1 :
無名画座@リバイバル上映中 :
2008/02/09(土) 20:41:31 ID:jmr4PVik 不朽の名作「エクソシスト」 エクソシスト2,3,ビギニング、ドミニオンまで語り合いましょう。 リメイク版の製作も決定した事ですし。
1の現場で一番悪魔だった人はフリードキン自身だった。
って町山智弘がラジオでしゃべってた。
>>1 リメイク版の詳細気盆ぬ
3 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/09(土) 20:56:31 ID:jmr4PVik
エミリーローズはどうでしたか? ドイツの事件をアメリカに置き換えてのストーリーでしたけど
っていうか、エミリーローズって夏歌詞映画なのー(´・ω・`)? 自分は1の次に3が好きです。
5 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/09(土) 21:02:25 ID:9EmR6SMx
ビギニングはひどかったな
6 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/09(土) 21:17:14 ID:jmr4PVik
ドミニオンの輸入DVD見たんですけど、 ムードの不気味さとしてはこちらの方がよかったと思いました ただ、悪魔に憑依される少年の容貌が、小坊主みたいで怖くなかった クライマックスの悪魔払いのシーンも迫力なく、地味でイマイチ (この点はビギニングの方はひたすらド迫力でしたけど) この辺が上層部が撮り直しを決断させた要因だろうな、と思いました でも、ビギニングとドミニオンにしても、ナチス絡みでメリン神父が人殺しに 加担している点がすべてをぶち壊してくれましたよね マックスフォンシドー演じる威厳あるメリン神父像に泥を塗りましたよ
7 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/09(土) 21:22:15 ID:9EmR6SMx
>>6 一作目だけよく見てみて
3以外の続編は駄作だよ
3の病院のシーンは腰抜かしたよ
8 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/09(土) 21:23:17 ID:A2cbZLxz
一押しはリンダ・ブレアの巨乳ぶりが圧巻なエクソシスト2 モリコーネの音楽もいいぞ
9 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/09(土) 21:29:35 ID:jmr4PVik
7> あのシーツを被って巨大ハサミを持って看護婦を襲うシーンですか? あれは怖かったですね 間違ってたらゴメンナサイ
>>9 それだよ
それ
あれだけで3は忘れられない映画になったな
11 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/10(日) 14:38:28 ID:BiqVsDp1
3はよかった いつか、原作のレギオンを翻訳で読んでみたいんだよね
12 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/10(日) 19:37:36 ID:K9Z7YeZY
おれも3はかなり好きだ。 とくにカラス神父が素晴らしい。 ハサミのシーンについては黒沢清がなんか書いてるね
13 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/10(日) 20:15:01 ID:EOBjVRjS
OO7の人が出てたのって、何なの?
14 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/10(日) 23:06:45 ID:29Fc0bDd
エクソシスト・トゥルーストーリー? 結構評判はいいのですが、懐かし洋画版で語る素材ではなさそう。 個人的にはいろいろ飛躍して語りたい所存なので、「なんでも洋画版」が望まれる。
15 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/11(月) 09:22:38 ID:zs0gtW2i
テレビで放映した時に見ましたよ
16 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/17(日) 20:08:38 ID:s1P2C/rr
リメイク版って、どうなってるの?
17 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/18(月) 22:50:55 ID:hDI2+6zm
『ドミニオン』をやっと観た。 世界観は『3(レギオン)』に近いと思われた。 『1』と『3』が、カラス神父の話であったように、『ドミニオン』は本来あるべき だったメリン神父の「序章」としての物語だが、共通して贖罪の物語にしたのは、 『ビギニング』も同様の冒頭のポーランドの逸話、ロッセリーニの『無防備都市』 をひっくり返したようで、やはりちょっとやりすぎの感がある。だがああしないと 信仰と神への回帰という『1』あるいは『エミリー・ローズ』ばりのテーマを描け なかったのでもあろう。 ところで『ドミニオン』はホラー映画ではないね。これはシュレイダーのかつての 名著『聖なる映画』で展開したことをいわばやってみようとしたところがあるよう で、彼なりの宗教劇といったところ。その点で今までの作品群とはやはり別物と考 えるほうが妥当な気がする。怖がらせるのではなく、「悪」と「罪」を映画の中で 指し示し、いかにそれを克服し復活するかという主題が、劇的でない端的な描写に よっていわば詩的に表現されている。 例えば冒頭のポーランドシーンでメリンの服の足元を吹き抜ける風やメリンの見る 夢の象徴的な静けさが、ホラー以上の「悪」の本質的な実態を感じさせた。 しかしハリウッドでいわば商業的な成功も収めたブランドタイトルをもってして、 いわば本来原作(「エクソシスト」「レギオン」)の持っていた精神的な世界観をまともに 描こうと努力すると、結局ハリウッドからは爪弾きされてしまうという本末転倒は 悲劇としか思えない。 そういった意味で見世物小屋的な世界観を多少とも脱し、聖書的な世界観に徹した 反アクション主義は評価には値するのではと考えた。
18 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/19(火) 08:00:27 ID:QWOT7vDk
なるほど、 大変、参考になる考察でした。有難うございます。 やはり、輸入DVDでご覧になったのですか?
19 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/19(火) 10:34:24 ID:a4sDiumX
>>18 はい、リージョン1の輸入DVDで鑑賞しました。
この映画、当初はジョン・フランケンハイマーが監督を務めるはずだったのらしい
ですが死去されたため、ポール・シュレイダーに任されたのだそうですが、まさか
フリードキンの『フレンチ・コネクション』の続編をフランケンハイマーが担当して成功した
例があったので同じ方式をとったのだとしたら、あまりにも安易な選択だったので
はないでしょうか。
とりあえず『ビギニング』は最悪な出来でしたが、フランケンハイマーが撮っていた
らもう少し構成がマシにはなっていたのかもしれませんが、フランケンハイマーは
かつて『プロフェシー』というとんでもない駄作も創っているので担当しなくてよかっ
たのでは、と今更ながら思ってしまいます。
20 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/19(火) 20:11:12 ID:QWOT7vDk
おっしゃる通りです 希望としては、ブラッティの原案で見たかったですね ところで、貴方は3の原作「レギオン」をお読みになったのですか? あの3は、原作と相違はかなりあるのでしょうか?
21 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/20(水) 01:01:55 ID:LjTQOAOO
>>20 残念ながらブラッティの原作『レギオン(信仰の神秘V)』は未読です。
ですが『エクソシストV』の公開当時劇場で観た時の何かの解説では、
多少の脚色はあるもののほぼ原作を完全に映画化とのふれこみだったは
ずです。
本国アメリカでは出版当時ベストセラーになったそうですね。
今からでも翻訳を出してくれませんかね。まぁもう新潮社は無理でしょ
うけれど。
『エクソシスト』の原作の重厚感は、再び味わえそうですが。
基本的には新約聖書の四福音書におけるイエスの悪魔祓いのエピソード
などがインスピレーションの元になっているので、だいたいのイメージ
は掴めます。
ところで朝日新書の新刊で『悪魔という救い』という本が出ているので
すが、これエクソシズムについてのものなのですが、まじめに書かれて
いい本ですよ。
22 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/20(水) 07:18:36 ID:/0xnilCY
有難うございます。 レギオンのラストのキンダーマンのセリフ「ウィ アー レギオン、 ウィ アー ルシファー」というのがずっと気になっていて、 どういう展開なのかな、と想像していました 余談ですが、3の監督はジョン・カーペンターが要請されていたそうですね 『悪魔という救い』という本、読んでみます 『エクソシストの対話』や『ヴァチカンのエクソシスト』という本も 面白かったですしね
23 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/20(水) 13:36:23 ID:1p5+Cqko
>>22 こちらこそ、どうもです。
ジョン・カーペンターのほうが成功していたかもしれませんね。でもチープ感が
邪魔したでしょうか。
『レギオン』のコンセプトは、『1』でブラッティが書くことがもうないほど書き尽
くしたと考えていた内容に、悪霊によって奪われた霊魂の所在と言う主題を加味
して続編として書いたというものらしかったらしいですね。
また猟奇殺人のテーマや、一種ダンテの『神曲』的なインスパイアを、『ハンニバル・
シリーズ』より早く取り入れていたところが面白いところでしょうか。
24 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/20(水) 19:49:59 ID:/0xnilCY
ブラッド・ダーリフの双子座の殺人鬼がいい感じでしたよね あの顔に悪魔のメーキャップを施したら、最高の悪魔憑きキャラに なったんじゃないですかね? 貴方の見解は大変興味深いのです。『トゥインクル・トゥインクル・ キラーカーン』も、おそらくご覧になってると思いますが、 どう思われました? あの主人公の宇宙飛行士は、リーガンに「お前は宇宙で死ぬ」と 言われた人物だとの事ですね。 少々荒削りなとこもあったと思いますが、中々面白い映画だと思いました。 ブラッティらしい善と悪のテーマを「エクソシスト」とは違った 手法で表現しているな、と私は感じたのですが。
25 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/22(金) 00:03:53 ID:hgqpcxTP
>>24 @
『トゥインクル・トゥインクル・ キラーカーン』のことが出てきたので少し突っ
込んだ話にしたいと思います。
前にも書いたのですがブラッティの原作『エクソシスト』や『レギオン』はカラス
神父の贖罪の物語でしかなかったのだと思うのです。他のエピソードはある意味ブ
ラッティが物語を成立させるために用意した複線であったのだと考えます。それは
エピローグであるメリン神父やイラクでの出来事、そしてその過去などもがそうな
のだと思います。すなわちそれらは物語の中心ではなかった。だからブラッティは
メリン神父における物語の発端を再び再構築しようとはしなかったのだと思います。
ブラッティはまったく興味がなかった。なぜならブラッティの目指した主題は、人
間の内側にある悪の存在ということだったからでしょう。すなわち神の立証は不可
能だが、当たり前に人間の内にある悪の絶対的な存在を通過することによって神の
立証が可能となる、キリスト教的な思考です。
しかしそうなると物語り上の矛盾が発生してしまう。それはいわずもがなパズスは
イラクから現代のアメリカにやってくる。これは物語としては成立するけれども、
理論的にはおかしい。悪は人を試すことが好物だとしても、それは矛盾してしまう。
だからそれを後に補うために『トゥインクル・トゥインクル・ キラーカーン』や
『レギオン』の物語が必要になったのだと思うのです。
26 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/22(金) 00:31:12 ID:mHyw498W
A あれら続編はすべて、内側にその所在のある悪の物語でした。 映画『エクソシスト』は時に「ベトナム以降これから始まる中近東とアメリカの 石油を巡る憂鬱」を予見した、フリードキン監督の一方的な保守的解釈を優先し た作品だと言われたりもしています。また母子家庭の少女に悪魔が憑依するとい う部分を原作から歪曲した形で表現し、一種差別的なものとしてしまっています。 『エクソシスト』の物語にはまた映画も原作にもヒトラーやナチスの影も落ちて います。それもまた外部からやってくるものとして、闖入者として描かれていま す。これは戦勝国アメリカの一種の戦後以降の強い歴史的イデオロギーです。 ですが『エクソシスト』の後、アメリカはベトナムで初めて敗北します。すなわ ちアメリカはナチス・ヒトラー同然の、自らの内なる狂気と混迷とに対置するこ とになった。『トゥインクル・トゥインクル・ キラーカーン』はそんな中で生ま れた理性と悪の対立を描いたのだと思うのです。 それは「私の中のヒトラー」や「自分の国の中に潜むナチズムやファシズム」の 問いとしての主題として。
27 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/22(金) 00:50:29 ID:mHyw498W
B 悪は実は自分の内側からくる問題である。 ポール・シュレイダーの『ドミニオン』がポーランドのエピソードと共に戦後の アフリカにおける植民地制度による現地人との深い対立を物語の因子としたのは、 シュレイダーがブラッティの思考をよく理解していたからだと思います。 これら主題の究極の答えは、神父たちの殉教死という結論に辿り着きます。 『ドミニオン』では聖セバスチャンの殉教が捩られていました。 だからブラッティにとっては「信仰の神秘三部作」は第一作『エクソシスト』以 降、一種奇妙な経路を歩むことになったのではないのかと思うのです。
28 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/22(金) 07:44:51 ID:qwnu5k3f
『トゥインクル〜』でカーンがナチの制服を着用するのは、ブラッティの ブラックジョークかと思っていましたが、そういう意図があったわけですね。 私の読みが浅かったです。大変、感銘しました。 もう一度、見直してみます。
29 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/22(金) 10:14:02 ID:bxpcU1mT
頭の悪い僕も感動しました! 良スレだ!!
30 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/23(土) 01:17:45 ID:FP7/lqCI
「デアボリカ」というローズマリーの赤ちゃんとエクソシストを 足して2で割ったようなイタリア映画もありましたが、中学校の 時映画館でみて気持ち悪かったのを覚えています。
エクソシスト・ディレクターズカット公開時に観ました。 今のほうがCGとかで凝った映像撮れるんだろうけど、 エクソシストは作り手側の熱意をすごく感じてめちゃめちゃ怖かった。二週間くらい夜が怖かったもんなー。 あれ以来ホラー映画は見とらんです。
32 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/23(土) 17:11:41 ID:YT92FbNE
>ドミニオン』では聖セバスチャンの殉教が捩られていました。 あのフランシス神父の死に方はやはりそこからでしたか。 ドミニオンも主題的には、ブラッティの思想に沿ったものだったのですね。 映像的に地味だったから、オクラ入りしてしまった不幸な映画でしたが 字幕付きのDVDで見たいものです。
33 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/23(土) 17:26:04 ID:P6U3MxCY
悪魔ならセンチネルだよ!
34 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/25(月) 20:27:15 ID:VHOx/7jm
デアボリカ傑作です!賛否両論だけど、エクソシストよりも、はるかに気持ち悪い。
35 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/25(月) 20:44:44 ID:eqMXcP4e
『夢魔』もエログロだったな・・・
36 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/25(月) 22:19:46 ID:ou9ysvcf
このシリーズは、どの作品も個性があって好きだな。 一番怖いと思ったのは「3」。あの抜かれた血のはいった コップを写した映像だけでも充分怖い。 ここでは評判悪いが、レニー・ハーリンの「4」も好きだな。 古典に根ざした演出とってるのが好感が持てる。 あの先住民とイギリス兵の殺し合いとか中々迫力があってよろしい。
38 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/28(木) 07:54:58 ID:FbOXTPk7
リーガンのスパイダーウォークのフィギュアが NECAから7月にでますね!!
センチネルは悪魔が出て来ないように見張る役だろ
「清純な少女」あるいは「信心深い人妻」が悪魔に犯され身篭るというエクソシストの裏テーマは デアボリカ、夢魔、マニトウ等の伊、米のポンコツ映画の元に次々に打ち破られたな。
41 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/28(木) 19:14:50 ID:5Wf+bVXv
2は精神分裂症の患者の妄想に近い。 精神科の医者が言ってたらしい。
42 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/28(木) 19:23:22 ID:xB414mvb
2は『エクソシスト』のタイトルなければ そこそこ良かったような気がする ブアマンも気合い入ってたし。空回りしてたけど
43 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/02/29(金) 23:52:56 ID:+FVpzmTr
2は、テーマがよかった。 コクモがパズズを凌駕する存在だ、というのが。 只、もっとインパクトのあるコクモの活躍が見たかったね。 抽象的なアドバイスを与えるだけじゃなく、 ラモントを助けて、パズズと対決して欲しかったな。
44 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/01(土) 08:25:19 ID:VxpGksJb
>>43 ラストの旧マクニール邸での対決でのパズズなんだけど、
リーガンが目の色が違うだけのメイクだったので、怖くなかった。
1での、夢に出てくる白塗りメイクのアイリーン・ディーツだったら、
インパクトあっただろうな。メイクもディック・スミス担当だったから、
再現可能だっただろうに。残念。
45 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/03(月) 00:15:44 ID:oeSHOBcB
『2』のことで、ちょっと皆に聞きたいことがある。 僕はかなり記憶力が良いほうなのだけれども、どうも解せないことがあった。 数ヶ月前に『2』がレンタル店でDVDであったので、中坊の頃のあの悪名高い 初公開(巨大スピーカー方式によるイナゴの羽音地獄:丸の内ピカデリー2)の 時以来、約30年ぶりに観てみたのだが、上映版とラスト違うくないか? 確か僕の記憶では、バートン扮する神父はあの惨事の中で死に、リーガンは一人 イナゴの大群に対して手を振り回してパズスのほうへ慈愛の聖母さながらの勝利 を成し遂げる。白く発光するバックライトの中へスローモーションでまだ手を振 り続けているリーガンの姿が、エリニオ・モリコーネの名曲「リーガンのテーマ」 と重なりながら、フラッシュバックさながらの中へ掻き消えようとストップモー ションとなり静かにフェードアウトしてゆく。 なんか凄く美しいラストシーンだったと記憶しているのだが、なんだあのラスト シーンは?バートンとブレアが一緒に立ち去ってゆく??ディレクターズ版とか いうやつか?公開バージョンが元々違うのか?それともこれは僕の脳内上映か? しかしブアマンは『ザルドス』みたいなへんてこ神秘主義映画なんかよりも、『 脱出』が一番の傑作だったよ。
しかしガイジンは当然「脱出」よりもザルドスを好む。 なぜ脚を折ったマッチョ・レイノルズはうなされるように不可解なうわ言を呟くのか? この時彼自信が肛門を犯されるネッド・ビーティの苦痛に取り付かれたからだ。 そしてヴォイトが山の天辺に這い登りエクソシズムを果たす。 レイノルズは脚を失い、現地人は「歯」を失う。 ブアマンは男/チンポのシンボリズムを巡るホラーが好きなんだよなあ。
>45 なんか凄く美しいラストシーンだったと記憶している 劇場では見ていないがLDのラストもそんな終わり方でしたね。 ラモント神父はイナゴの大群が飛び交う中、偽リーガン(パズズ)の心臓をえぐり出すものの、 崩壊するジョージタウンの屋敷と一緒に何処かへ消え去り、一人残ったリーガンが朝日?の中へ 歩みだす、みたいな。 家政婦も自分で車のライトを踏んで焼死してしまうだけだったのが、DVDではラモント神父に 看取られて死んでゆくし、ビックリしたなもぉー。
48 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/03(月) 20:03:12 ID:T2soyaZT
>>45 劇場公開版と違うヴァージョンで、貴方が指摘通りのディレクターズ版です。
色んな所にカットされたシーンが挿入されてますよ。
冒頭も劇場公開版では、「1」のスチールを用いてのメリン神父の死亡説明が
ありましたが、DVD版ではラモントの悪魔払いの失敗シーンからスタートしてます。
ビーティは・・・そしてヴォイトは永遠に眠りを失う。 頼りのレイノルズが"ふぬけ"となった今彼の自身へのエクソシズムはどう果たされるのだらふか。。。
50 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/03(月) 23:15:15 ID:oeSHOBcB
>>46 〜49
みなさん、ありがとうございました。
勘違いではなかったようで安心しました。
僕は劇場で観たほうのラストが好きです。
やっぱりアメリカ人は、楽天的なラストのほうが好きなんですね。
そういった意味では『ザルドス』のラストには確かに希望がありますね。
『脱出』はホモネタも含め(差別的な意味ではなく)、陰惨で絶望的ですものね。
ペキンパーの『わらの犬』も酷かったけれども。
しかし『脱出』のバンジョー弾きあうシーン、不気味だったなぁ。
小学生の時「日曜洋画劇場」で観て、あまりにも印象的でLP買ってしまった記憶が。
『2』はepで買いましたね。
因みに初めて両親に買ってもらったレコードは『1』のサントラLPでした。
それ以来現在に及んでも、現代音楽ファンの僕です・・・・う〜む.
51 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/04(火) 07:11:43 ID:AhfF5P7G
凄い!!『1』のサントラを愛聴なさっていたのですか 私は、当時マイク・オールド・フィールドの方を買ってもらい、 現在はケヴィンエアーズやソフトマシーンのカンタベリーファンに なってしまいました
サントラのペンデレッキの曲とかDVDで見ると、そんなに使われてないよな。
53 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/04(火) 09:40:27 ID:OCG64OMN
>>51 「チューブラーベルズ」は名曲ですよね。今でもよく聴きます。
ミニマリズム音楽の原点として取り上げられることもありますよね。
『1』のサントラに選曲されている既存曲の数々は、実際は劇中ではほとんど使用
されることのなかったものが多いのは有名なことですが、ヴェーベルンやペンデレ
ツキやヘンツェなど戦後現代音楽の代表的な作曲家が並んでいますよね。
キューブリックの『2001年のオデッセイ』ではリゲティが使用されていますが、
当時キューブリックが『1』を意識していたせいか『シャイニング』のさいには、
ペンデレツキが使われていましたね。最近ではリンチの『インランド・エンパイア』
で、ポーランド絡みでペンデレツキがバックに流れていました。
『1』のパズス像の現れるシーンには蝿の羽音を加工した効果音が凄まじい印象でイ
ンサートされていましたが、あれは『エル・トポ』の人が担当したんでしたっけね。
あれをサントラに入れておいて欲しかったです。
悪く捉えれば当時のニューシネマ時代のハリウッドでアンダーグラウンドシネマや
実験映画の千差万別な表現領域や前衛芸術を使用すると恐怖ものにしかならなかっ
たという限界はあったとはいえ、今の映画産業に比べれば充分なほどなんとキャパ
の広い冒険をしていたのだろうと(成功もしているし)感心する一本ですよね。
>>47 >ビックリしたなもぉー。
何故かいきなり引きつり笑いが止まらなくなり思わずあっと驚くタメ五郎。
55 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/04(火) 13:10:15 ID:9Tq9VS4Z
『1』のカラス神父の夢のシーンの無音ぽい音の処理は、怖い。
いつかブルレイでも出るんだろうけど、あのドキュメンタリーは削って欲しくないなあ。 ラジオCMまで含めてすべて収録して欲しい。
57 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/04(火) 19:38:55 ID:AhfF5P7G
>>53 そうですか。大変、勉強になりました。
あのサントラがきっかけで、そこまで現代音楽を
探求なさったのは、とても素晴らしい事ですね。
私の場合もマイク・オールド・フィールドのLP『チューブラーベルズ』
を聴いて、イギリスロックにはまっていきました。まだ、小学2年だったのに!!
そういう意味で、『エクソシスト』はいろんな影響を受けた映画でした。
私がサントラに入れて欲しかったトラックは、カラス神父がメリン神父に
悪魔払いの注意事項を伝授されるシーンの音楽です。あのバックに流れる
オルガン風の音が印象に残っていてますね。
58 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/04(火) 22:51:28 ID:OCG64OMN
>>57 カラス神父がメリン神父に悪魔払いの注意事項を伝授されるシーンの音楽です
あのバックに流れるオルガン風の音が印象に残っていてます
お返事どうもです。
今手元に『1』のDVDがないので確認できないのですが、その音楽はひょっ
としてサントラ盤の第一曲目「イラクの遺跡」の冒頭部分と同じものではない
でしょうか?あるいはリーガンを催眠療法するシーンで使用されている「ウィ
ンドハープ」(ハリー・ビー)という曲ではないのでしょうか?
と、ここまで書いてとても久しぶりに思い出したのは、僕が『1』を丸の内ピ
カデリーのロードショーで夏休みに長蛇の列を並んで観た小学校三年生の時、
今言った「イラクの遺跡」の冒頭で流れる序曲部分にはワーナーブラザースの
トレードマークが出てくるところなのですが、当時は現在のものとは異なって
いたと記憶します。確か赤か黒か青のバックに簡略化されたシンプルなWBのマ
ークが繰り返し繰り返し、出ては重なっては消え、出ては重なっては消えとい
う風に現れていたと思います。
あの音楽といい、そのシーンからいきなり引き込まれていった興奮が蘇ります。
59 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/05(水) 07:09:09 ID:GsvKb2hy
>>58 有難うございます。
私もその曲かなと思ってたのですが、あのシーンの曲は
オルガン風の音が聞こえて、楽曲風なんですよね。
機会ございましたら、DVDでご確認お願いします。
そういえば、10年前に輸入版ですがエクソシストのビデオボックスが
でていましたよね。そのボックスに特典で付いていたサントラCDの
中にラロ・シフリンの没テイクが収録されていましたが、その曲を
聴いて、フリードキンがシフリンを外した意味がよくわかりました。
>>57 細かいことだけど「Mike Oldfield」オールドフィールドが苗字だよ。
本名はMichael Gordon Oldfield。
youtubeで検索すると海賊版ビデオでしか見られなかったライブ映像が
たくさん出てくるよ。
最新作「Music Of The Spheres」でアルバム通算24枚目。
本国では08年3月17日発売らしい。
ttp://www.amazon.co.uk/gp/mpd/permalink/m2711D4ZDL9S2I ここで現在のマイクの姿が見られるが…一瞬メガネを掛けている。
老眼だろうか?www
一応、宣伝してるわけじゃないんで、ご理解のほどを。
61 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/05(水) 23:23:24 ID:cdEQ3OXD
>>59 早速レンタル店にいって借りてみてみました。ですが、オリジナル版のDVDが
なく、仕方なしにまだみたことのなかったディレクターズ版で拝見。
おお確かにパイプオルガン風の低音が響いていました。失礼いたしました。
あれはサントラには入っていないですね。
現代音楽にはパイプオルガンで似たような曲はいっぱいありますが、僕が知って
いるので該当の曲はないですね。でも多分ペンンデレツキあたりじゃないですか
ね。わかりませんけれども。リゲティやケージにも似た感じの曲はありますが。
僕の持っている他の輸入盤などの中にもなかったと思います。
ところでひとつ聞きたいのですが、オリジナル版にもこの曲はもともと流れてい
ましたか?というのも今まで気がつかなかったというのもあるのですが、ディレ
クターズ版はシーンだけに限らず、あまりに前になかった曲の使用や音声の改良
が多すぎるからです。
で、はっきりいって説明口調になってしまったディレクターズ版は嫌いです。
ラストのキンダーマンとダイアーのシーンは確かに原作通りでいいのですけれど
も、もっと印象的に撮っておけばよかったのにと感じてしまいました。
結局オリジナル版の孤独感のほうがよかったと思いますね。
レコードには権利関係で収録出来なくても、既製曲に関しては画面にクレジット されてるんじゃね?フツーは。
63 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/06(木) 19:57:54 ID:gIaSkNyu
>>61 ご確認頂き、ご足労をお掛けしました。
公開時のオリジナル版にも収録されていますよ。1998年の
リマスター版も所持してるのですが、やはりあの曲が流れていました。
1998年リマスター版は中古で結構投売りされてますんで、捜してみると
いいと思います。
貴方のおっしゃる通り、私もデレクターズカット版は好きじゃないですね。
パズズの像やアイリーンディーツのコワイ顔のカットの過剰な挿入が
かえって安っぽくなっちゃってますよね。ラストシーンは、やっぱり
ダイヤー神父が一人寂しく去っていくのがいいですよね。
只、ダイヤーがカラスのペンダントをクリスに返すシーンは公開時バージョンに
使った方がよかったのでは、と思います。
>>60 苗字の区切りを間違えて、すいません。
オマドーン以来、オールドフィールドは聴いてないので
新作を聴いてみようと思います。
64 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/06(木) 23:07:13 ID:uQjKQbDs
>>62 確かにそうです。
僕もクレジットで確認しようと構えたのでしたが、な、なんと不良DVDだったた
めにところどころが静止やジャンプを繰り返し、エンドクレジットに至ってはまっ
たく停止してしまっていたのでした。
許してください。
レンタル店には一応その旨を伝え、中田秀夫監督の最新作『怪談』と交換してもら
いました。ちょっと得した気分です。
ということで今度機会をつくり、確認したいと考えています。
>>63 お返事ありがとうございました。
そうですか、最初から入っていたのですか。全然今まで気付きませんでした。
今まで何度か観ていたのですが、それはすみませんでした。
ペンダントのシーン。
原作はどうだったのかもう忘れてしまいましたが(中学生の時に読んだきり)、
オリジナル版は聖職者の孤独を徹底的に貫いていますね。あるいは人々の孤
独といったものを、罪人たちの物語としての全体の基調としている。
原作のラストにしても、クリスに返却されるペンダントにしても本来はそこ
から始まる人々の絆の回復といったものを端的に示して見せていますね。
テーマとしてどっちも捨てがたいのですが、問題はどう映像として処理され
ているかによると思うのです。
ですからあなたがいっていることが正解です。ラストで補えない部分をペン
ダントの部分で補っておく。
とても素晴らしい、よい回答だと思います。
65 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/07(金) 07:28:25 ID:BKWEC3gt
とんでもないです こちらこそ、あなたの哲学的な考察のおかげで、 違う角度から「エクソシスト」を観る事ができ、今までとは 異なる印象を感じられました
66 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/07(金) 08:16:48 ID:7fhpPMT3
悪魔ってほんとにいるの? 日本人にピンとこないんだけど
古代の悪魔?いる訳ないっしょww と医者も、神父ですらも思ってる現代アメリカに現われたから「ひえええ」となる訳で。 この映画の成功はそういった認識が根底から崩される恐怖を疑念と共に念入りに描いたことが一つ。 全然答えになっていない気もするがこれ位で納得しといてや。
68 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/07(金) 12:04:33 ID:woZgBsCX
狐ツキは西洋にもあったの?
