【映画100年】最大無駄映画 007カジノ・ロワイヤル【駄作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名画座@リバイバル上映中
映画100年の駄作で一般投票部門で100位内にランクインされた正真正銘の
超駄作最低映画に認知された、大金掛かった豪華無内容のカジノ・ロワイヤル。

無駄に豪華絢爛なキャストかつどうしようもなく下らない超最大無駄馬鹿映画の王道。

監督が5人の時点でもう駄目でしょう。製作過程も映画に輪を掛けて馬鹿という
どうしようもなさ。まさにトホホでしょう。

100以内に軽く入ってますね。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/2174/news.html
2無名画座@リバイバル上映中:2006/05/05(金) 00:43:28 ID:FBT38LPp
確かに下らなかったけどな。
3無名画座@リバイバル上映中:2006/05/05(金) 00:47:07 ID:W/GZ5wMP
リメイクされるんだろう
4無名画座@リバイバル上映中:2006/05/05(金) 01:27:29 ID:m2gF4XAx
>>1
何もそこまで言わなくても・・・。

でもやっぱりつまんないけどwwwwwwwwwwwww
5無名画座@リバイバル上映中:2006/05/05(金) 02:04:24 ID:Y7uSrWKI
リメイク版もあまり期待できそうにないなあ、予告見る限りでは。
http://commanderbond.net/quicknews/index.php?action=item&item=30667
6無名画座@リバイバル上映中:2006/05/05(金) 02:08:47 ID:/tsdulsC
ひでえスレタイだな
俺は大好きだぞこの映画
7無名画座@リバイバル上映中:2006/05/05(金) 02:54:34 ID:m3Zgf5Fd
>>1は百年たったら誰も覚えてないけど
この映画は百年たっても残る
8無名画座@リバイバル上映中:2006/05/05(金) 08:27:43 ID:+vDoF0Ie
これはパロディでしょう。
9無名画座@リバイバル上映中:2006/05/05(金) 08:52:21 ID:G3gyev/8
過去スレ
究極の超お馬鹿映画 007カジノ・ロワイヤル
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1089621359
【カルト映画】007カジノ・ロワイヤル【金字塔】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1091703394/
007カジノロワイヤルが大好きです
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1068248021/
10無名画座@リバイバル上映中:2006/05/05(金) 09:37:30 ID:Li1CgS3U
>>1 100位内どころか50位内に入ってるじゃねーか。
11無名画座@リバイバル上映中:2006/05/05(金) 21:28:27 ID:AANe6Vfg
世紀の馬鹿映画なのには違いない。
12無名画座@リバイバル上映中:2006/05/06(土) 09:38:46 ID:3av9O+Kc
この映画の致命的欠点はテンポの悪さと変な間延びが
台無しにしてると思う。いらんシーンが多すぎ。
13無名画座@リバイバル上映中:2006/05/06(土) 13:50:31 ID:7bnXkRCd
現代の狂気をえぐった傑作だと思う。
14無名画座@リバイバル上映中:2006/05/06(土) 17:18:55 ID:xSRkWtUD
昔、関西のTV局で、
年末になると深夜に放送するのが
何故か恒例だったんだよね。
15無名画座@リバイバル上映中:2006/05/06(土) 17:53:58 ID:EauCcsT/
コメディなのにココまで笑えない映画は珍しい。
本当に無駄に金掛かってるだけだね。ココまで贅の限り
尽くしてやりたい放題の映画もそうないだろうね。

同じ贅を尽くした失敗作でも「天国の門」はまだ真面目に
作っててテーマ性もメッセージ性もあったから許せるけど
これっておふざけなだけだし、それでまだ面白かったら文句
言わないけど「プレタポルテ」以上につまらないよ。
16無名画座@リバイバル上映中:2006/05/06(土) 21:51:58 ID:skfNkASk
>映画100年の駄作で一般投票部門で100位内
なお,邦画からは「宇宙からのメッセージ」(深作欣二・監督, 1978年)が唯一のエントリー作となっている。

ワラタ
17無名画座@リバイバル上映中:2006/05/07(日) 01:24:01 ID:e53MLsZH
元祖オースティン・パワーズ的な映画。

オリジナルの英語で見るよりも、日本語吹き替えとかで見ると楽しそう。
18無名画座@リバイバル上映中:2006/05/07(日) 10:01:42 ID:+UGW0o/f
ボンド役のデビッド・ニーヴンの吹き替え。
中村正だっけ?
19無名画座@リバイバル上映中:2006/05/07(日) 10:27:41 ID:g7DdR7jM
あの当時のスタアを知らないと、つまらないかもね。
デボラカーのふざけぶりったら

それは別にしても、私はこの映画大好きだけど。
20無名画座@リバイバル上映中:2006/05/07(日) 13:48:46 ID:e53MLsZH
「ライフ・イズ・コメディ」ではピーター・セラーズの撮影当時の裏話が出てきます。
かなりワガママだったんですねぇ。
21無名画座@リバイバル上映中:2006/05/07(日) 18:59:30 ID:NaNZwDoT
趣味は悪くないのに凄く惜しいエイガなんだよね。
22無名画座@リバイバル上映中:2006/05/07(日) 19:37:00 ID:KzJuSNl5
バカラック=デビッドによるスタンダード曲が生まれたって以外は…やっぱり駄作なんだろうな。
発想はいいのにね。セラーズ=ボンドなんて特に。初代ボンド=ニーブンの
頭も容姿もいただけない甥っ子=アレンが、謎の陰謀の黒幕だったなんて話も
悪くないのに…。十分傑作になり得る要素あったと思う。
きっと馬鹿ばかしさが中途半端なんだろうな。コメディ、もしくはパロディだって
事で軽〜いノリで軽〜く作っちゃったのが完全に裏目に出てると思う。
馬鹿やるなら徹底的に馬鹿やんないと。
「オースティン・パワーズ デラックス」なんざ本気で馬鹿やってるもの。
23無名画座@リバイバル上映中:2006/05/07(日) 20:02:14 ID:k6Gh4iGP
なんか懐かしいな・・・
ジョージ・ラフトのセルフパロディにワロタ
>>18私が昔12チャンネルで観た時は川久保潔だったよ
24無名画座@リバイバル上映中:2006/05/09(火) 00:05:31 ID:aMGIFxDg
バート・バカラックは最高!
25無名画座@リバイバル上映中:2006/05/09(火) 21:11:52 ID:YAYFaBbi
ギャグ映画の中だるみ。これが絶対許せない!!!!!
26無名画座@リバイバル上映中:2006/05/09(火) 21:42:29 ID:V3O8qHUc
あれだけ金遣って、ノリとしちゃあ松竹のドリフ映画辺りと変わらないんだよな。


勝手にドリフに置き換えると、

デビッド・ニーヴン→いかりや長介
ピーター・セラーズ→加藤茶
オーソン・ウエルズ→荒井注
ウッディ・アレン→高木ブー
テレンス・クーパー→仲本工事

ってとこか?
アーシュラ・アンドレスは浜美枝相当かなw
27無名画座@リバイバル上映中:2006/05/11(木) 19:51:34 ID:HDopNDH+
趣味とサントラは悪くない。

でも・・・・(´・ω・`)(´・ω・`)
28無名画座@リバイバル上映中:2006/05/11(木) 21:15:59 ID:TBD+zWpO
チラシは手に入らなかったが…
29無名画座@リバイバル上映中:2006/05/11(木) 21:27:09 ID:oqcSoP1n
名優陣の中ではオーソン・ウェルズが精彩放ってたな
ところでジョン・ヒューストンてこれ以外にスラップティックなコメディ
を監督したことあったっけ?
30無名画座@リバイバル上映中:2006/05/12(金) 00:51:52 ID:9YqAxlIP
駄作にはちがいないがオレも大好きだ。

マタ・ボンド、かわいいじゃないですか。
31無名画座@リバイバル上映中:2006/05/12(金) 17:35:18 ID:f2GnLSML
バーバラ・ブーシェの方が萌える。
32無名画座@リバイバル上映中:2006/05/13(土) 15:36:46 ID:UwGiEXmp
デボラ・カーって好きだったよ。「白い砂」とか、タイトル忘れたけど
フィッツジェラルドの愛人役のやつとか。

エージェント・ミミはなあ、ミミはなあ… orz
33無名画座@リバイバル上映中:2006/05/13(土) 16:35:22 ID:lbUxK3Cu
オースティン・パワーズの元ネタだけど
下ネタが思ってたよりなかったな。

馬鹿には違いないけど・・・。
34無名画座@リバイバル上映中:2006/05/13(土) 16:56:56 ID:RSQBxQcR
日本映画なんてもうやめちまえと思う時〜〜〜!

どうしようもなくくだらないアメリカのアクション映画に
湯水のように金つかってやってる大爆破シーンを観たとき〜〜〜
35無名画座@リバイバル上映中:2006/05/13(土) 18:30:54 ID:/c6k8Hwl
これ、何度も見たけどいつも最後まで見てられない(´・ω・`)
36無名画座@リバイバル上映中:2006/05/13(土) 21:05:26 ID:AE3aMFxv
俺これ
もの凄い好きなんだが

最後のハチャメチャ大乱闘で
迎えるフィナーレは
押井守が手掛けてた「うる星ヤツら」
の世界を彷彿とさせる。
37無名画座@リバイバル上映中:2006/05/14(日) 17:56:51 ID:CYdgVAc5
  ,-i、   .,,,--,                      c、,,.vi、   ,-,、            ,-i、  .,,-i、       ,、,、
 丿,i´   `゙゙゙゙゛                         ̄.゙i、i、  く,,`'l       ._,,,,,,,| |,,,,,,,.―"      .く. `''i、
 l゙ l゙           ,--,   .,,-''''i、 /''''-、  ,,-i、     ゙l | ./゙'''マ .,,-'i、,,,,,--i、.| _ .,,,,,,,,,!  .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、`'-″.,, ┐
 | .|           {、._l゙  ./ /シ''l゙'l  |  〈、._l゙     │| `'''ーiシ" _/|yュi、 .|゙了'ト .广i、  |_,,,,,,,,,,,,,,,,,ノ  _/`.,ノ
 ゙l ゙l           `゙゛   .|、 ""、`'゛ 丿  `^     │l゙ ,/ ,/  {,,,,,,i、 |.,i´.l゙| |l, │  `      ,/`.,/`
  ヽヽ               `―'"゙'―'"         丿,i´ .ヽ,,/   [,_,,,,,!ヽ,l゙.| |.゙l,-"        ヽ,,/
  `゙゛                              `゙゛               ̄            `
38無名画座@リバイバル上映中:2006/05/14(日) 19:50:45 ID:baw+/Hdt
この映画でよかったのは、
バート・バカラックの音楽。
ベルリンの壁の向こうが赤色しているというネタ。
ベルリンのスパイ学校の内部がドイツ表現主義的。
ピーター・セラーズが見る当惑した世界。
ぐらいか。
39無名画座@リバイバル上映中:2006/05/15(月) 15:56:48 ID:SsHqmWts
ダリア・ラヴィとジョアンナ・ペティット
えろかわいいー。
40無名画座@リバイバル上映中:2006/05/16(火) 18:38:02 ID:WpxapsRG
ジャクリーン・ビセットを忘れちゃダメぽ!
41無名画座@リバイバル上映中:2006/05/17(水) 09:21:27 ID:SYzLPf9d
ジャン・ポール・ベルモンドとウィリアム・ホールデンはでるなよorz
あんな端役で。
42無名画座@リバイバル上映中:2006/05/17(水) 19:41:09 ID:/p5Ap5GA
ベルモンドは1シーンだけで100%ベルモンドを体現してたぞw
むしろおいしい役回りっす。
43無名画座@リバイバル上映中:2006/05/17(水) 19:52:36 ID:EFpkCUpl
結局ウルスラ・アンドレスは裏切ったということでいいの?
にしてはラスト、天国にいるけど。
44無名画座@リバイバル上映中:2006/05/20(土) 01:08:10 ID:iRqMFpfe
初代ボンドガール、70歳の誕生日迎える

ttp://movies.yahoo.co.jp/m2?ty=nd&id=20060519-00000970-reu-ent
45無名画座@リバイバル上映中:2006/05/20(土) 21:06:52 ID:0B6m4RQc
これは世紀の駄作でFA?
46無名画座@リバイバル上映中:2006/05/21(日) 07:38:10 ID:QV7m29p9
あれ?いつから007ってつくようになったんだ?
カジノロワイヤルだけだった気もする。。。ちと調べよう

>>45
もっと駄作、いくらでもあるけど・・・
カジノは評価されてるし。
4746:2006/05/21(日) 07:41:21 ID:QV7m29p9
すいません、同じ番外編ということで
ネバーセイ・ネバーアゲイン
と近藤してました。
48無名画座@リバイバル上映中:2006/05/21(日) 11:57:31 ID:cMMZcqSc
この程度で駄作とか言ってる連中は「盆踊り」を知らんのか。

あっちのスレじゃついに「一緒に踊る」という地獄のごとき
鑑賞法が提唱されてるぞ。
49無名画座@リバイバル上映中:2006/05/21(日) 18:33:26 ID:Mtesbakq
駄作って言ってもいろいろあるわけだが・・
あちらは違う意味での駄作でしょう。

