ミザリー        

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名画座@リバイバル上映中
キャシー・ベイツ怖い
2 ◆MgNporXBL. :2007/05/28(月) 17:26:16 ID:mHCpU10k
足折りガクブル・・・・・
3無名画座@リバイバル上映中:2007/05/28(月) 18:16:58 ID:J/mO6GK2
原作買うならハードカバー版を。
4無名画座@リバイバル上映中:2007/05/28(月) 21:42:52 ID:O88LOIPn
情けない…
5無名画座@リバイバル上映中:2007/05/28(月) 22:40:10 ID:Kp1v0+RT
これはマジでこわかた
キャシーの顔が演技とは思えないほどリアルで恐ろしす
足折るシーンには思わず目つぶったよ
グロ表現が一切ないのに(あるとしたらベイツの顔)、これだけリアルな恐怖感を味わせてくれる映画、他に見たことないです
6無名画座@リバイバル上映中:2007/05/29(火) 00:23:13 ID:pFHOSnKC
アニーがキレるシーンの中で、唯一笑えるシーンがなかったっけ。
唯一ポールに怒ってなくて、興奮してまくしたてるんだ。
で、直後にはっと気がついて、少女のような顔で恥らうんだ。そこだけはカワイイと思った。
7無名画座@リバイバル上映中:2007/05/29(火) 00:59:00 ID:yY4QnAP6
>>6
あれが糞こえーんじゃねーかwww
8無名画座@リバイバル上映中:2007/05/29(火) 08:50:23 ID:yfC4lqXb
クライマックスのキャシーとカーンの乱闘シーンで、
戸田奈津子の字幕がカックサッカーを「チンポ野郎」と訳してたから
笑っちまったじゃないか。
本来怖ろしいシーンのはずなのに。
9無名画座@リバイバル上映中:2007/05/29(火) 15:06:31 ID:FvZ95k//
ナッチじゃねw 
まぁ 頑張ってチンポって言葉を使っただけでも評価してやってよw
ところでキャシー・ベイツはイイ仕事するよな 
『黙秘』って映画(重〜い内容)でもかなりイイ味だしてるし…
どちらも奇才スティーブン・キングならでの作品だなww
10無名画座@リバイバル上映中:2007/05/29(火) 15:10:36 ID:XMYg+MCq
この映画みて
「フライドグリーントマト」みたら
「フライド」のキャシーベイツが適役だったのがわかる。
11無名画座@リバイバル上映中:2007/05/29(火) 22:21:45 ID:c0qlssPu
>>8
TVで放映した時は「この豚野郎」だった気がする
日本語吹き替え
12無名画座@リバイバル上映中:2007/05/31(木) 16:24:52 ID:5wk3XJD2
原作も恐かったけど、映画のほうも恐かったなあ・・・他の作品の写真でキャシーを
見ても、この作品の事思い出して不気味に感じてたなあ
13無名画座@リバイバル上映中:2007/06/01(金) 10:00:29 ID:Z5bubTgf
「アバウト・シュミット」でこの作品と重なるシーンあるよなw
ジャック・ニコルソン VS キャシー・ベイツ
14無名画座@リバイバル上映中:2007/06/01(金) 18:08:33 ID:m0IlLeua
主人公がゴッドファーザーのソニーと知ったのはつい最近の
事でした。
15無名画座@リバイバル上映中:2007/06/01(金) 18:49:58 ID:MOmzSJGR
原作の鼠のシーンなんかがあったらもっとこわかったかも
16草間 滴:2007/06/02(土) 00:07:32 ID:jkToiZBW
 原作の方がなにかと怖い&グロいです(訪ねて来た警察の人間の殺し方等)。
 でも映画の方が良いと思ったのが、シェルダンがタイプライターの紙にケチをつけてミザリーに買いに行かせるシーン。
 原作は骨折している足を殴るのですが、映画ではタイプライターの紙の束を叩き付ける!
 それにしても痛そうだった。
17無名画座@リバイバル上映中:2007/06/04(月) 15:12:42 ID:UWDu9wXX
いま、手元に原作がないのだが原作ではアニーを分裂症(今は統合失調症だっけ?)と言う事に
してなかった??
18無名画座@リバイバル上映中:2007/06/09(土) 21:17:49 ID:arWSjfOx
品川のブログで久しぶりに思い出した

4〜5年前の深夜にやってて
怖くて眠れなかったな〜w

あの日は2ちゃん実況で
怖い怖いと皆で励ましあい
なんとか朝まで起きてたw
19無名画座@リバイバル上映中:2007/06/11(月) 12:23:53 ID:pZENFlcM
怖いというよりむしろ笑ってしまう
20無名画座@リバイバル上映中:2007/06/15(金) 12:41:58 ID:eNBZi9Xd
私、アニーと性格が似てるかもしれない。
21無名画座@リバイバル上映中:2007/06/15(金) 12:52:59 ID:p+aIZAcc
ワインをこぼした時あーーーっつ!と思った。
22無名画座@リバイバル上映中:2007/06/15(金) 17:55:16 ID:QRv7PbmZ
今まで見た中で、ドキドキする映画No.1
23無名画座@リバイバル上映中:2007/06/15(金) 21:22:00 ID:YnMefyaQ
迷い婚ってのにでてたのには笑った
監督も同じらしいけど
24無名画座@リバイバル上映中:2007/06/15(金) 23:50:22 ID:GSKkG+QN
>>20
愛し過ぎてしまう?
25無名画座@リバイバル上映中:2007/06/16(土) 13:00:36 ID:KQbvkhZ8
テレビの吹き替えだと藤田弓子があててたが、
リアルで演じても似合いようだな
26無名画座@リバイバル上映中:2007/06/16(土) 13:07:30 ID:hKqVLy4I
27無名画座@リバイバル上映中:2007/06/16(土) 13:13:54 ID:Y77slbcL
>>25
ポール・マッカートニーを監禁とかしないといいけどな。
情緒不安定っぽいから万が一来日しても近づけないでほしい。
28無名画座@リバイバル上映中:2007/06/16(土) 19:29:39 ID:5Ag5Tu2q
ミザリー
キカザリー
イワザリー
byいしいひさいち
29無名画座@リバイバル上映中:2007/06/17(日) 19:10:29 ID:Th0c1M5q
>27
死んじゃったけど、加藤芳郎を監禁してたりして・・
で、連想ゲームでずるしたから足折ったり・・
3020:2007/06/18(月) 09:41:42 ID:K2SHUzhi
>>24
いや、ヒステリックなところが。。。
ささいなことですぐキレる。
31無名画座@リバイバル上映中:2007/06/20(水) 20:28:41 ID:p7GYvZCc
日比谷映画
32無名画座@リバイバル上映中:2007/06/20(水) 20:52:52 ID:T8E+3KG5
>>30
ああ・・・
・・・・・・・まさか介護士の資格なんて持ってないよね?
33無名画座@リバイバル上映中:2007/06/20(水) 21:04:24 ID:hA9QR5UC
>>30
キレる自分が嫌だったら、キレない言い返し方を常日頃考えればいいんじゃない?
34無名画座@リバイバル上映中:2007/06/21(木) 04:51:23 ID:WE+gWale
>>27
それ藤田朋子
35無名画座@リバイバル上映中:2007/08/20(月) 16:28:31 ID:2gPRmcIv
a
36無名画座@リバイバル上映中:2007/08/31(金) 03:35:10 ID:i6ZifUnt
かくれんぼ
37無名画座@リバイバル上映中:2007/08/31(金) 19:50:22 ID:ZMnZEFWq
ノブリルはなんの薬ですかね
38無名画座@リバイバル上映中:2007/08/31(金) 21:26:52 ID:X3PIOWJc
>>30
自覚してんだったらそうならないように努力しろや糞マン
39無名画座@リバイバル上映中:2007/09/15(土) 17:25:20 ID:/Ri78+Az
アニーにルックスも性格もそっくりな先輩(男)がいて、会うたびに笑いをこらえるのに必死
40無名画座@リバイバル上映中:2007/09/15(土) 17:26:32 ID:/Ri78+Az
ちょっとでも笑ったら、俺も殺されちまうんだろうな。ちなみに奴はモーヲタ、38歳独身。
41無名画座@リバイバル上映中:2007/09/17(月) 14:52:42 ID:NiIGALHN
ミザリーって最後どうなるんだっけ?
42無名画座@リバイバル上映中:2007/09/17(月) 17:04:54 ID:D5EQLeLe
主人公に殺されちゃうんだよ、夢の中で
43無名画座@リバイバル上映中:2007/09/17(月) 20:25:57 ID:btWK2CZ+
サンセット大通りが元ネタかな
44無名画座@リバイバル上映中:2007/09/17(月) 20:46:02 ID:RrJNHfKU
>>43
「サンセット大通り」か〜。なるほど。
キングの実体験という説もあった。いつの時代でも起こり得ない話しだよね。
45無名画座@リバイバル上映中:2007/09/18(火) 00:28:46 ID:/dThuXQQ
足を金槌でスコーン!のシーンは直視できなかったな〜
46無名画座@リバイバル上映中:2007/09/18(火) 00:33:43 ID:/dThuXQQ
>>37痛み止めだったっけ?
まぁ実際は全く効いてなかったぽい
47無名画座@リバイバル上映中:2007/09/18(火) 07:53:28 ID:T2h1dKzj
早く死んだら?
48無名画座@リバイバル上映中:2007/09/18(火) 07:54:07 ID:T2h1dKzj
人のことズタズタに傷つけて早く死ね!
49無名画座@リバイバル上映中:2007/09/18(火) 07:54:45 ID:T2h1dKzj
恋人いるしお前みたいなカス早く死ね!
50無名画座@リバイバル上映中:2007/09/18(火) 07:55:15 ID:T2h1dKzj