きつねもハヤシもあるでよ
悪魔は神のコマーシャル
3の神父によるエクソシストのシーンが唐突すぎて よくわかんなかった
72 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/13(木) 21:36:50 ID:cRpMVPUD
私の勝手な推測なのですが・・・ 大映「妖怪大戦争」と「エクソシスト」って、類似点ありませんか? 同じバビロニアから復活し、容姿も有翼という点で、ダイモンとパズズは似ているし、 フリードキンもよく日本の怪談映画を観あさっていたというエピソードもあったので・・・
73 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/13(木) 22:16:55 ID:i3yEFZns
>>73 なるほど
パズズ像自体がポピュラーなものだったのですね
>>71 ニコル・ウィリアムスンの神父ね。
なんとなく悪魔との戦いを予知かのようなシーンは事前にあるけれど、
どうしてあの病院にやって来たのかとか説明不足だよな。
エクソシストという題名が付いてるのに、悪魔祓いのシーンが無いじゃないか!
というクレーム対策の為に途中で無理やり付け足したような感じは受ける。
モーニング神父、登場シーンはカッコいいんだよな。バーン!と。 で、次に画面に映ったときはもうやられてて、その姿が情けないの…。 ニコル・ウィリアムスンはどうしてあの役を受けたのか?そんな疑問さえ浮かんでくるね。 ウィリアムスンはブアマンのエクスカリバーでマーリンをやってたね。 なんとも因果じゃのぉ。
でもモーニング神父がいないとキンダーマンも悪魔に勝てなかったからなあ、 看護婦のイニシャルとか他の伏線はしっかりしてるんだから、もう少し辻褄 を合わせて欲しかった。
>>75 最初の脚本には悪魔払いのシーンはなかったとの事です
しかし、監督候補になっていたジョン・カーペンターが
ブラッティに悪魔払いのシーンは絶対必要だ、と要請して
付け足したそうです
79 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/19(水) 12:36:25 ID:X+61TFkL
『3』におけるホラー表現の独特なタッチに一番衝撃を受けて自作の あちらこちらに散りばめているのは黒沢清ぐらいだろう。 だがもともとブラッティ演出は映画制作の畑ではなかった彼の独特な ぎこちなさが生んだ歪さが不気味さへと変換されたために表出された もので、それ以上ではない。やはり作家として腕の方が上であろう。 『3』は元来『レギオン』というタイトルだけでよかったと思う。 そのほうが前作での新たな友情の始まり以降の物語に一貫性を与える 事が出来た。無理にホラーイメージに頼らず、もっと深みのある人間 ドラマ(前作を超える)に仕立て上げられたのにと感じる。 そろそろまじめにリメイクしたらと思ってしまう。
2の、あ〜い あ〜む ぱず〜ず〜 のシーンは凄いな。
>>79 あの、ブラッティは作家以前に脚本家なんすけど。
エクソシストの前からオスカー候補になったりしてた筋金入りの映画畑の人だよ。
その割に文芸志向が強いんだけど、それはたぶん本人の性格でしょう。
3はしゃべり過ぎだよね。
3も好きだけど、しゃべり過ぎは良くない。
1は神懸かり的に良く出来た奇跡の映画。
同じテーマであれを超えようとはブラッティも思わないでしょ。
82 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/19(水) 22:01:08 ID:UHAYl4FT
>>81 ご指摘どうもです。
ブラッティが脚本家なのは知っていますし、他の作品も見たことがあります。
でも僕が思うには、特に脚本業から入って後に監督をした人の作品は良作が
なかったということです。例えば撮影監督の使い方が下手ですね。
やはり映像言語ではなく、ストーリー性や会話に重点を置きすぎてしまうこ
とに問題があるのだとは思います。
それに
>>78 さんがいっているようにカーペンターの助言から本来本編には関
係のないエクソシズムのシーンを挿入したなどは、原作者でもあるのに、も
ってのほかでしょう。ありえません。重厚さが失われてしまいました。
そういう意味で歪な感じがしてしまう。例えば天国の駅のシーンなど予兆も
なく唐突すぎますし、どこかコメディーチックです。
『トゥインクル・トゥインクル・キラー・カーン』なども話としては面白い
のに、映画としての処理がやはりうま下手系をでていなく、B級なのではな
くどこかカルトチックな匂いがします。
>>78 その事についてのジョン・カーペンターの発言がありますので、
ご参考にしてください↓
「 ウィリアム・ピーター・ブラッティが自分の小説『レギオン』をもとに
脚本を書いた。ブラッティはすごい作家で、『エクソシスト3』もおおよそ
見事なものだ。ただ、クライマックスの部分に悪魔払いがなにも出てこない。
プロットは、ざっとこんなところだ。悪魔が破壊のかぎりを尽くして牢屋に
閉じ込められる。主人公キンダーマン警部は悪魔の頭をぶち抜く。終わり。
一週間、ひょっとしたら一週間半、ぶっつづけにブラッティと会って話をした。
彼には監督の承認権があった。それで、わたしをテストしてじっくり調べ、
どういう人物か、頭がいいか、『エクソシスト3』を任せるべきかを、実は
探っていたわけだ。脚本についてはためらいがあった。悪魔払いが出てこない
というのが主な理由だ。ブラッティと一緒に過ごした時間はとても楽しかった。
ありとあらゆることについて話し合った。クライマックスの部分に悪魔払いを
入れたほうがいいんじゃないかと何度も言い、ふたりして、新しく、わくわくさせる、
グロテスクな悪魔ギャグをあれこれと出し合った。ブラッティはなかなかうんと言わない。
自分で監督したいと思っていて、できるだけ自分の小説そのままにしたいと思っていたんだよ。
わたしはブラッティに敬意を払っていた。彼はこの映画を監督したくてたまらないのだ
とわかって、自分が望むものは得られそうにないと思った。
それで、『エクソシスト3』から手を引いたというわけさ 」
84 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/20(木) 09:29:03 ID:wAyfaITb
結局アメリカ映画やアメリカ人の限界を感じてしまうね。 金稼ぎが先行し映画といえば娯楽性がなくてはいけないと頭から決め込んで製作を する。その結果ブラッティの本来のテーマである神への回帰やカトリシズム精神と いったものが自らにとっても希薄になってゆく。 フリードキンの『1』が成功した理由には、比較的アメリカ人の理解できる芸術映 画としてスウェーデンのイングマール・ベルイマン監督の陰鬱なイメージが投与さ れていた。そこにマックス・フォン・シドーの起用があった。あるいはポーランド のカワレロウィッチ監督の『尼僧ヨアンナ』という悪魔つきをモチーフとした宗教 的人間ドラマの大傑作をとても意識している。フリードキンがドキュメンタリーの 出身ということも成功作になった要因だ。 僕は『1』を小学校のときに劇場で見たおかげで、ヨーロッパ映画のファンになれ たぐらいだ。 チープさの極みのようなカーペンターの助言など論外もいいところだと思う。 要するに『1』は本来、キューブリックもこの映画の成功に嫉妬したほどに、オカ ルトとかホラーの領域など超越してしまっているところに良さがある。 ブラッティは原作は間違っていないが、映画の製作に関しては間違っている。 せめてシュレイダー監督の『ドミニオン』ぐらいの完成度にしないと駄目だろう。
『エクソシスト デレクターズ・カット版』のフリードキンの 音声解説で、「リー・J・コップが生きていたらキンダーマン警部の 役を演じてほしかった」と言ってましたが、この発言から察すると フリードキンは『3』の監督をやるつもりだったんですかね?
86 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/22(土) 14:29:45 ID:2DAeWDvS
近年のフリードキン監督は、もう過去の人だよね。 『恐怖の報酬』までだよ。『ガーディアン』とか反テロものとか酷いものだ。 『3』をリメイクする気はないだろうけれど、撮ってほしくもない。 リー・j・コップは名優だったね。 確かダスティン・ホフマンは彼の演技に感動して役者になることを決めたはず。 『刑事コロンボ』もはじめはリー・j・コップがやるはずだったらしい。 性格派俳優ばかりで出演人を固めた『1』はそういった意味でも、名品だ。
87 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/22(土) 20:21:49 ID:t1+i14kZ
リンダと聞いただけで勃起する 次点スーザン、スージーとかもいい。
2のリーガンの色気はたまんねえな。 ハァ、ハァ、やりてぇ!!
>>86 >近年のフリードキン監督は、もう過去の人だよね。
そんなことないよ。
「英雄の条件」はちゃんと評価された佳作だった。
「ハンテッド」は巷のアクション映画に対するアンチテーゼが込められた意欲作で、
演出のキレも悪くなかった。それなりにおもしろい作品だったよ。
それから最新作のBugは日本未公開で、評判もイマイチだけど、
なにやらキツイ内容の問題作らしいよ。
題材によっては、まだまだ逆転ホームラン打てるくらいのパワーはあるよ。
おれはいつかやると思ってる。
そうですか、それは嬉しい事です。是非、チェックしてみます。 まだまだフリードキンがしょぼくれるには早すぎると思ってますので。 十年くらい前、フリードキンとブラッティが再び超自然現象のテーマで 映画を撮るとの噂があったので、実現して欲しいものです。
91 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/23(日) 11:03:55 ID:rqjJUQoX
>>89 あなたは当然ウィリアム・フリードキン監督の名前を初めて世に明らかにした
オフブロードウェイの大ヒット作『真夜中のパーティ』(日本では当時atg系
劇場で上映)の映画版を観ているでしょう?
そこでひとつ精密な批評をしてもらいたいのだが、いわゆる『ブロンクス』ま
でのドキュメンタリズムの手法と、『クルージング』以降のハリウッドシステ
ムへの転向といった傾向からみえてくるこのアティストの傾向と作家性、及び
その思想性(政治性も含め)を論じてみて欲しい。
なんかよく知ってそうだからね。宜しく!
>>91 ごめんね。「真夜中のパーティ」は観てないよ。
それにあんまり難しい話もわからない。
でも、最近の作品でもチラホラと反骨精神は(あなたの言うハリウッドシステムへの)
見られるよ。だから、少し話題にはなるけどヒットしないのだし。
なんというか、火種は残っているんだよね。くすぶっている。
ここに周囲の風向きが変わればドカンと大爆発するような気がするんだけどね。
93 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/23(日) 14:01:02 ID:rqjJUQoX
>>92 どうもですね。そうですか、残念ですね。
私が思うにはウィリアム・フリードキンはニューシネマの時代の職業監督だという
こと。だからドキュメンタリーの出身だという割にはインディーズ的には成りきれなかっ
た。それはどうしてかというと彼が保守的なアメリカ人だということが要因してる。
そしてそれが原因で映像作家にはとてもなれなかった。
要するにもともと技法的にはそうではなかったけれども、反ハリウッド的ではなか
ったということ。とても平均的なタイプの人で、映画的な姿勢としては今までの作
品の流れをみるとポリシーのない、いわば無思想な職人というところですね。
絶対に凄い監督ではない。むしろ凡庸。ハリウッドにはこんな監督はいて捨てるほ
どいます。
私は共に嫌いだけれども、もう少し思想的背景があって成功したほうがスティーブ
ン・スピルバーグが類似的な人物だと感じています。ここでいう『1』だけが唯一
の傑作ですね。
風向きが変わるということだけれども、もうとっくにニューシネマの実験的・反体
制的時代は終わっているし、そういう時代だったからこそ『1』の冒険が、保守的
的なメッツセージを含んでいたけれども、出来た。
もうアメリカの映画産業には変化は起きないですよ。だから『ドミニオン』のよう
な悲劇が起きる。
いや別にアメリカの映画産業は変わらなくてもいいんですよ。 そこだけ、その作品のときだけ一瞬サッと風が流れれば良い作品は生まれるんじゃないかな。 というか映画監督に過剰な期待をし過ぎでは? 映画のように複雑なシステムで作られるモノは作家性の反映がそもそも困難だと思いますよ。 そんな中でエクソシストのような傑作が作れたなら、それだけで偉大な監督として いいんじゃないですかね?つーかフレンチ・コネクションもあるし。 フリードキンに限らず、結局その監督の傑作は生涯で1〜2作なんでしょう。 そんなモンですよ。 ドミニオンは観てないからわからないけれど、続編という位置づけなのだから 悲劇もへったくれもないっしょ?柳の下のどじょうを狙った商品ですよ。
95 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/23(日) 20:50:12 ID:rqjJUQoX
>>94 フリードキンという一映画人の今後の作品に期待していると書いたのは、あなた
のほうでしょう?私ははじめからなにも期待などしていないですよ。
作家性云々という話をしたのは、フリードキンが登場した時代の世界の映画の状
況というのはそういった時代だったんですよ。
だから『真夜中のパーティ』も観たことのない人が、フリードキンを語るのはや
っぱり無理があるんじゃないですか?説得力がありません。
『ドミニオン』に関しては前にこのスレッドの前半で私が書いた部分があるので、
読んでみてください。全然的外れです。シュレイダーはけしてよい監督ではない
ですが、フリードキンよりも教養や洞察の深い脚本家で著述家です。ブラッティ
の意思をよく理解しているのはこの人のほうです。
よく判っていない人と喋るのは疲れるので、さようならですね。じゃ。
>>95 上から調で嫌味ったらしいあんたも相当疲れる奴だ。
さようならですね。じゃ。
97 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/23(日) 21:40:17 ID:rqjJUQoX
あの誤解がないように今まで私が書き込んだナンバーを示しておきます。 17,19,21,23,25,26,27,45,50,53,58,61, 64,79,82、84,86,91,93,95 では、さようなら。
>>96 あの時代、ニューシネマの風があったからこそ、フリードキンが好き勝手やって
作家性をあそこまで発揮できたんだし、いくら前作のヒットがあったからって
製作者みたいな、あれほどまでの強い権限は到底持ち得なかったと思うよ。
さらにその後の監督に期待していると持ち上げておいては、
一二作でいいとこき下ろしてみたり、
悲劇という言葉でシステムの中での作家性の否定に言及すれば、
柳の下のどじょうを持って来て切捨て相手を攪拌する。かみ合ってない上に
どう見ても支離滅裂なかんじだし、怒るの無理ないと思うぞ。
99 :
94 :2008/03/23(日) 23:18:17 ID:lzlxrZVR
あらあら。えっと
>>96 はおれじゃないんで。
>>95 その時代に捕われ過ぎなんじゃないかなあ?
確かにフリードキンはそういった状況の中で仕事をしてきた人だけれども、
個人を語る場合に、そんな枠組みは必要ないんじゃないかなあ。
期待し過ぎと言ったのは、監督という職業についてだよ。
映画の監督なんて、みんなどこかしら職業監督な面を持っていると思うよ。
そこにほんのちょっぴり作家性というか創造性を盛り込むのが精一杯だろう。
で、フリードキンの最近の作品を観ても、立派にそうしているから、
おれはなにも問題はないと思うよ。あなたはそう思わないかも知れないけどさ。
>>98 こき下ろしてなんかないよ。一般的に代表作といったら1、2本じゃないかね?
ただフリードキンには、もう一本くらい加えて欲しいと期待しているんだよ。
なにも矛盾してないと思うけどなあ。
100 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/24(月) 00:06:53 ID:zllwGC0/
>>99 あまり映画芸術を馬鹿にしないでください。
というかハリウッド映画が世界で大手を振っているという裏返しの金満主義が、
こういった観客を量産し続けているという地獄のような悪循環と精神の堕落を
感じさせられる言葉だ。
そしてアメリカ映画だけが映画だと思い込んでいるその姿勢が可哀想。
他の国では今だ作家主義は生き続け、歴史に残る芸術作品を発表している。
とにかく受け手の側のレベルがすべてにおいて低い。
よく知らない人ほど歴史なんか下らないというけれど、それは浅い人のたんな
る負け惜しみだ。もともと学ぶ気がない。映画なんてその程度だとはなから馬
鹿にしている。
作り手はもっと努力しているし、1、2作どころか数限りなく名作を創った作
家性のしっかりとした芸術的、哲人的、聖人的、偉人的レベルの監督は世界中
に沢山いる。比較的にそう思われていないのは、映画の歴史がまだ浅いことや、
そうして娯楽主義として映画を製作したり消費したりしている者が大手を振っ
ているからだ。少しは恥じてほしいものだ。
>>99 特別編のゴッドオブファイアを見たことない?
エクソシストはちょっぴどころの話じゃないから。
いままでうわさになってたことの、ほとんどが出てる。
かなりの意向と無茶なことで動いていて。ああ、やっぱりやってたんだと。
あんなにぶち切れたこと、あの時代で個人プロダクション持たない限り
到底できるとは思えないけど。でも、それもできてしまった。
特別編の冒頭の導入のふたりを見ても、初年度の公開版にブラッティが不満たらたらで、
直前の版にかなりの執着見せているのがありありとわかるから。
でも上層部はベストセラー作家より彼の直感的な才能を信じたわけでしょ。
若く尖ってたとか。それさえも時代だと思うけどな。
あなた自身が風が吹いたらといってるけど、
それがニューシネマだったんじゃないの?
ヒット作にしても、なにがしかその時代で頂点を極めたからそうなっているんだし。
神がかりなものを呼び込むものは時代でしょ。
で、風が吹いたらとか、もう一本とか。
風を言っておいて、時代を否定してみたり、かなり矛盾してないかな。
それに何度も吹くものなの?
>>100 このスレは「エクソシストとその後のシリーズも」だから、
>>99 が対象にしてるのは
ハリウッドの監督に決まってるだろ。偉そうに吹いてんじゃねーよカス。
103 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/03/24(月) 15:10:10 ID:/CESfW9u
>>102 そんなことないんじゃない。
ニューシネマの時ってのはハリウッドの歴史の中でも異質な時代。
かつての黄金時代や今とは違って、超反ハリウッド色の強い風潮だったはず。
あとほとんどのあの頃の映画はアメリカ流のやり方をやめて、西洋の映画の
作り片を真似ている。内容も今では描けないものが多い。
エクソシストもその流れからは逃れられない。あの時代だからこそできた。
とりあえず、他人の意見を認められないという人は掲示板には向いてないな。
>アメリカ流のやり方をやめて、西洋の映画の作り片を真似ている。 アメリカが東洋みたいな言い方だなw
他人の意見は全て、気に入らない奴っているよな。 俺の上司がそうなんだ。所詮、俗物のゲス野郎なんだが。
その上司に向かってゲスと言えず、へつらってる時点でお前も俗物な訳だが。
108 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/05/04(日) 14:41:11 ID:TUlrFdA4
ファックミー!ファックミー!
・BUG バグ 08年7月5日予定 シアターN渋谷ほか
110 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/05/06(火) 11:18:52 ID:mFFwv75N
Wフリードキンって、確か「12人の怒れる男たち」テレフィーチャー版撮りましたよね? Jレモン主演のやつ・・・
111 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/05/14(水) 20:22:32 ID:YLMCrQAw
結局ブラッティは十分誰れにも理解出来る本お書きたかったんだな 逆にフリードキンは画面で観客に補完という手法お守り続けた 俺はこう考えている
つーか、フリードキンってTV出身のディレクターさんなんだけどな。
今でもCSIとか、ときどき撮ってる。
アメリカンニューシネマの寵児みたいに扱われるけど、実はそんなこたあない。
そう思えばガーディアンの駄作っぷりも、確かに2時間ドラマっぽいよね。
>>110 「12人の怒れる男」はそもそもTVドラマだったんだよ。
その後にピーター・フォンダの映画版が出来た。
フリードキンのは「12人の怒れる男 評決の行方」という邦題らしいね。
エクソシスト3のキンダーマン警部ジョージ・C・スコットが出ているけど、
同じ役を旧作ではエクソシスト1のキンダーマン警部リー・J・コッブがやってたんだよ。
ややこしいな。
ナニー
114 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/05/19(月) 22:08:51 ID:EnTV/x0L
「エクソシスト」以降は、「ブリンクス」と「恐怖の報酬(リメイク)」 がよかった。やっぱりフィルム撮影が似合う人だよ。
ア.ピーター イ.ジェーン ウ.ヘンリー
116 :
112 :2008/05/20(火) 19:08:18 ID:WcNNteln
あ、おれが間違ってたのか…。
キンターマン?
118 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/05/26(月) 15:40:17 ID:2iIiEpLS
マジックアンドエクスタシーあげ
119 :
ゴン乳 :2008/05/26(月) 19:57:21 ID:S1P9FYun
エクソシスト3で見せた、日常の絵画のような風景の中に、不意に 悪魔の姿が現れ、そっと消えるという様がなんとも気味悪く、良かった。
連続殺人は悪魔の仕業ってのがアメリカらしいよな、エクソ3。
121 :
レギオン :2008/05/30(金) 19:06:54 ID:9PmaT1E0
I am no one を「俺は誰でもない」って訳されてるけど違和感あるね 俺は一人じゃない、大勢だ の方がシックリくるんだけど・・・
I am no one を翻訳プログラムに掛けてみなされ。 「私は誰でもありません」と出てくる。 意訳でもなんでもなく、普通に訳されているだけなんだよ。
123 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/05/31(土) 03:03:04 ID:Nr23Ee13
124 :
レギオン :2008/05/31(土) 07:48:33 ID:+LMRaeoX
call me region for we are many
125 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/06/01(日) 00:10:24 ID:pD7YM9bk
キリスト教圏では主体性や人格というものが一人の人間に課せられる重度という ものは東洋人が思うほどよりも、本当に大きい。 大体においてキリスト教のヨーロッパ社会への導入というものはそれ自体人間存 在を理想的で理性的な高次の段階へ導くための長き枷であったわけだ。 だから悪魔憑きなどの、現在でいえば重度の精神障害における現象や症状によく ある人格の破綻や分離は、キリスト教社会の認識や範疇から見てまさに不気味な ものであった。 「俺は誰でもない」という言葉は本来仏教などの悟りの教えを身体化させてきた 東洋人においては、逆にとってもまともな真理にもなる。だからかつて無の教え を説く東洋思想は、西洋人から極端に悪魔の思想と受け止められたことがあった。 ちなみにレギオンという大勢の意味は、聖書の背景となった時代の例えばローマ に代表されるような圧制者たちの兵、殺戮軍隊や鎮圧軍団のことを指している言 葉なのであり、結局人間の獣性や残虐性への告発なのだった。 「ヨハネの黙示録」も預言書などではなく当時のローマを告発した文書で、例え ば666は古代ヘブライ語の数値置き換えで残虐な指導者だった『皇帝ネロ』の ことを指し示している。「エミリーローズ」を思い出してみよう。 要するにすべて人間の物語なのだ。
126 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/06/01(日) 01:24:22 ID:sGrN4T3r
リンダ・ブレア自身が出演したパロディあったよね、アレなんだっけ? ソフトクリームの着ぐるみ来て「リップ・ミー!」ってネタがあった。
これ1以外はB級ホラーでしかない
128 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/06/01(日) 02:30:42 ID:TSaBkQqE
3ってレンタル屋にないけど見る場合買うしかないのかな?
129 :
レギオン :2008/06/01(日) 08:16:43 ID:835aIpXE
買いなさい
1も今見りゃB級
131 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/06/02(月) 00:59:22 ID:EeOBUpWo
>>129 えーなんかエクソシストのDVDが家に転がってるとか怖ッ笑
3は興味深いストーリーだけど、1との関連でおかしな部分がある キンダーマンとカラス神父が肩組んでる写真がでるけど、1ではそこまで 親密になる場面はなかったし、 キントリー黒人少年(冒頭で死体で発見される)の母親がリーガンの悪魔憑きの声を 分析した、となってるけど、1では白人の男性だった
133 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/06/02(月) 14:44:56 ID:owytIGpa
今日神はいない
映画の季節は秋だけど、原作は6月なんだよね。 6月の第二週、つまり来週の時期のお話しになってる。 で、リーガンがカラスに「悪魔祓い日和だな」と言ったのは 13日の金曜日付近なんだ。 この台詞がその日だとしたら悪魔のジョークとして合点がゆくんだけれど、 原作をつぶさに読んでも、はっきりとは判らなかった。 前半は日付が入っているんだけど、後半は日付がなくて推測するしかない。 「悪魔祓い日和」が金曜の昼間で「Help me 」がその日の深夜。 土曜の朝に教会に悪魔祓いを申請して、その日の午後にメリンに電報が届く。 メリンはフロリダ(だったと思う)から丸一日掛けてやってきたとあるけど、ここが曖昧。 また、日付に関する聖書の予言めいた引用などもあってさらに判りにくい。 最後の悪魔祓いが日曜の夜とは明記してある。 辻褄が合いそうだけど、ちょっと苦しい。
貴方は読解力が素晴らしい 自分はそこまでツッコミネタを発見できなかった・・・
ブラッティもそこまで考えて書いていなかった・・・
137 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/06/04(水) 10:22:52 ID:rdOUZbAO
今月、劇場公開版のDVD出るんやね ブルーレイ マダー?