でもこの映画の場合は普通に駄作でしかも>>1による
映画100年の駄作の一般投票部門というお墨付きも
ありますしね。駄作以下だと糞映画と呼ばれるわけですが
盆踊り・・は良い意味での糞映画だと思いますよ。
50無名画座@リバイバル上映中:2006/05/22(月) 01:37:49 ID:nd5LlYZG
>>44
それ、最近の写真なのかな?
70歳にしてはまだまだイケてるね。ウルスラたん
51無名画座@リバイバル上映中:2006/05/22(月) 13:50:35 ID:BDHnjcje
駄作なのは同意だけど、
ウディアレンがでてるシーンだけは
すべてホームラン級に笑えたんだな。
銃殺されそうになるときの言い分なんか最高。
52無名画座@リバイバル上映中:2006/05/22(月) 18:34:40 ID:3NHCqQl7
ウディアレンちょこまか動くだけでカワユイ
53無名画座@リバイバル上映中:2006/05/22(月) 20:06:25 ID:KImv3uWw
これと「何かいいことないか子猫チャン」は
ピーターセラーズ、ウディアレン、音楽が馬鹿ラック
その他も豪華キャストなのにつまらんという勿体無い映画
54無名画座@リバイバル上映中:2006/05/23(火) 22:43:53 ID:lWmx1ENV
>>53 今で言うとブロークン・フラワーズのようなもんか。。

ジャームッシュ=有名スター映画なのに、つまらない。。
予告編だけは良さそうだったが・・・。
55無名画座@リバイバル上映中:2006/05/24(水) 07:13:59 ID:LcCA4kX/
ブロークン〜はダメなの?そう・・・・ショボーン
56無名画座@リバイバル上映中:2006/05/24(水) 10:15:12 ID:GV7a2574
セラーズ=ボンドが、カジノロワイヤルから
べスパーを追いかけるときの台詞
「今、アーシュラ・アンドレスに似た女性を見かけなかった?」
ってどういう意味なのか分からない。
つーか、本人だろが。
57無名画座@リバイバル上映中:2006/05/24(水) 16:33:55 ID:p17i/3vO
だから楽屋落ちのギャグなんだよ。

ウルスラ・案ドレスのノーブラドレスの揺れる胸元を堪能できるだけで値千金の
名画です。
58無名画座@リバイバル上映中:2006/05/24(水) 18:05:28 ID:9bGR+7SG
>56

アーシュラに似たウルスラ。

59無名画座@リバイバル上映中:2006/05/24(水) 23:48:52 ID:TbJmpdBf
「何かいいことないか子猫チャン」吹替版で、カメオ出演したリチャード・バートンに「リズによろしくね」と声をかけているが、あれはオリジナル通り?吹替版のアドリブ?
60無名画座@リバイバル上映中:2006/05/25(木) 19:12:44 ID:uZQywV8P
>>54
ブロークン・フラワーズは普通にツマラナイ映画だった。


でもカジノの場合ド級が付くから全然違う。
61無名画座@リバイバル上映中:2006/05/25(木) 20:03:31 ID:it/6eZ5l
>>59
俺も気になったその部分、原語で観て憶えてる人いたら
教えてほしい
62無名画座@リバイバル上映中:2006/05/27(土) 17:43:13 ID:DowzgEWn
コメディなのになんでこんなにグダグダなの?
63無名画座@リバイバル上映中:2006/05/28(日) 08:42:28 ID:XLeyt+DM
趣味的には大好き。もうちょっとで傑作になってたかも
知れないのにって思うと・・・。
64無名画座@リバイバル上映中:2006/05/28(日) 10:14:55 ID:x49Dj92/
ポスター欲しいんだけど売ってないかな
65無名画座@リバイバル上映中:2006/05/29(月) 09:31:38 ID:eto+iG0t
もう5年後ぐらいに
「プロデューサーズ」の成功で脂が乗り切っていた
メル・ブルックスが中心になって
製作していたら面白くなってただろうな。
66無名画座@リバイバル上映中:2006/05/30(火) 21:12:53 ID:MuW16pW1
この映画が無ければオースティン・パワーズは
絶対生まれなかっただろうな。
67無名画座@リバイバル上映中:2006/06/01(木) 00:09:47 ID:fmzt5dnD
まあね。
68無名画座@リバイバル上映中:2006/06/02(金) 20:01:10 ID:7b3+bsOM
この映画のリメイクは見たいかも。
69無名画座@リバイバル上映中:2006/06/02(金) 21:16:46 ID:+KJsTYdj
次の新作007は「カジノ・ロワイヤル」です。
70無名画座@リバイバル上映中:2006/06/03(土) 21:50:14 ID:HeccGBoc
正規の方のな・・。パロディはオースティンのみか・・。
71無名画座@リバイバル上映中:2006/06/04(日) 22:30:56 ID:/iryAktQ
カジノは馬鹿なんだけど致命的に散漫した
映画になってしまったよね。
72無名画座@リバイバル上映中:2006/06/07(水) 15:50:17 ID:79rlDCIW
カジロワってしばらく無視されてたけどマイク・マイヤーズの
おかげで評価が少し上がったんだよね。
73無名画座@リバイバル上映中:2006/06/08(木) 22:15:26 ID:TGAAtrpK
エゲレスのパロディ映画は兎に角すべりまくる。
74無名画座@リバイバル上映中:2006/06/10(土) 06:35:14 ID:Mi0JbB3g
後半でバーバラ・ブーシェが水色の薄着で登場するけどノーパン?
まん毛が透けて見えるような気がするのだが。
7574:2006/06/10(土) 06:48:34 ID:Mi0JbB3g
http://tedstrong.com/barbarabouchet.shtml
バーバラ・ブーシェ画像集だが。
7674:2006/06/10(土) 07:06:36 ID:Mi0JbB3g
77無名画座@リバイバル上映中:2006/06/10(土) 09:47:04 ID:y9pSc37x
ジャン・ポール・ベルモンドって、
当時ウルスラ・アンドレスと付きあってたんじゃなかったっけ?
撮影に遊びにきたかで出たんだろうか、と思うた
78無名画座@リバイバル上映中:2006/06/11(日) 13:07:23 ID:JjbaKaq7
>>48
たしかにもっとくだらない作品がいくらでもありそうだけれど・・・

この「駄作100」のリストを見ると、
作品の質自体というよりは
(作品への期待度−作品の出来栄え=がっかり度)
を評価しているという感じがするね。
79無名画座@リバイバル上映中:2006/06/13(火) 12:42:47 ID:BYNSJ7hC
ジャン・ポール・ベルモンドって、
当時ウルスラ・アンドレスと共演した映画があったよね。
「カトマンズの男」・・・テレビで見た覚えあるなあ。
80無名画座@リバイバル上映中:2006/06/13(火) 21:51:48 ID:kJRhG328
100年の駄作に選ばれた自体、ある意味名誉かも。
81無名画座@リバイバル上映中:2006/06/16(金) 21:53:22 ID:ch1Ole77
結構だれるのが欠点だよな。コメディでテンポが悪いのも致命的。
82無名画座@リバイバル上映中:2006/06/17(土) 01:58:10 ID:zmB/2OGH
西ドイツのタクシーの運ちゃんとの会話で
「ベルリンへ」
「西?東?どっち?」
「もちろん西」
「だったら行く」
って会話は笑ったが、アレって日本語版の意訳ですか?
83無名画座@リバイバル上映中:2006/06/21(水) 18:21:22 ID:nRr47GsC
┌────────────
│ageましゅぽ
└──v──────────
    _,,..,,,,_ 
  ./ ・ω・ヽ  
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄_,,..,,,,_
       ./     ヽ
       l      l
        `'ー---‐´
84無名画座@リバイバル上映中:2006/06/23(金) 21:52:17 ID:7wF5M0Bq
ピーセラってクルーゾーのイメージが強い。でもこの映画はまだ
許せるけど、マジック・クリスチャンは・・・・。
85無名画座@リバイバル上映中:2006/06/23(金) 23:41:39 ID:DgGuveJA
「カジノ・ロワイヤル」「マジック・クリスチャン」に
「キャンディ」を加えてレイト'60s三大グダグダ大作。
どれも愛着があるのが困ったところだ
86無名画座@リバイバル上映中:2006/06/25(日) 22:30:46 ID:YhwWpNxE
マジック・クリスチャンも趣味は悪くないんだけど・・・。
87無名画座@リバイバル上映中:2006/06/26(月) 23:47:21 ID:w31IIfFZ
ageましゅ
88無名画座@リバイバル上映中:2006/06/29(木) 23:53:26 ID:EUNQdyYq
ダレてはいけない映画でダレるのって辛い・・・。
89無名画座@リバイバル上映中:2006/07/02(日) 17:28:43 ID:xRgeVtI0
監督がスゴイよね。
ジョン・ヒューストン…「黄金」、「天地創造」
ケン・ヒューズ…「チキ・チキ・バン・バン」
ロバート・パリッシュ、ロバート・パリッシュ、ヴァル・ゲスト。
90無名画座@リバイバル上映中:2006/07/03(月) 01:40:20 ID:Q02pnf+k
ヴァル・ゲストは『恐竜時代』ですな
91無名画座@リバイバル上映中:2006/07/03(月) 16:13:23 ID:gzOtk/Z/
ロバート・パリッシュなら決死圏SOS宇宙船だね
92無名画座@リバイバル上映中:2006/07/04(火) 20:02:19 ID:/Ias6UHm
キャストがスゴイよね。
ピーター・セラーズ…「ピンク・パンサー」シリーズ、「博士の異常な愛情」
デヴィッド・ニーヴン…「80日間世界一周」、「旅路」
デボラ・カー…「王様と私」、「めぐり逢い」
ウィリアム・ホールデン…「第十七捕虜収容所」、「慕情」
ウディ・アレン…「アニー・ホール」、「マッチポイント(監督)」
ウルスラ・アンドレス…「007/ドクター・ノオ」、「レッド・サン」
ジョン・ヒューストン…監督
シャルル・ボワイエ…「邂逅(めぐりあい)」、「80日間世界一周」
オーソン・ウェルズ…「市民ケーン」、「第三の男」
ジャン=ポール・ベルモンド…「勝手にしやがれ」、「雨のしのび逢い」
ジョージ・ラフト…「お熱いのがお好き」
ジャクリーン・ビセット…「ブリット」、「オリエント急行殺人事件」
バーバラ・ブーシェ…「女房は生きていた」、「ギャング・オブ・ニューヨーク」
キャロライン・マンロー…「007/私を愛したスパイ」
ジョアンナ・ペティット…「大列車強盗団」
アンナ・クエイル…「ビートルズがやって来る/ヤァ!ヤァ!ヤァ!」、「チキ・チキ・バン・バン」
トレイシー・リード…「博士の異常な愛情」、「暗闇でドッキリ」
93無名画座@リバイバル上映中:2006/07/05(水) 00:42:57 ID:6Hi3lEZb
ピーター・オトゥールもひょっこり出てたんだゾ
94無名画座@リバイバル上映中:2006/07/05(水) 01:30:23 ID:9wRaEk2k
オトゥールどこに出てたっけ?
95無名画座@リバイバル上映中:2006/07/05(水) 10:05:47 ID:6Hi3lEZb
スコットランド兵のひとり(虐殺される)
・・・だと思ったけど。
96無名画座@リバイバル上映中:2006/07/05(水) 10:25:38 ID:6Hi3lEZb
オトゥールはバグパイプ吹いてセリフもあり。
TV版ではセラーズに「チップス先生、さようなら」と言われるので正体がわかる。

あと、この映画アンジェリカ・ヒューストンのデビュー作でもある。
97無名画座@リバイバル上映中:2006/07/05(水) 10:27:23 ID:6Hi3lEZb
バート・ウォーク・・・ピンクパンサーシリーズのケイトー
も入れてよ。
9894:2006/07/05(水) 19:44:59 ID:cR+RLKlW
あれそうだったのか、見直してみよう、トンクス>>95>>96
99無名画座@リバイバル上映中:2006/07/09(日) 08:50:58 ID:CYCwlTiD
キャストは一級品なのになー。
100無名画座@リバイバル上映中:2006/07/09(日) 12:03:10 ID:3Xw1/hsd
ジャン ポール ベルモンドも出てたなぁ
101無名画座@リバイバル上映中:2006/07/12(水) 21:32:16 ID:TGR2E+80
ジャクリーン・ビセットってどのシーンに出てた?
102 :2006/07/14(金) 23:43:48 ID:kNLdkatg
このノリが後に70〜80年代の日本のかくし芸大会のコントドラマで
花開くとはセラーズも思わなかっただろうな
103無名画座@リバイバル上映中:2006/07/16(日) 00:16:08 ID:s3gGYt14
カジノ・ロワイヤルに次ぐ馬鹿映画はアジアにもあったよ。