恋人も友達もいるしお前みたいなカス早く死ね!
51無名画座@リバイバル上映中:2007/09/18(火) 07:55:38 ID:rGkpImMN
あの女のことだから、ワインをこぼしたのもワザとじゃないの?
52無名画座@リバイバル上映中:2007/09/27(木) 22:37:29 ID:PKC9MQDK
警官に飲ませようとしたココアに
なんか薬いれてたのかな
53無名画座@リバイバル上映中:2007/10/04(木) 22:07:02 ID:qv+RvJvt
      __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|| 
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖

  面白いわよ・・
54無名画座@リバイバル上映中:2007/11/08(木) 22:35:28 ID:TOC8GWZX
好きな連載小説で気に入ってたキャラが悲惨な死に方をした。
ミザリーの気持ちがわかったような気がする
55無名画座@リバイバル上映中:2007/12/02(日) 17:41:58 ID:c0GttEqr
クリスマスに超豪華キャストで贈る「ブラザーサンタ」公開
http://news.ameba.jp/entertainment/2007/12/9047.html
56無名画座@リバイバル上映中:2008/01/02(水) 22:31:17 ID:0ilU726z
この映画、というか原作もだけどロザリーって言う映画のパクリなんだ。
ロザリーの監禁女は少女の頃のボニーベデリア
ダイバードの人
デベリアだったかな?
57無名画座@リバイバル上映中:2008/01/03(木) 00:28:01 ID:WxewxmAl
うちの女房にそっくりな性格・・・・
58無名画座@リバイバル上映中:2008/01/03(木) 11:21:47 ID:V8qvHb1n
>>57
(;´Д⊂)泣けるな…
59無名画座@リバイバル上映中:2008/01/03(木) 13:48:00 ID:XpfJhNEt
尿の入ったシビンを、ブルンブルン振り回しながら熱い想いを語っているシーンがハラハラしたよ、妙にリアルだったし。
見ている側にとっても「見てはいけない感」「話題にしずらい不愉快さ」を持たせて効果的だと思た。
60無名画座@リバイバル上映中:2008/03/12(水) 08:13:11 ID:Wa2Wfcrw
ところでミザリーが飲ませていた鎮痛剤は
何だったの?
61無名画座@リバイバル上映中:2008/03/12(水) 08:44:45 ID:ntMSqc/b
これは原作の方が良かったな。
62無名画座@リバイバル上映中:2008/03/12(水) 08:48:23 ID:Acc1OXek
63無名画座@リバイバル上映中:2008/03/12(水) 09:34:57 ID:19AiaUPR
原作は脚を叩き折るのではなく・・・
ところでミザリーをキャシー・ベイツの
役名と勘違いしている人がいるようだ
64191:2008/03/12(水) 12:51:39 ID:TeH3m3sK
>>63
・・・・俺に言ってるのか?
    
6562:2008/03/12(水) 21:10:46 ID:19AiaUPR
↑うぎゃ!
オマエはアニーか
やっぱり最強の悪役はオヌシじゃ
66185:2008/03/13(木) 01:45:19 ID:o5m7+hE3
>>64
…あの、…あんまり気にしないで下さい…
67無名画座@リバイバル上映中:2008/03/13(木) 13:06:48 ID:m3nsPgHN
>>66
いや、なにも気にしてませんて・・
こちらこそデタラメ言った事をお許し下さい?。
68無名画座@リバイバル上映中:2008/04/14(月) 03:10:45 ID:u6yG82XH
この女に似てる女がいる
その女は年下の女なのにババァ顔で気持ち悪い女だ
男性も女もこの女を気味悪がってる
笑うたびにあの映画の女を思い出させる女だ
69無名画座@リバイバル上映中:2008/04/15(火) 07:16:57 ID:lf8j6TPw
制作費が安いから儲かっただろうなぁ〜。
70無名画座@リバイバル上映中:2008/05/10(土) 02:27:16 ID:YKjqEeQQ
ポールとアニーが食事する時にポールがワインに薬を仕込んだ時
アニーがグラスを倒したけど、あれってアニーは知ってて倒したの?
それだけが謎なんだが
71無名画座@リバイバル上映中:2008/05/20(火) 15:57:33 ID:O9uDpP4/
知ってるはずない
72無名画座@リバイバル上映中:2008/05/20(火) 16:57:10 ID:WdvgZ7lf
エイズウイルス発見25周年、「ゲイの病」から「人類の悲劇」へ[080520]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1211266348/
73無名画座@リバイバル上映中:2008/05/20(火) 17:00:13 ID:WdvgZ7lf
74無名画座@リバイバル上映中:2008/08/06(水) 05:21:27 ID:tzjp8pBx
腐女子の鏡だな
75無名画座@リバイバル上映中:2008/08/06(水) 05:48:57 ID:nE9Gk4UY
【中国】「天洋食品」の回収ギョーザで中国人が中毒、現地混入が濃厚に★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217965228/l50
76無名画座@リバイバル上映中:2008/08/06(水) 05:51:20 ID:nE9Gk4UY
77無名画座@リバイバル上映中:2008/09/22(月) 17:10:58 ID:UGTLb6MN
>>74
おまえ、腐女子の意味わかってないだろ
78無名画座@リバイバル上映中:2008/10/25(土) 18:40:09 ID:VYkidITT
くるぶしを叩き潰すシーンが怖すぎる。
79無名画座@リバイバル上映中:2008/11/25(火) 19:05:01 ID:QBS7V5pb
演技うまいなー
タイタニックの時は優しそうなオバチャンだったのに
80無名画座@リバイバル上映中:2008/12/10(水) 16:03:50 ID:K1vB4WI9
杉田かおるにやってほしい
81無名画座@リバイバル上映中:2008/12/20(土) 01:21:03 ID:XGWw+4Yh
リアルでも藤田弓子が適任w
82無名画座@リバイバル上映中:2008/12/21(日) 18:44:30 ID:40QjG4le
うまいよねw楽しんでやってたんだろうな
83無名画座@リバイバル上映中:2008/12/29(月) 18:34:26 ID:gPRJQjxI
松本人志も触れてたけど、急に鼻をフガフガさせて豚の真似するのがゾッとした。
84無名画座@リバイバル上映中:2008/12/29(月) 21:36:34 ID:CTur09eS
キャシー・ベイツをスターダムにのし上げた映画だもんなこれ
85無名画座@リバイバル上映中:2009/01/03(土) 22:59:16 ID:RzM4xIXD
似たような、女が怖い映画として、クリント・イーストウッドの「恐怖のメロディ(Play Misty for Me)」があったよね。
あの女優さんはベイつさんみたいに大物にはならなかったのかな?
86無名画座@リバイバル上映中:2009/01/04(日) 17:11:42 ID:SA9POlfH
>>76
大変失礼なのだが
プレデターおもいだした
87無名画座@リバイバル上映中:2009/01/08(木) 21:48:53 ID:59wljlxP
保安官のおじいちゃん、かっこよかったけど・・・
シャイニングの黒人コックと同じく、役に立ちそうであっさり殺されるんだよな。
88無名画座@リバイバル上映中:2009/01/26(月) 12:43:21 ID:t7GfStWq
アニーが出かけてる隙に、
ポールがピンで鍵を開け、部屋中を探す。
帰ってくるアニー。
慌てて車椅子で部屋へ戻ろうとするポール。
落ちる人形。
あぁ、ハラハラする〜〜!!
89無名画座@リバイバル上映中:2009/01/31(土) 12:37:25 ID:ftC9+rWD
アニーのアルバム(スクラップ・ブック)に
子供時代の写真があるけど、その子がベイツにそっくり(本人?!)
ていうかアニーは自分の殺人歴をスクラップしておくのが趣味なのか?
90無名画座@リバイバル上映中:2009/01/31(土) 12:41:35 ID:sYwCG7XY
本人の写真使ったと考えるだろ普通・・・。
91無名画座@リバイバル上映中:2009/01/31(土) 20:17:18 ID:vuKIEw/9
いや、わからんぞ。
あっちの映画ってそういう日本では手抜くような所に異常な手かけてる事があるし。
まぁ、本人の写真をハメ込んで合成したんだろうけど。
92無名画座@リバイバル上映中:2009/01/31(土) 20:21:17 ID:oLAM/y/G
こーゆーの日本でリメイクすりゃいいのに
テレビドラマでもいいや
93無名画座@リバイバル上映中:2009/02/01(日) 02:19:34 ID:6U3Ig0UW
>>92
主演は藤田弓子で。
94無名画座@リバイバル上映中:2009/02/15(日) 15:52:48 ID:h9OLw7hM
>>93
賛成w
95無名画座@リバイバル上映中:2009/02/16(月) 18:44:54 ID:Ji9M1OQa
渡辺えり子でもよくない?
でも藤田さんはドンピシャだねw
96無名画座@リバイバル上映中:2009/02/17(火) 00:37:45 ID:T+EGdKan
藤田……渡鬼の人が最初に頭に受かんだ