>>137 ワーナーのサイトで確認してきたけど…
エクソシスト(2枚組)
映像特典…オリジナル劇場予告編 音声特典…ウィリアム・フリードキン監督による音声解説
Disc2:エクソシスト オリジナル劇場公開版(1974年公開 HS01007)
従来のプレミアム・ツイン・パックとなんら変わりがない。商品名とパッケージが変わっただけ。
在庫一掃セールにしては3980円とお高め。
論評に値せずってやつだ。
>>132 >キントリー黒人少年(冒頭で死体で発見される)の母親がリーガンの悪魔憑きの声を
分析した
その場面、映画館で見た時わかんなかったよ
キンダーマンのセリフが「やっぱり!!」と翻訳されてたけど、「キントリーズ・マザー」
と言ってる気がずっとしてた
で、後年レンタルビデオの吹き替え版では「キントリーの母親か」となっていたので
いい加減な翻訳だなーと思った
DVDの方もそのままになってるね
ちゃんと直した方がいいのに
端役の役名までいちいち覚えてないよなあ
キンダーマンだのキントリーだのキンタクンテだのキンが多い映画だな。
ルーツか!! ごちゃごちゃ喋って、セリフで状況を説明ばかりしないでもっと映像でわかるようにして欲しかった 所詮、ブラッティは作家なんだな
143 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/06/14(土) 13:53:06 ID:xFkSzgnb
先週フリードキンの「ハンテッド 」をテレビで放映していたのでついみてしまった のだったが、とてもほめられるようなしろものではなかった。 最後に旧約のアブラハムと息子イサクの話がでてきたが、まったく的が外れていてひ どいものだった。 あれはフリードキンの「エクソシスト」後遺症か? なっていない監督だ。
んー、残念ですね・・・ フリードキンはやはり「フレンチコネクション」と「エクソシスト」で 終わってしまったのですね
ハンテッドはリアルなアクションを目指した実験的な映画。 ハリウッド映画のありえねーアクションを極力排除しようとした。 弊害として、というか意図に含まれていると思うが、カタルシスもない。 そのような物語になっている。 イマイチの感は否めないが、それも実験的な試み故。 フリードキンはまったく終わってなどいない。絶えず挑戦している。 着いて来られない人がいるのは仕方の無いことだけれど。
ダコタ・ファニングとゲイリーオールドマンで リメイク版を作る話は本当か?
「3」はザ・フライ2で極悪人演じた神父役がザ・フライ絡みのジョークを言ったおかげで、最期までシラケてしまった。
3は寒いジョークが多かった 超怖いエクソシストの正統続編という事で身構えてたが・・・
幻の140分1stカットを観てみたい気が しないでもない
カラス神父:岸田森 の吹き替え版が見たい・・
ビデオに録画してあったなー 悪魔パズズ以外は声優陣がキャラにあってたね
悪魔の声は千葉耕一さんですか
エクソシスオトのフリードキンは多くを語らず観客に補完させる手法 3のブラッティはこれでもかって言う位説明的というか 作品中で語ってしまっていて 二人の考え方の違いが見れて 面白かった
エクソシスト4で又コレボレーションお願いしたいね
エクソシスト5じゃないの?
エクソシスオトでコレボレーション
コラボ?
158 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/07/26(土) 14:34:12 ID:T/Oxt2xA
俺の中でのエクソシスト2のラスト 神父「コクモ;zpoe0:z/жйコクモ^ζξm、。」 悪魔「/._5コクモ/w3./u46/_;コクモρζψφx・・。」 神父「ζπcюф!コクモ!!/.,r3;жбρξ!!!!!!!」 悪魔「ムハハハーーー!!/.2ζξθコ ク モ !!шж/.!!!」 神父「ウワァァーー!!!дкコクモфζξコクモ!!!!」 悪魔「グウォーーー!!!!θζξコクモーーー!!ムハハハー!!」 神父「…ポ…ポルケ…。」 悪魔「ポ?ポルケ!?。。。ポルケーーーー!!!!グワァァァーーー!!!」 神父勝ち。 こんな感じで、「なんじゃこりゃ???」と思った記憶。 今でもなんだったのか良くわかってない。
ピルケ!
ポルケってどういう意味だったんだろう? 未だにわからないんだよね ちなみに、原作者のブラッティは『2』を劇場で見ていて クスクス笑っていたら、周りの客に伝染して場内大爆笑の渦に化したとか・・・
161 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/08/01(金) 20:52:16 ID:6XLvSgWm
GYAOでエクソシストはじまった
その昔、アイラ・レヴィンの小説「ローズマリーの赤ちゃん」を読んで感動。 ぜひとも映画版を見たいと思ったが、封切りはとうの昔に終わっていた。 その頃、ブラッティの小説「エクソシスト」が大評判で、さっそく読んでまたまた感動。 その後、映画化されて大ヒット。 その「エクソシスト」大ヒットのおかげで「ローズマリーの赤ちゃん」がリバイバル決定。 夢にまで見た「ローズマリー」が見れて、「エクソシスト」様様でした。
「ローズマリーの赤ちゃん」がTVでやった時は「悪魔の懐胎」ってネタバレの 副題が着いていた。
>>162 スゲー昔に、東京12チャンネルの木曜洋画劇場で
「ローズマリーの赤ちゃん」のショボイ続編が放映されてたけど、
あれは本当に続編だったのかなー
役者は全然違うし、赤ちゃんも成長して冴えない若者になってて、
教会で「神に祈れないんだー!!」って、泣いてた
ローズマリーの赤ちゃんの続編は、確か二種類あったはず。 ひとつはポランスキーの映画の続編のTVドラマ。 もうひとつは原作者が書いた続編小説のTVドラマ化作品。 どちらも芳しい評判は聞かないね。
ええ!?そうなんだ どういうストーリーだったの?
>赤ちゃんも成長して冴えない若者になってて、 教会で「神に祈れないんだー!!」って、泣いてた 見た見たw 悪魔なんてヤダー!!とダダこねるローズマリーの息子に失望した悪魔崇拝者達は、 彼を拘束して崇拝者の若い女に逆レイプさせて妊娠し、次の赤ちゃんに希望を繋ぐという・・・ トホホな話ですた。 正式な続編としての小説では、子供が母親の感化を受けずに成人するように、ローズマリーは 昏睡させられて何年も植物人間状態だったが、ある日目覚めてみると・・・、トホホな展開にw
ウーム、そういうお話だったのか・・・ ダミアンの方がインパクトあったね
ドミニオンの国内盤出るの?
171 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/08/27(水) 23:57:32 ID:9ErxXQB9
リーガンがブリッジで階段降りてくるとこは笑ってしまった
ほとんど語られることは無いが、「新・エクソシストの館」というのが けっこう気に入ってる。
イタリア製のエロイ奴?
>>173 そう。確かイタリア・アメリカの合作だったかな。亜流のわりには
そんなに悪くない。
ただ、終わり方がちょっと変わってるというか、神が勝ったのか悪魔が勝ったのか あいまいになってるのがあれっとは思ったが。
最後に怪獣が出てくる「ファイナルエクソシスト」が何気に好きw
>>176 それ見た! 見た! 怪獣と言うか、下っ端の悪魔じゃないのか?
懐かしいね〜 B級ホラーブーム時にレンタル屋で借りて観たことがある 悪魔の正体が小っちゃい着包みでチョコチョコ出てきたのには大爆笑した
昔、レンタル屋で「エクソシスト3」という邦題のついた バッタモンのイタリア映画があったけど、見た人いる? どんな内容だったんだろう?
>>179 >バッタモンのイタリア映画があったけど、見た人いる?
見ときゃ良かった今どこにも置いてないよねそれ
>>174 ネットの紹介ではイタリアとスペインとドイツの合作に
なってる。DVDではただイタリア映画とだけ書かれてる。
>>180 ウーム、残念
レンタルビデオ時代だからな〜
つい、
>>172 さんの話で思い出したて、書き込みしたんだけど
>>184 有難う!!
やっぱ、バッタモンだったね
エクソシスト2だってバッタが主役のバッタモンだろ
うまいけど、座布団獲得にはいま一歩かな。
申し訳ないが、あげられないな、ありゃバッタじゃなくイナゴだ。
192 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/09/03(水) 00:31:04 ID:QLcWHHH2
3はおっとろしかったなぁ
193 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/09/03(水) 10:27:07 ID:3eC7rNVv
スパイダーウォークって当時なんでカットされたの? そんなにグロいとも思わなかったんだけど。
はっきり1以外は三流映画でゴミ
>193 別にグロいからじゃなくて、不要と判断されたからカットになったんでしょ。 DC版をオリジナルと見比べても、アレで作品が良くなっているわけでもないし 、逆に製作意図に反した「笑いどころ」になっちゃってる。
十字架でオナニーの方がグロすぎる。
私女だけどメーガンちゃんに罵られたい
>>197 メーガン? リーガンじゃなかったかな・・・メリン神父と
ごっちゃになってる。
悪魔祓いなんて簡単そうと思ってたけど、実際にリーガンを目の前にしたら たぶん俺だったらびびると思う。
簡単そうなのか…
>199 実際にはゲロだけじゃなく糞尿まみれだろうからな。近づきたくないわw
悪魔の異臭とハッタリ言葉に怯む必要はない 頑張って祈祷しようぜ!!
うんこまみれ・・それはそうだ。
necaのスパイダーウォークのリーガンフィギュア 買った人、いる? 出来どうだった?
205 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/09/15(月) 22:20:32 ID:SN3p3G8v
突然だが3の神様の稲妻すごかった。鳥肌たった。
>>169 オーメン2に出て来るダミアンの壁画がリーガンにクリソツ
207 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/09/16(火) 08:00:36 ID:WK3ndibq
「DC版」スパイダーウォークのシーン、DVD特別編にあった映像は、口から血 を吐いてないんですが、別テイクなんですかねぇ…。撮り直したなんて事は ないと思うけど…。前々から気になってたんで、詳しい方いましたら…。
ブルレイ版はいつ出るのかしら。 特別編にあったドキュメンタリー削られたらものすごい萎えるけど。
209 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/09/18(木) 11:00:45 ID:fBnxbARe
岸田森が、カラス神父をアテた、当時の吹き替え版、DVDにならんかな? 新録された方は、どうもピンとこない…。
リミテッド・エディッションか ブックスタイルでほしい
>207 あの血はCGで後から付け足したもの。 DC版はスパイダーウォークの後、それを見た母親の悲鳴で場面が替わるが、 特別篇の特典ではスパイダーウォークの後、更に四つん這いになって舌をペロペロ 出しながら迫ってくるシーンがある。ここでリーガンに血が着いていないと 不自然になるから、DC版でもカットされた。
212 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/09/19(金) 17:09:55 ID:gqeU7cG3
>>211 御回答ありがとうございます。
特別編の画像では、リーガンは、スパイダーウォークで、口は開かず、
階段の途中で止らず階下までおりていく…。
DC版は、スパイダーウォークで階段の途中で止り、グァァと血を吐く…。
閉じていた口を開いて、血を吐くところまで、CGで処理出来るものなん
でしょうか?
DVD、両方持っている方は、見比べて見てください。
214 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/09/20(土) 15:38:09 ID:Jr76MBbX
なるほどー。仮想の予告とはいえ、本編が、観たくなってしまいます。
215 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/09/22(月) 10:55:21 ID:WdZ5H3Yo
リメイクとかより続編が観たい…。 あの後マクニール家がどうなったとか…。 例えば、かつてのリーガン(もちろん、リンダ・ブレア)が結婚していて、 その子供が(その場合は娘の方がいいんだろうけど・笑)、悪魔に取り憑 かれる。 対する神父役は、メリン神父役だったマックス・フォン・シドーで。当時 は老けメイクで老人になっていたが、今ならリアル年齢でイケる。役名は 違っても良いし、オリジナルキャストが出るという事が重要なのです。 カラス神父のジェイソン・ミラーは亡くなってしまったので、息子のジェ イソン・パトリックを助手役に。 変にリニューアル物やるくらいなら、単純明解な後日談、正当なる続編と いうのも、あっても良いんじゃないかと思いますが、どーすか?
ジェイソン・ミラー、亡くなったのか・・
217 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/09/23(火) 03:21:38 ID:mJ3Sxj7E
2001年没だから、結構前ですね。年齢的にはまだ若かったと思います。
218 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/09/23(火) 12:46:34 ID:A9HG7MBu
新エクソシストってのもある
>>215 そういうストーリーは、思い入れがあるので見たい気はしますね。
お婆ちゃんになったクリスマクニールがシャロンとお茶しながら、
「あの時は・・・」と回想するのも見てみたいな。
でも、パズズがマクニール家ばかり狙うのも説得力ないしね・・・。
220 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/09/23(火) 18:13:01 ID:x/Gr3+Ni
>>219 シャロンは「2」で火だるまになって死んでしまいました…。
>パズズがマクニール家ばかり狙うのも
「3」で、カラス神父に復讐しようと、15年もかけてカラスの崩れた脳を
再生させてまで、恥ずかしめようとしたパズズの事ですから、再度、マク
ニール家に現れてもおかしくはないかと…。
ジョーズ'87復讐篇ってのがありましたが、アレも、ブロディ一家が、又
巻き込まれて、ブロディ署長の奥さんが鮫退治に乗り出す話でした(笑)
>>220 そうだった!!2で、死んじゃったんだっけ
失礼しました!!
その「ジョーズ87」に習って、クリスが戦うってのはどうですか?
222 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/09/23(火) 22:52:32 ID:5lcocboO
>>221 シャロンの仇も取らなければなりませんから、クリスが戦うのはアリかも
知れませんね。観たいなー、そういう続編。
223 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/09/24(水) 00:28:49 ID:muvwb14l
1〜3にあるような宗教哲学的な格調がないと 4みたいになっちゃうよ
224 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/09/24(水) 12:22:20 ID:Y/uXY9bG
ビギニングは、マックスフォンシドーが復帰してたら、もっと観れた。
225 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/09/24(水) 15:33:22 ID:W3pOe66v
エクソシスト2のDVDって、特別編だったんですかね? 一部のシーンが増えてる。火だるまになったシャロンが、焼けこげたまま ラモント神父にみとられて死ぬ、ラストも、リーガンとラモントが一緒に 去っていく…、と、シーンが増えてる。昔のビデオソフトやLDにはそん な画像なかったし、テレビでもなかった。 DC版のラストと一緒で、終わり方が違うと、違った解釈が出来そう…。
>>225 それは過去スレでも話にあがってたけど、
試写会での評判が悪すぎて劇場版では最後をカットしたらしい。
解釈としては
1 すべてはリーガンとの交信中の出来事だった。
2 リーガンと交信したことにより、悪魔はタスキン博士の中に宿っていた。
いずれにしてもわざとらしい次回作狙いの終わり型だったのは確か。
2はKYな造りだったよね・・・
シャロンが自分でヘッドライトを踏むのは何故? 彼女も悪魔に憑かれていたってこと?
監督が踏めって言うから
2はコメディ
231 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/09/30(火) 21:17:31 ID:ABgqzh9o
2では、カラス神父の事が全く触れられてなかったけど、なんで そうしたんだろう…? メリン神父が倒したことになってる。 殺られちゃったくせに…。 3の為にとっておいたからって事では無いと思うけど。
「殺られちゃったくせに」だと!? 後で校舎の裏にこい
233 :
人間七七四年 :2008/10/01(水) 22:47:59 ID:oip2K5FQ
2の悪魔の声って、思いっきりオバさん声だったよね 怖くなかった
234 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/10/04(土) 17:43:29 ID:JR1wO36k
ドミニオン、輸入版で見たけど…、ビギニングのパイロット版の様な気が した。好みは個人差あるでしょうが、全体的に地味でした。悪魔も男で、 描写も弱いし…。やっぱ、リーガンメイクの悪魔が出てきた方が、エクソ らしい。
235 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/10/04(土) 17:59:51 ID:nUIIs5Ol
2はセンサラウンド的なものを入れていたような気が。 飛蝗の大群のときにたしか映画館が揺れていた記憶があるなー。 それにしてもモリコーネの音楽以外はどうでも良い映画だったよ。
236 :
人間七七四年 :2008/10/04(土) 20:14:41 ID:dUwZXyqn
>>234 シェシェ少年は悪魔に取り付かれる前の顔の方が怖かった
取り付かれた時は小坊主みたな容貌
237 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/10/05(日) 00:07:55 ID:rsMP/bp9
オレ2好きだわ ブアマンのモロ世界観で
238 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/10/05(日) 00:32:11 ID:Pbhk2z44
2も結局は好みの問題。イイと思う人もいる。 自分も好きですね。リーガン、メリン神父に心臓掴みは恐ろしかった…。
実際のところ、もしフリードキンが2を撮ったとしても、 やっぱり大した作品にはならなかっただろうと思うよ。 オカルトというジャンルを追求するがあまりに、アレな作品にしちゃった ブアマンは結構えらいと思う。 だってアレな題材なんだもん。けっこう正しいよ。
240 :
人間七七四年 :2008/10/05(日) 11:26:48 ID:CpAmDiRI
>>235 貴重な体験だったね
自分は、今は無き渋谷東急で見たけど何の仕掛けも無かった
あの怖かったエクソシストの続編といううことで、凄く怖いんだろうと
緊張してたが、かなりソフトな造りだったので拍子抜けして帰った記憶がある
おれもセンサラウンド体験者だけど、小学5年生だったから内容はサッパリわからなかった。 コクモの(というかラモント神父の)幻想シーンは怖かったな。
1作目が一番つまんなくね? 悪魔払いのシーンを大真面目に撮ってるのがとても馬鹿馬鹿しいでしょ。
そういう見方をする限り、ツクリゴトの映画なんて全部ツマランでしょ。
一作目はホラーというよりも「熱い男泣き映画」だと思ったw
>>242 原作を読んだら解ると思うんだけど
本当に悪魔がいるとは神父も家族もリーガンも誰も思ってなかったんだよ
リーガンの悪魔憑きは母親が自分を放置したまま再婚しようとしていることに対する無意識のイヤガラセ
神父の方も心理的治療手段として悪魔祓いを行おうとする
で自分の弱さに負けて神父の方が自殺しそのショックでリーガンの詐病が完治すると
へーそうなんだ
247 :
人間七七四年 :2008/10/10(金) 06:48:50 ID:2MGT69IG
>>245 それは違うって
貴方の独自解釈でしょ
原作は、悪魔は実際の存在としてちゃんと描かれてる
単にあちら側への理解と知識と空気を時代の空気を読めないガキなだけ
少女が悪霊に異次元?霊界?だかに連れて行かれ母親とかその一家で連れ戻す怖い映画ってエクソシストでしたでしょうか? その後、俳優やら監督やらが不慮の死をとげた作品です 急に映画を見てたら思い出したんだがタイトルが思い出せない。 スレ違いだと思うがこの住人なら知ってそうだったので教えてくれ あの作品は、四谷怪談みたいにアメリカ本国?ではタブー何でしょうか? あんまし思い出したくはない映画なんだが気になってしまって…、あれって思うにX Fileネタだとおもうんだよ
>>247 おれも原作には悪魔の実在を説いた描写は一切ないと思うよ。
むしろ悪魔憑きとは精神疾患であるとハッキリ記されていたし。
だから245の詐病説もないと思うが…。
>>249 それはポルターガイストシリーズだよ。
前半はカラス神父は確かに悪魔ではなく病気だと思っているのは映画以上だと 思ったが、メリン神父との会話では完全に悪魔はなぜリーガンにとりつくのか みたいな話をしてたと思う。
>>252 その答えがなんだったかを考えてみよう。
たしか「我々を苦しめるためだ」とかそんな答えだったと思う。
苦境に直面した人が抱く疑問「神はどうしてこんな試練を人々に与えるのか?」の
裏返しの会話というわけだ。
つまり、信仰や哲学に掛かる考えであって、実在の悪魔がどうこうってハナシじゃないよ。
益々エミリーローズに引いてしまう。
>>249 役者も人間だから死ぬよw
それにポルターガイスト現象って、実際に調査研究しようとすると起こらないじゃんw
256 :
人間七七四年 :2008/10/12(日) 18:42:07 ID:LhuvCxLV
>>253 メッセージ的には確かにその通り
でも、物語としては実在の悪魔として描かれてると思う
メリンがカラスにリーガンに憑依した悪霊と10年前に戦った事を
話す箇所があるし、「悪霊の中でも力の強い」というセリフもある
昔、「悪魔全書」って本出てたでしょ? 今、凄いプレミア付いてるんだねー ガキの頃、買っときゃよかった・・・
258 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/10/18(土) 14:41:03 ID:0kjYABwH
悪魔全書、持ってる^^
凄い!!
石原豪人のイラストがトラウマものの怖さだったなぁ。懐かしい
昨日の大胆マップに、スパイダーウォークをする人が出ていたね。 30m を 30秒で歩いていたが、思わず階段にも挑戦してほしいと思ってしまった。 しかし、誰からも「エクソシスト」の言葉が出なかったのが、少し寂しかった。
「我々を苦しめるためだ」って台詞は最初無かったよね? ディレクターズカットで付け足したんだっけ。
>>262 カットされていた。DC版で復活。
原作には、ほぼ同様の会話がある。
DC版で付け足されて、唯一良かったシーンだと思う。
当初は説教臭くなるのを嫌ったんだろうね。
メリンとカラスの会話で「我々を苦しめるためだ」ってのは「神に仕える我々神父達を苦しめるためだ」 という意味にも取れるね。 無神論者や医者は精神病としか考えない訳だし、そうするとこの台詞をカットしたのは正解かもしれない。 何の理由も無くある日突然、自分も悪魔に憑り衝かれるかもしれないという所が子供の頃、いちばんこの 映画の怖かった点だからね。
その後作家がエクソシスト3を作ったけどその中で殺人犯の台詞で 「信仰の目を持って見れば分かる物を」と言っている 神と悪魔は実は同一と作家は言いたかったんじゃないかな? 監督と作家でこの点で考え方が違って 「我々の信仰を失わせる為だ」つまり信仰を試されてるという 意味だっったのでは?
266 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/10/30(木) 23:38:23 ID:xHb+OtaF
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081030-00000011-eiga-movi 「エクソシスト」のW・フリードキン監督を怖がらせた最強ホラー映画13本
10月30日17時8分配信 eiga.com
[eiga.com 映画ニュース] ハロウィン前夜、エンターテインメント・ウィークリー誌が、
ホラー映画の金字塔とも言うべき「エクソシスト」(73)のウィリアム・フリードキン監督が、
「見るたびに悪夢にうなされたような気分になれる」と太鼓判を押したホラー映画13本を
紹介している。
フリードキン監督がよく見る悪夢とは、「誰かが自分を殺そうと追いかけてくる」という
リアルなものらしいが、それを反映したラインナップになっているようだ。
最近のいわゆるホラー映画は面白くないと言うなか、ミヒャエル・ハネケ監督の「ファニーゲーム」と
ダビッド・モロー&グザビエ・パリュ監督の「THEM/ゼム」というヨーロッパ系の2作品を
高く評価している。
13本は以下の通り(順不同)。
▽「サイコ」(60) アルフレッド・ヒッチコック監督
▽「エイリアン」(79) リドリー・スコット監督
▽「ローズマリーの赤ちゃん」(68) ロマン・ポランスキー監督
▽「悪魔のような女」(55) アンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督
▽「鬼婆」(64) 新藤兼人監督
▽「サスペリア」(77)「サスペリア2/紅い深淵」(75) ダリオ・アルジェント監督
▽「肉屋」(70) クロード・シャブロル監督
▽「ファニーゲーム」(97) ミヒャエル・ハネケ監督
▽「THEM/ゼム」(06) ダビッド・モロー&グザビエ・パリュ監督
▽「謎の下宿人」(44) ジョン・ブラーム監督
▽「らせん階段」(46) ロバート・シオドマク監督
▽「悪魔のいけにえ」(74) トビー・フーパー監督
元ネタ英語記事
http://www.ew.com/ew/gallery/0,,20155567,00.html
267 :
人間七七四年 :2008/11/04(火) 07:57:34 ID:0Z/CcnuV
▽「鬼婆」(64) 新藤兼人監督 フリードキンがポルノ映画ばかり上映する場末な映画館で 日本の怪談映画を見漁っていた、という話を読んだことあるけど 本当だったんだね
昔、同じような企画で、スピルバーグが四谷怪談を挙げてたこともあった。 よく言われる日本独特の怪談もののエッセンスは割りと 万国共通みたいだよ。
269 :
人間七七四年 :2008/11/07(金) 22:37:56 ID:phtpGTyY
やっぱ、「妖怪大戦争」を 「エクソシスト」がパクったんや!!
270 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/11/09(日) 23:23:16 ID:XrYhqpfY
もしかしたら監督が「妖怪大戦争」を見ている可能性もあるね。 冒頭の遺跡の発掘シーンとか、ダイモンがパズズに似てるのも偶然では ないのかも…。
てゆーか「鬼婆」って怪談じゃないし。
272 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/11/13(木) 18:02:43 ID:Dgj6yR8U
パクリと言えば、ファッションハウスとかいう米ドラマ見てたら、 頭巾かぶってサングラスして登場する女には笑った。
273 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/11/18(火) 00:31:15 ID:0w2s2GOR
今初めてエクソシスト見た 貞子とかに比べてオバケ的な恐怖はあんまりないけど、緑の液体と股間に十字架とかが生理的にひたすら気持ち悪かった。 でもそもそも何でイラクの悪魔なんぞに女の子は取り付かれたの?
274 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/11/18(火) 01:57:10 ID:KsToN387
キャプテン何とか船長とか、こっくりさんみたいな遊びを するからじゃまいか?
275 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/11/18(火) 11:26:28 ID:0w2s2GOR
あのボードゲームはどこから持ってきたの? こっくりさんなんて皆やってるだろうに、なんであの娘だけとりつかれたんだろう。 枕元に十字架、自宅の玄関の下にイラクの悪魔像がおっこちてたのは、誰が持ってきたの? 十字架は娘が教会のマリア像にいたずらした時に持ち出したのかもだけど、イラクの悪魔像はなかなかもってこれない気がする。 そのへんはつっこまずに見たほうがいいのかな?
276 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/11/18(火) 21:40:13 ID:EMHwvp02
>>275 謎は謎として、見る人の解釈の自由に任されてるんじゃまいか?
特にベッドの下の十字架は意図的にぼやかされてると思う。
277 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/11/18(火) 22:16:13 ID:0w2s2GOR
なるほどありがとう。 レビューだと何度も見てしまうとか結構書かれてたけど、えげつなすぎて自分はもう見れそうにないや。
悪魔がとりつくのに理由はないですね
>>275 >ボードゲーム
あの家は仮住まいの借家だからもともとあったものではないかな。
あの時点でリーガンはハウディー船長の名を出しているから既に悪魔に関わられている様子。
意志の疎通とまではいかなくても悪戯みたいな意味で彼女にボードゲームを扱わせたのでは。
>何故リーガンが
無差別に、というのが恐怖のポイントにもなってるんだけど、フリードキンのDC版解説では
母親が電話で父親を汚く罵るのをリーガンが聞いているシーンで天真爛漫に見える少女にも
心の闇、すなわち悪魔の付け入る隙が窺える、みたいな事を言っている。
>玄関下の悪魔像
これは刑事が階段下で見つけた動物の粘土細工の事ではないの?
台所で同じものを見つけリーガンの作だと聞かされた刑事は監督の死と彼女の関与を疑うと。
>枕元の十字架
これはおれもいまいちわからん。
ただ悪魔は人を惑わすのがうまいとの事。
聖水と偽った水道水で苦しんでみせたりしているし、十字架はリーガンの体を傷つけるのに
使っているからリーガンの意志ではなく悪魔の仕業ではないかな。
実はおれも最近初めて観たのでマニアの方指摘があればよろしくどうぞ。
>>279 初めて観たわりには的確に分析なさっている
貴方は素晴らしい洞察力をお持ちだ
>>273 >でもそもそも何でイラクの悪魔なんぞに女の子は取り付かれたの?
