シャーリー・マクレーン

このエントリーをはてなブックマークに追加
205無名画座@リバイバル上映中:2009/07/15(水) 03:16:04 ID:Ec9AaS6T
>>204
美人じゃないし、どっちかっていうとアレだけど、
スウィートチャリティのシャーリーは表情がくるくる変わって本当にチャーミングだった。
脚は本当に綺麗だよね。同性でも見ていてウットリしてしまう。
娘さんと一緒のこの写真が可愛らしくてすごく好き。
ttp://stateoftheart.popphoto.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2008/02/06/shirley_maclaine.jpg


そういやココ・シャネル役やるんだね。
206無名画座@リバイバル上映中:2009/07/25(土) 23:26:53 ID:uqfEV/Gc
「あなただけ今晩は」見て、スタイルの良さと可愛らしさにびっくり。

レ二ー・ゼルウィガーはどうもこの人路線をねらってるみたいだけど、キュートさが違うよ。第一、彼女の場合、「あたしって演技うまいの」的な野心が顔に出てて、シャーリーみたいなピュアな感じがしない。
207無名画座@リバイバル上映中:2009/07/27(月) 11:03:48 ID:uvxX07mG
シャーリーの顔立ちやキャラって日本人受けするんだよね。
もはやハリウッドの大御所的存在なのに
なんか普通のオバサンって感じが好き w
208無名画座@リバイバル上映中:2009/07/27(月) 20:07:18 ID:H5FaQ7oX
>>207

お婆さん。
209無名画座@リバイバル上映中:2009/07/30(木) 23:36:54 ID:ni+eQmBh
未だにオカルト婆なのか?
210無名画座@リバイバル上映中:2009/08/03(月) 21:46:03 ID:VStAXDSZ
>>209
今は ココ・シャネル
211無名画座@リバイバル上映中:2009/11/14(土) 05:38:02 ID:ImUJO3Z6
「ハリーの災難」DVD
シャーリーが子供を連れて丘を上って来る最初のシーンで、スタート待ちしている姿が映っている。
テレビ版では上手くカットしてたけど。

公開時からこうだったのか
DVDにするときメーカーで繋ぎ方を間違えたのか
212無名画座@リバイバル上映中:2009/11/18(水) 17:24:29 ID:wxG7P24B
>>211
>スタート待ちしている姿が映っている。

ほんと?
想像したら笑えるw
213無名画座@リバイバル上映中:2009/11/20(金) 14:33:49 ID:t2KGT3+P
「Desperate Characters」
ttp://www.megavideo.com/?d=3QYWSOKC
214無名画座@リバイバル上映中:2009/11/20(金) 17:35:30 ID:Zu/ohVGZ
>>211の書き方だと、チェアーに座ってるシャーリーが見きれているような印象を受けるけど
>>212はそれを想像して「笑える」と評したのだろう)
ニュアンスは違う。

ハリーの横たわってる丘にシャーリーと子供が昇ってくるシーン。
本来ならカット頭から丘を上っていなければ行けない2人が、DVDでは直立不動でスタートを待ってるんです。一瞬ですけど。
DVDお持ちの方は確認して見てください。

ただ、多くの方がご存知の通り、ヒッチコックという監督は完璧主義ですから
>>211のいう通り、メーカーがフィルムを繋ぎ間違えた可能性もありますね。
215212:2009/11/25(水) 15:12:32 ID:szJAYhHn
>>214
いえいえ

