ミア・ファロー〜Mia Farrow〜 

このエントリーをはてなブックマークに追加
103無名画座@リバイバル上映中:2007/03/22(木) 10:41:00 ID:kawHryoa
>>102
つい最近DVDで見たのに
全く気が付かなかった私はヴァカですか?
104無名画座@リバイバル上映中:2007/03/24(土) 14:07:45 ID:2RbmORns
ダスティン・ホフマンやロバート・レッドフォードと再共演して
大人の恋愛物をやってほしいな。(ウディ・アレンはもういいです)
105無名画座@リバイバル上映中:2007/03/25(日) 12:15:01 ID:uvePsdhF
ローズマリーの赤ちゃん、フォロー・ミー、華麗なるギャツビー、カイロの紫のバラ
の4本が、ミア・ファローの人気作四天王と言っていいのかな。
106無名画座@リバイバル上映中:2007/03/26(月) 10:36:01 ID:AIzV1jwi
>>105
「華麗なるギャツビー」を「ジョンとメリー」に代えてほしい。
107無名画座@リバイバル上映中:2007/03/27(火) 22:28:41 ID:llekeqL/
ミア・ファローもので一番ヒットしたのが「ナイル殺人事件」?
「ナイル」「ウェディング」「ハリケーン」と、短期間に3本が公開された
頃の、ミアの仕事量って凄かったんだな。
108無名画座@リバイバル上映中:2007/03/28(水) 10:40:09 ID:GRDVGy8v
ちなみに1969年も
「ローズマリーの赤ちゃん」「ジョンとメリー」「秘密の儀式」
の3本が封切られましたよ。
その年のスクリーン誌の執筆者選出のベスト女優にも選ばれました。
なのにアカデミー賞には1度も候補になったことがない稀な女優さんですね。
109無名画座@リバイバル上映中:2007/03/31(土) 10:18:26 ID:oDJDkxRr
ロマン・ポランスキー(ローズマリーの赤ちゃん・代表作=戦場のピアニスト)
キャロル・リード(フォローミー・代表作=第三の男)
ジョン・ギラーミン(ナイル殺人事件・代表作=タワーリングインフェルノ)
ロバート・アルトマン(ウェディング・代表作=M★A★S★H)
ウディ・アレン(カメレオンマン等・代表作=アニー・ホール)
こう書いていくと、巨匠との仕事が多かったね。
110無名画座@リバイバル上映中:2007/04/04(水) 21:18:12 ID:G9FgmC8G
「ハリケーン」の後半はモロにパニック映画。
どうしてもジョン・フォードの旧作と比較されちゃうので
語られることは少ないが、濡れミアを堪能したい人にはお勧めです。
111無名画座@リバイバル上映中:2007/04/05(木) 20:45:34 ID:CA7/ooi4
カイロの紫のバラのラストで、フレッド・アステアの映画を見ながら
笑顔になっていくミアは良かったな。
ミア史上のベストシーンかも。
112無名画座@リバイバル上映中:2007/04/07(土) 00:48:04 ID:4ShPR20A
ミア・ファローって、恐怖映画・コメディ・ミステリーの最高峰に
さりげなく出演しているよね。
113無名画座@リバイバル上映中:2007/04/07(土) 08:46:44 ID:yuWs/te+
この人養子14人いるらしいね。
アンジェリーナジョリーよりすごい。
114無名画座@リバイバル上映中:2007/04/07(土) 11:24:05 ID:06RLC4bc
>>113
子供の数でも女優史上最高峰か?
115無名画座@リバイバル上映中:2007/04/07(土) 23:28:22 ID:61OxMe7i
最近のファッション雑誌で、68年頃のショートヘアのミアの写真を見たけど
あまりの可愛さにぶったまげたよ。
116無名画座@リバイバル上映中:2007/04/13(金) 22:30:52 ID:N+5aBhui
ミア・ファローの代表作の上映時間を列挙してみよう。
「ローズマリーの赤ちゃん」2時間17分
「ジョンとメリー」1時間32分
「見えない恐怖」1時間28分
「フォロー・ミー」1時間33分
「交換結婚」1時間42分
「華麗なるギャツビー」2時間21分
「ナイル殺人事件」2時間20分
「ウェディング」2時間5分
※ ギャツビー、ナイル、ローズマリーが長編ベスト3だね。
117無名画座@リバイバル上映中:2007/04/13(金) 22:33:56 ID:N+5aBhui
「ハリケーン」2時間00分
「サマー・ナイト」1時間27分
「カメレオンマン」1時間20分
「ブロードウェイのダニーローズ」1時間24分
「カイロの紫のバラ」1時間22分
「ハンナとその姉妹」1時間46分
「ラジオ・デイズ」1時間29分
「セプテンバー」1時間23分
※ ウディ・アレン物の上映時間はどれも短い。
118無名画座@リバイバル上映中:2007/04/16(月) 11:23:17 ID:K+L+R6lU
>>116-117
いろんな映画スレ見てきたけど、
こんなふうに俳優限定で上映時間を検証してるレスは初めて見た。
なかなか興味深いねw
119無名画座@リバイバル上映中:2007/04/18(水) 02:31:14 ID:XT3KuaW3
ミアって凄いスキャンダルなイメージだけど当日(60年代)なら普通なのかな?
120無名画座@リバイバル上映中:2007/04/18(水) 10:31:52 ID:0CqpFACf
>>119
いえいえ、
フランク・シナトラとの電撃結婚など、
普通にスキャンダルな人でしたよw
121無名画座@リバイバル上映中:2007/04/20(金) 09:47:08 ID:ChxReqf0
>>120
やっぱりそうでしたかw
ウディアレンと揉めたり養子を何人も育てたりシナトラと結婚したり私生活も興味深かったけど、60年代の芸能人ってその人の個性なのか時代のせいなのか判断しにくい。
今はスキャンダルな女優さんとかいないよね。
ミュージシャンも本当に刹那的な人なんてほんの少しだし。
122無名画座@リバイバル上映中:2007/04/21(土) 23:57:12 ID:GWozprPd
祝!
バタシの鬼軍曽初DVD(ビデオ化)発売決定!
映画の内容はさほど興味無いけど、かなり若いミアの姿が拝めるのが嬉しい!
123無名画座@リバイバル上映中:2007/05/19(土) 09:48:43 ID:Yqe/8hDk
養子13人いたらしいね
124無名画座@リバイバル上映中:2007/05/20(日) 00:27:27 ID:jitkjWDv
今年の秋に公開される「アーサーとミニモイの不思議な国」
(リュック・ベッソン監督)にミア・ファローが出ているね。
125アーサーとミニモイの不思議な国:2007/05/20(日) 00:34:22 ID:jitkjWDv
主演=フレディ・ハイモア(チャーリーとチョコレート工場の子役)
声の出演=マドンナ、デビッド・ボウイ、ロバート・デ・ニーロ他(!)
監督=リュック・ベッソン(フランス映画)配給=アスミック・エース
キャッチコピー=「行方不明のおじいさんはどこに・・・
ミクロになったアーサーの、もう一つの世界での大冒険」
「いまだ見たことが無い、全く新しい脅威のファンタジー・アドベンチャー」
「フランスで650万人動員の大ヒット!」←ホントかよ?