その指摘は昔から疑問視されてた。パズズはそもそもアッシリア教に登場する風と疫病の
悪魔とされていたので、何故キリスト教の祈祷が有効なのかもおかしな事だった。
原作者のブラッティもそれに対して明確なコメントがない。
昔読んだ論評である学者が「有翼の悪魔のイメージに合致してので、パズズを
採用したのだろう」と指摘されていたが、いずれにしても深い意味はなさそうだね
パズズ取調室で「誰でも良かったんです」
282 :
279 :2008/11/19(水) 11:03:49 ID:lCbM9S3U
>>280 いやいや、フリードキンの解説で理解した部分も多いです。
ただちょっとひっかかる点がひとつ。
監督の死はナチ呼ばわりの侮辱が伏線となって執事が絡んでいるのでは、と思ってたんだけど
本編でも解説でも言及されてない。
そのあたりについてなにかガイシュツの意見はあったんですかね。
283 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/11/20(木) 09:57:25 ID:bB74rUm0
執事は原作では疑われるものの無実と判明するんじゃなかったかな。
284 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/11/20(木) 10:10:16 ID:Ut3GGinQ
イラクの遺跡発掘現場で見つかった時計の意味が最後までわからない。 「時代が違う」とかいう台詞で、採掘者達には発掘してる誰かが落としたものと 思われてるようだが、メリン神父だけは何か意味があるものとして持ち帰り、 その後、時計がスローモーションで落ちていく意味ありげなシーンもある。 どゆこと?
285 :
無名画座@リバイバル上映中 :2008/11/20(木) 10:12:11 ID:Ut3GGinQ
時計じゃなかった、メダルだ。 時計が止まるシーンとゴッチャになってますた・・・orz
>>282 映画ではスルーされてるけど、
>>283 さんもおっしゃるように
原作では、キンダーマン警部が捜査してカールにはアリバイがあったのを
確認する
で、悪魔払い中にリーガンの体内に殺されたバークデニングスの霊が現れて
「このガキが部屋に入った途端に、『自分の母親とあんたが付き合ってる
のが気にイラねえ』と喚きながら、俺のクビをへし折って部屋から
叩き落しやがった」と殺された経緯を語るシーンがあるので
カール執事は無罪なのでしょう
」
287 :
282 :2008/11/20(木) 22:34:59 ID:rS7Fpx1t
>>283 >>286 ありがとうございます。
全て悪魔の仕業ではなく生身の人間の悪意も絡みあって、みたいな展開かと予想してました。
そういえば母親と監督の関係もリーガンの心を不安定にさせていた要素のひとつでしたね。
>>284 悪魔祓いが終わった後リーガンの部屋で見つけた、と秘書シャロンが母親にメダルを渡すシーン
以降でのDC版フリードキンの解説を引用しておきます。
『シャロンがクリスに渡したメダルはリーガンがカラスからもぎとったもの
メリンがイラクで見つけた聖ヨセフのメダルです
これは象徴でイラクの大地から発掘され現代のジョージタウンの神父の首にかけられ
悪魔パズズに憑依されていた少女の母の手に帰したのです
〜中略〜
クリスはこのメダルをカラスの親友ダイアー神父が持つべきだと考えます
ここはオリジナルとは異なるシーンです
ダイアーはメダルをクリスに返します
それは信仰の心を表わすもの
信仰のメッセージであり信仰の象徴なのです
メダルはクリス そしてリーガンに託されたのです』
288 :
284 :2008/11/25(火) 05:28:53 ID:Rg3ki4yZ
>287 トン。 するってーと、メリンにとってはイラクで聖ヨセフのメダルを発見した事には意味があり、 それは、神が悪魔との闘いが近付いていることをメリンに知らせるサインだったって事か。 そのメダルをメリンが持ってきたのは判るが、クリスにはメリンの物かカラスの物かは 分からないので、とりあえず同じ神父のダイアーに返そうとした、と。 信仰を持たない者には解りづらい映画なのね(^^)
ビギニングのWIKIが変になってる
原作のエクソシストでわからないところがあるので教えてください 精神科医がリーガンに催眠術をかけて、イエス、ノーで質問しているとこで、 「おまえを出て行かせるのに、彼女の力でできることはあるか?」−イエス とあるけど、どういう方法が考えられるんだろう? あの一連の質問を見てみると、リーガン(悪魔)は結果的に全て真実を話し ているような気がする。となると、本当に何か手段があったのかなと・・・。 それと、水道水を聖水と偽ってリーガンにかけた時、リーガンは言葉を逆にして 話を始めたわけだけど、何故そうしたんだろう? 悪魔の演技によって、騙そうとするのは理解できるけど、逆さ言葉で予言めい たことを何故言ったんだろう? それと、あの時本当の聖水をかけていた場合はどうなったのかな?
>>291 うわああああああ
ありがとうございます!
ボードゲーム、というかウィジャボードは、原作ではクリス(母親)が 自分の意識を探るために過去に買ったとあったよ。 クリスもまったく忘れていたということだった。 自分の意識を探るという行為は、おそらく役作りとかそういう関連なのでしょう。 それから、リーガンの行動や言動は、占い師のおばちゃんからクリスが借りた 「悪魔学の本」を真似しているとカラスが確認しているよ。 聖水の反応や外国語を話すのは、その本に書いてあったこと。 というか憑依現象は、なんらかの元となる情報を真似るのが常ということだから、 悪魔に憑かれたのもこの本が元凶ということになってるよ。
そういや、モリッシーの曲でウィジャボードってあったよね
297 :
人間七七四年 :2009/01/17(土) 00:32:11 ID:fQolMmD7
エクソシスト3を見るんだけど、 いつも途中で爆睡しちゃうんだよね〜
>>291 2の吹き替えって貴重じゃなかな?
巷じゃあまり聞かないし
>>297 俺もやw
つーか、最近は眠気を感じずに最後まで映画観るのが難しくなってるw
10代の頃はこんなんあり得んかったのになぁ。
いや、3は実際たるいしw
3は映画というより戯曲だよね
302 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/01/20(火) 20:38:54 ID:yvizWFkC
エクソシストのテーマ曲に魅せられてしまった。 夏のある日、原っぱで遊んでいると夕日とともにやってくるヒグラシの声。 その泣き声にこの曲は似ている。 ヒグラシの姿は見えないが、どこからともなく聴こえてくる。 その音は最初は小さく、そして徐々に大きくなっていき、やがて一斉に鳴き声をあげる。 その音はどんな音楽よりも悲しく切ない。 心の中の不安が増幅し、どうしようもない孤独感がおしよせる。 泣きながら走りだしたい気持ちといつまでも聴いていたい気持ちの狭間で揺れ動く。
プ板のオールドフィールドスレでやったほうがいいんじゃなかろうか
原っぱ って何すか?
久々に1をちゃんと観た。 何故こうなったのか、それを示す要素が 完璧に盛り込まれていることに驚いた。 要素が出てくるたびにピースが埋まってゆくようだった。
>>305 ラリってるから、難しい突っ込みは勘弁してあげな
308 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/01/26(月) 23:01:36 ID:0pJwcnEl
そういや俺も原っぱって見たことねえな。アニメのドラえもんでジャイアン達が野球やってるのは原っぱか?それともただの空き地k?
309 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/01/26(月) 23:40:32 ID:y5KTfy6y
原っぱはハイジやローラ(大草原の小さな家)が遊んでる場所だよ。
310 :
302 :2009/01/27(火) 00:13:41 ID:bebu0/ky
俺のよく遊んだ原っぱそんな明るいものじゃない。 物理的に暗いというのではなく歴史的に暗い影を落としているという意味だ。 原っぱのあるところは部落地区だった。 子供ながらになにかしら感じたのだろう。 俺の田舎ではいまだに5人組の名残りのようなものも存在する。 都会の者にはわからないだろうが実は田舎は非常に排他的で閉ざされた場所なのだ。 夏の夕暮れに起こるヒグラシの蝉しぐれ。 友達はみな帰った。
田舎への偏見でしかないな。作られた田舎だそれ。
>>310 俺も幼年期に似たような雰囲気の場所を見たことがある
314 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/01/28(水) 20:49:04 ID:UH9DREvk
ところでフリードキンの新作「BUG」見た人いるかな。 直球ホラーっぽいんだけど
>>310 なんかサランドラっぽいな、放射能の代りに近親結婚が(ry
>>302 って、どちらかと言うとチューブラー・ベルズというより、
オールフィールドの二作目「ハージェストリッジ」や三作目「オマドーン」の
イメージだよな。
名作「サタンバグ」のリメイクか?
2のおてつだいさんのシャロンについて教えて。 1の最後でリーガン一家ににはついていかないと言ったはずだけどなんでまたお手伝いさんしてるの? それと最後(車の事故のあと)に意味ありげににやりと笑ったり、焼身自殺したり、悪魔の手下になってたってこと?
昨夜GyaOで「エクソシストDC版」観た なんかつまんなかった
2もやってるんだね 後で見ようっと
今日の深夜、テレビ大阪で『エクソシスト ビギニング』やるらすい。 観た事ないから観てみよう。
323 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/02/07(土) 23:13:01 ID:QM5tyTuX
今日あるねあるね(^ω^) 自分も観るよ。 怖いかな?
サンテレビだろ?
325 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/02/07(土) 23:29:02 ID:QM5tyTuX
イエス
サンテレビだったのか!Σ(゚Д゚ノ)ノ スマン!
自分、あんまり怖さは期待してない。 本家『エクソシスト』も、怖いとは思わなかったけど面白かった! 西洋文化に根づく神と悪魔とか、いろんな事考えさせられたし、本も読んだ。 カラス神父の内面の苦悩が、ていねいに描かれてたのも良かった。 そういう面白さがあったらいいなと思ってる。 と言ってる間に、もう1時間切った。ワクワク
今テレビつけたらやってた… ちくしょー、最初から観たかった…
今gyaoで1のディレクターズカット版と2をやってるよ。 で、1のディレクターズカット板なんだけど、あの内容ってDVDおまけで監督と原作者が対談してて、 原作者はああしたかったけど監督は「オリジナルでよかったのだ」という結論だったんじゃない? だったら「ディレクターズカット」ではなくて「原作者カット」だよね。
1が傑作だからビギニング、イマイチだった。悪魔が打撃攻撃するのは、よくないよ
>>329 ディレクターズカットじゃないよね。
原題も「あなたが見てないヴァージョン」になっているし。
あれは、「ファースト・カットを復元しようとしたがフィルムや音声が一部が 一部紛失していたためできなかった不完全ヴァージョン」
333 :
302 :2009/02/09(月) 18:19:31 ID:F+V9DFBd
俺はホラー映画好きで今まで数えきれないくらい観てきたけど、エクソシスト より名作っていえるのに出会ったことがないな。 なんて言ったらいいのかわからないけど俺の中でエクソシストが一番なんだよね。 もしこれから一本だけしかホラー映画観れないことになったら迷わずエクソシ スト選ぶな。 それにしてもエクソシストは36年も前の映画なのにあれは凄い・・・ まさに金字塔。
1で質問なんだけど、カラスが本物の悪魔かどうか試してる時、リーガンとの対話を録音して専門家に聞かせたら 「ただの英語だ、逆回転すればわかる」といって逆回転させたら英語だったというくだり。 逆回転の言葉を離すこと自体が凄い(異常な)ことだとは思わなかったのだろうか?
オープンリールで録音していた時代だからありうる。 巻き戻すとき音が聞こえるから。
オープンリールで録音していた時代だから 巻き戻すときに音が聞こえるからありうる。
>>335 それをアドリブで普通に喋る(発音する)ことが異能だと思うんです。
ちなみに日本語だとローマ字で書いて逆にすればいいですね、子供のこオープンリールでやって遊んでた。
例:エクソシスト=ekusosisuto→otusisosuke=オツシソスケ こう言って逆回転させるとエクソシストになる。
>>337 勘違いして書き込みして悪かった。
しかし、映画では、カラスがそのころから
ただの精神異常ではないと思い始めたように描かれていると思うけど。
ICOはここからパクったのか、さよなら。
341 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/02/11(水) 23:31:14 ID:Y7U1ycLU
今日フリードキンの『BUG』をやっとレンタルで観たのだが、かつての出世作 『真夜中のパーティー』同様にこの映画の元の脚本はブロードウェーでロングラ ンした舞台の戯曲を脚色したものだということが、フリードキンだからどうのと いう以前に、この話は怖すぎるし役者が滅茶苦茶旨過ぎる。久々にホントにドキ ンとした。 一種名作になってしまいそうなぐらい面白い作品だと感じた。 一応フリードキンを褒めておくと、いい素材をみつけたね、お見事でした。 これからも頑張ってください。
マジ? そんなに面白いなら借りてみようかな。 フリードキン監督、最近はオペラ演出の仕事が多いらしいが、 やっぱり映画で活躍してほしい。 『エクソシスト』や『フレンチ・コネクション』みたいなキレのいい秀作で また大ヒット作を出してくれ。
343 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/02/22(日) 15:22:25 ID:0zm1ghB5
久々に1を見たがやっぱり凄い。 名作というより傑作。普通に新作として見れる。
769 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/20(金) 22:25:39 ID:dVDf2kZI 「2001年宇宙の旅」は名作ですね。私の宝物です。 771 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/20(金) 23:05:57 ID:dVDf2kZI 「2001年宇宙の旅」は名作ですね。私の宝物です。 774 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 09:49:18 ID:NX1hCL0Q 「2001年宇宙の旅」は名作ですわ。私も宝物です。 776 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 10:02:56 ID:NX1hCL0Q 「2001年宇宙の旅」は名作ですね。私の宝物です。 778 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 12:49:09 ID:NX1hCL0Q 「2001年宇宙の旅」は名作ですね。肩を並べる映画は見当たらない。 781 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 16:36:48 ID:PvWebIce 神映画だ 784 名前:無名画座@リバイバル上映中 :2009/02/21(土) 16:42:48 ID:NX1hCL0Q 「2001年宇宙の旅」は名作です。歴史に残る。
エクソシスト3 見てないけど複雑そうだけど、面白い? wikiのストーリー読んでるだけでも疲れる・・・
面白いんだけどちょっとたるいw
>>345 >エクソシスト3 見てないけど複雑そうだけど、面白い?
作家が監督しただけに様々なメタファーが出て来て良く分からない所も在るが
逆に何度も見れる面白さもあるよ。
宗教だけでなく文学や映画についてある程度知識があると楽しめる
例えば「素晴らしき哉人生」とか「第7天国」を知らないと見過ごしてしまう
部分はあると思う。(警察の車のナンバーが77 seven seven)
(第7天国はseventh heaven で発音がセブンセブンに近い)
主人公と親友の神父は1の時から表されてたけど、かなりの映画ヲタという
設定。
1と3の違いは1は淡々と現代アメリカの一事件をドキュメンタリー風に
とって恐怖を感じさせてるのに対し
3はかなりレトリックというかメタファー全快で台詞もかなり説明的だ
俺はどちらも好きだし1で監督と作家が意見が分かれた件、DC盤のDVDに
特典で二人の当時の見解の違いについて収録されてたけど、あれを見てから
3をみる方が楽しめると思うよ。
まあ心配する必要も無いけど3にはイタリア製作のバッタ物があるから気をつけてね
俺の個人的な感想は1はドキュメンタリータッチで描いた映画
3は戯曲的たっちの映画だと思う。長文すまん。この映画は俺が一番好きな映画なので。
348 :
345 :2009/02/23(月) 07:55:39 ID:5DS7VkVC
いや〜、詳細に説明してくれて有難う!! 早速、レンタル屋に行ってみるよ
お〜い、
>>345 もうエクソシスト3は観ちゃったか?
「HAXAN/魔女」
「トゥインクル・トゥインクル・キラー・カーン」
この2本を先に観てほしかったな…
看護婦首チョンパ寸止サイコーです!
351 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/03/17(火) 08:59:12 ID:tRjDrKPO
映像といい音楽といい、…
352 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/03/17(火) 12:05:42 ID:dGUwROhI
こんなスレvipperの総力でつぶしてやるぜハハハ ハーハハハ…何だこれは… ファーザーモーニ〜〜〜ング んじゅあああああ〜〜
「トゥインクル・トゥインクル・キラー・カーン」レンタルしたお。 離陸寸前に搭乗を拒否した宇宙飛行士なんか、リーガンが立ったまま放尿する シーンで「宇宙で死ぬ」と言われた宇宙飛行士を思い出させるし、ジェイソン・ ミラーも患者役で出てくる。 精神科医は「エクソシスト3」でキンダーマン刑事の親友で、生きたまま血液を 全て抜き取られて殺されるエド・フランダースだし、ブラッティとしてはこの 作品が「エクソシスト2」になるわけね。
354 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/05/01(金) 00:43:46 ID:rcFa1jB2
ディレクターズカットみたが、あるシーンで病院の上方の壁に、ローマ字でTASUKETEと赤く書かれていた。 なんで?って感じ。 リーガンのお腹のHELP MEとかではない。 映画上そこにツッコミはなかったが、あれは一種のパフォーマンスかと気になった。
クリスチャンではないのでちっとも怖くありませんでした。 ゲロ吐いたりして、ただキモいだけでした。
>>354 ディレクターズカットとか以前の有名な話しです。
リーガンに日本語がわかる訳ないから、あれはパズスがサタンにタスケテって メッセージを送ったものと思われ。
>>354 それって病院じゃなくて警察の音声関係の解析室じゃなかった?
で、わけのわからない国の言葉(TASUKETE)とかをメモ代わりに書いてるんだと思った記憶がある。
あの「TASUKETE」の文字は、74年の初公開直後から話題になってたな。 「なんで日本語?」って、みんな不思議がってた。
ダミアンに比べるとスケールが小さ過ぎ。少女一人いたぶって何が悪魔かとw
ダミアンは、ラストのスケールが小さ過ぎ。 順調に成長して、いよいよ悪魔が世界征服か?と思わせといてあれじゃ……
悪魔じゃなくてイラクの悪霊のパズスなんでそ?
カラスの呆けた母親や街角の浮浪者にも悪魔がとり付いていたという事ですね。
TASUKETEの文字があったのは、大学の言語学の研究施設だよ。 だから外国語があってもさほどおかしくはないんだよ。 ただ「助けて」ってのは変だけどね。
なるほど!!
↑スタン・ウィンストン、ロブ・ゾンビ、ウェス・クレイブン、 ジョン・ランディス、トム・サビーニ、ドン・コスカレリといった そうそうたる映画関係者たちがコメントしてるね。
今公開中の「ブッシュ」にエレン・バースティン出てるね。 すっかり婆さんになっとる。当たり前か。
特別編のBBS番組に出てたエレン・バースティンは、 『エクソシスト』の時より若く見えたんで、びっくりした。
俺の中でのエクソシスト2のラスト 神父「コクモ;zpoe0:z/жйコクモ^ζξm、。」 悪魔「/._5コクモ/w3./u46/_;コクモρζψφx・・。」 神父「ζπcюф!コクモ!!/.,r3;жбρξ!!!!!!!」 悪魔「ムハハハーーー!!/.2ζξθコ ク モ !!шж/.!!!」 神父「ウワァァーー!!!дкコクモфζξコクモ!!!!」 悪魔「グウォーーー!!!!θζξコクモーーー!!ムハハハー!!」 神父「…ポ…ポルケ…。」 悪魔「ポ?ポルケ!?。。。ポルケーーーー!!!!グワァァァーーー!!!」 神父勝ち。 こんな感じで、「なんじゃこりゃ???」と思った記憶。 今でもなんだったのか良くわかってない。
いいイナゴ(女の子)がいたから勝ったんだろ
モリコーネの濃い曲がいい味だしててまた笑かすんだよなぁ でも、2のそんなところが好き
で、1に幽霊が映っているという都市伝説は本当なの?
違うでしょうね。
幽霊ってタクシーの所だっけ? 全然分からんかったな。
今月ムービープラスで1やってるよ
>>378 見た。ブリッジウォークがなかった(・・?)
>>377 それは、『サスペリア』だとオモ。
あれも本当は幽霊じゃなかった。
381 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/07/04(土) 14:19:27 ID:AoBylhwF
最後の警察が神父さんをデートに誘う?のはなんで?
さびしいから
383 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/07/04(土) 19:32:34 ID:cubY1cFK
エクソシストが公開されたすぐ後 そっくりパクったイタリア映画見た覚えがある バカにして見てたら おどろくほどいい出来でびっくりしたんだが 題名思い出だせない 教えてください
デアボリカ
>>381 キンダーマン警部補にとって、事件は未解決だから
神父さんから話を聞き出す事で、事件解決の手がかりを得ようとしてると思われ。
レディ・イポリタの恋人/夢魔
387 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/07/04(土) 22:09:48 ID:cubY1cFK
>>384 これじゃなかったけど けっこうパクッたもの あるんですね
>>386 ありがとー 「夢魔」です ググッてアリダヴァリが出てたのおもいだした
エクソシスト見飽きたかた けっこう楽しめますよ
久々に、さっきCSで観たよ めちゃくちゃ怖がりの自分なのに、何故こんなにも この映画に惹かれてしまうんだろ…う〜ん謎だ 観るたびに新しい発見があって驚かされる 修道女の服が風になびいてるシーン、美し過ぎ
そういえばリンダブレア、「裸の十字架を持つ男」でセルフパロディ みたいのやってたよね
この間、海外ドラマの「スーパーナチュラル」を見ていたら リンダブレアがゲスト出演していた。 びっくりするくらい老けたけど面影はそのまんまって感じ。 ドラマのラストでエクソシストネタが出たので笑ったw 彼女の顔はやっぱりホラー向けなのかな・・・
へえ〜 それ見てみたいな
来月のムービープラスでエクソシスト2が放送されますよ。
2、今みてます。
過去のレスにも書いてあったけど、 ラストが違うと印象も変わるもんだな・・・ 個人的には劇場版の方が好き。
ディレクターズカットはダメダメだね 蛇足もいいとこ
自分はスパイダー・ウォーク見られて嬉しかった。 あれどうやって撮影したんだろう。
396と397はエクソシスト2の話
2にディレクターズカットってあったんだ ていうかLD版とか既にそうなのかな
ムビ+で始めてまともにエクソシスト観た サイレントシーンあるのがなんかいい けど意味わからんかったw おじいちゃん神父は昔から悪魔と戦ってたから力尽きたの? おじいちゃん神父が悪魔呼び出したんじゃないの? てかなんであの娘に取り憑いたのかわからんかった… 疲れたので2はまた今度
>>401 2でなぜリーガンに憑いたがわかる
ブアマン独自の解釈なんだろうけど
>>401 カラス(若い神父)は、母親を不幸な死に方をさせてしまった事を後悔しています。
クライマックスで、ベッドに座る母親の幻影を見るところは、
その自責の念が悪魔の幻影となって現れたわけです。
少女の母親クリスは、狂った娘が映画監督を殺したかも知れない
という恐れを抱いています。少女の暴れようからそれは次第に
確信へと変わってゆき、ついに少女の内に悪魔を見いだすようになります。
序盤のメリン(老神父)は、老いと心臓病と闘っています。
そして止まった時計を見て不吉な死の予感を持ちます。
それから悪魔祓いの依頼を受けたときに死を悟ります。
死という悪魔がメリンを迎えにやってきたのです。
このようにエクソシストの悪魔は、登場人物のそれぞれに作用し、
かつ少女に取り憑いた悪魔として一つに集約されているのです。
カラスは言います。「少女には三つの悪魔が取り憑いています」
メリンは否定します。「いいや一つだ」
このように、人間の不安や恐れが悪魔というかたちで表現されているのです。
という解釈はいかがざんしょ?
素晴らしい!!
ハリウッド実話エクソシストのなんちゃらってのを見事に見逃したわ インタビューとかなんでしょ?
ハリウッド実話!「エクソシスト」の呪い 番組内容1:True Hollywood Story: The Curse of the Exorcist (日本語字幕) 1973年世界中の観客を震撼させ、オカルトブームの火付け役となったホラー映画「エクソシスト」。 リーガン役のリンダ・ブレアを始め、当時のスタッフが製作にまつわる秘話を語る。 また続編を作ろうとする監督たちを襲うエクソシストの呪いとは? 「エクソシスト2」「エクソシスト3」と 1作目から30年の月日を経て製作された「エクソシスト ビギニング」まで、各作品の完成に至るまでの過程と 撮影中に関係者を襲った悲劇を追う。 いかにもキワモノという企画ですな。 エクソシストの知名度にかこつけたお盆番組。(米制作みたいだけど) 見た人感想プリーズ!
信仰の神秘って日本語のタイトルはどこから来てるの? 信仰の神秘って書籍はないみたいだけど。 ダメだ、ムービープラスで見て以来、エクソシストのことで 頭がいっぱいだ。トゥインクル・トゥインクル・キラー・ケーンも 見たいのに、田舎だもんだから近所のTSUTAYAにゃ置いちゃいねえ。
408 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/08/19(水) 19:35:20 ID:/52jggr4
なんですかねえ?信仰の神秘…。
その
>>405-406 にある「エクソシスト」の呪いの中で言及されていたんですか?
ウィキによると、
エクソシスト-信仰の神秘シリーズ第一作。
トゥインクル・トゥイクル・キラーカーン-信仰の神秘シリーズ第二作。
エクソシストIII (The Legion)-信仰の神秘シリーズ第三作。
ということなってますが、信仰の神秘シリーズなんて聞いたことないです。
ブラッティ本人が言い出したのかな?
The Legionが翻訳されてないのが痛いところですね。
エクソシストの原作者というだけでビッグネームだと思うんだが なぜ邦訳されないのかなあ、そんなタイトル多い訳でもないのに。 Legionなんか、エクソシストVのとき邦訳しても良かったのに。 あちらのWiki見たら、Legionのあとに数冊出版されてるんだけど、 信仰の神秘シリーズだったりして。
エクソシストの関連本は バトル・オブ・エクソシストしか翻訳されてないね
どこかに翻訳して欲しい海外の書物投票サイトってないのかね? ブラッティ以外にもリチャ−ド・マシスンとか結構未訳多いし。
俺も「オーメン4 アルマゲドン2000」を翻訳本読みてえよ ダミアンの子供がセカンドカミングのクライストと戦う話っぽい
413 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/08/22(土) 21:39:58 ID:26sS5XhJ
22歳です。 今初めてエクソシスト見ました・・。 今から2見ます。
414 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/08/22(土) 22:27:03 ID:26sS5XhJ
途中休憩です。まさかバッタが出てくるとは思いませんでした。
415 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/08/22(土) 22:50:45 ID:M8MCDSkJ
2はエンニオ・モリコーネの音楽が美しいと思います。
ああ、1作めの感動が帳消しになる! バッタのシーンじゃもう遅いか・・・
エクソシストはブラッティの超個人的な作品だからなあ。 ブラッティ以外がどうこうしようとしてもどうにもならん。 的外れなんてもんじゃなく、コントだ。
418 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/08/22(土) 23:33:17 ID:26sS5XhJ
今終わりますた。 ・・・うーむ、なんと言いますか。 正直数時間前に観たエクソシストの衝撃が強すぎてあまり何も覚えていません。 ただただ成長したリーガンの体だけを観て恍惚としておりました。 なんか最後シャロンは(おかしくなって?)死んでしまった。
419 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/08/22(土) 23:42:38 ID:26sS5XhJ
さてさてお次は3・・・ と言いたい所なのですが手元にないんですね。おやすみなさい
リンダ・ブレアってもう50歳なんだ、、、。
421 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/08/23(日) 01:21:22 ID:7GjeeUcA
初代のエクソシストの悪魔顔はいつ出るのでしょうか? DVDで見たのですが分かりませんでした・・。
悪魔顔って白塗りのオッサンのことかな? オリジナルはカラスの夢の中じゃなかったけか? ディレクターズカットではあちこちに出現して失笑ものだ。 正直消して欲しい。
423 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/08/24(月) 11:46:51 ID:Y9zGgS+X
イラクの遺跡の中からペンダントが発見され、考古学者(?)は 「発掘中に誰かが落とした物が紛れ込んだだけだ」みたいな事をいうが メリンは意味ありげに持ち帰る。あれって結局何なの?