香港映画の「大英雄」ってヤツ。
104無名画座@リバイバル上映中:2006/08/21(月) 23:32:08 ID:6sMoOWqB
┌────────────
│ageましゅぽ
└──v──────────
    _,,..,,,,_ 
  ./ ・ω・ヽ  
_ l__/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄_,,..,,,,_
       ./     ヽ
       l      l
        `'ー---‐´
105無名画座@リバイバル上映中:2006/08/22(火) 22:48:41 ID:vG3Sna6l
‘007 アルティメット・コレクション BOX’が予約開始しましたが、「007/カジノ・ロワイヤル(‘67)」と「ネバーセイ・ネバーアゲイン」のアルティメット・エディションは発売されないそうです。
残念…。
106無名画座@リバイバル上映中:2006/08/31(木) 21:48:27 ID:bQBnU51Q
今リメイクするなら誰がイイ?
107無名画座@リバイバル上映中:2006/08/31(木) 22:29:44 ID:wlImmf83
この映画よりもくだらない映画を見たことは無い。
108無名画座@リバイバル上映中:2006/08/31(木) 22:52:35 ID:uODieDEO
007を名乗るとは詐欺以外何者でもない
109無名画座@リバイバル上映中:2006/09/02(土) 01:43:21 ID:xU9fvDSR
「おかしな、おかしな、おかしな世界」も結構匹敵する作品だ。
110無名画座@リバイバル上映中:2006/09/05(火) 12:11:43 ID:U5v3h2xZ
英国のユーモアの泥臭い部分、
“キャリー・オン”シリーズなんかと
同じノリなんだよな。

それにしても、ビリー・ワイルダーやベン・ヘクトは
どの程度まで協力したんだろう?
111無名画座@リバイバル上映中:2006/09/07(木) 21:03:15 ID:iWCIoyqe
ワイルダーもからんでたの?
112無名画座@リバイバル上映中:2006/09/10(日) 03:58:59 ID:D8mZolHG
企画の段階で、一枚噛んでたらしい。
ただ、この件については情報が少ない。

誰か、詳しい人いない?
113無名画座@リバイバル上映中:2006/09/24(日) 17:11:51 ID:6jPVdh2Q
ピアース・ブロスナンのボンドは終わってるな。

こいつがボンド役やるとボンドがカッコ悪い。
セクシーさもないし、紳士にも見えない。
後、アロハシャツのボタン半分ほど開けて中のTシャツ見せてたのには吐き気した。

あぁ、ショーン・コネリーのときは良かったなー。
114無名画座@リバイバル上映中:2006/09/28(木) 09:53:27 ID:fEevowxh
あぁ、デヴィッド・ニーヴンのときは良かったなー。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:51:06 ID:VinwPCwr
今度のボンド、顔がもうだめ。
116無名画座@リバイバル上映中:2006/10/22(日) 16:21:13 ID:h9s52Szh
貧相な顔だよね>新ボンド
トレインスポッティングで「主人公のヤク中仲間その4」
とかやってる方がしっくりくる。
117無名画座@リバイバル上映中:2006/10/25(水) 22:08:49 ID:QH0240Uo
雑誌に載ってたけど、今度の新ボンド役の人
オートマ車しか運転できないというので
制作側が困ったそうだ。

118無名画座@リバイバル上映中:2006/10/29(日) 02:35:46 ID:gu1h6YFM
>>115 116
俺もそう思ってた
けど、予告編みるとケッコーカッコイイぞ!めちゃくちゃマッチョだし
女ったらしのプレイボーイにはあまりみえないが…

キングダムオブヘブンのソバカス女のボンドガールもエロそうで良さそう
119無名画座@リバイバル上映中:2006/10/30(月) 09:42:52 ID:j5sSuaaf
吹き替えは川久保版と中村版の両方を聞けるバージョンにしてDVDを出してくれ。
こんな映画、字幕で見たらただの拷問だよ。
120無名画座@リバイバル上映中:2006/10/30(月) 13:42:37 ID:QbPdqrV2
幻の中村版は正味何分なの?
まさか2時間枠では?
121無名画座@リバイバル上映中:2006/10/30(月) 23:30:34 ID:5V+tAdb0
>>120
土曜洋画劇場の90分枠らしい
122無名画座@リバイバル上映中:2006/10/31(火) 00:27:44 ID:xk7LL6mM
>>121
2週で前後編ならノーカットだが、90分枠で全編だったら…
123無名画座@リバイバル上映中:2006/10/31(火) 09:45:53 ID:yPcGXS4K
>>122
2週前後編は川久保版
中村版は90分全編らしい。
124無名画座@リバイバル上映中:2006/10/31(火) 21:26:34 ID:fLmbOcPG
ミス・太ももってジャクリーン・ビセット?
125無名画座@リバイバル上映中:2006/11/10(金) 02:53:41 ID:ldOcbUyu
クレイグ=ボンドが、たかじんに見える俺ガイル
126無名画座@リバイバル上映中:2006/11/10(金) 12:57:57 ID:ZNxWPRMm
そんなこといって委員会
127無名画座@リバイバル上映中:2006/11/11(土) 08:52:40 ID:u/C/JXIW
新作と旧作の区別をつける言い方を考えないか?
128名無しさん@6周年:2006/11/14(火) 09:34:24 ID:iXEkGxCj
ダニエルは会社の人にちょっと似てる。
129無名画座@リバイバル上映中:2006/11/15(水) 19:18:14 ID:hmkaOF6F
http://015.gamushara.net/bbs/movie/html/007_1.html
がむしゃらに来てね。
ボンドが拷問される画像あり。
130無名画座@リバイバル上映中:2006/11/16(木) 02:36:58 ID:HRAQxbgH
今度のを、この馬鹿映画を意識して、
「007/カジノ・ロワイヤル2」という邦題で封切ったら、
おれは一生、Sony Picturesについて行く。
131無名画座@リバイバル上映中:2006/11/16(木) 18:08:29 ID:Z47T47mR
>>130
アハハハ!
あなた面白い人だ。
俺も賛成!
132ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/18(土) 12:11:49 ID:Gjcz3TWZ
英国で16日に封切られた人気スパイ映画「007」シリーズの新作「カジノ・
ロワイヤル」の同国内の興行収入が、170万ポンド(約3億8000万円)となり、
公開初日としてはシリーズで最高を記録したことが17日、明らかになった。
 21作目となる今回の作品では、英国人俳優ダニエル・クレイグが6代目
ジェームズ・ボンドに抜てきされ、初の金髪のボンド役として注目を集めて
いる。ロンドンで14日に開催された試写会には、エリザベス女王も出席した。
 英メディアによると、従来の初日の興行収入トップは、2002年に公開された
「ダイ・アナザー・デイ」の110万ポンドだった。 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    * 実際の情報機関がロクな事を仕出かさない事実を
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  考えると、こういうメディアの態度は、どうもな。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  マスコミ・広告代理店やTV、映画などのメディア、
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  そして政府は財界のバックアップを受けた組織ですからね。(・A・ )

06.11.18 Yahoo「新作『007』、シリーズ最高の出足=初日の興収記録塗り替え−英」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061118-00000024-jij-int

* 国民にとってもっとも危険な連中を賞賛・支持させようとするのは
  国や財界の常套手段です。
133無名画座@リバイバル上映中:2006/11/18(土) 13:26:11 ID:Vfc4knM6
この映画にかかれば>>1の文章が、逆に絶賛しているようにも見えるがww
この映画に限って、日本語吹き替え版で見たほうが味があるでよ。
134無名画座@リバイバル上映中:2006/11/28(火) 20:52:51 ID:X9rGKDKG
>>130
CRの監督落とされたタランティーノが作りそうだな
135無名画座@リバイバル上映中:2006/11/29(水) 01:32:04 ID:tat/LS99
>>1
あきれるほど下らないよな
136無名画座@リバイバル上映中:2006/11/29(水) 04:31:38 ID:t+EtpMqd
俺はピーター・セラーズの大ファンだから、この映画好きだよ。
名曲「Look Of Love」の挿入歌は絶品だし、同シーンでのピー
ター・セラーズのスケベな顔は何とも言えない。まあ真面目に観
てはいけない映画なのかも知れないが、結構この手の映画は好き

 もっと好きなのは『何かいい事ないか?仔猫ちゃん』だな。こ
の中のピーター・セラーズの精神分析医が最高!ウディ・アレン
もこれに出てた。   
137無名画座@リバイバル上映中:2006/11/29(水) 09:36:14 ID:Y5H4snT0
ブレーク・エドワーズに撮らせても面白かったと思う。
138無名画座@リバイバル上映中:2006/11/29(水) 21:17:00 ID:mf6j/0OM
子供のころ、007って月曜ロ−ド−ショ−の目玉でみんなみてたが
カジノだけはクラスの話題にならなかったな
139無名画座@リバイバル上映中:2006/12/01(金) 17:58:24 ID:EkgNStRL
>>138
ミスマネペニー役のバーバラ・ブーシェのマン毛が透けて見えるかどうかが話題になった。
終盤で水色のスリップ一枚でカジノ内を歩く場面。
140無名画座@リバイバル上映中:2006/12/02(土) 10:07:25 ID:D6u6ilbb
ヲイ!
新作の家事の炉猥犯る 見てきたけど、メチャメチャ面白かったぜ!
141無名画座@リバイバル上映中:2006/12/03(日) 21:13:26 ID:x5hl5nGg
こういうのは勢いとブランド名を楽しむ映画なの。
駄作だろうがなんだろうが雰囲気が楽しめればOKなんじゃねーか?
142無名画座@リバイバル上映中:2006/12/03(日) 22:18:37 ID:c4AM27LT
たしかに今回は駄作だったかも知れないが、いつものようなアクションをいれた作品なら、
面白かったと思う。

ボンド役を変えたことによって、ブロスナンより攻撃的なボンドになった点については大いに満足したな。
格闘シーンとかすごかったし。
143無名画座@リバイバル上映中:2006/12/08(金) 00:52:12 ID:jPuLVesS
明らかに勘違いしている>>142が歯痒い
しかも五日も前のレスだからなおさら歯痒い
144無名画座@リバイバル上映中:2006/12/08(金) 21:55:34 ID:WvroNWQ0
>>143
誘導してやれよ。

【FOR YOUR】●●7カジノ・ロワイヤル【ネタバレONLY】 2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1165412023/
145無名画座@リバイバル上映中:2006/12/09(土) 10:26:07 ID:6RxSfKYe
ダニエル・クレイグって、
「カジノロワイヤル」でマイクロフィルム?のオークションを
やっていたときのオークショナーに似ていると思わない?
「ロシア」のチェスの名人のクロンスティーンも同一人物だよね。
146無名画座@リバイバル上映中:2006/12/10(日) 00:31:12 ID:PmTYIyfA
>>145 実はおれ、ダニエル・クレイグを初めて見たとき、
「こいつはむしろKGB側だろ」と思い、その役者のことが頭をよぎった。
147無名画座@リバイバル上映中:2006/12/10(日) 18:57:47 ID:oIcMaI/e
カジノロワイヤル1967は傑作というより名カルトムーヴィーだな。
封切当時から評価が真っ二つに別れるんだな。
映画にストーリー性や意味を求める人や
ナンセンスなものがダメな真面目な人にはこの映画の評価は低い。

封切当時は実は日本でヒットしたんだよね。これ。
小林信彦とか筒井康隆は封切当時から大絶賛しているし、
ビデオも廃盤にならずに少量だけどコンスタントに売れていたし
渋谷系と言われるセクトの間ではバイブル的映画だったんだよね、
オースティンパワーズの元ネタはもちろんこれだし、
幸福な作品だと思うよ。こういう単独スレもできるんだしね。
148無名画座@リバイバル上映中:2006/12/10(日) 22:39:45 ID:BhiReVd7
キャロライン・マンローってどこに出てた?
149無名画座@リバイバル上映中:2006/12/17(日) 19:10:09 ID:kllm36XF
>>146
もしカジノロワイヤルを放送するときには
ダニエル・クレイグは寺島信夫が吹き替えてほしい。
150無名画座@リバイバル上映中:2006/12/17(日) 20:03:30 ID:e7WKtQX+
【映画】 2006英 007 -カジノ・ロワイヤル- (CAM DivX6xx 日本語字幕 by アナル男爵二世).avi 749,416,058 5a16f30904634359cb43e30546cf7a2a
151無名画座@リバイバル上映中:2006/12/17(日) 23:28:21 ID:l356XKnj
ダニの話するやつはむごたらしく死ぬがよい
152無名画座@リバイバル上映中:2006/12/18(月) 07:06:57 ID:IbJF3EbA
>>150
落とし方のヒントを下さい。
クグっても判りません。
153無名画座@リバイバル上映中:2006/12/18(月) 21:28:57 ID:LAMMLQSO
>>152
それ見て分からないのなら、あきらめた方がいいよ。
154無名画座@リバイバル上映中:2006/12/19(火) 18:12:55 ID:ykFjyq2m
画像がむしゃらも書いてね。
http://015.gamushara.net/bbs/movie/html/028.html
155無名画座@リバイバル上映中:2006/12/23(土) 07:27:33 ID:AWjK5/Ku
【007映画】次回作の内容を予想するスレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/movie/1166826228/l50


156無名画座@リバイバル上映中:2006/12/25(月) 22:41:49 ID:AJRZApwr
今度のカジノロワイヤルは今までのシリーズを変えた面白さがあると断言できる。
昔、ムーンレイカーで思いっきりがっかりしたが、夏休み映画になったユア・アイズ・オンリーは
そのリセット加減が気持ちよかった。
ときどきリセットは必要だ。ミッション・インポッシブル路線の次が楽しみだ。
157無名画座@リバイバル上映中:2006/12/30(土) 11:33:24 ID:3Z7uPv5o
>>156
だから、書き込む場所が違うんだが・・・



