08 ID:naWJlCoA
>>88
それクレムリン
95無名画座@リバイバル上映中:2008/11/30(日) 22:38:00 ID:wWH+tEKe

ヘイホーヘイホー
96無名画座@リバイバル上映中:2008/12/01(月) 02:37:35 ID:q2YX1n0Z
ブス連れのカップルの女の方がボクをみるなり「ガリガリ」と
抜かしやがった。
そこで男の方が「相手にしない方がいい、おかしいんだよ」
と一言余計なことを抜かした。
そこでオレが思うにドブスの女の方に非があるわけだから連れの男は
女を叱りつけろ。自分の立場をよくよく考えて口を聞け。

ブス連れのカップルの女の方がボクをみるなり「ガリガリ」と
抜かしやがった。
そこで男の方が「相手にしない方がいい、おかしいんだよ」
と一言余計なことを抜かした。
そこでオレが思うにドブスの女の方に非があるわけだから連れの男は
女を叱りつけろ。自分の立場をよくよく考えて口を聞け。

ブス連れのカップルの女の方がボクをみるなり「ガリガリ」と
抜かしやがった。
そこで男の方が「相手にしない方がいい、おかしいんだよ」
と一言余計なことを抜かした。
そこでオレが思うにドブスの女の方に非があるわけだから連れの男は
女を叱りつけろ。自分の立場をよくよく考えて口を聞け。

ブス連れのカップルの女の方がボクをみるなり「ガリガリ」と
抜かしやがった。
そこで男の方が「相手にしない方がいい、おかしいんだよ」
と一言余計なことを抜かした。
そこでオレが思うにドブスの女の方に非があるわけだから連れの男は
女を叱りつけろ。自分の立場をよくよく考えて口を聞け。
97無名画座@リバイバル上映中:2008/12/02(火) 17:53:17 ID:rx+QPRuu
>>89
今日両方届いた!
ストライプは素晴らしい!その見本品のまんま!!!
ギズモは・・・
前から出てるコレクションドールのマイナーチェンジ版って感じ
まあ、可愛いんだけどね・・・
完璧なギズモドールでないかなあ・・・
98無名画座@リバイバル上映中:2008/12/15(月) 14:25:56 ID:9EuXnO6j
やっぱり1がいいですね。
99ルルーシュ ◆7ddpnnnyUk :2008/12/18(木) 04:18:40 ID:UAId8sdh
ルルーシュ「大丈夫か?カレン、怪我はないか?」
カレン「きゃーっ!!何よこれ?」
ルルーシュ「大丈夫だ。そいつは味方だ!」
キュルルル!!キュルルル!!

カレン「どうしてこんなときにエンジンが故障しちゃったの?」
ルルーシュ「何しろ古いスバル360で、もうエンジンが寿命だったのかも知れない。
先ほどエンジンをめいっぱい回す無茶苦茶な運転をしたから無理もないぞ。
よし、最終手段だ、車を捨てて逃げよう。1、2、3!!それっ!」
100ルルーシュ ◆7ddpnnnyUk :2008/12/18(木) 04:22:20 ID:UAId8sdh
ルルーシュ
「深夜の0時を過ぎている!大変なことになるぞ!」
101無名画座@リバイバル上映中:2008/12/18(木) 16:16:49 ID:QOGlZPtf
昨日(正確には今日)の深夜にココリコMCの深夜番組「音笑」で
ある芸人(名前忘れた)がこの映画大好きらしくプレゼンしてたな。
102無名画座@リバイバル上映中:2008/12/18(木) 16:53:56 ID:00CmjcgH
>>100

おまえ、近所中から犯罪予備軍とみなされてるだろ。
引き籠りの基地外おたくめ、失せろ。
103無名画座@リバイバル上映中:2008/12/20(土) 21:57:17 ID:RquBaZFz
ギズモがよく劇中で歌っている鼻歌の曲は誰の何という歌か教えていただけませんか?
104無名画座@リバイバル上映中:2008/12/21(日) 00:05:35 ID:m3F2QliW
曲名無いよ
105無名画座@リバイバル上映中:2008/12/21(日) 00:26:50 ID:LmumAbdc
曲名「鼻歌」
作詞作曲:ギズモ
106無名画座@リバイバル上映中:2008/12/21(日) 00:39:40 ID:h+yk8Zsw
↑可愛すぎるからやめれ

2で鼻歌歌ってる人が、ビリーに「その曲は?」と聞いたとき、ロックミュージシャンのスティングの曲とか言ってなかったっけ?
107ぴー:2008/12/21(日) 21:07:33 ID:dkytgqpp
あれはジェリー・ゴールドスミスの書いた劇中曲(ギズモのテーマってゆうのかなぁ)
108無名画座@リバイバル上映中:2009/01/06(火) 16:44:05 ID:CXnD1JrM
実際に歌ってるのは聖歌隊か何かの子なんだっけ?
109無名画座@リバイバル上映中:2009/01/07(水) 18:29:16 ID:0QewHi6z
2のフィービー・ケイツの落ちぶれ具合が親近感がわいて良い。
110無名画座@リバイバル上映中:2009/01/07(水) 21:31:40 ID:bG7cmeF6
1のフィービーは女神だな
あとパラダイスだっけ?
かわゆすぎでしたな
111無名画座@リバイバル上映中:2009/01/09(金) 00:02:08 ID:iM3SpQcH
>>103
2のサントラだと、『cute……』って曲名になってる。
112無名画座@リバイバル上映中:2009/01/14(水) 02:29:35 ID:ZSncINMv
ギズモかわいすぎ
113無名画座@リバイバル上映中:2009/01/14(水) 12:19:00 ID:td3O+92R
ブルーレイでも出てるけど、DVDと比べて良い部分ってあるのかな?
画質と言っても、元々デジタルな綺麗なソースじゃないし・・・。

ブルーレイ版持ってる方いない?その辺の感想をお聞きしたい。
114無名画座@リバイバル上映中:2009/01/17(土) 20:10:27 ID:Uhh0miCN
おーい
115無名画座@リバイバル上映中:2009/01/17(土) 20:58:54 ID:SYLmlPHB
2は子供っぽい。
116無名画座@リバイバル上映中:2009/01/30(金) 06:11:27 ID:sR2M3qaZ
3Dアニメでもいいから復活を!
117無名画座@リバイバル上映中:2009/02/03(火) 00:22:49 ID:HJ6cXq6o
今日、フィギュア王って雑誌を立ち読みしていたらオールタイム映画ベスト10って企画で、
何とグレムリン2が第4位に選ばれていたよ。
こういう企画に選ばれることは映画秘宝ですら無かったことだったんで何だか無償に嬉しかったよw
118無名画座@リバイバル上映中:2009/02/03(火) 17:50:39 ID:jKla0K1R
一のギズモがかわいい。
二のは売るために品種改良したかのようだ
119ルルーシュ ◆7ddpnnnyUk :2009/02/04(水) 18:03:35 ID:Ln08iZJ3
ギズモというモグワイを飼ってみた。

しかし、あるとき、ルルーシュは晩酌をしていて、
ギズモに間違えて、ウォッカのコークハイをこぼしてしまった。

その結果、ギズモからはポンポンとモグワイが増える始末・・・。

また、あるとき、モグワイ達が騒ぐので、ルルーシュは冷蔵庫にあった
シシャモやワカサギをモグワイにやった。時計を見てみると、まだ深夜の0時ではなかったため。

翌朝、ギズモを除くモグワイは繭に包まれていた。
不審に思ったルルーシュは部屋にあった時計を調べると、あのときの時間のままで止まっており、
電源コードがモグワイのいたずらによって食いちぎられていた。これでよく短絡しなかったのは幸い。

実は、時計が止まっていることを知らずに、実時間は深夜の1時25分頃に餌をやったと推定される。
120無名画座@リバイバル上映中:2009/02/05(木) 19:20:21 ID:DJO0vxP3
>>117 1じゃなくて2なんだw
意外だけど、実は自分も2のが好きだったりするんで嬉しいかもw
121無名画座@リバイバル上映中:2009/02/07(土) 03:09:51 ID:m+AfP230
どうでもいいランクだったなw
その辺のガキの日記以下だった。
122無名画座@リバイバル上映中:2009/02/09(月) 01:31:37 ID:8xz4TidL
ギズモって新種のポケモンみたいなもん?水かけると二段階に進化するよね
123無名画座@リバイバル上映中:2009/02/10(火) 14:17:39 ID:j7hOV+BZ
グレムリンチンしたりミキサーにかけちゃったらもう使えないじゃない!
って、後先考えてられなかったのかなお母さん…
私だったら絶対汚れを躊躇してやられてたかもなw
124無名画座@リバイバル上映中:2009/02/11(水) 05:19:03 ID:Pls6b1eH
あのテーマ曲とフィービー・ケイツがかわいいから数年に一回は観てしまう。
125ルルーシュ ◆7ddpnnnyUk :2009/03/12(木) 06:44:37 ID:9QmQ0SSn
ルルーシュ「おーい、リモコンを押しているんじゃねえよ。」
糸色 望「ルルーシュさんが持っているんじゃないですか?」

ルルーシュ「ん?何故かテレビがきれいに映らないぞ。
だから、日本製のやつを買えと言ったのだ!」

-実は、グレムリンが地上波デジタル放送用のアンテナを破壊しているのであった-

ルルーシュ「深夜放送の映画か・・・。なかなか渋いな。ん?どうもだめだな・・・。
えーと、アンテナを疑った方がいいな。」
126ルルーシュ ◆7ddpnnnyUk :2009/03/12(木) 06:48:39 ID:9QmQ0SSn
ルルーシュ「ん?俺の蜃気楼の車庫から変な音がするぞ・・・。
ホワァッ!?グレムリンだーっ!?俺の蜃気楼が暴走している!?」

ルルーシュ「グレムリンだーっ!?糸色先生!何とか止めろ!!」
糸色 望「ですから、私はこう言うのは大嫌いだと言っているのです!」
ルルーシュ「そんなことを言っている場合か?うわぁあああ〜〜〜〜っ!?」

その後、グレムリン蜃気楼の操縦席で馬鹿笑いする場面と、あとはデスノートの
Lがポストに手紙を入れる場面に・・・。
127無名画座@リバイバル上映中:2009/03/16(月) 04:12:10 ID:G+rVqhpZ
オフで《グレムリン》25周年記念・ギズモなどクリーチャーデザイン&造型&操演したクリス・ウェイラスが来日トークショーとサイン会⇒3月28日(日)築地
128無名画座@リバイバル上映中:2009/03/31(火) 01:51:37 ID:GVZrIYHy
自分じゃ怖くてやれないんだけど
電子レンジに金属入れてチンしたら
本当に爆発するの?
誰かやった奴いる?
129無名画座@リバイバル上映中:2009/04/11(土) 00:26:56 ID:83oG3VjF
あれは熱かったぜ、ヤムヤム
130無名画座@リバイバル上映中:2009/05/08(金) 13:07:50 ID:KJzAnCyR
BS2 6月11日(木)24:55〜26:42 衛星映画劇場 グレムリン2 −新・種・誕・生− 1990年・アメリカ GREMLINS2:THE NEW BATCH
131ルルーシュ ◆7ddpnnnyUk :2009/05/10(日) 06:08:10 ID:cWfKdccL
>>128
爆発までには至らないが、バチバチという火花が散る。
マイクロ波の影響で、中に入っている金属品がジュール熱で
かなり熱くなるため、燃えやすいものに引火して火災に至る。

例:天ぷら油を入れた金属の鍋を電子レンジで加熱すると、
火花が散る頃に当然油に引火して火災に至ってしまう。
ピーナツバターを電子レンジで溶かすときも同じ。
定格時間(ピーナツバターを溶かす所要時間)を超えて
加熱するとピーナツバターに含まれる油に引火して火災に陥る。

万が一、電子レンジ内で火が付いてしまったような場合、慌てて
扉を開けてしまうと、バックドラフト現象で、炎が吹き出すためあぶない。
132無名画座@リバイバル上映中:2009/05/10(日) 14:11:53 ID:A64urchT
いまからツタヤ行ってかりてくる!
133無名画座@リバイバル上映中:2009/05/10(日) 15:12:03 ID:WDStQv2A
昔アメリカで濡れた猫を乾かそうと電子レンジに入れて死んだ事があった。
これが本当のキャタストロフィー。
134無名画座@リバイバル上映中:2009/05/10(日) 15:17:15 ID:SewV0w10
そのネタが日本に上陸した昭和の頃は、
日本人は民度高いからありえねーみたいな論調だったけど、
今の日本なら超余裕でそういう事故があり得るよな
135無名画座@リバイバル上映中:2009/05/10(日) 20:03:21 ID:Zh8z5ajY
今の日本屑ばっかりだからな
136無名画座@リバイバル上映中:2009/05/10(日) 20:54:43 ID:JhqDu3sy
吹き替え版が好きだな。
137無名画座@リバイバル上映中:2009/05/12(火) 20:32:00 ID:7D1mD/ea
>>133
それ、都市伝説(=ウソ)って聞いたけど
誰か真相知らないか?
138無名画座@リバイバル上映中:2009/05/13(水) 22:57:01 ID:5/8hX/rI
ギズモがよく言うセリフはなんだったっけ?何かあったよーな気がす
139無名画座@リバイバル上映中:2009/05/14(木) 01:59:08 ID:v/HrkT80
 ギズモは基本的に人語をしゃべらないから、よく歌う歌とかはあるけど、よく言う
セリフなんてないと思うけど?
 あっ、たまに「モグワ〜イ♪」とか単語は言うかな?