>>423 わかりません。
ただメダルはカラスの夢に現れたり、ラストでやりとりがあったりで、
作品全体貫く象徴、またはメタファーのようなものだろうと思われます。
エクソシストスレでは毎回のようにメダルの話題になりますが、
結局明解な答えは得られたことがないと思いますw
カラスの夢の中のメダルはごくありふれた物という情報を前に聞いたことはあります。
>>423 フリードキンが、デレクターズカット版での副音声で説明してたよ
どういう意味の説明だったかは忘れたけどね・・・
もう一度、レンタルして確認してね!!
原作にはメダルはでてこないんだ
>>425 たしか、フリードキンの説明もなにかの象徴だくらいのことしか言ってなくて、
結局どうして遺跡に他の時代のものがあったのか、演出的な意味については
なにもわからなかったと思いますよ。
ラストのメダルのやりとりも、あーだこーだ言う割に説明が中途半端で
「それで?だから?」と聞きたくなるようなことしか言わないんです、あのカントクは。
>>426 たぶん出てこないと思います。本という媒体には検索機能がないので
絶対とは言えませんが、10回くらい通読した範囲では記憶にありません。
>428 でも原作者が脚本も書いてるんだよな? それとも脚本にない場面を監督が創作したのか?
>>430 ブラッティの第一稿は原作とは全く違ったと言います。
それをフリードキンが原作から抽出する形で元に戻すよう指示したらしいんです。
だからブラッティが原作にはない要素を加えていた可能性はあります。
一方、フリードキンは現場での思いつきで撮ることが頻繁にあるそうです。
だからフリードキンのオリジナル演出かも知れません。
つまり、よくわかりませんw
ショットガンぶっ放したり 役者にビンタしたり パズズだろ監督
ショ、ショットガンですか?? ピストルと聞いたような気がしますが…。 確かに道義的に問題はありますが、あそこのカラスの表情は そこまでやっただけのことはあると思います。 ほんとにぶったまげていますからね。 ここのプロットは思いつきっぽいですが、原作どおりなんですよね。 ブラッティが凄いのか、忠実に従ったフリードキンが凄いのか、 なんか不思議です。
地上波で全くやらなくなったなトゥルーストーリーと1作目はたまに放送してた気がするけど
リドリースコットも「エイリアン」の前日談を引き受けたんだから ブラッティとフリードキンも新たな「エクソシスト」を創って欲しいね
436 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/09/08(火) 04:06:05 ID:LASISKcA
歳食ってから久しぶりに初代を観直したんだが、 神父の「母親を死に追いやった事への葛藤」が、この映画の重要なテーマの一つだった事に衝撃を受けた。 若い時は単なるホラー映画としてしか見ていなかったが、当時はこれだけの深いテーマに気付けなかった。 自分がいかにセンスのない若者だったか思い知らされて落胆したわ
先輩、ヤングは表層的なところに価値があるのです。
>>433 ショットガン云々はメリンに、ビンタはカラスの友人の神父(本職!)にフリードキンが
くらわしたものらしいです。
ショットガンはカラスに向けてじゃなかったっけ? 中の人が怒りのコメントを出していたような記憶がある。 メリンのシドーはリーガンが卑猥な言葉をわめき散らすシーンで自分からストップをかけて 動揺を鎮めたことがあったが、その時以外は常に平静だったとかなんとか・・・ うろ覚えだが。
439 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/09/08(火) 19:08:40 ID:GAgWxcP1
秘宝のソースが多いな。
いやいや、ドキュメンタリーの 「神への畏敬」からのソースが多いんだよ
>>438 あー失礼、そんな気がしてきた。ちとソースを引っ張り出してきます。
442 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/09/08(火) 22:35:12 ID:ogQXTMGE
1の中に、大統領選挙の宣伝?か何かのサブリミナル画面が挿入されてると聞いた事があるのですが、どなたかご存知ですか?昔、友達とビデオ借りて見つけようと必死に観てたら、白塗りが出てきて、大絶叫した想い出がありますw
ラロ・シフリンには悪魔に見えただろうなぁ フリードキュン
マイク・オールドフィールドじゃねえの?
>>443 ラロ・シフリンの没曲聞いた?
らしいって言えばらしいけど、極めて平凡なんだよ。
没にされてもあんまり文句言えないと思う。
1は傑作、3は佳作。2は微妙。ビギニング? なんで作った? ジョン・フランケンハイマー監督で、リーアム・ニーソン主演ならちょっとは面白くなった かもしれんが、アクション映画っぽくなるのは否めないかな?
447 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/09/10(木) 18:21:17 ID:8oL9MAha
>>445 >ラロ・シフリンの没曲聞いた?
エンディングロールの時チューブラーベルズがかかるよね
そしてフェイドアウトしてストラビンスキーみたいないかにもホラー映画っぽい
曲がかかるけど、あれがラロシフリンの曲?
>>445 じゃなくてさ
フリードキンがさ
こんな曲はこうするのがお似合いだ!って
マスターテープを駐車場で放り投げたってさ
しかもラロ・シフリンの子供がいる前でさ
ゴシップネタは尾ひれがつくものだから話半分に聞いとこう。
>>446 エミリーローズみたいな悪魔払いのシーンだったら
ビギニングもマシになったんじゃない?
ハリウッドの連中は余計なリップサービスや虚言癖があるからな。 ラロ・シフリンのインタビューで裏を取らない限り話半分に聞いとこう。
フリードキン自体、エクソのヒットまでは大口叩けるような大した監督じゃなかった筈。
455 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/09/15(火) 22:30:53 ID:wY5w/iD0
前年のフレンチコネクションは?
フレンチコネクションがあったから、エクソシストのオファーがあったんじゃない(´・ω・`) ?
フリードキンは「真夜中のパーティ」で既に評価されていたよ。 で、次のフレンチコネクションでアカデミー賞まで取っちゃって、 当時のハリウッドでは最高の監督だった。 エクソシストでも、やることなすことズバズバ当たって奇跡的といえるくらいに 良いデキに仕上がったと思う。いわゆるノってるというやつだろう。 有名な首180度回転も今見るとかなり危うい。ギリギリセーフってところ。 だから逆に、その時の判断でカットしたシーンを復活させたDC版は、ちょっとアレだ。
ハリウッド実話!「エクソシスト」の呪い True Hollywood Story: The Curse of the Exorcist (日本語字幕) 上の方で話題になってたこの番組を見たんで報告。 2時間枠のドキュメントもので、割りと良心的なつくりでした。 ほとんどが1の話題でリンダ・ブレアやディック・スミスその他当時のスタッフなどの インタビューで構成、ほんの少し2と3の話題、それからビギニングの話題でした。 このスレでも話題になるフリードキンの鬼っぷりも少なからず触れられていました。 当初の予算が500万ドルで、米ではたった22館の封切りだったというのは初めて知りました。 当時の映画館の様子なども映されていました。 ビギニングに関しては、降ろされたポール・シュレーダー、シュレーダーの首を切った プロデューサ、それからコケちゃったレニー・ハーリンの言い訳、それぞれがちゃんと 本人口から語られていたのは収穫。 でも、おれが一番驚いたのはLEGIONの発音がリージョンだったことw ホラー映画評論家の兄ちゃんがハッキリとリージョンと。字幕もリージョンになってました。
レギオンじゃないのか。
発音はリージョンであるけど、日本では慣例的にレギオンと表記するのが正しいな(´・ω・`)
レギオンはラテン語読みじゃね?
うん。でも、肝心のエクソシスト3の中でどういう風に発音されてたか?っていう…。 ひょっとしてLEGIONという単語は発してないのかな? このホラー映画評論家の兄ちゃんは2の失敗の要因として、1では名前のなかった 悪魔にパズズという名前付けてしまったことを挙げていたよ。 曰く「パズズ…コクモ」とリチャード・バートンが連呼するのが間抜けに聞こえるんだそうだ。 もしや…と思っていたけど、やっぱりアメリカ人にもそう聞こえると確認できたw リンダ・ブレアは当初2の出演を拒否していたけど、脚本が良かったので了承したと言っていたよ。 それでナレーションは、文面では良かったが作ってみたらダメだったというまとめになってた。
>>464 本編中ではジョージ・C・スコットが聖書を読むくだりで、
リージョンって発音している。
字幕はレギオン。
読み上げ機能で読ませたら普通にリージョンと読んだ。
まぁセージで合ってるし。 わりぃな、面白く出来なくて。
471 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/09/27(日) 08:36:15 ID:AB42p8Fj
一作目借りてきたんだが 精神科医?もしくは神父みたいな人が 悪魔に取り付かれてる子供のお母さんの女優に 「あなたのファンです。サインして下さい」 とか言ってるシーンが意味わからなかった。 あの人、あの後出てこなかったよね。 あのシーンはどういう意味があるの?彼は何者なの?
!!!!
怖過ぎて画面を直視できなかった…としか考えられないな。 まあ、しかしキンダーマンのあれは確かに謎の行動ではあるね。 本当に「天使」を五回見るほどのファンなのか? 娘は実在するのか?本心でサインをねだったのか? それとも全てが計算づくの懐柔作戦なのか? ちなみに原作では、キンダーマンのマクニール家の訪問は映画よりも一回多い。 映画ではそれを一つのあのシーンとしてきれいにまとめている。 サインのやりとりもほぼ原作通りだが、特に説明はない。
キンダーマンは映画好きなんでしょ(´・ω・`)
カラス神父やダイアー神父を映画に誘ってたね。( ^ω^)
あのサインをねだるシーンは、本当にキンダーマン警部が欲しかったからだと
自分は思ってるんだが。
>>471 出てきてるよ。
悪魔ばらいの最中にマクニール家を訪ねて、
カラス神父が飛び降りた後、窓の外をのぞき込んでる。
ディレクターズ・カット版では、ラストでもダイアー神父を映画に誘ってる。
それで「リージョン」に繋がるわけか
原作ではシャロンって仏教徒なんだね
478 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/09/30(水) 04:54:56 ID:0pSMMkvh
久々に原作読み直してみた。 後で1のDC版でも見てみるよ。
DKNは最初ブラームスの子守唄をテーマ音楽のイメージしてたそうな。
しかしチューブラーベルズはいつ聞いても背中寒なってくるね。
美しいけど、どこかもの悲しい曲。 あのジョージタウンの落ち葉舞う街角の雰囲気に、ぴったり合っていた。
導入部のメロディーというか、さびは寂しげだが、盛り上がるとぎゅるんぎゅるんになるよ
修道女のローブが風に舞うバックに かかる曲と画は神秘的で綺麗で何故だか怖い
フリードキン監督の演出が、いかに優れているかの証拠だな。
ちなみに当時ワーナーはチューブラーベルズをどう売るか途方にくれライブラリーに放置。 音楽を決めるためにレコードを聴きまくってたDKNはその中から偶然発見したんだと。
>>485 それをヴァージンレコードの社長が買ったん(´・ω・`) ?
ヴァージンから出てたチューブラをDKNが無断使用しただけで、ワーナーから出た サントラには権利関係で収録出来ず演奏者不明の偽チューブラが入ってるのだが。
なるほどね。 Mオールドフィールドとは最後まで一度も顔合わせはなかったらしい。
Mオールドフィールドは「エクソシスト」を笑える映画だ と評していた 「首がなんで一回転するんだろうね?。可笑しいね」と インタビューで言ってたよ
>>489 Mオールドフィールドは当時MUSIC LIFEの広告に(生オーケストラ版)
「あんな酷い映画に使われたのは不本意だ」とデカデカと載せてた。
子供ながらに、この人映画見る目が無いなと思っていた。
当時EPは3、4枚位同時に発売されてた
「本命盤」 「オリジナルサウンドトラック盤」「決定盤」とか
WBは知らないミュージシャン バージンはチューベラベルズの前半4分位のものと
アルバムA面の短縮版も出してた
WB盤のB面には「イラクの遺跡」というサウンドトラックが収録
ある意味WB盤が映画的にはオリジナルなのかな?と子供の頃悩んだ。
ワーナーのサントラシングル盤はAB面とも映画じゃかからないよね しかし、B面イラクの偽音楽は映画より怖く感じたな 女の子の「ギャー」という叫び声が入っていて あれは誰が演奏したんだろう?
tp://www.youtube.com/watch?v=rHeJG3RKrsQ&feature=PlayList&p=A62C9374401685BB&index=0&playnext=1 これ(´・ω・`) ?
偽音楽って、あれコーランじゃん。イスラムのお経だお。 ジャック・ニッチェのSEがBGMになってて発掘する効果音が被って終わる。 それよりLPに入ってるペンデレッキなんかの現代音楽のがメッサ怖いんだが、 DVD見てみると意外に少ししか使われてないんだよな。
ゴメン、表現が悪かったね オリジナルサウンドトラックじゃない、という意味 LPでは冒頭のコーランが収録されているが、このB面の インストヴァージョンはLPにも入ってないし、勿論映画にも使われていない シングルに演奏者はクレジットされてたかな・・・
10何年ぶりに1観た あいかわらず、取り憑かれるとこよか リーガンを医療検査で首に管をぶっ刺し 血がピューッて飛び出るとこが苦手で わろた あと、昔のMRI?みたいので調べる時の ガコンガコン!って音もびびる
496 :
悪魔関連の話 :2009/10/08(木) 17:01:10 ID:3yLE5dd0
ビギニングとドミニオン見たんだけど、 どっちもエクソシストの前日談としては失格だね!! 特にビギニングは酷すぎる
『ビギニング』、そんなにひどい?
ドミニオン、トレントで落としたけど英語字幕もない。 聞き取れない。
日本語吹き替えがちゅき
ドミニオン日本版出してよ
ビギニングは内容も酷いしハイエナのCGがしょぼい
「1」の話だけど、いろんなレビューで「悪魔のくせに、水道水と聖水を見分けられないのはオカシイ」みたいな感想が結構 あるけど、どうなんだろう。「悪魔の態度をいちいち真に受けるな」というメリンの言葉で、そのへんは一応説明がついてると 思うんだが。 いちおう作品世界では、人のココロの弱点につけ入って行動を支配するだけではなく、物体を浮かせたりする物理的な影響力 も持った、「悪魔」と呼ぶべきナニモノかが実在していた、という解釈に立ったうえでのハナシだけど。ただし、その「悪魔」 というのが、キリスト教でいう「サタン」なのか、「本物の聖水」というのが本当に有効なのか、などは別問題。 などと言いつつ、「聖書」についても「サタン」についてもロクに知らないんだけど。
>> 「1」の話だけど、いろんなレビューで「悪魔のくせに、水道水と聖水を見分けられないのはオカシイ」みたいな感想が結構 >>あるけど、どうなんだろう。 それは、映画の中でカラス神父も言ってたね。 「ですが悪魔ならだまされないはずです」って。 カラス神父本人も疑ってたから、リーガンを精神科に入院させろって母親に勧めてた。 フリードキンの作品は、いつもどこかに謎を残してる。
>>504 >悪魔のくせに、水道水と聖水を見分けられないのは
先ずエクソシスト1にカットされたシーンでメリン神父が階段で語る
「我々の信仰をくじけさせる為だ」
エクソシスト3(実質的にエクソシストの続編)では、ブラッティはカラスとバナマンに
「信仰の目を持って見れば分かる物を」と言わせて、悪魔は神の分身である暗喩が存在する
ラロ・シフリンの没曲、サム・ライミの新作『スペル』で使われてるそうじゃないか。
俺の中でのエクソシスト2のラスト 神父「コクモ;zpoe0:z/жйコクモ^ζξm、。」 悪魔「/._5コクモ/w3./u46/_;コクモρζψφx・・。」 神父「ζπcюф!コクモ!!/.,r3;жбρξ!!!!!!!」 悪魔「ムハハハーーー!!/.2ζξθコ ク モ !!шж/.!!!」 神父「ウワァァーー!!!дкコクモфζξコクモ!!!!」 悪魔「グウォーーー!!!!θζξコクモーーー!!ムハハハー!!」 神父「…ポ…ポルケ…。」 悪魔「ポ?ポルケ!?。。。ポルケーーーー!!!!グワァァァーーー!!!」 神父勝ち。 こんな感じで、「なんじゃこりゃ???」と思った記憶。 今でもなんだったのか良くわかってない。
ゴメン。↑のをここの
>>370 で見て糞笑ってしまって
笑ったコピペに貼るつもりがココに貼ってしまいました。
スルーしてください。
>>489 作者が元々コメディを書いてたから仕方ない
確かにあの演出は一歩間違えればコメディだ
ところで、 エクソシスト以外に皆さんが評価する、 またはイチ押しのホラー&サスペンス映画って何ですか? 教えてください。
511 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/16(月) 08:36:31 ID:N58B8GS2
>>510 The omen と Suspiria
512 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/16(月) 08:50:11 ID:7kfAafyI
ホラーとサスペンスがうまく混じったのでは エミリーローズ
デッドゾーン。ウォーケン主演クロネン版
514 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/17(火) 07:39:17 ID:oEn/YFrV
リンダ・ブレア主演の「エクソシストの謎」って作品もあるね。 シリーズと直接関係ないようですが
515 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/17(火) 09:52:14 ID:MoTw8ctq
テリーサバラスの 新エクソシスト
俺は「コットン」に期待してる 悪魔払い儀式をクローバーフィールドみたいに ビデオ取材風に描いてあるそうだ
518 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/19(木) 00:31:18 ID:fVAieKF+
>>505 悪魔は神の分身である暗喩が存在する
そう、「悪魔は神のコマーシャル」なんだよね。
教会に勤める者にさえ信仰心が薄らいできている現代社会に警告を与えるために
キリストがパズスを遣わしたって訳だ。
519 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/19(木) 13:22:02 ID:nF4c4CjB
エクソシストより怖い映画には今までも今後も出会うことは無いと断言しますが… いい線イってたのは ・死霊のはらわた ・デモンズ2 ホラーならこれくらいしか思いだせない なんせエクソシストによる免疫が強烈過ぎた
>>510 「悪魔のいけにえ」でしょ!!
傑作の「1」だけ見終えると落ち込みが酷いので、
デニス・ホッパーがリベンジする「2」とセットで必ず見る事にしてる
エクソシストはホラーと言うよりオカルトだと感じる われわれの知らない世界をドキュメンタリータッチで淡々と描いたのが 恐怖を産む、みたいな いけにえは巻き込み型としてシンプルでストレートなホラーだと思うが、 エクソシストが静かに紡ぎ出すその冷たい恐怖は全く異質でその画には 崇高ささえ漂っている オーメンも似たような世界を描いているが、やはり怖がらせようというスケベ心が 透けて見える気がするんだなあ
523 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/20(金) 05:41:06 ID:TfsU064I
>>521 「悪魔のいけにえ」
最初のやつは確かにヤバい
見終わって疲労感が半端無かった
心労度ではエクソシストばり
鼻くそほじりながら見たらええやんこんなもん
だんな、そんなつまらん事ゆうたらあかんで!!
>>510 「悪魔の陽の下に」
良く言えば重厚、悪く言えば鈍重でスローテンポで、
一般的には地味で面白いとは言えない作品なんだろうけど、
俺には興味深かったな。
人間の姿をした悪魔が神父を悪に誘うシーンが印象に残ってる。
527 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/11/27(金) 04:31:24 ID:DPI0RTQ3
>>526 「悪魔の陽の下に」
ってジェラールデパルデューのカンヌ映画祭では作品賞取ったやつ?
それなら観たけど、全くホラーとして観なかったなぁ。
ヒューマンな感動作品であることは間違いない、実際に涙して観た
エンゼルハート
529 :
無名画座@リバイバル上映中 :2009/12/06(日) 02:24:19 ID:+GOSWiT0
>>528 > エンゼルハート
デ・ニーロの
「背中に羽根でも付けてれば悪魔だと信じてくれるのか?」
の、字幕セリフに爆笑しちまい、アネキに「笑うとこじゃないよ」と釘を刺されたw
ワ〜イディミ? ディミ、ぷりーず。
>>529 尖がった尻尾がついていれば〜だったと思う。まあ、要旨は同じだけどね。
見た目だけにこだわるなよっていう。
年に1回はエクソシスト3を見直してる。つくづく丁寧に作られた良作だね。
カメラ回し・演出・主演から脇役に至るまでの俳優さんたちの演技と台詞回し(その自然さと緊迫感)、
なにもかも高品質。ジャンルを問わず、これに匹敵する映画は近年なかなか見当たらない。
すでにこのスレで何度も出てるけど、病院で看護婦が殺される瞬間のシーンは何度見ても腰抜かす。
その直後の、首が無いイエスの像が出る一瞬のシーンの不吉さとイヤさもヤバすぎ。
>>519 単純な怖さだけなら、映画史上で見るとエクソシストはけっしてナンバーワンではないと思う。
この映画の凄さは、怖さ以上にテーマの重さにある気がするので、ホラーというよりドラマ
なんじゃないかなーと思ってる。もちろんリーガンが取り憑かれてキチガイじみてくるシーンは
怖いし、映画が製作された意図はホラーを撮ることにあったんだろうけどね。
>>533 その、テーマの重さがあったからこそ、子ども騙しになりかねない視覚的恐怖がチャッちくならなかったんだと思います。
私の場合、怖かったホラー映画ナンバーワンどころか、生涯で最も怖かった体験でした。
ヤクザに恫喝された時よりも、エクソシスト見終わってからの半年間のビビりが半端無かったです(-.-)
マニトウを久々に観た(´・ω・`) 音楽がラロ・シフリンだったんやね。 途中まではいいんだが、ジョン・シンギング・ロックとの呪術合戦に突入してから、特にラストは怪作。
>>532 連続殺人犯が「首を切断してもしばらくは目が見えてうんにゃら」と自慢げに
説明するときの、口の部分だけがアップになるシーン見るとゾワッとくる。キチガイすぎ。
eiga.com 映画ニュース] オカルトホラーの金字塔、 「エクソシスト」(73)のウィリアム・フリードキン監督と、 原作者で脚本家のウィリアム・ピーター・ブラッティが、 同作をTVドラマとしてリメイクする可能性が出てきた。 ブラッティは同作でアカデミー脚色賞を受賞したが、 つねづね映画版の内容(特にエンディング)に不満があることを 表明しており、その後「エクソシスト3」(90) を自ら製作・監督するにいたった経緯がある。 今回のTVドラマ化の話は、ブラッティ本人が 米Cemetery Dance誌とのインタビューで明かしたもので、 「原作の要素をすべて盛り込んで、新たにもっと不気味なシーン、 そして斬新かつ適切なエンディングを加えたTVのミニシリーズ用の脚本を 執筆済みで、近い将来に実現するかもしれない」とコメント。さらに、 「ウィリアム・フリードキンが監督を引き受けた」という爆弾発言も 飛び出した。ただし、フリードキン監督の参加については、 現時点ではいっさい確認が取れていない。
>>537 ブラッティは、デカと神父が仲良く談笑して終わるあの腑抜けたエンディングのほうがお望みだったのか・・・。
なんか切ない。
>>538 違うか。冷静に読み直すと、まったく別の結末を想定していたとも読めるな。
早とちりだった。
今更ながらTV化で不安だが・・・ ブラッティ特有のウンチクが増大しそうだな フリードキンがバッサリとアレンジしてくれればよいが しかし、もう監督引き受けないんじゃない?
リメイクは甘え
てっきりブラッディはもう亡くなってるかとオモタ(´・ω・`)
ブラッティだった
YouTubeのアンネリーゼドキュメンタリー 映画よりも怖い 夢に出て来る
545 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/22(金) 09:35:07 ID:Gy6Ak1yM
小説も読みました。中学生のときに。当時は書かれていることの全てが、 相当レベルが高く、少し苦労しました、結構長かったですし。 でも面白かったなー。 映画で原作読んで面白かったのは、後エイリアンと評決かな。
546 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/22(金) 15:02:45 ID:OzWRoKkl
「エクソシスト」に並ぶホラーといえば「シャイニング」「悪魔のいけにえ」 が両壁で次点で「ローズマリーの赤ちゃん」「ゾンビ」「死霊のはらわた」 あたりじゃないかと僕は思う。
>>544 「エミリーローズ」はよく出来ている。見なはれ。
よく出来てはいるが、じゃあやっぱりエクソシストでいいじゃん!
って結論になると思うw
どっちが良い悪いじゃなくてね、どうしてもテーマが被っちゃう。
後発の苦しいところだね。それでも製作に踏み切った人は根性あると思う。
俺も昨日エクソシスト1と2を久しぶりに見た。 1で声を録音して2人でそれを聞いてるシーンがあるけど壁に英語でtasukete(助けて) と書いてあるのを昨日知った俺。 声に集中していて今まで気付かなかった。。。 2は評判は悪いけど俺は好き。 リンダブレアのおっぱいがすげー大きいから。 どうしてもリンダブレアのおっぱいに気を取られちまう。
俺が好きなホラーもの映画がこれ。 ・エクソシスト1、2、3 ・ドーンオブザデッド(オリジナル) ・ナイトオブザリビングデッド(リメイク) ・悪魔のいけにえ1 ・シャイニング(オリジナル) ・デモンズ1、2 ・ハウリング1 ・ザフォッグ ・ポルターガイスト1、2 ・死霊のはらわた1、2 ・エルム街の悪夢1、2 ・クリスティーン ・エイリアン1、2 ・遊星からの物体X ・ジョーズ1 ・シックスセンス ・バタリアン1、3 ・デーモンナイト
550 :
追加 :2010/01/22(金) 16:52:11 ID:GCPrqRPl
・オーメン1 ・サスペリア ・13日の金曜日1、2 まだあったと思うが何か忘れてる。
551 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/22(金) 17:01:58 ID:IFqf07ta
実は僕もそう思っていたところなんだ。
「顔の無い眼」も入れてあげて
エクソシスト2は主題はよかったんだが・・・ 昆虫SFになってしまったのは残念 3はねえ〜・・・ 内輪もめだよな・・・ ドミニオンもビギニングはお笑いだしな フリードキンは偉大だった という結論
このスレって定期的に2はクソ!って人が現れて、 そんなことねえよ!って意見の人が現れる…のを繰り返してるよねw もっとやれ。
つい最近フジの「ベストハウス」で「エミリー・ローズ」の場面を交えながら あの事件について特集をやってたんだが、今夜(日付けは変わるが) テレ東で放送がある!奇しくも他局で番宣してくれた事になるな。
じゃあ俺はフライシュマンでいい
キャプテン・スーパーマーケット
スパイダーウォークは笑えるんだけど、ああした場面にジョークを入れるアメリカ人の感覚はいまだに理解できん。
うん、そう思ったからオリジナルではカットされてたんでしょ。 確かに原作のスパイダーウォークのシーンは滑稽だけど不気味というニュアンスがある。 それを映像にしたらうまくいかなかったんだろうね。
560 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/01/28(木) 17:01:34 ID:lnF/VZMl
あの当時の感覚ではスパイダーウォークはギャグにしか見えなかったから 切ったがジャパニーズホラーなどが出てきて「時代が追いついたから入れた」 みたいなことをフリード金が言ってた。 マニアの間ではスパイダーウォークって昔から有名で幻のお宝映像だったようだね。
>>558 アメリカン・ジョークは確かに分かりにくいけど、向こうの人は笑いの沸点が低いことも原因かもよ。
>>559 それは制作サイドにはジョークのつもりはなく、天然ボケだったということ?