【FOR YOUR】●●7カジノ・ロワイヤル【ネタバレONLY】 2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1165412023/
158無名画座@リバイバル上映中:2006/12/30(土) 15:50:32 ID:ZovFSaD2
この映画と「何かいい事ないか子猫チャン」「パーティー」「パリで一緒に」
はなぜかセットで見たくなる。ピーター・セラーズつながりか??
159無名画座@リバイバル上映中:2007/01/13(土) 06:58:32 ID:Pt474226
画像がむしゃら
「亜流007映画について語り合いましょう」
http://015.gamushara.net/bbs/movie/html/ourmanflint.html
160無名画座@リバイバル上映中:2007/01/13(土) 07:43:39 ID:ARJDjiXK
>>1
この映画はヒドい。
本当にヒドいw

でも好きw
161無名画座@リバイバル上映中:2007/01/13(土) 08:47:28 ID:Zg/7ncYs
映画好きは駄作って言葉つかわないけどね
162無名画座@リバイバル上映中:2007/01/13(土) 11:11:58 ID:dVtXBVPS
この映画途中で3回くらい寝たけど、何とか最後までみた。
自分を褒めてやりたい。
163無名画座@リバイバル上映中:2007/02/12(月) 22:44:35 ID:SIsLvPvw
DVDもサントラも安くなってるな。

買ってしまった。
164無名画座@リバイバル上映中:2007/02/13(火) 23:08:07 ID:zw/TsMag
日本版サントラのタイトル訳の酷さにヅラが飛んで死んだ
なんで“LE CHIFFRE'S TORTURE OF MIND”が“ルシッフルの苦しみ”になるんだよ。
“HI THERE MISS GOODTHIGHS”が“カワイ子ちゃん”ってふざけんなよ
訳者はまったく予備知識もないままタイトルだけ渡されたに米7000万トン!
165無名画座@リバイバル上映中:2007/02/17(土) 22:00:48 ID:m7QFVgQC
>>164
それよりも国内盤のライナーノーツが酷すぎ。

俺が書いたほうがまだマシ。
166無名画座@リバイバル上映中:2007/02/19(月) 23:23:40 ID:b+Ypd/Gn
ライナーノーツはものすごくどうでも良いことが延々と書かれてて泣ける
167無名画座@リバイバル上映中:2007/03/03(土) 17:37:21 ID:f9CgnBp5
積みDVD消化期間としてここ数日1本ずつ観ているが途中で寝た映画はこれが初めてだ
セラーズ出てくる中盤からはなんとか観られたけど前半がきつい
スレ題通り無駄に金かけた馬鹿映画としか言いようのない作品だね
168無名画座@リバイバル上映中:2007/03/04(日) 00:44:51 ID:LVRTpqqp
寝てて言い切るか
169無名画座@リバイバル上映中:2007/03/04(日) 02:11:36 ID:AYASAuhA
たぶんミス太ももに一服盛られたんだろ
170無名画座@リバイバル上映中:2007/03/07(水) 00:14:43 ID:3USOGNB1
解毒剤を入れたはずだが
171無名画座@リバイバル上映中:2007/03/26(月) 03:16:37 ID:eadf9kVT
マタハリの子供ってことは、マタ・ボンドは1967年では50歳か。
172無名画座@リバイバル上映中:2007/04/25(水) 00:03:22 ID:r4iEtwzn
Have no fear, Bond is here!
173無名画座@リバイバル上映中:2007/04/25(水) 14:56:43 ID:jOmIEtiQ
うんこちんこまんこ
174無名画座@リバイバル上映中:2007/05/05(土) 05:57:39 ID:/mND3N9q
投票ちゃんねる
最高のボンド役者は?
http://www.37vote.net/movie/1178226922/
175無名画座@リバイバル上映中:2007/05/09(水) 05:58:17 ID:k/CFCQnW
DVD買っちまったあげ
176無名画座@リバイバル上映中:2007/05/09(水) 07:58:52 ID:35WJdD5G
なんだ馬鹿にするスレか
177無名画座@リバイバル上映中:2007/05/12(土) 06:20:40 ID:z2EaH4j1
日本の女優はボンドガールにはなれない!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actress/1170926527/l50
178無名画座@リバイバル上映中:2007/05/15(火) 14:41:20 ID:XreDW6ti
179無名画座@リバイバル上映中:2007/05/15(火) 14:46:25 ID:XreDW6ti
50年代版が見たい。
180無名画座@リバイバル上映中:2007/05/18(金) 04:45:59 ID:m1VSxuYn
「スター・ウォーズ」でレイア姫役だったキャリー・フィッシャーが
Mを演じて欲しい。
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1179430879/l50
181無名画座@リバイバル上映中:2007/06/03(日) 11:49:29 ID:5WY9EDGi
カジノ嫌いって人の意見を総合すると、

体育会系、直球馬鹿、脳味噌が筋肉、汗臭い、ジョーク下手

こんな感じか。
182無名画座@リバイバル上映中:2007/06/03(日) 14:11:53 ID:N6kON+A+
「007/カジノ・ロワイヤル スペシャル・エディション」発売希望!特典映像として、1954年にアメリカで製作されたテレビドラマ版とかメイキングとか、テレビで放送された当時の日本語吹替音声を収録して欲しい!
183無名画座@リバイバル上映中:2007/06/03(日) 14:51:45 ID:O1cjUEpX
>>181
それはあたらしいほうの話かな?
184無名画座@リバイバル上映中:2007/06/03(日) 20:39:56 ID:GkTeo8Eu
だろうな

こっちは全然体育会系じゃあねぇww
185無名画座@リバイバル上映中:2007/06/05(火) 16:56:08 ID:p9DBPThW
186無名画座@リバイバル上映中:2007/06/24(日) 18:24:19 ID:kn3ipYhF
>>183
1954年版とかテレビ放送版吹き替えとか言ってる時点で古い方だろ
187無名画座@リバイバル上映中:2007/06/24(日) 19:25:30 ID:WXBUbRY3
>>186
シャンパンでも飲んで落ち着け
188無名画座@リバイバル上映中:2007/07/01(日) 12:34:39 ID:66bNGRMk
映画はあれだが音楽はいいから今更だがCD買ってきた
が、何ってこったいエンディングの歌が入ってねえじゃん
すげーお気に入りだったのにがっかりだよ
189無名画座@リバイバル上映中:2007/07/01(日) 16:01:45 ID:wke06lYv
>>188
そうなんだよ。
歌なしアレンジしか入ってないのは残念すぎる。LPもそうだがアレンジが映画と変わっている。
そろそろ完全盤サントラ出して欲しい。
190無名画座@リバイバル上映中:2007/07/02(月) 01:38:39 ID:TIgSbToe
>>188-189
そこは努力だ諸君
DVDから抜き出せ。
191無名画座@リバイバル上映中:2007/07/02(月) 01:39:39 ID:Lhzk3vG5
>>190
もうやってますw
192無名画座@リバイバル上映中:2007/07/19(木) 16:17:53 ID:l4jHrxXY
最初の方に出てくるチンピラの奥さんがこの映画のベストのボンドガールだと
思ったのは俺だけでしょうか?
193無名画座@リバイバル上映中:2007/07/22(日) 04:50:36 ID:4+TtEJnx
チンピラの奥さんって誰だよ
最初の方ってことはデボラ・カー?
194無名画座@リバイバル上映中:2007/07/31(火) 22:11:04 ID:BIqLsG6m
DVDに日本語吹替収録希望。
195無名画座@リバイバル上映中:2007/08/04(土) 05:28:17 ID:96XU+WcY
カジノの場面
バーバラ・ブーシェはスリップ着てるけど、ノーパン?
196無名画座@リバイバル上映中:2007/08/04(土) 08:43:50 ID:b1QNjiiS
>>1のはしゃぎっぷりもなんだかな

なんか、馬鹿にするようなこと言ったほうがええのかな
197無名画座@リバイバル上映中:2007/08/08(水) 16:15:58 ID:IHVFeGa2
「おかしなおかしなおかしな世界」とかいう全くおかしくない大作コメディよりは、
はるかに面白かった希ガス。
198無名画座@リバイバル上映中:2007/08/09(木) 15:07:45 ID:3E8hNMKf
いや普通に面白かっただろ。

そんなに言うなら>>1映画とって自分で出演しろよw
199無名画座@リバイバル上映中:2007/08/09(木) 17:50:07 ID:cpwaJzrt
>198
普通に面白かっただろ。

同意。
ピンクパンサーシリーズ(暗闇でドッキリを除く)のどれよりも面白かった。
200無名画座@リバイバル上映中:2007/08/10(金) 05:03:10 ID:K2YV2o/H
201無名画座@リバイバル上映中:2007/08/10(金) 20:13:53 ID:7xIVgXzV
>>199
まったく同感。
クルーゾーシリーズの最高傑作が暗闇でドッキリであるというところも含めて。
202無名画座@リバイバル上映中:2007/08/11(土) 00:59:57 ID:AWoDvbEb
マイク・マイヤーズがこの映画の信者である事は有名なんですよね?
皆さん。
203無名画座@リバイバル上映中:2007/08/11(土) 20:37:24 ID:0MdcFt7X
>>201
クルーゾーの最高傑作は、やはり「暗闇で…」が定説ですか?
俺もこれ好きです。風船のネタは最高峰のギャグだし。
204無名画座@リバイバル上映中:2007/08/12(日) 21:42:41 ID:GADJrRoW
これってコメディですよね?コメディって普通笑えるんですよね?
このエイガ、笑えるところが1つも無いんですが?これでコメディと
言って良いんでしょうか?ちなみに『大日本人』も笑え無かったです。
クスリともしない。頬が緩む事は全くありませんでした。
こっちは笑うための心の準備までしたんですよ。なのに笑えない。
笑いたいのに面白がりたいのに笑えない。どんどん白けていく自分が嫌でした。
205無名画座@リバイバル上映中:2007/08/20(月) 22:15:59 ID:y0y2yZw3
こんなスレあったんだ。
オレ的には、カジノロワイヤルは、007シリーズ最高傑作と思っていたが、
えらいたたかれようだな。
なんかリメイクも作られてたようだし、人気だと思ってたのだが。
206無名画座@リバイバル上映中:2007/08/21(火) 12:04:38 ID:WSup0vUh
好きだから叩いてるんでしょ
207無名画座@リバイバル上映中:2007/08/23(木) 00:42:18 ID:EyFWNtBF
アニバーサリーDVD
http://commanderbond.net/article/4473
208無名画座@リバイバル上映中:2007/08/23(木) 01:12:59 ID:ky7hBQMg
わるいけど、ビデオで何度も見てる。アホらしさに笑いころげるとこはある。

笑いじゃないが、デビッド・ニーブンが逃げるカーチェイスのシーンのセンスには惚れ惚れしてついまた…
209無名画座@リバイバル上映中:2007/08/23(木) 01:40:58 ID:KyyLnnG3
あの優雅な車は、原作のジェームズ・ボンドの愛車らしいね。
210無名画座@リバイバル上映中:2007/08/23(木) 02:17:01 ID:ky7hBQMg
そうなんだ?ボンドの商売用じゃないわけだ。

時代感じさせるポップなバカラックの音楽に乗って、なかなか見飽きないカーチェイスだと思う。
211無名画座@リバイバル上映中:2007/08/23(木) 07:55:01 ID:iys1gpHe
安かったからDVD買っちまったがな。
212無名画座@リバイバル上映中:2007/08/23(木) 08:30:23 ID:ky7hBQMg
きみはスコットランド人なのに関西弁だな
213無名画座@リバイバル上映中:2007/08/25(土) 11:53:38 ID:y4z816pM
>>204は絶対レスリー・ニールセンのコメディで笑えないでしょう。

レスリーで笑えなかったらカジロワは駄目かもね。周り見ててもレスリーで
笑える人はコレでも笑える。レスリー駄目な人はこの映画でとことん駄目かも。

映画100年の駄作に50以内に入ったってある意味名誉でしょ。
214無名画座@リバイバル上映中:2007/08/25(土) 15:43:28 ID:VRRFntM1
フランク・ドレピン警部がとぼけた味の極めつけなら
ルイ・ド・フュネスは明晰なのに滑稽。痒いのに、そこに手が届かない空回り。

大沈没なんか大爆笑なんだけど。カヌーの下に脚がつき出るのも、シラケるって言われそう……。
215無名画座@リバイバル上映中:2007/08/25(土) 16:25:33 ID:gGFCfGCD
 司法関係者は少し考えろ 

午後8時過ぎ東京都足立区綾瀬で、アルバイトから帰宅中の女子高校生が、
18才と16才の少年に誘拐され、少年の両親も同居する家に40日間監禁
されて暴行殺害された。少年らは女子高生の陰毛を剃り全裸で踊らせ、踊り方
が気に入らないと、体にオイル塗りライターで火をつけ、熱がるのを笑い
転げた。遺体の性器及び肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺さっていた。
少年らの刑期から未決勾留期間が差引かれ、刑期満了前に仮保釈されたため、
主犯以外は全て6年程度で仮出所した。主犯も平成19年2月には仮出所した。
服役中は給料(作業報奨金)が支払われ、土日休業、平日は毎日3時間の自由
時間がある。受刑者1人当たり月20万円の税金が使われ、被害者側の税金
(消費税を含む)で賄われている。 女子高生コンクリート詰め殺人事件
216無名画座@リバイバル上映中:2007/08/26(日) 02:55:48 ID:MjO+DE9z
この映画好き。豪華キャストの怪演が見物。
217無名画座@リバイバル上映中:2007/08/26(日) 03:10:25 ID:Neg2ZenC
デビッド・ニーブンとデボラ・カーの共演は普通に楽しいし。
あとジョージ・ラフトをあんなふうに使うのも贅沢
218無名画座@リバイバル上映中:2007/08/26(日) 10:31:00 ID:LZx8TH9U
>>213逆にいうとこのエイガで笑える人は
当然レスリーでも爆笑できるって事なんだよね?