日本だと自分の理解を完全に越えた赤の他人感が出しにくい
絶対的に近所のおばちゃんになって親近感の方が芽生えちゃいそうw
この人引くわ〜止まりからを越えるのがー
97無名画座@リバイバル上映中:2009/02/17(火) 13:46:40 ID:x8LpsWlP
>>96
それ朋子
98無名画座@リバイバル上映中:2009/02/17(火) 23:22:30 ID:JV2LgGEb
キャシー・ベイツ見ると岡本麗がなぜか重なるよ
99無名画座@リバイバル上映中:2009/02/18(水) 01:35:32 ID:Q2QqgJKt
キャスティングごっこはオナニー臭くて引くわ。
100無名画座@リバイバル上映中:2009/02/18(水) 01:43:30 ID:e8NlOdRD
ボニー・べデリアのファンなんでロザリーをずっと探してるんだが
未だに手に入れることができない。

ちなみに死霊伝説やニードフル・シングズの頃の
ボニー・べデリアは最高だね。

キャシー・ベイツはタイタニックやゴールデン・エイジ見ると、
かなり印象が変わるよ。
101無名画座@リバイバル上映中:2009/02/18(水) 03:23:44 ID:1U9KKDxg
>>100
基本的に人情味溢れたオバチャン役だよね。>ベイツ
だから余計に怖いんだ。
今の日本人俳優では太刀打ちできないと思う。
102無名画座@リバイバル上映中:2009/02/18(水) 10:23:41 ID:zvpKbwXj
ミザリー→森公美子
ポール→石田純一
103無名画座@リバイバル上映中:2009/02/18(水) 13:42:03 ID:ehAu9UbN
石田?恐怖に戦く感をうまく表現できるかなー
104無名画座@リバイバル上映中:2009/02/18(水) 16:14:24 ID:NkcJv1e2
単に吹き替えが藤田弓子だから書いただけだったのに...orz
105無名画座@リバイバル上映中:2009/02/18(水) 22:46:42 ID:5prCTnR7
>>102
お前、配役センス無さ過ぎ
106無名画座@リバイバル上映中:2009/02/19(木) 07:04:47 ID:vEtlyyMO
>>105 すまんww

ミザリー→森公美子
ポール→温水洋一
107無名画座@リバイバル上映中:2009/02/19(木) 19:14:18 ID:Agy49F/7
ミザリー→樹木希林
ポール→たけし

どういう映画やw
108無名画座@リバイバル上映中:2009/02/20(金) 13:17:21 ID:mMOqv7TD
>>105 早くお前の配役センスを見せろよチンポ野郎www
109無名画座@リバイバル上映中:2009/02/22(日) 01:19:43 ID:eVnUljmZ
僕は鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
110無名画座@リバイバル上映中:2009/02/22(日) 01:29:50 ID:zf3fI7oG
769 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/20(金) 22:25:39 ID:dVDf2kZI
「2001年宇宙の旅」は名作ですね。私の宝物です。

771 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/20(金) 23:05:57 ID:dVDf2kZI
「2001年宇宙の旅」は名作ですね。私の宝物です。

774 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 09:49:18 ID:NX1hCL0Q
「2001年宇宙の旅」は名作ですわ。私も宝物です。

776 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 10:02:56 ID:NX1hCL0Q
「2001年宇宙の旅」は名作ですね。私の宝物です。

778 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 12:49:09 ID:NX1hCL0Q
「2001年宇宙の旅」は名作ですね。肩を並べる映画は見当たらない。

781 :無名画座@リバイバル上映中:2009/02/21(土) 16:36:48 ID:PvWebIce
神映画だ

784 名前:無名画座@リバイバル上映中 :2009/02/21(土) 16:42:48 ID:NX1hCL0Q
「2001年宇宙の旅」は名作です。歴史に残る。
111無名画座@リバイバル上映中:2009/02/22(日) 20:37:37 ID:X969wLwo
キャシー・ベイツがなんかフィリップ・シーモア・ホフマンに見えた
112無名画座@リバイバル上映中:2009/02/27(金) 02:19:54 ID:2vll4zTA
「ごっつ」のキャシー塚本の元ネタは、キャシー・ベイツである



・・・・・・キリッ
113無名画座@リバイバル上映中:2009/02/27(金) 08:51:36 ID:R4kb/aG8
ミザリーは樹木希林だろう

ポールは竹中直人でおちゃらける
114無名画座@リバイバル上映中:2009/02/27(金) 23:23:51 ID:qIY4B5Lg
これから見ますわ。最後どうなんの?
115無名画座@リバイバル上映中:2009/02/28(土) 00:44:57 ID:bxHzjLZk
>>114
俺も見てる
今やってるね
116無名画座@リバイバル上映中:2009/02/28(土) 00:52:19 ID:5xp6fWYT
ミザリーってモロ喪女だねw
てか、アニーこえーよ
117無名画座@リバイバル上映中:2009/02/28(土) 01:23:18 ID:bxHzjLZk
>>14
これ今知ったわw
そう言えば髪質が・・・
118無名画座@リバイバル上映中:2009/02/28(土) 03:18:00 ID:cmfgtxOF
ミザリー(細木数子)
ポール(タッキー)
119無名画座@リバイバル上映中:2009/02/28(土) 17:33:56 ID:W5kZel/h
>>118
そこまで恐怖感を増幅してくれるなよ…
120無名画座@リバイバル上映中:2009/03/01(日) 19:13:38 ID:ShmWWvMA
ミザリー 森光子
ポール 東山紀之
121無名画座@リバイバル上映中:2009/03/02(月) 01:05:43 ID:3sIxz2Jw
>>120
全力で逃げるな
122無名画座@リバイバル上映中:2009/03/02(月) 13:34:55 ID:agSH/dLj
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 妄想キャスティングレスつまんねー
\                 
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           
    ∧∧∩    ∧__∧.∩    ∧_∧∩
   __(,,゚Д゚)ノ   __(´∀` )ノ   _( ・∀・)ノ
  ||\∪ ̄ ̄\ ||\∪ ̄ ̄\ ||\∪ ̄ ̄\
  ||\|| ̄ ̄ ̄|| ||\|| ̄ ̄ ̄|| ||\|| ̄ ̄ ̄||
     .|| ̄ ̄ ̄||    .|| ̄ ̄ ̄||    .|| ̄ ̄ ̄|

123無名画座@リバイバル上映中:2009/03/03(火) 01:27:26 ID:LBeUSUah
マジキャスじゃなくてネタだろネタ
124無名画座@リバイバル上映中:2009/03/04(水) 04:35:01 ID:ZwcnWF1U
架空キャスティングと昨夜の夢は書きこむ奴だけが楽しい。これ豆知識な。
125無名画座@リバイバル上映中:2009/03/05(木) 01:42:04 ID:O3omPB25
書き込まれたのを読んでウケてるヤツもいることをお忘れなく。
なんで必死にキャスティングしてる人達に絡んでるのかよくわからんわ。
ケツ穴ちいせぇなぁって感じ。
126無名画座@リバイバル上映中:2009/03/06(金) 10:19:06 ID:cXtpQjmZ
            / ⌒`"⌒`ヽ、             
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\      ケツ穴小さくてゴメンお… 
          /,//::         \      このとおりだお…
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ    
       /  /、:::::...           /ヽ_ \  
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )   
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"  