>>560 時代が追いついたというけど、今でもあのスパイダーウォークを、パロディの形でしばしばあちこちで引用されているのを見るよ。
やっぱりホラー的にはギャグにしか見えない。
吐血の後のテイクで クリス&シャロンのとこに寄って来てキャーてかんじのとこは好き
「2」は評判悪いけど、ヘンテコな機械を除けばまずまず面白かったと思うけどな。
>>561 おもらしのシーンって「あらあら…」って感じで、異様な雰囲気と幼さ半々でしょ。
原作のスパイダーウォークも、いたずらっ子的な雰囲気がちょっぴり漂う描写なんだよ。
ブリッジで歩くくらいは、普通の人間でも出来ることだからね。(原作では階段は歩かない)
ところが映画ではやり過ぎちゃった感じがする。完全に化物にしちゃってる。
ブリッジで歩いているだけなのに化物的な描写をしてるから笑いにつながるんでしょう。
撮影当時フリードキンはホドロフスキーのエルトポに影響されてたから そんなシーン撮ったんじゃないか?
リンダブレアと聞いただけで、文字を見ただけで怖くて怖くてたまらなかった。 でも後年、ブサイクなわりにおっぱいだけが素晴らし過ぎて、怪しい映画しか仕事来ない彼女を不備に思った。
567 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/02(火) 14:38:25 ID:+at0wY9M
でもブリッジで下り階段降りるのは無邪気な感じではないでしょ、 危険だよ 梅図かずおがでかい擬音つきで表現しそう
568 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/10(水) 16:16:14 ID:qB+zaLxN
1「悪魔の棲む家」(オリジナル) 2「エクソシスト」 3「スペースバンパイア」 4「ポルターガイスト」 5「エルム街の悪夢」 6「遊星からの物体X」 7「ザ・フォッグ」 8「ヘルナイト」 9「サスペリア」 10「オーメン2」 ホラーベスト10ならこれ! ちなみにメインテーマ曲ね。
>>568 ローズマリーの赤ちゃん
キャリー
シャイニング
が入って無い時点でニワカだな。
一番良いのはリーガンのテーマだが。
オレ、キャリーはホラーってより、 悲しい人間ドラマってかんじがするんだな・・・。
571 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/19(金) 21:29:13 ID:wT6G8SeI
劇中にはペンデレツキの音楽がいくつか使われています。 オペラ「ルダンの悪魔」からの流用はどのシーンで使われたのでしょう? お分かりになる方いらっしゃいますか?
キンターマン警部
573 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/23(火) 17:04:14 ID:2c0Kf1wf
2の監督はジョン・ブアマンだがブアマンの「脱出」 はその辺のホラーなんかより余程薄気味悪くて怖いと思う。
574 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/23(火) 20:29:51 ID:RzccD8iB
1のみ名作
575 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/02/23(火) 21:01:02 ID:OzTg2QIS
っていうか当時の話題作。 今見ると凡作。
悪魔が人間に憑り依くとかって超ウケるw 憑り依いて何するかと思ったらベッドでとび跳ねたりゲロ吐くだけw 超クソ映画wwwww
578 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/03/10(水) 22:42:02 ID:mO0awles
キャリーは普通の青春映画じゃん、70年代はトラボルタやナンシー・アレンみたいに トロい奴を苛めるのは極普通だったろ。
エクソシスト じんわり怖かった
エクソシスト 結構笑えた。 ニワトリみたいに首が回るしーんとか、 エンドウ豆?のスープを吐き出すところ。 でも、傑作だと思う。 その後のエスカレートしていったホラーに比べれば。
↑そこのサイトの画像が怖い!
リアリズムに拘った写実主義の物語映画だから、3Dにする必要性はまったくない気がする。 個人的にはDC版の変な映像演出さえ(スパイダーウォークじゃなく、サブリミナル的に挿入される悪魔の顔)不要で、 73年オリジナル版がシンプルで好き。
同意 DCはクソ
サブリミナル要素に関しては、オリジナル版の頃から既に1秒24コマ中に1〜2コマ程度、 はっきり認識出来ない程度に不気味な画像を挟み込んだとか、言われていたよね。 でもDC版ではハッキリ分かる長さで挿入されてるから、かえって白ける。
586 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/03/21(日) 22:36:38 ID:TLCJY6kj
1のオリジナルとDCってどっちが良く出来てるの? それともブレランみたいな感じ?
映画としては1で完成しちゃってる DCのが原作に近いんだけどね
DCの方が作品としては良く出来てると ほうほう。dです
>>588 いや逆だよ
DCは原作どおりだが映画としては蛇足が多い
>サブリミナル的に挿入される悪魔の顔 個人的にこれなら大丈夫だと思います ブレランみたいなナレーション等の蛇足じゃなければ
まぁいいやw
ナレーションどころか長いシーンがいくつか付け足されてるから蛇足なの とりあえずオリジナル→DCの順に見てみなよ 違う映画になる
だからDC見たとき「なんかなげえw」ってなったのか!
つーかDCでよかった映画なんか 観た事無いんだがw
エイリアンのことかーっ
エイリアンはDCだと単体生殖で仲間を増やせるんだよな。 トム・スケリット(一応主役)があれきり出てこないのはヘンだなとは思ったけど カットして正解。
>>594 東映の仮面ライダーものは総じてDCのがいい
子供は80分しか集中しないという鬼理論で公開時はめちゃくちゃ切るから
598 :
子供騙し :2010/03/22(月) 14:34:21 ID:2T/fatBs
ランボー4なんかそうでした、ありがとうございました。
70年代でしかもホラーに1000万jも懸ける監督共のセンスに脱糞した
もっとディープだよ。 70年代は原作を出版前のゲラ刷り、 あらず程度のものでも落札してた。 ベストセラーになってからでは遅い。 最初から金かけてるし それも制作の力量。
当初の予算は350万ドルぐらいだったが オスカーとっちゃったキチガイ監督が好き放題やりだし 撮影期間も制作費も予定の3倍を越えてしまい 会社の重役たちの間では責任のなすりつけ合いになってたそうだ
白い息のためにつかった業務用クーラーが高かったらしいな
メイキングで、ラストでカラスが死んでしまうのをブラッティーは反対して、 フリードキンとかなりやり合ったと当の本人達が言ってるんだけどさ、 原作ではどう読んでも死んでるんだよね。 原作で殺しておいて映画じゃダメ!って言って、挙げ句にやっぱり3で 生き返らせちゃうんだから、ブラッティーも相当な奴だよな。
>>603 やり合ったのはラストシーンに警部とダイアー神父が映画を通じて友達になるシーンじゃなかったっけ?
604が正しい
んにゃ、あらゆるシーンでブラッティーとフリードキンは反目し合っていたんだよ。 そもそもブラッティーの第一稿をフリードキンが全面却下してるんだし。 でもって原作のこことここをまとめろって指示したらしいから、仲が悪くなって 当然と言えば当然だよね。
そりゃピストルだってぶっ放したくなるだろさ
二人が反目しあってようが カラスが死んでしまうのをブラッティーは反対なんて事実はないから
カラスなぜ死ぬの カラスの勝手でしょ
でもベタな音声解説だかで カラスが死んでしまったからといってバッドエンドじゃない みたいなこと言ってたような そんなことぐらいわかっとるわい、て聞いてたけど なんか関係あんのかな?
おれの知らない事は事実もない人って絶滅してなかったんだなw
原作でも映画でも死んでるし
The fear of godでもそんな発言してないんだから
殺すのを反対したってソース出すのは
>>603 のほうだよ
ソースなければでっちあげでしかないでしょ
ようつべのThe fear of godは2パターンあるね…
ビギニングよりドミニオンのが面白いな
>>614 会社のお偉方には不評で監督降板になったらしいけどね。
ドミニオン見てないので判断できないけど。
一応言っておくけど、シュレイダーは降板させられてはいないよ。 出来上がった映画がお蔵入りになっただけ。 もっともその後、米では限定で劇場公開されたんだけどね。
米では劇場公開もDVDも発売してんのに 日本では存在しないかの扱い ワーナーが持ってるんだからなんとかしろと
ブラッティーとフリードキンはエクソシスト以前から親友で そもそも監督依頼したのがブラッティー本人 お互いわかりあってるから双方言いたい放題なだけで反目してるわけじゃない
だからどーした
621 :
キンキン :2010/04/10(土) 06:54:10 ID:ohkf7rph
それからどーした
2はキューブリックが担当しかけたんだとさ 断っといて正解だよ。1なら歓迎だが
1もそうだよ 以前からホラーをやりたがってたので興味は示したが 結局、バリーリンドンに移り気してしまった
ほお。前々から2は2001年に似てるなって思ってたんだよね。 ぼんやり進化を示唆するでしょ。
>>623 >以前からホラーをやりたがってたので興味は示したが
で、『シャイニング』で、長年の望みを果たしたわけか。
それもあるだろうけど、 バリーリンドンの興行がよくなかったので 次作は大衆受けする映画をつくるつもりだった時に キングの原作のゲラ刷りを読んで制作を決めたそうだ ちなみにワーナーへ「エクソシスト2」の監督に ジョン・ブアマンを推薦したのがキューブリック
ジョージタウン行って来ました。 あの階段、登りましたよ。
>>627 既出ネタだけど、グーグルアースでExorcist Houseで登録されてて、
あの階段も割りとハッキリ見えるよね。
映画ではチラっとしか映ってないポートマック川が、原作では印象的に
描写されているんだけど、どうでした?
ものごっつデカイ川らしいが。
630 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/06/01(火) 11:11:27 ID:NlX6U9Gx
真冬に川に飛行機が堕ちたのは覚えてる
632 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/06/05(土) 08:15:21 ID:HZacJLT5
3ってなんで廃盤になったんでしょうか?
契約期限が切れたんでしょ 洋画ではよくあることでサスペリアとかもしばらく廃盤だったりした
>>634 なるほど、契約期限があったんですか…
最近、また観たいなぁ〜と思って
TSUTAYAに行ったら置いてないと言われ、驚きました…。
レンタルもしてないし廃盤だし
今後また復活する事あるんですかね?
そのうちすんじゃね? でもまだ流通在庫ありそうだけどな 中古で買うのもいいし まぁ見るだけならニコニコにもあるし
名作なのにもったいない限りです…。 気長に再販されるのを待ってみます ありがとうございました。
W杯見てるとどうしても今にもスタジアムをイナゴの大群が襲ってきそうな気がする そこにリーガンは現れるのだろうか
639 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/06/18(金) 00:03:49 ID:Qor4d6Rp
エクソシストの続編と訊いて楽しみにしてた 「ビギニング」だったが、予想外に時間の無駄だった。
640 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/06/18(金) 12:50:45 ID:xD6QCyOT
とんだ駄作だったな ビギニング、エクソ1、エクソ3の順で見まくろうと思っていただけに残念でならない
エクソシストは無印だけで十分だろ 3は気分しだい
3の契約が切れて、ワーナーが権利を買ってくれれば、 ドミニオン含めたBOXが出せるかも知れないよね。 と思ったら、ビギニングが日活だぁTT
番外編としてキラーカーンも入れろ!
エクソシストBOXか魅力だな 特典が紫のストールと聖水瓶だったら俺は泣く。 まあ確かに3は頻繁には見ないな、とんかつみたいなもんだ。
北米では実際に出ているそうだね>BOX ついでに映像特典として「裸の十字架を持つ男」もいれてもらおう!
北米だとワーナーが全権利持ってるからでしょ
1でマリア像が汚されてる場面は3の双子座殺人鬼に繋ってるけど ブラッティは1の時点でレギオンの構想を持ってたのかな?
制作された経緯から言って持っていなかったでしょう。 どちらかと言えば、レギオンを書くときに 1作目と繋げられそうなエピソードを 洗い出したんじゃないの?
そっか失業中のブラッティはコメディ以外も書けるという事を証明したかったんだもんね 先々の構想なんて持ってるわけないか とすると天才的な洗い方してる、宗教の題材を神父からではなく刑事から繋げるなんて。
レギオンの邦訳が読みたいんだよな。ニコル・ウィリアムスンの神父の出番なんて映画では 取ってつけたような感じでいただけない。
you tube で saytan というエクソシストそっくりの ドラマがアップされてるけど、あれどこの国のドラマなんだろう? パズズや少女のメイクがチープで笑える
3って無印ばりに楽しめるの?
無印ばりの作品はおそらくないと思われるが 続編としてはかなりの名作、観ることをお勧めしたい
3はあの首切り鋏が圧巻。しかしあんな鋏、本当に病院にあるの?
ゆうべCSでやってたからザッピング見してたらちょっと意味が分からない所が。 冒頭の発掘シーンで、いわくありげな何かの頭部らしいもの見つけるけど、あれって その後と何か絡みあるの? あのいかにもっていう場面のものが、後の方では全く出てこなくて、そこの繋がりを 見逃したのかも知れないと思ってちょっと引っ掛かってるので教えてプリーズ。
あの頭部が空を飛んでリーガンの口に入るシーンを見逃したな。
意味がわからんだと? こっちこい ビンタしてやる W・フリードキン
659 :
655 :2010/06/23(水) 20:05:36 ID:aoxjEGrN
うはwどうなのこれは?
>>656 は嘘って事?
結局冒頭の怪しげなあれは関係ないの?
なんかあの発掘シーンの後、次見たら屋根裏でギャアギャアやっててネズミがいるとかいないとかの
所で、それがつながってるのか無関係なのかが悩ましいっす
寸止めプレイは嫌いなのでずばり教えてプリーズ
>>659 屋根裏を覗きに行く使用人の親父は元ナチの親衛隊、リーガンの母親が出演してる映画の
ユダヤ人の映画監督とは仲が悪く、その後映画監督は変死する。
これでどういうことかわかったろう?
演出が一級品 今でも十分通用する
ぐるるるる・・・
がおーーーーーーっ!
お前は誰だ?
666 :
655 :2010/06/25(金) 21:37:16 ID:M8YmRMa2
>>660 サンクス
でも使用人で印象残ってるのは、母親が屋根裏の様子見に行ったときに
嚇かし役振られて文句言われてたぐらいで、前後の印象が無かった
当然ナチスの子供ってのも知らなかったし
やっぱり映画のながら見はだめだね
ホラーと思ってなめてた
ホラーでも一級品のホラーをなめたらいかんぜよ。 つか君、666をゲットしてるな。
ブルレイの収録内容見たら、DVDから迷い無く買い替えできそうで良かった。 監督のイントロダクションやドキュメンタリー、ラジオスポットなんて未収録でもおかしくないと思ってたから。
やっぱ豪華なのはいいよなうん 購買意欲が沸騰するぜ
映画をザッピングしながら見るのはお勧めできないな。 判らなくなったら、自己責任。
3まじ怖ぇ。1はどっちかというとウシになりそうな重いテーマだったけど3は直球のホラーだな。 あそこまで割り切ってホラーに仕立てた原作者兼監督は天才。 深夜家族が寝静まったあと一人で観てて,病院で看護婦さんの背後からはさみが出てくるシーンで 思わず叫びながら椅子から立ち上がっちまった。
病院の廊下のシーンは劇場でもみんな飛び上がってたよ ブラッドリーがどこかで語ってたけど あの演出は椿三十郎のラストからヒントを得たんだそうだ
夜警がいなくなる絶妙のタイミングでクるんだよな。 あと、キンダーマン警部の家にやってきた老婆がバッグからあのハサミを 取り出して娘の首を切り損ねるシーンにもビビった!
キシャーッ
キンダーマン警部が階段の下で見つけた うんこ見たいなのもなんか関係あんのか?
首が完全に後ろ向きになった 不自然な転落死現場にあった土のかたまり、 マクニール家で見かけたリーガンの作った粘土人形、 悪魔崇拝者によると思われるマリア像への冒涜で つかわれてたペニスや乳房のオブジェ、 それらから警部は一連の出来事の関連性を疑っている
>>675 粘土細工
キンダーマンがクリスを訪問した折に、「かわいいね。お嬢さんは
芸術家だ。」と言う状線に繋がる
原作だとその素材がマリア像を冒涜したモノと一致したのを
キンダーマンが突き止める
親ナチの使用人の親父以外に、家政婦のキティ・ウィンも一枚噛んでるフシがある。 超常現象とは別の解釈を受け入れる余地を残しておくのが原作者の賢いところ。
リメイクはどうなったんだ? 超常現象シーンなくてもストーリは素晴らしいけど
リメイクの必要があるのか? オーメンを見ろ!
リメイクより先に「聖母の日」や「イエスの遺伝子」を映画化すべき。
でもさあベン・ハーもヘストン版があったから現在も知名度があるわけで まったくリメイクされないといずれはエクソシストも忘れ去られると思うんだよね 若い世代をフリードキンのエクソシストへ導くためにもリメイクは必要なんじゃないかな
>>677 ああ,ってことはやっぱりマリア像を冒涜したのはリーガン(に取り付いた悪魔)という解釈でOKなんですな?
あれだけどうしても分からなかったんだよね。カラス神父が先輩神父に「信仰を失いつつある」って
ボヤいたりしてたから,ひょっとしてカラスが・・・とか思ってたわ。スッキリした。サンクス
連投でスマン。
>>683 >若い世代をフリードキンのエクソシストへ導くためにもリメイクは必要なんじゃないかな
それだったらリメイクではなくてオリジナルをそのまま見せたほうが良いと思うけどな。
リメイクを見たからといってオリジナルに興味を持つとは限らないし,下手すると
リメイクがうんこなデキで「エクソシストはクソ」とか思って終わっちゃうかもしれないし。
若い世代をオリジナルへ導くためにもリメイクは必要 とか言ってフリードキン自身が「恐怖の報酬」リメイクしてたんで その揶揄じゃね
う〜ん 皆さん、博学ですね いい議論なさっている
じゃ「風と共に去りぬ」や「2001年宇宙の旅」や「東京物語」もリメイクしなくちゃ。
>>688 どれも知ってるだけで見たことないや
地上波でやらないとなかなか古典は見ないよ
リメイクを観たからといってオリジナルに興味が向かうかというと・・・微妙だなー。 そこでオリジナルを観ようと思える人は、たぶんリメイクなしでもオリジナル観るだろう。
リメイクで成功した例ってある?
遊星からの物体X アイ・アム・レジェンド
スタア誕生 スター誕生
NECAの憑依リーガンのフィギュア買う?
>>691 椿三十郎ユージ版
THE LAST PRINCESS
ラストマンスタンディング
荒野の用心棒は駄目だったな
リメイクは反対だけど、メリン神父の年齢に近くなったマックス・フォン・シドーが 再びメリンを演じるならば、ちょっと見てみたいな。 もっとも大きな問題は、精神病の概念が現代では違ったものになっているから、 同じようには作れないってことだろうね。
お前らザ・フライを忘れてるぞ
上の方でマクニール家の使用人カールをナチスと決めつけてしまっているけど、 それは映画監督バークが言ってるだけで、事実であるとは原作にもなかったと思うよ。 カール本人はスイス人と言っている。 このスイスというのがポイントで、中立国であるスイスは連合国側からすれば、 ドイツ寄りの国とみなされていたんだね。ユダヤ人の難民を拒否した事実もある。 また、戦後になってナチスの資金がスイス銀行に隠されていたことも発覚し、 国際的に問題になったこともある。 つまりスイス人はユダヤ人に対して負い目があるわけ。 酔ったユダヤ人バークがスイス人カールに「ナチ野郎!」と絡んだのは、 こうした歴史的背景抜きには考えられないでしょう。 カールが逆上してしまったのも、本当にナチスだったからではなく、常日頃から ナチスの協力者という目で見られていたからと解釈できる。
>>697 シャッタアイランドにメリン神父出てたけど
あれも精神病の話だったなw
でも、もうあの階段も家も使えんだろw
エクソシストのメイキングビデオ(当時から20年以上?経過した後に作られたもの)を観たら、 メリン神父役のマックソ・フォン・シドーが文字通り_まったく_変わっていなくて唖然とした。 さらに観続けたら分かったけど、当時の爺さん役の顔自体がメイクだったんだね。 メイクを施されている最中の写真が出てたけど、そっちはお肌つるつるの青年〜中年という 感じだった。メーキャップの力って当時から凄かったんだね。
ディック・スミスでググれ
カラス神父役のジェイソン・ミラーがドキュメンタリーで 明るい普通のアメリカ人のおっさんだったのが衝撃だった 映画本編じゃずっと苦悩顔だもんね
704 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/08/16(月) 15:13:12 ID:Nqp3UtTN
>>544 あの声本物なのかなぁ…
デスメタルみたいになってたけど
>>699 てゆーか、ユダヤ人の金貸達の莫大な預金が、ナチが一族郎党諸共ガス室送りに
してしまったので坊主丸儲けになってしまったという後ろ暗い経緯がスイスの
銀行家達にはあるからな。同様に戦後戦犯として処刑されていったナチの預金も
まんま懐に収まっている。
途中で送信してしまった,orz もちろん、バークのような一般のスイス国民には関係ない話なのだが。
まんことかファックとか悪魔エロいなw アグネスに憑いたらどうなることやら
11/3にブルーレイ発売きた! ディレクターズカット&オリジナル版の2枚組で2500円だって ディレクターズ版はいらんがこの値段なら文句ないな
tv版の吹替 無しか
とりあえずDC版叩いとけば映画通に見えるね
DC版からCG抜いたヴァージョンが見てみたい。監督が最初にめざしたものはそれだろう。
CGっつーか、ちゃちな合成? これがなきゃDC版の評価はもう少しマシだったよな。 ところでBDのオリジナル版って特別編のことかな? まさかBDでデジタルリマスターしてない本当のオリジナルってこたあないよね。 DVDのオリジナルは画像が汚かったからねえ。 あれはもう勘弁して欲しいっす。
デジタルリマスターで見るとゲロもきれいに見えるのか?
キラキラと輝きながら、それはそれは綺麗に飛び散ります。
DVDだと @オリジナル版発売(ステレオ表記のくせにモノラル。予告は特報だけ) ↓ Aリマスター版発売(5.1ch。映像特典いっぱい、しかし両面1層) ↓ Bディレクターズカット版発売 Cオリジナル版とのツインパック発売(Bと@のセット)←ここで!?となったな。ピクチャーディスクは悪くなかったけど
3D版も後から出るんだよな
湿気と臭いを肌で感じるほど飛び散ります。
センサラウンド付くんじゃね?
720 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/09/05(日) 19:30:28 ID:SHE7rVId
押尾学主演「エクソシスト状態」
ゲロがピンク色になるそうな。
酒井法子ビギニング
クリスチーネ・F風に禁断症状の法子がゲロ吐きまくるのか。
海苔とピーナツを吐くらしいね。
うーむ、ディレクターズカットはどうしても好きになれんな。 オリジナルについてきたドキュメンタリーでは、諸々のシーンは「不要」とか「蛇足」 という判断のもとに捨てられたみたいなことを当の監督自身が言ってた記憶があるけど、 なんでいまさら復活させたんだろうか。俺の記憶違い? 復刻されたシーンで良かったのって、例のスパイダーウォークと、メリン神父が 悪魔祓いに臨む直前にリーガンの名前を聞いて「良い名前だ」って言うところぐらいだな。
726 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/09/11(土) 21:39:04 ID:cuLTsYY4
スパイダーウォークは口から血を垂らしながら降りてくるカット版のが怖いとおも。
スパイダーウォーク。 なにが悲しゅうてそこまでせなあかんの? とかの雑念が先に来るから削って正解なんすよ。
>>727 首が180度後ろ向くシーンで、死なないんかい!?との雑念が湧いた事を思い出したw
>>728 長い人生、誰しも一度くらいは首を180度回してみる時もあるさ・・
730 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/09/13(月) 10:23:46 ID:FqOhh9DN
よく伸びてるね、このスレ。 昔、早朝、通勤の地下鉄乗ったとき、前に座っていた、同じ通勤らしき若い女性が、この本を熱心に読んでた。 昭和49年のことさ。ガラ空きの電車だった。それで、この本を知った。面白そうなので、帰宅時に早速本屋で買った。 この本の最後に「久シブリニ熱読ス」と書いてある。 それから、フリードキンの映画を観たんだが、当時、テレビのワイドショーで、 この映画を既にみたヤツらが盛んに得意気にネタバレしてやがった。それで映画は興味大半減さ。 今は、そんな「非常識」するヤツらはいないだろうな?
昭和49年か・・・ 懐かしいな テレビの特番で放送していたリーガンの白目剥いて唸り声をあげるシーンにビビった 親に見に行って来い、と言われたが、ガキだった俺は見に行けなかったな 中一になった時、移転前の横浜相鉄ムービルでリバイバル公開を見て 最高に感動したな
732 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/09/13(月) 22:08:16 ID:WSIsHmG4
てゆーか、劇場前に凄い行列が出来てて次の回まで2時間以上待つ気になれず 来週見ようと思い帰った後、テレビで詰めかけた観客が将棋倒しになり大勢 重傷とかいうニュースが流れてて、怖くなり見に行くのやめますた。
今見終わったんだけど、リーガンが獲りつかれたのはこっくりさんのせいなの?
そっくりさんのせい。
DVD未収録の3の吹替版ビデオを手に入れたぜい 先ほど一気に鑑賞…う〜ん…
737 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/09/17(金) 17:34:41 ID:lphDXavK
最後の方で正気を取り戻したカラス神父の声(吹替)ってダイアー神父の人じゃない?
途中で寝ちゃうんだよな、3は
3寝ちゃうかね。 俺は最初から最後までガクブルしながら観てたよ・・・。 静かなシーンでもなんか狂気じみてるっていうか、体の底から冷えるような怖さがあった。
昨日、久々に1を見たよ やっぱ、名作だね
742 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/09/18(土) 16:08:51 ID:vxV6Leoj
2の劇場公開時に見に行ったが、ラストのイナゴシーンって異様な音響じゃなかった? センサラウンド方式より迫力あったよ。
743 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/09/18(土) 18:45:01 ID:RM0Y5Y4R
昔の映画秘宝で町山さんがセンサラウンドの項で書いてたよ。 「エクソシスト2」見に行ったら「終盤に特殊な仕掛けがあります」って貼り紙されてて何だろ?って思ったらイナゴの襲撃場面でセンサラウンドが! 宣伝で売りにされてなかったから得した気分になったとか。
blue ray安いな 買うか
でっ、エクソのリメイクってどうなってるの?スレ主さん教えて! もう10年くらい前にJAWSのリメイクの話しがあったけど、しかも某有名誌で取り上げられていたにも関わらずお蔵入りだったみたいね。エクソもそんな感じ? Blu-rayはもちろん予約したけど映像に関してはディレクターズカットの方しか詳細ないのが不安。 オリジナルは神だけどディレクターズカットは取って付けて最悪な出来になってしまったから。
メェ━リィ━━━━━━━ン!