両方で笑えない人って日本のお笑いに毒されてるか
外国のお笑いが受け付けないあるいは嫌いな人。
そういうのが多いと思う。
219無名画座@リバイバル上映中:2007/08/26(日) 20:20:28 ID:Neg2ZenC
わからないな、なんだってそんなに頭固くなれるんだろ。ぷっって笑っちゃえって。

笑いに対して敷居が高いなんて、損してると思うけど。
デビッド・ニーブンがマジメにサイボーグ演じてたりすんのもおもしろすぎだあ。
220無名画座@リバイバル上映中:2007/08/26(日) 23:17:06 ID:QBvnkk+n
おれはジョン・ヒューストンのハゲズラシーンが好きだ
221無名画座@リバイバル上映中:2007/08/27(月) 01:23:56 ID:rQZL0dfw
ヅラが吹っ飛ぶのねwエンディングタイトルにも含まれてる。魅力は多々あるが、
オーソン・ウェルズの余興のマジックのときの顔と、ピーセラの幻想シーンの顔はシャンペンタワー並に
エレクトリカルパレード
222無名画座@リバイバル上映中:2007/08/27(月) 08:24:22 ID:xhSGamIL
オシャレさはものすごく重要

バブル以降の映画の「スタイリッシュさ」とは別の良さがある

すごく笑える映画だけど、これがなかったら俺は何度もはみないと思う
223無名画座@リバイバル上映中:2007/08/27(月) 08:30:08 ID:xhSGamIL
いや、オシャレな映画を見てる自分に酔えるっちうの?

こういう感情はブサイクなおれにはありがたいのさ
映画ってそういうもんでしょ?
224無名画座@リバイバル上映中:2007/08/27(月) 12:10:11 ID:rQZL0dfw
確かに、酔えるよね。

サイケだし。マタ・ボンドにもアーシュラ・アンドレスにも痺れるし。
モテナイ男はヒャックリ数え……
225無名画座@リバイバル上映中:2007/09/05(水) 01:24:19 ID:/RVojXmg
40thアニバーサリーDVD、日本でも出ないかな?テレビ版の日本語吹替音声収録希望。
226無名画座@リバイバル上映中:2007/09/05(水) 06:55:34 ID:ttAdeR7J
吹き替えはテレビ版のだね。ジャケットは昔のビデオのがよかった。
227無名画座@リバイバル上映中:2007/10/03(水) 01:01:23 ID:mEFVWUxH
しかし、どうして中村正じゃなかったのか。
228無名画座@リバイバル上映中:2007/10/04(木) 14:57:59 ID:xBHnpONn
テレビ版の吹替は2バージョンあるらしい。
229無名画座@リバイバル上映中:2007/10/04(木) 22:46:14 ID:ZFRG69dQ
中村正じゃなきゃ困るなあ。あの軽妙さは。それに品位と、プラス、シャレた感じも。

実際同じようなおヒゲだし。
230無名画座@リバイバル上映中:2007/10/05(金) 03:47:34 ID:lVNNbF0K
日本でも40thアニバーサリー・エディション発売希望!
231無名画座@リバイバル上映中:2007/10/05(金) 04:13:24 ID:Z83pBMfR
そうだそうだ!
232無名画座@リバイバル上映中:2007/10/05(金) 16:59:13 ID:bNt+xAYR
今日レンタルで初めて観た。
何このつまらない映画。内容もつまらなければ、登場人物が魅力なさすぎ。
特に主人公のオッサンがキモ杉なの。
顔が生理的に駄目。全裸拷問シーンなんてキモ過ぎて吐くかと思った。
233無名画座@リバイバル上映中:2007/10/05(金) 18:22:37 ID:Z83pBMfR
>>232
毎度あり〜。一生残るだろうね。いや、私も最初はそうだったからW
234無名画座@リバイバル上映中:2007/10/05(金) 18:33:26 ID:Z83pBMfR
とはいえ、こらえきれずに笑っちまった。笑ったけど唖然とすることもしばしばだった。いや、まったくね。いまでも唖然としながら笑うんだ。
235無名画座@リバイバル上映中:2007/10/05(金) 18:48:02 ID:Hfo3JrMa
>>232←こいつ、ダニエルクレイグの映画の感想述べてる基地外です。
懐かし板にくるなよww
236無名画座@リバイバル上映中:2007/10/05(金) 20:07:38 ID:0K4BXKHz
うっ、そういうことか。
237無名画座@リバイバル上映中:2007/10/05(金) 20:18:31 ID:Z83pBMfR
こうゆうこと?
238無名画座@リバイバル上映中:2007/10/05(金) 22:16:16 ID:Z83pBMfR
それにしても以前は、>1をまったく額面通りに受け取ってたってゆうか、
そのコメのことばの隙間から漂うユーモアにはっきりと気づいてなかったけど、
きょう改めてよく読んだら、この映画をコケ落としながら絶讚してるんだな。憎いよw
239無名画座@リバイバル上映中:2007/10/05(金) 22:33:52 ID:Hfo3JrMa
まったく、この映画、すくなくとも、70年代以降の本家シリーズよりはよほど楽しめる。
本家カジノはつまんねぇ映画だった。途中で寝ちまった。
240無名画座@リバイバル上映中:2007/10/07(日) 02:16:35 ID:/v7rvnOD
>>228
カジノ・ロワイヤル(1967年)
キャスト…日テレ版/テレ朝版
ピーター・セラーズ…浦野光/青野武
デボラ・カー…水城蘭子/水城蘭子
デビッド・ニーブン…川久保潔/中村正
ウルスラ・アンドレス…武藤礼子/?
ウディ・アレン…嶋俊介/?
オーソン・ウェルズ…?/富田耕生
ジョアンナ・プティット…松尾佳子/?
ウィリアム・ホールデン…木村ナ/?
ジョン・ヒュースト…千葉耕市/?
ジャン・ポール・ベルモンド…青野武/?
バーバラ・ブーシェ…小原乃梨子/?
シャルル・ボワイエ…和田文夫/?
241無名画座@リバイバル上映中:2007/10/07(日) 03:29:17 ID:8TrsqJv6
こないだデビッド・ニーブンは中村正しかいやだって言ったけど、
川久保潔のなら貴重だな。合ってないこともなさそうだし。


とは言えやはり
242無名画座@リバイバル上映中:2007/10/07(日) 11:39:09 ID:S8PZ+SdX
DVDにダブル収録希望!
243無名画座@リバイバル上映中:2007/10/09(火) 10:10:06 ID:vhaFs12S
アニバーサリーDVD出してくれないかな?
FOXならテレビ版吹替収録は少し期待できる。ただし、テレビ版W収録は望み薄。
244無名画座@リバイバル上映中:2007/10/10(水) 03:47:48 ID:R6jl5n2/
タブルはムリだよなあ。でも俺も希望するほうに乗った。久しぶりに見たくなったな。役者ごとに絵が思い浮かぶ。
245無名画座@リバイバル上映中:2007/10/11(木) 23:19:00 ID:CXUEcPkW
実はこの間新作と間違えてレンタルしてしまったんですが
すごくハマりました

往年の大スターもここのスレ見るまで知らなかったし、ストーリーも滅茶苦茶なのに

女優さんたちのファッションと音楽がすごくお洒落で可愛かったです
DVD買ってもう一回観ます!
246無名画座@リバイバル上映中:2007/10/12(金) 00:22:43 ID:hIrnBGaa
>>245
そうゆうひともいるのね。
間違えてがつかりしたひともいるでせうね。
あなた、サントラ盤もCDあるから買いなさい。
「恋の面影」が素晴らしいから。
バカラックに目覚めなさいな。
247無名画座@リバイバル上映中:2007/10/12(金) 01:13:50 ID:SZxD8gP4
駄作100本に俺が持ってるDVDが22本も入っているという。
248無名画座@リバイバル上映中:2007/10/12(金) 02:41:24 ID:pyNR55f7
>247おめでとうwいや、どっかのスレでね、名作は駄作って書いてあったの見たことあるよ。
デビッド・ニーブンより。

てゆうか60年代ので100に入ったのってこれだけだったんだな。ファンは有り難いねぇ。
249無名画座@リバイバル上映中:2007/10/20(土) 19:27:55 ID:MIp6ygkP
エージェントミミ…
250無名画座@リバイバル上映中:2007/10/20(土) 20:14:12 ID:gNqnj/iP
マクタリー夫人、安らかに、、、合掌。
251無名画座@リバイバル上映中:2007/10/20(土) 21:59:16 ID:8qWPnEoY
>外国のお笑いが受け付けないあるいは嫌いな人。そういうのが多いと思う。

確かに当たってるとは思う。アメリカンな
笑いを受け付けない人って芸人板でも多かった
し、この映画の場合はイギリスが勝ってるから
モンティパイソンとかそういうのに近いかもね。
パイソンでも拒否反応示すようならこの映画は
永久に駄目だと思う。

こういうある種ののんびりしたというか間延びしたような
感覚が受け入れられない人多いよね。若い子は特にそう。
子供の頃からジェットコースタードラマやマシンガンテンポの
笑いにばかり慣れてるからね。目まぐるしいのは平気なのに
スローテンポなのは我慢できない、ノンストップに次から次
来るものにはついていけなくなった人はこの映画が逆に嵌ると思う。
252無名画座@リバイバル上映中:2007/10/20(土) 22:21:52 ID:gV7OeqXn
>251まったくだあね。最近は優雅なものがあまりないようで。ヌハハ。
253無名画座@リバイバル上映中:2007/10/21(日) 02:29:26 ID:rXkR/wDk
254無名画座@リバイバル上映中:2007/10/22(月) 22:23:17 ID:7lTBBLmk
この映画40分位カットした方がスマートでテンポが良くなる。
要するに要らんシーン多すぎ!
255無名画座@リバイバル上映中:2007/10/23(火) 01:29:34 ID:9aMnHzkV
ダメダメ。無駄映画から要らん場面を削るのは冒涜ですよ。不必要=冗慢=時間との戯れ=雅なりw
256無名画座@リバイバル上映中:2007/10/23(火) 01:38:59 ID:9aMnHzkV
だいたい、やたらとテンポアップなんかしたら、あんた、せっかくのバカラックの音楽と合わなくなるか、
音楽が堪能できなくなるかで、台無しさ〜。あの、半分オシャレで半分間の抜けたようなとぼけた味が出てる音楽までがね。
257無名画座@リバイバル上映中:2007/10/23(火) 08:08:52 ID:Ko866m+I
何が無駄なのか、なんで無駄なのか
ということを考え直したほうがいいと思う。

「逆にいい」という安全弁なしにこれは退屈しない面白い映画だと思うよ。
258無名画座@リバイバル上映中:2007/10/23(火) 12:39:05 ID:e0mpSWkj
日本版40thアニバーサリー・エディション発売まだ?
259無名画座@リバイバル上映中:2007/10/24(水) 12:23:38 ID:fIftCJ8W
学生のころやたら早送りで見た記憶あり。早送りで楽しめるのは
ビデオの醍醐味。DVDじゃあまりそうはいかない。
260無名画座@リバイバル上映中:2007/10/24(水) 14:46:41 ID:3H/sglIS
DVDでも早送りはできる
261無名画座@リバイバル上映中:2007/10/24(水) 20:51:15 ID:TB3CnvqQ
いちおできてもビデオのソレとは確かに違うな。
昔出てたベータ式のが早送りで最高だったのぉ。。
子供のころにあったけどVHSに変わって残念だったわ。
262無名画座@リバイバル上映中:2007/10/24(水) 21:52:51 ID:3H/sglIS
よくわからんけど、あの微妙な早送りのことかな?映像も音声も微妙に早回しで、見てるとムズムズしてくるような。
263無名画座@リバイバル上映中:2007/10/26(金) 17:26:30 ID:i2Gatfo0
バート・バカラック、来年2月に来日公演 79歳での日本ツアーは最年長記録に
264無名画座@リバイバル上映中:2007/10/27(土) 22:24:35 ID:51z6vdMT
007シリーズを薦められてこれを借りてきてしまった
見終わってからウィキで調べてようやくわかった
観たよ〜とか話さなくて良かったーーー
265無名画座@リバイバル上映中:2007/10/28(日) 18:04:23 ID:hvF4vXC0
まあ、どんな駄作でも楽しめたもん勝ちだからなーーー
266無名画座@リバイバル上映中:2007/10/28(日) 19:31:19 ID:2vLJmYil
欧米じゃこの映画物凄く馬鹿にされてるらしいね。
オシャレを装うって無内容だし、低能で幼稚な映画って
公開時叩かれてたんだってね?

でもこの映画を上回る見捨てられ映画と言えばティム・バートンの
「マーズ・アタック」。理由はこの映画に輪をかけて馬鹿で下品だからって。
本気でティム・バートンは終わったって言われたし・・・。

映画100年の駄作に選出されたこと思えばコノ映画の方が勝ちって
事よね?悪い意味でも残ってるって事だから。マーズ・・と違い。
267無名画座@リバイバル上映中:2007/10/28(日) 19:58:50 ID:UvD+L+FS
「マーズ・アタック」ってティム・バートンだったの?