>直立不動でスタートを待ってる

正にこれを想像してました。
それでも笑えるw
216無名画座@リバイバル上映中:2009/12/14(月) 20:24:42 ID:vgb4XIRO
何という行き方!  まあまあ面白かった
でも水着姿まで見れたので+20点で 85点の高得点でし いやあええ足してるわ 
217無名画座@リバイバル上映中:2010/03/28(日) 03:03:18 ID:DV04alI7
         i::/:::;':::::::::::::::;:::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::';::::';::',   
        .i::!:::::!::::::::|::::::i:::::/|:::i::::::::::::::::::::::::::::::::::;':::::::::::::::::::i:::::i:::i
        . |::!:::::i:::::::::i::;;r|''/'''i'7';:::::::::::::i:::::::::;;i,__/|:::::::::::::::::::i::::::!::|        
       i:::!:::::';:::::ト、:::;;l,--、|i .';:::::;::::/::::;:::://`ト、::::::i::::::::!::::::!::i     
        i::::'、::::`ーi r'";;;;;;;;Oiヽ.ヾハ/レ'レ',,.-、、/!::`ソ:::::::ノ::::::;':;'
,,.、     ,'::::::i\::::::|l l:;;;;;;;;;;;;;;l       r';;;;;;;Oヾレ'!::/::::::/:;'   
i, `ヽ、 /ノ|:::'、 \、 ゝo;;;;;;;ノ       |;;;;;;;;;;;;;;! i .|"::::::;r'::::i
. `ヽ、 \  .レviヽ、,,!  ``'''''"   ,.     ゝo:::::ノ ノ/:::::;:イ::::::;'    
    \ \  |:::ノ|:'、        r---,   ```" _,r'-''" /::::::!              
    .ゝ-=ーく ̄`',r\     |  ./       /‐-‐'"::ト、::|        ageます・・・
    / -─-、 `7 '、`"レ-、,  `ー'     _,,.r'"ハ::::/レ' `ヽ
    ! -─-、`)   '、   |`''ー---‐ァi''"`"`_,,..-'r‐-、              
    `、 ,r-、ノ 、  ト--‐'"i`''ー-ii''" | ̄ ̄    |: :', `ヽ、           
      `、     ', i'ー-、    r'⌒`ヽ,   __,,..-': :,!   `、
      \_.   <  ヽノ. |フ   !: : : : : :!   `''ーァ: : i    .',  
      /、,\.  ,,.r'"  ヽ、  i、 : : : ノ`!    ,!: : ;'  `、,,..',        
      'ーァ ``''''''"     /`!  i``'''"  `、 _,,ノ: : /   ヽ、`\
      /       ,,.r''"  '、,,,__|  `、,'   `、: : : /`、    \ j   
      ``T''ー--‐''"     '、: :|   '、  .`、: :|  !      \
218無名画座@リバイバル上映中:2010/10/13(水) 06:08:14 ID:3pTElrwG
アパートの鍵貸します
可愛かった
可愛かった
可愛かった・・・
219無名画座@リバイバル上映中:2011/01/03(月) 20:23:43 ID:MTA9WA/e

★サチコ・マクレーン

ドイツ人のスティーブ・パーカーと、アメリカ人で世界的な大女優だったシャーリー・マクレーンの間に生まれた子
超親日家だったスティーブ・パーカーが、ハッピーを意味する幸子と名づけた。

サチコは、6歳から12歳までの小学校の時期は、日本の代々木で生活
学校は、海外では、オックスフォードやケンブリッジに相当する、学習院を選んだ。

そのせいか、今でも日本語がペラペラであり、発音も自然で日本人と変わらない日本語を話す
(但し、覚えた漢字はすべて忘れてしまった)

またアメリカンスクールではなく、学習院に通った為、成人した頃は、日本語のほうが第一言語的存在で
正確な表現をする際は英語の方がギコチなかった。その後、アメリカでの生活が長くなるにつれて逆転した。

日本映画「西の魔女が死んだ」に主演しているが
これは、実はシャーリー・マクレーンにオファーしたところ、もっと適役がいると言って、シャーリーから紹介された
のが、娘のサチコだったことから実現したものである。