                           
           ⌒          
                   ヽヽ
        (    / ⌒`"⌒`ヽ、             
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\  ヽヽ  クスクスクスw
          /,//::         \      
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ    
       /  /、:::::...           /ヽ_ \  
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )   
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"  
127無名画座@リバイバル上映中:2009/03/17(火) 19:48:30 ID:TZq+5bX1
Ow arai-D
128無名画座@リバイバル上映中:2009/03/17(火) 21:47:04 ID:zpVbrVlo
>>126
キャスティングネタよりつまらんのはどうにかならんか?
129無名画座@リバイバル上映中:2009/03/29(日) 17:11:23 ID:FjexEsUu
>>89
原作だとスクラップの内容がかなり詳しく書いてあるよ。
映画ではアッサリだったけど、まさにあれがアニーの歴史そのもの。
130無名画座@リバイバル上映中:2009/04/03(金) 11:40:27 ID:hYEnj+la
ちょー怖かった
131無名画座@リバイバル上映中:2009/04/03(金) 16:51:01 ID:Wv5tPtVI
>>129
あれは読んでてゾッとした。
132無名画座@リバイバル上映中:2009/04/03(金) 22:05:53 ID:l+rFXLTy
観た当時のウチの状況と似過ぎてた。そういう意味で二度と観たくない。
133無名画座@リバイバル上映中:2009/04/04(土) 06:10:36 ID:YbH2Emdw
>>132
小朝師匠乙
134無名画座@リバイバル上映中:2009/04/04(土) 22:41:53 ID:wi+wL2A+
つーか、日本に映画スターなんているのか
135無名画座@リバイバル上映中:2009/05/07(木) 06:40:55 ID:pBnO5Pen
藤田弓子や渡辺えり子みたいな見た目の置き換え込みにはならずイメージは違うけど、
演技力のタイプを考えてアニーの狂気を忠実に再現できそうなのは、余貴美子かとオレは思う。以上
136無名画座@リバイバル上映中:2009/05/07(木) 17:53:36 ID:g8YnxBQW
余貴美子みたいな演技の置き換え込みにはならずイメージは違うけど、
いじめ手法のタイプを考えてアニーの狂気をセクシーに再現できそうなのは、立花里子かとオレは思う。以上

137無名画座@リバイバル上映中:2009/05/07(木) 18:56:15 ID:GvpGiLAq
立花里子みたいな知名度の置き換え込みにはならずイメージは違うけど、
太り加減のタイプを考えてアニーの体重を夢見がちに再現できそうなのは、中島啓江かとオレは思う。以上
138無名画座@リバイバル上映中:2009/05/07(木) 19:30:20 ID:g8YnxBQW
>>137
立花里子みたいな知名度の置き換えがだめなら、
太り加減のタイプを考えてアニーの体重を夢見がちに昇天できそうなのは、風間ゆみかとオレは思う。以上
139無名画座@リバイバル上映中:2009/05/08(金) 15:08:16 ID:Fc4GpGhS

‥‥‥‥‥異常。
140無名画座@リバイバル上映中:2009/05/08(金) 22:46:06 ID:TtT0Zg01
「フライドグリーントマト」の中で、キャリー・ベイツ扮する
主婦の台詞に、「あなたの出合って、ホラー映画の怪物から
脱出できたわ」というのがあった。しゃれてるね。
141無名画座@リバイバル上映中:2009/05/08(金) 23:07:51 ID:/dg2SG//
ブクオフでミザリーのパンフみっけ!
キャシー・ベイツの当時のインタビューもあって掘出しモノでした。
142無名画座@リバイバル上映中:2009/05/09(土) 01:07:21 ID:L2RbMk+r

「ミザリーは生きてた!」
って連呼してるとこの演技が神がかってる
143無名画座@リバイバル上映中:2009/05/09(土) 23:00:09 ID:djdZVCWv
アバウト・シュミットでは、ジャック・ニコルソンの妻を
演じてたが、シャイニングとミザリーの共演だったわけだ。

どっちが強いかな。
144無名画座@リバイバル上映中:2009/05/10(日) 03:54:00 ID:NA0Wt0ca
アニーだろ
145無名画座@リバイバル上映中:2009/05/10(日) 14:04:41 ID:4cedvxyv
>>143細かくてスマンがキャシー・ベイツはニコルソンの娘の結婚相手の母親役だよ。

あの映画でミザリーの人とシャイニングの人が共演してるのに今気付いた。
それを意識して観るとアバウト・シュミットの入浴シーンは爆笑もんだな。アニーの圧勝w
146無名画座@リバイバル上映中:2009/05/12(火) 15:14:42 ID:bti7NJLw
やっぱりアニー役は大竹しのぶがいいと思うんだ
147無名画座@リバイバル上映中:2009/05/12(火) 15:49:00 ID:8XyiZYGF
>>146
黒い家の再来になる、に5000イマル
148無名画座@リバイバル上映中:2009/05/12(火) 19:45:27 ID:33qJGmN8
案外、柳原加奈子とかハマるかも知れん。
149無名画座@リバイバル上映中:2009/05/13(水) 02:37:01 ID:gPsvsln4
>>148
若すぎない?

いっそ小林聡美はどうだ。
一見いい人っぽいが実は...の恐怖。
150無名画座@リバイバル上映中:2009/05/13(水) 21:53:48 ID:WMvR/pCG
あー、いいねぇ、無表情に足をバキッと(ry
151無名画座@リバイバル上映中:2009/05/24(日) 16:41:32 ID:v8P6PBgE
100 Scariest Movie Moments - 12 - Misery
ttp://www.youtube.com/watch?v=IEoPQovblKk&feature=related
152無名画座@リバイバル上映中:2009/06/04(木) 03:03:54 ID:QJFuhd1M
アニーに散々酷い目に遭わされたけど、彼女がいなければ死んでたのも事実だし
無償で食事や下の世話もしてくれたんだよな
そう考えると殺されても文句言えないと思う
153無名画座@リバイバル上映中:2009/06/04(木) 08:21:04 ID:COFyz7gv
>>152
>そう考えると

どう考えたんだよwww
154無名画座@リバイバル上映中:2009/06/04(木) 09:22:40 ID:8RzikcU2
アニーがキレたのは生原稿を読んでか、新刊を読んでかわからない

新刊(ミザリーの娘)→生原稿(ミザリーの最終話)だよね

ミザリーが死んだのは、出版された新刊だから、ミザリーを生き返らすのに合理的な理屈に拘ったんだろうし
もしミザリーが死んだのが原稿なら、燃やしたんだから生き返らす理屈は必要ない

それにミザリーの新刊が出る前に、アニーは生原稿を読み始めたけど、順番が逆になっても良かったのかな
155無名画座@リバイバル上映中:2009/06/07(日) 19:33:27 ID:R7jSd7GL
岸本加世子なんかどぉ?

キャシー・ベイツは、特殊メイクも無く、あそこまで怪演するのは凄い。

注射している時の、冷たい表情に、原稿燃やされて叫ぶ顔が良かった。


156無名画座@リバイバル上映中:2009/06/07(日) 20:19:41 ID:TCB3atg5
内田也哉子に演技力があればなぁ
157無名画座@リバイバル上映中:2009/06/09(火) 12:41:18 ID:MNm1+4wd
>>155
お手伝いさん女優w
158無名画座@リバイバル上映中:2009/06/26(金) 18:38:47 ID:GGk/GLx9
最後に出てきたウエイトレスも、
これまた「イイ」顔の女なんだよな。
159無名画座@リバイバル上映中:2009/06/26(金) 22:19:33 ID:f+dgRN/o
>>154
原稿は全く関係ない話だろ
160無名画座@リバイバル上映中:2009/06/30(火) 06:40:09 ID:cDOkDfaM
これ劇場で見たら直視できないかも
ニコニコとかなら余裕なんだが
161無名画座@リバイバル上映中:2009/07/11(土) 16:47:45 ID:L6BbcAyE
レンタルをコピーしてゆっくり見ようと思ってた。
怖い!とか言ってみたかったが、豚女が不愉快きわまりないだけだったので
10分で投げ捨てた。
162無名画座@リバイバル上映中:2009/07/12(日) 11:40:10 ID:50M9zsa5
きききりん以外にいないよ
163無名画座@リバイバル上映中:2009/07/15(水) 08:33:02 ID:JIBdzcaQ
今の樹木希林だと若干老け過ぎ
164無名画座@リバイバル上映中:2009/08/10(月) 21:59:39 ID:kuj/nayV
本気でチビリそうになったのはプライベートライアンとこの映画だけだ
165無名画座@リバイバル上映中:2009/09/12(土) 21:08:53 ID:yRLnh1Bf
>>161
うん、雌豚の印象は最後まで変わらないからそこまで観ただけで十分
166無名画座@リバイバル上映中:2009/10/03(土) 12:23:33 ID:Q4q24bOl
おばさんがたまにおじさんに見えるね
167無名画座@リバイバル上映中:2009/10/31(土) 18:20:35 ID:xGVOI34e
アカデミー賞主演女優賞も納得の作品。
「足を折ってご免なさい」
のスピーチも素晴らしかった。
168無名画座@リバイバル上映中:2009/10/31(土) 18:59:47 ID:i0uJa855
原作の方が良い。
169無名画座@リバイバル上映中:2009/10/31(土) 19:45:00 ID:DZz3wjrV
ベイツ自身も「足は切り落とさなきゃ意味がない!」とかなり食い下がったらしい
170無名画座@リバイバル上映中:2009/11/01(日) 10:45:46 ID:CorM12YR
>>169へー、そうなんだ。足を折るシーンが一番悲鳴あげちゃったけど。
制作陣はレイティングを気にしたのかなー。
171無名画座@リバイバル上映中:2009/11/21(土) 04:49:51 ID:o0VI4P3O
全然ノーマルな映画だったな
もっと陰湿なシーンがほしかった