なら本望なんぢゃ?ティム・バートンって、エド・ウッドを敬愛してるんだから。
268無名画座@リバイバル上映中:2007/10/29(月) 08:12:49 ID:lvWbyHuG
神聖な性器を猥褻物扱いする世の中がノーマルなら
馬鹿下品なものはそれなりの扱いしか受けられないんだよ

という事をダヴィンチコードを読んで思ったw
269無名画座@リバイバル上映中:2007/10/29(月) 09:24:23 ID:cR3ONDmc
ニヒ、……下品はよけいじゃないかね?

少しあったかな。。。
270無名画座@リバイバル上映中:2007/11/11(日) 09:28:50 ID:YZvEJD2K
「007カジノロワイヤル」と「黄金の七人レインボー作戦」と「グレートレース」

心の底から好きです。
271無名画座@リバイバル上映中:2007/11/13(火) 21:04:45 ID:6dQ8qYiC
この映画も吹き替えがとんでもなく面白い映画のヤツなんでそ?

字幕より吹き替えで評価されてる映画ってありますものね。
モンティパイソン、MrBOOシリーズ、アルマゲドンTV版とか。
272無名画座@リバイバル上映中:2007/11/13(火) 21:58:10 ID:DTCbcS9v
早く40chアニバーサリー・エディション出して欲しい。
273無名画座@リバイバル上映中:2007/11/14(水) 18:23:00 ID:ATd+IuKX
早よ出せ!40thアニバーサリー!
274無名画座@リバイバル上映中:2007/11/15(木) 06:02:48 ID:ihh5clXc
今年も残すとこあとわずか。何考えてんだろかね。アニバサリできんじゃないの、ナハ、もう〜w
275無名画座@リバイバル上映中:2007/11/15(木) 18:46:22 ID:9Bxg3GLA
AEDのシーンは笑えた
276無名画座@リバイバル上映中:2007/11/15(木) 21:28:36 ID:OalnW85L
>>275
この作品スレは、1967年製作、デヴィッド・ニーヴン出演の華麗で優雅な方のカジノ・ロワイヤルですよ。
277無名画座@リバイバル上映中:2007/11/18(日) 04:58:23 ID:iLVOgMD7
>271
たしかに、吹き替えに味があってね。

でも俺はもう長ーいこと字幕オンリーのビデオで堪能してる。

関係ないけど「まぼろしの市街戦」って映画のDVDには吹き替えの文化財としての価値を尊重して収録した、
とかいう文言をつけてるけど、このカジロワもその精神をまねて昔のテレビ版吹き替え収録のDVD出してもらいたいもんですねぇ
278無名画座@リバイバル上映中:2007/11/20(火) 02:05:38 ID:iU3LuExI
「007/カジノ・ロワイヤル(1967)製作40周年アニバーサリー・エディション」発売希望!
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=70592
279無名画座@リバイバル上映中:2007/12/22(土) 12:17:42 ID:5vmdN2AO
あげ。
280無名画座@リバイバル上映中:2007/12/22(土) 23:08:36 ID:LS484CCk
「モンティ・パイソン」や「要塞警察」もテレビ吹替付きでDVD出すんだから、「カジノ・ロワイヤル」も出してほしいよ。
281無名画座@リバイバル上映中:2007/12/26(水) 21:21:05 ID:utr1JV7I
あげぇ。
282無名画座@リバイバル上映中:2008/01/18(金) 04:23:39 ID:UMaQz6o3
保守便乗質問。
この映画に、70年代英国ヴァンプ女優の星、カロライン・マンローが出演しているという話を聞いたんだけど、
どこに出てるのか教えてくれる紳士はいらっさるか?
ggrks禁止
283無名画座@リバイバル上映中:2008/01/18(金) 13:48:47 ID:2/nZaz+1
>>282
ググレカス
284無名画座@リバイバル上映中:2008/02/03(日) 07:48:36 ID:hfiwI2yg
285無名画座@リバイバル上映中:2008/02/03(日) 07:53:50 ID:hfiwI2yg
286無名画座@リバイバル上映中:2008/02/03(日) 07:57:59 ID:hfiwI2yg
287無名画座@リバイバル上映中:2008/02/04(月) 18:46:54 ID:ds1O3yHC
ダリア・ラビのヌードが見たい。
288無名画座@リバイバル上映中:2008/02/04(月) 18:54:54 ID:ds1O3yHC
289無名画座@リバイバル上映中:2008/02/05(火) 01:47:21 ID:Gkutit+1
誰が何と言おうとコレと「1941」は好きだ
290無名画座@リバイバル上映中:2008/02/05(火) 05:12:12 ID:J2xZEN9H
ラストのゴミゴミしたドタバタ感は手塚治虫のコマ割りを彷彿とさせた、俺は好きだな
291無名画座@リバイバル上映中:2008/02/22(金) 15:52:01 ID:CjTdN5xq
「製作40周年アニバーサリー・エディション(日本版)」はいつ出る?
292無名画座@リバイバル上映中:2008/02/25(月) 00:19:27 ID:lFLPEddw
>>291
カルトコレクションでもなんでもいいから早く出してほしい。
293無名画座@リバイバル上映中:2008/02/26(火) 15:28:22 ID:uBEhhBg8
早くDVDにテレビ版吹替収録してくれないかな。
294無名画座@リバイバル上映中:2008/02/27(水) 11:08:04 ID:lyFmY6Rv
早く出せ〜!スペシャル・エディション〜!
295無名画座@リバイバル上映中:2008/02/28(木) 07:41:04 ID:AVvsMGuL
ジョージ・ラフトは笑える
296無名画座@リバイバル上映中:2008/02/29(金) 04:38:17 ID:cIvXW2rR
あの人、洒落の出演多いよな。
297無名画座@リバイバル上映中:2008/02/29(金) 08:28:36 ID:VekPnnEO
テレンス・クーパーってあまり有名じゃないよね。
298無名画座@リバイバル上映中:2008/03/01(土) 00:42:02 ID:L1jv5mcz
バリー・ネルソンの「カジノ・ロワイヤル」DVD収録希望!
299無名画座@リバイバル上映中:2008/03/01(土) 16:04:27 ID:EgZZnKEt
インディアンが「ジェロニモー」と飛び降りる
300無名画座@リバイバル上映中:2008/03/01(土) 22:38:53 ID:L1jv5mcz
300ゲット!
日本版40周年アニバーサリー・エディション発売希望!
デジタルリマスター化、音声解説、メイキングなどの豪華特典映像、テレビドラマ版、テレビ版日本語吹替収録(「ミスター・ノーボディ」の様にW収録)希望!
301無名画座@リバイバル上映中:2008/03/15(土) 20:39:39 ID:PjWfwuSw
「007/カジノ・ロワイヤル(1967)」のテレ朝版の吹き替えキャストわかる人いますか?
ピーター・セラーズ…青野武さん、デイビッド・ニーブン…中村正さん、オーソン・ウェルズさん、デボラ・カー…水城蘭子さんはわかるのですが、
ウルスラ・アンドレス、ウディ・アレン、ジョアンナ・ペティット、テレンス・クーパー、ウィリアム・ホールデン、シャルル・ボワイエ、ジャン・ポール=ベルモンド、バーバラ・ブーシェのキャストがわからなくて…。
誰か教えてください!お願いします!
302無名画座@リバイバル上映中:2008/03/16(日) 05:49:23 ID:rKRthDmO
>>301 訂正
オーソン・ウェルズ…富田耕生さん。
303無名画座@リバイバル上映中:2008/03/16(日) 11:48:03 ID:vMjbbah4
マルチいくない
304無名画座@リバイバル上映中:2008/03/20(木) 02:12:18 ID:qLYRPOfo
>>301 追加
ジョン・ヒューストンは誰ですか?
305無名画座@リバイバル上映中:2008/03/20(木) 09:08:43 ID:DYMTOVwW
ジェロニモを馬鹿にするな
306無名画座@リバイバル上映中:2008/05/15(木) 03:14:19 ID:46C6U332
そろそろ、40thアニバーサリー出せ。
307無名画座@リバイバル上映中:2008/05/15(木) 09:56:25 ID:s/W/FUOb
キスを味見する女の子きれいだなあ
デボラ・カーさんでいいの?
308無名画座@リバイバル上映中:2008/05/15(木) 11:57:17 ID:1/3dDSmf
>>307
違う。
バーバラ・ブーシェ。
309無名画座@リバイバル上映中:2008/05/15(木) 13:19:24 ID:s/W/FUOb
ありがと
310307:2008/05/16(金) 16:18:39 ID:OhMBP+Sn
バーバラ・ブーシェを忘れられずレンタルしてもうた。
内容は二の次だが、やっぱきれい&可愛いわバーバラ。
脱ぎ女優でもあったみたいですね。
あんなきれいな女性がグフフ
311無名画座@リバイバル上映中:2008/05/16(金) 18:18:23 ID:9GOcmt8Y
>>310
「タランチュラ」っつうB級サスペンスがちょっとエロくて良いよ。共演がクローディーヌ・オージェにバーバラ・バック、しかも主演がジャンカルロ・ジャンニーニだぜ。
ブーシェ殺されちゃうけどなw
312無名画座@リバイバル上映中:2008/05/24(土) 16:19:09 ID:uqhX45FC
この映画サクサクいかないのが見てて苛立つ。

これをリミックスにして20分に纏めた方が良さそう。
313無名画座@リバイバル上映中:2008/05/24(土) 21:47:56 ID:MIGgVLZq
ダニエル版は良いよ
エヘへ(´_ゝ`)
314無名画座@リバイバル上映中:2008/05/25(日) 00:39:58 ID:HMor8YIt
ダニエルがたまらなくセクシーでやられます(>_<)
315無名画座@リバイバル上映中:2008/05/30(金) 12:05:20 ID:RdUWuXfH
この映画のウッディ・アレンは好き。

最後の、地獄に落ちるところも笑える
316無名画座@リバイバル上映中:2008/05/31(土) 23:34:59 ID:/+P8G5RA
他のシリーズが無く この作品だけしかなかったら駄作ではなかった
317無名画座@リバイバル上映中:2008/06/01(日) 13:39:40 ID:48k68brF
本家のイオンプロとユナイトが番外編パロディとして作ったのなら見上げたものだったろうな