220無名画座@リバイバル上映中:2011/01/07(金) 13:43:01 ID:VAr3ZE2B
「青い目の蝶々さん」で来日した時のシャーリーは綺麗だった
当時の芸能雑誌(平凡だか明星だか忘れたけど)に撮影スナップが転載されていた
221無名画座@リバイバル上映中:2011/01/07(金) 19:03:23 ID:xnFiZOWb
可愛い
222無名画座@リバイバル上映中:2011/09/17(土) 02:42:14.71 ID:VlxikA3y
顎がシャクレーン
223無名画座@リバイバル上映中:2011/12/12(月) 14:26:10.21 ID:IFp+Hcd2
>>219
シャリーが日本に住んでたって話は知らないから、父親と日本で暮らしてたのか
224無名画座@リバイバル上映中:2011/12/12(月) 14:36:53.80 ID:Ox3pC+it
>>223
シャーリーの著作によれば、サチコが大きくなるまではシャーリーも、ハリウッドその他で
仕事があるから長期滞在は出来なかったけど、飛び飛びで短期間は日本で生活してたみたい
225無名画座@リバイバル上映中:2011/12/14(水) 15:25:45.53 ID:FZf6aZ1S
そんな生活してたら、すれ違いで離婚になっちゃうのも仕方ないかぁ。
226無名画座@リバイバル上映中:2011/12/14(水) 21:40:45.40 ID:cZuE3A2Y
>>225
というか、スティーブ・パーカーという人はドリス・デイの旦那と同じで、妻の稼いだ金を
自分の為に使いこむような人だったから
それがシャーリーにバレて離婚しただけ
227無名画座@リバイバル上映中:2012/01/03(火) 10:12:43.62 ID:lSCCOdOx
「アパートの鍵貸します」の彼女は可愛いな超キュート、まぁなんていうか気持ち悪いというかビッチな役だけど。
でもエレベーターガール姿でつけまつげして上目使いしてるのと、
睡眠薬飲んでつけまつげなしで療養してた時とで可愛さが違った。
228無名画座@リバイバル上映中:2012/06/12(火) 01:06:22.50 ID:f6/cAjhY
あなただけ今晩は
昔、テレビで良く放映されてた
229無名画座@リバイバル上映中:2012/07/10(火) 20:05:43.22 ID:anqq6mva
age
230無名画座@リバイバル上映中:2012/07/19(木) 11:01:50.18 ID:h8KgdebL
15 : 魅せられた名無しさん : 03/06/07 12:22
>>6

「サチをハリウッドで映画スターの子供として育てるのは
健全で健康的なやり方ではなかった。 
……その点では、私と彼女の父親とは意見が一致した。 
富と権力、ドラッグ、そしてお金が友人の子供達を蝕んでゆくさまを、
私はあまりにもたくさん見ていた。 そのために、私たちはサチを、
スティーブが住む東京のインターナショナル・スクールに入れたのだった」
(ダンス・ホワイル・ユー・キャン、地湧社、1992)

というわけで6才から12才まで日本にいた娘のサチ・パーカーは
日本語ペラペラ。
231無名画座@リバイバル上映中:2012/07/19(木) 21:48:09.76 ID:Wc8TgwP5
それでも「西の魔女は死んだ」の主演に招かれたときは、随分忘れてて、
日本語オンリーの台詞(日本映画なんだから当たり前だが)を覚えて喋るのに
相当苦労したそうだ
232無名画座@リバイバル上映中:2012/12/31(月) 15:32:39.20 ID:74+c1ox7
age
233無名画座@リバイバル上映中:2013/01/04(金) 15:29:34.47 ID:nEikykkf
水着の写真見たけどまだ若いのに体中シミだらけで引いたわ・・・。
白人もたいがいだな。
234無名画座@リバイバル上映中:2013/06/20(木) 22:24:38.16 ID:RaBF0o5+
age
235無名画座@リバイバル上映中:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:8RWT77oV
さきほど“ClosingTheRing”(2007年)「あの日の指輪を待つ君へ」をBSでみた。
終盤のベルファストのくだりから泣けて止まらなくなった。
語りくちは丁寧だが筋じたいは特別では無い。何故だろう?こんな感覚は久しぶりだ。
R・アッテンボローの健在にも驚いたがS・マクレーンの仕事がとにかく嬉しかった。
236無名画座@リバイバル上映中:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:MOXwtKFo
>>231
まだ僕は観てないな…
237無名画座@リバイバル上映中:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:ihk+Mnfn
ワタミは汚鮮キムチ<丶`∀´> 推進だった件

http://www.hoshusokuhou.com/archives/29797327.html
238無名画座@リバイバル上映中:2013/10/13(日) 12:19:20.71 ID:VcU37gFj
age
239無名画座@リバイバル上映中:2013/10/20(日) 19:49:40.87 ID:Ht8RyAAU
アパートの鍵お借りします。w

今、夕べの星を見終わった所です。
もう胸がいっぱいで・・・・・・何から話していいかわからない
コミカルなんだけど、オーロラの一生がテーマだからやはり重さがあって
映画史に残る傑作でしょう

落ち着いたらちょっとずつ感想書きます
240無名画座@リバイバル上映中:2013/10/23(水) 06:09:12.21 ID:4me4L81m
必ずしもシャーリーでなきゃいけないという役じゃないと思う 誰が出ても充分名作だし 
シャーリーの個性が際立つシーンの一つは、短気な所ww