フォークで刺したり、熱湯かけたり、ゴキブリ食べさせたり。
これでも楽勝で放映出来るレベルでしょう

あれではキャシーカワイイなって感想になるのも仕方ない
あのババァ ブッ殺してぇ〜と思わせないとダメでしょう
172無名画座@リバイバル上映中:2009/11/28(土) 03:10:45 ID:c+yzcdgx
密室
作家
キチガイ
逃げれない
シャイニングにも通じるね
173無名画座@リバイバル上映中:2010/03/17(水) 08:04:01 ID:7Mk1Q+By
test
174無名画座@リバイバル上映中:2010/03/31(水) 00:21:10 ID:EAmkz5Ve
          ,. ':::;‐ァ、,へ、ヽ、`゙''ー-、
         /::;:::'〃:::i:::::::i::::;::'iト‐--、\
        ,.:'::./::://i::::|::;:::::l::::i:::::゙'!;:::::.:ヽ、丶
      /::::;:':/:../:i|::|:::|:::i::::::|:::l:::::;..l「`ヽ、_ヽ`、
   _,r‐ァ';::/::/::〃:.li.;.|.:.ト、l......|...|....i...|ト、___,.-‐-トr;'二 ̄l
 <´  !イ::l::.i::l::|l::::|lハ:l..ト、:::ヽ|l、l;::..|l:.|ト-く  ,.‐-「ヽ、__ン'  
  >、,イ|!|::.i::|´「||ヽ!| ヾ!| ヽ´「ヽ!ト、|l::|ト-‐`ーァ7 |:ヽ!:ヽ  ageます・・・
 ,':〃/  ト、ト|イテト、` ` ,ィz|=ュk_,ヽ、lLニ、ニ7'! ト、i....i!
 |..lレ'____」ヽトi' {!;ク'     {!::;;゙ク》、ト;lて`Y´___,イ.l|...|...l|
 l:.l「:.{!リ|  ヽ} 'ー゙  ,    ゞ=ヌ`  リ )-'フ´  リll:::l:〃
 ゙!:||::!ト、!   '.   ヽ        ´イ‐'´   /イ:://
  ヾ、!lヾi.、  ヽ. 丶=一      /|⌒    //:://
   ヾl/`ー'   \ ー    ,. '´   |   / 〃//
   〃ヾ;、     ヽ - ニ「     ヒー、´//i'|
  /   \__rァ':/ ̄´ /^!   ,   〉 `>く_ ヾ、
      ,..':.:l l::/   / /   /  /ー''´ /`;‐ュ、
      i':.:.::l l::l   ト、  /_,/     /::/ /:.:`ヽ、
     ,i:.i::::| l::l   l     /     /::/ /:::::/:.:....:.i
     ,':.::l::.:l ヾ::、 ヽ ヽ___/  ___/::/ /:::::/::::.:.....:.!
     ,':.:.::l:::.:`ヽヾ::ーr'´ rK二´;;;;;;;シ´ /:.:::::/::::::.:.:.:.:...:.|
   /:.:.::.:l:::.:.:.::::::ア´7___ト `ヽ____,,.-‐'´:.:::::::/:::::.:.:.:.:.:.:.:.::!
  ./:.:.:.::::l/....:./  /「:.:.::i | ヽヽ:.:.:.:.....:.:.::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
175無名画座@リバイバル上映中:2010/06/19(土) 03:29:47 ID:mSLc7v9c
>>14
亀レスだが、ゴッドファーザーのソニーというよりも
クリント・イーストウッドに見えてしまうのだが…
176無名画座@リバイバル上映中:2010/06/19(土) 07:43:00 ID:5MUoMMDL
キャシー・ベイツは来日したとき、ただのデブおばさんにしか見えなかった
177無名画座@リバイバル上映中:2010/06/19(土) 20:28:04 ID:pYfd/TqO
おっと、藤田弓子の悪口はそこまでだ
178無名画座@リバイバル上映中:2010/08/13(金) 20:27:40 ID:QuqJglrV
キャシー・ベイツて日本基準ではデブだけど
アメリカ基準ではちょいポチャ程度なんだろう
179無名画座@リバイバル上映中:2010/09/13(月) 01:39:46 ID:46WV5Ri7
手コキくらいしろやデブ
180無名画座@リバイバル上映中:2010/09/13(月) 01:43:39 ID:19TZEaXC
もぎ取られたいのかい!?そのドングリみたいのを!
181無名画座@リバイバル上映中:2010/09/17(金) 23:48:19 ID:iKJjo3zG
当時深夜放送枠で執拗にビデオのCMが流されてたけどなんであんな大量に・・・・
「だれか助けて・・・・・くれっ」っていう奴。
182無名画座@リバイバル上映中:2010/09/18(土) 01:52:39 ID:9Hl6XAwV
キャシー・ベイツ出演の日蝕がキーになるサスペンス?映画。
日蝕の日に父親(キャシーの夫)が死んだのは、
母親(キャシー)が殺したからではないか?との疑念を
子どもの頃からずっと抱いている娘とその母の話。

回想シーンで、キャシーのアル中夫が突然激昂して、
キャシーの背中を板かなにかで思い切りぶっ叩くんだけど、
本当に痛そう。

日本映画で、あーゆーリアルな暴力シーンてないよね。
183無名画座@リバイバル上映中:2010/10/17(日) 14:37:04 ID:qHp+z22x
30年位前の任侠物は本当に殴ったりしてる
つべでレアなメイキングが見れる
184無名画座@リバイバル上映中:2010/11/02(火) 00:57:12 ID:/H/pcK2C
久しぶりに瀬戸内海で放送されるようだ
185のりちゃん:2010/11/02(火) 23:37:59 ID:4W6PUN6R
前評判が凄すぎて 見終わった後 ちょっとほっとした
186無名画座@リバイバル上映中:2010/11/06(土) 04:05:29 ID:KsMYjxUf
おもしろかったー
足折るところはチャンネルかえたけど

アニーの冷静さとかなり賢いところが怖かった
保安官?の爺さん、さんざん期待させといて
あっさり殺された時の絶望感
良い映画だわ

187無名画座@リバイバル上映中:2010/11/22(月) 23:06:36 ID:cUDW99gG
俺男だけどアニー・ウィルクスそっくり
一見温厚なんだけど、曲がった事が大嫌いで、不条理な事を黙っていられない
今日それが原因で事務の派遣の仕事をクビになった・・・
188187:2010/11/28(日) 12:56:39 ID:1FQuP7yt
板違いなのでスレ立てました

【アニー】癇癪持ち・キレやすい人集まれ【ウィルクス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1290913683/