 今まで字幕版でしか見てなくて、ついこの間初め日本語吹替え版を見たんだけど、
キズモやグレムリンまで吹き替えされてて、日本語っぽい単語を言っててびっくり
した!(w
140無名画座@リバイバル上映中:2009/05/14(木) 04:12:43 ID:afeGSuOO
吹き替え版いいよなw
関さんの優しい声でギズモに話かけるのが物凄い好きだ
1でもたまにギズモ喋ってたけど2ではほぼ会話出来てるからなw
141133:2009/05/14(木) 12:16:44 ID:giV4NKQJ
>>137
アメリカ人の知り合いが知っていた。
142無名画座@リバイバル上映中:2009/05/14(木) 12:25:01 ID:z2booFGa
鼻歌かぁ。かわいいな。どんな鼻歌だったっけぇ?急に気になってきた
143無名画座@リバイバル上映中:2009/05/14(木) 21:23:08 ID:v/HrkT80
>>140
 そう言えば、ビリーは関さんが吹き替えているんだよね。
関さんファンには美味しい映画なのかな?
今度、友達で関さんファンがいるので、お勧めしてみるよ!

>1でもたまにギズモ喋ってたけど2ではほぼ会話出来てるからなw

 本当、普通に会話してるよね!(w
まあ、2はコメディ色強くなってるから…。

>>142
 確かサントラでは「ギズモのテーマ」って言う風になっていたような・・。
でもサントラだと楽器で演奏されてるから、DVDでギズモが歌っている鼻歌を
聞いた方がいいと思う。
 ギズモ超カワイイよ!(w 
144無名画座@リバイバル上映中:2009/05/14(木) 22:12:11 ID:z2booFGa
>>143ありがとう!!見てみる!てかグレムリンが目を手で覆ったり、ゆっくりまばたきするのがカワイスギ。
145無名画座@リバイバル上映中:2009/05/15(金) 00:48:16 ID:VFBm5X8J
グレムリンは吹き替えが二種類なかったっけ?
もちろん関さんのバージョンが最高だけど
146無名画座@リバイバル上映中:2009/05/15(金) 00:50:51 ID:VFBm5X8J
グレムリンといえばあの真冬でクリスマスって雰囲気がいいよなぁ
今みたいなデジタル機器がありまくりな時代では出せない雰囲気がある


母ちゃん強すぎ
父ちゃんの発明で爆笑
147無名画座@リバイバル上映中:2009/05/15(金) 00:58:12 ID:XD8uR85O
フーフーフフフフーフ♪っていう子守唄が好きで
飼い猫呼ぶときこれでよんでた
そしたら猫この子守唄覚えて目丸々させて飛んできてた

グレムリンって猫っぽいけど何がモデル?
148無名画座@リバイバル上映中:2009/05/15(金) 01:01:18 ID:na+4W6BU
たしか当時スピルバーグが飼ってたパピヨンと模様を合わせたとかなんとか
149無名画座@リバイバル上映中:2009/05/15(金) 01:10:37 ID:XD8uR85O
たしかにパピヨンに見える!
ずっと気になってたのでかなりスッキリしました♪
150無名画座@リバイバル上映中:2009/05/15(金) 03:23:24 ID:kiaS3xz/
>>143
その素敵なお友達に「ルディ」って映画もお薦めしてみて
151無名画座@リバイバル上映中:2009/05/22(金) 20:05:45 ID:UuWWJXY2
1のDVDのパッケージが個人的に気に食わん。
よくできた人形ギズモが。あれは2用だろうよ。
152無名画座@リバイバル上映中:2009/06/04(木) 01:01:42 ID:l7vKdgvk
最近某クイズ番組で某芸人がギズモのTシャツ着てたの見て、この作品の事思い出した

そういえば最近ゴールデンでやってない気がするが気のせいかな
153無名画座@リバイバル上映中:2009/06/06(土) 17:38:37 ID:ZNNLc8iQ
ユニクロでグレムリンのTシャツ出たみたい。
154無名画座@リバイバル上映中:2009/06/06(土) 22:23:52 ID:/cvmXSM1
6月12日(金) 午前0:55〜午前2:42 グレムリン2 −新・種・誕・生− GREMLINS2:THE NEW BATCH 1990年・アメリカ
155無名画座@リバイバル上映中:2009/06/06(土) 22:50:36 ID:QFtjP/rJ
>>153
前からあるやつ?それとも新しいのが出たの?

>>154
どの局?
156無名画座@リバイバル上映中:2009/06/07(日) 00:39:23 ID:thiBbStV
BS2です。
157無名画座@リバイバル上映中:2009/06/07(日) 01:43:56 ID:XO7oCU2A
>>156
見れません。ありがとうございました。
158無名画座@リバイバル上映中:2009/06/07(日) 11:26:40 ID:oU5W2MRQ
>>155
前の知らんけど広告に出てた。
159無名画座@リバイバル上映中:2009/06/11(木) 01:04:59 ID:KV1mFJt2
2がテレビでやるのすんごく久々だなあ
録画したのに至っては公開から1、2年のやつだけだわ
吹替じゃないのがチト残念
160無名画座@リバイバル上映中:2009/06/11(木) 22:00:17 ID:nEHg3vgf
冒頭でWTCの間をカメラがすり抜けてたんだっけか?1回見たきりで・・・
161無名画座@リバイバル上映中:2009/06/11(木) 22:08:07 ID:8Ov5smXm
マスターマインドなんて何万もするよーなTシャツあるよ。
162無名画座@リバイバル上映中:2009/06/12(金) 00:42:45 ID:Kq1vy/8H
bs放送あげ
163無名画座@リバイバル上映中:2009/06/12(金) 14:58:59 ID:Zbu8XfCb
164無名画座@リバイバル上映中:2009/06/12(金) 19:13:43 ID:YITYEapc
165無名画座@リバイバル上映中:2009/06/15(月) 15:53:15 ID:bdKBvm2Y
過疎ってなぁヤムヤム
166無名画座@リバイバル上映中:2009/07/01(水) 15:04:11 ID:CX5NNRfB
>>15-16
そういうオチかよw
167無名画座@リバイバル上映中:2009/07/03(金) 07:17:29 ID:+SvwAnT8
1でギズモが夜にメシを食べるのを断ったり
メシを食ってるストライプ達を見て「うへぇ」って顔してたけど
ギズモはグレムリンになるのは嫌なのか?
168無名画座@リバイバル上映中:2009/07/06(月) 04:18:48 ID:LQdKKyh0
グレムリン達にいじめられるギズモでエロい想像をしたのは俺だけでいい
169無名画座@リバイバル上映中:2009/07/06(月) 09:17:19 ID:vaDOE/L6
実にアメリカンな発想だな
170無名画座@リバイバル上映中:2009/07/06(月) 18:12:15 ID:LQdKKyh0
なんでグレムリンはギズモをいじめるの?
ギズモは親みたいなもんじゃないの?
171無名画座@リバイバル上映中:2009/07/06(月) 22:16:25 ID:wMZQwTgY
>>170
親とゆうより分身みたいなものじゃない?
ギズモの中の悪い心が実体化したような…。
172無名画座@リバイバル上映中:2009/07/06(月) 23:57:03 ID:p9vWjNJ+
ギズモは人間の味方をするし悪い事は一切しないいい子だからイジメられちゃうんじゃないかな
グレムリンはルールを守らなくてできた分身
つまり悪い行いからできたグレムリンだからいじわるなんじゃない
と勝手な予想をしてみる
173無名画座@リバイバル上映中:2009/07/07(火) 01:28:40 ID:lb4j6YL2
>>172
まあ、その通りだと思ふ

