アメリカ映画がクソになった時期を387抜きで特定

このエントリーをはてなブックマークに追加
400
おはよー。

>394
> >>343では俺と330を別人だと認識していたのに
> 追いつめられると同一人物にしちゃうわけだな、見苦しい。

ああ、そこまでは騙されてたのさw
お前さん「翻訳厨」と「図書館池厨」にキャラ使い分けてたのが
段々まざってきちゃったって俺の中では確定してんだから、
わざわざ言い訳する必要ないんだよ。

別人なら堂々としてなさい。ほんとに別人ならねw

> サイトの文章には、求めているのは「みんなが好きな映画があった時代」だとか
> 「映画そのものに等級づけしようなんて不遜な事は考えてない」なんてことは、まるっきり書いてないからね。

・・・っていうから、わざわざ>241に対象の一段引っ張り出して来てるんじゃん。
「叩き台にしてごらんよ」って出してるもんを却下して「他のを持ってこい」って
言いたいんなら、それがなんで不採用なのかをまず説明しなさいよ、と。

俺は「文章と結論」をきちんと>241で繋いでる。
なんで君にそれが出来ないの?って話なのさ。

> なんでも教えてもらわなくちゃダメなんだな自分でどうにかしようという気概がない。

いや、俺別に教えてもらう必要ないしw

俺は自分なりの結論はもう出してるのね。
「BFIは自分とこの人気投票で映画の品質評価なんてやってない」っていう。

で、このスレの中で持論を展開して、その根拠を提示して見せた訳。
それが>241なのよ。

君はそれをひっくり返したい訳でしょ?
ならひっくり返す材料持って来るのは君の仕事なのよ。

人がおいしく牛丼食べてる時に、
「ステーキのが旨いんだからステーキ喰え(肉は自前で買ってこい)」
なんてのは、そりゃおせっかいってもんだ。
401:2005/11/22(火) 06:45:26 ID:ybgQBNqO
>396
お久しぶりー。

> 大体ですなあ、あのランキング見て判りそうなものだろ?2位のヒッチが18本、
> 生涯50本以上撮った監督にしてその数値だから、全作品を数えてない事くらい。

つまりはそこに恣意が入ってる、と。
転載した君のじゃなくて、「ぴあシネマクラブ編集員の恣意」だけどね。
そしたらやっぱり、「不完全な作品本数を比較するのは無意味」って事になるじゃないかさ。

>397

意外に思うだろうが、100%同意だったりする。

ランキングや人気投票は「面白い」のよ。
なんでかっていうと、自分独自のランキングとの落差が楽しめるからね。

前に「映画ってのは監督の頭の中を覗き込む行為だ」って書いたけど、
それを媒体にした批評や勝手な格付けを見るって言うのは、今度は
批評したり格付けしたりする奴の頭の中を覗き込む事になるのね。
凡そ表現活動一般てのはそういうもんな訳だけど。

故に、意外性のある批評とか方向性のはっきりしてるランキングってのは、
波長が合えば映画を見てる時と同じ様に「楽しむ」事が出来る。

そういう意味において、批評やランキングには「意味がある」訳さ。
"品質評価の試み"なんてものとは全く関係無く、ね。

ある一点において役に立たないからって、他の点でも全部無意味だなんてのは、
それこそ暴論だ。「意義があるものは全てにおいて有効」なんてのもまた一緒。

対象が何を指向して何をやってるのかをきちんと見ないとね。
402:2005/11/22(火) 06:46:14 ID:ybgQBNqO
>398
> つまりね、「アメリカ映画がクソになった時期を特定してみる」のは
> 映画文化にとっての機能的行為なんだよ。

悪いけどそこらの批評家とかライター風情を「映画文化」で作り手と一緒くたに
括らないで欲しいもんだねぇ。

彼等の誰一人として、「アメリカ映画がクソになったこと」を事実として提示
出来てないんだからさ。単なる印象なら2ちゃんの放言となんにも変わんない。

映画見始めてしばらくすると、やっぱり自分の中で優劣ってのが出来て来る。
自分の価値判断を加味した「我流の格付け」が始まる訳だ。

それが特定の時代、ジャンルに固まると、そっちを持ち上げる余りに、
またはそっちを称揚する当て馬代わりに、興味がなかったり知らなかったりする
他のジャンルや時代を貶めてみたりもするもんなんだね。
批評家連中の「言及」ってのはその程度のもんなのよ。

誰もが一度はかかる「ハシカ」みたいなもんだね。
で、俺は「無理しないで、水分とってあったかくして寝てな」って言ってるのさ。
「ひとつの意見として」ねw

>399
> なずなだろ。

だから誰よw