商売人のブロッコリも、ハイブラウな文芸趣味のサルツマンも、こんなパロディにしようとは絶対考えないだろうが
318無名画座@リバイバル上映中:2008/06/04(水) 23:00:55 ID:GqjOFEjW
サルツマンは、自己戯画化という方法ではなく、
『国際諜報局』を作ることで、批評性を示したね。
319無名画座@リバイバル上映中:2008/06/05(木) 00:51:29 ID:nDAvE3tD
ピーター・セラーズが一瞬マイケル・ケインに見えてしまって困惑した
320無名画座@リバイバル上映中:2008/07/21(月) 17:11:06 ID:UQk9PRnK
40thアニバーサリーDVDまだすか?
321無名画座@リバイバル上映中:2008/07/22(火) 02:19:00 ID:fGqTe7Sz
吹き替えだが、中村正版と川久保潔版がゴッチャになって困る
青野ベルモンドはどっちだっけか?
322無名画座@リバイバル上映中:2008/08/26(火) 22:15:07 ID:lLyS4XO9
>>321
中村正版だよ。川久保潔版のセラーズは浦野光だよ。
323無名画座@リバイバル上映中:2008/09/13(土) 03:14:53 ID:2g9vIeW9
324無名画座@リバイバル上映中:2008/09/13(土) 12:22:30 ID:W9rv0b7b
制作費
ノー    $95
ロシア   $190
ゴールド  $300
サンダー  $550
⇒カジノ $1300←断トツ
二度死ぬ $950
女王陛下 $600
ダイヤ   $720
奴ら    $700
黄金銃   $700
325無名画座@リバイバル上映中:2008/09/15(月) 20:46:49 ID:AmEaJA+7
ギャラかな。俳優が出過ぎだし。
326無名画座@リバイバル上映中:2008/09/25(木) 16:53:09 ID:a9lSdIxB
早く40thアニバーサリーDVD出して〜。
吹き替え2種類収録して。
327無名画座@リバイバル上映中:2008/10/05(日) 10:35:49 ID:CGLR1Qb6
「慰めの報酬」公開前に日本版40thアニバーサリー・エディション(テレビ版日本語吹替W収録、日本版劇場予告編、日本版テレビCM)をリリースしてほしいな。
328無名画座@リバイバル上映中:2008/10/09(木) 11:12:06 ID:42jBzuEu
2006年版は年末に3枚組スペシャル・エディションDVDが出るらしい。
1967年版もスペシャル・エディションDVD出して…。
329無名画座@リバイバル上映中:2008/10/15(水) 19:08:51 ID:MacNjLAO
映画100年の駄作に選出されてても何故か世紀の大駄作には
なれてないよね?何が足りないの?
330無名画座@リバイバル上映中:2008/10/16(木) 00:00:34 ID:Dqjv21lA
40th〜は、アメリカでは今月21日に発売予定。
日本版も出してほしい…。吹き替えはW収録で…。
331無名画座@リバイバル上映中:2008/10/19(日) 20:15:52 ID:NDBLWKfk
駄作といわれる所以もあるけど、最初のオープニングの登場キャラが
テーマ曲にのって紹介される場面は最高だったな。
332無名画座@リバイバル上映中:2008/10/20(月) 01:01:36 ID:PruppBsO
 >>329
下ネタ満載のくせに、スタークラスは無理としても、「脱ぎ脱ぎ要員」のきれいな
姉ちゃんたちが脱ぎ惜しみで、お尻もおっぱいも見せないからだ。
333無名画座@リバイバル上映中:2008/10/20(月) 13:19:29 ID:mT4NsfVc
テレビで最後に放送したのは、いつだろう?
334無名画座@リバイバル上映中:2008/10/20(月) 23:08:14 ID:Vdwfbk9V
近所の家電店にてDVDが500円で売ってるのを発見。既に持ってるのでスルーしたけど。
335無名画座@リバイバル上映中:2008/10/30(木) 14:09:00 ID:qQ8kNnmA
日本版40thアニバーサリーまだかよ…。
336無名画座@リバイバル上映中:2008/11/10(月) 04:07:17 ID:DMGk7ZgX
>>326-328>>335
「慰めの報酬」の公開を控えた今が絶好の機会だと思う…。
337無名画座@リバイバル上映中:2008/11/10(月) 13:06:44 ID:lOCMAfjl
「慰めの報酬」は「カジノ・ロワイヤル」の直接の続編。
「慰めの報酬」を見る前に「カジノ・ロワイヤル」を見よう!
(ミスリーディング)
338無名画座@リバイバル上映中:2008/12/01(月) 15:12:55 ID:R+q9nNkC
神様はこの作品の音源持ってないかな?
339無名画座@リバイバル上映中:2008/12/02(火) 20:29:03 ID:yCxR25xl
2006年版は007シリーズなのがもったいないくらいの
異常傑作なんだけどな。
340無名画座@リバイバル上映中:2008/12/03(水) 14:59:29 ID:3SXO+U/8
なんで、40周年記念版出さないの?
吹替音源探してるのかな?
341無名画座@リバイバル上映中:2008/12/05(金) 15:40:53 ID:qffYuGm1
番外編扱いってことでこれだけ見てないな。
342無名画座@リバイバル上映中:2008/12/23(火) 14:37:33 ID:wLqSeqXG
カジノロワイヤル 吹き替え.wmv説明: 川久保潔 CMカット
http://www.megarotic.com/jp/?d=QTQI2VD6
343無名画座@リバイバル上映中:2008/12/24(水) 04:34:47 ID:F/1Rq3ol
ついにキタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━!!
サンタさんありがとう・・
344無名画座@リバイバル上映中:2008/12/24(水) 11:29:59 ID:OKrKDqyf
>>342
神様、ありがとうございます!
何よりのクリスマスプレゼントです!!
345無名画座@リバイバル上映中:2008/12/24(水) 20:40:00 ID:sub+vbSn
メリークリスマス!ありがとうございました。
346無名画座@リバイバル上映中:2009/01/03(土) 19:20:24 ID:DHpQz5JT
>>342
かなり自由な吹替ですね。
これはDVD、ブルーレイに収録してほしい。

中村正版も見てみたい…。
347無名画座@リバイバル上映中:2009/01/06(火) 21:10:35 ID:RJz5i/Q3
日本版40周年アニバーサリーまだかな?
もう40年以上たったけど…。
348無名画座@リバイバル上映中:2009/01/21(水) 03:06:47 ID:BZ6uyavu
「慰めの報酬」をDVD化する際には、「カジノ・ロワイヤル」と「ネバーセイ・ネバーアゲイン」の吹き替え付き豪華版を出してほしい…。
出来れば「カジノ・ロワイヤル」はテレビ版W収録、「ネバーセイ・ネバーアゲイン」はテレビ版と機内上映版のW収録…。
349無名画座@リバイバル上映中:2009/01/24(土) 16:28:05 ID:iEEP05KR
>>348
FOXの“リクエストムービーシリーズ”、“カルトムービーシリーズ”とかで出してほしい…。
350無名画座@リバイバル上映中:2009/01/30(金) 03:41:00 ID:1ujEs9o1
「荒野の用心棒」、「太陽がいっぱい」、「国際諜報局」の吹替収録版を出したジェネオンから、40thアニバーサリー吹替W収録版出してくれないかな?
351無名画座@リバイバル上映中:2009/02/06(金) 02:43:39 ID:SIumRGd0
中村版も見てみたい…。
352無名画座@リバイバル上映中:2009/02/13(金) 03:36:11 ID:NlyVeptV
「慰めの報酬」のDVD、ブルーレイが出る時には40周年盤を出してほしい…。「ネバーセイ・ネバーアゲイン」も豪華版を…。
353無名画座@リバイバル上映中:2009/02/13(金) 14:55:11 ID:VUZko7LM
四十周年を祝うようなタイプの映画か?という疑問はあるが。
354無名画座@リバイバル上映中:2009/02/17(火) 16:11:13 ID:P8iODOWP
>>353
でも、欧米では既に出てるよ。
355無名画座@リバイバル上映中:2009/02/17(火) 16:54:43 ID:CJTTLNEL
じゃあ、その欧米で出てんの買って我慢しろよ。
356無名画座@リバイバル上映中:2009/02/18(水) 02:22:27 ID:MOdLG4PX
テレビ版の日本語吹替を収録したバージョンを早く出してほしい。
357無名画座@リバイバル上映中:2009/03/14(土) 11:26:09 ID:hdVbe74N
(;^ω^)…

>>1は頭大丈夫かお?

<丶`∀´>大丈夫ニダ

( ^ω^)…よく分かりますた…
358無名画座@リバイバル上映中:2009/03/14(土) 13:49:38 ID:g6b7bb4H
日本版40周年早く出して!
359無名画座@リバイバル上映中:2009/03/15(日) 19:49:31 ID:M3ajVg/O
ジョージ・ラフトが「自分を撃っちまった」って話しかけてるのはデビッド・マッカラムぽいような?
って気になって検索したらようつべに検証動画があってワロタw
同じ事考えてた人が居たんだな
360無名画座@リバイバル上映中:2009/04/17(金) 20:24:30 ID:dqeSXLhZ
「慰め」DVD発売記念に、「カジノ」40周年DVDも出して。
361無名画座@リバイバル上映中:2009/04/19(日) 21:29:58 ID:o9t+qlPt
吹替収録版DVD出して…。
362無名画座@リバイバル上映中:2009/04/24(金) 04:48:25 ID:o7UHdVfw
カジノ・ロワイヤルで唯一の収穫はバカラックの音楽を堪能出来た事だけだ。
363無名画座@リバイバル上映中:2009/04/24(金) 14:57:46 ID:HS7LHaD6
「恋の面影」は名曲だな。
364無名画座@リバイバル上映中:2009/04/24(金) 15:11:39 ID:7VQtfKXF
サントラはすべて名曲だ。
ラストの歌入りバージョンも入ってたら完璧だった
365無名画座@リバイバル上映中:2009/04/24(金) 15:49:53 ID:YA20xHj7
もしこの時代にラジー賞があったら、音楽以外は総ナメにしてそうな気がス
366無名画座@リバイバル上映中:2009/04/25(土) 04:02:12 ID:8LzQ8lkg
>>363
「The Look Of Love」
最初は歌詞をつけるつもりはなく、ウルスラ・アンドレスの
テーマ曲として書かれた。
メロディーだけはウルスラの姿から自然にインスパイアされて先に出来上がっていたが
ダスティ・スプリングフィールドによって唄われS.トラックに入れられた。
この曲とテーマ曲とに依って、この映画は救われた。
367無名画座@リバイバル上映中:2009/04/25(土) 06:30:44 ID:I6Bv16sy
今時カタカナ全部半角って。携帯かな?読みづらいよ。
368無名画座@リバイバル上映中:2009/04/26(日) 08:37:34 ID:PPJHTWp4
>>367
何を今更・・・
映画について何か語れ。
369無名画座@リバイバル上映中:2009/04/26(日) 22:04:26 ID:y/TI2tZh
携帯厨はこれだから・・・。
370無名画座@リバイバル上映中:2009/04/26(日) 22:42:55 ID:GNXtJ2gL
ソフィーマルソーの時駄作でガッカリした
371無名画座@リバイバル上映中:2009/04/27(月) 14:58:46 ID:7oDC7g6c

372無名画座@リバイバル上映中:2009/04/27(月) 15:31:18 ID:bZqWJr9t
ワールド イズ ノット イナフ ?
でも、ラ・ブーム1と2を映画館で観たオッサンにとっては、
あの尻を堪能できただけでお腹いっぱいです。
373無名画座@リバイバル上映中:2009/05/06(水) 04:18:56 ID:6xVJ3fNM
吹替収録版DVD早く出してよ…。
374無名画座@リバイバル上映中:2009/05/10(日) 00:09:43 ID:u09AN73N
カジノロワイヤル [DVD]
価格: ¥ 400
http://www.amazon.co.jp/dp/B000XJ5UVC
カジノ・ロワイヤル [DVD]
価格: ¥ 647
http://www.amazon.co.jp/dp/B000IU39DC
カジノ・ロワイヤル [DVD]
価格: ¥ 647
http://www.amazon.co.jp/dp/B000N4RBU0
375無名画座@リバイバル上映中:2009/05/15(金) 14:21:07 ID:vFQSDdRu
>>366
オースティンパワーズでも使われてたな
376無名画座@リバイバル上映中:2009/05/19(火) 13:37:31 ID:Yu/He1tS
「カジノ・ロワイヤル」も「ネバーセイ・ネバーアゲイン」も早くレクターズ版DVD、ブルーレイを出してほしい…。
377無名画座@リバイバル上映中:2009/05/25(月) 14:01:04 ID:ND77Rcov
THE LOOK OF LOVEは至高
378無名画座@リバイバル上映中:2009/05/27(水) 10:57:58 ID:vRZiNsIe
FOXがやらないなら、ジェネオンかキンレコあたりで、吹替W収録版DVD出してほしい。
379無名画座@リバイバル上映中:2009/06/12(金) 15:48:38 ID:eKi6gngu
>>376
×レクターズ→◯コレクターズ

FOXのリクエストシリーズとかで出してくれないかな?
380無名画座@リバイバル上映中:2009/07/30(木) 08:38:49 ID:k+xcTKzP
コレクターズDVD、早く出してくれないかな…。
381無名画座@リバイバル上映中:2009/08/12(水) 02:25:27 ID:q+De0xKn
あげ
382無名画座@リバイバル上映中:2009/08/18(火) 00:36:02 ID:gkNOyWo+
この映画自体は勿論大好きなのだが、サントラ版はもっと好き。

自分が持っているのは、1990版の輸入と、パイオニアが出してたシリアルナンバー付きの
謎特典付2002版CD。
だけど、どちらの版にもED歌唱版は収録されてなかった。

今密林みたら、ジュネオン版CDが出てたのだけど、視聴しても肝心の音源はなし。

はるか過去の>>188の評価ではワカラナス。
ジュネオン版の発売年と謎特典版の発売年がちょいと微妙なので、購入を悩んでいる最中。

ぐぐってみたけど確定とれなかった。
教えてくれくれい。
383無名画座@リバイバル上映中:2009/08/18(火) 01:35:50 ID:yNGO1OFe
torrentで落とした奴には入ってたが。
384無名画座@リバイバル上映中:2009/09/12(土) 20:38:05 ID:RhDkyALd
トワイライト
385無名画座@リバイバル上映中:2009/09/13(日) 01:05:23 ID:tVg7Ab9D
007による007パロディ

大乱闘ラストにだけ飛び込んでくるベルモンドが最高
386無名画座@リバイバル上映中:2009/09/13(日) 01:19:44 ID:8ou5SXqs
主役がジェームズ・ボンドの弟という設定の映画があったけど、さすがにワーストにも選ばれないような映画だった。
387無名画座@リバイバル上映中:2009/10/01(木) 14:59:16 ID:3lBZuXYK
>>386
ニール・コネリーの「ドクター・コネリー/キッドブラザー作戦」かな?
388無名画座@リバイバル上映中:2009/10/02(金) 11:18:10 ID:IolKLD9J
007の原点はこれに限る
http://www.youtube.com/watch?v=aEEe7u4WeNA&feature=related