しかし、一番ルールを守れないのは飼い主である人間
174無名画座@リバイバル上映中:2009/07/07(火) 15:33:05 ID:xq9NPPGP
2のガキっぽさとスリルの無さにガッカリ。
175無名画座@リバイバル上映中:2009/07/07(火) 18:35:20 ID:dqX/JGWA
ギズモも12時過ぎてからエサを食べるとグレムリンになるのかな
176無名画座@リバイバル上映中:2009/07/09(木) 02:56:58 ID:NyV/oMYF
3観てえ
177無名画座@リバイバル上映中:2009/07/09(木) 04:10:09 ID:jiPHgN+4
3は見たいねえ。
2はギズモから分裂した直後のグレムリン達がそれぞれ個性あって面白かった
178無名画座@リバイバル上映中:2009/07/09(木) 04:39:03 ID:NyV/oMYF
>>177
目ん玉グリグリのやかましい奴が好きだったよ
179無名画座@リバイバル上映中:2009/07/11(土) 15:21:44 ID:GHkXPODN
リメイクや続編が作られるとしてもCGのギズモは見たくない。
ケーブルだの操作関係はデジタル消去するにしても今だからこそ精巧なパペットで作って欲しい。
180無名画座@リバイバル上映中:2009/07/12(日) 03:32:44 ID:vDp+vzkP
>>178
他は黒いのにあいつだけ茶色でギズモにそっくりなんだよね。
なにか理由があるのかな
181無名画座@リバイバル上映中:2009/07/15(水) 03:31:30 ID:+uxZ9d4D
そういえば茶色の奴だけ個人行動してたな
一匹のギズモから分裂したものなのに
性格や外見がそれぞれ違うってのも不思議だね。
確か1は全部ストライプみたいな感じだったよな
182仙台:2009/07/15(水) 21:24:23 ID:nXK4cxt/
カオル
183無名画座@リバイバル上映中:2009/07/15(水) 22:41:14 ID:3USyIqIZ
「2で生まれた新しいやつらの一匹が、前作の復讐という形で、
電子レンジを爆発させるシーンがある」(どこかで見た記事)
なんで電子レンジで無残に殺された仲間のことを知ってるんだ?
ギズモはそのシーンを目撃したわけでもないから記憶に当然ないし、分裂した遺伝子にも伝わらないはず。
184無名画座@リバイバル上映中:2009/07/16(木) 14:48:58 ID:S1165S43
>>183
マジか。それは初耳だ
185無名画座@リバイバル上映中:2009/07/18(土) 06:23:48 ID:a3uOWamq
USJのアトラクションになってほしい…<(◎ω◎)>
186無名画座@リバイバル上映中:2009/07/18(土) 15:49:49 ID:DOBlTyf6
>>183
そういえばギズモの記憶は分裂したグレムリンも共有してるのか
187無名画座@リバイバル上映中:2009/07/19(日) 22:13:32 ID:l/RiLbQE
>>183
昔の映画配給元によく有る嘘800じゃないかな〜?勝手に設定作ったりとかその類い
188ストライプ:2009/07/22(水) 03:11:19 ID:rl0p9XFI
ギズモのくそったれ!ビリーのくそったれ!
189無名画座@リバイバル上映中:2009/07/22(水) 12:15:02 ID:phD9SZ94
久し振りに1見たけど後半グダグダ気味だね
190無名画座@リバイバル上映中:2009/07/23(木) 03:42:55 ID:o/wHWUSK
2は?
191無名画座@リバイバル上映中:2009/07/23(木) 09:44:24 ID:ywf5YkkH
2はDVD持ってないので確認不可
192無名画座@リバイバル上映中:2009/07/24(金) 17:59:00 ID:BBG6WOCr
2はドタバタを繰り返して時間稼ぎしてるだけ
193無名画座@リバイバル上映中:2009/07/26(日) 03:26:28 ID:9GnDgb/K
まぶしい!
194無名画座@リバイバル上映中:2009/07/27(月) 15:10:32 ID:tcrsFxTU
2のグレムリンとギズモって朝とか昼にも普通に外に出てなかった?
195無名画座@リバイバル上映中:2009/07/27(月) 19:20:44 ID:0ozsvPWs
>>194
いっちばん始めにギズモ外歩いてましたね!
影だからいいのかな…w
196無名画座@リバイバル上映中:2009/07/29(水) 18:57:55 ID:w7aDg3pg
直射日光さえ避ければ大丈夫なんでね?
197無名画座@リバイバル上映中:2009/07/29(水) 20:45:52 ID:TS0mginR
毛が守ってくれる
198無名画座@リバイバル上映中:2009/07/30(木) 17:04:14 ID:0QLntfWj
グレムリンの曲作ったやつは天才だな
199無名画座@リバイバル上映中:2009/08/01(土) 02:57:39 ID:bkZGyDKg
自分の分身にイジメられるギズモ
200無名画座@リバイバル上映中:2009/08/02(日) 08:56:31 ID:4WuHT64N
近所のペキニーズがギズモにそっくり
201無名画座@リバイバル上映中:2009/08/02(日) 19:37:59 ID:0Bf0R7lK
ギズモも本当はグレムリンみたいに悪事を働きたいのだが理性で抑えてるんだっけか
202無名画座@リバイバル上映中:2009/08/03(月) 17:36:46 ID:UeWtO/NC
リメイク版『グレムリン』でCG処理されたギズモが登場か?
http://www.cinematoday.jp/page/N0019079
203無名画座@リバイバル上映中:2009/08/04(火) 14:01:34 ID:Iat60YLd
馬鹿じゃねーの
グレムリンはぬいぐるみだからかわいいのに
204無名画座@リバイバル上映中:2009/08/04(火) 15:26:42 ID:t9Nes9RD
>>203
激しく同意
205無名画座@リバイバル上映中:2009/08/05(水) 03:57:44 ID:OdUcr5Ws
主人公の彼女のストッキングの太ももがエロすぎるな、グレムリン2。
206無名画座@リバイバル上映中:2009/08/05(水) 18:36:24 ID:tfs/cVqO
同意
207無名画座@リバイバル上映中:2009/08/06(木) 10:37:00 ID:XnX7lJzY
フィービーか
フィービー・ケイツか







パラダイス (・▼・)
208無名画座@リバイバル上映中:2009/08/07(金) 18:59:09 ID:tOGTkJZ5
「パラダイス」での洞窟?でのシャワーシーンで見られるフィービーのケツは

凄く「引き締まって」いて、興奮したな。 青春時代、懐かし…
209無名画座@リバイバル上映中:2009/08/08(土) 13:42:57 ID:zSWeVd1k
フィービー・ケツ
210無名画座@リバイバル上映中:2009/08/08(土) 21:00:35 ID:su73Xugd
>>203
>>179
>>208
うん、そうね。
211無名画座@リバイバル上映中:2009/08/09(日) 03:59:20 ID:SJSUNzRk
実況スレないの
212無名画座@リバイバル上映中:2009/08/09(日) 12:57:19 ID:IvihZ7S+
>>198
ジェリー・ゴールドスミスが書いたジョー・ダンテ作品の中ではグレムリンシリーズが1番好きだ。(ゴールドスミスは両方でカメオ出演もしてる)
1と2の完全版CDを出して欲しい!
213無名画座@リバイバル上映中:2009/08/09(日) 19:31:13 ID:bmDctFTE
俺は1のサントラCDを探したがすでに当時廃盤らしく諦め。
数年後LP版を中古屋で発見したがすでに興味がなかったので買わず。
手元にあるのは2だけ。
214無名画座@リバイバル上映中:2009/08/09(日) 23:18:38 ID:IvihZ7S+
>>213
サントラCDは海賊盤は渋谷のすみやで見た記憶が…
LPは曲数が少ないからかなり不満だった(マイケル・センベロの歌はちょっと好きだった)
215無名画座@リバイバル上映中:2009/08/21(金) 10:39:14 ID:XsufSDeR
モグワイってオスしかいないんだな
216無名画座@リバイバル上映中:2009/08/22(土) 15:16:52 ID:7YodJdaN
テレビ東京

夏休みスペシャル・UMAな仲間たち!(24日、26日〜27日)
8月24日(月) グレムリン2/新・種・誕・生(ザック・ギャリガン、フィービー・ケイツ)
217無名画座@リバイバル上映中:2009/08/23(日) 03:30:16 ID:mjFbIGWD
何時?
218無名画座@リバイバル上映中:2009/08/23(日) 14:19:07 ID:NIUPJgxa
13:30から15:00。
219無名画座@リバイバル上映中:2009/08/23(日) 22:03:32 ID:1sboVVPk
90分枠か?
220無名画座@リバイバル上映中:2009/08/24(月) 08:26:38 ID:w49YYImq
午後のロードショーだね
221無名画座@リバイバル上映中:2009/08/24(月) 09:58:54 ID:VFqFx+O4
>>215
そうなの?
子孫残すときはどうするの?
いやいや水に濡れて分身を作るのかな
222無名画座@リバイバル上映中:2009/08/24(月) 10:26:19 ID:NXMg5BJZ
こんなにかわいい生き物がメスのわけ
223無名画座@リバイバル上映中:2009/08/24(月) 18:23:28 ID:aPDFumCh
今日の昼やってた2は録画予約してきたけど
1はもうやっちゃった?
224無名画座@リバイバル上映中:2009/08/24(月) 19:28:15 ID:npnxMF0N
>>221
水に濡れるだけで分裂して繁殖するんだから
交尾して子孫残す必要はないんじゃないか?
2の女グレムリンもオカマだったし
225無名画座@リバイバル上映中:2009/08/24(月) 19:32:44 ID:iN3MNeoO
226無名画座@リバイバル上映中:2009/08/24(月) 23:16:39 ID:n8NNO08M
>>223
1は最近ではBS2くらいでしかやってない。
227無名画座@リバイバル上映中:2009/08/25(火) 10:59:02 ID:OyBlwdpL
>>226
そうなんだ
見逃したかと思った

昨日の楽しみに再生したら
電波悪くて一時間位しか録画されてなかった…
いきなり増えてるし凶暴化してるし
でもランボーのとこは写ってたからいいけど
228無名画座@リバイバル上映中:2009/08/27(木) 15:20:09 ID:KamFwQh7
ダンスシーンが可愛いくて虜になっちゃった
ダンスしながら逃げようとする表情もたまんない
テレ東、ありがとう、プーでよかった
229無名画座@リバイバル上映中:2009/08/27(木) 20:36:55 ID:6ZxqYdN/
グレムリンに集団で襲われるギズモ
230無名画座@リバイバル上映中:2009/08/29(土) 02:37:50 ID:KzDun39R
でもグレムリンってギズモの事をいじめるけど殺したりしないよな。
産みの親だからか?
231無名画座@リバイバル上映中:2009/08/30(日) 00:43:25 ID:jj0nlyaM
主役の男って、この作品以降急に脇の脇役みたいな小さな役しか来なくなったよね
ほとんど仕事ないみたいだし…
何で干されたんだろ?
232無名画座@リバイバル上映中:2009/08/31(月) 22:41:00 ID:BnkAA9wY
>>230
2のギズモいじめはぬるかったな
1ではナイフの的にしたり銃で打とうとしてたが
233無名画座@リバイバル上映中:2009/09/04(金) 06:10:40 ID:M/15dB6l
>>231
思想とかあるんじゃねw ユダヤ系じゃないってことだろ。

それはさておき、ヒロインの太もも、足はエロかったなぁ。
234無名画座@リバイバル上映中:2009/09/05(土) 08:45:56 ID:rbGvNgCd
人間には殺すつもりで襲いかかるが
ギズモ相手だと妙に優しいグレムリン
235無名画座@リバイバル上映中:2009/09/06(日) 13:43:43 ID:vDExLMjf
今、テレビでやってるし
236無名画座@リバイバル上映中:2009/09/06(日) 14:56:04 ID:lU8CRra8
久しぶりに見た。
やっぱ可愛いなぁ(●ω●)
237無名画座@リバイバル上映中:2009/09/06(日) 15:24:25 ID:Ot1Zow3D
月1回はDVDで観るなぁ
ギズモ可愛いすぎる
238無名画座@リバイバル上映中:2009/09/06(日) 15:29:52 ID:XXn9tR6k
239無名画座@リバイバル上映中:2009/09/12(土) 11:39:00 ID:/m2BkHEb
モホークはストライプの生まれ変わりか?
240無名画座@リバイバル上映中:2009/09/12(土) 19:42:01 ID:6z3Xv+rC
何であんな可愛いギズモからあんな醜い分身が生まれるのか不思議
241無名画座@リバイバル上映中:2009/09/12(土) 20:02:40 ID:AyK4cTbP
言わば自律的悪性新生物
242無名画座@リバイバル上映中:2009/09/13(日) 14:35:31 ID:KqmQPo7H
2最大の萌えキャラは実はクランプ社長
243無名画座@リバイバル上映中:2009/09/14(月) 22:10:40 ID:Yb+I3uYd
久しぶりに見たいな。
テレビでやってたの? 東京だけ?
いまでも物置にギズモのぬいぐるみあるわ。
244無名画座@リバイバル上映中:2009/09/15(火) 05:25:26 ID:z5HGwfr9
>>240
ギズモは実は腹黒で普段は醜い心を隠してるとか
245無名画座@リバイバル上映中:2009/09/15(火) 20:24:38 ID:vD4LTLLk
3では分裂ではなく巨大化します。
246無名画座@リバイバル上映中:2009/09/17(木) 02:20:24 ID:ohpQ14tY
>>240
ギズモも本当は悪行をしたいけど理性で抑え込んでて、
ギズモから生まれた分身達は理性がないから
やりたい放題って設定じゃなかったかな。
だからあの醜い分身達はギズモが抑圧している
醜い自分が実体化したようなもんなんじゃない?
ギズモも夜にエサ食ったら醜いグレムリンの姿になるんだろうし
247無名画座@リバイバル上映中:2009/09/18(金) 09:08:02 ID:YqmMzFq3
2でモホークもランボーの真似してたけど、
やっぱり分身達にはギズモの記憶が受け継がれてるんだろうか
248無名画座@リバイバル上映中:2009/09/21(月) 13:11:15 ID:+WYbovwX
ギズモがランボーをTVでみてたけどランボー3だよね?
249無名画座@リバイバル上映中:2009/09/24(木) 05:45:29 ID:B+YjbTsj
ギズモって単体で分裂する事で繁殖するから
交尾とかはしなくてもいい生き物なのかな?
250無名画座@リバイバル上映中:2009/09/24(木) 16:32:32 ID:w7kBQ9xa
>>248
あれは多分2。
ベトナムに着いて最初にボートに乗ってるシーンだったと思います。
251無名画座@リバイバル上映中:2009/10/02(金) 18:04:18 ID:Mwm7FgLU
ディズニーチャンネルで放送中
252無名画座@リバイバル上映中:2009/10/03(土) 02:26:31 ID:c7b5EZ9k
ディズニーチャンネルで放送されたグレムリン
ビリーの母親がグレムリンを電子レンジに入れて破裂させたりミキサーに突っ込むシーンはカットされてた
それから最後のビリー一家がテレビのニュースを見てるシーンでリポーターが
「被害にあったアッカーマンさんの話によると〜」って言ってて
ちゃんとアッカーマン夫妻が生きてるって分かる様にしてあるのに初めて気づいた
2では実は無事だった〜ってご都合主義な感じで出てきたんだと思ってたw
253無名画座@リバイバル上映中:2009/10/03(土) 02:30:42 ID:c7b5EZ9k
そういえばストリーキングするグレムリンが出てくるのも1だったっけ?
そのシーンも無かった
254無名画座@リバイバル上映中:2009/10/04(日) 02:46:55 ID:uLFQbV4U
露出狂はいたがストリーキングする奴ぁいなかっただろ。
255無名画座@リバイバル上映中:2009/10/04(日) 09:14:05 ID:DL7TnPge
ストリーキングじゃなくて露出狂か
256無名画座@リバイバル上映中:2009/10/04(日) 10:27:58 ID:tHCtvcdm
あのかわいいヒロインにぶっ飛ばされる奴か。
257無名画座@リバイバル上映中:2009/10/06(火) 04:45:49 ID:dAoFtVf/
1観た後だと尚更笑える
258無名画座@リバイバル上映中:2009/10/08(木) 22:18:56 ID:Y1JLXdwm
>>249
オスしかいないのに交尾なんかしたら・・・
259無名画座@リバイバル上映中:2009/10/12(月) 09:31:48 ID:IVKjlAWy
ブレインに撃ち殺されるグレムリンが好きだ
260無名画座@リバイバル上映中:2009/10/13(火) 20:47:45 ID:9w14T8uU
突っ込み容赦ないよね彼w
261無名画座@リバイバル上映中:2009/10/14(水) 10:59:38 ID:DzkCvFJ+
このときのフィービーケイツはとても可愛かったな。
今何してるんだろう。
262無名画座@リバイバル上映中:2009/10/14(水) 11:19:07 ID:693Idbcd
>>261
その後、育児のため女優業からは遠ざかり、2005年にはニューヨークのマジソン・アヴェニューに
彼女名義で「Blue Tree」というギフトショップを開店した[1]。