3のDVDがまったく手にはいらない! セルもレンタルも一切ないけど、著作権関連でトラブルでもあったの? ビデオはみつけたけど、ビデオデッキなんて持ってないし。
748 :
1 :2010/09/21(火) 23:16:24 ID:LaZJLYGM
749 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/09/22(水) 07:33:00 ID:3hsngky/
スレ主さん、お手数お掛けしました、ありがとうございました
>>745 です。
テレビ版だったのか〜
同じ原作者と監督だからと期待したいところですが、個人的にはディレクターズカットのように子供騙しの作品にはしてほしくないと思います。
雰囲気のある作品に仕上がったらいいな〜
では、またお邪魔します。
「シャッターアイランド」をレンタルで見た。 久々に本指導を見たが 実際にメリン神父かそれ以上の歳になってて、メリン神父な感じだったね。
751 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/09/23(木) 13:20:18 ID:9jw+gJzU
あ
752 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/09/23(木) 13:24:08 ID:9jw+gJzU
フィンチャーだったらリメイク監督してくれ。ダークな感じで期待できる。
フィンチャーってあの「真夜中のバットマン」を撮ったフィンチャーじゃあるまいな。
blu-rayって、オリジナル版(特別版)の映像特典が入ってないみたいだね。 買うのを迷う・・・。
AmazonとDVDでーたで見た限りではBlu-rayには両盤ともに特典映像は入っていますよ。 ところでhi-def映像って意味が解らないんだけど? デジタルリマスターはされていないっぽいっす。
オリジナルネガからの4KDIアーカイヴ盤。HiViのとこに書いてあったよ。 ・4K(4096 × 2440)DI(Digital intermediateデジタル・インターミディエイト)アーカイブ
>>755 それよりメーカーのHP見た方が確実じゃないかなw
hi-defってのはHD画質のことだよ。ハイビジョンね
今更リマスターされてないわけが無い
759 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/09/25(土) 18:02:55 ID:16z8dWdG
>>758 様
>>755 ですがご免なさいアフォなもんで…やっと意味が解りました!
安心して購入できます!
映像特典のドキュメンタリーは、新たに作ったものらしいね<ワーナHPより これでDVD「特別版」も手放せなくなる? 映像の綺麗さは、ブレードランナーのblu-rayに匹敵するらしい(喜)
それは良かった(喜) これを期に2のBlu-ray化もしてもらいたいです。 劇場公開版の悪魔(イナゴ)に勝ったリーガンのキョトンとした顔にモリコネのあのテーマ曲で終わる感動のラストが観たいです。
762 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/09/29(水) 00:31:40 ID:BxZG8Okp
1作目は良作とは思うしソフトも一応買うんだが メイキングはいいけれど、トラウマな本編はいまだに怖くて見れません。
>>762 そりゃーそうだ!
今まで生きてきて、この映画を大画面で、指の隙間から見たあの日の体験が最も怖かったんだから。
前に書いたかも知らんが、ヤクザに恫喝された時よりも、借金取りに追われた時よりも、エクソシストのリンダ・ブレアを見てしまった時の恐怖のが勝ってるし、とにかく長引いちまって、独りで留守番も、独りで寝るのも、半年はダメだったw
見たときと会社のロゴマークが変わってるとなんかさみしい また変わってんのかな
逆にリマスター版で戻ってる時もあったりするよな エクソシストの雰囲気にはあのモスバーガーみたいなワーナーマークが合ってる
この映画は凄いな。 最初に観たのは10年前だけど、その当時でさえベッドが揺れるとか首が180度回転するとかなんて もう何十年も前から手垢が付きすぎて今さら誰も使わないし、使うにしてもギャグのような レベルでしか使わないものだったのに、それでもこの映画観たときはそんなシーンで めちゃくちゃギョッとしたよ。これが演出の力なんだろうな。
767 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/04(月) 22:18:11 ID:VudC0UY/
怖いというよpり感動してしまう。
769 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/05(火) 15:13:54 ID:1kP2LcDP
あの映画、曲が良かった。 当時、悪魔憑きという現象は社会的に結構話題になった気がする。 近所の憧れのお姉さんが、「ゼミでも話題になり教授が『現代版こっくりさんみたいな話』と言ってた」と話してくれた。
770 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/07(木) 23:57:01 ID:cGijnHFs
悪魔払いがあるなら、神払いの映画を作ってほしい。
それってパッションのことか?
悪魔払いを頼んだら料金は後払いでいいんだろうか。
773 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/08(金) 14:00:00 ID:iiagrLpQ
後払いでしょう。わざわざ代金を払うんじゃなくて、 お払い後に参加する集会の時に寄付をいつもの何倍〜何十倍もするんじゃない? その宗派の信者じゃないと引き受けないから、日頃から寄進はしてるはずなので、その延長線上として。
人から金を獲るのは神
エクソシズムは慈善事業だから無料だとの事 カソリックではね
777 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/08(金) 21:58:22 ID:804TptUm
作品中のキーアイテムの聖水って、 実際にはどうやって作るものなの?
まずペットボトルを用意します
780 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/09(土) 08:01:59 ID:flSAT682
私は子供の時、この作品見てあまりにも恐かくトラウマになるほどだったので、 十字架買って聖水も作って常備していた。 もちろん私はクリスチャンではないので、正しい聖水の作り方は知らなかったので我流で作った。 小瓶に水道水と小さな十字架を入れて、仏壇に2日間祀っておく。 これで完成w 幸運にも実際に悪魔には遭遇しなかったので、効果は不明。
仏壇www
恐かくwww
>>780 わかる。わかるよ。
俺もエクソシスト見て、悪魔よけのお守りのために聖水作ったもの。
当時はエクソシスト見てビビった子供たちの間では聖水つくるの流行ったよね。
俺は家にあった聖書の切れ端を水に入れて作ったよ。
観たあとちょっとおかしくなったやつがでて 学校から鑑賞禁止映画に指定された すぐみんなで観に行ってカレー食って帰った
>>777 >>778 の用意したペットボトルの水を
>>769 の近所の憧れのお姉さんに飲んでもらいます。
数時間するとお姉さんがモジモジしてきますが、出来るだけ我慢してもらいます。
「これ以上我慢出来ない!、漏れる!」という時を見計らって用意したバケツに
聖水を出してもらいます。
ホカホカの聖水が取れました。
当時、水木しげるも悪魔憑きの漫画描いてたよな。 レタスか何かの葉の裏に悪魔が隠れていて、食べると憑り依かれてしまうといった 話だった。怖くてサラダや果物を食べる時はひっくり返して見てから食べてたw
セロリを食おうとしたら青虫が隠れてた時、あったな。 虫が食った部分を青虫君と一緒に取り去って美味しく頂いた。
まぁ悪魔憑きなんて概念は世界中にあるし、日本にもあるし、 ただ当時はアメリカ文化が憧れだったから、影響力が強かったんだろうね。
日本だったらお犬さまとかこっくりさんだよな。 でも日本の悪霊とパズズがガチバトルしたらパズズが勝ちそう。
エロイムエッサイム♪
公開当時は米国でもエクソシストって言葉は一般的ではなかったらしいね。 意味不明なタイトルの映画ベスト1になったらしい。 (そんなランキングがあるってのもよくわからないがw)
リメイクするならセクシーなシスターが大活躍する「エクソシスター」 にしてください。
糞シスターはスカトロ映画みたいだから却下
米盤のブルーレイは、写真集付きの豪華仕様だね 貴方達は米版と日本版を購入しなさい
リーガン役の子・・・ブスだなぁ、何度観ても。 これで可愛かったら最高だったのに。いや、あの市井の少女っぽい ありふれたブスさが奏功したのか。
>>796 パズズ似の顔を選んだんだから、しょうがないでしょ
ブスでも
こういう映画に美人とかブスとかが 大きい要素だと思わないけどね
ていうか西洋人形のような整った顔した女の子だったらあれだけの迫力生んだとは思えない
というかお母さんも売れっ子女優という役のわりにあんまり…。 当時はそれまでのハリウッド文化をぶっ壊せ!という風潮だからねえ、 典型的な美男美女は受けなかったんでしょう。
そのリンダ・ブレアにちょっとでも似た女の子が身近な存在な場合、それだけで恐ろしくて関わることが出来なかったね。 怖がられる子にしたらいい迷惑だったろうけど、悪魔から解放された後、引っ越し場面のあどけなく可愛いリンダ・ブレアでさえ怖く感じてしまうんだから… 恐怖による洗脳って強烈なもんだ。
美人だのブスだのは別に映画としてはたいした要素じゃないけど、 ブスが主演だと、鑑賞者からするとちょっと残念だね。
お前に観られる映画が残念なんじゃね?w
シャロンがまあまあ美人じゃないか?
あの役の子がエスターくらい可愛かったらどうだったろう。
神父のカラーを見て抱きつくとこで解放されるだろうに
リンダブレアーって出て来ないけど、どうしてるの?もう50歳くらいかな?
>>808 環境保護団体かなんかの仕事をしてるんじゃなかったっけか。
でも穏健派じゃなくてGPとかSSのような過激な方面のを。
なべやかんが、所有しているリーガンの憑依された姿の蝋人形の 写真をリンダ・ブレアに見せたら、「悪趣味だ」と言われたそうな
リンダ・ブレアは、20代の頃はアメリカのセックス・シンボルとして大人気だったはずだよ。 もっとも俺は、何て悪趣味なんだろうと思ったけれどね。
>>809 Thanks
過激な仕事に就いたもんだ。
BDの「オリジナル劇場版」って「1973年劇場公開版」じゃなくて「特別版」の方かな
814 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/10/30(土) 14:52:50 ID:/kZPwACJ
>>813 もちろん1973劇場公開版だよ、「特別版」ってDVDでのネーミングで特典映像収録したディスクってことだね。
劇場で特別版なんて放映していないよW
BDも特典の内容は同じだから「特別版」ってことになるかな?W
因みにディレクターズカットのほうはDVD未収録だった新たな特典映像が追加されています。まっ、ディレクターズカットはDVDでも改たに発売されてそっちには収録されていますけど、こっちのが楽しみ。
いわゆる「特別版」は劇場で公開してるよ。 デジタル・リマスターされ、ワーナーのロゴマークも現在の形に変更されて、 最後のカラス神父の顔とパズズの顔をCGでぐにゃっと変化する形にした物 ディレクターズ・カット版の前に制作して劇場公開したバージョンが「特別版」 現在CSなどで放送される時はこの「特別版」が多い。 上の方でも危惧してるレスがあるよ ど頭にフリードキンのイントロダクションが入ってる場合 「1973年公開版」でなくデジタル処理された「特別版」だよ
この映画を考えるたびに 人間、誰でも何かに取り憑かれてるんだろうな、と思う。
>>815 知らなかった、失礼しました(赤面)
カラスの顔の変化はディレクターズカットのみだと思っていました。
>>813 さんにも大変失礼いたしました。
お母さん役の女優さんにそっくりな派遣がうちの会社にいる
819 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/11/01(月) 17:14:55 ID:WXhwgjuR
リンダ・ブレアよりもかーちゃんの方がブスいよな。 リンダ・ブレアは抱けても、かーちゃんは無理。 あれで一流女優の役と言うのは無理があると思った、 思春期のオレ
>>819 レクイエムフォ〜でも可愛かったぜ。可愛いんだぜ。
>>820 すげえ、別人のようだな。スタイルも抜群。でも目とか口元に確実に面影がある。
エクソだと髪型がオバサン然としているのが不美人に見える要因だと思う。
・・・と思ったけど、画像を見ると1970年の映像なのか。エクソシストって1973年の映画だよね?
たった3年であんなに老けて見えてしまうもんなのか・・・。それともメイクゆえか?
3ってDVDレンタルされてる? 買うしかないけど今だともう売ってもいないよね
BD、1490円で買えた。 あとオリジナルに日テレ吹替え。日テレ・・・
blu-rayの画質はどうだった?
826 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/11/03(水) 15:55:59 ID:8SaaccOA
BD版、ちょっとだけ見てみたけど、ザラザラ感が強い。 007みたいなリマスターを期待したんだけど、どちらかというとゴッドファーザーの レストア版に近い印象。 これはこれで味があるけど、、。
メイキングは見たことない映像出てきて楽しめた 現在のリンダブレアの首筋のシワが気になるな
どっかのサイトで「ブレードランナー並みの美しさです」と書いてあったから楽しみにしてたんだが、、、
ブレードランナーの映像美を期待しちゃいかん。現代のアメリカが舞台なんだから。 それでも街並みを映した映像はすばらしいと思うぞ。リーガンママが大学のキャンパス?らしきところから 街道を歩いていくシーン(例のピアノ挿入曲のシーン)での街の風景には見とれた。
>>829 そういう話をしているのではないのだが?
とりあえず、特別版の始めのほうだけDVDと見比べてみた。 826氏の報告通りにざらつき感が強い。 でも、全体的にディティールがはっきりしているので、 青空や風景などでなければ気にならない。 ジョージタウンの町並みの遠景などはDVDでも絶望的にざらついているので、 オリジナルがざらついているのでしょう。 私はむしろ、フィルムの味が残っていて良かったと思う。 ブレードランナーの画質がどうなのかは未見なので比較できないけれど、 前述の辺りを含めて考えると、画面の明るさやディティールはBRは 少なくともDVD版よりはずっと綺麗に仕上がっていると思う。 さて、今度はDC版の比較をしたいが、こんな時間にこれ以上、 見続けるのは怖いので、また後日^^;
おれもBDを見た。着実に高画質化してる。意味のあるBD化と言っていいんじゃないかな。 グレインの多さはカットによる。ザラザラだったり、グレインが少なくてシャープだったり。 シーン内でころころ変わるというわけではないので気になることはないが、 全体としてはやや映像の質感が不統一か。 まあ同じフリードキンのフレンチコネクションのように、全編ザラザラなのもどうかと思うし。 ちなみにブレードランナーのBDは、あのころの映画としては驚異的に画質が良いリストアだったので、 並みよりちょっと下くらいの本作は比べるべくもない。 すごくきれいな部分もあるが、そこですらブレードランナーには全然及ばない。
833 :
BD :2010/11/04(木) 08:36:12 ID:xx6b4OyS
地下鉄のホームレスのシーンやら今まで見づらかったシーンがはっきり見えるしこれは買って良かった DVDとは比べものにならない。 一番良かったのはDCの特典映像です。
>832 補足。 「並みよりちょっと下くらい」の画質というのは、 最近の映画のBDも含めての感覚的な位置づけに過ぎない。 1973年の映画のリストアとしては十分な画質じゃないかな。 1976年のオーメンよりいいような気がする。
特典で収録されてる 撮影監督が片手間に撮ってたという現場映像、 メイクの様子や視覚効果の裏側が見られて とても面白かった
DC公開のときロイズマンとドキンは レストアの方向性でけんかしてたらしいよ
ブラッティのコメントも面白かった
73年版の吹き替えは、ジャケットだと5.1chだけど実際はモノラルだったね。
>>834 75年のロッキー・ホラー・ショーはかなりきれいなのにな。
この前出たBTTF並の画質。
>839 へ〜。じゃあ結論としてはオーメンがひどいってことだな。
前にニコニコでうpられてたエクソシストはかなり高画質だったな
ジェーソン・ミラーは牛乳配達をやりながら舞台俳優をやってたんだってね フリードキンの目にとまってよかったね
なかなか実力ある俳優さんだと思うのですよ、ジェイソン・ミラー。 初代エクソだと実直そうな人に見えたけど、3で隔離病棟にいるときの サイコな殺人鬼の演技してるときはゾッとするほどキチガイに見えた。 そのあとの本性現したときの俳優さんもまためちゃくちゃ演技巧かったけど。
necaのポゼスドリーガンフィギュアは スイッチ入れると、チューブラーベルズが鳴って、首が回る・・・
ジェイソン・ミラー トゥインクル・トゥインクル・キラーカーン観るとピーター・フォークの真似かと思うね。
リメイクのテレビ版はどうなったんでしょう? 撮影は行われてるのかな?
847 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/11/23(火) 07:15:44 ID:sdxSItzd
ブルーレイの陰に隠れてるっぽいけどDVDでも1500円でディレクターズ・カット2枚組が新しいジャケットで出てるね 内容はブルーレイ版からオリジナル公開版を抜いた感じ
849 :
山田幼児 :2010/11/23(火) 14:58:19 ID:gHjII46m
>>848 カラス神父をイタリー系に設定したのはどんな意図
バチカン絡みじゃまいか?
「教皇庁の闇の奥」を読むとキリストこそが神の名を騙る悪魔である事がわかる。
850 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/11/23(火) 15:47:19 ID:u+EnfmLY
カラスって、ギリシャ系じゃなかったっけ?
>>849 バチカンか・・・キリスト教の総本山ですもんね。そういう事なのかな。
物凄く面白そうだね、その本。
チェックしてみます。ありがとう。
>>850 え゛。
例えば、劇中でコッブ刑事がカラスに「サルミネオに似てる」と言うじゃないすか。
あれはイタリー系だからこそ通じる人種ジョークだと思うんだけどな。
3はエンゼルハートとかセブンとか、ナインスゲート好きな人はまさに傑作!って感じだよな 1ファンからは微妙な評価されてるのが不憫でならん
原作ではギリシャ系になってるよ。 ママンが聴いているラジオもギリシャ系の放送と書いてあったはず。
エクソシストって題名の響きが怖そうで借りてみたが、病気の子供が騒いでるだけだった・・・?
原作を読んでそう感じたのならともかく、何の予備知識無しで映画を見てそう感じたのなら、この映画は855には向いてないんじゃないかな?
857 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/11/24(水) 19:56:33 ID:JHHw5lqC
原作にはギリシャ系である描写は無かった様に思う。リーガンにギリシャ語やドイツ語で質問する場面はあったが。 DVDのフリードキンの音声解説で、カラスがギリシャ系移民で、母親のラジオをギリシャ音楽に切り替えたというのがあった。
858 :
854 :2010/11/24(水) 20:05:16 ID:9Bl+Py27
>>857 申し訳ない。
完全に勘違いしていた。
そうだ、そうだ。
その通りだったよ!
860 :
848 :2010/11/24(水) 21:04:47 ID:M2t8W+p0
あらら。外したか・・・
黒髪、黒い瞳、サルミネオでイタリー系移民と確信してたんだがなあ。
>>849 教皇庁の闇の奥、近場の図書館になかったのでアマゾンに注文してしまった。
楽しみだ。再度ありがとう、山田幼児。
9年くらい前ファーストのリバイバル見たけど ニュープリントなのに画質は良くなかったなあ 80年以降の映画だと最近のものと大差ないと思うけど 70年代後半にフィルムの大きな変化か何かあったのかな? 画質は関係なく見終わった後、ぐったりと疲れましたw 何度見ても重たく怖い映画でした
確か80年代の頭にワーナーが合併買収されそうになって、 それを回避するために映画制作に力を注ぎ込んだからじゃないかな この時期に丸文字のロゴを廃止してるし
>>848 そういえば「ゴッドファーザー3」でも描かれていたバチカンとマフィアの繋がりを
実話を元に映画化した「バチカンの嵐」にカラス神父役のジェーソン・ミラーが
重要な役で出てたわ。
blu-ray、ベッドからリーガンが浮くシーンにピアノ線が見える〜w DVDでは見えなかったのに・・・あんまり画質が良いのも考えものだね。
スパイダーウォークは姿勢を保つためのステーみたいのを消したとか言ってたのにな。
866 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/05(日) 19:53:19 ID:hC3KTbth
>>863 ミラーは宗教劇団に参加してその後もカトリック大学に入るほどの人だったんだね。
牧師の資格も持ってたのかな。
いずれにせよこの作品は配役自体、奇跡的というのか・・・
「バチカンの嵐」見てみます。
どうもありがとう。
さっき本屋でどっかの新書みたけど なにイタリアでいまエクソシスト200人体制まで増えたんだって?
このシリーズこそ真に名作に続編は作るなの典型だなあ
>>867 ググったら本当だ・・・
イタリアには精神病院が無いというのも驚いた。
>>867 要するに悪魔払いが金儲けになるってことだ。
日本でも60年代に野坂昭如が小説「とむらい師たち」でネタにした水子供養
(中絶に罪の意識を感じる女性の悩みにつけ込んだ悪徳商法)が、今じゃ
ちゃんとしたお寺でも受け付けてるのに似ているw
そのうち精子供養、経血供養なんてのも出てくるかもwww
TV初放映はTBSで1980年3月だったか。 日本での上映から5年以上以上かかったことになる。 岸田森さんによるカラスの声が素晴らしかった。 リーガンは富永みーな。 1966年4月生まれの富永・・・13歳でリーガンの吹き替えをしたことになる。 ちょっとした驚きだ。
873 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/17(金) 14:05:06 ID:jcjicybm
岸田森の吹き替えは本当に素晴らしかった。 あの時の吹き替え版収録でブルーレイ出ないかな。
クリスがカラスから煙草をもらう。 煙草を捨て、踏んで消す。 捨てたはずの煙草をまた吸っている。
そりゃオカルトだもん。
ベッドの揺れるシーンはボウリングの球でやったそうだが、その後の怪奇映画ではこの手法が使われるようになった。 ついでに、えんどう豆の嘔吐物も。
877 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/18(土) 19:37:08 ID:AstiFaoe
新・エクソシストではカエルを吐いてたなw
当時、深夜に「洋画の窓」って番組があって、 ヘルハウス、悪魔のはらわた、ザルドス、黄金狂時代とかの 宣伝やってたなー。 で、ヘルハウスも見に行ったが、 全然憶えてないな、内容。 ロディ・マクドールが出てたことだけは憶えてる。 DVDとか出てんのかな。調べてみよっと。 ま、見ないけどね。
ありがとうございます。 出演者の一人Pamela Franklinさんは、横浜生まれだそうな。 近くのツタヤに置いてあれば、借りてみます。
フリードキンの新作は、マシューマコノヒー主演の犯罪コメディ「Killer Joe」で来年公開予定。
>>879 原作の「地獄の家」も面白いしね
女霊能者が、淫霊に取りつかれた博士夫人に
レズな性行為をやられる描写とか凄かったな
まあ、映画の方はその辺割合させてあったけどね
でも、映画の方もいい出来だった
883 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/31(金) 17:33:21 ID:R12JHJWC
質問です。 最近になって改めてエクソシストを観たのですが、5〜6年前にテレビでやってたのとちょっと違うような気がするんです。(ディレクターズカット版未公開シーン等以外で) メリン神父が亡くなってしまう辺りのシーンなのですが、私の記憶では悪魔祓いの休憩中、洗面所で心臓発作の薬を飲んでるとき(ここまでは同じですよね?)に背後からリーガンが忍び寄ってくるシーンがあったような気がします。(曖昧な記憶ですが) 近所のレンタル屋さんにはディレクターズカット版しか置いてないので通常版は確認してません。 通常版ではこのようなシーンはありますか? 誠に下らない質問ではございますが、もしご存じの方いらっしゃいましたらご回答お願い致します。
884 :
無名画座@リバイバル上映中 :2010/12/31(金) 21:34:07 ID:wTKct9D3
ありません。
リーガンの部屋の壁にTASUKETEと書かれてますが、 英語堪能な方、今度フリードキンに会ったら聞いていただけませんか。 どうゆういきさつで、この日本語の英字表記をするに至ったか。 どうせだったら、漢字で「助けてー」とかにすれば良かったのに、と。 あ。ひょっとして原作にもそういう描写があるのかな?
886 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/01(土) 01:51:45 ID:1Ae3nJlh
>>885 今度フリードキンに会ったら聞いていただけませんか。
今度って・・・、まあ合えたらな。でもあれリーガンの部屋じゃないから。
887 :
恐怖新聞 :2011/01/01(土) 02:02:11 ID:1bJ6ASni
え。リーガンの部屋じゃないって? だとレーガンの部屋か。
大学総長「デミアンがリーガンの悪魔憑き声の分析を依頼した。 未知の言葉を話したかに思えたが、それは英語を逆回しにしただけだ。」 キンダーマン警部「それを分析したのが、キントリーの母だったのか」
リーガンと神父がゴーカートで追いかけっこをするクライマックスが忘れられません。 ボクのモストフェイバリットムービーです。
>>887 テープを逆回転にしたら云々とかいう言語学者の研究室のブースの上に
TASUKETEという紙が貼ってある。言語学者なら日本語も調査対象なので
不思議でもなんでもない。
891 :
890 :2011/01/02(日) 22:55:16 ID:9mL4WbQO
amazonで購入したブルーレイ版を正月に観ました。 劇中でカラス神父の夢の中に、神父が地下鉄の入り口前に立つ母親に向かって手を振りながら駆け寄って行くシーンが あるのですが、あれはどういう意味なんでしょうか。あのシーンは無音でセリフが分からないので・・・ 「わたしは先に地獄へ行ってるわ」という意味で解釈したのですが・・・。
>>892 母親が先に逝ったことに対するカラス神父の心象風景だろう。
で、製作者たちはあえて無音にすることで死の不吉さや悪魔憑きの不気味さを演出したかったのでは?
そうだね。 カラスは自分が「母親を捨てた」という強い自責の念に取り付かれていた訳で。 もっとも、あそこはフリードキンらしくない、ちょっと説明的過ぎるシーンだとも思う。
895 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/07(金) 21:10:13 ID:iozMLutf
1974年の夏休みに陸上部の仲間と見に行きましたが、とにかく、 あの顔が怖かったです。この映画を観て以来、2〜3年は一人で 寝ることがとても怖かったです。 「エクソシスト」の最初のリバイバルは1980年でしたが、全く ヒットしませんでしたね。なぜ、ヒットしなかったのでしょうか? また、2000年のリバイバルは何故ヒットしたのでしょうか? 確かに、TVで観た予告編は良く出来ており、観たいと思わせる 出来だったと思いますが。 今、数えたら、映画館で計5回鑑賞しています。
2000年前後、六本木でリバイバル上映された「悪魔のいけにえ」は無残な結果だった。
897 :
懐古 :2011/01/07(金) 23:33:15 ID:3JCoruw/
1974年公開2日目に新宿ピカデリーに観に行く。 その日、客が殺到したため上映中止になっていたところ、 18時ごろ再開。なんとか観ることができた。 80年、TBSの岸田カラスに感銘を受ける。 80年代半ば、レンタルビデオで借りるも、 粗悪な画質とモノラル音声に失望。 97年頃、リマスタリングのビデオに公開当時の感動を覚える。 99年頃、リマスターDVDでまたまた感動。 2000年、リバイバル上映観にゆく。 スパイダーウォークは、いらない。 オマンコ字幕に、観客がひいていた。 子供と行かなくて良かった。 ともあれ、この映画、私のベスト。
この映画の最初のほ
この映画の最初のほうで、 イラクの移籍を発掘するシーンがありますが、 映画エクソシスト好きの方は、 「トイレの神様」という曲で感動できますか?
この映画が好きな人は、トイレの神様などは聴かないのさ
大聖堂の神様
>>899 なぜその曲で「感動できますか?」と問う枕に「映画の最初のほうでイラクの遺跡を
発掘するシーンがあるが、」と添えたのか答えよ。
903 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/11(火) 22:19:54 ID:U9C0RZkI
>>902 カスいお前、
このレスに来るんじゃねえ
トイレの神様を聴いたとき、 何故だか俺は、エクソシストを思い出したよ。 歌詞に出てくるトイレの女神さまは実はベルゼブブなんじゃないかってね。 で、小3の少女に乗り移り・・・。
>>903 ×レス
○スレ
低脳くん、削除以来出したのか?