チラシの裏にハイモア少年とミアのツーショットの写真が出ていた。
126無名画座@リバイバル上映中:2007/08/01(水) 21:53:03 ID:rBAf6Yz2
ミア・ファローって名前が素敵
127無名画座@リバイバル上映中:2007/08/04(土) 09:51:50 ID:XmPxyy+5
ミアといえばペイトンプレイスのレイチェル
128無名画座@リバイバル上映中:2007/08/07(火) 15:11:31 ID:C0zB9C6L
ペイトンプレイスとといえば、
ライアン・オニールも出ていた。
てか、実際には見たことないけどね。
129無名画座@リバイバル上映中:2007/08/21(火) 16:29:55 ID:jMHqIjXM
「見えない恐怖」と「秘密の儀式」の印象がつよく、キモさが先にたつ。
130無名画座@リバイバル上映中:2007/08/27(月) 10:53:53 ID:OUS6UPDW
それと最近では「オーメン」とかでキモさが際だってるしw
「ジョンメリ」の頃の可愛いミアが懐かしいなぁ。
131無名画座@リバイバル上映中:2007/09/03(月) 06:17:52 ID:jYQ16CJF
アーサーとミニモイのポスター、昨日池袋駅に貼ってたYO!
ミア・ファロゥ、って表記されてるな。
132無名画座@リバイバル上映中:2007/09/07(金) 00:33:24 ID:2DONro2Y
ディアプルーデンス
133無名画座@リバイバル上映中:2007/09/07(金) 12:00:38 ID:SMohki6y
>>131
>ミア・ファロゥ