http://www.bluetreenyc.com/
263無名画座@リバイバル上映中:2009/10/18(日) 10:00:38 ID:tbMNiSYX
>>259
グレムリンって銃で撃たれたらやっぱ死ぬのかね
264無名画座@リバイバル上映中:2009/10/19(月) 10:18:14 ID:M02SJmvY
ファッターマンさんだったのか・・ずっとパッターマンさんと思っていた。
265無名画座@リバイバル上映中:2009/10/28(水) 10:16:06 ID:cUHW3ALr
まぐわい!
266無名画座@リバイバル上映中:2009/11/07(土) 19:31:59 ID:b7HgtWHC
2が今やってるんだけど赤髪の上司エロいね
267無名画座@リバイバル上映中:2009/11/07(土) 19:52:10 ID:fN7HwX5z
エロいと言うより下品
268無名画座@リバイバル上映中:2009/11/07(土) 20:41:06 ID:05ADO3+g
久々にみたけど
なんかグロいし
おもしろくない

269無名画座@リバイバル上映中:2009/11/08(日) 00:53:13 ID:IPEtfI2w
おれも十何年ぶりに2見たけどあまりおもしろくなかった。
1はおもしろいんだがグレムリンにあれこれさせすぎておもしろくないんだよな。
270無名画座@リバイバル上映中:2009/11/08(日) 04:34:45 ID:diVJ1kGL
>>263
さすがに死ぬだろ
271無名画座@リバイバル上映中:2009/11/10(火) 20:36:54 ID:ol/LN4MI
グレムリンと言っても、1体1体は人間を殺す程度力はあっても、人間では勝てないほど強いわけでもないしな。
272無名画座@リバイバル上映中:2009/11/11(水) 05:22:33 ID:iBIUuIAE
ケタケタ騒ぐだけで中身がない
273無名画座@リバイバル上映中:2009/11/18(水) 18:27:10 ID:qvT5jWSU
>>242
最後は軍隊引き連れてしかも先陣きって助けにきてくれたりと良い人だよね
しかもそれが無駄になってもまったく気にしてないし
274無名画座@リバイバル上映中:2009/11/21(土) 12:03:37 ID:3TyatFJg
たのみこむでギズモのぬいぐるみが出てたが、出来がひどくてがっかりした。
275無名画座@リバイバル上映中:2009/11/21(土) 16:17:20 ID:ebTVMObE
2はハルク・ホーガンがうざい

おめえはマイホーム・コマンドーで充分だっつーの
276無名画座@リバイバル上映中:2009/11/21(土) 23:43:15 ID:XhffIIpD
2年ぐらい前の500円のやつが一番好き
サンタギズモとかすげーかわいい
277無名画座@リバイバル上映中:2009/11/22(日) 12:51:55 ID:FhgktoH+
今日、TVh(テレビ北海道)で13:55 〜 15:50
グレムリン2放送age
278無名画座@リバイバル上映中:2009/11/22(日) 12:52:47 ID:ZfBrRhH0
>>271-272
グレムリンのモデルは東洋人(日本人含む)だと聞いた事がある
西洋人には勝てないが、悪魔のようで猿っぽい
279無名画座@リバイバル上映中:2009/11/22(日) 23:00:43 ID:hpuFZO1Q
その解釈って劣等感に凝り固まった自虐的日本人の
一方的で的外れな思い込みだと聞いたけど?
280無名画座@リバイバル上映中:2009/11/22(日) 23:45:39 ID:pEW6XYj8
うーん、東洋人のイメージは無いな。
店主は東洋系っぽいけどさ。
281無名画座@リバイバル上映中:2009/11/23(月) 00:49:04 ID:zC83v4xw
それ間違い
グレムリンは、WW2の時、太平洋戦線で米軍パイロットが出会った化け物の名称。
もちろん、そこに日本人の影を見るのはたやすいが、
人間ではなく化け物ってところがポイントな
282無名画座@リバイバル上映中:2009/11/23(月) 01:17:52 ID:bV9LlCgJ
ギズモがヘルメットの中に入ってるシーンがあるんだけど、ヘルメのステッカーがホンダだった
不思議に思ったけど謎がとけた
283無名画座@リバイバル上映中:2009/11/23(月) 12:15:47 ID:Vo3rEz09
グレムリンってトワイライトゾーンの高度20,000フィートの悪夢に出てくるように
機械に悪さをして壊す、悪い要請のことでしょ。
昔の機械はよく壊れたが原因がよくわからないのをグレムリンのせいにしたのよ。

それで東洋というか日本との結びつきだけど
1960年代までの日本の製品(特に家電や自動車など)は、安かろう悪かろうの代表に思われてたわけだね。
(アメリカの話しだよ、今の韓国や中国製についているイメージと同様だね)
とにかくソニーがメイド・イン・ジャパンのイメージをあげるまでは、そういう時代だったんだよね。
だから278.のような誤解が生じるのもわかる気はする。
284無名画座@リバイバル上映中:2009/11/23(月) 14:32:42 ID:zC83v4xw
>>283
だから281で書いたように、WW2の飛行機乗りの逸話から生まれたんだってば
太平洋戦線だから日本とゆかりがあるのは紛れもない事実
285無名画座@リバイバル上映中:2009/11/23(月) 17:00:15 ID:2j4S4y+B
だが日本人や太平洋の化け物や機械の壊し屋と、かわいいギズモが結びつかないな
なぜ小さなギズモとグレムリンとを一体にしたんだろ?
日本人女性はかわいいギズモなのか?
286無名画座@リバイバル上映中:2009/11/23(月) 22:52:30 ID:zC83v4xw
ギズモはオスだが?
287無名画座@リバイバル上映中:2009/11/24(火) 14:24:03 ID:EIYZJbvI
>>284
WW1時代のイギリス空軍が発祥だろ?
288無名画座@リバイバル上映中:2009/11/26(木) 16:00:56 ID:y15p1zbY
>>285
ギズモは男だよ
289無名画座@リバイバル上映中:2009/11/28(土) 00:53:24 ID:qrd0ihJS
社長の「突撃だー!」の真似をしたが息が続かなかったのも良い思い出
290無名画座@リバイバル上映中:2009/11/28(土) 13:33:02 ID:ntoUjcX+
スピの1941と同じ精神で作られてるんだね
最近やっと気付いた
291無名画座@リバイバル上映中:2009/11/28(土) 18:27:38 ID:uFqbEgmp
ギズモの細胞が分裂してグレムリンになるのに
なんでグレムリンごとに顔や毛の色が違うんだろう
292無名画座@リバイバル上映中:2009/11/29(日) 12:24:30 ID:LYt5OAzl
妖怪人間たちだって一つの細胞から分裂したけれど
姿かたちが違うじゃないか。
293無名画座@リバイバル上映中:2009/12/02(水) 08:06:24 ID:GM7IJUvU
一つの細胞から分裂して性別も年齢もバラバラとか
294無名画座@リバイバル上映中:2009/12/06(日) 08:02:16 ID:CcEOA26L
なぜギズモから分裂したモグワイ達は
グレムリンになる前からひねくれてるのか
295無名画座@リバイバル上映中:2009/12/07(月) 13:38:36 ID:tfAW81yI
ケイトがグレムリン達にちゃんと接客してやってるのが笑える
296無名画座@リバイバル上映中:2009/12/15(火) 19:58:59 ID:yWsLSmSn
>>294
ギズモが突然変異なんだよ。
モグワイはもともといたずら好きで
好奇心旺盛な生物。
297無名画座@リバイバル上映中:2009/12/16(水) 01:50:56 ID:PHrjfD6t
グレムリン、リメイクされるみたいだけどCGキズモなんて嫌だからね。
298無名画座@リバイバル上映中:2009/12/16(水) 04:58:45 ID:NE4SDbXN
>>296
ギズモは変わり者で浮いてるから苛められるのか
苛めるモグワイ達も変わり者のギズモから生まれた分身だというのに
299無名画座@リバイバル上映中:2009/12/20(日) 20:41:02 ID:9A2zcx+y
ギズモから生まれたんだから、
グレムリンはみんなギズモの子供じゃね?
ギズモは子供達から舐められすぎ
300無名画座@リバイバル上映中:2009/12/21(月) 08:48:18 ID:Pz+D8Yf8
毎年、クリスマスのシーズンになるとグレムリンのテーマ曲を思い出す
301無名画座@リバイバル上映中:2009/12/28(月) 02:59:55 ID:Ynn6nuxt
テーマ曲の最後にグレムリン達の笑い声がするのが好き
302無名画座@リバイバル上映中:2009/12/28(月) 16:51:38 ID:74Ov5+xE
クリスマスにはホームアローンとグレムリンの曲がよく似合う。
303無名画座@リバイバル上映中:2009/12/30(水) 04:35:45 ID:o/NlPBBY
絶望した!
仲間を射殺するブレインに絶望した!
304無名画座@リバイバル上映中:2009/12/31(木) 00:34:17 ID:xFkL1NR0
>>297
CGは嫌だけど今さらマペットってのはないだろうな。
ヨーダだってCGになったんだからね。
でもヨーダみたいにマペットらしいCGにしてほしい。