DVD借りて観て戸惑った。 始まるなり突然「イラク」でコーラン的な音声が流れたり その後シルベスタースタローン的な人が画面に現れたりして 映画間違えたかと思ったよ……(笑)
削除できないんだよな
908 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/15(土) 07:04:41 ID:vqibi279
以来だもんな
909 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/16(日) 17:59:42 ID:ZxDIZ7MO
1974年公開当時は社会現象を巻き起こした「エクソシスト」 は、上映中、観客が「キャー!」とか大騒ぎしていたということですが、 本当ですか?私は梅田東映パラスという70ミリ作品上映可能な映画館で 観ましたが、劇場内は静かでしたよ。
>>909 それはアメリカでの話、当時見に行った知り合いは皆「女の子の顔とゲロが
気持ち悪かった」って感想ばっかりだったw
911 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/18(火) 21:34:53 ID:LAy2AQdD
おれが消防の頃も同級で見た奴が、目が白くなって緑色のゲロを吐くのがすげえとか、 首が回転して宙に浮いたりするのがすげえとかいう意見ばかりだったな。
公開当時はTVも雑誌もひたすら扇情的、ゲテモノ的に煽ってたからね。 で、いざ見ると全然違う方向に感動して帰ってくるという。 未だに見事と思えるのはホラーと人間ドラマを直結させた演出。 そして最期まで悪魔とはなんだったのか「分からない」ままの綱渡りを貫徹したフリードキンの力量。 マックスさんのいたスレでは「いるかいないか」を巡ってループしてたけど、この映画の主眼はそこには無く、 ここまで人間を変えてしまう物とはなにか。それこそ精神という名の悪魔なんじゃないか。 精神が無ければ悪魔は存在しない。悪魔を実体化させてしまうのは人間そのものだと。
913 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/19(水) 06:15:56 ID:xbgbEwMB
DVDでもピアノ線は見えますよ。 仮にショッキングなシーンごとに「キャー!」という悲鳴が 轟いたのは、公開して3日目ぐらいまでのことでしょうかね・・・。 4日目以降は怖いシーンはカットするとかという噂も有りましたから、 熱狂した若者たちが必要以上に興奮してしまって意図的に場内を盛り 上げてしまったのかも。
紀元前3000年から2500年間栄えていたメソポタミア文明時代、病気をまき散らすのは悪霊パズズの 仕業と恐れられていたという事で、今のイラクでかつてのメソポタミア時代の遺跡を発掘していたら 悪霊も甦って何故かアメリカのリーガンに憑り依いた、と。 しかしキリストが生まれる前から存在していた悪霊がクリスチャンの神父なんかを怖がるだろうか? かつての多神教は間違いで、偶像崇拝ではパズズは追い払えず、それをイエスが正したからパズズも 追い払われたということなのか?よくわからん。
キリスト教的発想によれば、紀元前3000年にイエスはいなかったが神は宇宙生誕以前からいたから、パズズは神の使徒の言葉におびえるんだろうな、多分。
ザ・ライト 〜エクソシストの真実〜 3/19
>>914 ヒント。
少女に取り憑いた悪魔がパズズであるとは言ってない。
もちろん原作でも。
誰かが勝手に思い違いをしたのが広まっているだけ。
映画の中では、ひとこともパズズとは言っていないよね。 でも、原作でははっきりと書かれていたような記憶があるなぁ。
919 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/27(木) 20:39:18 ID:o9LfduhC
映画で見る限り、あれパズズじゃないの?場所といい? あと、今度WOWOWのアカデミー賞特集でやるね。 この映画、アカデミー賞とってたんだね(笑) リンダ・ブレアが筆頭になってるけど、公開当時は3番目だったと思った。。 エクソシスト2はリンダ・ブレア主演だった。パズズも出たし
とりついたのがパズズじゃないなら、悪魔払いの時にリーガンのうしろにパズズの像が現れるシーンは 一体何を意味しているのだ?それともイラクにあったのがそもそもパズズの像ではなかったというのか?
冒頭に登場する像はパズズでしょう。
原作でも病と災いをもたらすなんちゃらかんちゃら、と明記されてたと思う。
それから、中盤でカラスがふと目にする書物にパズズが描かれており、
暗示はされている。
しかし、リーガンに取り憑いたものがパズズであるとは、どこにも書いてないし、
映画でもそんなことは言っていない。
>>920 その時リーガンは、上に向って手をあげているよね。
ところが、その前後のリーガンの手は縛られたままなんだよ。
これをどう解釈するか。
おれは2人の神父が見た幻影だと思っているよ。
922 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/27(木) 23:49:45 ID:o9LfduhC
なんか、苦しい
神父二人が幻覚を見たのならその種の演出が必要になる筈だよね。 その手続きはまったく行われていない。 ではあのパズズはなにか?カラスはパズズの姿を知らない。メリンの動揺も描かれていない。 つまりあのシーンでは誰もパズズも幻覚も見てはいない。 あのシーンでフリードキンが描こうとしたのは現実と無意識の裂け目が現れたかのような精神的恐慌状態そのもの。 そしてパズズ像はその裂け目の象徴と捉えるべきだろうね。 誰かの幻覚、或いは悪魔の出現でもなく、あれは素晴らしく秀逸なホラー演出以上でも以下でもない。
924 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/28(金) 18:27:34 ID:sMDJajqJ
みんな、エクソシスト2見てないの? イナゴの大群がやって来ると少年に悪魔が乗り移り「私はパズズ」と名乗るんだよ。 リーガンは、再び同じ悪魔と対決する設定だからパズズだよ。
どうしてカラスがパズズを知らないと決めつけるんだ? 少なくとも原作のカラスは知識として知っていたよ。 でも、神父の心象風景のようなものとしたのは賛成してもいいな。 なにしろ、本当にあの部屋にパズズ像が現れたわけじゃないってところがポイントね。 要するに、パズズ像というのは病と災いの「象徴」なんだよね。
926 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/28(金) 18:53:45 ID:16zypg2M
原作のプロローグの部分に、メリンがパズズの像を観に行ったときに、「彼は知った。 これがやってくる。」という描写があり、第三章の終わりの部分の悪魔祓いの電報を受け取る 部分で「電文を読まなくても、何が書いてあるかを知っていた。あらかじめ知っていた。 イラクのニネヴェの寺院で、砂埃のなかによみとったものから、すでに心構えができていた。」 とあります。これは、パズズが取り憑いたという描写といえると思います。 映画のシーンは映画的手法という解釈で問題ないのでは。原作者がシナリオも書いていますし フリードキンもインタビューのなかで、「悪魔が取り憑いた少女が・・」と言っているので パズズが取り憑いたでいいと思うのですが。
>>924 2はブラッティが書いてないもん。後付け設定だよ。問題外。
>>926 イラクの序章も電報の下りも悪魔との対決と自らの死を予感したんでしょ。
「パズズがやってくる〜」ではないよ。
カラスが「少女には三つの霊が取り憑いています」と報告したとき、
メリンは「いいやひとつだ」と言っているよね。
これは、個ではなく、根源的なひとつの悪魔を示唆しているのでしょう。
だからパズズでもなく、ましてサタンやベルセバブでもなく「悪魔」という
ひとつの概念なんだよ。
少なくともメリンはそう考えていたと思うよ。
928 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/28(金) 21:43:32 ID:sMDJajqJ
原作でも、パズズなんだろ
929 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/28(金) 22:28:19 ID:16zypg2M
原作でカラスがパズズを知識として知っていたという描写はありません。最後まで悪魔には懐疑的であり、それこそ パズズという名称での認識はなされておりません。カラスが言ったのは「三つのパーソナリティ」で、それに答えたメリンの答えは 「ただ一つの悪霊なんだ。」です。カラスはこの時点でも多重人格症状と考えており、「暗示の効果による治癒の期待だった。」という描写があります。 悪魔というものへの知識という意味では、悪魔学の本をたくさん読む描写がありますのでその限りではありませんが、パズズという知識はないと思います。 「パズズが」という固有名詞をメリンは発していませんが、序章の最後のページに「これが悪霊パズズだった。」とあり、「彼は知った。これがやってくる。」と ありますので、パズズがやってくるでいいんじゃないでしょうか。リーガンに取り憑いている、ただ一つの悪魔パズズでいいと思うんです。 この作品のなかに出てくる悪魔の固有名詞はパズズだけですから、それで良いんじゃないでしょうか。
>>925 いや、カラスがパズズを知っている、という事を暗示させる演出すらない以上、仕方ないべ。
現代ワシントンに現れた古代の邪神パズズ像は”自明だった物が決壊する瞬間”の象徴であって、
幻覚-現実、科学-悪魔という枠組みを無化する為にはあの異形の悪魔が一瞬姿を現す必要があったと。
キワモノすれすれのこのシーンを見事に物にしたフリードキンの手腕というか強引さはやはり凄いと思う。
931 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/29(土) 04:29:30 ID:W96cbwsb
病気をまき散らす悪霊パズズ、これにとりつかれたからリーガンは病人のようになったが、 パズズがカラスにとりついたので治った、でいいじゃん。 キリスト教にとっては神は唯一神かもしれんが、悪魔や悪霊はいろいろいるんだろ? レギオン(=軍団)つーくらいだからw
原作の後半、カラスが教会に悪魔祓いの申請をするために、自分の部屋でいろいろな
文献を漁り考え事をしているシーンで、パズズの図柄がのった本をカラスは見てます。
>>930 演出どうこうでなく、普通に知っていた可能性を言っているんだけど。
魔女狩りについて論文を書いたりしてるでしょカラスは。
だから、パズズを知っていた可能性はあるんですよ。
知らなかったかも知れないけど、断言することはできないでしょ。
>>931 同意
原作を読む限り、一般的にはそう解釈するだろうな
捻くれた人は知らんが
>>932 俺としては、カラス神父の経験等から考えるとむしろ「パズズ」を全く知らない方が不自然に感じるよ
某ゲームをやったに過ぎない俺ですら知ってる程度の悪魔の名前だしさ
>>935 それはエクソシストがパズズを有名にしたから…であってさ、
当時どれくらい知られていたかは、ちょっとわからないよね。
ただ、イエズス会の、というかキリスト教の人達にとっては
特殊なものだから、一般人よりは知る機会が多かったかも知れない。
いや逆に知る機会はなかったかも知れないが。
なにしろ厳格なカトリック一派は一般的に偏屈な人々だから。
>>928 原作でもパズズと表記されてるからその認識で問題ないよ
938 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/01/31(月) 13:32:24 ID:m1185oqT
スパイダーウオークのシーンで血を吐く時に、リーガンの鼻の穴が全然違って いた。血を吐いた瞬間びっくりしたが、同時に冷めてしまった。 あと、悪魔に取り付かれた初期の頃、病院内で夢遊病者のようになるシーンも なんか不自然で不要と思った。 1974年初公開時、キネマ旬報で大特集をしていますが、なんだか堅苦しそ うな分析をしているように感じたのでさっと目を通しただけでした。この特集 号をお持ちの方いらっしゃいますか? たしか、10年ぐらい前に発売された本がありますよね、あの白い顔が表紙に なっている本です。一度も読んだことがないのですが、読まれた方、面白かっ たですか? 初公開時の大騒動の記事が一杯載っている雑誌って有りますか? 行列を作っている若者たちの不安そうな顔をイラストにしたページを 立ち読みした記憶が有ります。 今度、大阪市立図書館で初公開当時のキネマ旬報やスポーツ紙の初公開 三日ぐらいまでの記事を目当てに調べてこようと思います。 初公開当時のエクソシストの記事をたくさん集めたスクラップブックを お持ちの方、こちらにいらっしゃいますか?
>>932 >演出どうこうでなく、普通に知っていた可能性を言っているんだけど。
映画は演出があって初めて成立する物なんですよ、残念ながら。
自分の観た映画よりも原作を重視したいとするなら、それは映画を観ていないと同じ事ですよね?
首に注射して血が吹き出すシーンは何度観ても怖いw
原作の冒頭にFBIによる電話盗聴記録の一節が掲載されているけど あれはどう解釈すればいいのかな? 布石か、何かの暗示なんだろうけど良くわからない
もう一つ原作で気になる部分があるので何か良い解釈があれば教えてください↓ 290 名前:無名画座@リバイバル上映中[sage] 投稿日:2008/11/27(木) 22:45:21 ID:2mRbiPCZ 原作のエクソシストでわからないところがあるので教えてください 精神科医がリーガンに催眠術をかけて、イエス、ノーで質問しているとこで、 「おまえを出て行かせるのに、彼女の力でできることはあるか?」−イエス とあるけど、どういう方法が考えられるんだろう? あの一連の質問を見てみると、リーガン(悪魔)は結果的に全て真実を話し ているような気がする。となると、本当に何か手段があったのかなと・・・。 それと、水道水を聖水と偽ってリーガンにかけた時、リーガンは言葉を逆にして 話を始めたわけだけど、何故そうしたんだろう? 悪魔の演技によって、騙そうとするのは理解できるけど、逆さ言葉で予言めい たことを何故言ったんだろう? それと、あの時本当の聖水をかけていた場合はどうなったのかな?
映画の観かたが基本的に判ってないんだな・・・
945 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/01(火) 21:06:25 ID:XyZSaWqj
初公開当時、東京ではどこの映画館に一番人が殺到したか知ってる?
>>942 水道水を聖水と偽ってリーガンにかけた時、リーガンは言葉を逆にして
話を始めたわけだけど、何故そうしたんだろう?
ヒジョーに遠まわしに偽の聖水だという事が分かっているという事を
示したんじゃないか?
>>946 それは悪魔にとってどんなメリットがあるんだろう?
悪魔としては精神病患者であると思われていたほうが好都合なはず
悪魔祓いができないからね
だからこそ水道水をかけられて苦しんでいるフリをしたんだと思う
しかし悪魔が常に合理的な行動をとるとは限らないか・・・
それに悪魔の目的の一つは傍観者の思考停止にあるらしいから
悪魔憑きか、精神病か、良くわからない状態が一番望ましいという
可能性すらあるな。混乱状態を作るのが趣味みたいだしさ>パズズ
逆さ言葉をとっさに口にするなんて不可能とは言わないが、非常に困難だからね
映画の、特に米国の映画事情に疎い俺だが、 エクソシスト級の映画を監督すると、 やはり一生遊んで暮らせるんだべか。
949 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/02(水) 12:21:26 ID:Et8rnNtV
家具が迫って首が180度回転した時、場内が一斉に「キャー」 カラス神父に向かってゲロを吐きつけた瞬間、場内が一斉に「キャー」 ベッドから天井に向かって浮かび上がる時、白目になる瞬間に、場内が 一斉に「キャー」・・・私は見ている間中、あの恐ろしい顔の為に、 ほとんど金縛り状態でした。あの顔は私に異常なまでの恐怖を与えました。 あの恐ろしい顔を見たいために何度も映画館に行きました。キャー。
950 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/02(水) 21:15:05 ID:XTl8hGcj
私は、新潮社の最初のハードカバー版の表紙がなんとも知れず不気味な感じで気に入っています。 レオノール・フィニという女流画家の作品なのですが、この絵のタイトルをご存知のかたいらっしゃいましたら、 教えていただけませんでしょうか。色々調べてみたのですがわからないのです。
951 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/02(水) 21:42:41 ID:W9H9I6my
947
>>947 >>
少女にとり憑いた悪魔は、最終的にメリン神父との
対決が目的だったはず(冒頭のイラクの遺跡シーンで暗示)。
よって精神病患者であると断定されるのは本意でない。
真実と嘘をまぜながら人間を惑わす、という”実例”を
観客にわかりやすく説明したかったのでは?
>>951 確かに、パズズはメリン神父への復讐も目的だったみたいだからね
原作でパズズとメリン神父の会話を聞いたシャロンの話によると
「こんどこそ、お前の負ける番だぞ」
とパズズが言ったみたいだしさ
結構根に持つ悪魔なんだろうな
エクソシスト3ではカラス神父への復讐でいろいろやってるし
953 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/03(木) 13:29:27 ID:227OwPgS
エクソシストを観てから、キリスト教が何となく不気味に思えたのは 私だけ?
1のスタッフロールに流れるストリングス曲は何という名前ですか? 探してみても発見できなかったもので・・。
>>952 >エクソシスト3ではカラス神父への復讐でいろいろやってるし
3にパズズは出ない。
出るのはザコ。
>954 ハンス・ヴェルナー・ヘンツェの《弦楽のための幻想曲》。 この場合「ファンタジア」は音楽のジャンルを指す専門用語なので、 一般的な意味合いのファンタジーとは違う。 この曲のタイトルを《弦楽のファンタジー》と書いてある場合もあるが、 交響曲も書いている音楽家の作品に対しては、型どおり「幻想曲」の訳語を用いるべきかと。
ジャンルっていうよりスタイルかな。 実は幻想曲って定義がはっきりしなくて、 ぴったりはまる言葉が無いときに使われたりするんだけどね。
フリードキンはシフリンが作った曲をこきおろしていたが、 確かにラロが音楽を担当していたら、 この映画、魅力激減していたかもね。 個人的には、ラロ、好きな作曲家だけどね。
960 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/04(金) 17:31:18 ID:eJcl1q6n
流れが音楽なので。 映画にはヘンツェ以外にもペンデレツキらの 現代音楽が使用されてるけど、サントラに収録されてる演奏と 実際使用された演奏とではかなり違って聴こえる。 オープニングタイトルでコーランの前に入る ペンデレツキの弦楽四重奏曲などまるで別物。 ヘンツェのエンドクレジットもサントラバージョンよりも 映画に使われたチューリッヒ・コレギウム・ムジクバージョンの方が テンポが早く緊張感がある。
チューブラーベルズ自体、映画に使用したものとは別テイクだし、 サントラといいつつイメージアルバムみたいなもんだよな。
962 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/05(土) 12:51:21 ID:Xp3olp8Q
「メリン神父がこと切れた姿を見て笑うリーガンのそれは 悪魔が勝ち誇るさまでなく、少女の仕種そのもの…。だから映画でおきた すべての出来事は悪魔の所為ではなく少女の精神病が原因と解釈できる…。」 そんな主旨のブログをどこかで見ました。 最初読んだ時、いくら何でもそれはないと思ったけど、 考え直して強引にエクソシストは3人の精神分裂患者の映画と解釈。 メリン神父…長年の遺跡発掘で肉体的・精神的異常に。 いつしか自分は悪魔に狙われているとの妄想をいだく。 カラス神父…同性愛的傾向への罪悪感。 年老いた母親の孤独死で精神異常に。 リーガン……不安定の家庭状況から逃げ出したい。 自分に悪魔が乗り移ったと妄想を抱いて現実逃避。 最初のリーガンとカラス神父のやりとりは 実はカラスの2役の自演。自分が質問し、裏声で自分が答える。 テープに録音されているのはカラスの声のみ。 映画「サイコ」の主人公のイメージです。 リーガンが叫ぶ逆さ言葉ももちろんカラスのテープ編集です。 密室での儀式では3人が3様の幻覚を見ます。 メリンはパズズの幻影を。カラスは自分の母親を。 最後にカラスの叫びを聴いたリーガンは我にかえります。 自分から悪魔が出ていったと思い込むのです。 カラスは潜在意識にあった自殺願望が達成されます。 密室で起きた現象すべては3人の精神異常者の妄想というお話。
963 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/05(土) 17:40:25 ID:BAVOXEcw
>>962 「悪魔が勝ち誇るさまでなく、少女の仕種そのもの」っていっても
悪魔は大うそつきの演技上手ですから...(^^ゞ
それがほんとうにそうかどうかは、何の保証もないわけで。
このスレをフリードキンが読んだら笑うだろうな。 原作者ブラッティも笑うだろう。 大丈夫かマックス君!てさ。 やっぱおかしいよな、君は。
>>964 バレバレだよなw
しかも、どこかのブログということで責任を回避して反論されないようにしている姑息さw
さらに、どこかで見たというわりには詳しく書いているのにリンクすら貼らないw
結論 マックス=精神異常者
>>963 相手にしないほうがいいですよ
以前スレを荒らしてた奴ですから、そいつ
967 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/06(日) 02:46:52 ID:1vrAv8yQ
>>966 なるほど、「エクソシスト」ってやっぱり
観る人に大きな影響を与える映画なんですね...だって
そんなパラノイアを生み出してしまうんですからw
>>967 ですねw
彼を相手にするとスレの雰囲気が悪くなるし、なにより時間の無駄ですからね
以後、完全スルーしましょう
悪魔の戯言は聞いてはいけませんとメリン神父も仰ってましたからね
969 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/06(日) 15:59:49 ID:xM+AHO2e
エクソシスト騒動を大きく載せているスポーツ新聞お持ちの方、 新聞名を教えて頂けないでしょうか? ところで、エクソシストの記事を集めたスクラップブックをお持ちの方、 いらっしゃいますか?
970 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/06(日) 17:09:40 ID:3G6J59EX
リンダ・ブレアは、エクソシストに出たことで 得したのか、損をしたのか?
The wounds on your hands never seem to heal I thought all I needed was to believe Here am i, a lifetime away from you The blood of christ, or the beat of my heart My love wears forbidden colours My life believes Senseless years thunder by Millions are willing to give their lives for you Does nothing live on? Learning to cope with feelings aroused in me My hands in the soil, buried inside of myself My love wears forbidden colours My life believes in you once again I'll go walking in circles While doubting the very ground beneath me Trying to show unquestioning faith in everything Here am i, a lifetime away from you The blood of christ, or a change of heart My love wears forbidden colours My life believes My love wears forbidden colours My life believes in you once again これは聖書の一節ですか、 それともエクソシスト関連の楽曲ですか?
あなたの手の傷は けっして 治らないだろう 私は 信じてさえいればいいと思っていた あなたと一生 距てられた私がここにいる キリストの血か それとも私の心臓の鼓動? 私の愛は 禁じられた色彩を帯びる 私の生は もう一度 あなたを信じる 無意味な歳月が瞬時に過ぎ 無数の人々が喜んで 命をあなたに捧げる 生き残るものは何もないのか? 自分の中にわきおこる感情を 処理する術を覚えようと 自分の中に埋められた土くれに 手をつっこむ 私の愛は 禁じられた色彩を帯びる 私の生は もう一度 あなたを信じる 足元の土すら信じきれず それとも全てのことに 盲目的な信仰を示そうとしながら 何度も同じ地点に立ち戻ってしまう..... あなたと一生 距てられた僕がここにいる キリストの血か それとも心の変化? 私の愛は 禁じられた色彩を帯びる 私の生は もう一度 あなたを信じる
映画でも、少しだけ語られs
The wounds on your hands never seem to heal I thought all I needed was to believe Here am i, a lifetime away from you The blood of christ, or the beat of my heart My love wears forbidden colours My life believes Senseless years thunder by Millions are willing to give their lives for you Does nothing live on? Learning to cope with feelings aroused in me My hands in the soil, buried inside of myself My love wears forbidden colours My life believes in you once again I'll go walking in circles While doubting the very ground beneath me Trying to show unquestioning faith in everything Here am i, a lifetime away from you The blood of christ, or a change of heart My love wears forbidden colours My life believes My love wears forbidden colours My life believes in you once again これは聖書の一節ですか、 それともエクソシスト関連の楽曲ですか?
The wounds on your hands never seem to heal I thought all I needed was to believe Here am i, a lifetime away from you The blood of christ, or the beat of my heart My love wears forbidden colours My life believes Senseless years thunder by Millions are willing to give their lives for you Does nothing live on? Learning to cope with feelings aroused in me My hands in the soil, buried inside of myself My love wears forbidden colours My life believes in you once again I'll go walking in circles While doubting the very ground beneath me Trying to show unquestioning faith in everything Here am i, a lifetime away from you The blood of christ, or a change of heart My love wears forbidden colours My life believes My love wears forbidden colours My life believes in you once again これは聖書の一節ですか、 それともエクソシスト関連の楽曲ですか?
第1話 父は子の羅針盤 2011.02.06(日) 04:30 第2話 父ちゃんは日本一 2011.02.06(日) 05:00 第3話 非情の親獅子 2011.02.06(日) 05:30 第4話 親子星へのVサイン 2011.02.13(日) 04:30 第5話 ズックのスパイク 2011.02.13(日) 05:00 第6話 飛び立つ吾が子 2011.02.13(日) 05:30 第7話 火達磨の時代 2011.02.20(日) 04:30 第8話 鬼コーチ一徹の挑戦 2011.02.20(日) 05:00 第9話 鬼の子の反撃 2011.02.20(日) 05:30 第10話 友情の絆を断つ 2011.02.27(日) 04:30 第11話 不覚、鬼の泪 2011.02.27(日) 05:00 第12話 生命の魔球・3号 2011.02.27(日) 05:30 第13話 永遠の星をめざせ! 2011.03.06(日) 04:30
まんじゅしゃげ
あなたの手の傷は けっして 治らないだろう 私は 信じてさえいればいいと思っていた あなたと一生 距てられた私がここにいる キリストの血か それとも私の心臓の鼓動? 私の愛は 禁じられた色彩を帯びる 私の生は もう一度 あなたを信じる 無意味な歳月が瞬時に過ぎ 無数の人々が喜んで 命をあなたに捧げる 生き残るものは何もないのか? 自分の中にわきおこる感情を 処理する術を覚えようと 自分の中に埋められた土くれに 手をつっこむ 私の愛は 禁じられた色彩を帯びる 私の生は もう一度 あなたを信じる 足元の土すら信じきれず それとも全てのことに 盲目的な信仰を示そうとしながら 何度も同じ地点に立ち戻ってしまう..... あなたと一生 距てられた僕がここにいる キリストの血か それとも心の変化? 私の愛は 禁じられた色彩を帯びる 私の生は もう一度 あなたを信じる
|電波の日|時の記念日|芒種|入梅|夏至| 7月 |七夕|盆|海の日|半夏生|小暑|大暑|8月 |道の日|終戦記念日|立秋|処暑|
980 :
無名画座@リバイバル上映中 :2011/02/07(月) 22:50:09 ID:jRySphMo
1で礼拝堂の聖母像が汚されるシーンだけど、あれは誰の仕業なの? リ−ガンの仕業って感じがしないし、教会内部の異端者? ナゾはナゾのままでもいいんだが、演出上ちょっと不徹底な気がする。 無くてもいいような…。原作ではもう少し説明されてるのかな? 既にでてる話題かもしれんが誰か教えて。
1で礼拝堂の聖母像が汚されるシーンだけど、あれは誰の仕業なの? リ−ガンの仕業って感じがしないし、教会内部の異端者? ナゾはナゾのままでもいいんだが、演出上ちょっと不徹底な気がする。 無くてもいいような…。原作ではもう少し説明されてるのかな? 既にでてる話題かもしれんが誰か教えて。
1で礼拝堂の聖母像が汚されるシーンだけど、あれは誰の仕業なの? リ−ガンの仕業って感じがしないし、教会内部の異端者? ナゾはナゾのままでもいいんだが、演出上ちょっと不徹底な気がする。 無くてもいいような…。原作ではもう少し説明されてるのかな? 既にでてる話題かもしれんが誰か教えて。
1で礼拝堂の聖母像が汚されるシーンだけど、あれは誰の仕業なの? リ−ガンの仕業って感じがしないし、教会内部の異端者? ナゾはナゾのままでもいいんだが、演出上ちょっと不徹底な気がする。 無くてもいいような…。原作ではもう少し説明されてるのかな? 既にでてる話題かもしれんが誰か教えて。
神格化したがる労害うぜえ 「勇気」を込めて進言するが、「うぜえ」。 勝手にスレの自分ルール決めないで欲しい。 「リスペクト」も「感謝」もひとの自由だ。 神格化したがる労害うぜえ 「勇気」を込めて進言するが、「うぜえ」。 勝手にスレの自分ルール決めないで欲しい。 「リスペクト」も「感謝」もひとの自由だ。 神格化したがる労害うぜえ 「勇気」を込めて進言するが、「うぜえ」。 勝手にスレの自分ルール決めないで欲しい。 「リスペクト」も「感謝」もひとの自由だ。
ハハハ 発狂しちゃった
悲しいな 最初は良スレだったのに、こんな荒れてるとは 次スレも荒らされて削除されてるし
予想通り荒らしてるな 完全に脳が腐ってるよ、アイツ