FARROW
スペルからするとその方が正しいかもネ。
134無名画座@リバイバル上映中:2007/09/19(水) 00:33:14 ID:uqduoigo
ジュリア〜幽霊と遊ぶ女

特別面白い訳では無いけど、ユル〜イ感じで暗い雰囲気の映像と音楽がなかなか。
今でもたまに観るよ。
135無名画座@リバイバル上映中:2007/09/30(日) 14:05:24 ID:LjU9oyJN
オーメンは不気味顔が買われて出たのか?
136無名画座@リバイバル上映中:2007/10/01(月) 14:51:16 ID:dYXsWnKt
多分そうでしょw
137無名画座@リバイバル上映中:2007/10/27(土) 02:12:28 ID:vWUDK9jb
ミア・フォロー・ミー
138無名画座@リバイバル上映中:2007/12/03(月) 22:50:08 ID:wpbW28Wb
ジョンとメリーのビデオ購入。
中古500円で。

何時まで待っててもDVD化されないし、500円なら安いしレンタル使用された形跡無いから、私にとってはお買い得だったね。
139レーザー:2007/12/03(月) 23:12:33 ID:ilEevR8A
そうそう、土曜日、友と生駒の某所に心霊スポット行った
140無名画座@リバイバル上映中:2007/12/07(金) 01:37:16 ID:GyZZPSml
お願い、私を埋葬して…

秘密の儀式キャッチコピー
141無名画座@リバイバル上映中:2007/12/25(火) 14:13:48 ID:GWSTk6Wu
いまこの人いくつなの?
142無名画座@リバイバル上映中:2007/12/26(水) 13:01:48 ID:slMHJVJ7
62歳
143無名画座@リバイバル上映中:2007/12/26(水) 19:32:17 ID:c9mL68k5
カイロの紫のバラは糞つまらん
見るたびに泣く自分が理解できん
144無名画座@リバイバル上映中:2008/01/22(火) 20:00:58 ID:l07//4Xt
>>143
ツンデレかよ
145無名画座@リバイバル上映中:2008/02/13(水) 14:16:34 ID:D+W4qmFY
この人、物凄く中国寄りの人だね・・・
146無名画座@リバイバル上映中:2008/02/24(日) 03:15:18 ID:4CaTk4f8
62歳・・・・・40年程経ちましたか。
ローズマリーの赤ちゃんの赤ちゃんも、二十歳位でしょうか?
別名:ローズマリーのお孫さん
147無名画座@リバイバル上映中:2008/02/28(木) 15:42:06 ID:kFB97sCg
>>146
ローズマリーの息子は子どもを産まなかったみたいですね。
息子はカリスマ的な世界的リーダーになりましたけど。
って、続編の小説『ローズマリーの息子』で描かれてましたね。
作者のアイラ・レヴィンは映画プロデューサーに勧められて続編を書いたようだけど、
最初の献辞に「ミア・ファローに捧ぐ」とあって、
原作者と主演女優との好意的な関係を感じて何かじんと来るものがありました。
148無名画座@リバイバル上映中:2008/08/12(火) 20:10:25 ID:D0dPzKuX
>>147
息子は産まんだろ
149無名画座@リバイバル上映中:2008/08/14(木) 11:54:02 ID:EkJq9Bqn
そうでしたね。
産むのは女でしたねw

それにしても
『ローズマリーの息子』は映画化を想定して書かれたのに、
実現しなかったのが残念。
ミア久々の主演作になるはずだったのに・・・
150無名画座@リバイバル上映中:2008/08/14(木) 12:57:49 ID:2/790t/3
「ジョンとメリー」を観てエッグスタンドを買った
半熟卵のてっぺんをスプーンでトントンやって中身を食べるってのにあこがれて
実際やると難しかった・・・
151無名画座@リバイバル上映中:2008/08/16(土) 10:50:05 ID:a5TXjJTm
「ハリケーン」はジョン・フォード監督の「ハリケーン」のリメイクって
宣伝されてたなあ。観に行ったけど、ミア・ファーロー地味な感じで
後で「華麗なるギャツビー」の写真見て、こんな華やかな役も
やってたんだーとびっくりしたよ。
152無名画座@リバイバル上映中
AM1時ごろフォロー・ミーがBSでやっているのに気づいて、約30年ぶりに見た。
探偵が尾行するあたりから、昔これを見た頃を思い出しながら、
ミアの自由で可憐な様子と、自分の世間での流されように何だか涙が出た。

>150 (卵がかぶったので)
探偵と奥さんが揃って同時に頭でゆで卵を割るところが楽しかったです。