>>299
モグワイは通常の生殖行動によって子供をつくることはできません。
自らの細胞を分裂させて種の数を増やします。
ですからギズモから細胞分裂して生まれたモグワイ達は
子供というよりも兄弟にあたります。
305無名画座@リバイバル上映中:2009/12/31(木) 00:36:18 ID:xFkL1NR0
マペットじゃなくてパペットだったな。
306無名画座@リバイバル上映中:2010/01/01(金) 18:46:13 ID:9GRJ+mk5
楽譜が欲しいな
この映画の曲は名作だと思います
307無名画座@リバイバル上映中:2010/01/02(土) 08:30:36 ID:KY+TOmHU
1歳の姪っ子にダンシングギズモを買ってあげたら
気に入ってくれたらしく、一緒になって鼻歌歌いながら
体を揺らしてるw
もう少し大きくなったらグレムリンのDVDを買ってやろう。
308無名画座@リバイバル上映中:2010/01/02(土) 09:42:12 ID:Ryx3dDnZ
「いつものギズモじゃな〜い」
309無名画座@リバイバル上映中:2010/01/11(月) 22:31:26 ID:Zsf6YlVW
だれかギズモの鼻歌と映画のテーマソングをグレムリン達がだみ声で歌う
音源聞けるところ知りませんか?
310無名画座@リバイバル上映中:2010/01/12(火) 05:49:18 ID:QTLbdDEg
>>304
ギズモから細胞分裂して生まれたモグワイ達って全員オスなんだろうか?
2のウェディングドレス着たグレムリンもオカマだったし
311無名画座@リバイバル上映中:2010/01/13(水) 23:41:53 ID:h8pElVDb
グレムリンはてっきりエイリアンの如く人を虐殺するモンスターだと思ってたから
子供のころ見れなかったけど、耐久もできて偶然に作品ともCSでやってたので勇気を出してみた
まぁ見てみると怖がってた自分が馬鹿だった、
むしろギズモよりグレムリンのほうがかわいいと思えるところが多かった、特に酒屋でワイワイと研究室でワイワイ
でもコピー機いじめは流石にへたしたら死ぬだろうw
312無名画座@リバイバル上映中:2010/01/14(木) 14:29:10 ID:3uPgBnQS
>>310
雌雄同体というか性別を持つ必要はないと思う。
313無名画座@リバイバル上映中:2010/01/17(日) 03:40:41 ID:/JoZInNS
でもギズモって一応オスなんだよな
314無名画座@リバイバル上映中:2010/01/17(日) 06:48:11 ID:d67wyQUp
ヒロインの太ももしか興味のない映画ですたw
315無名画座@リバイバル上映中:2010/01/17(日) 11:35:26 ID:o3HjqS6i
2ではフィービー・ケイツのケツが
316無名画座@リバイバル上映中:2010/01/19(火) 02:58:32 ID:nvaFUVQ4
クリス・ウェイラス来日してたんだな
サイン2000円払ってでも貰いたかった…
317無名画座@リバイバル上映中:2010/01/19(火) 12:52:58 ID:VMqqcIlJ
初めて1を見ました。

娯楽作というよりは、風刺が多いですね。
迷惑の規模としては2のビル1棟よりも、町全体の1の方が大きいとは知りませんでした。

強欲な金持ちの人とか、父親が死んでしまった女の子、発明家の父親のダメさぶりなど、
何1つ解決せずに終わるとは思いませんでした。
318無名画座@リバイバル上映中:2010/01/21(木) 03:40:53 ID:PBQKkn3r
ディーゴーディゴディゴ、ディッゴ〜♪
ストライプがしゃがれ声で歌うディーグル夫人の歌がうける
夫人の家のドアにチェーンロックがいくつもあるのもなんか滑稽
319無名画座@リバイバル上映中:2010/01/24(日) 23:47:53 ID:4/vblxld
アメリカの家って割りと普通にそれある。
320無名画座@リバイバル上映中:2010/01/25(月) 16:59:45 ID:njWRVnaU
>>317
1はそういう細かい所がスッキリしなくてモヤモヤしたから
バカなノリの2の方が好きだ
321無名画座@リバイバル上映中:2010/01/28(木) 23:00:43 ID:GvgbsIwY
ディーグル婦人が雪だるまを壊されて怒鳴り込んでくるけど
婦人が性悪とはいえ犬を銀行に連れ込んだり放したりするビリーが悪いよな
322無名画座@リバイバル上映中:2010/02/03(水) 09:01:31 ID:wOPUVwB/
銀行のカウンター下に置くとか普通じゃない(ビリーも銀行も
323無名画座@リバイバル上映中:2010/02/05(金) 22:39:07 ID:bhfXBVA1
引き出しにぬこを入れてたショムニの課長・・・
324無名画座@リバイバル上映中:2010/02/06(土) 23:45:35 ID:sFvRet0K
犬とか猫とか放し飼いの銀行あったら口座作る
325無名画座@リバイバル上映中:2010/02/08(月) 15:31:21 ID:UQgx5P/1
これの2に出てきた双子の研究員ってT2で殺された警備員かな?
あれも双子だったよね。
326無名画座@リバイバル上映中:2010/02/08(月) 21:06:12 ID:+DPIHFFc
そうだよ
327無名画座@リバイバル上映中:2010/02/08(月) 22:06:33 ID:UQgx5P/1
おお〜そうか〜ありがと

そういえば、あの心配性のオヤジはターミネーターの
銃砲店の店主だったっけ。
328無名画座@リバイバル上映中:2010/02/16(火) 21:53:36 ID:f6c0HuwV
リメイクの話ってどうなってるの?

ぬいぐるみのギズモが可愛いけど、新作(?)もちょっと見てみたい。
329無名画座@リバイバル上映中:2010/02/16(火) 23:20:03 ID:xgql8pQh
いまだとどうせCGだろうからなあ。
あの味はだせん。
330無名画座@リバイバル上映中:2010/02/17(水) 06:33:36 ID:THV+W1OT
>>321
日本だったらディーグル婦人は旦那に先立たれて
一人ぼっちになってから性格がひねくれたけど根はいい人みたいな扱いになりそうだな
331無名画座@リバイバル上映中:2010/03/13(土) 01:07:44 ID:px0tqvZT
1の酒場でストライプが女みたいな格好のグレムリンをはべらしてたけど
あいつらはオカマなのか?
332無名画座@リバイバル上映中:2010/03/13(土) 07:07:05 ID:35dvojRl
ファインディング・ニモのパパさんだって、男やもめだったのが気が付いたらママになってるじゃん。
333無名画座@リバイバル上映中:2010/03/15(月) 01:18:21 ID:uJFv5q7F
性転換したのか?
334無名画座@リバイバル上映中:2010/03/16(火) 10:38:33 ID:O5pFt+C+
>>329
パペットをCGで表現するくらい簡単なことだと思いますが。
ヨーダのCGはパペットに見えるようにというルーカスの指示が出てたくらいですから。
335無名画座@リバイバル上映中:2010/03/25(木) 00:01:51 ID:eVDb/lJh
「かいじゅうたちのいるところ」の特撮が着ぐるみメインになったぐらいだから
基本は従来通りのパペットで、ロングショットの動きや表情の細かい変化は
CGで良いんじゃない? 

それにしても3制作は実現して欲しいなあ ジョー・ダンテも干されちゃってるし・・・
今の時代だったら2の様な悪ふざけも理解されると思う
336無名画座@リバイバル上映中:2010/03/25(木) 14:55:39 ID:AJ/hj4bt
1のビデオのパッケージが好きだな。今のDVDは駄目だな。
337無名画座@リバイバル上映中:2010/04/05(月) 02:12:21 ID:fp06qtpO
ギズモ人形ほしいお
338無名画座@リバイバル上映中:2010/04/10(土) 17:04:03 ID:LJU317dG
>>336
ギズモの影がストライプになってるデザインかっこよくて好きだけどな
339無名画座@リバイバル上映中:2010/04/14(水) 17:11:24 ID:Mc4nKkmP
小説読んだらギズモの口調が理知的すぎてワロタ
340無名画座@リバイバル上映中:2010/04/20(火) 21:20:33 ID:uZRVzDkS
小説はギズモよりストライプに感情移入してしまうな
341無名画座@リバイバル上映中:2010/04/21(水) 01:51:22 ID:iddY5umN
Caca!
342無名画座@リバイバル上映中:2010/04/28(水) 03:50:54 ID:PS7XDNT/
>>338
まるでギズモが二重人格みたいだ
343無名画座@リバイバル上映中:2010/05/05(水) 01:12:19 ID:Dplt1dAe
やむやむ
344無名画座@リバイバル上映中:2010/05/06(木) 17:37:45 ID:kE+l14EG
こんな映画にクリストファー・リーが・・・・
345無名画座@リバイバル上映中:2010/05/08(土) 14:42:32 ID:LNvzrpPw
クレムリン・・・・
346無名画座@リバイバル上映中:2010/06/16(水) 04:35:00 ID:PajPE7VN
ギズモの性別はオスらしいけど
単体で繁殖できるのに性別があるのはおかしくないか
347無名画座@リバイバル上映中:2010/06/16(水) 15:51:04 ID:A7h0eo2q
実在しない生物にそんなの愚問だよ
348無名画座@リバイバル上映中:2010/06/24(木) 10:16:56 ID:3oJaYwAT
ギズモってペニスはあるのかな
349無名画座@リバイバル上映中:2010/09/17(金) 14:25:48 ID:reEc8OSk
結局新作の話しは流れたのかな?
350無名画座@リバイバル上映中:2010/09/23(木) 22:38:32 ID:WXfVsBPu
久しぶりにグレムリンみた!
ビリーにサンタの帽子を被せて貰ってるシーンが物凄く癒されて思わず泣いてしまった。温かい気持ちになるよ。
あの優しい音楽もいいんだよね。ギズモ本気で欲しいよ。
351岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/09/25(土) 09:31:07 ID:iDKR6uu5 BE:3642970188-2BP(1092)
岸谷 新羅
「ギズモはやはりかわいいなあ…。手鏡で顔を見てみない?」

そして、新羅が手鏡をギズモの前に置いた後、電灯の光が乱反射したため、
光に弱いギズモは「ギャァーッ!!」と悲鳴を上げて、ゴミ箱に落っこちてしまった。

岸谷 新羅
「ギズモ!大丈夫か?鏡で電気の光が乱反射しちゃったのかな?」
352岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/09/25(土) 09:39:11 ID:iDKR6uu5 BE:569214825-2BP(1092)
新羅は雪に埋もれた日産・K10型マーチのドアを開けて、運転席に座る。
キュルルル!!ブルルーン!!

岸谷 新羅
「かかった!今日に限って、このマーチのエンジンがかかった!」

そして、雪がある夜の道路を走らせる。
カーラジオは旧式のAMラジオで、954kHzのところに針があり、
ラジオから伊集院光 深夜の馬鹿力のクリスマス関連のフリートークが流れていた。

戦場ヶ原 ひたぎ
「きゃぁ!!何よ!これ!?」

岸谷 新羅
「大丈夫だ!そいつは味方だ!」

キュルルル!!キュルルル!!

戦場ヶ原 ひたぎ
「岸谷君、どうしてこんなときに故障しちゃうの?」

岸谷 新羅
「あの車はもう25年も前の車だからな。先ほどの運転でエンジンが壊れたので無理もないか。
戦場ヶ原さん、この車から脱出するぞ!1、2、3!!」
353無名画座@リバイバル上映中:2010/12/04(土) 21:56:54 ID:fH+TDbWc
デモンズと色々似てんとこあるな
あっちの方が好きだけど
354球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2010/12/11(土) 05:24:36 ID:pusHPgLk BE:1138428645-2BP(1092)
球磨川 禊
『何がハイテク学園だよ?箱庭学園はよっぽどの
手抜き工事だからな。だが、学園は僕が守ってみせる。』

不知火 半袖
「大変だわ!宗像会長が来るわ!」

球磨川 禊
『いけない!バチン!あっ!ギズモ!ごめん!そのまま僕のロッカーの中に隠れていて!』

宗像
「あの引き出しは?」

球磨川 禊
『あー、オートマチックで一定の周期で開くようになっているのです。』
355球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2010/12/11(土) 05:31:19 ID:pusHPgLk BE:2276856285-2BP(1092)
江迎 怒江
「球磨川さんの引き出しの中に決まってるでしょ。」

球磨川 禊
『そいつはギズモではない!十二時以降に餌さえやらなければ大丈夫だ!』

江迎 怒江
「でもよく見てよ!まともじゃないわ!」

球磨川 禊
『箱庭学園へ持って行こう!こら!暴れるな!おとなしくしろ!』

喜界島 もがな
「嘘でしょう?アイス屋さんのチョコレートが入っている容器の中から
ネズミみたいなものが現れたのよ!気持ち悪くてぞっとしたわ!」

球磨川 禊
『まずい!時刻は、深夜の十二時を過ぎています。大変な事になるぞ。』
356無名画座@リバイバル上映中:2010/12/28(火) 11:27:12 ID:rjDSAoxe
しまった。クリスマスに見るの忘れてた。
357無名画座@リバイバル上映中:2011/03/04(金) 09:07:15.41 ID:fYv6GAWv
家のグレムリン、夜キャビネットにしまって寝るけど
朝気づくと椅子にお行儀良く座っている。
鍵を掛けると夜中にプリンターが勝手に印刷している、
グレムリンの悪戯?
358無名画座@リバイバル上映中:2011/06/26(日) 20:53:01.05 ID:pQzarerb
浮上
359無名画座@リバイバル上映中:2011/07/19(火) 18:01:49.14 ID:u5i7r9fj
15年ぶりくらいに見たのであげとく。
吹き替えの、あのギズモの声ってテレビのときもあった?