癇癪もちの人自身も、それはそれで人生辛いんだよ・・・。
189無名画座@リバイバル上映中:2010/12/31(金) 05:47:14 ID:zfV9H3Tq
関西で放送されたね
初見だけどすごい面白かったわ
原作の小説も買ってみようかな
190無名画座@リバイバル上映中:2011/02/19(土) 14:49:28 ID:Pvf6VLyF
>>118
>>120
今更クソワラタww
191無名画座@リバイバル上映中:2011/03/25(金) 18:04:56.33 ID:2ii+EH30
バキッ「アアァーッ!!!!」 バキッ「アアァーッ!!!!」
192無名画座@リバイバル上映中:2011/03/26(土) 00:25:26.03 ID:8pbunbuV
初代マスタングで雪道走るのが無防備すぎw
葉巻とドンペリってのがイイな。
193無名画座@リバイバル上映中:2011/03/28(月) 11:06:26.55 ID:0WrSMWYo
アメリカのどこにでもいるデブおばさん   キャシー・ベイツ
194無名画座@リバイバル上映中:2011/03/28(月) 18:49:40.19 ID:eV+5s40S
あんな風に足をへし折られたら「あぁー!!」じゃ済まないよ。絶対ショック死してる。
195無名画座@リバイバル上映中:2011/03/28(月) 19:25:53.68 ID:SaGSkn/7
【中国】ホモ増殖中の中国、エイズ大国にもなりつつあった
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dqnplus/1291358855/
196無名画座@リバイバル上映中:2011/04/06(水) 01:26:01.26 ID:xwQVjkP1
2月にテレビ愛知で放送されて初めて見た。
保安官の奥さんがカワイソウ。
197196:2011/04/06(水) 01:34:51.48 ID:xwQVjkP1
調べたら保安官役の人、2000年に癌の病苦でショットガン自殺していた、、、
198無名画座@リバイバル上映中:2011/04/07(木) 05:25:25.67 ID:lM8z0mJw
ストレイトストーリーは最高だ
199無名画座@リバイバル上映中:2011/04/09(土) 22:03:09.34 ID:oGdIs+P5
麻酔注射を打たれて朝、目を覚ます時のポールの間抜けヅラを観た瞬間は笑ってしまった。
200無名画座@リバイバル上映中:2011/04/10(日) 03:57:53.21 ID:XW+4OgCT
>>194
原作では斧だったっけ?足。
その後シェルダンは手の指も切られてしまう。
201無名画座@リバイバル上映中:2011/04/10(日) 19:59:35.66 ID:FrhrIZiB
保安官が車で向かって来る時に麻酔注射を打たれ必死に抵抗するも、だんだん情けない顔に変化してグッタリするポールには笑わせてもらったよ。
202無名画座@リバイバル上映中:2011/04/11(月) 22:47:23.06 ID:dbQjfzMj
あれ以来、足折りシーンを繰り返し見てしまう俺‥
203無名画座@リバイバル上映中:2011/04/12(火) 05:21:48.91 ID:4VUcGs78
マッチョイメージの強いジェームスカーンがこういった去勢的なテーマの映画で
主人公をやるとは思わなかった。
このキャスティングは商業的な要請によるものなんだろうけどちと物足りなかったな。
「白い肌の〜」でのイーストウッド路線で行こうと判断した結果なんだろうけど、
キャシーベイツに全部食われてしまった。
204無名画座@リバイバル上映中:2011/04/13(水) 18:16:37.28 ID:2g4xwiho
「寿命だったぁ?違う!! ミザリーはお前が殺したんだっ!!!」
「ポールを正しい道に導くためにお前に任せたんだよ」
「新しい小説を書くの!ミザリーの生還を‥」
何て身勝手な奴なんだ(苦笑)
205無名画座@リバイバル上映中:2011/04/15(金) 21:41:53.99 ID:IskwuWxR
今日もミザリー観ちゃったぜ(^_^)v
206無名画座@リバイバル上映中:2011/04/22(金) 16:21:55.81 ID:lnYQ6k2a
足折りシーンは何回観ても見応えあるぜo(^-^)o
207無名画座@リバイバル上映中:2011/04/22(金) 19:59:43.04 ID:G0uitIQg
映像的には小説通りにぶった切るよりあの足折りの方が痛そう
208無名画座@リバイバル上映中:2011/04/26(火) 01:18:39.88 ID:G7DG2TH/
昨日シュワちゃんのイレイザーやってて、ジェームズ・カーンが出ていたから
ミザリーの古いビデオ引っ張り出してきて観ました

今見ると、自分が高齢喪女で癇癪持ちなので笑えませんでした
209無名画座@リバイバル上映中:2011/04/26(火) 01:40:10.68 ID:szp9SKAI
ババア巣にカエレ
210無名画座@リバイバル上映中:2011/04/27(水) 20:22:03.29 ID:sC5jwCaL
「アニー頼むっ」
バキッ!!!
「アァーッ」
とあまりの激痛に一瞬 上半身を起こすポール(^w^)
211無名画座@リバイバル上映中:2011/04/30(土) 10:05:06.71 ID:mYsYIgpM
派手なドンパチがなくとも、美男美女が出演せずとも面白い映画。
212無名画座@リバイバル上映中:2011/04/30(土) 23:45:03.57 ID:QG58FRqj
「アバウトシュミット」観てこの作品思い出した。
213無名画座@リバイバル上映中:2011/05/02(月) 22:50:58.00 ID:sX0YRFwH
ミザリー最高!!!
(^o^)/
214無名画座@リバイバル上映中:2011/05/02(月) 23:41:09.45 ID:DQ52Zv5d
【中国】ホモ増殖中の中国、エイズ大国にもなりつつあった
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/dqnplus/1291358855/
215無名画座@リバイバル上映中:2011/05/06(金) 10:11:10.35 ID:uaGMpsFN
「アニー‥どういうつもりか知らないが やめてくれよ」
と足をへし折られる直前にポールが言ってたけど、どういうつもりか分からないのにヤメてくれと言うのはアニーに対して失礼じゃないか(^w^)
216無名画座@リバイバル上映中:2011/05/09(月) 22:57:35.79 ID:58ytP7LS
保安官のおじいさんが良いキャラだよな。
217無名画座@リバイバル上映中:2011/05/09(月) 23:18:21.08 ID:PmGHZWCZ
その保安官のおじいさんもアニーにあっさり撃ち殺されてしまった‥(^_^;)
218無名画座@リバイバル上映中:2011/05/10(火) 01:47:07.95 ID:LamDXzj4
キャシーとジャック・ニコルソンでシャイニングやってほしい
219無名画座@リバイバル上映中:2011/05/10(火) 20:10:34.20 ID:+n6HGA1T
最後の乱闘シーンで、ポールに顔面をアイロンで強打された時、アニーはどんな気持ちだったんだろう。
220無名画座@リバイバル上映中:2011/05/11(水) 01:42:28.25 ID:9L1MRxvD
>>218
ジャックニコルソンが斧を持ったキャシーに追われ逃げまくるのか?
221無名画座@リバイバル上映中:2011/05/12(木) 19:48:30.77 ID:28H5ugoT
>>220
双方に武器を持って追い回しあってほしい。
222無名画座@リバイバル上映中:2011/05/13(金) 14:55:57.25 ID:xOFzAxQD
ニコルソンにも書き直しを命じられるのか、キャシー。
223無名画座@リバイバル上映中:2011/05/13(金) 18:04:28.88 ID:w74Ongib
>>217
シャイニングでもホテルに戻った黒人のコック長が現れた途端に殺られてしまった。
キングの作品は基本的に救いの手は現れないんだよなあ。
自分で闘うしかない。
224無名画座@リバイバル上映中:2011/05/13(金) 21:54:16.65 ID:s0ImypsW
しかしアニーもポールをベッドに縛り付け終わってたのに、いきなり足をヘシ折るような真似はせず 散々恐怖を植え付けてから"ベキッ!!"と行くなんて、何とも心憎いじゃないか(o^∀^o)
225無名画座@リバイバル上映中:2011/05/13(金) 23:55:27.54 ID:w74Ongib
”教育的指導”てやつですな・・・
226無名画座@リバイバル上映中:2011/05/16(月) 12:48:35.71 ID:8HvzLDX/
禁煙してたときこの映画観てタバコを吸いたくなってしまったよ
あんなに美味そうにタバコ吸うシーンはなかなかないぞ
227無名画座@リバイバル上映中:2011/05/16(月) 14:13:19.04 ID:PLL6jOa/
病院のケア・マネージャーがそっくりで怖い
キー!ってなってくるとプルプル震えるのも同じ
228無名画座@リバイバル上映中:2011/05/19(木) 03:17:17.58 ID:hwICb5Ih
>>222
”仕事ばかりで遊ばないジャックは今に気が狂う”
って文章ばかりでつまらないと書き直しを命じるアニー
229無名画座@リバイバル上映中:2011/05/20(金) 12:12:36.46 ID:eKtachNm
もしポールが『ミザリーの生還』を書き上げ保安官が尋ねて来なければ、アニーは再度ポールの足をへし折ってミザリーの続編を書かせたのだろうか‥。
230無名画座@リバイバル上映中:2011/05/21(土) 16:23:40.19 ID:9iATibfO
>>221
想像したらどう見てもコントだろ(笑)
231無名画座@リバイバル上映中:2011/05/21(土) 17:05:05.65 ID:zytSEjtp
病院から2chに投稿した事を知られた>>227からのレスは二度となかったという・・・
232無名画座@リバイバル上映中:2011/05/22(日) 01:07:08.70 ID:82NgNyLv
>>231
まさかおとなしくなる手術を...
ネイティブアメリカンは逃げたのに...
233無名画座@リバイバル上映中:2011/05/30(月) 01:47:08.30 ID:taP2j+NI
>>232
ジャック・ニコルソンでもシャイニングはともかく、
カッコーはもはやなんのつながりもないんじゃ…
234無名画座@リバイバル上映中:2011/06/09(木) 21:53:52.70 ID:vz/65tRQ
足を折られる前‥
「アニー‥どういうつもりか知らないがヤメてくれよ」
「アニー頼むから」
「ヤメてくれぇ!」
「アニー頼むっ!!」
と次第に情けなくなっていくポール(^w^)
235無名画座@リバイバル上映中:2011/06/26(日) 13:25:21.33 ID:4rHDsFWA
あの状況なら誰でもそうなるだろ(笑)
236無名画座@リバイバル上映中:2011/07/09(土) 11:29:37.83 ID:j/HeLZN6
そりゃそうだ(笑)
237無名画座@リバイバル上映中:2011/07/09(土) 18:36:19.38 ID:r+Ys745L
見ざり言わざり着飾り
238無名画座@リバイバル上映中:2011/07/10(日) 23:04:34.06 ID:VvKNm3yg
ファンにストーカーがいたんで「ミザリー」書き、妻子を殺す夢を見たんで「シャイニング」書き・・・
キングの引き出しの多さはちょっと異常だな
239無名画座@リバイバル上映中:2011/07/15(金) 04:44:05.39 ID:d4S1QFeq
キングの原作はいいと思うが映画のほうで良かったのはこの映画のみ
240無名画座@リバイバル上映中:2011/07/15(金) 06:22:43.18 ID:BFA+T5Il
この映画の見どころは何と言っても足折りシーンだな。バキッ「アァーッ!!!」最高(^O^)/
241無名画座@リバイバル上映中:2011/07/15(金) 08:50:18.87 ID:Ro3YpxJl
【タイ】自称シンガポール人のニューハーフ 日本人を狙った詐欺で逮捕[07/14]
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1310652028/1-
242無名画座@リバイバル上映中:2011/07/16(土) 08:46:48.34 ID:lh+X48C8
昔の筒井康隆の本読んでたらミザリー見て震え上がってた
熱狂的なファンはどこにでもいるんだなあ
243無名画座@リバイバル上映中:2011/07/27(水) 23:45:21.29 ID:4fVfNrn6
アニーもわざわざ足を折らずとも精根尽きるまで抜き続ければ、ポールも逃げ出す気力が失せたろうに‥
244無名画座@リバイバル上映中:2011/07/28(木) 14:48:57.26 ID:Aaa1mCc2
ミザリ、キカザリ、イワザリ
245無名画座@リバイバル上映中:2011/08/10(水) 22:48:37.75 ID:YurOgInR
アニーの強制連続抜き地獄。
246無名画座@リバイバル上映中:2011/08/10(水) 22:58:43.58 ID:C3VAEh/Z
ミザリーよりロザリーの方が面白い。
247無名画座@リバイバル上映中:2011/08/11(木) 21:22:02.46 ID:W4g+ZD2V
足を折った時同様ベッドに縛り付けた状態で、アニーが失神するまで抜き続ければ それこそポールにとっては地獄となったであろう。
248無名画座@リバイバル上映中:2011/08/12(金) 20:51:35.94 ID:LFlTQJ2a
先週のダンタリアンがもろこれのパクりだった
249無名画座@リバイバル上映中:2011/08/13(土) 16:48:31.61 ID:mL/Z9kqB
足を折られてヒクヒクしてるポールの表情はまるでイッた直後のようだった。
250無名画座@リバイバル上映中:2011/08/19(金) 05:42:56.77 ID:m0qBEM/W
さっき深夜に再放送されていたのを見た。
見るの10回目くらいなんだけど、いまだに足折りシーンは直視出来ない。
いやー。最初から最後まで緊張感が半端ないわー。
納涼に良いね。
251無名画座@リバイバル上映中:2011/08/19(金) 20:10:46.40 ID:oP9ZhZXc
キャシー・ベイツは「あそこは原作通りに足を切るべきだった」って言い続けてるみたいだけど、
足切るよりも足折りの方がなんか生理的嫌悪感があるというか、痛みがリアルに伝わってる気がする。
252無名画座@リバイバル上映中:2011/08/25(木) 08:47:54.05 ID:nQLpmQt1
うん。足折りの方がリアルで恐い。
見ていて思わず「ひゃっ」って足を縮めちゃうw
253無名画座@リバイバル上映中:2011/08/31(水) 01:52:30.71 ID:ARjKSQuV
ジェームス・カーンはミスキャストだった。
いい映画なのにソニー・コルレオーネ被害者にしちゃいけないよ
254無名画座@リバイバル上映中:2011/08/31(水) 07:59:30.48 ID:SUcpA/k4
ロブライナー はショッカー演出の陰惨さに耐えうるキャラを必要としたんだろう。
商業映画として成功するためには繊細ではなくマッチョのカーンを選んだんでは?
或いは頑丈な男が女性に責められるSM的な目論みもあったのかもしれん。
いずれにしても難しいキャスティングをクリアしたと思う。