ショーン・コネリーこそ本家本元のジェームス・ボンドだ
389無名画座@リバイバル上映中:2009/10/03(土) 00:34:51 ID:xiAA/phk
ジェロニモみたいな007とかいろんなのがいてスゲー笑えたんだけど・・・
390無名画座@リバイバル上映中:2009/10/03(土) 10:41:04 ID:s7kqNxZY
この作品、駄作だけど心の底から大好きであります!
391無名画座@リバイバル上映中:2009/10/11(日) 20:35:43 ID:3NinWkNx
ニコ動に川久保版がUPされてるね。元はココで神が投下した物らしい。
392無名画座@リバイバル上映中:2009/10/25(日) 09:56:42 ID:T1V+zuXY
呼ばれた気がしてな
393無名画座@リバイバル上映中:2009/10/25(日) 14:37:40 ID:LfGnc3OO
次はアニメ版で
394無名画座@リバイバル上映中:2009/10/28(水) 04:10:48 ID:anc2TpBw
終盤で水色のスリップ一枚で登場するバーバラ・ブーシェ。
ノーパンかな?
395無名画座@リバイバル上映中:2009/11/09(月) 01:59:23 ID:on4DpbIZ
>>394
それは無いと思う…。
396無名画座@リバイバル上映中:2009/11/10(火) 01:24:15 ID:LvPXFyFc
駄作とか酷いな前作のダイ・アナザー・デイの方が駄作だっただろ
トンデモアクションと兵器もこれで最高潮に達したんだし
ストーリーも後半敵が間抜け過ぎるし
これに投票したやつSPEに恨みでもあるのか?
397無名画座@リバイバル上映中:2009/11/10(火) 20:16:30 ID:Go6xTuzv
>>396
1967年の「傑作」カジノロワイヤルを知らない恥ずかしいバカまた発見あげwwwww
398無名画座@リバイバル上映中:2009/11/12(木) 01:03:58 ID:s9UsVboU
>>384
涙が出るほど臭かった(;~∧~;)
原作はそれでよかったけど、映画化しちゃダメだね
399無名画座@リバイバル上映中:2009/11/18(水) 13:29:12 ID:6vSFIaoQ
40周年版DVD、ブルーレイ早く出してよ!!
400無名画座@リバイバル上映中:2009/11/19(木) 00:25:31 ID:fVAieKF+
きれいなオネーチャンがいっぱい出てくる。しかも半裸。それだけで満足。
401無名画座@リバイバル上映中:2009/11/19(木) 05:54:56 ID:QjXmxkzd
終盤に水色のスリップ一枚で登場するバーバラ・ブーシェ。
ノーパンかな?
402無名画座@リバイバル上映中:2009/12/16(水) 00:44:45 ID:B3qbznn3
>>397
67年の「カジノロワイヤル」の流れを引く映画は「オースティンパワーズ」
403無名画座@リバイバル上映中:2010/03/07(日) 08:29:11 ID:mB9dKHqe
バカラックあげ
404無名画座@リバイバル上映中:2010/03/07(日) 14:55:28 ID:mB9dKHqe
バカラックあげ
405無名画座@リバイバル上映中:2010/03/07(日) 17:48:27 ID:rv+fwZcs
ダリア・ラヴィが全裸で胸と臀部だけ金属プレートで押さえ付けられ寝かされてるシーン最高!
406無名画座@リバイバル上映中:2010/03/11(木) 19:38:38 ID:DjFTp2vl
そうか、愛すべきエド・ウッドをおさえて、
007なのか?
407無名画座@リバイバル上映中:2010/03/23(火) 18:33:59 ID:v1ubHQ7U
シリーズ最高作だとおもうんですが
面白くて面白くて何回も観てしまう
408無名画座@リバイバル上映中:2010/03/29(月) 00:05:10 ID:AtpGFCMS
前半デヴィッド・ニーヴンとのからみで結構出番が多いデボラ・カーが
シャルル・ボワイエやベルモンドと同じ特別出演扱いなのが不思議だ。
409無名画座@リバイバル上映中:2010/04/21(水) 05:06:05 ID:FQWrKIO7
ボンド。その大事なものに、さよならを言えよ。
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Erection_Development.jpg
410無名画座@リバイバル上映中:2010/05/30(日) 05:30:45 ID:KkjuCJ+Y
誰だ こんな馬鹿なスレタイつけた大馬鹿は
こんな面白い映画はめったにないぞ
411無名画座@リバイバル上映中:2010/09/15(水) 08:34:45 ID:AYaQOFnO

>59
字幕では
バートン「どこかで会いませんでした?」
オトゥール「いや、覚えてないけど・・・」
バートン「カリフォルニアで」
オトゥール「ああ〜彼女によろしく」


41259:2010/09/15(水) 23:50:29 ID:RJv0NOQu
>>411
4年も前の書き込みに有難う
413無名画座@リバイバル上映中:2010/10/03(日) 10:54:07 ID:om3KoVDp
>>409
ぞうさん ぞうさん
414無名画座@リバイバル上映中:2010/10/03(日) 12:41:47 ID:ET9yk873
映画100年の駄作で一般投票部門で100位内にランクインされた正真正銘の
超駄作最低映画。

ザ・カー (77) 、スター・ウオーズ (77)、イレーザーヘッド (78) 、クラッシュ (96)
なんかと一緒ってことは名作じゃん。
415無名画座@リバイバル上映中:2010/10/03(日) 13:32:33 ID:g9cVQL6Z
ル・シッフルじゃ無くてMになら、キン○マ拷問受けてみたい。
それを冷ややかな目をしたヴェスパーの見てる前で!
416無名画座@リバイバル上映中:2010/10/12(火) 18:44:38 ID:8l0oSg9R
駄作かな???
417無名画座@リバイバル上映中:2010/10/12(火) 21:57:56 ID:ILMAkzWU
ダニエル・グレイブのは超面白かった
418のりちゃん:2010/11/03(水) 22:22:46 ID:bw/dqnvg
007シリーズ 全部大好きなんで 面白かったと思うんだけど
419無名画座@リバイバル上映中:2010/11/07(日) 13:24:02 ID:gazadD+r
>>417
クレイグだろ。まぁ二作で終わりみたいだが、これまで前例が無いわけじゃない
ジョージ。レーゼンビーという一作で消えたボンドも居るしキャスティングで
冒険できるよな。失敗を成功に生かすいい例だ
420無名画座@リバイバル上映中:2011/02/13(日) 06:44:00 ID:tEOrZXyV
421無名画座@リバイバル上映中:2011/03/19(土) 19:24:54.52 ID:2p7AGdxd
ブルーレイ出るみたいだな。
ただ、吹き替えは無し、特典もショボメみたいだが…。
422無名画座@リバイバル上映中:2011/03/19(土) 19:54:25.75 ID:BxmzttL/
423無名画座@リバイバル上映中:2011/03/20(日) 01:07:46.33 ID:HkeGPIRt
<特典>
●Audio Commentary with James Bond Historians Steven Jay Rubin and John Cork(日本語字幕未収録)※
●The Making of Casino Royale(日本語字幕未収録)※
●オリジナル劇場予告編
※ブルーレイディスクのみの収録特典

手抜きすぎ・・
424無名画座@リバイバル上映中:2011/03/20(日) 13:06:26.56 ID:NQVbZd9m
誰か買うのか?
425無名画座@リバイバル上映中:2011/04/04(月) 10:06:49.24 ID:T8JJcSgB
いまさらだけどamazonのページが2006年版と混同されすぎだろw
レビューに至ってはまともなレビューが無い
426無名画座@リバイバル上映中:2011/04/04(月) 19:21:04.84 ID:yl7abpD4
007ジェームズ・ボンドを初めて世に誕生させた、記念すべき原作第1作!ちなみに、ボンドが初めて映像化されたのも本作品。

テキトー過ぎる
427無名画座@リバイバル上映中:2011/05/25(水) 03:07:50.43 ID:EKPI363J
>>423
これ、海外でブルーレイ盤出てる?
ハイビジョン画質になってんの?
428無名画座@リバイバル上映中:2011/11/22(火) 05:12:24.30 ID:reWo4oDL
http://superfly.jugem.jp/?eid=868
バーバラ・ブーシェ
429無名画座@リバイバル上映中:2011/11/22(火) 05:17:18.86 ID:reWo4oDL
430無名画座@リバイバル上映中:2011/11/22(火) 05:21:59.81 ID:reWo4oDL
後半でバーバラ・ブーシェが水色の薄着で登場するけどノーパン?
まん毛が透けて見えるような気がするのだが。
431無名画座@リバイバル上映中:2012/02/29(水) 19:52:10.09 ID:OTyld0wW
007全シリーズを収録したブルーレイBOX 発売決定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330510389/l50
432無名画座@リバイバル上映中:2012/03/03(土) 10:41:24.15 ID:CzO0Tkc2
この映画、ニコ動なんかで『忙しい人のための007カジノ・ロワイヤル』やれば人気出るのにな。

忙しい人のための007カジノ・ロワイヤル 11分。
超忙しい人のための007カジノ・ロワイヤル 6分。

にまとめれば絶対人気出るって。
433無名画座@リバイバル上映中:2012/03/09(金) 22:34:15.88 ID:YTucHnu1
401 :無名画座@リバイバル上映中:2009/11/19(木) 05:54:56 ID:QjXmxkzd
終盤に水色のスリップ一枚で登場するバーバラ・ブーシェ。
ノーパンかな?

430 :無名画座@リバイバル上映中:2011/11/22(火) 05:21:59.81 ID:reWo4oDL
後半でバーバラ・ブーシェが水色の薄着で登場するけどノーパン?
まん毛が透けて見えるような気がするのだが。
434無名画座@リバイバル上映中:2012/03/22(木) 10:10:25.05 ID:g5TiRs7e
「007」最新作 トルコ撮影で地元から苦情 「慰めの報酬」は超クソ映画だったけどまだやるのかよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332376622/l50
435無名画座@リバイバル上映中:2012/05/28(月) 04:26:40.07 ID:dvqPdzTn
マンホールの中から聞こえるトム・ジョーンズの歌がDVDでは別人の
カバーバージョンに差し替えられてるけど、次回リリースの際にはオリジナルで出してほしい。
436無名画座@リバイバル上映中:2012/11/13(火) 22:14:09.27 ID:KUUuN/YV
age
437無名画座@リバイバル上映中:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:O1bVlgAM
ああ
438無名画座@リバイバル上映中:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:GgoL99TN
>>435
マンホールの中から聞こえるトム・ジョーンズの歌

「何かいいことないか子猫チャン」のテーマだったよな。
キャストもピーター・オトゥール、ピーター・セラーズ、ウルスラ・アンドレス、
ウッディ・アレンと重なってて姉妹編みたいだ。

去年のレスだが上がってたのでw
439無名画座@リバイバル上映中:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:XiYdEm1n
大統領が苦言
高校野球
「暑い中大人がやれば解決する」
440無名画座@リバイバル上映中:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:9C8Acz4K
BSで無料放送やってたのか
441無名画座@リバイバル上映中:2013/11/11(月) 00:26:58.53 ID:MrDZZ0Rv
俺の2時間半を返してくれと思った
442無名画座@リバイバル上映中:2014/01/26(日) 15:25:17.63 ID:R9pMmAaS
これって映画100年の駄作以上にもっと辛辣に
ボッコボコに叩いたサイトって無かったっけ
金だけ掛かったゴミ映画って

今の若い子が見れば50回以上は早送りしそうな映画なのは確かだが
超展開や目まぐるしいスピードでの展開に慣れてる今の若者世代に
受けるとは確かに思えんが、さすがにゴミ映画は無いと思ったが
この映画よりゴミ映画って多々あるしな世界中に
443無名画座@リバイバル上映中:2014/01/26(日) 17:20:03.01 ID:1Se3gwOu
元ネタや出演者に関しての知識がゼロだったら、全く楽しめないタイプの作品だとは思う
444無名画座@リバイバル上映中:2014/02/12(水) 22:53:53.78 ID:rygI7VkJ
444 get !
445無名画座@リバイバル上映中:2014/02/14(金) 10:44:52.86 ID:kPXR8Ypp
チャイニーズ光金増水パス□ドラドラ空気オリンピックプレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

チャイニーズ昼帯び日本語学校オレオレ空気オリンピックプレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

チャイニーズ昼帯び日本語学校オレオレ空気オリンピックプレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

スレッドチャイニーズ光金パス□ドラドラ□ブラックジャック空気プレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば
446無名画座@リバイバル上映中:2014/02/14(金) 23:51:42.62 ID:nXc4z5dR
音楽は最高に素晴らしい。
447無名画座@リバイバル上映中:2014/02/15(土) 17:38:05.09 ID:y+p0x6o3
チャイニーズ光金増水パス□ドラドラ空気オリンピックプレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

チャイニーズ昼帯び日本語学校オレオレ空気オリンピックプレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

チャイニーズ昼帯び日本語学校オレオレ空気オリンピックプレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば

スレッドチャイニーズ光金パス□ドラドラ□ブラックジャック空気プレン  沖縄信用銀行マー君焼きそば
448無名画座@リバイバル上映中:2014/02/20(木) 10:14:51.75 ID:Hxmzk6P/
ムーン・レイカーより有り得ん内容なのか?
449無名画座@リバイバル上映中
教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災チェック問題ヤーフォー確定申告ラーメンスーパーポイントdビデオデッキ破壊タイピングGTX860MIGOZ

教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災携帯会社物販問題にんにくラーメン

教京ズドラガセ無戸籍交際薬剤消毒介護職利権ローション下請け営業風営中国残念芸能24時間パトロール義務中国航空侵犯セコム強盗マックゴミアプリさむらいニューヨーク森林火災携帯会社物販問題強制帰国すしニンニクラーメン
林吾BB偽富豪終困産地偽装TPP偏食対立中国人勧誘マナー北京おとりオリンピック宝石強盗WHO経済制裁レーサー代協議会飲み食い代官僚銀行ツール天国銅画税幕張銀行ググール無断決裁広告料寒孫ゼリー失調栄養士指的流通破壊腸チフスフィルムハンバーグラーメン

糞箱弐個弐個沖縄地政学ランド近年インタンペット原発難民船頭100万円コミックコラムシフト工業プラチナ再販問題WHO光金アナ雪エネルギーソーシャル決裁アリババニッカン奮闘鬼記者キセル交流会ストア長農家不動産法照州息