ギズモが前田敦子に似てた。もちろんギズモの方が数百倍かわいい。
360無名画座@リバイバル上映中:2011/07/20(水) 00:23:43.16 ID:Og+GEAi8
ジョーダンテの世界観好きやで
361無名画座@リバイバル上映中:2011/07/20(水) 00:45:16.76 ID:Og+GEAi8
にしても、1も2も結局は
主人公側に原因があるって何なの?
362無名画座@リバイバル上映中:2011/07/20(水) 06:46:11.27 ID:ajjMBzDQ
フィビーーケイツが可愛かった
最後に見たのは天使のやつだっけ・・・
363無名画座@リバイバル上映中:2011/08/04(木) 23:25:08.11 ID:oQz98hAa
グレムリンとかETとか茶ッキーとか
80年代90年代のよくできたアニマトロニクスの舞台裏みたいなのをすごくみたい
364無名画座@リバイバル上映中:2011/08/07(日) 23:31:27.49 ID:68E/v97k
>>357
遅レスだけど、なにげに怖いよ(>_<)
もうすぐお盆です。浮上〜!
365櫂 トシキψ ◆.NERVpDWGM :2011/09/11(日) 08:24:50.40 ID:mQW9ta4A
櫂 トシキ
「どうも、地デジのテレビがブロックノイズで見られなくてだめだな。」

三和タイシ
「櫂、どこにいくんだ?」

櫂 トシキ
「アンテナを調べてくるよ。ありゃ?UHFアンテナがめちゃくちゃだ…。ん?あの地響きは…。
うわぁーっ!!俺のエヴァンゲリオン初号機が勝手に動いている!!」

実は、グレムリンは擬似シンクロシステムを勝手に使い、初号機を動かしている。

櫂 トシキ
「グレムリンだ!!エヴァが勝手に動き出したのもグレムリンの仕業だ!!」
366櫂 トシキψ ◆.NERVpDWGM :2011/09/11(日) 08:30:24.45 ID:mQW9ta4A
櫂 トシキ
「頼むぞ。エヴァ弐号機…。かかった!一発で起動した!
では、エヴァンゲリオン弐号機、発進!!」

式波・アスカ・ラングレー
「きゃぁっ!!何よこれ!!」

櫂 トシキ
「大丈夫だ!そいつは味方だ!弐号機、再起動!あれ?
ピー、活動限界だ!だめだこりゃ!?」

式波・アスカ・ラングレー
「櫂くん、どうしてこんな時に弐号機が故障しちゃったの?」

櫂 トシキ
「あの寒さの中で、無理をかけたからな。さっきの操縦で、どうやら
活動限界を迎えてしまったらしい。仕方ない。脱出する!1、2、3!」
367無名画座@リバイバル上映中:2011/11/02(水) 18:11:42.84 ID:L7b7OeSZ
2のギズモより1のギズモのがかわいい
368無名画座@リバイバル上映中:2011/11/11(金) 22:13:24.25 ID:2jmBGFma
ラストのミニカー運転は萌える
369無名画座@リバイバル上映中:2011/11/19(土) 17:19:16.56 ID:yKWy8sGv
久々に観たくてBlu-ray買ったんだが画質がクソだったわ(涙)
ちゃんとレストアしろや!
370無名画座@リバイバル上映中:2011/11/25(金) 19:24:23.30 ID:yZa9uskH
小学校高学年(1988頃)の時に1を見た時、本当に不気味だった。
作り物っぽい町と主人公の二人や登場人物達の服装や髪型!
いかにも80年代前半の雰囲気で。グレムリン達も不気味だったけど、
そっちの方が嫌だった。
それが2では主人公二人がその年代(1990年)に合わせた現代風で
スタイリッシュな印象になっていてホッとした。

今見たら、その80年代前半っぽい感じとか、作り物っぽい町並が可愛くお洒落に
見えるから不思議。
371無名画座@リバイバル上映中:2011/12/04(日) 17:03:27.52 ID:CclLbW3e
深夜0時過ぎたら食べ物与えちゃいけないって、
じゃあ0時を何分過ぎたら食べ物与えてオーケイなんだ?
372無名画座@リバイバル上映中:2011/12/05(月) 18:50:07.20 ID:Zmm0DBxr
今日久しぶりに1、2続けて見たけど2のギズモ可愛すぎた
373無名画座@リバイバル上映中:2011/12/06(火) 22:14:35.36 ID:YNWDXqLl
メディコムトイが出してるほぼ実物大のギズモ見て来た
値は張るんだけど凄くよく出来ててかわいかった
あれ飼ってる人このスレにいない?
374無名画座@リバイバル上映中:2011/12/17(土) 07:51:32.09 ID:6Xxx+nA/
サントラ買ったから、♪ファファファファ〜ンファファ〜という曲をカーステに入れて
キョロキヨロしながら車を運転しています(あのオモチャ屋のシーンみたいに)
375無名画座@リバイバル上映中:2011/12/24(土) 19:32:26.19 ID:bG/TbaCC
今日はグレムリン1を観るのに最適な日じゃないか
376無名画座@リバイバル上映中:2011/12/26(月) 20:07:06.03 ID:LzSbcdw4
去年みたから今年はダイハード2にしました
377無名画座@リバイバル上映中:2011/12/26(月) 21:20:43.99 ID:rN+9DLQr
【映画】ワーナーが「グレムリン3」製作を始動?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1324899800/
378無名画座@リバイバル上映中:2011/12/27(火) 16:16:04.93 ID:TIWd43TE
>>373
眼球可動や毛触りが良いのがイイが、体の各可動がイマイチ。
耳や手が硬質プラ製なのでココは個人的に軟質にして欲しかった。
ギズモ好きなら買っといて損は無いと思う。
379無名画座@リバイバル上映中:2012/01/19(木) 03:39:59.16 ID:qqcKVj4a
やっぱり1作目の方がいいな。続編もぶっ飛んでて悪くはないが
ダンテの好きなようにやりたい、って希望を呑んでパート2が出来たらしいし
1990年(パート2)ぐらいだと、コウモリグレムリンとの合成シーンはあれが限界なのかな
380無名画座@リバイバル上映中:2012/01/25(水) 12:40:26.90 ID:ANXzjzDS
フィービーかわゆす
381無名画座@リバイバル上映中:2012/01/28(土) 01:56:10.19 ID:qKMJskSl
ケイトの過去告白は当時賛否あったみたいだけどあのシーンは面白い
特にケイトの告白をビリーがあまり身入れて聞いてないところとか。電話いじったりしてるし
382無名画座@リバイバル上映中:2012/01/30(月) 00:34:07.71 ID:W8bh/XpU
>>362
Drop Dead Fredだっけ?邦題は知らん
383無名画座@リバイバル上映中:2012/02/06(月) 06:22:50.80 ID:iTPf7/MB
昨日ひさしぶりに2を見たんだけど、途中でロジャーラビットが「あれってもしかして
グレムリン?」というシーンがなかった?
昨日見てたらなかったんだけど、見逃したのかな?家で仕事しながら見てたんで
集中して見てなかったから。
DVDをざっと早送りして見たけど、見つからない(;;)
どこにあるか分かる人いますか?
384無名画座@リバイバル上映中:2012/04/18(水) 12:42:56.83 ID:5Ro1xjWk
なにいってんだかわかりません
385無名画座@リバイバル上映中:2012/04/22(日) 00:23:53.88 ID:8NitsEtv
2のブルーレイがでるらしい
386無名画座@リバイバル上映中:2012/04/25(水) 10:12:46.46 ID:0GkNB2l8
>>383
ロジャーラビットじゃなくてバッグスバニーでしょ?
劇場公開時になくてビデオで差し替えた場面でDVDは劇場公開版に戻ってるからない。
でも隠しコマンドで見られる。
387無名画座@リバイバル上映中:2012/05/02(水) 01:54:29.28 ID:fTf/+U6y
なるほどそういうことか。
ロジャーラビットって…
388渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/05/08(火) 23:26:32.30 ID:pQtlzGCq
渚カヲル
「今日こそ、エンジンがかかるか…。」

キュルルルルル!!ブルルーン!!

渚カヲル
「かかった!奇跡的にエンジンがかかった!」

運転中、旧式のAMラジオの指針は15からやや右の位置に指針があり、
栃木放送を受信していたのである。

続いて、時刻は午前2時40分を回りました。栃木放送のクリスマスラジっちゃう?の時間です。
それより、番組の前だが、街には身体が緑色のモンスターが暴れまわっている模様です。
何を言っているんですか?今日は楽しいクリスマスなんですよ。ん?ガラスが割れました!
あのモンスターがスタジオ内に乱入してきました!とても放送どころじゃありません!うわぁあああ!!
389無名画座@リバイバル上映中:2012/05/20(日) 13:40:03.49 ID:MTvQEoBu
7/11グレムリン2BD発売あげ
390無名画座@リバイバル上映中:2012/05/20(日) 15:14:05.99 ID:sbJ9E0JW
ビリーの中の人最近どうなの?
391無名画座@リバイバル上映中:2012/05/20(日) 19:32:59.77 ID:MTvQEoBu
しらん
392無名画座@リバイバル上映中:2012/06/01(金) 00:23:50.18 ID:smZnLOS0
考えてみたら吹き替えでしか見たことがない
テレビから録画したビデオだからだな

ラッパ吹いてるギズモ可愛いw
ツバかけられちゃうけど
いじめられっこなんだからw
393無名画座@リバイバル上映中:2012/07/16(月) 19:32:36.32 ID:HtQp5KOK
2BD発売あげ

みんな買ってね
394無名画座@リバイバル上映中:2012/07/17(火) 17:21:03.94 ID:IfdZHekt
2はこども用
395無名画座@リバイバル上映中:2012/07/17(火) 23:30:20.01 ID:4y0yi54J
それでも買ってね
396無名画座@リバイバル上映中:2012/07/21(土) 21:32:41.96 ID:FRfWA9/9
>>393
今日、1490円+10%ポイントで買ってきたが思ったより画質が良くて安心した。
DVDに入ってた特典もあるので買いだと思う。
397無名画座@リバイバル上映中:2012/07/27(金) 20:26:53.88 ID:5Dc9aRmO
>>392
ラッパギズモあれかわいいよな。
これワンコインフィギュアで作ってほしい。
唾飛んできてしょんぼりする顔も萌えるw
サンタ帽かぶってキーボード弾くギズモもかわいすぎる。
398無名画座@リバイバル上映中:2012/07/31(火) 23:34:28.99 ID:FOm2SOAO
BDもDVDも中身は一緒なのかな。

DVDにNG集とか入ってたけど、まんま同じ?
399無名画座@リバイバル上映中:2012/08/05(日) 19:19:37.75 ID:sh9lspBl
それを言ったら1も厨房向けだろ