この主人公がウオーケンとかだったりしたら・・・

  ・・・見たい
255無名画座@リバイバル上映中:2011/09/09(金) 04:45:39.14 ID:PYq6adCx
主演が抜群にいい
256無名画座@リバイバル上映中:2011/09/29(木) 04:44:01.41 ID:3K97i64c
>>14
俺さっきググって気づいたわw
それを書き込む為に来た。
257無名画座@リバイバル上映中:2011/12/06(火) 05:22:51.17 ID:eNzpMA7M
おいおい、そこはジョナサン・Eと言ってくれよ。
ソニーよりずっとタフだぜ?
258無名画座@リバイバル上映中:2011/12/12(月) 02:40:07.92 ID:OXVIByIe
「ミザリー」「恐怖のメロディ」「危険な情事」

三大女ストーカー映画
259無名画座@リバイバル上映中:2011/12/25(日) 15:24:34.45 ID:aI+7soSS
その女ストーカーの2人は弁護士になった
けどやはり怖い
260無名画座@リバイバル上映中:2012/02/09(木) 22:29:33.17 ID:QkYma10H
最近興味を持って見た
この素晴らしい映画作品に出会えたとこを有吉には感謝しなくてはならない
261無名画座@リバイバル上映中:2012/02/14(火) 00:10:18.27 ID:KedkvXje
俺も有吉に感謝。
脚本・演技・カメラワーク ある種のクラシックに成りうる作品だね。

それにしてもロブ・ライナーって出来不出来に差があるよな〜。
262無名画座@リバイバル上映中:2012/02/15(水) 16:28:19.14 ID:o6jc4rQH
保安官が気の毒で。
263無名画座@リバイバル上映中:2012/03/03(土) 15:40:10.15 ID:U2x67Jo9
イマジカBSで見たら、すごく画質が良かった。
ローレンバコールが辛かった・・・・・・・。
264無名画座@リバイバル上映中:2012/03/09(金) 15:54:15.64 ID:UqSYZwJu
昨日CSでやってた
テレビつけたら偶然やってて久しぶりに見た。
ストーリーは分かってるけど、やはり恐かった。

作家役はジェームスカーンが演じてたんですね
すっかり忘れていた。悪役のイメージがあるから意外な感じがした
キャシーベイツはよく覚えてたけど。

自分は以前、足を骨折して入院したことあるから、よく感情移入できる映画です。
その時のことを思い出した。
それからキャシーベイツに外見、雰囲気が似た、知り合いの女性がいるから
彼女とだぶらせて見てしまった。

久しぶりに、日曜洋画劇場とか吹き替え版でも見てみたい気がする。
藤田弓子の低くて太い声がよく役柄に合ってたと思う。
265無名画座@リバイバル上映中:2012/03/10(土) 04:57:06.80 ID:aoUEU133
藤田弓子は和製キャシー・ベイツ
266無名画座@リバイバル上映中:2012/03/11(日) 18:51:00.20 ID:Xh3qiG93
精神的に問題ある人を扱った映画だから
再放送するには何かと問題あるのかな?
よく分からないが??
267無名画座@リバイバル上映中:2012/03/12(月) 03:52:53.86 ID:Cj/dnwJQ
有吉がミザリーにつきまとわれてるね
268無名画座@リバイバル上映中:2012/04/21(土) 19:56:57.11 ID:ozxsb80Y
有吉ミザリー騒動で起こった誤解
・ミザリーをキャシー・ベイツが演じた主人公と勘違い(正解はアニー
・ミザリーをストーカー映画と勘違い(監禁して異常行動はしているが、ストーキング行為はしていない
269無名画座@リバイバル上映中:2012/06/17(日) 07:53:25.42 ID:cbT1fJE9
今さらミザリー見て見たんだけど、女芸人の渡辺直美がよくやるキレる女が、
アニーに見える
270無名画座@リバイバル上映中:2012/07/15(日) 14:19:15.08 ID:3k52Ur6K
原作では作家のおっちゃんペンチで指パッチンパッチンって一本ごとやられるんやで
映画の数倍コワイお
271無名画座@リバイバル上映中:2012/07/28(土) 12:23:26.51 ID:phuPeyxn
足も折るんじゃなくて切断だしね。
272無名画座@リバイバル上映中:2012/08/24(金) 21:58:16.23 ID:uV7gbm0d
キャシー・ベイツと
ミシェル・ウィリアムズって似てません???
273無名画座@リバイバル上映中:2013/01/06(日) 14:51:45.09 ID:4W8w4yIE
age
274無名画座@リバイバル上映中:2013/01/06(日) 23:39:54.97 ID:xgIJMMVP
お茶の間で家族揃って見られる良質スリラーだよね
275無名画座@リバイバル上映中:2013/03/14(木) 21:41:04.47 ID:MLpre1kc
ミザリー 美元
ポール 高嶋政伸