孫娘が大学から帰ってきて、ご飯はいらないと言った瞬間、料理をバンッ!!って捨てるシーン
瞬間のキレっぷりがいいWw
勿体無いけど
241無名画座@リバイバル上映中:2013/10/23(水) 19:37:59.47 ID:qUtuwGue
反対でしょ
そも愛と追憶の日々が、大ヒットはしたけどそんなに優れた映画って訳でないし、その続編なんぞ
シャーリーが出なきゃ撮る意味もない映画
242無名画座@リバイバル上映中:2013/10/23(水) 20:24:11.58 ID:EkWlF5M1
シャーリーが出なかったら両方とも観てない
元々映画はあまり観ない シャーリーが好きだから。

彼女が出てる事が影響してないとは言えないが、とにかく両方とも感動した 死が絡んでるからかもしれないが
夕べの、でジュリエット・ルイスを始めて知った

整った美人じゃないけどスゴイ魅力だな! 大大女優になりそう
243無名画座@リバイバル上映中:2013/10/23(水) 20:56:23.03 ID:zyBfCgNI
外国の家政婦って、みんなあんなに自己主張強いの? レズかって位主人への思い入れ強いし
若い男に走って自分が無視されてるからとキレたりWWW
友達だと思ってたわ、とかの同等意識ww そしてお尻が大きすぎ
ウエスト細くてケツがでかいという、男殺し体形だなw
244無名画座@リバイバル上映中:2013/10/24(木) 06:19:10.84 ID:ozSA9WPL
結婚して隣の家で暮らす病に侵されたロージーを背負って帰るシーン、泣けたー
オーロラ「帰るでしょ!?」
ロージー「うん、うん」のあたり。。。。
冷たくなったオーロラを振り切って嫁に来たのに、亭主の目の前で本音を出してしまう
やはりオーロラの傍に居たかった本心暴

マックス「俺の妻だぞ」
完全無視しておんぶして帰るシャーリーもいい
ロージー「雨が気持ちいいわ」
幸せそう。。。。泣
245無名画座@リバイバル上映中:2013/10/24(木) 20:12:54.62 ID:DKC2VJDD
マックス「勝手な女だ」と言いつつそれほど怒ってるわけじゃない
ここら辺はシャーリーの地なんじゃないかw
自我が強いなーとあきれつつも愛されてしまうキャラ

頭に来ると爆発させる前に姿をくらましてしまうシーンが二箇所あるが、ここは違うね
直にぶつけるタイプだと思う
246無名画座@リバイバル上映中:2013/10/25(金) 00:55:55.10 ID:WPyptj/q
パッツィーがナイスキャラ
オーロラ役のシャーリーと馬が合わなそうで面白い
パッツィーって名前がフィットしてるし、どこか日本人的な顔立ち?
こっちの女優でこんな顔居なかったっけ?

千秋とか
247無名画座@リバイバル上映中:2013/10/26(土) 08:03:07.17 ID:gxbEuUhV
パッツィー役の人もシャーリーも性格悪そう
シャーリーの本読んでても人に気を使って疲れるタイプじゃないし、気に触ったらハッキリ言う
嫌な事は嫌だと
でも味がある
248無名画座@リバイバル上映中:2013/10/26(土) 08:38:18.78 ID:WIY4dzMw
サチコがシャーリーの暴露本出したらしい
なぜ今になって?
疎遠になってしまったか。。。。。
249無名画座@リバイバル上映中:2013/11/05(火) 20:34:06.36 ID:EExdzbr1
内容詳しく
250無名画座@リバイバル上映中:2013/11/07(木) 08:21:53.57 ID:9R8xVDi7
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8C%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B4%E3%83%AA%E3%83%AB

シャーリーの前世の一つだそう
でもおかしいのは没年が合わない
シャーリーの出した本に載ってました
251無名画座@リバイバル上映中:2013/11/07(木) 08:46:28.86 ID:9R8xVDi7
暴露本ってこれ?
http://www.cinematoday.jp/page/N0050064
252無名画座@リバイバル上映中:2014/10/15(水) 21:16:26.87 ID:aqvAraCc
age
253無名画座@リバイバル上映中:2014/10/20(月) 09:12:20.02 ID:I2CSQJgu
どんだけひどいことしたのかね
254無名画座@リバイバル上映中
シャーリーの大ファンといって思い出すのが作家の清水義範
あなただけ今晩はのシャーリーが夢に出てきたらしい