それでも買ってね
400無名画座@リバイバル上映中:2012/08/06(月) 02:33:55.58 ID:E21nksxZ
>>397
あの顔何とも言えんよねw
可愛すぎ
401無名画座@リバイバル上映中:2012/08/06(月) 17:00:14.84 ID:QMsQyIfG
野菜のが欲しいな。
402無名画座@リバイバル上映中:2012/08/06(月) 18:32:13.83 ID:E830bGot
あれちょっとグロいから嫌
403真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/08/25(土) 08:12:35.32 ID:9adkBRb1
十字路の4つの信号機をすべて青にしてしまい、車が衝突する事故。

グレムリンは日本語吹き替え版の一部で「どこを見ているんだよ?」と言っている。
404真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/08/25(土) 08:20:32.45 ID:9adkBRb1
大雪の日の朝、ピンク色のスバル360のエンジンをかけようとしたがなかなかかからない。
マリはエンジンをかけるのを諦め、カーラジオを切って、後ろにあるエンジンルームのカバーを開けた。

ものすごい白煙がもうもうと上がっている。

真希波・マリ・イラストリアス
「この車、もう寿命かしら?中古で買ってだましだまし乗ったのがいけなかったにゃ…。」


その日の夜、マリはスバル360に乗り、エンジンキーを回す。

真希波・マリ・イラストリアス
「かかった!奇跡的にスバル360のエンジンがかかった!」
405無名画座@リバイバル上映中:2012/09/15(土) 23:52:39.69 ID:zQHMERBt
グレムリンのモグワイって宇宙で創られた宇宙生物ってのは知ってた? 地球にサンプルで送り込まれた
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347687524/
406無名画座@リバイバル上映中:2012/09/16(日) 12:11:01.72 ID:6t1Rt4At
バック・トゥ・ザ・フューチャーと同じセット使ってますね
例の時計台のある広場のとこ
407真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/11/25(日) 06:59:38.09 ID:t6eSwK26
グレムリン・エヴァンゲリオンとの逆襲

ニアサード・インパクトの際、モグワイで、ギズモだけがたった一匹生き残っていた。
マリはギズモを救出。その時、三つの約束を思い出したという。

1:決して明るい光に当てない。直射日光に当たると死んでしまう。
2:水に濡らしてはいけない。
3:深夜の12時を過ぎたら、朝の6時を過ぎるまで餌を与えてはいけない。

だが、その約束を知らないAAAヴンダーのクルー達のせいで、偶然に三つの掟が破られ、
AAAヴンダーの艦内はグレムリンに占拠されてしまうのだった。

モグワイやグレムリンはL.C.Lなど、濡れるものに接触すれば繁殖しますからね。
※L.C.Lはリリスの体液であるが、水が含まれているとされる。

グレムリンはL.C.Lの入ったプールに飛び込み、それが原因で、AAAヴンダーの艦内は一気にグレムリンだらけになる。
408無名画座@リバイバル上映中:2012/12/07(金) 23:20:02.18 ID:cnITMyIk
生き残りのメスのグレムリンはあのあとどうなったんだろ
409無名画座@リバイバル上映中:2012/12/17(月) 03:56:11.82 ID:77bJ4STB
ねえ…
お婿さんwうまく殺せたかしら…
410無名画座@リバイバル上映中:2012/12/18(火) 17:20:52.11 ID:PcETn4AY
ビリーの俳優、金欠でCD盗んで逮捕されてたのか
411無名画座@リバイバル上映中:2012/12/18(火) 18:01:43.14 ID:6H/rx/ak
グレムリン以降ヒット作に恵まれずに
細々といろいろ出てはいるみたいだけど。。。。。。金に困ってCD万引きって
412無名画座@リバイバル上映中:2012/12/18(火) 22:32:32.08 ID:9EkCtm4G
ビリーグレムリンみたいなことしてるやん
413無名画座@リバイバル上映中:2012/12/19(水) 02:24:22.00 ID:NHCEYKVH
グレムリンの見どころはやっぱり母ちゃんのグレムリン惨殺だろうな
数年前にテレビでやってたときは全部カットになってて悲しかったぜ
414無名画座@リバイバル上映中:2012/12/20(木) 15:35:31.97 ID:LdTAC5RN
なんてこったい
415無名画座@リバイバル上映中:2012/12/25(火) 02:06:42.66 ID:QwM257Ku
この年になってもギズモの物真似してしまう
本当可愛いよなギズモは
416無名画座@リバイバル上映中:2012/12/25(火) 13:01:03.25 ID:d1RSecEc
バイ、ビリー

と、ギズモの鼻歌はよく歌う

友達に「悲しい曲だね」って言われた
417無名画座@リバイバル上映中:2012/12/26(水) 22:51:47.58 ID:H6KvGbKk
グレムリンはよく「カカー(うんこ)」と言っていたが
なぜイタリア語を話してたのだろうか
418無名画座@リバイバル上映中:2012/12/27(木) 13:17:42.77 ID:7eBNNPC4
良く言っていたかな?スペイン語じゃないの。
419無名画座@リバイバル上映中:2012/12/28(金) 19:14:15.27 ID:dyXY2Kel
イタリア語とスペイン語は良く似ている
イタリア語もスペイン語もカカは「うんち」っていう意味
ストライプが何度か「ギズモーカカー」って言ってた記憶がある
420無名画座@リバイバル上映中:2012/12/28(金) 19:24:20.14 ID:CxmZ2S1f
ビリーが情けなさすぎる
光に弱いことはわかってるんだから、ライトなり所持してれば楽に勝てるはずだろう
421無名画座@リバイバル上映中:2012/12/30(日) 21:08:34.62 ID:UO5ey5eJ
アホ青年だから仕方ないよ。
電気時計のコードちぎれてんのに「ママ、これどういうことかな?」とか
会社に犬連れて来るようなやつだぞ。
422無名画座@リバイバル上映中:2012/12/31(月) 07:30:45.43 ID:XW6DbIye
>>416
笑った
悲しいの…か?w

実は吹き替えでしか見たことないんだよなこれ
だから日本語を話すギズモのまねしちゃう
「ビリー、おうち帰ろう」「眩しい!」
423無名画座@リバイバル上映中:2012/12/31(月) 23:43:08.35 ID:YfADYcf6
>>421
ワロタ
424無名画座@リバイバル上映中:2013/01/01(火) 01:45:38.38 ID:ofsFIwqg
ヒカリ!コワイ!ヒカリ!コワイ!
425無名画座@リバイバル上映中:2013/01/02(水) 17:55:00.20 ID:io2vsTWL
2のギズモって変に物わかり言って言うか、ビリーと意思疎通ができずぎ
426無名画座@リバイバル上映中:2013/01/03(木) 12:45:22.79 ID:2aBnkyGO
ビリーと再会した時のギズモは可愛かったよ
427無名画座@リバイバル上映中:2013/01/04(金) 02:53:49.93 ID:7LXImA4N
ギズモ大好きだ
ストライプの真似もするよ

ギズモー可愛がってやる
428無名画座@リバイバル上映中:2013/01/04(金) 14:53:14.79 ID:MY33Ex1+
2の終わり、ビリー夫妻がこれからギズモを飼うのか?
水にぬらしちゃいけないってかなりのリスクだよな
429無名画座@リバイバル上映中:2013/01/04(金) 16:59:24.54 ID:N17qiUsA
あんだけ騒ぎ起こしたんだから普通は国や行政がギズモを強制的に捕獲して
施設送りになる
430無名画座@リバイバル上映中:2013/01/18(金) 12:00:00.67 ID:YfktMNwo
【映画】スピルバーグ製作「グレムリン」のリブート企画がついに実現か?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358418903/
431無名画座@リバイバル上映中:2013/03/07(木) 10:30:07.19 ID:e0DGP1u3
久々に観たいな!
432無名画座@リバイバル上映中:2013/03/08(金) 22:57:05.26 ID:7t7Hkfk1
ギズモって水飲まないってこと?
433無名画座@リバイバル上映中:2013/03/10(日) 17:04:22.39 ID:p8UWYSNV
夜に与えなければいいのでは。
434無名画座@リバイバル上映中:2013/03/18(月) 01:54:07.65 ID:mf26lf1+
何も食べさせ飲ませしなかったら餓死するのかな
435無名画座@リバイバル上映中:2013/06/04(火) 05:44:25.82 ID:/KvCBYVI
オカルト研究家の山口敏太郎のラジオでグレムリン2特集やってる
http://www.youtube.com/watch?v=bm4lnARf89c
436無名画座@リバイバル上映中:2013/09/18(水) 12:55:07.67 ID:ssm2z/7x
1も2も元凶はビリーとギズモの不注意なんだよね
大抵この手の映画なら
いじめっ子がギズモを窃もうとしたせいだっり、科学者が無理に実験するせいだったりすんだけど

実際にこんな事件が起きたら
ビリーは逮捕なり損害賠償がやばいことになるよね

このへんはかんとくはわざとやってんのかね
437無名画座@リバイバル上映中:2013/09/26(木) 16:24:31.14 ID:KacS4OHs
公開当時、世間では前年のETとセットで語られてなかった?
小1ぐらいだからうろおぼえなんだけど
438無名画座@リバイバル上映中:2013/09/26(木) 18:05:53.24 ID:c7EUo6id
いえ、その年の正月映画グレムリン・ゴーストバスターズ・ゴジラで3Gとしてセットで語られてました
439渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/10/03(木) 19:02:55.67 ID:xrV4c0uO
式波・アスカ・ラングレー
「きゃぁ!なによ!?これ!?」

渚カヲル
「大丈夫だよ。こいつは味方だ。」

式波・アスカ・ラングレー
「どうしてこんな時に故障しちゃったの?」

渚カヲル
「このスバル360、ある程度寿命が来ていたにしろ、
さっきの運転で無茶をしたから、エンジンがついに逝かれたか…。
よし、脱出するぞ。1、2、3!」
440渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/10/21(月) 05:21:40.32 ID:7YXTpuxh
赤いスバル360に飛び乗る。

エンジンがかかるか、一か八かの気持ちでエンジンキーを回した。

渚カヲル
「エンジンがかかった!さすがスバルの車だ!」

ギアを入れてゆっくりと発進。

運転中、カーラジオからは栃木放送の番組が流れていた。
「IT'sきたかん・クリスマススペシャル」の最中だった。
441無名画座@リバイバル上映中:2013/12/01(日) 01:25:11.46 ID:QdPiyfdG
グレムリン2の社長が萌えキャラでいい人だよね
隣人のおじさんも何故かいい人になってたし

ギズモが映画の影響受けてるシーンが好きだったな
おもちゃ屋車シーンとランボーに影響受けてるシーン
442無名画座@リバイバル上映中:2013/12/19(木) 17:39:37.46 ID:J5h8NwL5
午後ローでやってた
443無名画座@リバイバル上映中:2013/12/30(月) 05:32:12.67 ID:4F0x/TSI
>>437
2年の開きがあるね

公開前は「E.T.の感動再び」みたいなムードだったけど本国公開後だかに「なんかE.T.とは全然違う怖い映画らしい」って情報入ってきた筈
444無名画座@リバイバル上映中:2014/01/05(日) 09:18:25.76 ID:OgDUJNZW
1の主人公(2も同じだけど)は微妙な年齢の人を起用してるよね。
物語として、12〜15くらいの男の子を起用した方がバランスが良い感じ。
絵的にも。
でも彼は22,3歳に見えるし、警官が「家でプレゼントでも開けてな」と
言うシーンも違和感ある。
ヒロインの女に合わせた起用だったのか分からないけど。

ところで24時過ぎに餌をあげるシーンで、ベッドで何か書いてる時にサンドイッチ
の他に食べてるのはマーブルチョコ?ベッドの上に置いてあるのが見えるけど。
あのアメリカンな感じが好き。
445渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/01/15(水) 05:47:19.37 ID:01hx7O3h
式波・アスカ・ラングレー
「連れて帰るの?あのモグワイのギズモを?
イヤよ!またあんなドジをして、モンスター化したら嫌よ!」