高嶋が演じてくれるかどうか・・・・・
276無名画座@リバイバル上映中:2013/03/15(金) 02:00:01.74 ID:jxVqP61g
最初は謙虚なところとかサイコパスがよく描かれていて良かった
277無名画座@リバイバル上映中:2013/03/19(火) 13:39:17.98 ID:xGbQPFKn
高島だったらノリノリだろうよ
あの一家全員どっか変なとこあるね
278無名画座@リバイバル上映中:2013/04/24(水) 01:48:58.17 ID:8H7wrHN1
保安官役の人、自殺してたのか。
ショックだ。
279無名画座@リバイバル上映中:2013/04/30(火) 13:20:35.36 ID:ZYzQ04La
ミザリーの子供バージョンがエスターだよな。
どちらも怖くて面白い。
280無名画座@リバイバル上映中:2013/05/18(土) 17:30:59.34 ID:oE3XNOd5
ミザリー 清水由貴子
ポール 中村勘三郎

あの世で実現してほしい・・・・・・・
281無名画座@リバイバル上映中:2013/06/04(火) 05:39:40.43 ID:rvuLYMMT
樹木希林はアニーに似てる
282無名画座@リバイバル上映中:2013/06/04(火) 14:47:15.20 ID:kCy5weyD
むしろ藤田弓子のほうがw
283無名画座@リバイバル上映中:2013/06/07(金) 21:13:35.07 ID:IrE97MPS
ペンギンの向きが違うわ

ゾっとしたわ
284無名画座@リバイバル上映中:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:XgLPxnUP
原作では、望まない監禁によって皮肉にも今迄で一番良い出来の原稿を書けたという作家の複雑な心情を描いてたよね
映画は尺の都合もあってかカットされてたけど、そんなことを忘れさせるぐらいキャシーベイツの演技が凄くてとても面白かった
精神病患者ならではの観察力と抜け目の無さ、いつ発狂するか分からない不安定さが絶対的な恐怖と支配を観る人に植え付ける非常に良くできたプロットだと思いましたまる

あとアバウトシュミッツでシャイニングのジャックニコルソンとミザリーのキャシーベイツが競演してたけど、
どっちの作品も舞台は同じサイドワインダーなんだよね。作品内の時系列的にはミザリーのほうがシャイニングの後らしいけど
285無名画座@リバイバル上映中:2013/12/30(月) 15:21:39.88 ID:+BcMsUrm
age
286NPCさん:2014/02/18(火) 23:49:40.33 ID:S3pAfs8X
篠梓, 篠梓, 柴碧, 森樹, 森樹, 秦樹, 秦樹, 柊樹, Alice Thomas, Alice Thomas, John Murphy, Jenny Scott, Jenny Scott, Jeny Scott, Jeny Scott, Susan Kely, Thomas Jones, 李平, 李平, 徐平, 于平, 于平, 宋平, Seara Moore, Seara Moore, 柊奈海, 柊奈海
柴舞, 藤碧, Susan Scott, Susan Scott, Timode Moore, Timode Moore, Mary Moore, Mary Moore
篠樹, 篠樹, 最適手, 最適手, 萩樹, 萩樹
多精子, 多精子, 少卵子, 少卵子, 大腸, 大腸, 小腸, 小腸, 多鎖骨, 多鎖骨, 少腰骨, 少腰骨
ビッグスター, ビッグスター, スモールデータベース, スモールデータベース
大脳, 大脳, 小脳, 小脳, 多腎臓, 多腎臓, 少膵臓, 少膵臓, 多枝, 多枝, 少幹, 少幹, 強風, 強風, 弱風, 弱風
右半身的肋骨数と左半身的肋骨数が同じボディ, 右半身的肋骨数と左半身的肋骨数が同じボディ
アクセルペダルの位置がブレーキペダルの位置と差ってる機械, アクセルペダルの位置がブレーキペダルの位置と差ってる機械
右翼の体積と左翼の体積が同じボディ, 右翼の体積と左翼の体積が同じボディ
生状態的藤直樹と故者状態的藤直樹を同扱いか?, 生状態的藤直樹と故者状態的藤直樹を同扱いか?
骨細胞的DNAと筋肉細胞的DNAが同じボディ, 骨細胞的DNAと筋肉細胞的DNAが同じボディ
親の年齢が子の年齢と差ってる状態, 親の年齢が子の年齢と差ってる状態
速い風, 速い風, 遅い風, 遅い風, 全体会議, 全体会議
柊梓, 柊梓
Casper Moore, Casper Moore, Joseph Thomas, Joseph Thomas, Eldran Curtis, Eldran Curtis
篠隼, 篠隼
4467232776798728974249669422+20=4467232776798728974249669442
http://www.2ch.net
http://uni.2ch.net/kinema/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1180337756/
287無名画座@リバイバル上映中:2014/02/19(水) 00:09:08.87 ID:RH7vG2KU
毎日どうでもいい情報を自演でありがとうチョンカレーwww
288無名画座@リバイバル上映中:2014/03/10(月) 04:20:46.58 ID:n7WYPuc5
日本版リメイク(70年代版)は

ポールは渡瀬恒彦
アニーは春川ますみ、または桃井かおり
保安官は殿山泰司

しかし登場人物少ない作品だね
289無名画座@リバイバル上映中:2014/03/11(火) 21:48:18.20 ID:CdvdY4VJ
木嶋被告の事件が報道されると
いつもこの映画を思い出す
290無名画座@リバイバル上映中:2014/03/12(水) 00:00:53.72 ID:bz2BUOGV
>>288
アニーは吹替え同様藤田で逝けと何度言ったら
291無名画座@リバイバル上映中:2014/06/11(水) 04:38:15.70 ID:/iCDMBDa
今のリメイクやるなら、年齢的には藤田弓子より藤田朋子の方が・・・・・・
292無名画座@リバイバル上映中:2014/06/11(水) 11:52:53.74 ID:DEiHSBvG
そっちの方が100万倍怖い
293無名画座@リバイバル上映中:2014/08/25(月) 00:46:02.86 ID:7xbGDJbz
何気にミザリーを久しぶりに観た。2度と観るかと思っていたが。

今観ても怖さは変わっていなかった。
アニーのようなタイプを客観的に見ていると、腹も立ってくるし、
気持ちも悪くなってくるし、ゾッともしてくる・・・こんな女と一緒に
居ると思うと・・・もし目の前にいたなら、さぞやおぞましいだろうな。

ジェームズカーンのアニーを見る目に何度も笑えた・・・ここは笑えるw
294無名画座@リバイバル上映中:2014/08/25(月) 03:20:18.12 ID:jDaLhLvz
この役者はこれ一作で終わってしまったな。
295無名画座@リバイバル上映中:2014/08/25(月) 19:28:06.73 ID:uHG5K3Ee
>>294
どの俳優のことをさしてるの?
ジェームズ・カーン?
まさかキャシー・ベイツ?
296無名画座@リバイバル上映中:2014/10/17(金) 17:56:50.44 ID:JFyN7Cpm
面白かったけど最後はハッピーエンドと見せかけてバッドエンドになってほしかったな。
あの程度であのアニーが死ぬわけないじゃないか。
297無名画座@リバイバル上映中:2014/10/18(土) 03:04:18.31 ID:AoRFMdIj
それだとホラー映画になってしまう
サスペンス映画としては程よい所で死んでくれないとな
298無名画座@リバイバル上映中:2014/10/25(土) 09:41:32.39 ID:1ESaJr2M
これコントだよね?
299無名画座@リバイバル上映中:2015/02/19(木) 00:40:10.46 ID:jLBfD60F
この映画と「恐怖のメロディ」と「危険な情事」観ていると女性恐怖症になりやすい。
300無名画座@リバイバル上映中
その他のホラー映画見てると男性恐怖症になるの?