渚カヲル
「大丈夫だよ。モグワイに関するルールを守っていればあんな事にはならないよ。

まずは、決して明るい光には当てない。もし、直射日光を受けたら死んでしまう。
次に水に濡らさない。身体を濡らす風呂もだめ。
そして、最後に大事なこととしては、夜中の12時を過ぎたら、
朝の6時までは餌を与えてはいけない。」
446無名画座@リバイバル上映中:2014/02/07(金) 12:27:24.40 ID:zKdGsUXO
>>359
俺の記憶では当時のテレビ放送あそこまではっきりと喋ってなかった気がする
グレムリンの「ビリーのクソッタレー」とかはかなり違和感があった
447無名画座@リバイバル上映中:2014/02/07(金) 12:45:06.68 ID:mPq5aZJJ
<( ^ω^)> おっおっお〜w
448無名画座@リバイバル上映中:2014/02/14(金) 19:08:48.48 ID:XO+6jdYJ
これで初めて自家用一人乗りエスカレーターの存在を知った
今では日本でもめずらしくなくなった。
449ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/02/20(木) 07:59:47.76 ID:1DA/W7Tp
おばあちゃんが「ギャーギャーうるさいわね!」と言っている間に、電動昇降機をグレムリンが何か細工をしている。

息が切れたおばあちゃんが乗って、スイッチを入れた瞬間、バチッと短絡して、その後にものすごいスピードで暴走!
450佐藤光:2014/04/07(月) 21:30:30.01 ID:GrdXWSaF
夜遅くにご飯を食べると狂暴になるはずなのに、ギズモ以外のモグワイはグレムリンになる前から狂暴だったよな
451無名画座@リバイバル上映中:2014/04/07(月) 23:53:16.90 ID:4RtfDooj
水に濡れた後に出てくる個体はもともと凶暴なのでは?
452無名画座@リバイバル上映中:2014/04/08(火) 19:02:08.40 ID:pDqYXA1a
ていうかギズモが例外的に大人しい個体
453無名画座@リバイバル上映中:2014/04/08(火) 21:24:46.80 ID:XgywM4Pu
なるほど、そういう考え方も出来ますね。
454ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/04/26(土) 07:16:02.13 ID:Lcs6znDk
ギンコ
「探幽、リモコンを押してんじゃねえよ。」

狩房 探幽
「ギンコさんの手元にあるでしょ。」

ギンコ
「あった。ん?なんでだ?なんで、テレビが映らない…。
だから、国産の日本製のやつを買えといっただろ?」

実はグレムリンが狩房邸のテレビのアンテナを破壊しているため…。

ギンコ
「今時、字幕付きの洋画は珍しいな。日本語吹き替えが殆どなのに…。
ん?ん?どうもだめだな。探幽、私はアンテナを見てくるよ。」
455ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/04/26(土) 07:20:01.97 ID:Lcs6znDk
ギンコ
「案の定、アンテナが無残に…。

ん?何の音だ?

うわぁ〜っ!私のトラクターが無人で暴走している!
グレムリンだ!」
456無名画座@リバイバル上映中:2014/05/08(木) 22:13:51.36 ID:DuqFBaIr
メディコムのプロップサイズギズモ明後日届く。あれって毎年〜バージョンで出てるの?
457無名画座@リバイバル上映中:2014/05/09(金) 13:53:50.22 ID:Vf6zkusQ
定期的に出てくるクソコテはつまんないから
早く首吊って死んでね。
458Sayu ☆Peace with さくら?:2014/05/21(水) 14:48:54.19 ID:78uF3cZp
「李女史は習主席のためには何でもやる猛女で、一説には安倍政権の進める集団的自衛権の行使容認を雲散霧消させ、尖閣実効支配への不安を払拭する密命を帯びているとの情報があるのです。
実際、彼女はここ1年以内に頻繁に来日。集団的自衛権行使容認に慎重な公明党幹部や、創価学会関係者らと接触している。
今回の議員連盟の訪中も、李女史が公明党に知恵を付けたのではないかとみられているのです」(同)
ちなみに、李氏と学会、公明党のつながりは、'70年代にまでさかのぼるという。 「'74年に池田大作名誉会長が初訪中した際、最初に会ったのが父親の李先念元国家主席だった。
以来、学会と李家は深い付き合いをしてきたとみられるが、こうした経緯から今回の会談も、李氏と公明党がタッグを組んだ集団的自衛権潰しの一環と見る向きが多いのです」
李小林女史は来日中にウェザーリポーターの「クズ」「バカ」「世界一下手糞なカメラマン」こと「マイキー」と頻繁に川崎市内のラブホテルで性交を繰り返しており、
マイキーがウェザーリポートと称して東海道線や相鉄の車内で女子高生の盗撮を繰り替えているのを黙認しているのです。(学会ウオッチャー)
459無名画座@リバイバル上映中:2014/06/05(木) 01:48:46.79 ID:+thSmWxf
<( ^ω^)> 夜食はしなかいら、水浴びして増殖するお!
460無名画座@リバイバル上映中:2014/06/12(木) 01:31:20.93 ID:GqMSZ+8F
>>459
うんこー
461無名画座@リバイバル上映中:2014/07/10(木) 12:13:04.61 ID:Np6CbsVQ
ギズモ〜 クソッタレ〜〜
462無名画座@リバイバル上映中:2014/07/23(水) 03:38:28.58 ID:eWudlFJm
463無名画座@リバイバル上映中:2014/08/27(水) 15:53:22.61 ID:Cj9ssK5d
>>462
絶対見に行くわ
464ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/09/16(火) 07:55:52.80 ID:0AUjKyCL
エヴァ初号機が沈んでいるL.C.Lの中に落ちて、グレムリンが爆発的に増殖してしまい、NERV本部がグレムリンに占領される筋はどうかな?
465無名画座@リバイバル上映中:2014/11/11(火) 19:21:03.66 ID:hO7/b2qg
>>462
どうせフルCGになるだろうしあまり期待できないな
実写じゃないとあのグショグショした質感とか無理でしょ
466無名画座@リバイバル上映中:2014/11/23(日) 20:06:06.96 ID:gfs0UhRd
今BS日テレでやってるよ
467無名画座@リバイバル上映中:2014/11/23(日) 21:37:07.65 ID:c5Q0OuFm
久々に観てやっぱりギズモが可愛すぎた
468無名画座@リバイバル上映中:2014/11/24(月) 17:00:56.67 ID:ZKfxajKR
https://www.gremlins-m.jp/?p=3
グレムリンのスマホゲームが出るみたい
公式Twitterが全然フォロワーいなくて寂しい...
469無名画座@リバイバル上映中:2014/11/24(月) 20:07:31.42 ID:i0WfuQgE
ビリーが情けなさすぎる
光に弱いことはわかってるんだから、ライトなり所持してれば楽に勝てるはずだろう
470無名画座@リバイバル上映中:2014/11/25(火) 13:28:20.71 ID:qCzAkcpr
母ちゃんは三匹秒殺w
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:38:35.82 ID:B3jW19wF
クリスマス仕様のジャケットのDVDが売ってた
472無名画座@リバイバル上映中:2014/12/14(日) 20:05:55.51 ID:fa47dbVw
日テレの映画天国でグレムリンを2週連続放送
473無名画座@リバイバル上映中:2014/12/17(水) 05:47:39.61 ID:MrDF3ZW+
ギズモって子錦にしか見えない
474無名画座@リバイバル上映中:2014/12/17(水) 07:10:50.56 ID:ygEPWtog
>>471
グリーディングDVDって奴4種類出てるけどフレーム仕様のBDより全然良いな
俺は飾るように2種買ったわ
475ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/12/17(水) 07:59:17.17 ID:mGGLnhrw
面白いWiiの注意書き

・Wiiでは自動車の運転はできません。
・WiiをSWATの兵隊さんの代わりにしないでください。
・Wiiを食べないでください。
476 【東電 76.6 %】 :2014/12/18(木) 15:32:00.87 ID:bwAvT4qo
>>475
ふーん、相変わらず下らない無差別大量絨毯爆撃カキコしてるんだね。元気でなによりだ。
話は変わるけど、


神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em



まあ、こっちに座れよ。薩摩白波のヤクルト割りでも奢るよ。一杯呑んで落ち着くんだ。
477無名画座@リバイバル上映中:2014/12/23(火) 08:46:50.84 ID:2BJ5+wG7
tvh(北海道のテレ東系列)でこの後9時から
グレムリン放送のようだ
478ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/01/03(土) 18:16:25.69 ID:/vxdmx/h
>>474
地元のジャスコで、このグレムリンのパッケージが820円で売っていたから、思い切って買ってしまったわ。
4種類のパッケージがあるが、DVDソフトの中身は同じ「グレムリン1」。

幼少時代にビデオで録画して、二十歳頃まで何度も見ていたから内容は頭の中に入っていると思うが、
一応内容を確認してみるわ。
479ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/01/04(日) 05:14:21.85 ID:ksFIkETL
トウジ録画したTV版とは、吹き替え音声の言葉が違っており、オリジナルのビデオ版の吹き替え音声と思われる。

グレムリンだ!
だから、あなたが宇宙人を信じようとしたのがいけなかったのよ!
そんな事を言っている場合か!?
うわぁああああ〜〜〜〜っ!!

ビリー、どうしてこんな時にこのスバル360が故障しちゃったのよ?
何しろ、エンジンに負担をかけていたのがまずかった。
早く逃げ出そう!1、2、3!
480ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/01/04(日) 05:22:30.15 ID:ksFIkETL
ビリー、何しろ、古い日本車を買うからいけないんだよな〜。

ああ、この寒さでスバル360の空冷エンジンがオーバーヒートしちゃってな。
今日は歩きで会社に行くしかないや。

※寒さでエンジンがオーバーヒートって、ちょっと意味がわからねえ。
真夏の猛暑でエンジンがオーバーヒートするならわかるけど…。

その次の日の夜、やっとエンジンがかかった。

カーラジオからは、栃木放送の番組が放送されており、
「やのけんのクリスマスナイト」というスペシャル番組が放送されていた。

この車のカーラジオは昔のアナログチューニングのAMラジオ。
プリセットボタンは機械式のボタンが5個付いている。
プリセットボタンは誤差があるため、チューニングダイヤルを少し回して修正する必要があった。

・594 ・693 ・954 ・1458 ・1530…。
※文化放送とニッポン放送は手動で選局する。
481無名画座@リバイバル上映中:2015/01/05(月) 16:10:11.24 ID:wWadufYK
「ビ〜ボバ〜 ビ〜ボバ〜」とグレムリンが言ってたのは1だっけ?
482ギンコ ◆BonGinkoCc :2015/01/07(水) 06:21:56.56 ID:oXHiymKn
幼少期にビデオで録画して、何度も見ていたから、ビリーの車が故障したり、
保安員のパトカーのブレーキが効かなくなって事故ったりする描写で、
車に関する都市伝説が頭の中に入ったな。

普通のブレーキは、どこかが故障すると、すべて使えなくなる。
二重安全ブレーキは、片方が故障したとしても、ペダルを強く踏み続けると、
もう片方のブレーキに切り替わり、約半分の制動力でのブレーキが使える。

とはいえ、ブレーキの制動力は約半分となるため、すべてのブレーキが
動作している時の感覚で使うと危険。

軽い踏ん張り力でブレーキがしっかり効くのは何故なら、ブレーキブースターで補助しているため。
ブレーキブースターが動かなくなると、並大抵の踏ん張り力ではブレーキが効かなくなる。
※故障者のけん引においては、エンジンが停まった状態なので、ハンドルは重いし、ブレーキの効きは悪い。
483無名画座@リバイバル上映中:2015/02/05(木) 10:36:02.25 ID:n99k9mz5
グレムリンのスマホゲー出たね
わりと面白い
484無名画座@リバイバル上映中
ギズモ見たさに2を借りたのに登場回数が少ない(´・ω・`)